【経済】一時1ドル=143円台アーカイブ最終更新 2025/04/13 22:241.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼9日午前のニューヨーク外国為替市場では、貿易摩擦激化への懸念が強まる中で安全資産としての円が買い進まれ、円相場は一時昨年10月上旬以来約半年ぶりに1ドル=143円台に上昇した。午前8時45分現在は144円10~20銭と、前日午後5時(146円21~31銭)比2円11銭の大幅な円高・ドル安。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/89b76918203a54fa7d582cd317fa4991b8a031e42025/04/09 22:33:423150すべて|最新の50件2.名無しさんGIT7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ120円まで上がらないと2025/04/09 22:34:113.名無しさんpnclXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ2025/04/09 22:34:534.名無しさんq8zbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株も為替も欲張ってロスカット食らってる輩多そうな予感2025/04/09 22:35:125.名無しさんP1ygfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウはモミモミ2025/04/09 22:35:296.名無しさん7cZwhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紙くずになりつつある円なんかよく買うよな! w2025/04/09 22:36:4257.名無しさんsPog0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1不良な金融バブルが弾け始めている2025/04/09 22:37:048.名無しさん6I3qHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼79円待ったなし2025/04/09 22:37:2619.名無しさんXLAAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一昔前は99円とかだったからね。適正は100円くらいでいいでしょ。円安に誘導し過ぎだよ。2025/04/09 22:38:08110.名無しさんTZXJP(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高になれば株は下がる120円で2万5千円ぐらいかな・・・2025/04/09 22:39:33211.名無しさんjUg0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今みで上がった物価が下がらなきゃおかしいよなポテチとかも袋にパンパンに入るようになるはずだな2025/04/09 22:41:07212.名無しさんTZXJP(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原油市況なんて2020年頃の水準で円高傾向ガソリン価格が下がらない不思議2025/04/09 22:42:33113.名無しさんGxTHEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11デフレ派さっさと寝ろよ朝日と共に起きて散歩行かなきゃいけないんだろ2025/04/09 22:45:0514.名無しさんOcaafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利上げ機運ぜぇろぉー2025/04/09 22:46:4115.名無しさんG9S00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この裏ではデイトレ勢とかFX勢が阿鼻叫喚の地獄絵図になってるんやろな2025/04/09 22:46:4916.名無しさんmxkK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプGJ2025/04/09 22:47:4217.名無しさん5qUGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの製造業が終わろうとしているのにまだ140円台かよ円弱すぎ2025/04/09 22:49:3418.名無しさんTZXJP(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ関税と円高の状況で利上げする度胸は植田総裁にはないよ2025/04/09 22:49:4719.名無しさんmNRjjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて1ヶ月ぐらい安定してから高い安い言ったらどうだいそんなもん一瞬振れたからなんなんだって話だろ一時的なら絶世の美女でもうんこはするんだよ2025/04/09 22:55:0920.名無しさんDEV2bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼130円台前半ぐらいがベストなんだけどねぇ2025/04/09 22:56:38121.名無しさんNFhmsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円が買われてるんじゃないドルが売られてるアメリカと貿易旅行しないならドルなんて紙くずだしな2025/04/09 22:59:5022.名無しさんYndqg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼120円台までは行くだろうな2025/04/09 23:00:3423.名無しさん6ODkHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三がぶっ壊したわーくにをトリモロス2025/04/09 23:00:4024.名無しさんYFZqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基軸通貨ドルが崩壊しようとしてる歴史的瞬間だからな比較的安定通貨の円に一時的避難が集中するだろ2025/04/09 23:01:34225.名無しさんaFSUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20円キャリー投資していた大企業やファンドがみんな潰れるな2025/04/09 23:01:3626.名無しさんxs9FBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高になったらなんだっけ・・・また値上げ?w2025/04/09 23:01:4027.名無しさんmuYfWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8納得行くまで円高2025/04/09 23:03:0028.名無しさんjAvtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実体経済が共わない株価は絶対に下がる2025/04/09 23:03:1329.名無しさんTZXJP(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24そういうことだね1980年代から延々と積み重ねられた貿易赤字&経常赤字の行く末だよ2025/04/09 23:04:1430.名無しさんw4xAd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン減税案終了2025/04/09 23:04:3231.名無しさんPZMMh(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とんでもねえ相場だなー2025/04/09 23:07:0732.名無しさんlgY9BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ吉夢の民主党では75円だろあの頃はみんな幸福だった今はみんな貧乏サタンの国だからと統一教会自民党が苦しめている2025/04/09 23:07:4833.名無しさんYndqg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高原油暴落だから来月にはリッター10円くらい安くなるの?それとも談合して下げさせないか2025/04/09 23:08:0734.名無しさん3KepS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党の75円でSandyおじさんが激増した2025/04/09 23:08:3735.名無しさんPZMMh(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんだけ政治的に世界が荒れまくってると日本が見直される気しかしないわ世界が荒れるほど日本の価値が上がる2025/04/09 23:08:4236.名無しさんArLwlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利上げする必要無くなったな2025/04/09 23:08:5337.名無しさんYndqg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円は紙くずなんて言って全部ドルに変えちゃった人息してますか~2025/04/09 23:09:00138.名無しさんyyHbdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでもかなり安いよね。しかも今なら中国との関税で中国輸入が止まるなら、日本が食い込むチャンスじゃん2025/04/09 23:09:39239.名無しさんTZXJP(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38その発想が大事2025/04/09 23:10:3440.名無しさんPZMMh(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37普通にアメリカ株最高とか言ってた連中横目に地政学リスクから日本が再注目されるまでは読めてたけどこっから先はまた次元が変わってきた感じ長期で日本は大きな波に乗れるかどうかの瀬戸際な感じしてる2025/04/09 23:10:5941.名無しさんw4xAd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先ずは銃器の自由化でアメリカの度肝を抜かす2025/04/09 23:12:53142.名無しさんrixvQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル105-110円でええやん2025/04/09 23:14:3643.名無しさんARIrA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38難しいやろう。日本ではブックマッチを生産してないし。2025/04/09 23:15:0044.名無しさんTZXJP(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけ赤字を出してる国の通貨でドル高はないよこれいくら言っても相手にして貰えなかったけどな・・・2025/04/09 23:15:3245.名無しさんHqQixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脱米あいつらおらんほーが日本のためや2025/04/09 23:16:5846.名無しさん3KepS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24キーカレンシーとしてのドルは2024年6月の「ドル以外でも原油決済OK」で崩壊済み2025/04/09 23:17:1547.名無しさん3KepS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41テロリストですか?2025/04/09 23:17:4348.名無しさんPZMMh(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの国にとって別の取引通貨があった方が安定するから両方使うよねって感じになるんじゃね2025/04/09 23:17:5749.名無しさんARIrA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで円が買われるんや? 日本の貿易赤字が解消するんか?2025/04/09 23:18:44350.名無しさんJoltCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あっかーんw2025/04/09 23:20:2251.名無しさんenWwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安だとトヨタが儲かりすぎるからなトランプが黙ってない2025/04/09 23:23:21152.名無しさん9lXNI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでいいんでね物価安になるし2025/04/09 23:26:1153.名無しさんZw1Nh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11これだな2025/04/09 23:28:0554.名無しさんZw1Nh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まえは100均に綺麗なバッチャン焼きの食器が並んでいたが、今じゃもうどこにもない2025/04/09 23:29:2955.名無しさん6yh5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドル円が今144円80銭だけど、まさか147円のショートポジがこんなお宝になるとは予想しなかった2025/04/09 23:29:3456.名無しさんOcas9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪い円高だから値下げは無いよ2025/04/09 23:29:3857.名無しさんNWCaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年中には130円だな2025/04/09 23:38:4058.名無しさんWSeMQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1トランプという劇薬がいてもこの程度安倍という売国奴が日本に対してどれほど悪影響だったかが分かろうもんだ2025/04/09 23:39:58159.名無しさんw4xAd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲報、80円になってもアメ車は売れない2025/04/09 23:42:1360.名無しさん9lXNI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた読売2025/04/09 23:45:2661.名無しさん9vKivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49むしろドルが下がっているというべき。主要通貨全てに対して下がっており、多くの人がアメリカの将来を悲観している。2025/04/09 23:52:28162.名無しさんTocylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは物価も給料も下がるデフレスパイラルで不況になる2025/04/09 23:57:5663.名無しさんb94GQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタが世界45位なので円安だな2025/04/10 00:04:3164.名無しさん2Qenf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51ソースは忘れたが1ドル143円って、トヨタはじめ日本の大企業が今年想定してる為替レートの中央値だったはず。これ以上円高に振れたら、ボチボチ経団連から文句が出始めるかも分からんよ・・・(´・ω・`)2025/04/10 00:05:0065.名無しさんxIOFQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6紙屑になりそうなのはドルなんだけど2025/04/10 00:07:2766.名無しさんxIOFQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10そんな感じかなぁ?と、俺も思っている2025/04/10 00:07:5567.名無しさんxIOFQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12上がるのは早いのに下がるのは遅いってよく言われてそんな年のエネルギー系の商社の利益が爆増しているという恒例行事2025/04/10 00:09:1068.名無しさん2Qenf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49 >>61トランプは大統領選当時、1ドル158円を記録した際に、このドル高はアメリカの製造業にとって大惨事、って発言してたからな。ドル安になればアメリカの製造業は復活するという確固たる信念を持ってる。2025/04/10 00:09:3869.名無しさんkAaELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと株価下がりすぎだろ135円レートやでと思うがどうなのかな日本経済の低下からこんなもんかぜんぶ岸田が悪い2025/04/10 00:11:3170.名無しさん8Mq5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼漁夫の利で一番マシと2025/04/10 00:15:1071.名無しさん2Qenf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10円高になったら日経平均は下がるけど、輸入関連株は値上がりするよ(多分)2025/04/10 00:15:5772.名無しさんdVxFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼等々145円切りましたなw詐欺株がゴミになります2025/04/10 00:17:4173.名無しさんZSP3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで国主導で株の買い支えしてたんだから当然だわなさっさと落ちろ欲張りは塩漬けで死ぬまで苦しめ2025/04/10 00:23:3474.名無しさんubpfQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の印旛が好調すぎるwまあ持ち株はあれだけど2025/04/10 00:25:5875.名無しさん14iC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49アメリカの景気落ち込むのがほぼ確定してるから、避難先で安牌の円にみんな群がってるから2025/04/10 00:40:3076.名無しさんczG63コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいぞいいぞ~115くらいまでいっっちゃって2025/04/10 00:49:0577.名無しさん13sFdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さて、120円くらいになれば食料品も値下げくるかな…2025/04/10 00:59:0678.名無しさんJyKyo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカからぜんぶ輸入してるわけじゃないから……ドルが落ちるんじゃなく円が強くなるんじゃないと変わらないから……2025/04/10 01:00:3279.名無しさんK4c3A(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっけえええええええええええ円を買えウンコども買いまくれ2025/04/10 01:01:1180.名無しさんcAEoCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アメリカ金利高いから外貨預金しようと思ってたけどやらなくて良かった2025/04/10 01:06:2181.名無しさんiXZEw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円でいい。もしくは360固定2025/04/10 01:07:1982.名無しさんiXZEw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの話じゃないが。松坂牛、日立牛、我々じゃなくてアメこうがたらふく食ってるのも許せん。が。金持ちはいくらでも金出すから、心配しないで大丈夫2025/04/10 01:09:15183.名無しさんE7CZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと円高になるべきだ2025/04/10 01:22:2784.名無しさんJyKyo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82あんま売れてないと思うよあっちで食った直径30センチはあるTボーンステーキとんでもなく美味かったから和牛は脂がくどすぎてとてもじゃないけどキロ食べられん2025/04/10 01:27:5985.名無しさんd8nLK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼FXで大儲け2025/04/10 01:28:3586.名無しさんK4c3A(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル50円になるべき日本国民が3倍のパワーになり日本経団連が3分の1のパワーになる経済成長とは企業に奪われた富を国民が奪い返すこと2025/04/10 01:29:3587.名無しさんd8nLK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高ローン金利低下物価安人手不足解消トヨタが国内回帰良い事尽くめ2025/04/10 01:30:4288.名無しさんd8nLK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドル円100円だと積み立て160💲が100💲オルカン買いが損して求職買い手市場2025/04/10 01:36:3089.名無しさんTvN92コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株で大損こいて為替でトドメ討たれる2025/04/10 02:10:2790.名無しさん3M4SaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじでそろそろネトウヨ駆除しとかんときついか2025/04/10 02:43:3991.名無しさん5nBIk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いよ良いよ〜どんどん行こうドル安志向のトランプ政権下ではFRBの金利引き下げ策で円高に振れる可能性もある日本もTPP離脱、日米FTA廃止報復関税攻撃ではなく、れいわ新選組の「バイ・ジャパニーズ計画」で製造業の国内回帰、消費税廃止、内需拡大、防災省創設エネルギー自給率と食料自給率を上げる国内公共投資&あらゆる減税と一律給付金やりやすい失われた30年から国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ2025/04/10 02:53:1692.名無しさん5nBIk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失われた35年間はセルフ経済制裁で自分で自分の首絞めているのが日本さっさと消費税廃止、法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!2025/04/10 03:07:3493.名無しさんOS2FpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70円が妥当だからな物価が倍になってんだからおかしいわな。2025/04/10 03:12:0294.名無しさんqzbjXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウ、爆上げしてるなあトランプの関係者、絶対インサイダーやってるだろ2025/04/10 03:13:5995.名無しさんyZoMqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒャッハーeBayでアイホン買うぞー2025/04/10 03:17:5096.名無しさん15XBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ドル安なだけで円は…2025/04/10 03:22:4897.名無しさんR2MVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼147.68円まで戻ってるやん2025/04/10 03:42:2198.名無しさんqjG4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高と関税で輸出業者死亡自公不況がまだまだつづく2025/04/10 04:18:1999.名無しさん0SxuGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんまやどっかが円売り介入か?2025/04/10 04:21:57100.名無しさんJAw3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワッチはちゃんと200と予想したからね150程度で終わるわけがない国破れて山河あり2025/04/10 04:43:57101.名無しさんorh3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン190円になっててワロタわw2025/04/10 04:59:21102.名無しさんbjSvR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀介入しただろ2025/04/10 06:10:332103.名無しさん6zEljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう一度立憲に政権取ってもらったら100円切るだろw2025/04/10 06:31:47104.名無しさんZYQ2JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102介入じゃねぇよ。トランプが90日間延期したいだけだよ2025/04/10 06:46:40105.名無しさんisrG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドル一本足で分散してない米国人が一人負けする流れじゃないかしら2025/04/10 07:00:17106.名無しさんJytVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こ」FXやってるやつ大変やな2025/04/10 07:09:34107.名無しさんT5iL4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨夜144.1円くらいでドル買った2025/04/10 07:33:06108.名無しさんT5iL4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼46000円分だけどな…2025/04/10 07:34:44109.名無しさんMTSsrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102介入するタイミングでも方向でもないだろ頭ヤバすぎ2025/04/10 08:07:48110.名無しさんWDL2GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの変節でまた円安になってるが2025/04/10 08:10:05111.名無しさんKoQagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電車がどんどん止まる。2025/04/10 08:52:441112.名無しさんB7VaQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111新小岩が血の海になる2025/04/10 10:06:44113.名無しさん0xJsvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また147円台にもどしたな2025/04/10 12:54:581114.名無しさんbjSvR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかここむかつく5chに行くか(笑)2025/04/10 14:46:48115.名無しさん2wX7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼120円カモーン!2025/04/10 14:48:25116.名無しさんwtPQy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113今は1ドル145円台だ・・・・(*^o^*)2025/04/10 19:11:17117.名無しさんiCvVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適正値になっただけ138~144が適正値、ここらで安定するのが理想乱高下が困る2025/04/10 19:28:121118.名無しさんhEyJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6まだこんなバカいるのね(笑)2025/04/10 19:46:52119.名無しさんwtPQy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117高橋洋一「私は去年の5月から、1ドル110~120円が適正値だと言ってます!」https://www.youtube.com/watch?v=KCU3R2LDWVA2025/04/10 20:41:241120.名無しさんBjfwTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変動早すぎて判断できんわw2025/04/10 21:28:14121.名無しさんBk48QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NYで今夜、再び1ドル144円台に突入してるなダウもナスダックもS&Pも2%超の下落・・・(´・ω・`)2025/04/10 23:05:01122.名無しさんFlbSKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔250円で円高ドル安って言ってた記憶(´・ω・`)2025/04/10 23:40:46123.名無しさんVVPdb(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今 実は143.302円だったりする2025/04/11 09:18:17124.名無しさんNACpz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼142円台も視野に入ってきたな2025/04/11 09:19:38125.名無しさん3Bgr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安進んで300円になるとか言ってたのに2025/04/11 09:21:15126.名無しさんVVPdb(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼142円へ入るためのカベをコンコンし始めた2025/04/11 09:24:09127.名無しさんRnRb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経2万台、ドル円130円台まで待つ2025/04/11 09:25:55128.名無しさんXtPFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藤巻健史は、円は1ドル500円になるといっていた。円は価値を失い紙くずになる、こんな戯言を5,6年前から経済誌に書いていた、そして藤巻はいまや国会議員。2025/04/11 09:26:42129.名無しさんNACpz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが大統領になった時点で円高は必至なのに関税で円安が進むとか言っていた論調をマジ受けするな2025/04/11 09:30:501130.名無しさん9cMLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129こんなの円高のうちに入んねーよまだ1年前より安い2025/04/11 09:33:41131.名無しさんNACpz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼142円台に突入したなそろそろ反転があるかも2025/04/11 09:41:011132.名無しさんNACpz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼143円44銭まで反転したここからかな2025/04/11 09:56:17133.名無しさん3q7bBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実態に合わせればドル円70円くらいなのになビッグマック指数だとそうなる日本車も品質的には今の倍でも売れるような気がする2025/04/11 09:58:211134.名無しさんVVPdb(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マルチポスト反対2025/04/11 10:33:10135.名無しさんHyL6dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131トヨタはじめ自動車メーカーが、今期の想定為替ルートの上限を1ドル140円くらいに置いてるからな。https://financial.jiji.com/main_news/article.html?number=7281ドル140円割るようになったら、石破が経団連から圧力をかけられるかもね。2025/04/11 11:52:421136.名無しさんVVPdb(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼141円の壁コンコン2025/04/11 17:57:56137.名無しさん6jux5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの政策金利は4.5%日本の政策金利は0.5%2025/04/12 00:14:401138.名無しさんDIsScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137なんとしてもFRBのパウエル議長に金利を下げさせてドル安にしたいトランプ大統領 VSなんとしても高金利を維持してインフレ再燃を阻止したいFRBのパウエル議長今後も両者のせめぎ合いは続くんだな・・・(´・ω・`)2025/04/12 07:56:00139.名無しさんHStYn(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9これまで円高に誘導しすぎだったんだよ90年代からのドル円レートの平均は110円そこらでそれが「失われたン十年」と呼ばれる景気低迷期のレートだ一般的に円高が景気を下押しするのは多くの経済分析で示されていること2025/04/12 08:03:46140.名無しさんHStYn(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119その通貨比率ってのが「去年の5月」時点と現在とで同じかどうかは?もしそれが変わってたら現在の計算上のレートも変わるんじゃねそもそもそれは「適正値」ではない、あくまで理論値というべきだろう適正かどうかは人それぞれの価値観、ポジションで左右される2025/04/12 08:16:55141.名無しさんHStYn(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133いつからビッグマック指数が実態だと思い込んでた?世の中に無数にある商品群のうちのある単品の価格が世の中全体の実態なわけはないので(そういう「設定」にしてるというだけ)端的に為替レートこそが世の中のいろんな思惑や経済事情を総合したレートであって合わせるべきというなら逆で、ビッグマックの価格の方を「実態」に合わせるべきという話になる2025/04/12 08:22:141142.名無しさん3ceTL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは通貨も株も債券も下がるトリプルダウン回復する反動が大きいぞ2025/04/12 08:23:48143.名無しさん3ceTL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141ビッグマック指数は便利なんだけど都合の良い解釈されてしまうよねドル円を合わせるべき 販売価格を合わせるべき 時給を合わせるべき自分が主張したいことに合わせて使う詭弁2025/04/12 08:28:33144.名無しさんHStYn(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135企業の想定レートは実勢レートの影響で変わるのようちの会社の都合としては~みたいな話だから現実の為替レートが個々の企業の都合に合ってくれというのは気持ちとしては理解できるがそういう色んな人や企業や何なら国々の都合の綱引きの結果が実勢の為替レートなのでいわば全体の力比べの結果で決まったレートを「うちには都合が悪いから変われ」と言ってもねもちろん、それぞれの都合による力比べは常に続けられてるので結果として「うちに都合が良くなる」「自分に都合が良くなる」なんて場合も当然ある2025/04/12 08:39:50145.名無しさんhN9z4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル100円てのが計算しやすくていい。1ドル1円が最高w2025/04/12 10:56:031146.名無しさんHStYn(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145> 1ドル1円が最高wたとえばドラえもんレベルの超テクノロジーを日本だけが開発して販売できる、ってくらいに日本と海外に差がつけば為替もそれくらいなるかもね2025/04/12 11:00:011147.名無しさんkingDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6いや円高になってるんだが2025/04/13 19:33:28148.名無しさんgVRciコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6円高ドル安になってるだろ?2025/04/13 21:35:11149.名無しさんj0mwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今月中に130円に2025/04/13 21:35:50150.名無しさんY9QmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146日本で金がザクザク取れるようになったりね2025/04/13 22:24:20
【週刊文春】永野芽郁&田中圭、清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫・・・不倫LINEのやりとりを入手、繰り広げられていたドラマを超える衝撃のメッセージの数々ニュース速報+6602502.62025/05/07 19:09:34
【永野芽郁の所属事務所・スターダストプロモーション】週刊文春の不倫LINE報道を否定 「永野本人に確認したところ、そのようなやり取りはしていないとのことです」ニュース速報+1731942.52025/05/07 19:09:10
【竹中平蔵】「減税しても意味がない」と発言したのに、自分は毎年年末に住所を海外に移し、年明け1月2日以降に日本に戻して住民税を逃れていた疑惑が話題にニュース速報+281362.22025/05/07 19:09:48
【食料品消費税0%という主張に飲食業界から反論】店長 「プラスになるとは全く考えられない、すごく腹立たしい気分、心臓がバクっと、ドキッとした、こんなのが通ったら我々大変だ」ニュース速報+8712222025/05/07 19:09:27
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/89b76918203a54fa7d582cd317fa4991b8a031e4
120円まで上がらないと
円なんかよく買うよな! w
不良な金融バブルが弾け始めている
適正は100円くらいでいいでしょ。
円安に誘導し過ぎだよ。
120円で2万5千円ぐらいかな・・・
ポテチとかも袋にパンパンに入るようになるはずだな
ガソリン価格が下がらない不思議
デフレ派さっさと寝ろよ朝日と共に起きて散歩行かなきゃいけないんだろ
円弱すぎ
利上げする度胸は植田総裁にはないよ
そんなもん一瞬振れたからなんなんだって話だろ
一時的なら絶世の美女でもうんこはするんだよ
アメリカと貿易旅行しないならドルなんて紙くずだしな
比較的安定通貨の円に一時的避難が集中するだろ
円キャリー投資していた大企業やファンドがみんな潰れるな
納得行くまで円高
そういうことだね
1980年代から延々と積み重ねられた
貿易赤字&経常赤字の行く末だよ
あの頃はみんな幸福だった
今はみんな貧乏
サタンの国だからと統一教会自民党が苦しめている
それとも談合して下げさせないか
日本が見直される気しかしないわ
世界が荒れるほど日本の価値が上がる
息してますか~
その発想が大事
普通にアメリカ株最高とか言ってた連中横目に
地政学リスクから日本が再注目されるまでは読めてたけど
こっから先はまた次元が変わってきた感じ
長期で日本は大きな波に乗れるかどうかの瀬戸際な感じしてる
難しいやろう。日本ではブックマッチを生産してないし。
これいくら言っても相手にして貰えなかったけどな・・・
あいつらおらんほーが日本のためや
キーカレンシーとしてのドルは2024年6月の「ドル以外でも原油決済OK」で崩壊済み
テロリストですか?
なんで円が買われるんや? 日本の貿易赤字が解消するんか?
トランプが黙ってない
物価安になるし
これだな
予想しなかった
トランプという劇薬がいてもこの程度
安倍という売国奴が日本に対してどれほど悪影響だったかが分かろうもんだ
アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた
読売
むしろドルが下がっているというべき。
主要通貨全てに対して下がっており、多くの人がアメリカの将来を悲観している。
ソースは忘れたが1ドル143円って、トヨタはじめ日本の大企業が今年想定してる為替レートの中央値だったはず。
これ以上円高に振れたら、ボチボチ経団連から文句が出始めるかも分からんよ・・・(´・ω・`)
紙屑になりそうなのはドルなんだけど
そんな感じかなぁ?と、俺も思っている
上がるのは早いのに下がるのは遅いって
よく言われて
そんな年のエネルギー系の
商社の利益が爆増しているという恒例行事
トランプは大統領選当時、1ドル158円を記録した際に、このドル高は
アメリカの製造業にとって大惨事、って発言してたからな。
ドル安になればアメリカの製造業は復活するという確固たる信念を持ってる。
135円レートやでと思うがどうなのかな
日本経済の低下からこんなもんか
ぜんぶ岸田が悪い
円高になったら日経平均は下がるけど、輸入関連株は値上がりするよ(多分)
詐欺株がゴミになります
さっさと落ちろ
欲張りは塩漬けで死ぬまで苦しめ
まあ持ち株はあれだけど
アメリカの景気落ち込むのがほぼ確定してるから、避難先で安牌の円にみんな群がってるから
食料品も値下げくるかな…
ドルが落ちるんじゃなく円が強くなるんじゃないと変わらないから……
円を買えウンコども
買いまくれ
アメリカ金利高いから外貨預金しようと思ってたけど
やらなくて良かった
金持ちはいくらでも金出すから、心配しないで大丈夫
あんま売れてないと思うよ
あっちで食った直径30センチはあるTボーンステーキとんでもなく美味かったから
和牛は脂がくどすぎてとてもじゃないけどキロ食べられん
日本国民が3倍のパワーになり
日本経団連が3分の1のパワーになる
経済成長とは企業に奪われた富を国民が奪い返すこと
ローン金利低下
物価安
人手不足解消
トヨタが国内回帰
良い事尽くめ
積み立て160💲が
100💲
オルカン買いが損して求職
買い手市場
為替でトドメ討たれる
ドル安志向のトランプ政権下ではFRBの金利引き下げ策で円高に振れる可能性もある
日本もTPP離脱、日米FTA廃止
報復関税攻撃ではなく、れいわ新選組の「バイ・ジャパニーズ計画」で製造業の国内回帰、消費税廃止、内需拡大、防災省創設
エネルギー自給率と食料自給率を上げる国内公共投資&あらゆる減税と一律給付金やりやすい
失われた30年から国力の底上げと対米自立、経済安全保障を重要視したれいわ新選組なら「自国ファースト」「ジャパンアズナンバー1」の復活へ
さっさと消費税廃止、法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金
政府の赤字はみんなの黒字
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!
物価が倍になってんだからおかしいわな。
トランプの関係者、絶対インサイダーやってるだろ
eBayでアイホン買うぞー
ドル安なだけで円は…
自公不況がまだまだつづく
どっかが円売り介入か?
150程度で終わるわけがない
国破れて山河あり
介入じゃねぇよ。
トランプが90日間延期したいだけだよ
介入するタイミングでも方向でもないだろ
頭ヤバすぎ
新小岩が血の海になる
5chに行くか(笑)
今は1ドル145円台だ・・・・(*^o^*)
138~144が適正値、ここらで安定するのが理想
乱高下が困る
まだこんなバカいるのね(笑)
高橋洋一「私は去年の5月から、1ドル110~120円が適正値だと言ってます!」
https://www.youtube.com/watch?v=KCU3R2LDWVA
ダウもナスダックもS&Pも2%超の下落・・・(´・ω・`)
円は価値を失い紙くずになる、こんな戯言を5,6年前から経済誌に書いていた、
そして藤巻はいまや国会議員。
関税で円安が進むとか言っていた論調をマジ受けするな
こんなの円高のうちに入んねーよ
まだ1年前より安い
そろそろ反転があるかも
ここからかな
ビッグマック指数だとそうなる
日本車も品質的には今の倍でも売れるような気がする
トヨタはじめ自動車メーカーが、今期の想定為替ルートの上限を1ドル140円くらいに置いてるからな。
https://financial.jiji.com/main_news/article.html?number=728
1ドル140円割るようになったら、石破が経団連から圧力をかけられるかもね。
日本の政策金利は0.5%
なんとしてもFRBのパウエル議長に金利を下げさせてドル安にしたいトランプ大統領
VS
なんとしても高金利を維持してインフレ再燃を阻止したいFRBのパウエル議長
今後も両者のせめぎ合いは続くんだな・・・(´・ω・`)
これまで円高に誘導しすぎだったんだよ
90年代からのドル円レートの平均は110円そこらで
それが「失われたン十年」と呼ばれる景気低迷期のレートだ
一般的に円高が景気を下押しするのは多くの経済分析で示されていること
その通貨比率ってのが「去年の5月」時点と現在とで同じかどうかは?
もしそれが変わってたら現在の計算上のレートも変わるんじゃね
そもそもそれは「適正値」ではない、あくまで理論値というべきだろう
適正かどうかは人それぞれの価値観、ポジションで左右される
いつからビッグマック指数が実態だと思い込んでた?
世の中に無数にある商品群のうちのある単品の価格が
世の中全体の実態なわけはないので(そういう「設定」にしてるというだけ)
端的に為替レートこそが世の中のいろんな思惑や経済事情を総合したレートであって
合わせるべきというなら逆で、ビッグマックの価格の方を「実態」に合わせるべきという話になる
回復する反動が大きいぞ
ビッグマック指数は便利なんだけど都合の良い解釈されてしまうよね
ドル円を合わせるべき 販売価格を合わせるべき 時給を合わせるべき
自分が主張したいことに合わせて使う詭弁
企業の想定レートは実勢レートの影響で変わるのよ
うちの会社の都合としては~みたいな話だから
現実の為替レートが個々の企業の都合に合ってくれというのは気持ちとしては理解できるが
そういう色んな人や企業や何なら国々の都合の綱引きの結果が実勢の為替レートなので
いわば全体の力比べの結果で決まったレートを「うちには都合が悪いから変われ」と言ってもね
もちろん、それぞれの都合による力比べは常に続けられてるので
結果として「うちに都合が良くなる」「自分に都合が良くなる」なんて場合も当然ある
1ドル1円が最高w
> 1ドル1円が最高w
たとえばドラえもんレベルの超テクノロジーを日本だけが開発して販売できる、
ってくらいに日本と海外に差がつけば為替もそれくらいなるかもね
いや円高になってるんだが
円高ドル安になってるだろ?
日本で金がザクザク取れるようになったりね