【経済】イオンカード 不正利用、総額99億円 数万人被害、補償で特損計上アーカイブ最終更新 2025/03/16 22:091.鮎川 ★???イオンフィナンシャルサービス(FS)は13日、同社のクレジットカード「イオンカード」のオフライン取引を悪用した不正取引が昨年から相次ぎ、被害総額が99億円に上ったと発表した。数万人のカード利用者が被害に遭った。イオンFSは被害者への補償を進めており、2025年2月期連結決算に99億円の特別損失を計上する見込み。既に防止策を講じており、新たな被害はほぼ発生していないという。白川俊介会長兼社長は東京都内で記者会見し「不正利用の広がりを迅速に抑止できず、被害に遭われたお客さまへの対応を大幅に遅延させ、心よりおわびする」と陳謝した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a184a3fa0b864b410fe4f6baf4c08351fd5a9f872025/03/14 07:15:1256すべて|最新の50件7.名無しさんlZO3iイオンカードやるなぁ2025/03/14 07:26:228.名無しさんwMY43簡単に利用できなくすればいいのでは後は厳罰化だよね窃盗罪が軽すぎるから犯罪が無くならない2025/03/14 07:29:039.名無しさんJlWZw(1/8)>>4イオンの初動が酷かったよねえ。あれで被害が拡大したんじゃない?2025/03/14 07:36:0310.名無しさんW130F(1/2)凄いなw2025/03/14 07:36:3211.名無しさんW130F(2/2)カード会社無条件では保証しないんか?カード落として連絡しないとかならまだいいけどさそれなのに店側からチューチューしまくって保証しないとかありえんのだが2025/03/14 07:37:2212.名無しさんFXTEHカード会社を騙る糞メールがよく届くが、AEONカードもくる。保有してるカード会社から「先着〇名様に1万円還元!」みたいなメール届いたら引っ掛かるやつも居るわなw気持ち悪い日本語ならすぐ分かるが見分けつかないくらいのもあるし2025/03/14 07:38:1413.名無しさんJlWZw(2/8)>>11この件は、イオンに連絡しても不正利用は止まらず、なおかつ銀行口座からの引き落としも止まらなかったはず。2025/03/14 07:41:2114.名無しさんftqiD「一定金額以下ならオフラインで決済できる機能」 って、カードに購入情報を書き込んどくのか?2025/03/14 07:43:0315.名無しさんmNtnrうちの親も被害にあったけど電話でクレーム入れても相手にされなかったイオン潰れろ2025/03/14 07:43:0616.名無しさんVJalYこの99億はどこにいってるの?2025/03/14 07:44:0817.名無しさんgUDPK 不正利用が原因でイオンカードが28億円の特別損失 犯罪グループに電子マネー「iD」の穴を突かれた 対応は進むがiDの存在意義が問われそうだイオンvsドコモの戦争が始まる2025/03/14 07:56:4918.名無しさんJlWZw(3/8)サポートの質が悪すぎたんだよ。それで緊急事態に対処出来ずに、損失が増えたんじゃない?2025/03/14 08:03:0319.名無しさんTzlmj実は使い込みでしたとか。2025/03/14 08:03:1220.名無しさんvGGjl>犯罪グループは一定金額以下ならオフラインで決済できる機能を悪用。これは、appleが損害賠償すべきなんじゃ...2025/03/14 08:03:5821.名無しさんOPmwnイオンは解散しろ2025/03/14 08:09:1522.名無しさんJlWZw(4/8)>>20なんで?2025/03/14 08:09:2823.名無しさんSZUzQ(1/2)これのせいなのか最近iD決済に時間かかるんだよね2025/03/14 08:12:0224.名無しさん4fF0p他のカードとの違いがあるってこと?イオンカードは持ってるけど違いはよくわからんw2025/03/14 08:14:4125.名無しさんaY6KK肝はApple Payに登録してiDが使えることその中でイオンカードが利用者数が多くてフィッシングに掛かった人も多かった、ってことじゃないかな?2025/03/14 08:21:4926.名無しさんzOBLk>>23そう、オフラインで後決済処理だったのがカード会社の承認処理が入ったから2025/03/14 08:23:2127.名無しさんqOh1s阿呆な決済システムを採用したね。こんな手口は最初から予想出来たと思うけど関係者で誰も注意喚起しなかったようだ。登録情報流出は絶対防げないよ、カード紛失や窃盗は必ず発生するからね。ハッキングも完全には防げない、穴は100%防ぐ事は難しい。2025/03/14 08:28:5828.名無しさんSZUzQ(2/2)>>26やっぱりそうなんだ早いのが取り柄だったのにクレカより時間かかるようになって使うのやめちゃった2025/03/14 08:43:3129.名無しさんSmmep>>1既に防止策を講じており、新たな被害はほぼ発生していないという。「ほぼ」2025/03/14 08:58:1830.名無しさん6O6TPどうせ中国にまるまる個人情報渡してるんだろ?2025/03/14 09:20:3331.名無しさんQXQLY>>22本文を読めば分かるよ2025/03/14 09:51:1032.名無しさん785dD政府系、資本権力系の経済テロだろこれ。イオンを従わせるための。手数料と情報出せってことで。2025/03/14 09:59:2133.名無しさんjs3zEドコモに損害賠償求めるの?2025/03/14 10:36:1934.名無しさんxoPCCこの件、本当に動きが鈍かったな。おかげでWAONの自動チャージ以外カードは不安で使えなかった。2025/03/14 10:47:2135.名無しさんGvQoz事件が起きた翌日も何食わぬ顔でイオンモール内でイオンカードの勧誘やってたな。少しは自重しろよ。2025/03/14 11:06:0736.名無しさんS31FA100億の損失だしといて心よりお詫びするでチャラかぁ。イオンだなぁ2025/03/14 11:53:4437.名無しさんJlWZw(5/8)>>31読んでもわからんわ。2025/03/14 11:55:2338.名無しさんYmKRv>>20個人的にはアップルに非があると思われるまぁ対応悪かったのが被害拡大させた気がするので全額というわけにはいかんだろうが2025/03/14 12:05:0239.名無しさんQhgRj(1/2)>>15酷いねイオンカード作らなくて良かった2025/03/14 12:31:1540.名無しさんQhgRj(2/2)アップル🍎とか絶対に非を認めないでしょ2025/03/14 12:32:3641.名無しさんDfDYsミャンマーからのメールにクレカの番号やセキュリティ番号入力するからやで2025/03/14 13:00:5142.名無しさんJlWZw(6/8)applepay idってイオン以外でも提供してるけど、問題は発生してないよね。2025/03/14 13:29:5843.名無しさんLr0sm騒ぎの初期は放置し、騒ぎの渦中はノロノロと対応が遅れ、イオンがまともな企業ならば、責任者は更迭されたはず。2025/03/14 14:19:5544.名無しさんJlWZw(7/8)異常だったよねえ、サポートの対応が。2025/03/14 14:25:3245.名無しさんeRX8Vワォンと聞こえたら詐欺かも知れない2025/03/14 14:35:3646.名無しさんOz1Mw東日本大震災以降、電源や通信が途絶えても使える「オフライン決済」が広まり少額の決済をやる毎に クレジット会社に承認を求めるのはコストがかかる決済スピードが落ちることで電子マネー企業が嫌がりある程度の「枠取り」をして、オフラインでも使えるようにしたのが根本原因。これはApplePayやiDやイオンカードなど関係なくオフライン決済あるところ、コード決済でもある。iD よりもQUICPayの方が「枠取り」は熱心で、1000円の買い物しかしてないのに3万円前後をカード会社に請求し利用可能額を食ってる。コレは商取引としても問題だと思うがな。やはり一回一回 クレカ会社に承認を求めるのを義務付けてるカード会社を選び、カード利用がオンラインやサブスクでも有れば 直ぐにメール来るようにしておくべきだな。あと勝手な想像だが、イオンカードが狙われたのは・キャッシュレス リテラシー低いのに、ポイントお得で 利用回数が多い年寄り層のカードホルダーが多い・まだコンタクトレス(タッチ決済)非対応のカードホルダーが多いことも影響してるかも。コンタクトレス非対応のカードをApplePayに登録すると iDやQUICPay経由での決済になるし。2025/03/14 15:53:5347.名無しさん9ca4U大手銀行系なら安心なのに2025/03/14 20:18:4348.名無しさんJlWZw(8/8)セゾンカードは丁寧にサポートしてくれるよ。2025/03/14 21:15:2249.名無しさんx5DtH5ヶ月前に楽天カードを不正利用されたが未だに戻ってこないいくらはした金でも(アマゾンプライム600円)ちゃんと返せよ2025/03/14 23:32:5150.名無しさんSBnjf>>49まじかよ楽天は昔よりだいぶ厳しくなったぞパソコンパーツ買うのに海外通販で何度も使ってるのに、e-naviで認証しろってメール来るわ2025/03/15 08:54:1451.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEbx8Zwイオン不買で現金主義の俺に隙はなかった。2025/03/15 09:01:3452.名無しさんhOlMkWAON一筋の俺様には関係ない2025/03/15 09:27:2853.名無しさんtIK4c(1/2)イオンFS、25年2月期純利益を下方修正 カード不正で:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB132C10T10C25A3000000/https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250314-OYT1T50134/https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031300776&g=ecohttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2503/14/news150.html2025/03/16 00:42:0654.名無しさんtIK4c(2/2)イオン銀行、業務改善命令に基づき金融庁に業務改善計画書を提出:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP686265_R30C25A1000000/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250114/k10014693361000.htmlhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250131/k10014709511000.html2025/03/16 00:42:1656.名無しさん46TuRさとうさおり『税金が上がり続ける本当の理由』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvcNHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ましたhttps://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAkまさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂wwwhttps://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI2025/03/16 22:09:02
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「食料品の8%をゼロにしますとその分だけで5兆円のお金がなくなるんですよ、その5兆円をどこから持ってきますか」ニュース速報+5561232.52025/04/25 03:20:02
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+467707.22025/04/25 03:20:17
【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」ニュース速報+964621.12025/04/25 03:20:30
数万人のカード利用者が被害に遭った。イオンFSは被害者への補償を進めており、2025年2月期連結決算に99億円の特別損失を計上する見込み。
既に防止策を講じており、新たな被害はほぼ発生していないという。白川俊介会長兼社長は東京都内で記者会見し「不正利用の広がりを迅速に抑止できず、被害に遭われたお客さまへの対応を大幅に遅延させ、心よりおわびする」と陳謝した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a184a3fa0b864b410fe4f6baf4c08351fd5a9f87
後は厳罰化だよね
窃盗罪が軽すぎるから犯罪が無くならない
イオンの初動が酷かったよねえ。
あれで被害が拡大したんじゃない?
カード落として連絡しないとかならまだいいけどさ
それなのに店側からチューチューしまくって保証しないとかありえんのだが
保有してるカード会社から「先着〇名様に1万円還元!」みたいなメール届いたら引っ掛かるやつも居るわなw
気持ち悪い日本語ならすぐ分かるが見分けつかないくらいのもあるし
この件は、イオンに連絡しても不正利用は止まらず、なおかつ銀行口座からの引き落としも止まらなかったはず。
イオン潰れろ
不正利用が原因でイオンカードが28億円の特別損失
犯罪グループに電子マネー「iD」の穴を突かれた
対応は進むがiDの存在意義が問われそうだ
イオンvsドコモの戦争が始まる
それで緊急事態に対処出来ずに、損失が増えたんじゃない?
これは、appleが損害賠償すべきなんじゃ...
なんで?
最近iD決済に時間かかるんだよね
イオンカードは持ってるけど違いはよくわからんw
その中でイオンカードが利用者数が多くてフィッシングに掛かった人も多かった、ってことじゃないかな?
そう、オフラインで後決済処理だったのが
カード会社の承認処理が入ったから
こんな手口は最初から予想出来たと思うけど関係者で誰も注意喚起しなかったようだ。
登録情報流出は絶対防げないよ、カード紛失や窃盗は必ず発生するからね。
ハッキングも完全には防げない、穴は100%防ぐ事は難しい。
やっぱりそうなんだ
早いのが取り柄だったのに
クレカより時間かかるようになって使うのやめちゃった
既に防止策を講じており、新たな被害はほぼ発生していないという。
「ほぼ」
本文を読めば分かるよ
イオンを従わせるための。
手数料と情報出せってことで。
カードは不安で使えなかった。
少しは自重しろよ。
読んでもわからんわ。
個人的にはアップルに非があると思われる
まぁ対応悪かったのが被害拡大させた気がするので全額というわけにはいかんだろうが
酷いね
イオンカード作らなくて良かった
騒ぎの渦中はノロノロと対応が遅れ、
イオンがまともな企業ならば、
責任者は更迭されたはず。
「オフライン決済」が広まり
少額の決済をやる毎に クレジット会社に承認を求めるのは
コストがかかる
決済スピードが落ちる
ことで電子マネー企業が嫌がり
ある程度の「枠取り」をして、オフラインでも使えるようにしたのが根本原因。
これはApplePayやiDやイオンカードなど関係なく
オフライン決済あるところ、コード決済でもある。
iD よりもQUICPayの方が「枠取り」は熱心で、1000円の買い物しかしてないのに3万円前後をカード会社に請求し利用可能額を食ってる。
コレは商取引としても問題だと思うがな。
やはり一回一回 クレカ会社に承認を求めるのを義務付けてるカード会社を選び、カード利用がオンラインやサブスクでも有れば 直ぐにメール来るようにしておくべきだな。
あと勝手な想像だが、イオンカードが狙われたのは
・キャッシュレス リテラシー低いのに、ポイントお得で 利用回数が多い年寄り層のカードホルダーが多い
・まだコンタクトレス(タッチ決済)非対応のカードホルダーが多い
ことも影響してるかも。
コンタクトレス非対応のカードをApplePayに登録すると iDやQUICPay経由での決済になるし。
いくらはした金でも(アマゾンプライム600円)ちゃんと返せよ
まじかよ楽天は昔よりだいぶ厳しくなったぞ
パソコンパーツ買うのに海外通販で何度も使ってるのに、e-naviで認証しろってメール来るわ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB132C10T10C25A3000000/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250314-OYT1T50134/
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031300776&g=eco
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2503/14/news150.html
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP686265_R30C25A1000000/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250114/k10014693361000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250131/k10014709511000.html
https://www.youtube.com/shorts/y1urA0L4Q8c
【衝撃】NHK 遂に財務省解体デモを報道するも・・・【石破内閣 自民党】
https://www.youtube.com/watch?v=8mYEST5xurA
三橋貴明『ガス抜き批判されても離党しない議員』について語る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/2jXAMAgyCyo
【衝撃】石破首相、盛大な失言をかまし自民党ごと破壊してしまうw w w w w
https://www.youtube.com/watch?v=6ehurpAn7SM
三橋貴明『自民党が腐敗した理由』(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/oE4oGHMKTvc
NHKにテレビ中継を打ち切られた山本太郎の国会質疑がコチラ・・・【れいわ新選組切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=g_O8o-PiI0E
【暴露】さとうさおり「金暴力圧力に負けました」悔し過ぎる事実...裏社会を見ました
https://www.youtube.com/watch?v=fNPH1RIFxAk
まさかの展開…立花孝志さんの口から語られた衝撃事実にシバキ隊が大発狂www
https://www.youtube.com/watch?v=m7I-P1HZNG8
【衝撃】報道特集さん、立花さんを敵対視するあまり、完全に一線を超えてしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=lRI72knPcJI