【石破首相の商品券配布】日本維新の会代表の吉村知事「違法だ」アーカイブ最終更新 2025/03/20 06:251.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本維新の会代表の吉村洋文大阪府知事が17日、囲み取材に応じ、石破茂首相の商品券配布問題について語った。石破首相は、公邸で開いた自民党衆院1期生との会食に際し、首相事務所が土産名目で1人10万円分の商品券を配布。会食には正副官房長官も同席していた。政治資金規正法は「公職の候補者の政治活動に関して寄付をしてはならない」と定め、金銭や有価証券などが対象となるが、首相は「政治活動に関する寄付ではない」として、法的に問題はないと主張。過去にも10回程度配ったと認めている。吉村氏は「石破総理はそういうことをもっともやらない自民党の人だと、政治家だと思ってましたので、残念だという思いです」と語り、「違法ではないとおっしゃいますけども、僕は違法だと思います」と断じた。「自民党の総裁が公邸で高級料理を1期生15人にふるまい、お土産とは言いながらも合計150万円の商品券を配る。これは明らかに求心力を高めるという政治活動に関するものだと思いますし、まったく私的な行動ではないだろうと思います。政治活動ではないと言い切られていますが、違法性の疑いが強いと思う」と私見を述べた。これが政治活動でないと言えば、商品券を配りまくっても自由になるので。そこは違うと思う。感覚からしても、政治と金を正していこうという今やるかな、というのが率直な思いです」と苦言を呈した。https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/03/17/kiji/20250317s00042000222000c.html2025/03/17 17:59:1160すべて|最新の50件11.名無しさんZzi6Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は「他の総理や要職議員の方もやっておられました」とは言えないからツライ2025/03/17 18:22:5512.名無しさん5ob1nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罪を犯したことのない人だけが石を投げなさい。2025/03/17 18:23:1313.名無しさんZzi6Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破が辞めて総裁選になっても商品券配ったことない候補者はいるのか2025/03/17 18:25:2014.名無しさんiFQcuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ私立無償化撤回してね2025/03/17 18:26:4015.名無しさんOn2mGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが常態化してる党おまいら選挙に行かないとhttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202312080001569.html#goog_rewarded田中真紀子氏「機密費からと。私は返した」白封筒に100万円の経験談 政治改革めぐり提言へ村山富市政権時代、自身が閣僚(科技庁長官)として海外に行く際「機密費からと思いましたけど、100万ずつ、白い封筒で(村山氏から)いただきましたが、私は返しました」と明かした。「私は公費で、大臣としてファーストクラスで、勉強させてもらいに国際会議に行くのに、なんでそんなものをもらわないといけないのかと。『おみやげ代』といわれましたが」とも述べた。一方、おみやげに私費でチョコレートを購入し、ある自民党の首相経験者に渡すと「真紀ちゃん、チョコありがとう」と言われたものの「札束がぎっしり入っているかと思った」と声をかけられたとも明かした。2025/03/17 18:29:4616.名無しさん1dBQ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新議員の犯罪の数は異常だよ2025/03/17 18:33:3117.名無しさんbQPxaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イソジンって詐欺師っぽいかんじしてきらい2025/03/17 18:41:3418.名無しさんAKuilコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破総理より吉村知事の方が日本を悪くしてる思う2025/03/17 18:45:1519.名無しさんstFjjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新増税党氏ねアホ2025/03/17 18:46:5520.名無しさんtJ2JQ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら、厳密に言えば違法ですよただ、検察が軽犯罪ぐらいの容疑で総理大臣を起訴するわけないから立件はない2025/03/17 18:53:3921.名無しさんtJ2JQ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ありますよ。今回の場合、ガマガエルは各議員から領収証をもらわないとダメ2025/03/17 18:54:5522.名無しさんtJ2JQ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼領収証がなければ、ガマガエルは各議員に闇献金をしたことになる2025/03/17 18:56:1423.名無しさんhdkve(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私的ならいいなら、法の不備もあるだろ、問題がないわけないわw2025/03/17 19:01:0324.名無しさん2k8zhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日曜日に橋下が吠えてたから吉村も仕方なく呼応したのだろうが、それで、衆議院に戻ってくる予算案に維新は反対するのかね?2025/03/17 19:07:1925.名無しさんscyOR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スラップ訴訟する?2025/03/17 19:08:1626.名無しさんscyOR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この件ばかり騒いでまた売国政策進められるんだろいいかげんくだらないプロレスやめろ2025/03/17 19:09:2827.名無しさんJJs5aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博の資金の流れが公表されるのが楽しみ2025/03/17 19:11:2928.名無しさんh8jKa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくいった2025/03/17 19:12:0229.名無しさんh8jKa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあなんだ、ここで石破を叩かない奴らは同罪だから細野はもうアウトななんだ?あれ?自民党の犬じゃねーか2025/03/17 19:14:13130.名無しさんwTY5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなんだけどよ、自民に全力で媚びてる君が言っちゃいかんでしょ…2025/03/17 19:16:5831.名無しさんtJ2JQ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29犬ならまだマシだよ。あれは男芸者だ2025/03/17 19:21:5432.名無しさんOu9hdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違法でも僕は捕まらないの(いしば)2025/03/17 19:35:3833.名無しさんm1FYqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その違法ゴミカスイシバに政策協力する詐欺維新無能チンカス吉村どっちもどっち2025/03/17 19:39:3334.名無しさん4sYdgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役人 YAKUNINから¥ つまりYを取ったら悪人 AKUNIN2025/03/17 19:40:3635.名無しさんPLlaDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内閣不信任案成立させろよ。出来るだろ。2025/03/17 19:41:46136.名無しさんscyOR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35自民党が新しい総裁の下、刷新感を打ち出し参議院選挙又は同時選挙に臨む他党がそうまでして不信任案通す意味はないだろう2025/03/17 19:49:2937.名無しさんtPCH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治活動とは,「政治上の目的をもって行われる一切の活動」であり,一般的には「選挙運動にわたる行為」も含むものとされている公職選挙法では選挙活動と政治活動を区分し,公選法でいう政治活動とは「政治上の目的をもって行われる活動から,選挙運動にわたる一切の行為を除いたもの」とされているので,「選挙運動にわたる政治活動」は,公選法において選挙運動としての規制を受けるしかし、政治資金規正法には政治活動とは何か?が書かれてないだからグレー政治上の目的をもって行われる一切の活動という一般論で解釈すればアウトポケットマネーとか関係ないねぎらいの為だろうが関係ない会合は、経費として認められるポケットマネーなら事業主借になるだけで、経費である事に変わりはない例えるなら忘年会は、経費として認められる従業員全員が参加できる場合は「福利厚生費」、参加者が限定される場合は「交際費」や「接待交際費」として計上仕事に直結しない、無礼講の会合だろうが、ねぎらいの会合だろうが、必要経費扱い対象が誰か?で決まる石破の言い訳は、合理的じゃない2025/03/17 20:02:26138.名無しさんtJ2JQ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼闇献金との誤解を招かないように政治家同士で贈り物をする時は物品にしないといけない金券を贈る時は領収証をもらっておく。これ大事2025/03/17 20:20:1839.名無しさんhdkve(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう国会答弁で自白してんじゃんw2025/03/17 22:15:2440.名無しさんhdkve(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこか誰か知らない個人的な知り合いの葬式とかならわかるけど、どう考えても政治活動だもんな。2025/03/17 22:19:3841.名無しさんzDLXKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らも渡してるんだろw2025/03/17 23:15:1842.名無しさんs1OuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額報酬の議員に生活の足しとして渡したという言い訳は通用しないわ…石破はアホなのかと疑う明らかに紐付きの賄賂買収ですよ2025/03/18 00:09:1043.名無しさんu0zFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博カジノ政党に言われたくはないw2025/03/18 00:14:3945.名無しさんXEAVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土下座して万博の赤字補填してくださいって頼まなきゃいけない相手に失礼なやつだな2025/03/18 02:58:0146.名無しさんG3DGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高比良正明岸和田市議の言うように維新は犯罪者養成政党・汚れの党だな。兵庫県・尼崎市議の光本圭佑市議(45)は、当時所属していた日本維新の会・尼崎市議団の政務活動費約200万円を着服したなどとして、2023年12月、業務上横領などの罪で在宅起訴されました。市議会は3度、辞職勧告を決議しましたが、光本市議は応じていません。2025/03/18 04:51:5347.名無しさんJ6YQxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴代総理うんぬんの話をもうちょっと聞きたいねえ2025/03/18 05:57:5048.名無しさんcOzDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉村、舌の根も乾かないうちに予算賛成するそうなww2025/03/18 07:15:1549.名無しさんnUZuB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37> 会合は、経費として認められる> ポケットマネーなら事業主借になるだけで、経費である事に変わりはない議員は歳費に所得税が課税されるが、給与所得なので実額経費ではなく給与所得控除その他の旧文通費、立法事務費は非課税党からの寄付、政治資金パーティでの寄付はみな非課税経費とする理由がないだろうに2025/03/18 09:00:2350.名無しさんnUZuB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治資金収支報告書のニュースでは、政治資金の支出と家庭等の私的支出の違いが問題とされる例えば、某議員は温泉旅行した経費を記載してるが、家族旅行じゃないのかとか騒がれて、議員は温泉地の視察も政治活動だと、いつもは何でもかでも政治活動にしてくるところが今回の件では、誰が見ても政治活動なのに、いや政治活動じゃないと言い出すから、さすがにそれはおかしいという話になっている2025/03/18 09:08:5751.名無しさんHMeeS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ違法か違法じゃないかは解釈次第だけどなある意味やむを得ない所も俺はあると思うがなそもそも解釈余地が湧かれすぎている時点で法整備が怠慢なんだよだから裏金にしろこの件にしろいいんじゃねーかといっている大体野党も大差ないと思うぞ?w 暇人が掘るか掘らないかでだからどうでもいいから次すすめといっているんや下らない2025/03/18 09:13:21152.名無しさんnUZuB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51> だからどうでもいいから次すすめといっているんや> 下らない予算審議はほぼ終わったから、今国会でやるべきことは、もうないんじゃないか?何があった?2025/03/18 09:19:57153.名無しさんMI9lcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公に加担して失敗だったねw2025/03/18 09:22:5354.名無しさんyfOKaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スダレ禿が再び首相になれば心が潰えたチンピラ893政党も息を吹き返すからな2025/03/18 09:24:0555.名無しさんHMeeS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52やることなんて山ほどあるやろ?wこんな世界が混沌としているのに予算だけじゃねーだろw2025/03/18 12:17:16156.名無しさんnUZuB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55へーwで、何やって欲しいんだい?2025/03/18 17:33:2157.sagepuMWb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エッフェルねえさんたち「政治活動じゃないです」2025/03/18 18:33:1158.sagepuMWb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が見ても違法なのは、解釈が分かれてるとは言わないw2025/03/18 18:36:4859.名無しさんxWOxLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、万博での竹中と維新の癒着は?2025/03/18 22:27:0260.名無しさんwhI1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きは合法2025/03/20 06:25:43
石破首相は、公邸で開いた自民党衆院1期生との会食に際し、首相事務所が土産名目で1人10万円分の商品券を配布。会食には正副官房長官も同席していた。
政治資金規正法は「公職の候補者の政治活動に関して寄付をしてはならない」と定め、金銭や有価証券などが対象となるが、首相は「政治活動に関する寄付ではない」として、法的に問題はないと主張。過去にも10回程度配ったと認めている。
吉村氏は「石破総理はそういうことをもっともやらない自民党の人だと、政治家だと思ってましたので、残念だという思いです」と語り、「違法ではないとおっしゃいますけども、僕は違法だと思います」と断じた。
「自民党の総裁が公邸で高級料理を1期生15人にふるまい、お土産とは言いながらも合計150万円の商品券を配る。これは明らかに求心力を高めるという政治活動に関するものだと思いますし、まったく私的な行動ではないだろうと思います。政治活動ではないと言い切られていますが、違法性の疑いが強いと思う」と私見を述べた。
これが政治活動でないと言えば、商品券を配りまくっても自由になるので。
そこは違うと思う。感覚からしても、政治と金を正していこうという今やるかな、というのが率直な思いです」と苦言を呈した。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/03/17/kiji/20250317s00042000222000c.html
おまいら選挙に行かないと
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202312080001569.html#goog_rewarded
田中真紀子氏「機密費からと。私は返した」白封筒に100万円の経験談 政治改革めぐり提言へ
村山富市政権時代、自身が閣僚(科技庁長官)として海外に行く際「機密費からと思いましたけど、100万ずつ、白い封筒で(村山氏から)いただきましたが、私は返しました」と明かした。「私は公費で、大臣としてファーストクラスで、勉強させてもらいに国際会議に行くのに、なんでそんなものをもらわないといけないのかと。『おみやげ代』といわれましたが」とも述べた。
一方、おみやげに私費でチョコレートを購入し、ある自民党の首相経験者に渡すと「真紀ちゃん、チョコありがとう」と言われたものの「札束がぎっしり入っているかと思った」と声をかけられたとも明かした。
ただ、検察が軽犯罪ぐらいの容疑で総理大臣を起訴するわけないから立件はない
ありますよ。今回の場合、ガマガエルは各議員から領収証をもらわないとダメ
いいかげんくだらないプロレスやめろ
細野はもうアウトな
なんだ?あれ?自民党の犬じゃねーか
>>29
犬ならまだマシだよ。あれは男芸者だ
どっちもどっち
から¥ つまりYを取ったら
悪人 AKUNIN
出来るだろ。
自民党が新しい総裁の下、刷新感を打ち出し参議院選挙又は同時選挙に臨む
他党がそうまでして不信任案通す意味はないだろう
公職選挙法では選挙活動と政治活動を区分し,公選法でいう政治活動とは「政治上の目的をもって行われる活動から,選挙運動にわたる一切の行為を除いたもの」とされているので,「選挙運動にわたる政治活動」は,公選法において選挙運動としての規制を受ける
しかし、政治資金規正法には政治活動とは何か?が書かれてない
だからグレー
政治上の目的をもって行われる一切の活動という一般論で解釈すればアウト
ポケットマネーとか関係ない
ねぎらいの為だろうが関係ない
会合は、経費として認められる
ポケットマネーなら事業主借になるだけで、経費である事に変わりはない
例えるなら
忘年会は、経費として認められる
従業員全員が参加できる場合は「福利厚生費」、参加者が限定される場合は「交際費」や「接待交際費」として計上
仕事に直結しない、無礼講の会合だろうが、ねぎらいの会合だろうが、必要経費扱い
対象が誰か?で決まる
石破の言い訳は、合理的じゃない
金券を贈る時は領収証をもらっておく。これ大事
石破はアホなのかと疑う
明らかに紐付きの賄賂買収ですよ
兵庫県・尼崎市議の光本圭佑市議(45)は、当時所属していた日本維新の会・尼崎市議団の政務活動費約200万円を着服したなどとして、2023年12月、業務上横領などの罪で在宅起訴されました。市議会は3度、辞職勧告を決議しましたが、光本市議は応じていません。
> 会合は、経費として認められる
> ポケットマネーなら事業主借になるだけで、経費である事に変わりはない
議員は歳費に所得税が課税されるが、給与所得なので実額経費ではなく給与所得控除
その他の旧文通費、立法事務費は非課税
党からの寄付、政治資金パーティでの寄付はみな非課税
経費とする理由がないだろうに
例えば、某議員は温泉旅行した経費を記載してるが、家族旅行じゃないのかとか騒がれて、議員は温泉地の視察も政治活動だと、いつもは何でもかでも政治活動にしてくる
ところが今回の件では、誰が見ても政治活動なのに、いや政治活動じゃないと言い出すから、さすがにそれはおかしいという話になっている
ある意味やむを得ない所も俺はあると思うがな
そもそも解釈余地が湧かれすぎている時点で法整備が怠慢なんだよ
だから裏金にしろこの件にしろいいんじゃねーかといっている
大体野党も大差ないと思うぞ?w 暇人が掘るか掘らないかで
だからどうでもいいから次すすめといっているんや
下らない
> だからどうでもいいから次すすめといっているんや
> 下らない
予算審議はほぼ終わったから、今国会でやるべきことは、もうないんじゃないか?
何があった?
やることなんて山ほどあるやろ?w
こんな世界が混沌としているのに
予算だけじゃねーだろw
へーw
で、何やって欲しいんだい?