【起業家】成田修造氏「子供育てたくない勢」をバッサリ「お金がない、遊びたい、仕事したい」そんな理由で ほんとバカ、ロクな社会じゃない最終更新 2025/03/29 19:301.KOU ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼経済学者の成田悠輔氏(39)の弟で起業家の成田修造氏(35)が23日、X(旧ツイッター)を更新。子育てについての持論を展開した。日大の末冨芳教授らの研究グループは先月2月に若者の実態調査をオンライン上で実施。全国の15歳から39歳までの男女およそ4000人からの回答で「子どもはおらず、子どもは育てたくない」と答えた人が52.0%も占めたことが判明した。成田氏は「子供持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」と前置きした上で「お金がないから。遊びたいから。仕事したいから。そんな理由で子供持たないとか馬鹿だろ」続きはソース元でhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0836ff4d640031e9321047ac1a4ce1b6bae060452025/03/23 22:25:0726412コメント欄へ移動すべて|最新の50件363.名無しさんAzTjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブサイクこどおじ惨めだなwww2025/03/25 16:05:28364.名無しさんhEDMyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>金がないからこれは子を持たない理由としては真っ当だろ貧乏うちに生まれた子の気持ちになってやれよ貧困児童に対してろくな福祉政策もしないしなこの国は2025/03/25 16:49:11365.名無しさんFHPBA(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世帯年収400万とかざらだろ?多分認識間違ってんだよね。2025/03/25 17:48:30366.名無しさんFHPBA(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に金がないからサービスを受けられない結果だろ?時間がない、低所得者に全部しわ寄せを与えてるわな。2025/03/25 21:07:58367.名無しさん6gNZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 15歳から39歳までの男女およそ4000人からの回答で「子どもはおらず、子どもは育てたくない」と答えた人が52.0%も占めたことが判明した。そりゃ15や20じゃ子供はいないだろうし、子育ても自信ないだろうてアンケートがおかしいw2025/03/25 22:07:09368.名無しさんJYE6r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンケート結果から、取るべき対策は、お金を与える遊ぶ意欲をなくさせる仕事をしたい意欲をなくさせるそうすれば、子供を育てたくなるということだろ?2025/03/25 22:29:07369.名無しさんrbRKRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと今は様子が違ってきていて、日本社会の中で今は女性の方がイニシアチブ高いのよ。つまり女性の方が決定権があり、男性はそれに追随してる流れが一般的。当たり前に女性が産む産まないを選べてる状況というのは、女性にとって人生も命もかけて子供産みますか?という選択に向き合わせてる。旧態の社会ではそこの選択肢与えずに年頃だから結婚して子供産むのが女性として当然というモデルが選ばれない現性になってるのが少子化の根源でしょ。2025/03/25 22:44:08370.名無しさんlgRNu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出産て本当に妊娠中から出産後も1年くらいは拷問みたいな痛みや苦しみが続くからね、リスクもあるしそりゃ選択できるならよほど子供が好きとかお金もらえるとか魅力ないと産めないよ2025/03/25 23:41:531371.名無しさんxk7D3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後に『みんなバカ』って毎回書いてひろゆきと差別化を図ってるのか2025/03/26 05:29:26372.名無しさん5LEPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139歳で子無しの兄について一言2025/03/26 07:19:38373.名無しさんgTFADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局育てるのは親なんだから理由なんてなんでもいいだろ?2025/03/26 07:36:52374.名無しさんSiPRWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ詐欺師氏ねアホ2025/03/26 07:52:46375.名無しさんpG9fuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう謎の人間を急に持ち上げて言論人扱いしようとするSNSの界隈やメディアには要注意背後にカルト教団や利権団体がいる危険性がある2025/03/26 08:06:12376.名無しさんnBQH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AO入学っぽいけどどうだろう?2025/03/26 08:13:551377.名無しさんy36iZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376一般で東大を2点差で落ちて、慶應経済はぶっちぎりの特待生で受かったから浪人しないで慶應経済に行って、学部中にインターンやって起業もして、一留ですんでリクルートに内定決まって、蹴って上場企業創業家になったと言ってたぞ。2025/03/26 09:39:17378.名無しさんPUK91(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼23歳で株式会社クラウドワークス執行役員、25歳で副社長。まあこのクラウドワークス社がやばい会社なんだけどw2025/03/26 09:43:24379.名無しさんy36iZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慶應の平均的な学生ではない。超上澄みw優秀なのは確か。2025/03/26 09:51:17380.名無しさんPUK91(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホリエモンも東大下位学部は蹴って早稲田か慶應に相当の落として特待生で行って、起業してたら四年も留年せず大企業から内定も来てたし、前科者にもならなかったと思うw無理に上位大に入るより落として入った人の方が成功しやすいセオリーってあるよね。藤井四段も横国りこうじゃなくて早稲田理工なら一留で済んでただろうw2025/03/26 09:58:56381.名無しさんPUK91(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勿論ビジネスだったらという話。研究者とか学者とか教員になりたいのに落とすのはまた色々弊害あると思うが。うちの叔父は高校は東大にガンガン入るような都立の進学校で学部は相当落として私大の理系に特待生で入ってそこでぶっちぎりで大企業にインターン決まって京大修士と博士は給与貰いながら社費で出て役員まで行ったが。2025/03/26 10:04:271382.名無しさんfSdDrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>381東大でぶっちぎりになればもっと選択肢増えるで2025/03/26 10:43:30383.名無しさんwDme1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼核家族化してるからなお金が無ければ少子化するのは当たり前2025/03/26 12:19:12384.名無しさんFAsZ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己中兄弟2025/03/26 12:44:20385.名無しさんGeoP2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本には儒教系家族とプロテスタンティズム家族の2タイプあるけど今、怠惰で問題抱えてるのは儒教系家族の方よ女が自分の実家に来てくれないのはその女が儒教系女じゃないからプロテスタンティズム家族の方は割と上手くいってる2025/03/26 12:48:02386.名無しさんEh0hNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論https://togetter.com/li/25301432025/03/26 16:04:34387.名無しさんQd7V6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネの問題なら富裕層には多産を義務付ければいい2025/03/26 16:09:28388.名無しさんGeoP2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼my儒教をわかって貰えなくて悔しい僕は今日からプロテスタンティズムになりなさいよ2025/03/26 16:47:22389.名無しさんGrysqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的に広がる「子供を持たない」という選択あなたは人間社会そのものを否定するのですね2025/03/26 17:53:561390.名無しさんaNzpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370まあそうよなうちは初産がサクッと産めたから奥さんからもう一人作ろうって言われたけど知人は難産だったからもう無理ってなってる2025/03/27 00:16:33391.名無しさん767zoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348お金を刷れば刷るほど紙切れになるのであれば世界一お金を増やしてるアメリカは世界一の紙くずになってるだろ?言ってることがおかしいと思わんのかなw2025/03/27 02:01:331392.名無しさんqS7lUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391だからお金の価値が落ちて金や株や仮想通貨現物資産へとシフトしてる2025/03/27 05:25:43393.名無しさんm7eIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は性格的に親になってはいけない気がする2025/03/27 06:00:03394.名無しさん5a5ANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロクな社会じゃないから子供作りたくないのでは…2025/03/27 07:33:4211395.名無しさんpWXqq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成田はタレントだろいつから経済学者になったんだよw2025/03/27 07:48:53396.名無しさんpWXqq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性は40代までは働いてキラキラしていないと人生が無意味になる2025/03/27 07:50:36397.名無しさんesCtzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389世界人口は増えてるんじゃないの2025/03/27 21:40:391398.名無しさんSCThuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397世界の出生率も下がり続けてるアフリカとかでは、まだ子供は死ぬものだという意識が残ってて多めに産もうとするけど、医療などの進歩によって人々の意識より先に子供の死亡率が下がっているから人口が増えてるだけ。実際はアフリカの出生率もどんどん下がってる死亡率が下がり切ってしまえば、もう沢山産もうとはしなくなるし、そういう人が死ぬ気配が無いような寿命が長い環境だと、そもそも子供を作る意味自体を見失う若者が増える2025/03/27 22:50:461399.名無しさんxIRwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーでも自分は子ども作ってよかったと思ってるから代わりのいる仕事とかにしがみつく人生は意味がないと思ってる2025/03/27 22:53:38400.名無しさんPqUM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394コレな2025/03/28 05:41:57401.名無しさんFYrVU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのタワーなんてエリート夫婦みたいなんが多いけど、どっちも勤務医とかどっちも研究員とかさ、子供いたら地獄だぞwいかにもそれ系の男がスーパーでベビーカー押してたけど、まだ産まれたばっかで、今にも自殺しそうな顔だったし。ほんと心配になるくらいの。2025/03/28 08:40:10402.名無しさんFYrVU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家事育児生活費仕事炊事完全分担で、子供二人なんとか平等に回るのは子供が小さいうちだけで、子供二人が6歳越えてて両方35さいこえてきたり、45歳越えてきたりで夫が離婚言い出すパターンが多くてめちゃくちゃえぐい。子供は育児分担で育ってるから、情緒的にどちらかというと母親が好きというわけでもなく、パパが好きみたいになってて、夫が親権とって離婚みたいになる。結局は母親が子育てしなきゃいけなかった現実にここでやっと直目するし、じゃあ今度離婚の原因はってところも炊事折半だから夫の中で妻の価値が低い。私たちの母親が生活費以外は全てワンオペしてた理由がわかる。それで正社員なら保育園がサポートしてくれててまだマシだけど、パートとか非正規でやってたお母さんは早死にが多いし。無理ゲーだよ。2025/03/28 09:04:512403.名無しさんMDhoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402そういう問題じゃなくて二人ぐらいしか産まないのは子供が死なないから昔は子供がよく死んでたから沢山産まないといけなかった2025/03/28 11:15:40404.名無しさんsn4KkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398嘘つくな増える一方だよ。向こう50年は増え続ける見立てだよ。抑制しないと人口爆発まである。死亡率なんて全く関係ない。2025/03/28 12:07:321405.名無しさんkPHoEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402逆パターンのが圧倒的に多いけど2025/03/29 05:43:35406.名無しさんLPu1S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネが無い等々は口実に過ぎず、本音は子育てに時間を注ぎ込むのが嫌なんだよ表立ってそう言いにくいことが解らないほど成田は馬鹿ではないはずだ2025/03/29 06:05:11407.名無しさんQm5QaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兄弟揃ってクソです、しょせんアベノ一味【炎上】成田修造 子育ては「究極の暇つぶし」発言が大炎上、兄は過去に「高齢者集団自決」で大ブーイング「兄弟そろって」と呆れ声https://talk.jp/boards/newsplus/17431592822025/03/29 06:10:56408.名無しさんRoxOrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が失ったのは大人になるための「通過儀礼」なのだと思うだいたいどこの国でも文化でも子供時代の自分を殺して大人になるための儀式がある通過儀礼をなくした日本は体が大きくなっただけの大人子供だらけの国になってしまったんだよ子供は常に自分が一番で大人になるというのは自分よりも大切なものができるということそりゃ子供なんて持ちたくない人だらけになるよ2025/03/29 06:14:241409.名無しさんLPu1S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育てに時間を注ぎ込むのは嫌だという女を、成田は身勝手な女だと思うに違いないだが、時間という限りあるリソースは個人が自由に使い方を決めてい良いはず2025/03/29 06:23:13410.名無しさんWhThZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色んな意見が有っていい 互いに強制しないでかかわらなければいいだけ成田兄は何歳で自決するんかな?年取ったら「人は変わるものです」とか言い出すんだろな😂2025/03/29 11:08:141411.名無しさん9HgxcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408少子化って日本だけの問題?もしそう思ってるのなら相当認識が遅れてるヤバい2025/03/29 11:16:54412.名無しさんuudWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>410ご両親の年齢もな、時期に自決しろ年齢になるんじゃないのかと2025/03/29 19:30:05
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」ニュース速報+4692053.12025/03/30 16:14:21
日大の末冨芳教授らの研究グループは先月2月に若者の実態調査をオンライン上で実施。全国の15歳から39歳までの男女およそ4000人からの回答で「子どもはおらず、子どもは育てたくない」と答えた人が52.0%も占めたことが判明した。
成田氏は「子供持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」と前置きした上で「お金がないから。遊びたいから。仕事したいから。そんな理由で子供持たないとか馬鹿だろ」
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0836ff4d640031e9321047ac1a4ce1b6bae06045
これは子を持たない理由としては真っ当だろ
貧乏うちに生まれた子の気持ちになってやれよ
貧困児童に対してろくな福祉政策もしないしなこの国は
多分認識間違ってんだよね。
時間がない、低所得者に全部しわ寄せを与えてるわな。
そりゃ15や20じゃ子供はいないだろうし、子育ても自信ないだろうて
アンケートがおかしいw
お金を与える
遊ぶ意欲をなくさせる
仕事をしたい意欲をなくさせる
そうすれば、子供を育てたくなるということだろ?
そりゃ選択できるならよほど子供が好きとかお金もらえるとか魅力ないと産めないよ
39歳で子無しの兄について一言
背後にカルト教団や利権団体がいる危険性がある
一般で東大を2点差で落ちて、慶應経済はぶっちぎりの特待生で受かったから浪人しないで慶應経済に行って、学部中にインターンやって起業もして、一留ですんでリクルートに内定決まって、蹴って上場企業創業家になったと言ってたぞ。
まあこのクラウドワークス社がやばい会社なんだけどw
超上澄みw
優秀なのは確か。
無理に上位大に入るより落として入った人の方が成功しやすいセオリーってあるよね。
藤井四段も横国りこうじゃなくて早稲田理工なら一留で済んでただろうw
研究者とか学者とか教員になりたいのに落とすのはまた色々弊害あると思うが。
うちの叔父は高校は東大にガンガン入るような都立の進学校で学部は相当落として私大の理系に特待生で入ってそこでぶっちぎりで大企業にインターン決まって京大修士と博士は給与貰いながら社費で出て役員まで行ったが。
東大でぶっちぎりになればもっと選択肢増えるで
お金が無ければ少子化するのは当たり前
今、怠惰で問題抱えてるのは儒教系家族の方よ
女が自分の実家に来てくれないのはその女が儒教系女じゃないから
プロテスタンティズム家族の方は割と上手くいってる
「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論
https://togetter.com/li/2530143
あなたは人間社会そのものを否定するのですね
まあそうよな
うちは初産がサクッと産めたから奥さんからもう一人作ろうって言われたけど知人は難産だったから
もう無理ってなってる
お金を刷れば刷るほど紙切れになるのであれば世界一お金を増やしてるアメリカは世界一の紙くずになってるだろ?
言ってることがおかしいと思わんのかなw
だからお金の価値が落ちて
金や株や仮想通貨
現物資産へとシフトしてる
いつから経済学者になったんだよw
世界人口は増えてるんじゃないの
世界の出生率も下がり続けてる
アフリカとかでは、まだ子供は死ぬものだという意識が残ってて多めに産もうとするけど、医療などの進歩によって人々の意識より先に子供の死亡率が下がっているから人口が増えてるだけ。実際はアフリカの出生率もどんどん下がってる
死亡率が下がり切ってしまえば、もう沢山産もうとはしなくなるし、そういう人が死ぬ気配が無いような寿命が長い環境だと、そもそも子供を作る意味自体を見失う若者が増える
代わりのいる仕事とかにしがみつく人生は意味がないと思ってる
コレな
いかにもそれ系の男がスーパーでベビーカー押してたけど、まだ産まれたばっかで、今にも自殺しそうな顔だったし。
ほんと心配になるくらいの。
子供は育児分担で育ってるから、情緒的にどちらかというと母親が好きというわけでもなく、パパが好きみたいになってて、夫が親権とって離婚みたいになる。
結局は母親が子育てしなきゃいけなかった現実にここでやっと直目するし、じゃあ今度離婚の原因はってところも炊事折半だから夫の中で妻の価値が低い。
私たちの母親が生活費以外は全てワンオペしてた理由がわかる。
それで正社員なら保育園がサポートしてくれててまだマシだけど、パートとか非正規でやってたお母さんは早死にが多いし。
無理ゲーだよ。
そういう問題じゃなくて二人ぐらいしか産まないのは子供が死なないから
昔は子供がよく死んでたから沢山産まないといけなかった
嘘つくな増える一方だよ。向こう50年は増え続ける見立てだよ。抑制しないと人口爆発まである。死亡率なんて全く関係ない。
逆パターンのが圧倒的に多いけど
表立ってそう言いにくいことが解らないほど成田は馬鹿ではないはずだ
【炎上】成田修造 子育ては「究極の暇つぶし」発言が大炎上、兄は過去に「高齢者集団自決」で大ブーイング「兄弟そろって」と呆れ声
https://talk.jp/boards/newsplus/1743159282
だいたいどこの国でも文化でも子供時代の自分を殺して大人になるための儀式がある
通過儀礼をなくした日本は体が大きくなっただけの大人子供だらけの国になってしまったんだよ
子供は常に自分が一番で大人になるというのは自分よりも大切なものができるということ
そりゃ子供なんて持ちたくない人だらけになるよ
だが、時間という限りあるリソースは個人が自由に使い方を決めてい良いはず
成田兄は何歳で自決するんかな?年取ったら「人は変わるものです」とか言い出すんだろな😂
少子化って日本だけの問題?
もしそう思ってるのなら相当認識が遅れてる
ヤバい
ご両親の年齢もな、時期に自決しろ年齢になるんじゃないのかと