【食】すき家、相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」最終更新 2025/04/02 00:011.ジンギスカソ ★???牛丼チェーン「すき家」は29 日、公式サイトを更新。きのう28日、昭島駅南店で提供した商品に異物(害虫)が混入していたことを発表。謝罪するとともに、ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を一時閉店とすることも発表した。きのうの異物混入について、「お申し出をいただいたお客様には、多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。「また、日頃よりすき家をご利用いただいているお客様および関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます」ともつづった。発覚の経緯について「当該店舗を3月28日(金)にご利用されたお客様より、商品に異物(害虫)が混入していた旨のお電話をいただきました」と説明。「当該お客様には店舗責任者より直接謝罪を行い、商品代金のご返金および商品現物の回収を行いました」とし、同店舗について「この事態を受け、当該店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。3月31日(月)には、専門の害虫駆除会社様による駆除施工の実施を予定しています」と伝えた。また「現在、当該店舗における現地調査や回収を行った異物の検査を行い、混入が発生した原因の迅速な特定に努めています」と説明した。同社は2025年1月にも、鳥取南吉方店で提供したみそ汁に異物(ネズミ)が混入していた。相次ぐ事態に発表では「このような事態を招いてしまったことを大変重く受け止めております」とし、「この状況を真摯に受け止め、すき家はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を、3月31日(月)午前9時から4月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅のための対策を行わせていただくため、一時閉店することを決定しました」と報告。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f469269b15aa102f57b3fbaeda9e5beaeb353d0b2025/03/29 17:57:05885コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん4RIFgぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ2025/03/29 17:57:593.名無しさんey95Qマジっすか2025/03/29 17:58:394.名無しさんDlW9z食用ネズミは昔から言われてるだろ2025/03/29 17:59:145.名無しさんvTziO(1/2)新宿、渋谷のドブネズミ特区飲食店もチェックしたほうがええで2025/03/29 18:00:446.名無しさんvWVHj(1/2)まあネズミカレーを出したJREの「あじさい」は全店舗名前変えたからな2025/03/29 18:02:127.名無しさんcWfS9当たり前何やらかしても許されてる今までが異常2025/03/29 18:02:398.名無しさんSG8YB害虫ってなに?2025/03/29 18:04:139.名無しさんvTziO(2/2)ペヤングGまるか食品工場みたくゼンショーグループ総点検、総改装したほうがいいかもな24時間営業で店内ガタきてるだろ2025/03/29 18:06:3010.名無しさんm9Wn0今、食べてるんだが…。2025/03/29 18:06:3211.名無しさん1mGq0(1/2)>>8いわゆる「黒光りするG」とか?2025/03/29 18:08:1012.名無しさんRoxOr東京はそこら中にネズミがいるからねお前らすき家だけがこんな状態だとは思ってないよね2025/03/29 18:08:1113.名無しさんD1Op3飲食は最低月1で店を閉めて害虫駆除大掃除をしてもらいたいものだ2025/03/29 18:09:3014.名無しさんvHri6(1/15)ペヤングのゴキブリがかわいいもんだよなまぁあれだけ安ければねずみぐらいセーフだと思った方がいいぞお前等w2025/03/29 18:11:0215.名無しさんbqpXu(1/2)すき家やばっ無料クーポンくばれよお金だしてまで行くやついないよ2025/03/29 18:11:4516.名無しさんZOiruコオロギならセーフだったのにな2025/03/29 18:11:5217.名無しさんglrqO2度と行かない2025/03/29 18:11:5718.名無しさんvHri6(2/15)>>7500円も払わないのにお前も許されないんだよwアホかw2025/03/29 18:11:5819.名無しさんX7vb9(1/3)つーか、おわんに入ったとかいうばればれの嘘は撤回せんのか?誰が信じるんだあれ2025/03/29 18:12:1220.名無しさんNnUii外食する奴は基本馬鹿うんこ食える人間だけが異物ハラスメントに耐えられる2025/03/29 18:12:3421.名無しさんvHri6(3/15)まぁでもさすがにネズミは勘弁やなでもどこでもありうるぞそれごと入っていることはさすがにないけどすき家昔もなかったっけかかえるとか気のせいか?2025/03/29 18:12:4622.名無しさんX7vb9(2/3)あの日、あの店で味噌汁のんだやつはちゃんと訴えろ飲まされ損だぞこのネズミ野郎!!!2025/03/29 18:14:5523.名無しさんy2da4>>10バカじゃん?お前みたいなのがいるから舐めれるんだわ2025/03/29 18:15:1224.名無しさんtrqLI虫の混入は十分あり得るが、ネズミの混入はいまだに本当に不始末事故か疑問に感じてしまう。生きたネズミが味噌汁の碗に入れば、かなり暴れて従業員が気付くのではないのか。いたずらで混入した証拠もないので、炎上を治めるためにすき家がとりあえず謝っただけのようにも思える。すき家としては厨房を監視する防犯カメラも必要かもしれない。2025/03/29 18:16:1225.名無しさん1mGq0(2/2)4/4までは原則全店閉店だそうだな2025/03/29 18:16:1626.名無しさんvHri6(4/15)まぁ徹底検査やろうなゴキぐらいだったら仕方ないけどなさすがに衝撃度が大きい2025/03/29 18:17:1227.名無しさんaSCFB(1/20)>>1すき家は嘘をつくな例え大型冷蔵庫のパッキンがなくなったとしてもネズミが混入できるほどの隙間はないすき家は嘘をつくな2025/03/29 18:17:4128.名無しさんtenO1(1/3)飲食店で完全に防ぐのは不可能だし、客や893の嫌がらせだと防ぎようが無い2025/03/29 18:17:5829.名無しさんX7vb9(3/3)>>28嫌がらせでもちゃんと内蔵調べたらわかるはずペヤングみたいに練り込まれてたら言い逃れ不可だし2025/03/29 18:19:4830.名無しさんaSCFB(2/20)>ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を一時閉店とすることも発表した。全店閉店して駆除しろよ2025/03/29 18:20:1631.名無しさんDGWuy(1/2)好きだったけど、もう行けないや。2025/03/29 18:20:4332.名無しさんvHri6(5/15)異物混入はまぁでも防ぎようがないのはわかるけど味噌汁にネズミだっけかそれはないわセブンとかも本当に基地外のように厳しいといわれていても入ると言っていたしな2025/03/29 18:21:2133.名無しさんfXFlE株価が下がって喜ぶ奴とか犯人だね2025/03/29 18:23:4734.名無しさんaSCFB(3/20)>>6そんなことがあったのかググったら出てきたけどJR新小岩駅内の立ち食いそば店「あじさい茶屋新小岩店」で、ネズミが入った鍋で煮たカレールーを使ったそばやうどんなど18食を客に提供していたことが明らかになったようだ。店長がカレー鍋をかき混ぜていると、お玉に約8センチのネズミの死がいが引っかかり「ネズミ混入」に気がついたらしい。しかし、今のところ体調不良などを訴える客はいないという。2025/03/29 18:24:2535.名無しさん3IxGjどこの店でも入る可能性はあるだろ2025/03/29 18:24:5236.名無しさんaSCFB(4/20)>>10デマ2025/03/29 18:24:5537.名無しさんaSCFB(5/20)>>14>>18商品の価格が安いから何があっても我慢しろ、て言う頭のの悪いネトウヨが湧いてくるよねこういうニュースはネトウヨと株持ってる奴と本当のバカの擁護が露呈されるから重要だね2025/03/29 18:28:0238.名無しさんaSCFB(6/20)>>15こんな嘘つき企業のクーポン貰ったらまた行くのか笑これだからアホはw2025/03/29 18:29:2439.名無しさんhgv8w(1/2)食品工場なら定期的に操業止めて害虫駆除するし一般の飲食店なら休業日に害虫駆除するけど24時間営業年中無休のとこは害虫駆除なんて全くしてないもんな2025/03/29 18:30:5040.名無しさんaSCFB(7/20)>>19それと冷蔵庫のパッキンの隙間からネズミが入ったのも嘘だからね例え商業用大型冷蔵庫のパッキンが全てなくなったとしても、ネズミが入れるほどの隙間はないから2025/03/29 18:31:0941.名無しさんcgMEFこんなしょうもない事で大騒ぎすんの日本くらいだなw2025/03/29 18:32:0842.名無しさんycZnw(1/5)ジャパニーズとネズミは近縁だろ2025/03/29 18:32:2843.名無しさんCCLO5すき家なら納得2025/03/29 18:32:3344.名無しさんM3rrd来てくれてありがとうhttps://youtu.be/pHnP5o9GeJc?feature=shared2025/03/29 18:32:4445.名無しさんvHri6(6/15)>>37払わないお前が恥ずかしいと思わないんだよな~爆笑するよwネトウヨ?何それw金も払わず奴隷のように店員を扱うアホ野郎でしょお前?w頭弱いんだろ?ちゃんとしたもの食べたければ1000円ぐらいは払っとけよカス2025/03/29 18:33:0346.名無しさんMx091値上げしたばっかりなのに元店員の証言が乱舞する2025/03/29 18:34:3647.名無しさんmLofE(1/2)もうジビエ料理屋としてネズミ使えばいいやん2025/03/29 18:34:5648.名無しさんCkK5o虫国人 「ネズミもGも、良質な動物性たんぱく質アル」2025/03/29 18:35:0749.名無しさんaSCFB(8/20)>>28こういった擁護者が何者なのか分からないけど不可能だからって飲食店は混入をゼロする最大限の努力をしなければならないそんな当たり前のことすら理解できないのはバイトしかいない2025/03/29 18:35:5650.名無しさんvHri6(7/15)まぁさ安ければ何やってもいいとも思わないがほんと500円も払っていないのに偉そうに能書き垂れているアホが一番見ていて不愉快だわw人が作ってかたずけているんやでw 日本の多くはブラック消費者だよねこれwブラック経営者なんて言われていたけどこんな飲食外食中食すべて全般的にやすいのに文句垂れすぎだわw 500円で店員奴隷としてやといながら偉そうになとおもっちまうわw俺なんて だから行かないわすきやなんてw2025/03/29 18:36:2551.名無しさんTV3ey(1/3)ネットで暴露したことに営業妨害とかの罪はないんか?ナメクジの時はあったんだろ?2025/03/29 18:36:2752.名無しさんvHri6(8/15)>>46まぁ外食や弁当でも異物混入はやはりあるらしいぞそれはある程度仕方のない側面はあるが今回のはちょっと無理2025/03/29 18:37:2953.名無しさんTV3ey(2/3)>>28自分がサイゼで2年近くバイトしてたときはGは出なかったなあ。バックヤードに罠は仕掛けられてたけど2025/03/29 18:37:5754.名無しさんmLofE(2/2)全商品レトルトを温めて未開封で出すしかねえだろうな2025/03/29 18:38:4755.名無しさんxiHFo戦後の闇鍋かよ何が入ってるかお楽しみ2025/03/29 18:39:0156.名無しさんkYA90チェーン店マクドに次ぐ2位すき家、24時間営業店舗1位だもんなぁいつでも開いてるのは評価だが、23〜5時適当に閉めてお掃除タイム作らんとな2025/03/29 18:39:0657.名無しさんkU37qねずみ家2025/03/29 18:39:4258.名無しさんvHri6(9/15)まぁそもそも24時間なんて無理今の人なんて働かないんだし全般的に能力は落ちまくっているじゃんすべての業種で2025/03/29 18:39:5459.名無しさんycZnw(2/5)>>53名物のドリアにめっちゃ湧くよないろんなメニューあるけどドリアだけ異常だわ多分乳清タンパクあるからかも2025/03/29 18:40:1260.名無しさんEu3QV>>13ちゃんとした店はやってるんやけど大手チェーン24時間営業とか掃除とかいつやるのかねって思うわ2025/03/29 18:41:2161.名無しさんycZnw(3/5)ちょい、見逃しとったけど全店ってマ?2025/03/29 18:41:3362.名無しさんNDYSvネズミ後の対応を間違えて世間の不信感がすごかったから、全店一時閉店は正解だと思う2025/03/29 18:42:5963.名無しさんBO9aqお前らが騒ぐと出汁に使ってたネズミ使わなくなって味変わるだろうが!2025/03/29 18:43:0164.名無しさんvHri6(10/15)>>61名目は全店で点検ということじゃないの?それぐらいしないと今の日本人は納得しないんだろまぁイメージ払しょくもあるだろうけどな2025/03/29 18:43:0365.名無しさんTV3ey(3/3)>>59・・・・?2025/03/29 18:43:2666.名無しさんvHri6(11/15)まぁ飲食店はネズミはいるというしな渋谷とかでも聞いたな2025/03/29 18:44:2067.名無しさんycZnw(4/5)社会を破滅させて客減らすことによって掃除の時間増やせてるだろう今回のこれもそーゆーことやそのうち完全に技能実習生の教育のためだけの施設になる利用者など殆どいないから日本語の勉強にもならんくて日本語終わるやろな海外がそうやから2025/03/29 18:44:2768.名無しさんiHLRi(1/5)バレてないだけで外食ではこんなことは結構あるよ。薄利多売なんだから、衛生面にまで金をかけてられないよ早く出せ!美味いのを出せ!安くしろ!安全性を保て!とかジャップは我が儘なんだよ。2025/03/29 18:45:0869.名無しさんycZnw(5/5)>>65あとチーズダッカルビみたいなやつも2025/03/29 18:45:1570.名無しさんX54aa「すき家」「ココスジャパン」「ジョリーパスタ」「なか卯」「はま寿司」「ロッテリア」一応、ゼンショーグループは全部点検したほうが良いよね同じ経営体質なわけだし2025/03/29 18:45:3971.名無しさんLCqCc食べて応援「ガリっ...グジュ..ゴキュ」2025/03/29 18:45:5072.名無しさんT2mo4(1/3)今回二回目だから2025/03/29 18:45:5473.名無しさんvHri6(12/15)>>68まぁそれな異物は絶対にどこでもあるらしいからな衝撃的だからすき家は厳しいけどな2025/03/29 18:46:1974.名無しさんT2mo4(2/3)>>70すき家だけ2回目以前はコップの水の中にゴキブリ丸ごとだった2025/03/29 18:46:5375.名無しさんd2APf(1/3)すき家って昔からテーブルに置かれたドレッシングとか、紅生姜とか汚らしくて嫌だった。トイレにしても客層にしても全体的に清潔感がない。店側もそこに集う客も育ちが悪そうで嫌悪感があるんだよな。箸も碌に使えない下流による下流のためのメシ屋って感じ。2025/03/29 18:47:1276.名無しさんvHri6(13/15)>>70経営体質の問題ではなくバレるかバレないかだよwただロッテリアとかゼンショーなんやな2025/03/29 18:47:4277.名無しさんbL64L(1/17)>>62個人的には不信感変わらないけどね世の中的にはこれで手打ちになるんだろうな定期的にやらなけりゃ、オペレーションから変えなけりゃすぐ元の環境に戻るだろうに2025/03/29 18:48:0678.名無しさんigUNgいいや系列店も含めて完全に廃業しろ二度と再開するな2025/03/29 18:48:0879.名無しさんhgv8w(2/2)これって自主的な休業って言ってるけど普通に保健所から休業して害虫駆除するように指導されただけなんじゃねって思う一般の飲食店ならそうだから2025/03/29 18:48:3780.名無しさんvHri6(14/15)外食とかでこれが珍しいと思っている奴が多すぎて笑うけどな大学時代とかバイトとかしている奴に聞いても当然だと言っていたやつも多いんだよな2025/03/29 18:48:5881.名無しさんbL64L(2/17)>>75すき家の底辺感は共感する2025/03/29 18:49:3982.名無しさんiHLRi(2/5)ジャップはさ、文句ばかり言ってないで金出せよラーメン一杯に1000円以上出せないとか有り得ないだろ。金は出さないが口は出すとか最悪じゃん2025/03/29 18:51:0583.名無しさんggKyC(1/2)>>12ゴキ野家2025/03/29 18:51:1084.名無しさんveE3I(1/3)おや?異物混入を電話で店に知らせるってお店の中で異物発見じゃないのかなんかあやしい2025/03/29 18:51:1585.名無しさんvHri6(15/15)>>821000円も払わず文句しか言わないのなw昭和の爺さんはw2025/03/29 18:51:4286.名無しさん9UjNw(1/5)ゴキブリの足とか昔は普通に入ってた2025/03/29 18:51:4687.名無しさんcJwR1(1/2)ミッキーの釜茹でを謝罪2025/03/29 18:53:0888.名無しさんDGWuy(2/2)>>80底辺大学生のアルバイト先を一般化されても。。。2025/03/29 18:53:3989.名無しさんggKyC(2/2)>>56食材が殺虫剤の影響を受けないよう避難させる時間とか考えると6時間の閉店じゃ実際に清掃作業に使える時間は3時間もないぞ害虫駆除なら最低でも12時間くらいは閉めたい2025/03/29 18:53:4890.名無しさん6thXWhttps://www.youtube.com/watch?v=Ha-aebaaXz4今はAIでアニメがすぐ出来るんだな。>>1、バイテロっていい稼ぎになるの?2025/03/29 18:54:1291.名無しさんsJKdx(1/2)>>62ゼンショーは炎上に慣れてるから様子を見つつお手の物だろうみんなどうせまたすぐに忘れて食べに行くんだから痛くも痒くもないはずだ今回だって俺は、おまいらまた許して食べに行ってたの?って思ったw2025/03/29 18:54:4892.名無しさんsJKdx(2/2)>>77客もすぐに戻るからね2025/03/29 18:55:3893.名無しさんhO2F9>>88スーパーとかでもネズミなんて当たり前だよ閉店後に駆除業者呼んでんだよね一匹でも出たら電話2025/03/29 18:56:4294.名無しさんbqpXu(2/2)>>38自分、無料に弱いですアホでごめんちゃい2025/03/29 18:56:5395.名無しさんbL64L(3/17)>>92つーかそういう人しかもとから行ってないよね2025/03/29 18:56:5696.名無しさんIMQOtこんだけバレれば何処の店よりも対策を徹底するだろ開店したらまぜのっけ定食でトン汁に変更かな朝食べにいくよ。ネズミは勘弁してね2025/03/29 18:57:5297.名無しさんbL64L(4/17)>>93出たら駆除業者呼んでるなんて超絶優良店じゃないか2025/03/29 18:57:5398.名無しさんweTEM(1/6)ネズミソ汁><2025/03/29 19:04:2699.名無しさん0OivR害虫すき家世界中、異常気象になって害虫の生態系も変わったんだし、本来日本に生息しない害虫が害国人により持ち込まれたりしているんだからマメに業者を入れて殺虫しないと🤔🥺2025/03/29 19:05:48100.名無しさんKtC78(1/2)すき家は国産米、国産牛肉を使っているから他社の恨みだろうな可哀想に2025/03/29 19:06:25101.名無しさんtDYRLネズミ一匹程度では重く受け止めてなかったって事だな2025/03/29 19:07:25102.名無しさんYWGIo飲食の入ってるマンションに住んじゃダメな理由2025/03/29 19:08:18103.名無しさんbiZmIそこまですることか?クレーマー大歓喜やろ2025/03/29 19:08:26104.名無しさんweTEM(2/6)大山鳴動してネズミ一匹と昔から言われてあ、虫も追加?2025/03/29 19:09:32105.名無しさんa5r4f(1/3)「この状況を真摯に受け止め、すき家はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を、3月31日(月)午前9時から4月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅のための対策を行わせていただくため、一時閉店することを決定しました」>結構おおごとになってしまったなでも対策するのは良いね2025/03/29 19:12:48106.名無しさんd2APf(2/3)>>80>>81底辺感あるよな。バターや牛乳を高級なマーガリンや乳飲料と思ってそうな人たち。2025/03/29 19:14:04107.名無しさん0u2zz(1/2)またすき家かてか、ほとんどの店舗でゴキブリ、ネズミ事件が起きてんじゃないか?全部直営店の弊害かね?5年はすき家に行かない2025/03/29 19:15:03108.名無しさんAZW4Vドラえもんが聞いたら破壊爆弾が出る事案2025/03/29 19:16:30109.名無しさんO5nFGいい出汁がきいてて良かったのにニャ2025/03/29 19:16:42110.名無しさん89gMZ全店一斉に休業しても駆除業者の手が回らないんとちゃうか!?2025/03/29 19:17:36111.名無しさん9UjNw(2/5)大山鳴動ネズミ一匹2025/03/29 19:17:39112.名無しさん9UjNw(3/5)ゴキブリぐらいで騒ぐなどこの店でも居るから2025/03/29 19:19:24113.名無しさんaSCFB(9/20)>>51これが嘘ならなもっと勉強しろ2025/03/29 19:19:57114.名無しさんnGHzR>>30それな。今日イオンのすき家の前通ったけど確か開いてたわ。対策しないってことか。2025/03/29 19:20:18115.名無しさんbL64L(5/17)>>106ワイもド底辺なんやがなんなんやろなあれ知的水準なのか生活水準なのか料理能力や経済感覚、味覚や衛生感覚なのかわからんけど2025/03/29 19:21:04116.名無しさん5eZ79くだらねーこういうので来ないとかいう客は最初から相手しない方がいいんじゃないのインフレだしな2025/03/29 19:21:16117.名無しさんaSCFB(10/20)>>56害虫駆除のために1日休みにすればいい2025/03/29 19:21:18118.名無しさんNUMRJマジでここ数年で東京はゴキブリ倍増してる夏なんか下向いて歩いてるとそこら中にウジャウジャいる2025/03/29 19:21:47119.名無しさんYE7KEでもよ、異物混入しなくなってたら味が落ちたひしたら面白いよな2025/03/29 19:22:40120.名無しさん5DK0dいいよ嫌いだ2025/03/29 19:23:32121.名無しさんaSCFB(11/20)>>62一部の店舗除いてだから全店ではないけどね笑それにすき家は嘘ばかり言ってきたから、店内清掃だけでは不信感は拭えないと思う2025/03/29 19:24:14122.名無しさんCp7TR(1/2)「たんぱく質サービスです」2025/03/29 19:24:32123.名無しさんlbXE5(1/2)無職の俺の方が相対的に社会貢献してた!2025/03/29 19:25:02124.名無しさんaSCFB(12/20)>>68>>82人から相手にして貰いたいからワザと逆張りしてます2025/03/29 19:25:08125.名無しさんZEmYM(1/2)またバイトテロか接客からして糞過ぎるし糞入れてもおおかしくない2025/03/29 19:25:45126.名無しさんRSUGjワンオペや外人は悪と言う事だよ薄汚れた毎日の汚れが積み重なった汚い店内は牛丼業界の象徴すき家だけの問題じゃないセルフ化が激しい店程客のスペースが荒れてる本当に荒れてると言う表現が当てはまる汚さ週末のフードコートが常時展開2025/03/29 19:27:07127.名無しさんRnjHr>>124いつもの自民党サポーターズだぞw2025/03/29 19:27:15128.名無しさんlbXE5(2/2)>>124アイドルみたいな女抱いたら外の女の80%が妖怪に見えた2025/03/29 19:27:16129.名無しさんaSCFB(13/20)《丸ごとネズミ混入》「すき家」公式声明に現役クルーが違和感を覚えた点とは広報部は「鍋に混入した可能性は著しく低い」と回答https://news.yahoo.co.jp/articles/bd27d43956e560648f4a623dc4ebabdcebd8a240https://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg2025/03/29 19:27:25130.名無しさんUhtU0やっぱり吉野家がナンバーワン2025/03/29 19:27:31131.名無しさん0kWkVオープン記念にディズニーコラボはやってね2025/03/29 19:27:42132.名無しさんjoiTh>>3924時間365日稼働の食品工場2軒出入りしているけど、操業停止なんてしていないぞ?2025/03/29 19:27:58133.名無しさんBbCzH味噌汁をお椀に入れた人は違和感なかったのかな2025/03/29 19:28:36134.名無しさんRc0IG(1/2)閉店明けてからもう1度やらかしたらさすがに潰れる可能性もあるな。2025/03/29 19:30:14135.名無しさん5PqZY店長全員集めて説教店員全員集めて説教駆除してもしばらくしたら元に戻る根本的に変えないと用心棒に店内で猫を飼うとか2025/03/29 19:31:07136.名無しさんaSCFB(14/20)>>80バカって店内にゴキブリがいることと、客の料理にゴキブリが入ることを同じで考えるからなwだからいつまで経っても底辺なんだよ2025/03/29 19:32:36137.名無しさんhWYAj店内消毒した程度じゃねずみのイメージは取れない2025/03/29 19:33:19138.名無しさんdndXP(1/4)この件も陰謀論ごあるわけ?2025/03/29 19:33:40139.名無しさんCp7TR(2/2)すき家全店で社長から金言「誰だ!取り出しチェック怠ったの!」2025/03/29 19:33:44140.名無しさんiHLRi(3/5)ジャップって何で安いことばかり追い求めるの?そんなだから他国に賃金で差をつけられたんじゃないの?ジャップは貧乏臭いわw2025/03/29 19:33:44141.名無しさんaSCFB(15/20)>>94なんだよそんなふうに言われるとこっちも少し言い過ぎたからゴメン2025/03/29 19:34:32142.名無しさん9B99y(1/12)>>8まあ、文脈からするとたぶんGでしょうね2025/03/29 19:34:51143.名無しさんyX8xvコレデマでしょ?わざと虫入れて業務妨害するカステロでしょ?ソイツ逮捕しようぜ2025/03/29 19:36:04144.名無しさんT2mo4(3/3)>>8510万だろうが同じあれ入れて楽しんでるのもいる倫理観の問題2025/03/29 19:36:10145.名無しさんaSCFB(16/20)>>105いやいや今まで何も対策してなかったからこうなったわけで2025/03/29 19:36:16146.名無しさんaSCFB(17/20)>>127なるほど工作員でしたか笑2025/03/29 19:37:52147.名無しさんRzFwa外国人店員かな2025/03/29 19:38:24148.名無しさんMULlU過剰サービスを求めるとさらに値上げは必至2025/03/29 19:38:37149.名無しさんkls3rこういうのを発信する為の公式Xじゃないんか普段はどうでもいいツイートしてて問題発覚したらダンマリかよ2025/03/29 19:39:05150.名無しさんZEmYM(2/2)昆虫うまいよーアル2025/03/29 19:39:33151.名無しさんiHLRi(4/5)値上げは嫌だ!でも衛生管理はきちんとはしろ!ほとんどカスハラじゃねーかw2025/03/29 19:40:03152.名無しさんjNj5c>>113辛辣(´;艸;`)2025/03/29 19:42:56153.名無しさんaSCFB(18/20)>>140他国に平均年収で差をつけられたのは、従業員の賃金上昇を阻止したい経団連とそのお友達である自民党のせいだぞデフレの時も企業は毎年過去最高の利益とニュースで流れていたが、従業員の給料を上げなかったお前みたいなネトウヨは国民の敵だから韓国に移住しろ2025/03/29 19:43:35154.名無しさんbL64L(6/17)飲食で衛生管理きちんとするのは大前提なんだけどね……普通はやらかすと一発で潰れるから2025/03/29 19:44:03155.名無しさんOqSSw物価高で害虫駆除費に皺寄せ来てんのかな2025/03/29 19:44:59156.名無しさんaSCFB(19/20)>>148笑客は飲食店なら当然のサービスを求めてるだけネトウヨは日本国民の害虫2025/03/29 19:45:25157.名無しさんHygnT内部生息発生撲滅の為ならやむおえん2025/03/29 19:48:07158.名無しさんy0x1S>>82日本からの生活保護で暮らしてんのに何でいつも上から目線なの?2025/03/29 19:48:39159.名無しさんaSCFB(20/20)>>152だってナメクジの件は元従業員が事実より大げさに伝えたから事実に嘘を織り交ぜたから有罪になったこっちはすき家が公式に認めたことだから比較するのは違うと思いました2025/03/29 19:48:47160.名無しさんS0SLo>1飲食店だと普通だろ某パン工場とか床に落ちたパンをコンベアに戻す仕事があるのにw2025/03/29 19:49:00161.名無しさんvh2WO(1/2)>>3924時間営業の半田屋は、毎週火曜日に清掃の為の休業時間帯が有る2025/03/29 19:49:39162.名無しさんdndXP(2/4)でももう行く気しないな松屋も店にGいたの何回か見たし2025/03/29 19:50:13163.名無しさん0irNu(1/3)>>1まるかの好例を周到だろうなまるかってペヤングで有名だけど地方の小さな企業だからゴキブリ1つで利益度外視して大損承知で長期間休業して機械入れ替えして徹底的に環境を整えたからなおかげで消費者はペヤング離れしない大手のパスコはネズミを練り込んでも休業いっさい無しでお咎め無しニュースもほとんど扱わなかった大手ほど休業しても体力あるのに世の中は逆の現象で大手ほど何もしない2025/03/29 19:50:49164.名無しさん4LvTfワンオペで客をさばくことを優先せざるを得ないから、衛生管理まで手が回ってないんだろ。2025/03/29 19:51:35165.名無しさんd2APf(3/3)>>115家庭の知的水準が教育レベルや経済レベルに密接に関わっていると思う。端的に言うなら「やばい」と思うハードルが知的水準が高い人ほど低い。2025/03/29 19:52:18166.名無しさん0irNu(2/3)はごろもフーズにいたっては外国工場の不祥事は知らねとやってた小さい企業ほど攻撃されるからなやっと対処し始めたかゼンショーはまるかよりデカいけど2025/03/29 19:52:33167.名無しさんFBXOf嵌められたな。外食の戦争や。2025/03/29 19:52:38168.名無しさんbL64L(7/17)>>162Gのいない飲食店なんてないだろ掃除が行き届いてて繁盛してたら営業中には登場率が下がるだけ2025/03/29 19:52:44169.名無しさんvh2WO(2/2)ネズミ入りで、目視確認対策するとしながら、今度はG入り目視確認ってネズミが入ってるか?でGは対象外だったんか?2025/03/29 19:53:33170.名無しさん0irNu(3/3)なんだネズミの時はとぼけてゴキブリが続いたから対処するだけかまるかとは違ったか2025/03/29 19:56:56171.名無しさん6Swkg(1/3)>>8害獣を誤魔化すために生んだ案件2025/03/29 19:57:31172.名無しさんrkCNmそういえば、鼠からやたら割引クーポンやってたよな、報道に出る前から、流石だなすき家。隙パス有料クーポンはどれだけ返金するのかな?200円は当然として、丼だけ毒食わされたのか、履歴残ってるから全額返金だよな。2025/03/29 19:58:12173.名無しさんYiF9C24時間だと大掃除はやれんのよ2025/03/29 19:58:14174.名無しさんdiumx>>8石破総理2025/03/29 19:58:46175.名無しさんLbCk1ねず家2025/03/29 19:59:55176.名無しさん3iHR5腐敗した雑菌まみれの食材2025/03/29 20:00:36177.名無しさんZhl01>>13解体して新築でHACCP対応にしてから営業して欲しいわ2025/03/29 20:01:38178.名無しさんweTEM(3/6)>>169沈んでたんじゃね、、2025/03/29 20:01:46179.名無しさんRc0IG(2/2)>>163いちばんヤバいのは柿の種作ってて工場火災起こした会社だな。何人か死んだのに何事もなかったように続けてる。2025/03/29 20:02:06180.名無しさんE37gTタカイちゃんのペロペロチュー公へ亡霊発動や2025/03/29 20:04:13181.名無しさん6QNLk 各店舗ネコを店長にして、猫屋に改名するしか一発逆転サヨナラホームラン級の打開策はないでしょう2025/03/29 20:06:35182.名無しさんmC65g(1/3)>>118増えてねーよガキの頃はひと夏に5匹くらい退治したが、今は一匹も見なくて寂しいくらいだ具体的にどのエリアで増えてんだ?2025/03/29 20:09:16183.名無しさんZaKptそのうち顕微鏡で見出すぞ2025/03/29 20:10:02184.名無しさんMJSsq(1/3)効きすぎだな2025/03/29 20:13:19185.名無しさん6Swkg(2/3)>>13住民も巻き込んで下水道全て消毒しなよ2025/03/29 20:18:04186.名無しさんqSg4H店員さんには良い休暇になるてしょう2025/03/29 20:18:19187.名無しさんiHLRi(5/5)色んなことを実現しようと思えばコストがかかるコストがかかれば価格は上がる客はその対価としてサービスが受けられるその対価を払わないのなら客は黙っておけジャップは何でこんな簡単なことが分からないの?w2025/03/29 20:18:52188.名無しさん6Swkg(3/3)>>118安いホウ酸ダンゴみたいなのをいそうなところに設置して回れ猫や子供が口にしないようなやつな効果あるぞ2025/03/29 20:19:20189.名無しさんzzsJSそもそも24時間動いてるから 店員に清掃する暇なんてないからな2025/03/29 20:21:11190.名無しさんWtVXl>>118違う世界線から書き込まないで2025/03/29 20:21:17191.名無しさんveE3I(2/3)オレの企業犯罪小説では被害者一人で終わらすため鍋に沈んでいた異物では具合が悪いのでお椀に入っていたとするため異物のアレを別のアレにすり替えて問題なしにするつもりだが工作がバレて倒産するハメにw2025/03/29 20:23:13192.名無しさんweTEM(4/6)>>182これから暖かくなると本気出してくる2025/03/29 20:26:11193.名無しさんrriPOライバルの工作かワンオペの弊害か2025/03/29 20:28:51194.名無しさんvWVHj(2/2)>>193昭島はともかく鳥取はライバル店なんて近くに無いでしょw2025/03/29 20:29:37195.名無しさんJh5SN最近すき家の牛丼の肉もゴムより硬い肉が3/1くらい占めてたのが1ヶ月くらい続けててだしてたからなだからわざわざ噛んで咬みきれないよということを知らせるためにどかっと残して帰ってた2025/03/29 20:31:27196.名無しさんBCFYL(1/3)どうしてもワンオペ奴隷屋を続けたいなら24時間営業をやめて清掃業者を入れる時間を作るしかない2025/03/29 20:32:25197.名無しさんdndXP(3/4)>>168てかさ、すき家とかって殺鼠殺虫ちゃんとやってんの?それが疑問なんだけど2025/03/29 20:36:40198.名無しさんmC65g(2/3)>>192よーし本気を見せてくれよ久々に一戦交えよう2025/03/29 20:37:16199.名無しさんBCFYL(2/3)東京のゴキブリが減少傾向にあるなんて話は無いぞ家族の誰かがブラックキャップ導入してんじゃねーの?2025/03/29 20:39:48200.名無しさんti4kDゴキ3匹、ネズミ1匹までは気づいたら取り除いてそのままお出ししております。2025/03/29 20:41:38201.名無しさんiJsdp>>197法律上年2回は義務付けられているからそれはやってると思う2025/03/29 20:41:40202.名無しさんbL64L(8/17)>>197さあどうなんだろね働いたことないからわからんそういうのしてるらしき様子を見たことはない2025/03/29 20:42:54203.名無しさんbL64L(9/17)>>201へー2025/03/29 20:43:06204.名無しさんVLTSWノールックオペをマスターせずにワンオペ出来るかよ2025/03/29 20:45:18205.名無しさんdndXP(4/4)>>201>>20224時間営業の店ってちゃんとやってんのかね前々から怪しいと思ってるんだけど2025/03/29 20:47:49206.名無しさんmC65g(3/3)>>199対策はしてないてか、そんなに発生してる?都民の意見を聞きたいわ俺は5年くらい見ていないマンションじゅなく一軒家2025/03/29 20:48:25207.名無しさん9B99y(2/12)もうすき家はダメだよ今までのイメージが悪すぎた一部の店舗だけの問題とかたまたま偶然のミスとか思えない対策するにも期間が短すぎ全国店舗業社入れるには不可能な期間いつものバイト君に掃除させてるだけだろ?全然信頼回復にならんよむしろやらない方が潔いいこれからはなか卯にするわ2025/03/29 20:50:19208.名無しさんweTEM(5/6)ネズミもワンオペ><2025/03/29 20:50:57209.名無しさん7PCJQ不潔な店舗行ったら、全ての店舗が不潔なイメージしかなくて、10年くらい前から行ってない今後も二度と行かない2025/03/29 20:51:18210.名無しさんohEFWネズミ味噌汁の対応が悪すぎたなどう考えても隠そうとしてたし、言い訳も嘘としか思えないし典型的な悪循環2025/03/29 20:51:48211.名無しさんTRf11(1/3)客、減ったのか。2025/03/29 20:51:56212.名無しさんdDogi(1/3)>>5大阪市の地下街のチェーン系飲食店で働いてた時はシャッター閉める前に鼠返しの金属板を仕込むのが決まりになってたな、しないよりマシ程度だけど多分東京でも同じ様にしてるのでは?繁華街の路地裏は兎サイズの大物を昼でもたまに見掛ける程だから清掃や対策がおろそかになると色々出る2025/03/29 20:52:59213.名無しさんmwdlbミッソーマウス2025/03/29 20:53:13214.名無しさんpU9xa(1/2)店長が正社員でいないと同じじゃないのかバイトのワンオペではムリでしょ2025/03/29 20:54:09215.名無しさんbL64L(10/17)昔働いてたショーパブはネズミGどころか幽霊まで出てたぜよく写真に写るから撮り直しがよくあった2025/03/29 20:54:22216.名無しさんZ44kg>>8Gって書いてある記事見たわ2025/03/29 20:55:15217.名無しさんweTEM(6/6)https://www.asahi.com/sp/articles/AST3Y34QXT3YUTIL012M.html「すき家」が全店で4日間閉店へ 1月みそ汁にネズミ、3月ゴキブリ2025/03/29 20:57:37218.sageFeku3フレッシュすぎるネズミ味噌汁の画像すき家とはサヨナラですわ…2025/03/29 20:57:59219.名無しさんdDogi(2/3)>>13排水トラップみたいなのがあって生ゴミや油脂分が下水道に流れる前に取り除く仕掛けはどこの飲食店にも付いてる筈でも客が利用する時の判断基準は食器や床の汚れ位だな2025/03/29 20:58:15220.名無しさんWGJoO(1/4)名前をねず屋に変えて名物のねずみ汁を提供すればいいだろピンチをチャンスに変えるんだよ2025/03/29 20:58:43221.名無しさん9B99y(3/12)>>210言い訳にもなってないだろ?取り出しチェックとか混入自体は容認してますと言ってるようなもんだ。オレはそういう理解をしたよ。利益重視で衛生面で怪しいと感じてからここ20年くらいはすき家には行ってない2025/03/29 20:59:12222.名無しさんAkwvy週一休みにして掃除するぐらいじゃないと駄目だろ小手先の対応で納得できる問題じゃない2025/03/29 20:59:41223.名無しさんWGJoO(2/4)ねずみを食っちゃいけないって誰が決めたんだよ新商品としてねずみ汁を開発すればいいだろ新しもの好きのyoutuberにバカウケするよ2025/03/29 21:01:13224.名無しさん9B99y(4/12)なか卯もあるのだからもうすき家というブランドは潰した方がいいんじゃないの?2025/03/29 21:01:59225.名無しさんP9Ltt中国人ならラッキー!って感じでそのまま食うのにこれだからジャップは2025/03/29 21:03:09226.名無しさんbL64L(11/17)ねずみがすきや2025/03/29 21:03:49227.名無しさん9vy6qすき家牛丼から撤退もそろそろだね。厨房は汚いし従業員は衛生観念のない中国人ばっかりだし2025/03/29 21:03:51228.名無しさん9B99y(5/12)>>223養殖ならアリかもな自然のは鳥獣保護法違反になるんじゃね?2025/03/29 21:04:04229.名無しさんYJNpS(1/2)いくらマニュアル化してるとはいえワンオペはアルバイトの範疇を越えていてそれでもバイトで扱いたいのであれば時給2000~3000円は出せ2025/03/29 21:04:35230.名無しさんWGJoO(3/4)牛丼チェーンの中でも元からトップクラスに店内が汚かっただろすき家に清潔感とか誰も求めてないんだよねずみ汁出しても誰も気にしないよ2025/03/29 21:06:14231.名無しさんbfdHg飲食店でバイトした事ある奴らなら分かるけどゴキブリを死滅させるの不可能いくら殺虫剤撒いても隣りの飲食店や出入り口から入る唯一ゴキブリが居なかったのは冬場だけダウンジャケット着る寒さなら居ないそれ以来の暖かさは絶対にどんなに清潔にしてる店舗でもいる2025/03/29 21:07:08232.名無しさん0u2zz(2/2)防犯とかトラブル対策のためにもワンオペはやめた方がいいというか禁止にしろよ急病で倒れたらお終いだぞ2025/03/29 21:07:14233.名無しさんelqyu僕の胃袋が覚えている2025/03/29 21:08:22234.名無しさん9B99y(6/12)黎明期のすき家ってスタイリッシュな内装で肉質もよくておしゃれなトッピングもできて店員さんもいっぱいいて清掃も行き届いた素敵なお店だったのだけどなあどうしてこうなった?2025/03/29 21:10:33235.名無しさんnwIZm人件費ケチってワンオペとか外国人労働者オンリーにしてきたツケじゃないですか?国が違えば文化も価値観も違うわけでそもそも店員はネズミの存在には気付いていたけれどそれが異常な事だとは認識していなかった可能性もあるんじゃないですか?ネズミを普段から食べる国の人ならありえません?2025/03/29 21:11:24236.名無しさん9B99y(7/12)>>235それは言えるなあ2025/03/29 21:12:27237.名無しさん9B99y(8/12)すき家を辞めるなら今がチャンスじゃないですか?2025/03/29 21:13:25238.名無しさんMJSsq(2/3)ワンオペだから皿も洗ってないぞw2025/03/29 21:13:56239.名無しさんcJwR1(2/2)全廃ホールディングス2025/03/29 21:15:39240.名無しさん5dNQ0わしは一流メーカーの パック飲料水からコップに注いだところを🐞 てんとう虫🐞が出てきた でもめんどくさいから電話しなかったすき家にもそんな電話はなんかしない方がいいよ2025/03/29 21:16:32241.名無しさんRwqCK安いんだからネズミくら許容しろ2025/03/29 21:17:46242.名無しさん662xP全焼ホールディングス2025/03/29 21:20:22243.名無しさんWGJoO(4/4)ねずみが嫌なら取り出して残りを食べればいいだろすき家をなんだと思っているんだ水を汲むのもねずみを取り出すのも全てセルフサービスでやるのがすき家だぞ2025/03/29 21:27:31244.名無しさん9UjNw(4/5)すき家は倒産かな2025/03/29 21:29:46245.名無しさん9B99y(9/12)>>244松屋が居抜きするチャンスだな2025/03/29 21:30:59246.名無しさんZzI9p某ラーメンチェーンもGがウヨウヨしてた食ってる最中に見かけたから残して食事代払ってでた飲食はしゃーないけど、見えない努力はして欲しい2025/03/29 21:32:46247.名無しさんStGzFまあ、大手中華料理店じゃよくゴキブリは見つける2025/03/29 21:33:11248.名無しさんYJNpS(2/2)というかこんなねずみまるまるって不自然すぎないすき家の味噌汁ってどうやって作ってんの2025/03/29 21:34:02249.名無しさんLHsF5(1/9)これは別の話だよコンビニや外食バイトは今日本人よりはるかに勤勉なミャンマー人が多いのよ地震で動揺しちゃっていて休んだりしてバイトのシフトも怪しくなっている実家のコンビニも70のおやじが仕方なくレジ打ってる2025/03/29 21:34:40250.名無しさんNHH4xよそった味噌汁にダイブするネズミいる?2025/03/29 21:36:14251.名無しさん6nPNY限界まで株下げてね一括買いする準備しとくから。2025/03/29 21:36:15252.名無しさんi1o2Rだから厨房の至るところに監視カメラ付けろって。プライバシーとか言ってる場合じゃない2025/03/29 21:36:21253.名無しさんLHsF5(2/9)休店してる間にカメラも大増設するでしょ2025/03/29 21:37:49254.名無しさんSJnLSもう外食恐ろしくて出来ない2025/03/29 21:38:44255.名無しさんdDogi(3/3)>>231殺虫剤のパッケージイラスト的なデカいのは対策出来るけど蟻サイズの幼虫は防ぎよう無いよな…2025/03/29 21:38:47256.名無しさんqqRsI(1/2)4日もやらないのか2025/03/29 21:41:53257.名無しさんVjyjfハインリッヒの法則1件の重大事故の背景には29件の軽傷事故と300件の無傷事故がある2025/03/29 21:42:09258.名無しさん9UjNw(5/5)ベトナム人、ミャンマー人雇ってるから衛生観念が高いはず2025/03/29 21:45:20259.名無しさんcrBSn>>159へえ。あれ嘘だったんだ。じゃあ暴露以前の問題なんだね2025/03/29 21:45:31260.名無しさん9B99y(10/12)>>2564日で全国に業者いれられるんか?まともな業者とは思えんのだけど、それこそバイトのワンオペなんじゃねーの?知らんけど2025/03/29 21:45:51261.名無しさんlhzdY(1/2)正直いってすき家だけじゃないけどねwラーメン頼んでスープにチャパネ浮いてる時あるしw2025/03/29 21:47:03262.名無しさんbL64L(12/17)>>257じゃぁ29回はだいぶしてたけど見つけて提供前に撤去できてて、300回は近くをうろちょろしてたんだろうな2025/03/29 21:47:19263.名無しさんKk4QP新自由主義政策の弊害2025/03/29 21:48:00264.名無しさん47abfすき家常連はゴキ足10本は気付かずに食ってる2025/03/29 21:48:30265.名無しさんlhzdY(2/2)死んだバァちゃんが人が作っている所を見ると見ると外食する気が無くなるから見たらダメって言って死んでた2025/03/29 21:49:10266.名無しさんBdqybすき家ゴキブリでリアタイ検索したら色んな人の目撃動画や写真出てきた店内Gいるのが普通の店なんだろ2025/03/29 21:51:01267.名無しさんOUBa6>>257大きいGだから気付いたんだろうな1件の大型G混入の背景には29件の中型G混入と300件の小型G混入がある2025/03/29 21:51:04268.名無しさんbL64L(13/17)>>267ぜんぶ入ってんじゃねーか!w2025/03/29 21:51:39269.名無しさんHaJwv(1/2)NHK7時のニュースに違和感やっとすき家事件を報道するのかと思ったらことさら害虫(ゴキとさえ言わない)混入を取り立ててネズミがまるごと味噌汁椀で煮えていた件はついでのようにサラッと流してたG1匹とネズミ1匹じゃ全然衝撃度が違うだろ誰が誰に忖度してこうなってるんだ?2025/03/29 21:54:56270.名無しさんqqRsI(2/2)ゴキなんて24時間営業なら当たり前だと思わないと2025/03/29 21:56:15271.名無しさんtenO1(2/3)もう高層ビルの高級店でしか外食出来ないね2025/03/29 21:59:27272.名無しさんLHsF5(3/9)休業の間地震で動揺してるミヤンマーのバイトにも落ち着いてもらって殺虫業者防犯カメラ業者総出で対策する感じじゃないの2025/03/29 22:00:06273.名無しさんsxFVnネズミ入ってるくらいだから他にもいろいろ入ってたんだなもう行かね まぁもともと滅多に行かないけど2025/03/29 22:00:51274.名無しさんKhXpL入ったのは全部見つかったのは一部残りはどこへ2025/03/29 22:02:24275.名無しさんE0zu2(1/3)害虫駆除会社様が洗ったおしぼりの車からチャバネゴキブリが100匹ぐらい出てきたのにはワロタははは2025/03/29 22:02:52276.名無しさんCg79p数日間だけ店を閉めて掃除したぐらいじゃネズミに汚染されたイメージは消えないよ2025/03/29 22:03:45277.名無しさんE0zu2(2/3)豚の餌ぐらいにしか考えてないだろいまごろのヤンキー店員さんは2025/03/29 22:04:55278.名無しさんLHsF5(4/9)ゼンショーはやっぱり賢いよなこの営業するとゴキブリ自分で入れる奴がいくらでもわいてくる2025/03/29 22:05:24279.名無しさんpU9xa(2/2)>>227害国人オペは即刻止めるべきですね2025/03/29 22:05:36280.名無しさんKtC78(2/2)結局これどこの外食チェーンの仕業だったの?2025/03/29 22:06:24281.名無しさんLHsF5(5/9)ずるしか考えてない中国人はすきやの厨房に居ないだろ2025/03/29 22:07:06282.名無しさんE0zu2(3/3)昔の様に手弁当が一番清潔だよ2025/03/29 22:07:28283.名無しさんHaJwv(2/2)当該店のクチコミ見たらここで一緒に食事した2人が2人とも腹痛を起こした、もう2度と行かないという6年前のレビューがあったバイトの態度も最悪なようだし、やべえ店2025/03/29 22:08:04284.名無しさんlBTiY日常どういう衛生管理してるんだろうな詳細公開して欲しいわ2025/03/29 22:08:19285.名無しさんjXODs夜中は大運動会やってるだろな、、2025/03/29 22:08:28286.名無しさんZOIbl>>280支那に買収された何処か2025/03/29 22:11:12287.名無しさん9B99y(11/12)>>274そこはアレだよ目視確認で椀の中から取り除いてお客様に提供してるからな2025/03/29 22:11:56288.名無しさん9B99y(12/12)>>280すき家による仕業2025/03/29 22:12:42289.名無しさん7vsra(1/4)また「すき家」で異物混入です。大手牛丼チェーン「すき家」は東京都内の店舗で提供した商品にゴキブリの一部が混入していたことを発表しました。これを受け、一部店舗を除く全店を一時閉店します。「すき家」によりますと、ゴキブリの一部混入があったのは昭島駅南店です。混入はきのう(28日)利用した客からの電話で発覚し、当該の店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。原因については現在調査中としています。また、来週月曜日(31日)に専門の害虫駆除業者による駆除施工の実施を予定しているということです。「すき家」では今年1月にも鳥取県内の店舗で「みそ汁」にネズミ1匹が混入していました。こうした事態を受け、「すき家」はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を、今月31日(月)午前9時から来月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅の対策をするため、一時閉店します。https://news.yahoo.co.jp/articles/95ee1aa5f31c9ee030e5448cd2274b135abcff742025/03/29 22:14:32290.名無しさん31l00これもうダメかもわからんね2025/03/29 22:15:46291.名無しさんWJ7oL(1/3)さすがに混入しすぎだろw2025/03/29 22:15:59292.名無しさんGkxa7(1/3)目視確認を怠りポイしなかったんやなまあ、終わりやな、目視確認すき家2025/03/29 22:16:39293.名無しさんMJSsq(3/3)また株価下がるなw2025/03/29 22:17:06294.名無しさんbL64L(14/17)目視確認!https://i.imgur.com/DAjpRFG.jpeg2025/03/29 22:17:49295.名無しさんLHsF5(6/9)混入はきのう(28日)利用した客からの電話で発覚これってどういう事なんだよ?その場で言わずに家に帰ってから言ったのか?2025/03/29 22:17:51296.名無しさんIsRY0すき家のソフトクリーム食べたい2025/03/29 22:18:11297.名無しさん7vsra(2/4)>>295知らんけどテイクアウトじゃねーの?2025/03/29 22:19:50298.名無しさんveE3I(3/3)すき家あとがないツーアウトあと一人で試合終了2025/03/29 22:21:38299.名無しさんLHsF5(7/9)>>297そんな都合よく弁当に入るわけないだろうその店にゴキブリ一匹でもいるならDNA検査かければすぐにわかるからな2025/03/29 22:21:41300.名無しさんWJ7oL(2/3)>>295持ち帰った品に入ってたんじゃないか?持ち帰りだと家に帰るまで中身いちいち確認せんでしょ2025/03/29 22:22:55301.名無しさん7vsra(3/4)>>299牛丼の素の鍋にゴキちゃんが入り込んでたんじゃねーのゴキちゃんぐらいどの店にもいるし2025/03/29 22:25:14302.名無しさんLHsF5(8/9)>>300いやいや翌日電話したと書いてあるぞ普通すぐに電話するだろう2025/03/29 22:25:26303.名無しさんC6oPW>>302どこに翌日って書いてあるの?同日とは書いてあるけど2025/03/29 22:27:50304.名無しさんWJ7oL(3/3)>>302>>当該店舗を3月28日(金)にご利用されたお客様より、商品に異物(害虫)が混入していた旨のお電話をいただきました」と説明。「当該お客様には店舗責任者より直接謝罪を行い、商品代金のご返金および商品現物の回収を行いました」とし、同店舗について「この事態を受け、当該店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。28日に利用した客から電話があり謝罪と回収し同日午後5時に営業停止だろ?翌日電話したってどこに書いてある?2025/03/29 22:30:45305.名無しさん54kaJ(1/2)そもそも給料くれてないのに店員が掃除するとかねえし2025/03/29 22:30:47306.名無しさんLHsF5(9/9)>>304そういう事か 失礼した2025/03/29 22:31:45307.名無しさんsjvow(1/2)ワンオペの次はこれかぁ。よっぽど手抜いてたんだねw2025/03/29 22:31:56308.名無しさんbL64L(15/17)>>298諦めたらそこで試合終了ですよ2025/03/29 22:39:21309.名無しさん4lVUn害虫ってなに?😭2025/03/29 22:40:46310.名無しさん54kaJ(2/2)まだ寒い時期だから助かってるだけだそのうち食中毒出すだろう2025/03/29 22:45:52311.名無しさん6g7rC大事なのは取り除いたものを出してきたのかどうかだ2025/03/29 22:45:55312.名無しさんqUQBYなにが入ってるかわからないそれが外食そもそも外食に期待するなよ神経質なやつはもう外食に行くな2025/03/29 22:47:58313.名無しさんjM2yl(1/3)こんな程度で大騒ぎで休業とか草他も似たようなもんただわからないだけ2025/03/29 22:51:06314.名無しさんa5r4f(2/3)飲食店でゴキはしゃーない感じはするけどタイミング悪かったな店内ガラガラ報告もあるみたいし一時閉店もやむなしか2025/03/29 22:52:23315.名無しさんTRf11(2/3)ネズミが死んでるのも問題だけど、従業員が死んだまま放置されるのよ。https://bunshun.jp/articles/-/545952025/03/29 22:54:18316.名無しさんsjvow(2/2)死して屍拾う者無し死して屍拾う者無し死して屍拾う者無し大切だから3回言いました。2025/03/29 22:56:12317.名無しさんjM2yl(2/3)海外じゃあネズミやゴキブリが入ってたとこで店員に言っても「それ、サービスだよw」ってはぐらかされて終わりそんな程度の事なのに2025/03/29 22:56:41318.名無しさんoNqDN飲食なんてどこでも100パーゴキネズミ居るぞそういうもんだと認識してないやつが悪いぎゃんぎゃん騒ぎすぎなんよ小日本人2025/03/29 22:58:42319.名無しさんXULMQ仕方なくすき家には行くけど再開されても味噌汁や丼物の中に異物が無いか調べてから食べることにするわ2025/03/29 22:58:49320.名無しさんjM2yl(3/3)質を言うとTwitterとかSNSのお陰様で世間に広まり易くなっただけ昔からどこの店でもこんなのたくさんあるんだよ昔友達の体験談だけどハンバーガーの中に十円が入ってたこともあったらしい2025/03/29 23:03:08321.名無しさんbL64L(16/17)>>320あたりやで2025/03/29 23:04:26322.名無しさんa5r4f(3/3)これを機に味噌汁サーバー導入した方がいい2025/03/29 23:04:34323.名無しさんtenO1(3/3)金銭目的で異物混入する奴いるだろ2025/03/29 23:04:53324.名無しさんGkxa7(2/3)>>319仕方なくすき家ってなんでなんや(笑)2025/03/29 23:04:58325.名無しさんJFnl3吉野家、松屋もやらかしたら同じようにせなあかんな2025/03/29 23:05:49326.名無しさんRkQDXすき家はもうだめかも2025/03/29 23:06:19327.名無しさん0MDiE単純に吉野家の方が美味くね?味とか気にしないタイプ?2025/03/29 23:08:30328.名無しさん7vsra(4/4)たまにすき家が1番うまいとかいう味覚音痴がいるんよな味が濃いだけだしすき家のまずさをトッピングで誤魔化してるだけじゃん2025/03/29 23:14:59329.名無しさんU8xQf吉野家が近くにないのよあったら吉野家に行ってる2025/03/29 23:15:44330.名無しさんxrN58>>326すき家どころかお安いチェーン店怖くなって入れなくなった。虫とかネズミがいるのはわかるの。お椀に入ったのを目視も出来ないのが店員なんだと思うともう無理。2025/03/29 23:17:44331.名無しさんBCFYL(3/3)>>327あの甘ったるい肉の味はハッキリ言ってクソシャブ漬けされたい女はああいうのが好きか知らんけど2025/03/29 23:18:31332.名無しさん7d6Ljすき家さん永久不滅の全店閉店のお知らせかしら2025/03/29 23:21:07333.名無しさんo3T2W暖かいからネズゴキはいるよ2025/03/29 23:32:24334.名無しさんBvUfJ覚悟して行くしかないやろ2025/03/29 23:33:58335.名無しさんTRf11(3/3)しかしほんと、よく問題を起こす会社だわ。2025/03/29 23:34:14336.名無しさんwu5l0東京なんてネズミ大国なだけあって発覚してないまずい店って至る所にあるだろうしな2025/03/29 23:35:51337.名無しさんv2cvN石原さとみはあんなに美味しそうに食べてたが…2025/03/29 23:41:16338.名無しさん1rDdrプロの業者が調べれば足跡や糞の痕跡などで、日常的に徘徊していたのか分かるはずだけど。その点を公表してほしい2025/03/29 23:43:11339.名無しさんI7bx5確かに都内は飲食店に限らずネズミだらけだから鍋系に混入してる可能性はどの店にも有るけど椀によそって気付かないのはすき家だけだろ2025/03/29 23:43:56340.名無しさんbL64L(17/17)>>337CMのはスタジオの調理場で専門の調理師さんらが手作りして見栄えにもこだわって盛り付けまでしてるからな2025/03/29 23:45:39341.名無しさんjqnQ1ワンオペでチェックなんて出来るわけないだろあんなでかいネズミ見逃すわけないわ2025/03/29 23:46:27342.名無しさん4Qz9Tコラッタならしょうがないね2025/03/29 23:52:13343.名無しさん3vg3L歌舞伎町の有名ラーメン店でも子猫サイズのネズミが走り抜けるの目撃したな新宿、渋谷、池袋…etc、繁華街の飲食店ならネズミやゴキなんて珍しくないだろうけど、気付かずに提供するのはイカレてるわw2025/03/29 23:52:53344.名無しさんhYYqnすき家に行った事ない、うまいんか?はま寿司は旨いからなゼンショー2025/03/29 23:55:16345.名無しさんGkxa7(3/3)>>337今頃、戻しまくってるんやない?あのネズミの画像はアカンわ無理になった奴は多いやろなで、ゴキってか?2025/03/29 23:55:23346.名無しさんnWmHu>>331> >>327> あの甘ったるい肉の味はハッキリ言ってクソ> シャブ漬けされたい女はああいうのが好きか知らんけどすき家の方が甘いと思うが2025/03/29 23:56:29347.名無しさんfuWR1じゃあ鍋に入ってるの見つけたらワンオペのバイトがその場で休業する権限なんかあるのか 適当な会社だな 無責任だわ2025/03/29 23:59:01348.名無しさん3RuJu>>320それはそう。昔喫茶店で頼んだトマトジュースにゴキブリが入ってたことがあったわ。気にする奴は外食しない方がいい。2025/03/29 23:59:15349.名無しさんVlvwSなんか工作されてるんじゃないの?2025/03/29 23:59:35350.名無しさんLKF71(1/2)大掃除してるのかな内装やり直して配管からやり直さないとねずみは撲滅出来んやろ2025/03/30 00:05:25351.名無しさんzbbSM(1/3)名前変えて再スタートするんじゃないの2025/03/30 00:05:43352.名無しさんzbbSM(2/3)>>327朝食定食で無料でごはんがおかわりできるかどうかは食べ盛りにはかなりデカい2025/03/30 00:08:19353.名無しさんA3ORZすき家行く気しねえよ😮💨2025/03/30 00:13:19354.名無しさんefly2(1/3)残念やな2025/03/30 00:16:00355.名無しさんTZ1IX「オールリセットしたので安心して食べに来て下さい」2025/03/30 00:16:39356.名無しさんefly2(2/3)all reset2025/03/30 00:18:13357.名無しさんefly2(3/3)バカ?2025/03/30 00:18:54358.名無しさんzbbSM(3/3)店舗にグランドピアノ置いて集客だ!2025/03/30 00:22:55359.名無しさんIAdoK薄利多売系の飲食、店を何日か閉めて駆除業者とか清掃とか呼べないから古い建物ほどやばい火を使ってるから年中暖かいし残飯という栄養源もあるしネズミとGの天国2025/03/30 00:25:54360.名無しさんU0WWJ週に1度は休店日を設けるか深夜営業をなくして清掃専門にしたほうが良さそうだな2025/03/30 00:28:21361.名無しさん9eyKW消費者サイドからのタレコミで牽制しないと改善せんわな2025/03/30 00:40:05362.名無しさんInsoq(1/2)松屋に切り替えたわもうすき家は絶対に食いに行かんわ(怒り)2025/03/30 00:40:37363.名無しさんGxVwSコロナ禍で意味不明な外食依存も無くなったからな潰れてどうぞ2025/03/30 00:43:19364.名無しさんUyHxoワンオペで器も洗ってないし、害虫まみれだと思うと吐き気がするな2025/03/30 00:44:59365.名無しさんYbZ74相次ぐ異物混入て何だよw2025/03/30 00:47:15366.名無しさんaJ2rl(1/2)ネズミ―好き屋がなんだって?2025/03/30 00:50:37367.名無しさん3Cc3r昔はワンオペ強盗の教習になってたな2025/03/30 00:50:45368.名無しさんUzhFd10年ほど前のすき家https://pbs.twimg.com/media/BjOqvGSCAAAwHO8.jpghttps://hello138.net/wp-content/uploads/2014/06/25a7965d3b9ed999c0c53ba6e7b2ddb7.jpghttps://i2.wp.com/osaka2shin.jp/wp-content/uploads/imgs/e/a/ead47518.jpghttps://farm9.staticflickr.com/8603/15822624481_053da2ba9f_z.jpghttps://i0.wp.com/unseki.co.jp/blogimg/sukiya_wtsuda01.jpg2025/03/30 00:51:46369.名無しさんAJnrT一昨日まで美味い美味いと食ってた奴www2025/03/30 00:52:36370.名無しさんG0gtoケニアでは普通に食べ物として扱ってるというのに2025/03/30 00:54:38371.名無しさんKxT0E>>1【速報】すき家のネズミ&虫混入事件はディープステートの陰謀だったhttps://talk.jp/boards/poverty/17432618432025/03/30 00:54:54372.名無しさんhv6wW(1/2)>>17と言いつつ何ヶ月後には普通に行ってるんだろうね2025/03/30 00:57:08373.名無しさんpoOWL>>4カピバラは豚肉と同じような味だとか2025/03/30 00:58:00374.名無しさんlgx6S次はハクビシン キョン タスマニアデビルテン のどれか2025/03/30 00:59:13375.名無しさんhv6wW(2/2)2022年1月、牛丼チェーン「すき家」の名古屋市港区の店舗で、女性店員が勤務中に倒れ、死亡していたことがわかりました。 シフト中にもかかわらず、3時間もの間誰も気付かなかったといいます。 問題は、牛丼チェーン・すき家の名古屋市港区にある店舗で起きました。2025/03/30 00:59:47376.名無しさんBcCjuすき家だけは国産米使ってるからやられたな2025/03/30 01:00:56377.名無しさんxM2ttフランチャイズではなくすべて直営のすき家2025/03/30 01:01:01378.名無しさん9jMRk>>362松屋wwwwww2025/03/30 01:02:32379.名無しさんNyii4お前らに面白いことを教えてやるよドリンクバーのある店に行ったらドリンクバーを軽く揺すったり叩いたりしてみ大概の店で一斉にゴキブリが出てくるから出てこなかった店は今まで無かったからそういう店には行かなくなった2025/03/30 01:04:54380.名無しさんtHJUj(1/2)ネズミを客に食わせようとしたわけじゃないだろ許してやれよ出汁(だし)として使っただけなんだよ2025/03/30 01:07:40381.名無しさん3pI5kネズミーランド2025/03/30 01:10:02382.名無しさん8ccRAまぁ、こういう店舗への定期的な駆除や消毒作業を怠った結果だな結局は、客が離れるわ莫大な経費がかかるわで散々な結末w2025/03/30 01:14:30383.名無しさん4YzQ3看板変えろよ~激烈ワンオペ~熱チュウ店とかさ2025/03/30 01:25:46384.名無しさんM0ADt(1/9)>>372(今月は)二度と行かない2025/03/30 01:32:27385.名無しさんmzhYV牛丼とネズ汁!2025/03/30 01:35:46386.名無しさんXGBZl(1/3)>>382排水口やゴミ箱から湧き上がって侵入するんだから消毒や駆除なんてムダムダ2025/03/30 01:36:11387.名無しさんTLjuS(1/2)昆虫食 きたあああああああああああああああああああああああああ2025/03/30 01:40:00388.名無しさんlbRYf>>379それ店のせいじゃねーぞ生息域でドリンクバーある店なら「例外なく」そうなる2025/03/30 01:40:24389.名無しさんM0ADt(2/9)ドリンクバーの中はすくつって有名な話のはず2025/03/30 01:42:38390.名無しさんynXFjゴキとその他昆虫じゃあ格が違い過ぎだべ2025/03/30 01:43:06391.名無しさんzDIv1(1/3)お椀にダイブして溺死とか無理過ぎ。お鍋で煮詰まっていたんだろうな。チェーン店でこうなら個人の店は言わずもがな。2025/03/30 01:43:38392.名無しさんJH1nPすき家は行ったことない吉牛一択2025/03/30 01:51:58393.名無しさんVwxSY(1/3)>>337石原さとみはCM以外で食ったことないだろwww2025/03/30 01:56:54394.名無しさんzDIv1(2/3)>>390ゴキブリ俺ら2億年前からこのスタイルだポっと出の哺乳類なんて出る幕はない。2025/03/30 01:58:42395.名無しさん891AS誰かが故意に入れたとか、はないのか?2025/03/30 02:05:29396.名無しさんrsP2j(1/24)>>164それは一切関係ない2025/03/30 02:06:34397.名無しさんzDIv1(3/3)>>393気にするな石原さとみから見ればここを覗いてるような奴らはネズミやゴキブリみたいなもんだwうわっバッチイ奴らって感覚だろ。期待に応えてやるのか甲斐ってもんだw2025/03/30 02:11:42398.名無しさんrsP2j(2/24)>>235今回のネズミの時にいた店員が中国人だったソースあるの?ネトウヨが湧いてくると話しの論点がずれてしまうな2025/03/30 02:13:25399.名無しさんcQD1a無駄な努力でし2025/03/30 02:16:01400.名無しさんpi20b俺ならバイト疑うなぁ2025/03/30 02:16:37401.名無しさんrsP2j(3/24)>>388業者入れて駆除してない店のせいに決まってるだろお前の家は普通にゴキブリやネズミが走り回ってるのか?2025/03/30 02:16:52402.名無しさんrhMr7>>7国会議員にも言ってくれや2025/03/30 02:16:53403.名無しさんR6FFEペヤング以降おおいよな・・・同じような事例が・・・w2025/03/30 02:18:57404.名無しさんlpXSz(1/3)システムの問題に発展しちまったなこりゃ新たにコストかけなきゃ立ち直れないぞ2025/03/30 02:18:58405.名無しさん0qV12ゴキ家のチュー丼♪2025/03/30 02:19:23406.名無しさんrsP2j(4/24)松屋とすき家は創価2025/03/30 02:20:34407.名無しさんg5k6d>>343店に限らず新宿は普通にいる子猫サイズはガチな話2025/03/30 02:33:28408.名無しさんlpXSz(2/3)厨房がドライかウェットかでも違うし駆除業者入れても完全駆除は無理ただ調理人次第で混入は絶対に防げるよ目を離さなければいいだけなんだから2025/03/30 02:33:42409.名無しさんjclT8(1/3)ミシュランの星付きの店なんかは絶対異物混入しないわけなぜかって?プロの料理人が経営して作ってるからバイトがやってるような店は意識低いんだからそのレベルってこと髪の毛入ってても「あ、サーセンw」で終わりだよ2025/03/30 02:34:06410.名無しさんjclT8(2/3)まぁ自営の個店が一番信頼できる2025/03/30 02:36:04411.名無しさんLICD3> 混入が発生した原因の迅速な特定に努めています」と説明した。日常の事過ぎて、特定が困難ってこと?2025/03/30 02:37:04412.名無しさんtfrSD(1/12)>>409絶対なんてないからなほんとアホwお前のイメージな半導体のような工場のコンビニの弁当ですら虫が入っていることすらあるからな2025/03/30 02:49:16413.名無しさんlpXSz(3/3)>>412その絶対を求められるのがプロの仕事だよだから今回のような事が注目されっるんだろ限りなくゼロにする為に、免許や法があるんだよ調理師免許、栄養士免許、衛生管理者制度どれをとっても衛生管理の知識が必要な制度さ2025/03/30 02:56:52414.名無しさんtkvn0こういうのはどの飲食店でもあるからなうどん屋の火薬ご飯の上にコオロギペンションで出た夕食のスープの中にゴキの足某カレーチェーンのサラダの中に芋虫コオロギと芋虫は食べる前に気づいたがスープは終盤に底から出てきたわ2025/03/30 03:00:39415.名無しさん38FsJ(1/3)肉の量が一番多いのがすき家、次が松屋順番に終わるだろう2025/03/30 03:01:33416.名無しさんM0ADt(3/9)>>414サラダの芋虫は農薬少なめで新鮮な証拠だないい野菜使ってるじゃん2025/03/30 03:05:09417.名無しさんXc3JL(1/2)虫とねずみでは危険度がけた違いだわねずみなんかコウモリみたいなもん2025/03/30 03:05:19418.名無しさんwgx6b混入もアカンけどその対応が悪過ぎる2025/03/30 03:09:34419.名無しさんVwxSY(2/3)ネズミ丸ごと入ってて2か月も黙ってたのがヤバいな。2025/03/30 03:16:39420.名無しさんM0ADt(4/9)なんとか矮小化しようとする姿勢が見えすぎてて誠実さがなかったからね企業姿勢への信頼を失くしたのが一番大きかった2025/03/30 03:18:42421.名無しさんvVynbしかたないじゃん日本人はその辺の草でも喰ってろが政府方針だし…シリアの監獄にいた人が虫が入ってればタンパク源で喜んでたって言ってたよ2025/03/30 03:20:10422.名無しさんcTjEX虫は嫌だけどしょうがないがネズミを隠蔽して到底信じられん言い訳してる信用ならない会社2025/03/30 03:24:02423.名無しさんxSKTDそうかーそんなに国産米や国産牛肉使われると困るかーそうかー2025/03/30 03:26:34424.名無しさんhpgFz(1/2)ネズミにゴキ退治させろ2025/03/30 03:26:49425.名無しさんjclT8(3/3)>>412すげぇ頭悪そうw2025/03/30 03:26:57426.名無しさんu08zp>>395すき家を潰そう協会なら怪しい2025/03/30 03:27:07427.名無しさんtfrSD(2/12)>>413500円以下の食事にそんなものも止める方が頭おかしいんだよwミシュラン3万5万やろ?時間かけても許されるだろうしそれでもおこることはおこるんだよどんな業種でもサービスのレベルは劣化しているとりわけこんな薄利多売でやっているところなんて無理なんだよまぁねずみが入っていいわけないが500円以下の食事で求めすぎ2025/03/30 03:39:06428.名無しさんtfrSD(3/12)>>425お前ほどじゃねーよwミシュランがーだって馬鹿かお前w500円の食事で秒速で出さなければいけない仕事と比べる頭の弱さw本当に頭弱いなwマジで1時間かけていい3万から5万の食事と500円で出す食事と比べる低能低学歴低収入の典型の頭の弱さなw2025/03/30 03:47:30429.名無しさん38FsJ(2/3)>>427いや仕込みしとけや2025/03/30 03:49:54430.名無しさんtfrSD(4/12)500円以下の食事にミシュラン級の食事と比べる馬鹿wwwこいつ小学生かよwww小学生「ミシュランの3つ星ならネズミなんて入らないんだおー」腹が痛いWWW2025/03/30 03:50:01431.名無しさん38FsJ(3/3)>>428こっちだったわローストビーフなのにローストしてないレベルやん2025/03/30 03:50:30432.名無しさんVwxSY(3/3)今どきすき家でも500円で食えねーぞ。2025/03/30 03:50:40433.名無しさんtfrSD(5/12)さすがにネズミが入ってていいなんていわないが求めすぎwミシュランと比べるなんて時給1000円の仕事と2万円の仕事を一緒にしろと言っているようなもんやろw異物混入はバレないだけで髪の毛虫のレベルならどこでもある知らないだけの話だよそんなのw2025/03/30 03:53:23434.名無しさんshPWFすき家って明らかに在日企業だしな雰囲気と店構えでなんか判る2025/03/30 04:04:03435.名無しさんjB2G8ネズミ入りの味噌汁なんて中国人客だったらトッピングと間違って食っちゃってただろうな2025/03/30 04:05:24436.名無しさんsinY9(1/11)すき家が言うにはネズミは生でボイルされていなかったと発表したけどそっちのがやばいどうしても鍋に入っていたことを否定したいばかりに矛盾が起こっているのに2025/03/30 04:09:09437.名無しさんsinY9(2/11)すき家の味噌汁って具材をお椀に入れて冷蔵庫で保管して注文が入ったら鍋の味噌汁を注ぐんだとよしかもその冷蔵庫で保管されているお椀は具材を入れたらお椀を積み重ね最後に蓋をするみたいだそんな中にどうやって生きたネズミが入るんだろうね仮にお椀の蓋をネズミが開けたとしてその中で死ぬの?おかしくないか?具材は即効性の毒でも入ってるのか?冷蔵庫のパッキンの隙間から入る→お椀の蓋を開ける→具材を食べる→お椀の中で速攻死ぬ→従業員はあの大きさのネズミに気が付かず鍋の中の味噌汁をお椀に注ぐ→客が食べるまでに見つけるありえますか?ねーありえますか?2025/03/30 04:15:44438.名無しさんWgl4yペヤングの工場って異物混入あったら追跡できるって何かで見たわ2025/03/30 04:16:08439.名無しさんsinY9(3/11)ネズミは、店外に面した大型冷蔵庫のゴム製パッキンのひび割れから侵入し、庫内で保管していた具材入りのわんに入り込んだ可能性が高いとした。冷蔵庫でわんを保管していた間に混入したとみられる。みそ汁を鍋で作って提供するまでの映像からは、ネズミが鍋に混入する様子は確認されなかった。ネズミが加熱されていないことも検査で確認し、「異物が鍋に混入した可能性は著しく低い」とした。https://www.yomiuri.co.jp/national/20250329-OYT1T50039/2025/03/30 04:18:53440.名無しさんsinY9(4/11)味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」とすき家が発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」とも説明 ネット上では、〈実際は味噌汁の椀ではなく、鍋にネズミが混入していたのではないか?〉と疑う声が寄せられ、NEWSポストセブン取材班が取材した「すき家」の現役クルーも同様の違和感を抱えていた。この現役クルーによると、基本的なオペレーションとして、まずお椀にワカメやネギなどの具材を手作業で入れた後に積み重ね、一番上の椀にふたをした状態で冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。「具材はお椀の底に少しの量なので、あんなに大きなネズミが紛れ込んだらすぐ気づくはずです。作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、鍋に混入する可能性は想像しやすいです」https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4568d50bb1adec3654d87feb847b7c43214c99?page=2ねー鍋に入っていたことを認めちゃうと大変な事になるから無理矢理お椀って事にしたいみたいだけど元従業員はこんな事言ってますけど?お椀に入っていたは無理すぎるよすき家さん2025/03/30 04:23:00441.名無しさん9SToXシークレット具材に感謝すべき2025/03/30 04:23:30442.名無しさんtfrSD(6/12)渋谷とかでもそうだけどねずみとか一度出始めると始末におえないとか聞いた記憶があるな>>437生きてたのかw目視とかそういうレベルやないなw2025/03/30 04:23:54443.名無しさんtfrSD(7/12)相次ぐというより意識し始めたからやろ2025/03/30 04:24:30444.名無しさんsinY9(5/11)この画像見ても生には見えないよ煮込まれてるよ嘘をつけばつくほど取り返しがつかなくなるよ逃げ切れると思ってるの?https://imgur.com/4qCMVMxhttps://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg2025/03/30 04:24:38445.名無しさんtbqJxゴキ?カイコ蛾?2025/03/30 04:26:20446.名無しさんLQXyfきのうすき家 で食ってきたよ美味かった2025/03/30 04:26:51447.名無しさんsinY9(6/11)全店店を一時的に閉じたってさーこれ証拠隠滅する気でしょ?警察は現場押さえる必要があるんじゃない?食べた人が健康被害出てたら過失傷害にあたるよね?2025/03/30 04:26:59448.名無しさんsinY9(7/11)>>442すき家は加熱されていないって言ってるから生なんだろうねどうやって死んだのか気になるよねおかしいことばかりだよ今度はネズミの死因を探るべきだよ鍋で煮込まれず生のまま入っていたと言うならさ2025/03/30 04:28:57450.名無しさんsinY9(8/11)もしかしてあの画像はネズミはまだ死んでいないのかな?眠ってるのかな?2025/03/30 04:29:41451.名無しさんsinY9(9/11)>>440すまん元ではなく現役だった元従業員の暴露の奴とごっちゃになってしまった2025/03/30 04:31:20452.名無しさんXPI0p>>442渋谷銀座新宿はネズミの街だぞホストクラブやキャバクラのゴミを根城に繁殖する2025/03/30 04:32:19453.名無しさんsinY9(10/11)そうだ味噌汁はサーバーだと言ってた奴居たけどサーバーではなく鍋が確定したよね早くすき家には生のネズミがどうやって積み重ねられたお椀の中に入り死んだのか説明しないとな画像にはまだ味噌汁の具材が残ってるしどうなってるの?どうやってネズミは死んだの?2025/03/30 04:34:04454.名無しさんsinY9(11/11)俺がすき家にインタビューしたら徹底的に追い込むことが出来るけどインタビュアーはすき家に金貰ってるの?すき家の発言矛盾だらけだぞしっかりインタビューしろよ2025/03/30 04:35:49455.名無しさんInsoq(2/2)ゴキブリの唐揚げは塩コショウをかければまぁまぁ美味いよ2025/03/30 04:36:59456.名無しさんiwBKu飲食店はどんな店でも絶対にいる 店に居る人の意識と管理バイトメインで運営する時間の長い店はヤバいって事な2025/03/30 04:40:00457.名無しさんOLYQvヤホー記事には害虫って書いてあったけどGだったかネズミもGも湧くからなぁ2025/03/30 04:40:51458.名無しさん4EKru(1/2)ねず味噌汁はインパクトあったな。さすがの俺もしばらくすき家は遠慮するレベル。2025/03/30 04:43:42459.名無しさん4EKru(2/2)ちなみに最近の銀座、築地ではネズミを見かけなくなった。2025/03/30 04:45:29460.名無しさんHHn72(1/3)>>459嘘つきこないだも銀座の欧米ブランド紳士服店のショーウィンドウの服の横でデカいドブネズミがウロウロしてたぞ2025/03/30 04:50:42461.名無しさんHHn72(2/3)ネズミが服屋を好きな理由が知りたい渋谷センター街のH&Mにも正面玄関からデカいドブネズミが店内へ来店していた2025/03/30 04:51:58462.名無しさんXc3JL(2/2)牛丼屋なんて昔は牛丼しか無いみたいなもんだったが今はいろんなメニューあるからな あんなん一人で厨房捌くなんてあかんやろ2025/03/30 04:53:59463.名無しさんHHn72(3/3)すき家は猫従業員を追加で雇うべきすき家の猫用ユニフォームも特注して着用させる社食としてミッキーやGを食い放題2025/03/30 04:56:48464.名無しさん5vnAu(1/5)>>384絶対だな顔を出してフルネームと住所言って宣言しろよ2025/03/30 04:57:40465.名無しさんM0ADt(5/9)チーズ牛丼うまそうだニャー2025/03/30 04:57:46466.名無しさんM0ADt(6/9)>>46417はおれぢゃねーよ2025/03/30 04:58:26467.名無しさんsEqul(1/3)暇な時間帯は来客の接待や誘導、食い逃げ客がいたら追跡して食いつく2025/03/30 04:58:29468.名無しさんuWn5Y明日まで営業してるのか。どんな感じなんだ。気になる2025/03/30 04:58:51469.名無しさんsEqul(2/3)>>463暇な時間帯は来客の接待や誘導、食い逃げ客がいたら追跡して食いつく2025/03/30 04:59:04470.名無しさんMCefWおまえは今まで食った害虫の数を覚えているのか?2025/03/30 04:59:47471.名無しさんsEqul(3/3)>>463書き入れ時は、入り口に立って片手をあげて招き猫ポーズで呼び込み2025/03/30 05:00:39472.名無しさん5vnAu(2/5)そんなにもゴキブリいやの?ぼくは毛虫やムカデ 屁こき虫いやだ2025/03/30 05:00:47473.名無しさんgslJe俺も通販で冷凍ラーメン買ったら、スープの中にコバエが入ってたこういうのってよくあるの?2025/03/30 05:01:19474.名無しさんVQXkD>>463モフモフしに行きます2025/03/30 05:01:48475.名無しさんItTMQ>>473便乗工作員2025/03/30 05:02:20476.名無しさん5vnAu(3/5)そんなこと言ったらノミ虫みたいな小さな虫自然に口に入っているぞ2025/03/30 05:03:01477.名無しさんyhTru(1/2)>>473店名も新しくしてすき家 猫カフェ2025/03/30 05:03:22478.名無しさんyhTru(2/2)>>463店名も新しくしてすき家 猫カフェ2025/03/30 05:03:58479.名無しさん6i51p(1/2)>>463ちょっと獰猛な雰囲気に仕上げてミッキーを店によせつけませんかかって来い!https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m17007357057_1.jpg?15811456062025/03/30 05:08:11480.名無しさんect4A普通に経営が糞すぎるだけだろ2025/03/30 05:11:12481.名無しさんM0ADt(7/9)>>479(「・ω・)「ガオー2025/03/30 05:13:36482.名無しさん6i51p(2/2)晩飯はどこにいるニャでてくるニャ!https://up.gc-img.net/post_img_web/2019/02/PsK1ughVVxmgRlq.jpeg2025/03/30 05:13:44483.名無しさんyFxJe特盛2025/03/30 05:14:41484.名無しさんM0ADt(8/9)トッピング2025/03/30 05:15:16485.名無しさんtHJhC>>416これは正しい2025/03/30 05:15:28486.名無しさんeccum>>417中国ではコウモリの姿煮スープがあるぞ?2025/03/30 05:16:14487.名無しさんLrsK8中国人客ならまったく驚かなかったかもな2025/03/30 05:18:40488.名無しさんPJiyW>>487人間の胎児の姿煮スープもある国まさかウイグルの2025/03/30 05:19:52489.名無しさん0e7cl>>487ガチ中華の店の付け合わせオードブルの謎肉がやけに獣臭かった何の肉か聞くのが怖くてそのまま食った吐いたり下痢はしなかった2025/03/30 05:21:50490.名無しさんasu7b森永グリコ事件だっけ連続イタズラ犯がやってた事件2025/03/30 05:24:48491.名無しさん3ykLRすき家より、ヤバイ店なんて五万もあるけどな2025/03/30 05:26:11492.名無しさんIyNkB(1/3)外食はここ数年、ラーメンと牛丼屋以外はほとんど行ってないから、しっかりしてほしいわ。2025/03/30 05:27:25493.名無しさんutmTbどの店舗も概して汚ない特に早朝。何でだろう?ワンオペのせい?2025/03/30 05:28:06494.名無しさんIyNkB(2/3)中国人はカラスを食べてるんだっけ。テレビで観たわ。2025/03/30 05:29:11495.名無しさんaJNPH>>493すき家は何年も前にワンオペやめたよ2025/03/30 05:29:20496.名無しさんbvv4I(1/3)>>494中国人が食わない生物はなさそう2025/03/30 05:29:53497.名無しさんKMy7h従業員の待遇上げればネズミゴキ問題は解決する2025/03/30 05:30:19498.名無しさんM0ADt(9/9)待遇下げたら従業員がネズミやゴキ食べてくれないかな2025/03/30 05:31:22499.名無しさん0h4kH(1/2)そもそもワンオペなんて鬼畜の使い方してる企業で衛生まで手が回るわけがない。2025/03/30 05:31:25500.名無しさんbvv4I(2/3)実質食糧自給率28%の日本は中国開戦で2週間で飢餓になるとされる戦時中の日本は、害獣や害虫が育ち盛り世代に貴重なタンパク源になった2025/03/30 05:32:02501.名無しさんelmN2ちょっとすき家で入浴してくる! / ̄\ / ̄\ | || | \ ∠_\ / / ヽ | ● ●| | 三(_●_)三 人 |UШ \ / __ ヽノ/> )(___) /(_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_2025/03/30 05:32:34502.名無しさんbvv4I(3/3)>>497三月あたりに給料上げたばかりだろ2025/03/30 05:32:35503.名無しさんhJrwy>>499すき家は何年も前にワンオペやめたよ2025/03/30 05:33:49504.名無しさんIyNkB(3/3)ゴキは無理だけど、ネズミはもっと無理だわ。2025/03/30 05:34:04505.名無しさんrM7Ru店内にも厨房にも監視カメラをたくさんつけないといかんね2025/03/30 05:44:15506.名無しさんaYhZ6近所のすき家は小さな店舗だが常時3人ぐらいはいるようだな2025/03/30 05:46:40507.名無しさんJti7u>>496中国に学んでGなどジビエメニューを出すのもありだな2025/03/30 05:52:42508.名無しさん1tVweネズミ、G、こんなの氷山の一角では???2025/03/30 05:57:54509.名無しさんEPdlf>>33インサイダー取引?2025/03/30 05:58:49510.名無しさんKznTE>>509インサイダーではなく株価を混乱させて儲けたい奴が客として来店して、または工作員を客として送り込んでわざと混入させた可能性2025/03/30 06:03:57511.名無しさん42sdBテロリストが来店して仕掛けたんじゃね2025/03/30 06:05:27512.名無しさんA60dgすき家て定期的に問題を起こしていないか2025/03/30 06:08:11513.名無しさんWRzM1ワンオペとかやってたから掃除、衛生管理まで手が回らなかったのだろう2025/03/30 06:13:39514.名無しさん8g9iO春休みかな2025/03/30 06:27:25515.名無しさんCX7Ee関東ローカルのカップ焼きそばにもゴキが入るくらいなのに何を今更てw2025/03/30 06:30:38516.名無しさんZz61G(1/2)俺が食う訳でもないしとテキトーだと思うよしょせんはバイトなんだから落としたもんでも平気で使ってるだろネズミにゴキが入って気づかないぐらいなんだから2025/03/30 06:31:14517.名無しさんslKWt(1/2)和久井や高野みたいな男にチーズ牛丼の味噌汁付きを食べさせてばかりいるからこうなるんです!だからチー牛は犯罪を犯すんです!女性の気持ちも考えてあげてください!チー牛は代償を払ってください!2025/03/30 06:33:56518.名無しさんzwyih社長が出てきてネズミをバリバリ食べながらうまーい問題なーいと言うのがゼンショーの社風じゃないの2025/03/30 06:41:31519.名無しさんK1wrX(1/2)被害にあったのは一人だけでネズミ汁は提供してませんっていう言い訳がましいのも印象最悪だな2025/03/30 06:43:14520.名無しさんK1wrX(2/2)>>473中国製の冷凍ちまきにでっかいハエが入ってた2025/03/30 06:44:08521.名無しさん7Tmj2(1/3)混入しすぎやろ2025/03/30 06:44:49522.名無しさんNAMJF(1/2)ネズミやゴキは外から何度でもやってくるから一時閉店して対策しても無駄だと思います。調理回りのオペレーターを増やして監視するか、AIとトレッキングカメラでネズミ来店チェックとか。2025/03/30 06:45:34523.名無しさん0wgDM乗っ取り屋が動いてそう。あんなネズミに気づかない店員いるかね?2025/03/30 06:46:02524.名無しさんMnJQM(1/3)今も迷惑客も一撃で社会的に死ぬし企業側も一撃死の覚悟を持つしかない2025/03/30 06:46:59525.名無しさんMnJQM(2/3)まぁ企業は一撃じゃないけど2025/03/30 06:47:19526.名無しさんjwiIP(1/2)害虫が個別の店舗で混入したのかセントラルキッチンの拠点で混入したのかが問題だと思うよな2025/03/30 06:53:39527.名無しさんqqrdP生活圏には牛丼屋はすき家しか無いけど立ち寄らないんだよなすき家が一時閉店しても俺の生活には何も変化は無いんだよな2025/03/30 06:54:34528.名無しさんDYqFL(1/5)ネズミのすぐ後にGも入ってたんかネズミは煮込みすぎて目が白くなってたしキモすぎるっちゅーねん2025/03/30 06:54:38529.名無しさんcbwXU所詮は衰退国だからなこういうのが如実に表れてんだよ何で平成までのクオリティが維持出来ると思ってんだ?驚いてる奴いたら相当馬鹿だ2025/03/30 06:55:14530.名無しさんtfrSD(8/12)ゴキブリや虫や髪の毛はあるんだろうけどもさすがに生きたねずみはイメージがわるいなペヤングですらゴキブリごときであそこまで追い込まれたしなゴキブリぐらいはどうってことなかったな2025/03/30 07:00:45531.名無しさんakzyy(1/2)今の店員は外人ばかりで祖国では害虫は日常風景で気にしてない。ワンオペから外人ワンオペでどこもヤバそう。2025/03/30 07:03:12532.名無しさん98nb3もう手遅れだ絶対に隠しとおすべき事案だった2025/03/30 07:04:53533.名無しさんDYqFL(2/5)ネズ家のネズ丼ネズミのみそ汁付き2025/03/30 07:06:52534.名無しさんDZiEkレミーのおいしい2025/03/30 07:06:53535.名無しさんzW99a本日の格言ウソはいつかはバレるもの2025/03/30 07:07:15536.名無しさんbNdrH(1/2)そうそう、それだよ2025/03/30 07:07:21537.名無しさんZz61G(2/2)牛丼屋に三つ星レストラン並みの安全性求める方が酷だと思いますあの値段だものそこらの出店で食あたりしたと思おう海外の汚さに比べれば天国よ2025/03/30 07:07:42538.名無しさんbNdrH(2/2)>>518やってほしい2025/03/30 07:08:32539.名無しさんtfrSD(9/12)まぁただ今どの業種も本当にレベルはダダ下がりだよね人が足りないという面はあるんだろうけど全般的に質もかなりひどい上場でも酷いしな2025/03/30 07:09:26540.名無しさん06Xwh(1/3)まずいし体に悪いしゴキ入ってるかもだし最近はとにかく高い外食は良くないよな家飯が一番だよ2025/03/30 07:09:43541.名無しさんZXrQw東京の都心だと松屋の店員はもう殆ど外人だがすき家はどーなん?2025/03/30 07:11:56542.名無しさん7KqLX>>523可能性はあるかもな300万くらいで店員買収してさその辺の調査をしていたから、公表が遅れたのかもまあ、証拠が見つからないならすき家で責任負うしかないわな2025/03/30 07:12:32543.名無しさんI89CO>>541外国人が多い特にインド系日本語学校とかに求人だしてんのかな?2025/03/30 07:14:17544.名無しさん188Sb>>541同じ事おもた疑うつもりは無いけどつい疑ってしまうよねー2025/03/30 07:16:56545.名無しさん06Xwh(2/3)>>539日本全体的に余裕がない感じはするよな店員の無愛想率がすごい2025/03/30 07:17:51546.名無しさんJ3yIoすき家はワンオペさせていたブラック企業。なるべくしてなっただけ。2025/03/30 07:20:52547.名無しさん7Tmj2(2/3)これからは数奇家を名乗れや2025/03/30 07:21:03548.名無しさんmgdfW>>8ちなみにクモは益虫だから対象外なんだろ2025/03/30 07:22:20549.名無しさん0xNrUとりあえず朝めしゼンショーなか卯行ってきた 290円はお得だな2025/03/30 07:22:32550.名無しさんO95tS(1/3)冷蔵庫の扉、戸外にもあったわけね。Googleマップで確認しちゃった。物置の扉みたいな形状のやつ。2025/03/30 07:24:04551.名無しさんqp6OMバカッターの仕業だろこれ2025/03/30 07:30:59552.名無しさんx7CO1すきやは不運でしたなここよりやべえ厨房なんていくらでもある2025/03/30 07:32:25553.名無しさんO95tS(2/3)あれじゃ、ゴムパッキンを食い破れるなら、外部からネズミが入り放題たわ。2025/03/30 07:33:09554.名無しさんO95tS(3/3)>>552こんだけ事件を連発してる外食チェーンは他にないよ。2025/03/30 07:33:57555.名無しさん2mxBIすき家が休みなら吉野家に行けば良いじゃない。2025/03/30 07:34:21556.名無しさん06Xwh(3/3)朝マックしてくるか2025/03/30 07:38:38557.名無しさんKDjj3安かろう悪かろう、利益出してる企業だがす強→す況、色々問題抱えとるな2025/03/30 07:40:42558.名無しさんmQKWhはま寿司は鹿児島の店舗で食中毒も出してるしうかつにゼンショーグループの店へは行けないよ!2025/03/30 07:52:51559.名無しさん154K9松屋が大盛況2025/03/30 07:52:59560.名無しさんxwfvn1店舗につき1匹猫を飼え餌は残飯でいいからエコだろ2025/03/30 07:56:29561.名無しさん1UHrI>>539氷河期奴隷を食い潰してきただけですし2025/03/30 07:59:30562.名無しさんKKbYyすき家はどこもジメジメしててくさいもんなバイトもやる気なくて陰気なので行かなくなった改善されるならまた行きたいけど2025/03/30 07:59:33563.名無しさんst0QQあ~らよネズミ一丁2025/03/30 08:01:04564.名無しさんaxGkt(1/2)前のワンオペ騒ぎの時、使った食器がテーブルの上に並んでたんだよな。思わず写真を撮ったわ。現代アートみたいだよ。2025/03/30 08:04:09565.名無しさん1lo84すき家はテーブルが汚いからな、そういう所比べられるからな俺は見てるからな2025/03/30 08:04:29566.名無しさんP552o国産米しか使ってなかったから政府から攻撃を受けたらしいねコレ。2025/03/30 08:05:53567.名無しさんtHJUj(2/2)すき屋の経営者は日本人なのか愚かな日本人などネズミの死骸でも食ってろってことじゃないよな2025/03/30 08:06:18568.名無しさんNS5l0(1/3)>>565すき家って湯呑みが汚いんだよただの水をお茶に見せるためか知らんけど、薄汚れて茶色がかってるだろなんなのあれ、素直にすっきりクリアにしろよ2025/03/30 08:08:42569.名無しさんwQEyk>>82お前の祖国では害虫以前に前の客が残したものを寄り合わせて出してるレベルなんだがw2025/03/30 08:10:08570.名無しさんKDSzr投資目的で米を買う中国人からすれば、備蓄米解放は嫌だよね2025/03/30 08:10:31571.名無しさんhNQF4(1/2)ネズミとG、究極の選択だったらネズだな俺は2025/03/30 08:19:53572.名無しさんtpDEB俺は外食しないだってこんなことだらけだろう?2025/03/30 08:20:03573.名無しさんz8868>>530ホリエモンがペヤングのゴキブリはあんな物は言いがかりだって激おこでしたよ2025/03/30 08:20:54574.名無しさんSM6QP(1/10)>>8岩屋外務大臣2025/03/30 08:21:43575.名無しさんdG1wk>>572実際、だらけだとは思う2025/03/30 08:22:22576.名無しさんSM6QP(2/10)>>1324時間営業だと清掃する時間とかないもんね。2025/03/30 08:22:37577.名無しさんSM6QP(3/10)>>17俺は行くけどね。2025/03/30 08:23:18578.名無しさん0s34h4月から前面リニューアルと同時に並盛500円越えだな直後に松屋と吉野家も追随するとみた2025/03/30 08:23:22579.名無しさんSM6QP(4/10)>>20えっ? じゃ外出るときは毎回手弁当なの? 出張や旅行時には炊飯器と調理器具と食材持ち歩いて遠出するの? そんな奴頭おかしいだけでしょ? あっ君は外でないから関係ないんだw2025/03/30 08:26:32580.名無しさんCfTtIネズミくらい平気だろう死体水飲んでても大した事なかったみたいだし2025/03/30 08:26:44581.名無しさんWvRtM赤の他人が作るものを食べられるって罰ゲームだね死ぬこともあるしなぜ平気なんだろか?飲食店て異物が入ってたら取り除いてそれを提供してるんでしょ?2025/03/30 08:27:37582.名無しさんSM6QP(5/10)>>22すき家に怒ってるの?訴えなかった客に怒ってるの?ネズミに怒ってるの?2025/03/30 08:29:55583.名無しさん2k6uZそれでもなぜお前たちは外食するのか日本人は伝統的に食の安全に五月蝿いはずなんだが、はてクソ食い民族の血が流れてるから大腸菌混じりの食事が出来るんだな2025/03/30 08:30:31584.名無しさんSM6QP(6/10)>>33うむ2025/03/30 08:30:37585.名無しさんSM6QP(7/10)>>41ネズミはインパクトデカいけどね。Gが一店舗で混入くらいだったらここまでしなくてもいいんじゃない? むしろ他の食品の添加物や発がん性物質に気を付けた方がいいと思う。2025/03/30 08:32:45586.名無しさんSM6QP(8/10)>>44俺らがミッキーマウスに会いに行ったんじゃなくて、ミッキーマウスすき家に来てるんじゃん。2025/03/30 08:33:58587.名無しさんBoM3x吉野家もなんかしろよすき家なんかに負けんな!牛丼界の帝王が何もしないんじゃ王の名が廃れるよ(`・ω・´)2025/03/30 08:34:49588.名無しさんiKBU0(1/3)>>541チャイナもコリアもこういう大変なバイトはもうやらんのよ何処の外食も小柄で勤勉なミヤンマー人が凄く多いあの大地震でミヤンマーの人は動揺しちゃって帰国しようとシフトに穴開いたり凡ミス多発させたりしてるからどちらかというとその対策がメインだと思う4日休めば帰国する人は帰国するし色々と落ち着くでしょ2025/03/30 08:35:49589.名無しさんSM6QP(9/10)>>98きったねー2025/03/30 08:37:54590.名無しさんi7rb7外国は虫だの鼠だのチョロチョロしても日常だから気にしないだろうな炎上目的の悪意ある行為でない分余計にたちが悪いね2025/03/30 08:39:37591.名無しさんpnRlv>>141いい人やな。素直に謝れる人って人として尊敬するわマジで。2025/03/30 08:40:02592.名無しさん4KeFYすき家 猫カフェつくってくれたらモフモフしながら食いに通う2025/03/30 08:47:41593.名無しさん1JjTDフジテレビの次はすき家を標的にすればええのか?2025/03/30 08:52:33594.名無しさんC8wcC(1/6)害虫の外部侵入を防ぐ措置やるより、そもそも店員が外人ばっかりじゃん。店員が害虫みたいなもんじゃん。店員を日本人に戻せば一発で改善すると思うんだが、外人を雇うと72万円もらえるから日本人はもう雇ってもらえないんだよね、日本人が面接行っても落とされまくってるって話も聞く。2025/03/30 08:52:59595.名無しさんC8wcC(2/6)すき家のバイト、ベトナム人みたいなインドネシア人みたいな感じの人多いよね、ってかそれしかいない2025/03/30 08:54:56596.名無しさんdcamJよく言えばおもいっ切った決断、英断であるが表に出ていないだけでたくさんあったんじゃねえのと勘ぐってしまう2025/03/30 08:57:18597.名無しさんeGsAL>>593すき家は日本のソウルフードだから潰したら反日勢力を喜ばせるだけだな2025/03/30 08:59:05598.名無しさんnaXtO>>1、べつにいかないし。行っても無視、注文は後回しなるし、反吐が出る。2025/03/30 09:00:02599.名無しさんUiGQR(1/2)>>596いやいや、絶対に怪しいだろわざとやった奴がいると思うねわざと害獣や害虫を仕掛けて株価操作して買収とか乗っ取りとか森永事件みたいな犯人2025/03/30 09:00:58600.名無しさんUiGQR(2/2)>>1いやいや、絶対に怪しいだろわざとやった奴がいると思うねわざと害獣や害虫を仕掛けて株価操作して買収とか乗っ取りとか森永事件みたいな犯人2025/03/30 09:01:17601.名無しさんFK84l牛丼屋にあれこれ求めすぎって言う人湧いてるけどさ、衛生管理を徹底するのは高級フレンチだろうが牛丼屋だろうが基本でしょ。安い店は汚くて当たり前が容認されるなら、保険適用の安い標準治療で医療事故されても受け入れなきゃな。安さを理由に許されることにも限度ってもんがあるんだよ。2025/03/30 09:03:01602.名無しさんGiJtm(1/2)害虫も入ってたの?害獣じゃなくて?2025/03/30 09:04:43603.名無しさん59OuF雪印みたいにほとぼりが冷めるまで社名変更したらいいw忘れた頃にもとに戻せばいい2025/03/30 09:08:00604.名無しさんGiJtm(2/2)>>603雪印は睡眠不足に変えたほうが良かった2025/03/30 09:09:03605.名無しさんC8wcC(3/6)日本人のバイト応募が全然来なくて人手不足→外人を雇えば72万国からもらえる→店員外人だらけに。国がその72万、応募してきた日本人にあげるようにすれば根本的に人手不足にならないと思うんだが2025/03/30 09:09:22606.名無しさんFHBpIファストフードの店員さん、外国人増えてるからなぁ衛生観念も仕事に対する取組みも、清潔に適切に管理して仕事する感覚も無い人間多いだろうし、ファストフードはあまり利用しない方が無難な時代になってしまうのか…2025/03/30 09:10:23607.名無しさんC8wcC(4/6)つか店長がもう外人のとこあるから2025/03/30 09:11:56608.名無しさん1AiWW>>604コロ助が可愛そうだ2025/03/30 09:13:18609.名無しさん7Ta5sあれだけの店舗数があるチェーンで緊急に全国一斉に取り組んでも4日ですむことそれを今までやってなかったとならないか?それはなぜその重み逆にそれをアピールしてる結果になってるよね2025/03/30 09:13:38610.名無しさんbXwgwここまでせな いかんのかね2025/03/30 09:17:00611.名無しさんC8wcC(5/6)店長が外人だともう同胞しか雇わなくなるから、日本人が面接行っても落とされる。多分店長は、本部の方には日本人が応募してきた事を隠蔽して、「応募ガ全然来マセーン、人手不足デスー、外国人を雇うシカアリマセーン」って報告して、さらに同胞を増やしてるんじゃね?2025/03/30 09:17:18612.名無しさんDyxtH>>592玉ねぎ抜きになりそう2025/03/30 09:17:38613.名無しさんXGBZl(2/3)>>606ぶっちゃけ外人よりも日本人の若い店員の方がだらしないよバイトのルーティーンこなしたら汚くてもそのまま帰る2025/03/30 09:17:39614.名無しさんBQg8w普通なら全店営業停止だろ2025/03/30 09:18:22615.名無しさんu7Dla>>613いまどき「ぶっちゃけ」といって騙りだすそのみっともなさに気がつかないおいぼれ2025/03/30 09:21:06616.名無しさんdakqU>>613有名配信者がうんこもらしながら作ってたとか言ってたの思い出してしまった2025/03/30 09:23:52617.名無しさんNAMJF(2/2)>>606日本人なら公衆衛生概念を理解してても衛生管理しないのが混ざって結果的に大差ない事にw2025/03/30 09:31:41618.名無しさんuD0Iq>>614単独の店舗はほぼ全部?停止して確認だってさショッピングモールに入ってる店なんかは、他店への迷惑考えるとすぐにはできないんだろうな・・・2025/03/30 09:32:08619.名無しさん4q7gkさいごにすき家に行ってネズ味噌汁を注文しようとしたけどタブレットに無かったわ2025/03/30 09:33:59620.名無しさんJtyiV(1/2)>>610厨房にネズミゴキが出るだけじゃなくて入ってたわけだらそりゃ2025/03/30 09:34:13621.名無しさんXGBZl(3/3)>>615上からの清掃指示をおいぼれの戯言とかバカにして若いバイトが聞かずに放置するからゴキブリも来るネズミも集まるわけだ2025/03/30 09:34:59622.名無しさんvhiSq土左衛門が浮かんだ川の水を浄化して飲んでる都民2025/03/30 09:35:39623.名無しさん5AFVs>>622浄化されてないネズミ汁よりマシだわな2025/03/30 09:40:18624.名無しさん15Mfs(1/3)>>610むしろ日頃からしていなかったツケだろ?2025/03/30 09:43:07625.名無しさんaJ2rl(2/2)ワンオペでネズミー管理までムリポ2025/03/30 09:47:36626.名無しさんrsP2j(5/24)>>427この手の話になると湧いてくる謎の勢力500円以下とか安いから我慢しろ適なことを言うアホが必ず湧いてくるけど、火消しのために企業から金貰ってるでしょだってタダで工作なんかやってたらアホだもの笑2025/03/30 09:53:13627.名無しさんrsP2j(6/24)>>428書き込み一つで100円貰えますか?2025/03/30 09:54:58628.名無しさんrsP2j(7/24)>>433飲食業として当たり前のことをやれと言ってるだけですよ笑逆に工作員はなにを求めているのですか?2025/03/30 09:56:09629.名無しさんbt0ykサビ残がすき家イジメがすき家セクハラがすき家2025/03/30 09:56:27630.名無しさんyCilSお客様や関係者の心の声を聴いてこなかった積み重ねが具現化したのだろうか2025/03/30 09:57:45631.名無しさんrsP2j(8/24)>>442お前のようなただの聞いた記憶ではなく、こっちは実際の経験を元に書き込んでるのお前のはネトウヨのただの憶測であり戯言2025/03/30 09:57:48632.名無しさんrsP2j(9/24)>>539人は足りている人手不足なんて政府と経団連とグルであるオールドメディアの嘘を信じてるのはお前だけ強欲な企業は人件費をケチりたいから「人手不足で人がいないから雇えません」てことにしてるだけ2025/03/30 10:00:12633.名無しさんE4bp0>>630しかも全国一斉で緊急にやっても会計年度などの年度末期間でも数日でなんとかできること、未知のこと、予期せぬことで期間が見積もれないということもなくウィークディ一回ですむ程度の2025/03/30 10:00:25634.名無しさん1xzx6すき家のディズニーランチ2025/03/30 10:01:24635.名無しさんrsP2j(10/24)>>421ここはシリアなの?シリアが良いならお前が行けよ2025/03/30 10:01:49636.名無しさんPtEuI(1/2)株が特に下げてないってのが期待外れ。買う気満々だったのに。2025/03/30 10:02:27637.名無しさんrsP2j(11/24)この証拠写真を突きつけられてもすき家は2ヶ月も放置したネズミは鍋ではなくお椀に入っていた、と苦しい言い訳商業用大型冷蔵庫のパッキンの隙間からネズミが入ったと、だれでもわかる簡単な嘘をついてしまった因みに商業用冷蔵庫のパッキンが全て無くなったとしてもネズミが入れるような隙間は出来ませんすき家は完全に消費者をバカにしています2025/03/30 10:06:46638.名無しさん2dsEf(1/3)ネズミやゴキブリ…本当に日本の店なのか?2025/03/30 10:06:58639.名無しさんrsP2j(12/24)忘れないようにhttps://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg2025/03/30 10:07:39640.名無しさん2dsEf(2/3)まさか冷凍商品にも入ってないよな?2025/03/30 10:08:00641.名無しさんiKBU0(2/3)弁当にゴキが入るなんて奇跡ありえんと思うそんなクレーム出た段階で一回全店止めて本当に店のゴキなのか否か確認する等やらないとどんどん変な輩が出てくるので全店休店はいいと思うわ2025/03/30 10:08:53642.名無しさんrsP2j(13/24)>>452だからなんなの?屋外にネズミがいることと、料理の中にネズミが入っていることを同列で語る低脳2025/03/30 10:09:01643.名無しさんrsP2j(14/24)>>453すき家はデマだらけだよね笑2025/03/30 10:09:37644.名無しさんrsP2j(15/24)>>462そんな単純作業さえできないなら作業所で働けよ2025/03/30 10:10:53645.名無しさん2dsEf(3/3)衛生面から考えてに食中毒が起きそうな関係ないが俺も食い物に当たってのか昨夜2~3回吐いて眠れなかった2025/03/30 10:11:26646.名無しさんrsP2j(16/24)>>487貧困層ばかりのネトウヨも黙って食べるでしょ2025/03/30 10:12:46647.名無しさんrsP2j(17/24)>>493ワンオペ関係なし企業の心構えがなってないから2025/03/30 10:13:40648.名無しさんrsP2j(18/24)>>510陰謀論はいらないよ2025/03/30 10:14:38649.名無しさんiKBU0(3/3)>>644いやいややってみろよ定食だスキヤキだの昔の並つゆだくでとは全然違う高度なバイトだ2025/03/30 10:16:34650.名無しさんJtyiV(2/2)>>510店内カメラあるからわざと混入はバレるんじゃね2025/03/30 10:17:06651.名無しさんorLy7(1/2)ひとの混入見て我が混入防げ飲食業界引き締める機とせよ2025/03/30 10:20:32652.名無しさんxvMMp>>394恐れ入りました!!!2025/03/30 10:21:20653.名無しさんSGoi0原宿のすき家やってやがる2025/03/30 10:21:27654.名無しさんE6Lif従業員の国籍も気になるところ日本人の衛生観念とはかけ離れた国の人も増えてるからな2025/03/30 10:26:55655.名無しさんTCYq0>>637ペヤングは熱狂的ファンが嘘とか作りものって言ってたし今でも言ってるw2025/03/30 10:31:12656.名無しさんGY1d3>>642排水溝の蓋開けて入っくるから防ぎようがない2025/03/30 10:34:45657.名無しさんQa8yK他の外食は安全安心2025/03/30 10:36:01658.名無しさんP59zbリンダリンダ~♪2025/03/30 10:37:48659.名無しさんorLy7(2/2)いまだ小動物問題に苦しんでるとはこどものとき見た未来都市図はまだ遠いか2025/03/30 10:37:49660.名無しさんFniq0これネズミ出した店員多分クビになっただろうな2025/03/30 10:44:38661.名無しさんFMyr2すき家って創価学会なんだな全然知らんかったわもう牛丼屋は行かない2025/03/30 10:46:01662.名無しさんXjt2i味噌汁対策してもメインの牛丼にゴキ入ってたら世話無いなコンビニのおでんでも思うけどフタしろよ2025/03/30 10:48:35663.名無しさんLKF71(2/2)>>660もう仕事したくないだろ2025/03/30 11:06:35664.名無しさん8VZGiネズミは問題無し。ネズミ+ゴキブリは問題有り。2025/03/30 11:09:05665.名無しさんUlQH8>>660クビになったのはネズミを取り出し忘れた店員やろ2025/03/30 11:13:26666.名無しさん0TnRp俺の胃袋が覚えてる乞食大量発生しろうな悪寒2025/03/30 11:17:51667.名無しさんw60oqベトナム人ならそのまま食べるすこし得した気分になる日本人は小うるさいわ2025/03/30 11:21:14668.名無しさん3sTbWバイトの教育がなってないだけの話2025/03/30 11:24:40669.名無しさん6arej他の店は客に口止め料払って表に出ないだけでしょ2025/03/30 11:25:00670.名無しさんOxSi4マトモなバイト雇えって話よな外国人や氷河期は論外で自分のとこも氷河期雇ってたが外への対応は間違いなく出さない、結局ソイツやらかしたが2025/03/30 11:30:48671.名無しさん15Mfs(2/3)>>636今から落ちるよもう愛想が尽きた誰もすき家使わんだろ?安飯で医療費かかるようになるなら本末転倒2025/03/30 11:53:52672.名無しさんCOxEw氷河期「氷河期は優秀だ!」優秀→救済しろ!頂きのオモチャw資格はATのみwもしくはそれすらなしこんなんばっかだしな2025/03/30 12:06:14673.名無しさんDYqFL(3/5)Gでも無理やがネズミなんてもっと無理あんなの飲んだら下手すれば死ぬ2025/03/30 12:12:21674.名無しさんWhFfd全店閉じてもう一度生麦からすき家セブンとして再出発した方がいい2025/03/30 12:14:09675.名無しさんorNWe都内の店舗とか、メシ食ってる店内をGが元気に走り回ってて、店員も分かってて放置してるような有り様だったからなあかなり昔から、もう20年以上前から2025/03/30 12:41:17676.名無しさんC8wcC(6/6)でも俺、吉野家や松屋食べると高確率で下痢するんだけど、すき家は何故か下痢しないんだよななぜだろう2025/03/30 12:46:08677.名無しさんNS5l0(2/3)注文方法変えるだけでいいだろ牛丼、大盛り、ねずみ抜きで2025/03/30 12:49:29678.名無しさんydQTp>>636事業売却まで一直線かと思いきゃ世間は意外と冷静か。まともな客はとっくに見捨てているのかもな2025/03/30 12:51:33679.名無しさんYkoHy(1/2)ネズミやゴキの侵入を完全に防ぐのは無理だろうな自分だけの問題じゃないし鍋とか容器に入るのは阻止しないとな2025/03/30 12:52:31680.名無しさんlEufcたから安い訳で清潔ピカピカだと並800円かな2025/03/30 12:54:17681.名無しさん0h4kH(2/2)chu!入っちゃってゴ・メ・ン~2025/03/30 12:56:00682.名無しさんvw3FJ休業中に新しい出汁を探すんだろ今頃商品開発部門は大忙しだろ2025/03/30 13:10:49683.名無しさんNS5l0(3/3)>>682新商品を開発しました!名代・ねずみ汁2025/03/30 13:20:39684.名無しさんBb15F厨房でタバコ吸ったりスマホいじったりうんこ吹いた手で料理したりオナった手で料理したりするのは洗ってるから平気なの?2025/03/30 13:26:43685.名無しさん3jkdd空売り3倍界王拳していいの?2025/03/30 13:30:38686.名無しさんClY82(1/3)次はゴキブリかよ2025/03/30 13:37:12687.名無しさん6zsCt>>453味噌汁の具材に毒が混入してネズミを即死させたんじゃね?知らんけど2025/03/30 13:38:21688.名無しさんCXkbw>>677入ってない前提だから怒られる入ってる前提に変えていく方向性は間違ってない2025/03/30 13:38:34689.名無しさんBc6r9>>677店始まったらやってみるわ店員の反応次第でキャンセルして帰るが2025/03/30 13:42:48690.名無しさんCHnMu言い訳がひどかったからあの言い訳考えた奴らと経営陣辞めないと行く気しねえだろ2025/03/30 13:43:35691.名無しさんh8FsV怪人21面相を知ってる時代の人は外食するのを警戒する2025/03/30 13:46:51692.名無しさん5mknxゴキブリの混入は昔からあったとすき家で本社勤めだった人がいってたな2025/03/30 13:48:34693.名無しさんfJthy(1/2)責任を取ればいいというものではない2025/03/30 13:55:02694.名無しさんqwV6z(1/3)ネズミの後、強気に出て、突っ張った事がこう言う事になった原因近頃、カスハラだでも強気一辺倒でやればどうにかなると言う風潮があるけどもあれも、社員のミスが原因でしたと言う事が表に出たら、これと同様な事になるからリスクマネジメントは慎重におかなわければいけない2025/03/30 13:57:47695.名無しさんUumle24時間営業で清掃時間設ける事なく続けて、害虫だらけなんだろ2025/03/30 14:04:53696.名無しさんjwiIP(2/2)外食チェーンの株価って操作するの簡単だよね2025/03/30 14:13:51697.名無しさん15Mfs(3/3)大変重く受け止めていますとかいうけど、4日間でなにができるんだ?バルサン炊くくらいしかできんだろ?全然反省してないよ2025/03/30 14:22:42698.名無しさんJswmOすき家消えたか松屋急上昇2025/03/30 14:24:48699.名無しさんAq342>>688間違いだらけだよ2025/03/30 14:28:16700.名無しさんqwV6z(2/3)>>695逆、24時間で人がいる方が虫は表に出てこない2025/03/30 14:29:17701.名無しさんNRsKK調べたら出てくるなんて当たり前だからなぁ所詮はバレたから問題なだけだ2025/03/30 14:32:22702.名無しさんQ8Dj7>>700飲食店に住み着くgを舐めたらあかん目を離したらビールサーバーの受け皿でゴキが溺れてるゴキはビールが大好きですw2025/03/30 14:33:18703.名無しさんqwV6z(3/3)>>702?、人がいない時間余計でてくる以上、そう言う店なら人がいなくなった後、サーバーの様々な所についていると言う事2025/03/30 14:45:08704.名無しさんClY82(2/3)>>637その言い訳で当時のネズミ鍋を未だ使ってると思ってる人も多そうだよな2025/03/30 14:46:00705.名無しさんhNQF4(2/2)古いビルの食堂を夜巡回した時にゃ背筋が凍るぜよ、G天国2025/03/30 14:49:06706.名無しさんaxGkt(2/2)肝心なのは、よその飲食店ではここまで酷いのは発生してないことだよ。2025/03/30 15:00:48707.名無しさんakzyy(2/2)フード街店舗だと一店舗で殺鼠剤や殺虫剤撒いても他店舗に移動するから。フード街全店舗での実施は聞いたことない。2025/03/30 15:06:11708.名無しさんZx73x(1/2)>>1すき家に行く人って、いるの?普通、吉野家、せいぜい松屋じゃね?2025/03/30 15:11:41709.名無しさんYkoHy(2/2)>>708いるよバカ2025/03/30 15:15:31710.名無しさんClY82(3/3)あっつーまにこの業界のトップになったすき家だしな2025/03/30 15:17:17711.名無しさんoxmL9>>703人がいてもいなくても奴らは現れる2025/03/30 15:17:22712.名無しさんZx73x(2/2)>>709マジかよ…2025/03/30 15:20:10713.名無しさんzFaNlうぉーうぇ(石原さとみ)2025/03/30 15:20:20714.名無しさんU76pJ>>708伝説のすた丼、チカラ飯とか居たけど聞かなくなったかいつの間にやら消えたかしてもーた2025/03/30 15:22:00715.名無しさんY2fNKでもやっぱすき家ねん2025/03/30 15:24:03716.名無しさんtUHAdすきやすきだったのに2025/03/30 15:24:59717.名無しさんH8DIp>>560現代の犬猫は本能の名残で小動物を捕まえはするけど食べない、飼い主に見せに来るからアウトだな2025/03/30 15:26:26718.名無しさんCYgLuネズミの死骸の混入経路を徹底的に調べて公表しないと信用しない。死んだ状態で出されたってことは鍋の中でしっかり煮込まれていたということじゃないのか?2025/03/30 15:30:14719.名無しさんDYqFL(4/5)>>453やっぱりなあれはどう見ても鍋で煮られたネズミ2025/03/30 15:31:10720.名無しさんArD0vこれ昔ながらのたかり法ちゃうか2025/03/30 15:39:44721.名無しさんnP5DKあの二店舗は低級の動物霊が憑いているので解体すべし2025/03/30 15:40:34722.名無しさんD0GjJまぁコレはすき家だけの話ではないよねどこの飲食店もネズミゴキブリはつき物こんなんですき家行かないというのも過剰反応な気がする2025/03/30 15:55:40723.名無しさんmDYGRうちの周り何故かすき家しかないんだよな、複数2025/03/30 15:59:27724.名無しさん4GsAZスタッフがわざとやっている2025/03/30 16:02:18725.名無しさんgT4tF(1/2)牛丼3社/2月既存店売上高2025年03月17日■すき家(2024年3月期牛丼カテゴリー売上高2653億円)店舗数は1965店■吉野家(2024年2月期牛丼カテゴリー売上高1264億円)国内吉野家店舗数は1259店■松屋フーズ(2024年3月期松屋フーズHD売上高1276億円)店舗数は1329店(松屋1094店、とんかつ194店、その他41店)松屋フーズの既存店売上高は牛めし事業店のみを、全店売上高は直営店の全業態の売上を対象としている。https://www.ryutsuu.biz/sales/r20250317002.html2025/03/30 16:14:57726.名無しさんsV2kmXだと陰謀論出てるけどとうなんだろう?2025/03/30 16:19:35727.名無しさんTxpfm国産米にこだわってたらしいし何とか奮起してくれよ何かの策略を感じるわ2025/03/30 16:23:40728.名無しさんz2Wjv国産米と言っても安い米と海外産とのブレンド2025/03/30 16:26:58729.名無しさんiVgyPバイトに10万握らせて空売りで儲けた人の一人勝ち2025/03/30 16:28:09730.名無しさん001xS>>727まあ吉野家も松屋も 汚さは一緒だしな2025/03/30 16:30:10731.名無しさんIFIou(1/2)味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」とすき家が発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」とも説明 ネット上では、〈実際は味噌汁の椀ではなく、鍋にネズミが混入していたのではないか?〉と疑う声が寄せられ、NEWSポストセブン取材班が取材した「すき家」の現役クルーも同様の違和感を抱えていた。この現役クルーによると、基本的なオペレーションとして、まずお椀にワカメやネギなどの具材を手作業で入れた後に積み重ね、一番上の椀にふたをした状態で冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。「具材はお椀の底に少しの量なので、あんなに大きなネズミが紛れ込んだらすぐ気づくはずです。作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、鍋に混入する可能性は想像しやすいです」https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4568d50bb1adec3654d87feb847b7c43214c99?page=2ねー鍋に入っていたことを認めちゃうと大変な事になるから無理矢理お椀って事にしたいんだよねねーゼンショーさんよーどうやって冷蔵庫の中の積み重ねられたお椀の中(蓋がされた)に生きたネズミが入り込んでそこで死ぬの?ねーどうやって注文が入って積み重ねられたお椀の中にネズミがいる事を確認出来ずに鍋から味噌汁注げるの?ねーなんで?本気で言ってんの?2025/03/30 16:33:04732.名無しさんIFIou(2/2)ゼンショーが言うにはネズミは生らしいけどこれ生に見えるの?https://imgur.com/4qCMVMxhttps://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg2025/03/30 16:34:43733.名無しさん4XWONすき家に行く客はゴキブリ気にしないだろ落ちこぼれ底辺労働者なんだから2025/03/30 16:43:16734.名無しさんSM6QP(10/10)>>5ドブネズミみたいに美しくなり~たい2025/03/30 16:43:56735.名無しさんfJthy(2/2)>>732日付けが3年後2025/03/30 16:57:13736.名無しさんm2XhB(1/2)ほとぼりが覚めるまで…2025/03/30 17:04:50737.名無しさん3D6eO確かに、このタイミングで一旦閉めないと、タカリクレーマーの餌食だからな2025/03/30 17:11:02738.名無しさんF8REb知らずに味噌汁飲んだ前後賞の客が一番悲惨2025/03/30 17:14:44739.名無しさん9mMDJ(1/2)おをらくもう二度とすき家へ行くことはないだろうが、すき家監修の冷凍牛丼は安くて旨いので食べてます2025/03/30 17:19:48740.名無しさんkG9Bb(1/4)ネズミの侵入は保健所も確認してるんでしょ。2025/03/30 17:21:39741.名無しさんm2XhB(2/2)今まで知らずに煮てたこと何度もあったはずすき家に限らず2025/03/30 17:24:25742.名無しさんDYqFL(5/5)>>738一体何人がネズミ汁を飲まされたんだろうなネズミが勝手に器に入って死んだと大嘘ついてるがあれは数時間煮込まれてるだろう2025/03/30 17:26:34743.名無しさんMnJQM(3/3)継ぎ足し続けてきた伝統のタレの底に色んな死骸が沈んでるみたいな話だな2025/03/30 17:26:45744.名無しさんkG9Bb(2/4)まあ、どっかで手を抜くのよ、商売だから。2025/03/30 17:28:10745.名無しさんMtvzE(1/2)すき家で1度だけ喰ったことがあるが甘すぎて気持ち悪くなったのでそれから行ってないマズくて助かった、かも2025/03/30 17:29:19746.名無しさんkG9Bb(3/4)チー牛のふるさとじゃなかった?2025/03/30 17:29:55747.名無しさんQ1BOYバイトテロの可能性はないのかね?2025/03/30 17:31:31748.名無しさんkG9Bb(4/4)だからー、保健所が侵入を確認してるんでしょ?2025/03/30 17:32:07749.名無しさんMtvzE(2/2)>>747それ、疑うよなぁ現役クルーの話では、味噌汁は80度あるから椀にそそぐ際、火傷しないように必ず手元を見るそうだあの大きさのネズミを見逃すはずはない2025/03/30 17:33:52750.名無しさんZVgua中国人が強制送還されるだろう2025/03/30 17:37:04751.名無しさん5vnAu(4/5)https://images.app.goo.gl/PijFcqnwetsN5xht62025/03/30 17:46:59752.名無しさん1g304>>739今度は冷凍されたGN発見のご報告、待ってますぞ!w2025/03/30 17:53:52753.名無しさんVRbiQ(1/5)すき家って系列店むちゃくちゃあるんだな。全部行けなくなりそう2025/03/30 17:56:57754.名無しさんWpIRq(1/2)民度の低い外来土人はわざと入れるから外人は雇うな2025/03/30 18:05:06755.名無しさんrsP2j(19/24)>>649コンビニと牛丼屋のバイトなら誰でもできるこれさえも出来ないなら社会に出て働けないよwww2025/03/30 18:09:18756.名無しさん9mMDJ(2/2)>>752食品工場vsワンオペ外食店舗どうなのでしょ?2025/03/30 18:10:23757.名無しさんrsP2j(20/24)>>656排水溝とか関係ないし防げるやる気がないだけ料理に入るのと店内にいるだけでは大違い害虫や害獣が店内にいるなら害虫駆除業者を入れないすき家が悪いけど2025/03/30 18:12:07758.名無しさんwDbuoすき家だけかと思ってる奴居そうだけど人選だろこれ2025/03/30 18:12:41759.名無しさんrsP2j(21/24)>>663しっかりと反省させないと、またやるからな2025/03/30 18:13:03760.名無しさんrsP2j(22/24)ネズミは細菌の巣窟ネズミ汁のんだら病気になって死ぬよ2025/03/30 18:15:27761.名無しさんSNrLu(1/2)すき家は違うkと思うけどファストフード店のゴキブリってとなりのトトロのまっくろくろすけが四方に散っていくような感じでわんさかいるよ。ネズミとかピンポン玉みたいに膨れて走るのが鈍い2025/03/30 18:16:12762.名無しさんrsP2j(23/24)>>680それはない牛丼500円で店内清掃としっかりとした従業員教育が当たり前君みたいなネトウヨって責任とか義務って知らないの笑2025/03/30 18:17:15763.名無しさんSNrLu(2/2)日本は潔癖症すぎるんじゃない。 だからその反動で我々は農薬まみれの野菜を食わされているんだけど2025/03/30 18:18:35764.名無しさんrsP2j(24/24)>>738被害者は沢山いるのだろうけど、人間は嫌なことから現実逃避するから、勝手な妄想で自分だけはセーフにしてる人が沢山いるだから被害者は意外と名乗り出ない昔、九州の屋台のラーメン屋で人間の体の一部が煮込まれたラーメンを食べた人がいたけど、被害は相当な数だったはず2025/03/30 18:22:00765.名無しさんVRbiQ(2/5)>>755飲食バイトの最下層に位置しながら就職先の某大手新聞社でエースと言われてる俺みたいなのもいるわけで。。。2025/03/30 18:26:24766.名無しさんA38uxPayPayの50%還元クーポン使えんくて糞2025/03/30 18:27:22767.名無しさんPtEuI(2/2)>>678世の中はすぐに忘れるって市場は知っているんだよ。2025/03/30 18:34:07768.名無しさんWAlAP(1/2)営業再開時、いきなりリーチ即ツモって裏ドラをめくるとGが三発ハネマンすき家終了2025/03/30 18:37:44769.名無しさん5vnAu(5/5)でお前らすき家いつ行くの?2025/03/30 18:37:47770.名無しさんt2nBr(1/2)>>722ちっこいのがチョロチョロしだした内に駆除してたらここまでには2025/03/30 18:40:36771.名無しさんVRbiQ(3/5)>>769さすがに行けなくね?俺はもう一生行けない2025/03/30 18:42:26772.名無しさんtfrSD(10/12)>>632足りてねーよ馬鹿wお前みたいな無職ひきこもりがわかってないだけだわwオールドメディア(大爆笑)お前介護やりたいか?職業選択の自由があり人が楽なところに行きたがる以上人は足りていない糞して寝てろよwwwwどうやって介護職に月100万だすんだ?なぁお前の足りない頭で見解聞かせてくれw税金か?wそうするとお前は増税がー負担率がーと騒ぐんだろ?w騒ぐ奴はなんでも騒ぐんだよお前みたいになw2025/03/30 18:43:22773.名無しさんVRbiQ(4/5)>>722大らかやなぁ。あの映像で俺はもう無理。2025/03/30 18:43:57774.名無しさんIadEp>>1当初は誤魔化そうと公表を1ヶ月も遅らせたよな〜不誠実な対応が不信感につながり客足が遠退く。再浮上は厳しんじゃね。2025/03/30 18:45:51775.名無しさんtfrSD(11/12)>>773映像流れてたの?X?2025/03/30 18:46:25776.名無しさんtfrSD(12/12)>>774誠実に対応しても無理だろ?ねずみだと2025/03/30 18:47:02777.名無しさんTLjuS(2/2)>>455昔、TVジョッキーという番組があってな。。2025/03/30 18:51:26778.名無しさんkRpA9これ偽装の可能性を徹底的に洗うべき2025/03/30 18:53:10779.名無しさんfYf9o牛丼屋全然行かんからあまり関係ないけどあんなデカい具だったら気が付けよ店員って思うわバイトテロとかじゃないんだろ?2025/03/30 18:54:29780.名無しさんWpIRq(2/2)すき家を狙う同業者からの嫌がらせかもね2025/03/30 18:56:21781.名無しさんWAlAP(2/2)具が大きい!2025/03/30 18:57:07782.名無しさんt2nBr(2/2)>>749確かにその時居合わせた店員からしたら客に火傷させるのは数時間後の食中毒より怖いな2025/03/30 19:05:56783.名無しさんLjSOxネズミはどこにでも居るからなあヘビを飼って置いとくといいだろう仏壇からヘビが出て来て住職が驚いてたとか昔あったが2025/03/30 19:09:35784.名無しさんSB2nlあらかじめお椀に具が有ってお湯注ぐだけの味噌汁じゃないの?2025/03/30 19:33:55785.名無しさんblkUsきったねぇもんな すき家2025/03/30 19:53:46786.名無しさん8LKSMさすがにデカすぎて後から混入させたんじゃねーの?2025/03/30 19:57:03787.名無しさんhpgFz(2/2)松屋に切り替えろ2025/03/30 20:06:16788.名無しさんXsRmBすき屋は後発ねずみ入りはJR東日本2025/03/30 20:06:47789.名無しさんAekrzもうシェイク屋さんになったほうが良い2025/03/30 20:09:29790.名無しさん7Tmj2(3/3)>>547美味い2025/03/30 20:57:07791.名無しさんLmdKQ>>5渋谷とか新宿って公園なんかにも昔からネズミがウヨウヨいたけど最近は増えすぎだろ2025/03/30 21:02:41792.名無しさんMwb66(1/2)テレビ、ネットとも「ニュースを一切見ない」層っているんだな27度超えの夏日予想でも真冬のコートで汗かいてる兄ちゃんもいるし近所のすき家もまぁまぁ客が入ってるんで驚く2025/03/30 21:13:11793.名無しさんok4zc>>769最初から言ってない松屋も吉野家も含めてな2025/03/30 21:20:26794.名無しさんFPS5vヘビの餌用の冷凍ネズミが混入されたって話も出てるね2025/03/30 21:26:18795.名無しさんjNseuすき家の日常だよ2025/03/30 21:28:57796.名無しさんMwb66(2/2)>>794画像を見るとクマネズミだろ蛇用の冷凍マウスはピンクか白がほとんどだから違うんじゃないかな2025/03/30 21:37:22797.名無しさん1Isltなあに、かえって免疫力がつく2025/03/30 21:38:45798.名無しさんhnCEl「見逃すはずがない」とかいう思い込みがこういう大事件を引き起こしたんだぞ2025/03/30 21:40:06799.名無しさんuFW1Jひんす反省チュー2025/03/30 21:52:42800.名無しさんx4sRz近くのすき家は若いねーちゃんで大盛況だった2025/03/30 21:53:26801.名無しさんUEQFGこれさー今の時代風評被害で簡単に株価操作出来るよなーって思ったらゼンショーの株価大して下がってねーじゃん2025/03/30 21:59:25802.名無しさんVRbiQ(5/5)>>800女は大体ミッキーマウス好きやしな2025/03/30 21:59:25803.名無しさんLtTYl相次ぐ異物を混入されてつぶそうとしてるんだろう国産100%米使用を強くいうから。都合わるいやつらに入れられて拡散小林製薬もこうしてつぶそうとされてる おまい らすき家みすてるなよ2025/03/30 21:59:51804.名無しさんIPEz9中国人が空売りして、バイト仲間へ指示してネズミ丼出しているんじゃね?2025/03/30 22:06:07805.名無しさんtOrh1もうむり2025/03/30 22:20:17806.名無しさんgT4tF(2/2)すき家はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を、3月31日(月)午前9時から4月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅のための対策を行わせていただくため、一時閉店することを決定しました2025/03/30 22:27:25807.名無しさんCq8xVこれからは月一で店を休みにして徹底的に害虫駆除しろよ2025/03/30 22:30:19808.名無しさんsg5t3>>396それも一因だろ2025/03/30 22:46:14809.名無しさんalvxB俺はシャトレーゼのほうが許せないあの会社はもはや反社だろ2025/03/30 22:48:59810.名無しさんJzWg5あんなデカいネズミを気づかないわけねぇだろどうせバイトに小銭出して厨房で入れたんだろ株価下がれば買い占めやすいからな2025/03/30 22:50:26811.名無しさんslKWt(2/2)和久井や高野みたいな男にチーズ牛丼の味噌汁付きを食べさせてばかりいるからこうなるんです!だからチー牛は犯罪を犯すんです!女性の気持ちも考えてあげてください!チー牛は代償を払ってください!2025/03/30 23:06:10812.名無しさんOVlNd一度ついたヨゴレのイメージを払拭するのは並み大抵の事では無いから暫くは売上ガタ落ちだろうな2025/03/30 23:25:27813.名無しさんeaKuR日経平均とゼンショーの株価見ててみ?経済分かるぞ?2025/03/30 23:28:58814.名無しさんd8MJIもう良いから廃業してくれ2025/03/31 01:08:13815.名無しさんtODJv(1/2)ゴキブリパスタはこの系列じゃなかったよな。あれから一度も行けなくなったから、すき家も無理。系列も無理2025/03/31 01:22:42816.名無しさんtODJv(2/2)>>811和久井映見?2025/03/31 01:23:40817.名無しさん58mifまだやってんじゃんと思ったら朝9時からか、いらねーんだよねず家2025/03/31 02:35:19818.名無しさんFsI64(1/2)まだすき家に期待してる池沼は一生地を這うすき家には一生近付かないのが人生の幸福すき家で食ってたと知られると人生終了2025/03/31 02:40:30819.名無しさんWjEgc(1/2)>>788Jr東日本?立ち食い蕎麦か?駅弁?2025/03/31 02:44:44820.名無しさんqfC7Y>>819そんな大手でも起きる事案なのに、他の大手や中小零細個人では起きてない(大騒ぎされない)とかすごいよな2025/03/31 02:46:29821.名無しさんWjEgc(2/2)>>815はま寿司とかゼッテリア?まぁ行けない方も居るだろ行かない方も居るだろ行っちゃダメと言われてる方や応援しようと進んで行く方も居るさぁ皆さんはどれ?※個人的意見だか私は行かない派2025/03/31 02:49:56822.名無しさんInUeX>>820客に出す前に取り出せばいいんでしょ。2025/03/31 03:13:41823.名無しさんV7U0a>>818かなり本気でゼンショーの社員とすき家のアルバイトとゼンショーに投資している株主は一人残らず殺されるべきと思っている2025/03/31 03:57:32824.名無しさんWocNw牛丼チェーンで最大だからなあ。2025/03/31 04:02:23825.名無しさん61GtY閉店中のバイトは自宅待機で報酬ゲット?2025/03/31 04:05:50826.名無しさんZ0MUmこのことで一番得するのは 誰か考えたらわかるだろ日本人がやったって損しかないんだからまた在日か2025/03/31 04:29:01827.名無しさんZ0oxsよく繁華街の飲食店とかで入り口をずっと開けっぱなしで営業している店あるけど、あれ ネズミ ゴキブリなど、いっらしゃいってなるのに、よくやるよなって思う衛生的に無理だろw2025/03/31 04:29:23828.名無しさんovQaO(1/2)>>823凄いなお前wそれはちと病気だと思うで>>827まぁでもネズミなんかはさすがに排水溝とかからだろうし入口はあんまり関係ない気がするけどなたまにはいるのだろうけど割合からは軽微のようなきがする2025/03/31 05:00:49829.名無しさんmmmKV寿司屋で想定外のゴキブリが繁殖してるのを直に見たことあるなw2025/03/31 05:41:25830.名無しさんe3X8w松屋、吉野家、なか卯はほくそ笑んでるな2025/03/31 06:27:35831.名無しさん9UqCcゼンショーが急降下するなら株買うのもありかも2025/03/31 06:30:01832.名無しさん4m638ん?これまで専門業者入れての害虫駆除をやっていなかったってこと?24時間営業だから出来ないのか2025/03/31 07:05:59833.名無しさんZGHKV(1/4)>>830なか卯もゼンショーグループだぞw2025/03/31 07:20:11834.名無しさんZGHKV(2/4)Big Boy はま寿司 ジョリーパスタ他ゼンショーグループ俺が行かない店ばかりだわ2025/03/31 07:21:50835.名無しさんncj5eネズミ丼ゴキブリ丼2025/03/31 07:23:07836.名無しさんCOZX7米の民間輸入が急増…吉野家・松屋は外国産米を使用、すき家は国産米100%https://biz-journal.jp/company/post_386497.html外国米を使わないすき屋が食品テロの標的にされたという陰謀論がある2025/03/31 07:25:41837.名無しさん0B9fvぶっちゃけどの店でもありえるからすき家だけの話じゃないってみんなわかってるからな2025/03/31 07:26:56838.名無しさんZGHKV(3/4)ロッテリア かつ庵もゼンショーグループ2025/03/31 07:27:48839.名無しさんUG0ERま、松屋の朝定食も行かない方がいいの!!??2025/03/31 08:20:50840.名無しさんQ6oOM今回のねずみ混入に関してネット界隈では、ゼンショー株の空売りが話題になってるね個人で20億円だかの空売りを入れてたらしいその額はゼンショー株としては前代未聞の規模だってさ空売りしたのって未来人かな(・∀・)2025/03/31 10:40:04841.名無しさんsDI9c今全店閉まってるが再開したのち直ぐまたGやらネズミやらが混入が発覚したらもう完全に終わるぞくれぐれも馬鹿な真似するなよ?いいな?2025/03/31 11:45:52842.名無しさんbjaJk>>840それでも下げが少なかった印象過去にも今位の下げあったから地合いに引きずられてるんじゃないかな今回の失望だったらもっと下げると思ってた少なくともストップ売り位には2025/03/31 12:03:17843.名無しさんfn8Vi(1/4)株価急落してんじゃん2025/03/31 12:06:25844.名無しさん5XeYJ>>843するだろ?そりゃ2025/03/31 12:07:22845.名無しさんfn8Vi(2/4)ねずみとGのダブルパンチだしなワンオペのノールック作業では確認が出来てないんだろと確信した人多いだろ2025/03/31 12:16:56846.名無しさんFsI64(2/2)食べ終わった食器をそのまま放置してりゃ雑菌繁殖、ネズミ、Gホイホイは当たり前だ。片付けないテーブル写真がワンオペの現実とか言われていたが、ワンオペバイトに同情するとかアホの極みだ。悲惨なのはこんな状況の店に入る客側なのだ。すき家は一生行かないし行ってる奴見たらアホだと断定する。2025/03/31 12:26:02847.名無しさんfn8Vi(3/4)日経平均続落で目立たないw2025/03/31 12:29:57848.名無しさんJGNAt>>843空売りで儲けた俺勝ち組2025/03/31 12:42:21849.名無しさんZGHKV(4/4)>>843トランプ関税に依るつられ安本来の業績とは関係無い値動き今日は95%以上の銘柄が値を下げている2025/03/31 12:44:02850.名無しさんtKiwUアルバイトで回してる飲食店はどこも似たようなものだぞゴキ混入程度なら取り除いて知らぬふり2025/03/31 12:47:54851.名無しさんfn8Vi(4/4)>>849株価のダメージは120円に円高にしたのと同じ様なものだからなアメリカと為替協調介入して120円にすればイイんだよ原油は安くなり、ガソリン、光熱費、輸入品一律さがる2025/03/31 13:15:17852.名無しさんV9h6u給料払わないのに改善しないだろうな2025/03/31 16:39:33853.名無しさん4cp2yネズミも菌やウイルスの媒体だからな飲んだやつはきちんと検査しておいた方がいいぞ2025/03/31 17:43:00854.名無しさんTGGLg奴隷不足凄いことになってきました2025/03/31 17:44:44855.名無しさんaC9x5(1/2)「すき家」の名前を冠した冷凍牛丼の具を好んで食べてる2025/03/31 17:57:02856.名無しさんwwsQ9全ては仕事に見合う給料払ってるかどうかの問題だろ2025/03/31 20:05:13857.名無しさんaC9x5(2/2)ゴキブリ屋ネズミ屋はちょっとした特需だな 他チェーンにも波及するかも知れん殺虫剤メーカーの株買っとけ2025/03/31 20:17:35858.名無しさんJ3pYLなか卯もヤバイ?2025/03/31 20:32:10859.名無しさんiuvys割と真面目な話、すき家のお陰でランボルギーニが20台くらい買えるくらい儲けたありがとう2025/03/31 20:33:17860.名無しさんrcdsU小林製薬 も すき家 も 外資 の 乗っ取り の 準備に過ぎない !創業家 再任【 がんばれすき家 紅麹 買収 】https://www.youtube.com/watch?v=tZb7h1OECcU日本の食品や日本の薬ばかりが被害を被っているので在日外国人が犯人と考える方が自然。2025/03/31 20:47:28861.名無しさんnCVEoハメられたな2025/03/31 21:14:19862.名無しさんovQaO(2/2)まぁネズミが入ってしまうのは考えられないけど組織以前に店員の質の劣化がひどすぎるんじゃないの?これは会社以前に基本的に備えて居なければいけない個人の基本的な能力の気がするんだよな日本人の劣化が恐ろしい他人に味噌汁を出すときにそれが視認できないのかな?会社としてのシステム以前の問題のような気がするんだよな2025/03/31 21:16:52863.名無しさん6iAdh(1/4)こんなの入ってたらトラウマになるよhttps://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg2025/03/31 22:09:51864.名無しさん6iAdh(2/4)>>840その話が陰謀論です2025/03/31 22:11:54865.名無しさん6iAdh(3/4)>>845すき家は過去にワンオペて問題になってからやめたはず2025/03/31 22:12:50866.名無しさん6iAdh(4/4)>>852バイトの教育を徹底すればいい今までバイトは甘やかされすぎていた2025/03/31 22:13:49867.名無しさんj3MG3そんなにすき家嫌いな原因てなんだろう2025/03/31 23:27:33868.名無しさん1V3sLすき家さんありがとうただのリーマンには一生稼げない額をプレゼントしてくれてありがとうこれだから投資家は辞められねー2025/04/01 01:21:03869.名無しさんtX4vg>>1すき家の異物混入事件は仕組まれたのか?すき家だけが国産米100%使用!松屋、吉野家は外国産米も使用!【心理カウンセラー則武謙太郎】https://m.youtube.com/watch?v=HrbShQU4dYc2025/04/01 03:23:29870.名無しさんWhPGG(1/4)厨房に監視カメラてあるの?2025/04/01 07:58:31871.名無しさんWhPGG(2/4)元々、厨房にゴキとかネズミが居ても驚きはしないけど、食材管理やね2025/04/01 08:04:26872.名無しさんzFypj王将社長殺害の時も同業の大○王将が疑われてたなw2025/04/01 08:06:51873.名無しさんWhPGG(3/4)ネズミは何でもかじり食べるからビックリしたわ。飲食店の厨房で知ったけど。2025/04/01 08:14:34874.名無しさんWhPGG(4/4)ネズミが外部のどこから侵入してたかの経路とか2025/04/01 08:20:30875.名無しさんPAPT1ねずみの後は、GそれもGの一部分他の部分は、どこ行ったのだろう?2025/04/01 10:01:23876.名無しさんFfxte他の飲食店も 我が身と考えて衛生管理を徹底してくれ生ビールのサーバーは毎日洗浄してくれ2025/04/01 10:47:38877.名無しさんjwX7v>>830昔から「売り長」つまり、信用売り残高が信用買い残高を上回る状態決算落ち直前には信用倍率0.2とかなるわw2025/04/01 14:24:34878.名無しさんxTWaP日本の現在ネズミとゴキに文化破壊されているw2025/04/01 14:39:21879.名無しさんYr92Bイタズラ発見のために監視カメラを各客席の上に増やすんだろうな。2025/04/01 15:05:42880.名無しさんrbbudネズミの入った味噌汁の写真を思い出すからすき家にはもう行けない2025/04/01 16:49:16881.名無しさんcdmnY>>875食べちゃったから燃えたんでしょうね2025/04/01 21:25:43882.名無しさんPXH3L>>1【異物】出前館の「置き配」商品袋に生きたクマネズミ…利用客に謝罪2025/04/01 22:21:00883.名無しさんRDf89「すき家」“衛生対策”で全店一時閉店 異物混入相次ぎ…スタッフには清掃指示もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bae14c0a61eefc4ff347d2bd39ab7dc6aa6f792e〉商品への異物混入が相次いでいる、牛丼チェーンの「すき家」。31日から丸4日、「衛生対策のため」全ての店舗で一時閉店となりました。スタッフには閉店中に店舗を清掃するよう指示も出ていると言います。清掃業者に頼まずスタッフがすんのかいwバイトだったらムカついてバックレてるわ2025/04/01 22:39:46884.名無しさんuYGRG>>883へー2025/04/01 22:43:58885.名無しさんuBqnnはよ再開せんかな腹減るわ2025/04/02 00:01:19
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2ニュース速報+23629.32025/04/02 06:32:58
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+736530.52025/04/02 06:27:08
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+142459.12025/04/02 06:32:37
きのう28日、昭島駅南店で提供した商品に異物(害虫)が混入していたことを発表。
謝罪するとともに、ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を一時閉店とすることも発表した。
きのうの異物混入について、「お申し出をいただいたお客様には、多大なる苦痛とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。
「また、日頃よりすき家をご利用いただいているお客様および関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます」ともつづった。
発覚の経緯について「当該店舗を3月28日(金)にご利用されたお客様より、商品に異物(害虫)が混入していた旨のお電話をいただきました」と説明。
「当該お客様には店舗責任者より直接謝罪を行い、商品代金のご返金および商品現物の回収を行いました」とし、同店舗について「この事態を受け、当該店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。
3月31日(月)には、専門の害虫駆除会社様による駆除施工の実施を予定しています」と伝えた。
また「現在、当該店舗における現地調査や回収を行った異物の検査を行い、混入が発生した原因の迅速な特定に努めています」と説明した。
同社は2025年1月にも、鳥取南吉方店で提供したみそ汁に異物(ネズミ)が混入していた。
相次ぐ事態に発表では「このような事態を招いてしまったことを大変重く受け止めております」とし、「この状況を真摯に受け止め、すき家はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を、3月31日(月)午前9時から4月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅のための対策を行わせていただくため、一時閉店することを決定しました」と報告。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f469269b15aa102f57b3fbaeda9e5beaeb353d0b
何やらかしても許されてる今までが異常
24時間営業で店内ガタきてるだろ
いわゆる「黒光りするG」とか?
お前らすき家だけがこんな状態だとは思ってないよね
まぁあれだけ安ければねずみぐらいセーフだと思った方がいいぞお前等w
無料クーポンくばれよ
お金だしてまで行くやついないよ
500円も払わないのにお前も許されないんだよwアホかw
おわんに入ったとかいうばればれの嘘は撤回せんのか?
誰が信じるんだあれ
うんこ食える人間だけが異物ハラスメントに耐えられる
でもどこでもありうるぞ
それごと入っていることはさすがにないけど
すき家昔もなかったっけかかえるとか
気のせいか?
飲まされ損だぞ
このネズミ野郎!!!
バカじゃん?お前みたいなのがいるから舐めれるんだわ
生きたネズミが味噌汁の碗に入れば、かなり暴れて従業員が気付くのではないのか。
いたずらで混入した証拠もないので、炎上を治めるためにすき家がとりあえず謝っただけのようにも思える。
すき家としては厨房を監視する防犯カメラも必要かもしれない。
ゴキぐらいだったら仕方ないけどな
さすがに衝撃度が大きい
すき家は嘘をつくな
例え大型冷蔵庫のパッキンがなくなったとしてもネズミが混入できるほどの隙間はない
すき家は嘘をつくな
客や893の嫌がらせだと防ぎようが無い
嫌がらせでもちゃんと内蔵調べたらわかるはず
ペヤングみたいに練り込まれてたら言い逃れ不可だし
全店閉店して駆除しろよ
それはないわ
セブンとかも本当に基地外のように厳しいといわれていても入ると言っていたしな
そんなことがあったのか
ググったら出てきたけど
JR新小岩駅内の立ち食いそば店「あじさい茶屋新小岩店」で、ネズミが入った鍋で煮たカレールーを
使ったそばやうどんなど18食を客に提供していたことが明らかになったようだ。
店長がカレー鍋をかき混ぜていると、お玉に約8センチのネズミの死がいが引っかかり
「ネズミ混入」に気がついたらしい。しかし、今のところ体調不良などを訴える客はいないという。
デマ
>>18
商品の価格が安いから何があっても我慢しろ、て言う頭のの悪いネトウヨが湧いてくるよね
こういうニュースはネトウヨと株持ってる奴と本当のバカの擁護が露呈されるから重要だね
こんな嘘つき企業のクーポン貰ったらまた行くのか笑
これだからアホはw
それと冷蔵庫のパッキンの隙間からネズミが入ったのも嘘だからね
例え商業用大型冷蔵庫のパッキンが全てなくなったとしても、ネズミが入れるほどの隙間はないから
https://youtu.be/pHnP5o9GeJc?feature=shared
払わないお前が恥ずかしいと思わないんだよな~
爆笑するよw
ネトウヨ?何それw
金も払わず奴隷のように店員を扱うアホ野郎でしょお前?w
頭弱いんだろ?ちゃんとしたもの食べたければ1000円ぐらいは払っとけよカス
元店員の証言が乱舞する
こういった擁護者が何者なのか分からないけど
不可能だからって飲食店は混入をゼロする最大限の努力をしなければならない
そんな当たり前のことすら理解できないのはバイトしかいない
ほんと500円も払っていないのに偉そうに能書き垂れているアホが
一番見ていて不愉快だわw
人が作ってかたずけているんやでw 日本の多くはブラック消費者だよねこれw
ブラック経営者なんて言われていたけどこんな飲食外食中食すべて全般的にやすいのに
文句垂れすぎだわw 500円で店員奴隷としてやといながら偉そうになとおもっちまうわw
俺なんて だから行かないわすきやなんてw
営業妨害とかの罪はないんか?
ナメクジの時はあったんだろ?
まぁ外食や弁当でも異物混入はやはりあるらしいぞ
それはある程度仕方のない側面はあるが今回のはちょっと無理
自分がサイゼで2年近くバイトしてたときは
Gは出なかったなあ。
バックヤードに罠は仕掛けられてたけど
何が入ってるかお楽しみ
いつでも開いてるのは評価だが、23〜5時適当に閉めてお掃除タイム作らんとな
今の人なんて働かないんだし全般的に能力は落ちまくっているじゃん
すべての業種で
名物のドリアにめっちゃ湧くよな
いろんなメニューあるけどドリアだけ異常だわ多分乳清タンパクあるからかも
ちゃんとした店はやってるんやけど大手チェーン24時間営業とか掃除とかいつやるのかねって思うわ
名目は全店で点検ということじゃないの?それぐらいしないと
今の日本人は納得しないんだろ
まぁイメージ払しょくもあるだろうけどな
・・・・?
渋谷とかでも聞いたな
今回のこれもそーゆーことや
そのうち完全に技能実習生の教育のためだけの施設になる
利用者など殆どいないから日本語の勉強にもならんくて日本語終わるやろな
海外がそうやから
結構あるよ。薄利多売なんだから、
衛生面にまで金をかけてられないよ
早く出せ!美味いのを出せ!安くしろ!
安全性を保て!とかジャップは我が儘なんだよ。
あとチーズダッカルビみたいなやつも
「ココスジャパン」
「ジョリーパスタ」
「なか卯」
「はま寿司」
「ロッテリア」
一応、ゼンショーグループは全部点検したほうが良いよね
同じ経営体質なわけだし
まぁそれな
異物は絶対にどこでもあるらしいからな
衝撃的だからすき家は厳しいけどな
すき家だけ2回目
以前はコップの水の中にゴキブリ丸ごとだった
トイレにしても客層にしても全体的に清潔感がない。
店側もそこに集う客も育ちが悪そうで嫌悪感があるんだよな。
箸も碌に使えない下流による下流のためのメシ屋って感じ。
経営体質の問題ではなくバレるかバレないかだよw
ただロッテリアとかゼンショーなんやな
個人的には不信感変わらないけどね
世の中的にはこれで手打ちになるんだろうな
定期的にやらなけりゃ、オペレーションから変えなけりゃすぐ元の環境に戻るだろうに
系列店も含めて完全に廃業しろ
二度と再開するな
一般の飲食店ならそうだから
大学時代とかバイトとかしている奴に聞いても当然だと言っていたやつも多いんだよな
すき家の底辺感は共感する
金出せよ
ラーメン一杯に1000円以上出せないとか
有り得ないだろ。金は出さないが口は
出すとか最悪じゃん
ゴキ野家
お店の中で異物発見じゃないのか
なんかあやしい
1000円も払わず文句しか言わないのなw
昭和の爺さんはw
昔は普通に入ってた
底辺大学生のアルバイト先を一般化されても。。。
食材が殺虫剤の影響を受けないよう避難させる時間とか考えると
6時間の閉店じゃ実際に清掃作業に使える時間は3時間もないぞ
害虫駆除なら最低でも12時間くらいは閉めたい
www.youtube.com/watch?v=Ha-aebaaXz4
今はAIでアニメがすぐ出来るんだな。
>>1、バイテロっていい稼ぎになるの?
ゼンショーは炎上に慣れてるから様子を見つつお手の物だろう
みんなどうせまたすぐに忘れて食べに行くんだから痛くも痒くもないはずだ
今回だって俺は、おまいらまた許して食べに行ってたの?って思ったw
客もすぐに戻るからね
スーパーとかでもネズミなんて当たり前だよ
閉店後に駆除業者呼んでんだよね
一匹でも出たら電話
自分、無料に弱いです
アホでごめんちゃい
つーかそういう人しかもとから行ってないよね
開店したらまぜのっけ定食でトン汁に変更かな
朝食べにいくよ。ネズミは勘弁してね
出たら駆除業者呼んでるなんて超絶優良店じゃないか
世界中、異常気象になって
害虫の生態系も変わったん
だし、本来日本に生息しない
害虫が害国人により
持ち込まれたりしているん
だからマメに業者を入れて
殺虫しないと🤔🥺
クレーマー大歓喜やろ
あ、虫も追加?
>結構おおごとになってしまったな
でも対策するのは良いね
>>81
底辺感あるよな。
バターや牛乳を高級なマーガリンや乳飲料と思ってそうな人たち。
てか、ほとんどの店舗でゴキブリ、ネズミ事件が起きてんじゃないか?
全部直営店の弊害かね?
5年はすき家に行かない
ネズミ一匹
どこの店でも居るから
これが嘘ならな
もっと勉強しろ
それな。今日イオンのすき家の前通ったけど確か開いてたわ。対策しないってことか。
ワイもド底辺なんやがなんなんやろなあれ
知的水準なのか生活水準なのか料理能力や経済感覚、味覚や衛生感覚なのかわからんけど
こういうので来ないとかいう客は最初から相手しない方がいいんじゃないの
インフレだしな
害虫駆除のために1日休みにすればいい
夏なんか下向いて歩いてるとそこら中にウジャウジャいる
一部の店舗除いてだから全店ではないけどね笑
それにすき家は嘘ばかり言ってきたから、店内清掃だけでは不信感は拭えないと思う
>>82
人から相手にして貰いたいからワザと逆張りしてます
接客からして糞過ぎるし糞入れてもおおかしくない
薄汚れた毎日の汚れが積み重なった汚い店内は牛丼業界の象徴
すき家だけの問題じゃない
セルフ化が激しい店程客のスペースが荒れてる
本当に荒れてると言う表現が当てはまる汚さ
週末のフードコートが常時展開
いつもの自民党サポーターズだぞw
アイドルみたいな女抱いたら
外の女の80%が妖怪に見えた
広報部は「鍋に混入した可能性は著しく低い」と回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd27d43956e560648f4a623dc4ebabdcebd8a240
https://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg
24時間365日稼働の食品工場2軒出入りしているけど、操業停止なんてしていないぞ?
店員全員集めて説教
駆除してもしばらくしたら元に戻る
根本的に変えないと
用心棒に店内で猫を飼うとか
バカって店内にゴキブリがいることと、客の料理にゴキブリが入ることを同じで考えるからなw
だからいつまで経っても底辺なんだよ
「誰だ!取り出しチェック怠ったの!」
追い求めるの?そんなだから
他国に賃金で差をつけられたんじゃないの?
ジャップは貧乏臭いわw
なんだよ
そんなふうに言われると
こっちも少し言い過ぎたからゴメン
まあ、文脈からするとたぶんGでしょうね
わざと虫入れて業務妨害する
カステロでしょ?
ソイツ逮捕しようぜ
10万だろうが同じ
あれ入れて楽しんでるのもいる
倫理観の問題
いやいや
今まで何も対策してなかったからこうなったわけで
なるほど
工作員でしたか笑
普段はどうでもいいツイートしてて問題発覚したらダンマリかよ
ほとんどカスハラじゃねーかw
辛辣(´;艸;`)
他国に平均年収で差をつけられたのは、従業員の賃金上昇を阻止したい経団連とそのお友達である自民党のせいだぞ
デフレの時も企業は毎年過去最高の利益とニュースで流れていたが、従業員の給料を上げなかった
お前みたいなネトウヨは国民の敵だから韓国に移住しろ
普通はやらかすと一発で潰れるから
笑
客は飲食店なら当然のサービスを求めてるだけ
ネトウヨは日本国民の害虫
日本からの生活保護で暮らしてんのに何でいつも上から目線なの?
だってナメクジの件は元従業員が事実より大げさに伝えたから
事実に嘘を織り交ぜたから有罪になった
こっちはすき家が公式に認めたことだから比較するのは違うと思いました
飲食店だと普通だろ
某パン工場とか床に落ちたパンをコンベアに戻す仕事があるのにw
24時間営業の半田屋は、毎週火曜日に清掃の為の休業時間帯が有る
松屋も店にGいたの何回か見たし
まるかの好例を周到だろうな
まるかってペヤングで有名だけど地方の小さな企業だから
ゴキブリ1つで利益度外視して
大損承知で長期間休業して機械入れ替えして
徹底的に環境を整えたからな
おかげで消費者はペヤング離れしない
大手のパスコはネズミを練り込んでも休業いっさい無しでお咎め無し
ニュースもほとんど扱わなかった
大手ほど休業しても体力あるのに
世の中は逆の現象で大手ほど何もしない
家庭の知的水準が教育レベルや経済レベルに密接に関わっていると思う。
端的に言うなら「やばい」と思うハードルが知的水準が高い人ほど低い。
外国工場の不祥事は知らねとやってた
小さい企業ほど攻撃されるからな
やっと対処し始めたか
ゼンショーはまるかよりデカいけど
Gのいない飲食店なんてないだろ
掃除が行き届いてて繁盛してたら営業中には登場率が下がるだけ
目視確認ってネズミが入ってるか?でGは対象外だったんか?
ゴキブリが続いたから対処するだけか
まるかとは違ったか
害獣を誤魔化すために生んだ案件
報道に出る前から、流石だなすき家。
隙パス有料クーポンはどれだけ返金するのかな?
200円は当然として、丼だけ毒食わされたのか、
履歴残ってるから全額返金だよな。
石破総理
解体して新築でHACCP対応にしてから営業して欲しいわ
沈んでたんじゃね、、
いちばんヤバいのは柿の種作ってて工場火災起こした会社だな。
何人か死んだのに何事もなかったように続けてる。
増えてねーよ
ガキの頃はひと夏に5匹くらい退治したが、今は一匹も見なくて寂しいくらいだ
具体的にどのエリアで増えてんだ?
住民も巻き込んで下水道全て消毒しなよ
コストがかかれば価格は上がる
客はその対価としてサービスが受けられる
その対価を払わないのなら客は黙っておけ
ジャップは何でこんな簡単なことが分からないの?w
安いホウ酸ダンゴみたいなのをいそうなところに設置して回れ
猫や子供が口にしないようなやつな
効果あるぞ
違う世界線から書き込まないで
鍋に沈んでいた異物では具合が悪いのでお椀に入っていたとするため異物のアレを別のアレにすり替えて問題なしに
するつもりだが工作がバレて倒産するハメにw
これから暖かくなると本気出してくる
昭島はともかく鳥取はライバル店なんて近くに無いでしょw
だからわざわざ噛んで咬みきれないよということを知らせるためにどかっと残して帰ってた
てかさ、すき家とかって殺鼠殺虫ちゃんとやってんの?
それが疑問なんだけど
よーし
本気を見せてくれよ
久々に一戦交えよう
家族の誰かがブラックキャップ導入してんじゃねーの?
気づいたら取り除いてそのままお出ししております。
法律上年2回は義務付けられているからそれはやってると思う
さあどうなんだろね
働いたことないからわからん
そういうのしてるらしき様子を見たことはない
へー
>>202
24時間営業の店ってちゃんとやってんのかね
前々から怪しいと思ってるんだけど
対策はしてない
てか、そんなに発生してる?
都民の意見を聞きたいわ
俺は5年くらい見ていない
マンションじゅなく一軒家
今までのイメージが悪すぎた
一部の店舗だけの問題とか
たまたま偶然のミスとか思えない
対策するにも期間が短すぎ
全国店舗業社入れるには不可能な期間
いつものバイト君に掃除させてるだけだろ?
全然信頼回復にならんよ
むしろやらない方が潔いい
これからはなか卯にするわ
今後も二度と行かない
どう考えても隠そうとしてたし、言い訳も嘘としか思えないし典型的な悪循環
大阪市の地下街のチェーン系飲食店で働いてた時はシャッター閉める前に鼠返しの金属板を仕込むのが決まりになってたな、しないよりマシ程度だけど多分東京でも同じ様にしてるのでは?
繁華街の路地裏は兎サイズの大物を昼でもたまに見掛ける程だから清掃や対策がおろそかになると色々出る
バイトのワンオペではムリでしょ
よく写真に写るから撮り直しがよくあった
Gって書いてある記事見たわ
「すき家」が全店で4日間閉店へ 1月みそ汁にネズミ、3月ゴキブリ
すき家とはサヨナラですわ…
排水トラップみたいなのがあって生ゴミや油脂分が下水道に流れる前に取り除く仕掛けはどこの飲食店にも付いてる筈
でも客が利用する時の判断基準は食器や床の汚れ位だな
名物のねずみ汁を提供すればいいだろ
ピンチをチャンスに変えるんだよ
言い訳にもなってないだろ?取り出しチェックとか混入自体は容認してますと言ってるようなもんだ。オレはそういう理解をしたよ。利益重視で衛生面で怪しいと感じてからここ20年くらいはすき家には行ってない
小手先の対応で納得できる問題じゃない
新商品としてねずみ汁を開発すればいいだろ
新しもの好きのyoutuberにバカウケするよ
養殖ならアリかもな
自然のは鳥獣保護法違反になるんじゃね?
それでもバイトで扱いたいのであれば時給2000~3000円は出せ
すき家に清潔感とか誰も求めてないんだよ
ねずみ汁出しても誰も気にしないよ
ゴキブリを死滅させるの不可能
いくら殺虫剤撒いても隣りの飲食店や
出入り口から入る
唯一ゴキブリが居なかったのは冬場だけ
ダウンジャケット着る寒さなら居ない
それ以来の暖かさは絶対にどんなに清潔にしてる店舗でもいる
というか禁止にしろよ
急病で倒れたらお終いだぞ
どうしてこうなった?
国が違えば文化も価値観も違うわけで
そもそも店員はネズミの存在には気付いていたけれど
それが異常な事だとは認識していなかった可能性もあるんじゃないですか?
ネズミを普段から食べる国の人ならありえません?
それは言えるなあ
パック飲料水からコップに注いだところを🐞 てんとう虫🐞が出てきた でもめんどくさいから
電話しなかった
すき家にもそんな電話はなんかしない方がいいよ
すき家をなんだと思っているんだ
水を汲むのもねずみを取り出すのも全てセルフサービスでやるのがすき家だぞ
松屋が居抜きするチャンスだな
食ってる最中に見かけたから残して食事代払ってでた
飲食はしゃーないけど、見えない努力はして欲しい
すき家の味噌汁ってどうやって作ってんの
コンビニや外食バイトは今日本人よりはるかに勤勉なミャンマー人が多いのよ
地震で動揺しちゃっていて休んだりしてバイトのシフトも怪しくなっている
実家のコンビニも70のおやじが仕方なくレジ打ってる
殺虫剤のパッケージイラスト的なデカいのは対策出来るけど蟻サイズの幼虫は防ぎよう無いよな…
1件の重大事故の背景には29件の軽傷事故と300件の無傷事故がある
衛生観念が高いはず
へえ。あれ嘘だったんだ。
じゃあ暴露以前の問題なんだね
4日で全国に業者いれられるんか?まともな業者とは思えんのだけど、それこそバイトのワンオペなんじゃねーの?知らんけど
ラーメン頼んでスープにチャパネ浮いてる時あるしw
じゃぁ29回はだいぶしてたけど見つけて提供前に撤去できてて、300回は近くをうろちょろしてたんだろうな
店内Gいるのが普通の店なんだろ
大きいGだから気付いたんだろうな
1件の大型G混入の背景には29件の中型G混入と300件の小型G混入がある
ぜんぶ入ってんじゃねーか!w
やっとすき家事件を報道するのかと思ったら
ことさら害虫(ゴキとさえ言わない)混入を取り立てて
ネズミがまるごと味噌汁椀で煮えていた件は
ついでのようにサラッと流してた
G1匹とネズミ1匹じゃ全然衝撃度が違うだろ
誰が誰に忖度してこうなってるんだ?
殺虫業者防犯カメラ業者総出で対策する感じじゃないの
もう行かね まぁもともと滅多に行かないけど
見つかったのは一部
残りはどこへ
チャバネゴキブリが100匹ぐらい出てきたのにはワロタははは
いまごろのヤンキー店員さんは
この営業するとゴキブリ自分で入れる奴がいくらでもわいてくる
害国人オペは即刻止めるべきですね
ここで一緒に食事した2人が2人とも腹痛を起こした、
もう2度と行かないという6年前のレビューがあった
バイトの態度も最悪なようだし、やべえ店
詳細公開して欲しいわ
支那に買収された何処か
そこはアレだよ目視確認で椀の中から取り除いてお客様に提供してるからな
すき家による仕業
「すき家」によりますと、ゴキブリの一部混入があったのは昭島駅南店です。混入はきのう(28日)利用した客からの電話で発覚し、当該の店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。原因については現在調査中としています。
また、来週月曜日(31日)に専門の害虫駆除業者による駆除施工の実施を予定しているということです。
「すき家」では今年1月にも鳥取県内の店舗で「みそ汁」にネズミ1匹が混入していました。
こうした事態を受け、「すき家」はショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を、今月31日(月)午前9時から来月4日(金)午前9時までの間、害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅の対策をするため、一時閉店します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ee1aa5f31c9ee030e5448cd2274b135abcff74
まあ、終わりやな、目視確認すき家
https://i.imgur.com/DAjpRFG.jpeg
これってどういう事なんだよ?
その場で言わずに家に帰ってから言ったのか?
知らんけどテイクアウトじゃねーの?
あと一人で試合終了
そんな都合よく弁当に入るわけないだろう
その店にゴキブリ一匹でもいるならDNA検査かければ
すぐにわかるからな
持ち帰った品に入ってたんじゃないか?
持ち帰りだと家に帰るまで中身いちいち確認せんでしょ
牛丼の素の鍋にゴキちゃんが入り込んでたんじゃねーの
ゴキちゃんぐらいどの店にもいるし
いやいや翌日電話したと書いてあるぞ
普通すぐに電話するだろう
どこに翌日って書いてあるの?
同日とは書いてあるけど
>>当該店舗を3月28日(金)にご利用されたお客様より、商品に異物(害虫)が混入していた旨のお電話をいただきました」と説明。「当該お客様には店舗責任者より直接謝罪を行い、商品代金のご返金および商品現物の回収を行いました」とし、同店舗について「この事態を受け、当該店舗は同日午後5時頃から自主的に営業を停止しています。
28日に利用した客から電話があり謝罪と回収し同日午後5時に営業停止だろ?
翌日電話したってどこに書いてある?
そういう事か 失礼した
よっぽど手抜いてたんだねw
諦めたらそこで試合終了ですよ
そのうち食中毒出すだろう
出してきたのかどうかだ
それが外食
そもそも外食に期待するなよ
神経質なやつはもう外食に行くな
他も似たようなもん
ただわからないだけ
店内ガラガラ報告もあるみたいし一時閉店もやむなしか
https://bunshun.jp/articles/-/54595
死して屍拾う者無し
死して屍拾う者無し
大切だから3回言いました。
ネズミやゴキブリが入ってたとこで店員に言っても「それ、サービスだよw」
ってはぐらかされて終わり
そんな程度の事なのに
そういうもんだと認識してないやつが悪い
ぎゃんぎゃん騒ぎすぎなんよ小日本人
再開されても味噌汁や丼物の中に異物が無いか調べてから食べることにするわ
昔からどこの店でもこんなのたくさんあるんだよ
昔友達の体験談だけどハンバーガーの中に十円が入ってたこともあったらしい
あたりやで
仕方なくすき家ってなんでなんや(笑)
同じようにせなあかんな
味が濃いだけだしすき家のまずさをトッピングで誤魔化してるだけじゃん
あったら吉野家に行ってる
すき家どころかお安いチェーン店怖くなって入れなくなった。虫とかネズミがいるのはわかるの。お椀に入ったのを目視も出来ないのが店員なんだと思うともう無理。
あの甘ったるい肉の味はハッキリ言ってクソ
シャブ漬けされたい女はああいうのが好きか知らんけど
日常的に徘徊していたのか分かるはずだけど。その点を公表してほしい
CMのはスタジオの調理場で専門の調理師さんらが手作りして見栄えにもこだわって盛り付けまでしてるからな
新宿、渋谷、池袋…etc、繁華街の飲食店ならネズミやゴキなんて珍しくないだろうけど、気付かずに提供するのはイカレてるわw
はま寿司は旨いからなゼンショー
今頃、戻しまくってるんやない?
あのネズミの画像はアカンわ
無理になった奴は多いやろな
で、ゴキってか?
> >>327
> あの甘ったるい肉の味はハッキリ言ってクソ
> シャブ漬けされたい女はああいうのが好きか知らんけど
すき家の方が甘いと思うが
権限なんかあるのか 適当な会社だな 無責任だわ
それはそう。昔喫茶店で頼んだトマトジュースにゴキブリが入ってたことがあったわ。気にする奴は外食しない方がいい。
内装やり直して配管からやり直さないとねずみは撲滅出来んやろ
朝食定食で無料でごはんがおかわりできるかどうかは
食べ盛りにはかなりデカい
火を使ってるから年中暖かいし残飯という栄養源もあるしネズミとGの天国
もうすき家は絶対に食いに行かんわ(怒り)
潰れてどうぞ
https://pbs.twimg.com/media/BjOqvGSCAAAwHO8.jpg
https://hello138.net/wp-content/uploads/2014/06/25a7965d3b9ed999c0c53ba6e7b2ddb7.jpg
https://i2.wp.com/osaka2shin.jp/wp-content/uploads/imgs/e/a/ead47518.jpg
https://farm9.staticflickr.com/8603/15822624481_053da2ba9f_z.jpg
https://i0.wp.com/unseki.co.jp/blogimg/sukiya_wtsuda01.jpg
【速報】すき家のネズミ&虫混入事件はディープステートの陰謀だった
https://talk.jp/boards/poverty/1743261843
と言いつつ何ヶ月後には普通に行ってるんだろうね
カピバラは豚肉と同じような味だとか
ハクビシン キョン タスマニアデビル
テン のどれか
松屋wwwwww
ドリンクバーのある店に行ったらドリンクバーを軽く揺すったり叩いたりしてみ
大概の店で一斉にゴキブリが出てくるから
出てこなかった店は今まで無かったからそういう店には行かなくなった
許してやれよ
出汁(だし)として使っただけなんだよ
結局は、客が離れるわ莫大な経費がかかるわで散々な結末w
~激烈ワンオペ~熱チュウ店
とかさ
(今月は)二度と行かない
排水口やゴミ箱から湧き上がって侵入するんだから
消毒や駆除なんてムダムダ
それ店のせいじゃねーぞ
生息域でドリンクバーある店なら「例外なく」そうなる
お鍋で煮詰まっていたんだろうな。
チェーン店でこうなら個人の店は言わずもがな。
吉牛一択
石原さとみはCM以外で食ったことないだろwww
ゴキブリ
俺ら2億年前からこのスタイルだ
ポっと出の哺乳類なんて出る幕はない。
それは一切関係ない
気にするな
石原さとみから見ればここを覗いてるような奴らはネズミやゴキブリみたいなもんだw
うわっバッチイ奴らって感覚だろ。
期待に応えてやるのか甲斐ってもんだw
今回のネズミの時にいた店員が中国人だったソースあるの?
ネトウヨが湧いてくると話しの論点がずれてしまうな
業者入れて駆除してない店のせいに決まってるだろ
お前の家は普通にゴキブリやネズミが走り回ってるのか?
国会議員にも言ってくれや
こりゃ新たにコストかけなきゃ立ち直れないぞ
店に限らず新宿は普通にいる
子猫サイズはガチな話
駆除業者入れても完全駆除は無理
ただ調理人次第で混入は絶対に防げるよ
目を離さなければいいだけなんだから
なぜかって?プロの料理人が経営して作ってるから
バイトがやってるような店は意識低いんだからそのレベルってこと
髪の毛入ってても「あ、サーセンw」で終わりだよ
日常の事過ぎて、特定が困難ってこと?
絶対なんてないからな
ほんとアホwお前のイメージな
半導体のような工場のコンビニの弁当ですら虫が入っていることすらあるからな
その絶対を求められるのがプロの仕事だよ
だから今回のような事が注目されっるんだろ
限りなくゼロにする為に、免許や法があるんだよ
調理師免許、栄養士免許、衛生管理者制度
どれをとっても衛生管理の知識が必要な制度さ
うどん屋の火薬ご飯の上にコオロギ
ペンションで出た夕食のスープの中にゴキの足
某カレーチェーンのサラダの中に芋虫
コオロギと芋虫は食べる前に気づいたがスープは終盤に底から出てきたわ
順番に終わるだろう
サラダの芋虫は農薬少なめで新鮮な証拠だな
いい野菜使ってるじゃん
ねずみなんかコウモリみたいなもん
企業姿勢への信頼を失くしたのが一番大きかった
シリアの監獄にいた人が虫が入ってればタンパク源で喜んでたって言ってたよ
ネズミを隠蔽して到底信じられん言い訳してる信用ならない会社
そうかー
すげぇ頭悪そうw
すき家を潰そう協会なら怪しい
500円以下の食事にそんなものも止める方が頭おかしいんだよw
ミシュラン3万5万やろ?時間かけても許されるだろうし
それでもおこることはおこるんだよ
どんな業種でもサービスのレベルは劣化している
とりわけこんな薄利多売でやっているところなんて無理なんだよ
まぁねずみが入っていいわけないが500円以下の食事で求めすぎ
お前ほどじゃねーよw
ミシュランがーだって馬鹿かお前w
500円の食事で秒速で出さなければいけない仕事と比べる頭の弱さw
本当に頭弱いなwマジで
1時間かけていい3万から5万の食事と
500円で出す食事と比べる低能低学歴低収入の典型の頭の弱さなw
いや仕込みしとけや
こいつ小学生かよwww
小学生「ミシュランの3つ星ならネズミなんて入らないんだおー」
腹が痛いWWW
こっちだったわ
ローストビーフなのにローストしてないレベルやん
求めすぎw
ミシュランと比べるなんて時給1000円の仕事と2万円の仕事を一緒にしろと言っているようなもんやろw
異物混入はバレないだけで髪の毛虫のレベルならどこでもある
知らないだけの話だよそんなのw
雰囲気と店構えでなんか判る
どうしても鍋に入っていたことを否定したいばかりに矛盾が起こっているのに
しかもその冷蔵庫で保管されているお椀は具材を入れたらお椀を積み重ね最後に蓋をするみたいだ
そんな中にどうやって生きたネズミが入るんだろうね
仮にお椀の蓋をネズミが開けたとしてその中で死ぬの?おかしくないか?具材は即効性の毒でも入ってるのか?
冷蔵庫のパッキンの隙間から入る→お椀の蓋を開ける→具材を食べる→お椀の中で速攻死ぬ→従業員はあの大きさのネズミに気が付かず鍋の中の味噌汁をお椀に注ぐ→客が食べるまでに見つける
ありえますか?ねーありえますか?
冷蔵庫でわんを保管していた間に混入したとみられる。みそ汁を鍋で作って提供するまでの映像からは、ネズミが鍋に混入する様子は確認されなかった。ネズミが加熱されていないことも検査で確認し、「異物が鍋に混入した可能性は著しく低い」とした。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250329-OYT1T50039/
ネット上では、〈実際は味噌汁の椀ではなく、鍋にネズミが混入していたのではないか?〉と疑う声が寄せられ、NEWSポストセブン取材班が取材した「すき家」の現役クルーも同様の違和感を抱えていた。
この現役クルーによると、基本的なオペレーションとして、まずお椀にワカメやネギなどの具材を手作業で入れた後に積み重ね、一番上の椀にふたをした状態で冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。
「具材はお椀の底に少しの量なので、あんなに大きなネズミが紛れ込んだらすぐ気づくはずです。作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、鍋に混入する可能性は想像しやすいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4568d50bb1adec3654d87feb847b7c43214c99?page=2
ねー鍋に入っていたことを認めちゃうと大変な事になるから無理矢理お椀って事にしたいみたいだけど元従業員はこんな事言ってますけど?
お椀に入っていたは無理すぎるよすき家さん
>>437
生きてたのかw
目視とかそういうレベルやないなw
嘘をつけばつくほど取り返しがつかなくなるよ逃げ切れると思ってるの?
https://imgur.com/4qCMVMx
https://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg
美味かった
これ証拠隠滅する気でしょ?警察は現場押さえる必要があるんじゃない?
食べた人が健康被害出てたら過失傷害にあたるよね?
すき家は加熱されていないって言ってるから生なんだろうね
どうやって死んだのか気になるよね
おかしいことばかりだよ
今度はネズミの死因を探るべきだよ
鍋で煮込まれず生のまま入っていたと言うならさ
すまん元ではなく現役だった
元従業員の暴露の奴とごっちゃになってしまった
渋谷銀座新宿はネズミの街だぞ
ホストクラブやキャバクラのゴミを根城に繁殖する
早くすき家には生のネズミがどうやって積み重ねられたお椀の中に入り死んだのか説明しないとな
画像にはまだ味噌汁の具材が残ってるしどうなってるの?どうやってネズミは死んだの?
インタビュアーはすき家に金貰ってるの?すき家の発言矛盾だらけだぞしっかりインタビューしろよ
バイトメインで運営する時間の長い店はヤバいって事な
ネズミもGも湧くからなぁ
嘘つき
こないだも銀座の欧米ブランド紳士服店のショーウィンドウの服の横でデカいドブネズミがウロウロしてたぞ
渋谷センター街のH&Mにも正面玄関からデカいドブネズミが店内へ来店していた
今はいろんなメニューあるからな あんなん一人で厨房捌くなんてあかんやろ
すき家の猫用ユニフォームも特注して着用させる
社食としてミッキーやGを食い放題
絶対だな
顔を出してフルネームと住所言って
宣言しろよ
17はおれぢゃねーよ
食い逃げ客がいたら追跡して食いつく
暇な時間帯は来客の接待や誘導、
食い逃げ客がいたら追跡して食いつく
書き入れ時は、入り口に立って
片手をあげて
招き猫ポーズで呼び込み
ぼくは毛虫やムカデ 屁こき虫いやだ
こういうのってよくあるの?
モフモフしに行きます
便乗工作員
店名も新しくして
すき家 猫カフェ
店名も新しくして
すき家 猫カフェ
ちょっと獰猛な雰囲気に仕上げて
ミッキーを店によせつけません
かかって来い!
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m17007357057_1.jpg?1581145606
(「・ω・)「ガオー
でてくるニャ!
https://up.gc-img.net/post_img_web/2019/02/PsK1ughVVxmgRlq.jpeg
これは正しい
中国ではコウモリの姿煮スープがあるぞ?
人間の胎児の姿煮スープもある国
まさかウイグルの
ガチ中華の店の付け合わせオードブルの謎肉がやけに獣臭かった
何の肉か聞くのが怖くてそのまま食った
吐いたり下痢はしなかった
連続イタズラ犯がやってた事件
特に早朝。
何でだろう?ワンオペのせい?
テレビで観たわ。
すき家は何年も前にワンオペやめたよ
中国人が食わない生物はなさそう
中国開戦で2週間で飢餓になるとされる
戦時中の日本は、害獣や害虫が育ち盛り世代に貴重なタンパク源になった
/ ̄\ / ̄\
| || |
\ ∠_\ /
/ ヽ
| ● ●|
| 三(_●_)三
人 |UШ \
/ __ ヽノ/> )
(___) /(_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_
三月あたりに給料上げたばかりだろ
すき家は何年も前にワンオペやめたよ
ネズミはもっと無理だわ。
中国に学んでGなどジビエメニューを出すのもありだな
インサイダー取引?
インサイダーではなく株価を混乱させて儲けたい奴が客として来店して、または工作員を客として送り込んでわざと混入させた可能性
しょせんはバイトなんだから
落としたもんでも平気で使ってるだろ
ネズミにゴキが入って気づかないぐらいなんだから
だからチー牛は犯罪を犯すんです!
女性の気持ちも考えてあげてください!
チー牛は代償を払ってください!
うまーい問題なーいと言うのがゼンショーの社風じゃないの
中国製の冷凍ちまきにでっかいハエが入ってた
一時閉店して対策しても無駄だと思います。
調理回りのオペレーターを増やして
監視するか、AIとトレッキングカメラで
ネズミ来店チェックとか。
すき家が一時閉店しても俺の生活には何も変化は無いんだよな
ネズミは煮込みすぎて目が白くなってたしキモすぎるっちゅーねん
こういうのが如実に表れてんだよ
何で平成までのクオリティが維持出来ると思ってんだ?
驚いてる奴いたら相当馬鹿だ
ペヤングですらゴキブリごときであそこまで追い込まれたしな
ゴキブリぐらいはどうってことなかったな
ワンオペから外人ワンオペでどこもヤバそう。
絶対に隠しとおすべき事案だった
ネズミのみそ汁付き
ウソはいつかはバレるもの
酷だと思いますあの値段だもの
そこらの出店で食あたりしたと思おう
海外の汚さに比べれば天国よ
やってほしい
人が足りないという面はあるんだろうけど全般的に質もかなりひどい
上場でも酷いしな
最近はとにかく高い
外食は良くないよな
家飯が一番だよ
可能性はあるかもな
300万くらいで店員買収してさ
その辺の調査をしていたから、公表が遅れたのかも
まあ、証拠が見つからないならすき家で責任負うしかないわな
外国人が多い
特にインド系
日本語学校とかに求人だしてんのかな?
同じ事おもた
疑うつもりは無いけど
つい疑ってしまうよねー
日本全体的に余裕がない感じはするよな
店員の無愛想率がすごい
ちなみにクモは益虫だから対象外なんだろ
Googleマップで確認しちゃった。
物置の扉みたいな形状のやつ。
ここよりやべえ厨房なんていくらでもある
こんだけ事件を連発してる外食チェーンは他にないよ。
鹿児島の店舗で
食中毒も出してるし
うかつにゼンショーグループの
店へは行けないよ!
餌は残飯でいいからエコだろ
氷河期奴隷を食い潰してきただけですし
バイトもやる気なくて陰気なので行かなくなった
改善されるならまた行きたいけど
思わず写真を撮ったわ。
現代アートみたいだよ。
俺は見てるからな
愚かな日本人などネズミの死骸でも食ってろってことじゃないよな
すき家って湯呑みが汚いんだよ
ただの水をお茶に見せるためか知らんけど、薄汚れて茶色がかってるだろ
なんなのあれ、素直にすっきりクリアにしろよ
お前の祖国では害虫以前に
前の客が残したものを寄り合わせて出してるレベルなんだがw
だってこんなことだらけだろう?
ホリエモンがペヤングのゴキブリはあんな物は言いがかりだって激おこでしたよ
岩屋外務大臣
実際、だらけだとは思う
24時間営業だと清掃する時間とかないもんね。
俺は行くけどね。
直後に松屋と吉野家も追随するとみた
えっ? じゃ外出るときは毎回手弁当なの? 出張や旅行時には炊飯器と調理器具と食材持ち歩いて遠出するの? そんな奴頭おかしいだけでしょ? あっ君は外でないから関係ないんだw
死体水飲んでても大した事なかったみたいだし
死ぬこともあるしなぜ平気なんだろか?
飲食店て異物が入ってたら取り除いてそれを提供してるんでしょ?
すき家に怒ってるの?訴えなかった客に怒ってるの?ネズミに怒ってるの?
日本人は伝統的に食の安全に五月蝿いはずなんだが、はて
クソ食い民族の血が流れてるから大腸菌混じりの食事が出来るんだな
うむ
ネズミはインパクトデカいけどね。Gが一店舗で混入くらいだったらここまでしなくてもいいんじゃない? むしろ他の食品の添加物や発がん性物質に気を付けた方がいいと思う。
俺らがミッキーマウスに会いに行ったんじゃなくて、ミッキーマウスすき家に来てるんじゃん。
すき家なんかに負けんな!
牛丼界の帝王が何もしないんじゃ王の名が廃れるよ(`・ω・´)
チャイナもコリアもこういう大変なバイトはもうやらんのよ
何処の外食も小柄で勤勉なミヤンマー人が凄く多い
あの大地震でミヤンマーの人は動揺しちゃって帰国しようとシフトに穴開いたり
凡ミス多発させたりしてるからどちらかというとその対策がメインだと思う
4日休めば帰国する人は帰国するし色々と落ち着くでしょ
きったねー
日常だから気にしないだろうな
炎上目的の悪意ある行為でない分
余計にたちが悪いね
いい人やな。
素直に謝れる人って人として尊敬するわマジで。
表に出ていないだけでたくさんあったんじゃねえのと勘ぐってしまう
すき家は日本のソウルフードだから潰したら反日勢力を喜ばせるだけだな
行っても無視、注文は後回しなるし、反吐が出る。
いやいや、絶対に怪しいだろ
わざとやった奴がいると思うね
わざと害獣や害虫を仕掛けて株価操作して買収とか乗っ取りとか
森永事件みたいな犯人
いやいや、絶対に怪しいだろ
わざとやった奴がいると思うね
わざと害獣や害虫を仕掛けて株価操作して買収とか乗っ取りとか
森永事件みたいな犯人
衛生管理を徹底するのは高級フレンチだろうが牛丼屋だろうが基本でしょ。
安い店は汚くて当たり前が容認されるなら、
保険適用の安い標準治療で医療事故されても受け入れなきゃな。
安さを理由に許されることにも限度ってもんがあるんだよ。
忘れた頃にもとに戻せばいい
雪印は睡眠不足に変えたほうが良かった
国がその72万、応募してきた日本人にあげるようにすれば根本的に人手不足にならないと思うんだが
衛生観念も仕事に対する取組みも、清潔に適切に管理して仕事する感覚も無い人間多いだろうし、ファストフードはあまり利用しない方が無難な時代になってしまうのか…
コロ助が可愛そうだ
それを今までやってなかったとならないか?
それはなぜ
その重み
逆にそれをアピールしてる結果になってるよね
多分店長は、本部の方には日本人が応募してきた事を隠蔽して、「応募ガ全然来マセーン、人手不足デスー、外国人を雇うシカアリマセーン」って報告して、さらに同胞を増やしてるんじゃね?
玉ねぎ抜きになりそう
ぶっちゃけ外人よりも日本人の若い店員の方がだらしないよ
バイトのルーティーンこなしたら汚くてもそのまま帰る
いまどき「ぶっちゃけ」といって騙りだす
そのみっともなさに気がつかない
おいぼれ
有名配信者がうんこもらしながら作ってたとか言ってたの思い出してしまった
日本人なら公衆衛生概念を理解してても
衛生管理しないのが混ざって結果的に大差ない事にw
単独の店舗はほぼ全部?停止して確認だってさ
ショッピングモールに入ってる店なんかは、
他店への迷惑考えるとすぐにはできないんだろうな・・・
ネズ味噌汁を注文しようとしたけどタブレットに無かったわ
厨房にネズミゴキが出るだけじゃなくて入ってたわけだらそりゃ
上からの清掃指示をおいぼれの戯言とかバカにして
若いバイトが聞かずに放置するからゴキブリも来るネズミも集まるわけだ
浄化されてないネズミ汁よりマシだわな
むしろ日頃からしていなかったツケだろ?
この手の話になると湧いてくる謎の勢力
500円以下とか安いから我慢しろ適なことを言うアホが必ず湧いてくるけど、火消しのために企業から金貰ってるでしょ
だってタダで工作なんかやってたらアホだもの笑
書き込み一つで100円貰えますか?
飲食業として当たり前のことをやれと言ってるだけですよ笑
逆に工作員はなにを求めているのですか?
イジメがすき家
セクハラがすき家
お前のようなただの聞いた記憶ではなく、こっちは実際の経験を元に書き込んでるの
お前のはネトウヨのただの憶測であり戯言
人は足りている
人手不足なんて政府と経団連とグルであるオールドメディアの嘘を信じてるのはお前だけ
強欲な企業は人件費をケチりたいから「人手不足で人がいないから雇えません」てことにしてるだけ
しかも
全国一斉で緊急にやっても
会計年度などの年度末期間でも数日でなんとかできること、
未知のこと、予期せぬことで期間が見積もれないということもなく
ウィークディ一回ですむ程度の
ここはシリアなの?
シリアが良いならお前が行けよ
ネズミは鍋ではなくお椀に入っていた、と苦しい言い訳
商業用大型冷蔵庫のパッキンの隙間からネズミが入ったと、だれでもわかる簡単な嘘をついてしまった
因みに商業用冷蔵庫のパッキンが全て無くなったとしてもネズミが入れるような隙間は出来ません
すき家は完全に消費者をバカにしています
https://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg
そんなクレーム出た段階で一回全店止めて本当に店のゴキなのか
否か確認する等やらないと
どんどん変な輩が出てくるので全店休店はいいと思うわ
だからなんなの?
屋外にネズミがいることと、料理の中にネズミが入っていることを同列で語る低脳
すき家はデマだらけだよね笑
そんな単純作業さえできないなら作業所で働けよ
関係ないが
俺も食い物に当たってのか昨夜2~3回吐いて
眠れなかった
貧困層ばかりのネトウヨも黙って食べるでしょ
ワンオペ関係なし
企業の心構えがなってないから
陰謀論はいらないよ
いやいややってみろよ
定食だスキヤキだの昔の並つゆだくでとは全然違う
高度なバイトだ
店内カメラあるからわざと混入はバレるんじゃね
飲食業界引き締める機とせよ
恐れ入りました!!!
日本人の衛生観念とはかけ離れた国の人も増えてるからな
ペヤングは熱狂的ファンが嘘とか作りものって言ってたし今でも言ってるw
排水溝の蓋開けて入っくるから防ぎようがない
こどものとき見た未来都市図はまだ遠いか
もう牛丼屋は行かない
コンビニのおでんでも思うけどフタしろよ
もう仕事したくないだろ
ネズミ+ゴキブリは問題有り。
クビになったのは
ネズミを取り出し忘れた店員やろ
すこし得した気分になる
日本人は小うるさいわ
外国人や氷河期は論外で
自分のとこも氷河期雇ってたが外への対応は間違いなく出さない、結局ソイツやらかしたが
今から落ちるよ
もう愛想が尽きた
誰もすき家使わんだろ?
安飯で医療費かかるようになるなら本末転倒
優秀→救済しろ!頂きのオモチャw資格はATのみwもしくはそれすらなし
こんなんばっかだしな
あんなの飲んだら下手すれば死ぬ
かなり昔から、もう20年以上前から
なぜだろう
牛丼、大盛り、ねずみ抜きで
事業売却まで一直線かと思いきゃ世間は意外と冷静か。
まともな客はとっくに見捨てているのかもな
自分だけの問題じゃないし
鍋とか容器に入るのは阻止しないとな
今頃商品開発部門は大忙しだろ
新商品を開発しました!
名代・ねずみ汁
うんこ吹いた手で料理したりオナった手で料理したりするのは洗ってるから平気なの?
味噌汁の具材に毒が混入してネズミを即死させたんじゃね?知らんけど
入ってない前提だから怒られる
入ってる前提に変えていく
方向性は間違ってない
店始まったらやってみるわ
店員の反応次第でキャンセルして帰るが
あの言い訳考えた奴らと経営陣辞めないと
行く気しねえだろ
近頃、カスハラだでも強気一辺倒でやればどうにかなると言う風潮があるけども
あれも、社員のミスが原因でしたと言う事が表に出たら、これと同様な事になるから
リスクマネジメントは慎重におかなわければいけない
松屋急上昇
間違いだらけだよ
逆、24時間で人がいる方が虫は表に出てこない
所詮はバレたから問題なだけだ
飲食店に住み着くgを舐めたらあかん目を離したらビールサーバーの受け皿でゴキが溺れてるゴキはビールが大好きですw
?、人がいない時間余計でてくる以上、そう言う店なら人がいなくなった後、サーバーの様々な所についていると言う事
その言い訳で当時のネズミ鍋を未だ使ってると思ってる人も多そうだよな
フード街全店舗での実施は聞いたことない。
すき家に行く人って、いるの?
普通、吉野家、せいぜい松屋じゃね?
いるよバカ
人がいてもいなくても奴らは現れる
マジかよ…
伝説のすた丼、チカラ飯とか居たけど聞かなくなったかいつの間にやら消えたかしてもーた
現代の犬猫は本能の名残で小動物を捕まえはするけど食べない、飼い主に見せに来るからアウトだな
信用しない。
死んだ状態で出されたってことは
鍋の中でしっかり煮込まれていたということじゃないのか?
やっぱりな
あれはどう見ても鍋で煮られたネズミ
どこの飲食店もネズミゴキブリはつき物
こんなんですき家行かないというのも
過剰反応な気がする
わざとやっている
2025年03月17日
■すき家(2024年3月期牛丼カテゴリー売上高2653億円)
店舗数は1965店
■吉野家(2024年2月期牛丼カテゴリー売上高1264億円)
国内吉野家店舗数は1259店
■松屋フーズ(2024年3月期松屋フーズHD売上高1276億円)
店舗数は1329店(松屋1094店、とんかつ194店、その他41店)
松屋フーズの既存店売上高は牛めし事業店のみを、
全店売上高は直営店の全業態の売上を対象としている。
https://www.ryutsuu.biz/sales/r20250317002.html
何かの策略を感じるわ
まあ吉野家も松屋も 汚さは一緒だしな
ネット上では、〈実際は味噌汁の椀ではなく、鍋にネズミが混入していたのではないか?〉と疑う声が寄せられ、NEWSポストセブン取材班が取材した「すき家」の現役クルーも同様の違和感を抱えていた。
この現役クルーによると、基本的なオペレーションとして、まずお椀にワカメやネギなどの具材を手作業で入れた後に積み重ね、一番上の椀にふたをした状態で冷蔵庫内に保存しておくという。必要になり次第、保温性の鍋から味噌汁をおたまですくい、椀に注いで提供することになっている。
「具材はお椀の底に少しの量なので、あんなに大きなネズミが紛れ込んだらすぐ気づくはずです。作業が忙しくなったりすると、鍋のふたを開いたまま厨房に置きっぱなしにしてしまうこともあるので、鍋に混入する可能性は想像しやすいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4568d50bb1adec3654d87feb847b7c43214c99?page=2
ねー鍋に入っていたことを認めちゃうと大変な事になるから無理矢理お椀って事にしたいんだよね
ねーゼンショーさんよーどうやって冷蔵庫の中の積み重ねられたお椀の中(蓋がされた)に生きたネズミが入り込んでそこで死ぬの?
ねーどうやって注文が入って積み重ねられたお椀の中にネズミがいる事を確認出来ずに鍋から味噌汁注げるの?ねーなんで?本気で言ってんの?
https://imgur.com/4qCMVMx
https://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg
ドブネズミみたいに美しくなり~たい
日付けが3年後
が、すき家監修の冷凍牛丼は安くて旨いので食べてます
何度もあったはず
すき家に限らず
一体何人がネズミ汁を飲まされたんだろうな
ネズミが勝手に器に入って死んだと大嘘ついてるがあれは数時間煮込まれてるだろう
甘すぎて気持ち悪くなったのでそれから行ってない
マズくて助かった、かも
それ、疑うよなぁ
現役クルーの話では、味噌汁は80度あるから
椀にそそぐ際、火傷しないように必ず手元を見るそうだ
あの大きさのネズミを見逃すはずはない
今度は冷凍されたGN発見のご報告、待ってますぞ!w
。
全部行けなくなりそう
わざと入れるから
外人は雇うな
コンビニと牛丼屋のバイトなら誰でもできる
これさえも出来ないなら社会に出て働けないよwww
食品工場vsワンオペ外食店舗
どうなのでしょ?
排水溝とか関係ないし防げる
やる気がないだけ
料理に入るのと店内にいるだけでは大違い
害虫や害獣が店内にいるなら害虫駆除業者を入れないすき家が悪いけど
しっかりと反省させないと、またやるからな
ネズミ汁のんだら病気になって死ぬよ
ネズミとかピンポン玉みたいに膨れて走るのが鈍い
それはない
牛丼500円で店内清掃としっかりとした従業員教育が当たり前
君みたいなネトウヨって責任とか義務って知らないの笑
被害者は沢山いるのだろうけど、人間は嫌なことから現実逃避するから、勝手な妄想で自分だけはセーフにしてる人が沢山いる
だから被害者は意外と名乗り出ない
昔、九州の屋台のラーメン屋で人間の体の一部が煮込まれたラーメンを食べた人がいたけど、被害は相当な数だったはず
飲食バイトの最下層に位置しながら就職先の某大手新聞社でエースと言われてる俺みたいなのもいるわけで。。。
世の中はすぐに忘れるって市場は知っているんだよ。
即ツモって裏ドラをめくるとGが三発
ハネマン
すき家終了
ちっこいのがチョロチョロしだした内に駆除してたらここまでには
さすがに行けなくね?俺はもう一生行けない
足りてねーよ馬鹿w
お前みたいな無職ひきこもりがわかってないだけだわw
オールドメディア(大爆笑)
お前介護やりたいか?職業選択の自由があり人が楽なところに行きたがる以上
人は足りていない
糞して寝てろよwwww
どうやって介護職に月100万だすんだ?なぁお前の足りない頭で見解聞かせてくれw
税金か?wそうするとお前は増税がー負担率がーと騒ぐんだろ?w
騒ぐ奴はなんでも騒ぐんだよお前みたいになw
大らかやなぁ。
あの映像で俺はもう無理。
当初は誤魔化そうと公表を1ヶ月も遅らせたよな〜
不誠実な対応が不信感につながり客足が遠退く。
再浮上は厳しんじゃね。
映像流れてたの?X?
誠実に対応しても無理だろ?ねずみだと
昔、TVジョッキーという番組があってな。。
あんなデカい具だったら気が付けよ店員って思うわ
バイトテロとかじゃないんだろ?
確かにその時居合わせた店員からしたら客に火傷させるのは数時間後の食中毒より怖いな
ヘビを飼って置いとくといいだろう
仏壇からヘビが出て来て住職が驚いてたとか
昔あったが
ねずみ入りはJR東日本
美味い
渋谷とか新宿って公園なんかにも昔からネズミがウヨウヨいたけど
最近は増えすぎだろ
27度超えの夏日予想でも真冬のコートで汗かいてる兄ちゃんもいるし
近所のすき家もまぁまぁ客が入ってるんで驚く
最初から言ってない松屋も吉野家も含めてな
画像を見るとクマネズミだろ
蛇用の冷凍マウスはピンクか白がほとんどだから
違うんじゃないかな
女は大体ミッキーマウス好きやしな
国産100%米使用を強くいうから。都合わるいやつらに入れられて拡散
小林製薬もこうしてつぶそうとされてる おまい らすき家みすてるなよ
3月31日(月)午前9時から4月4日(金)午前9時までの間、
害虫・害獣の外部侵入、および内部生息発生撲滅のための対策を
行わせていただくため、一時閉店することを決定しました
それも一因だろ
あの会社はもはや反社だろ
どうせバイトに小銭出して厨房で入れたんだろ
株価下がれば買い占めやすいからな
だからチー牛は犯罪を犯すんです!
女性の気持ちも考えてあげてください!
チー牛は代償を払ってください!
廃業してくれ
あれから一度も行けなくなったから、すき家も無理。系列も無理
和久井映見?
すき家には一生近付かないのが人生の幸福
すき家で食ってたと知られると人生終了
Jr東日本?
立ち食い蕎麦か?
駅弁?
そんな大手でも起きる事案なのに、
他の大手や中小零細個人では起きてない(大騒ぎされない)とかすごいよな
はま寿司とかゼッテリア?
まぁ行けない方も居るだろ
行かない方も居るだろ
行っちゃダメと言われてる方や
応援しようと進んで行く方も居る
さぁ皆さんはどれ?
※個人的意見だか私は行かない派
客に出す前に取り出せばいいんでしょ。
かなり本気で
ゼンショーの社員と
すき家のアルバイトと
ゼンショーに投資している株主は
一人残らず殺されるべき
と思っている
このことで一番得するのは 誰か考えたらわかるだろ
日本人がやったって損しかないんだから
また在日か
衛生的に無理だろw
凄いなお前w
それはちと病気だと思うで
>>827
まぁでもネズミなんかはさすがに排水溝とかからだろうし入口はあんまり関係ない気がするけどな
たまにはいるのだろうけど割合からは軽微のようなきがする
やっていなかったってこと?
24時間営業だから出来ないのか
なか卯もゼンショーグループだぞw
俺が行かない店ばかりだわ
ゴキブリ丼
https://biz-journal.jp/company/post_386497.html
外国米を使わないすき屋が食品テロの標的にされたという陰謀論がある
個人で20億円だかの空売りを入れてたらしい
その額はゼンショー株としては前代未聞の規模だってさ
空売りしたのって未来人かな(・∀・)
くれぐれも馬鹿な真似するなよ?いいな?
それでも下げが少なかった印象
過去にも今位の下げあったから地合いに引きずられてるんじゃないかな
今回の失望だったらもっと下げると思ってた
少なくともストップ売り位には
するだろ?そりゃ
ワンオペのノールック作業では確認が出来てないんだろと確信した人多いだろ
片付けないテーブル写真がワンオペの現実とか言われていたが、ワンオペバイトに同情するとかアホの極みだ。
悲惨なのはこんな状況の店に入る客側なのだ。
すき家は一生行かないし行ってる奴見たらアホだと断定する。
空売りで儲けた俺勝ち組
トランプ関税に依るつられ安
本来の業績とは関係無い値動き
今日は95%以上の銘柄が値を下げている
ゴキ混入程度なら取り除いて知らぬふり
株価のダメージは120円に円高にしたのと同じ様なものだからな
アメリカと為替協調介入して120円にすればイイんだよ
原油は安くなり、ガソリン、光熱費、輸入品一律さがる
飲んだやつはきちんと検査しておいた方がいいぞ
殺虫剤メーカーの株買っとけ
https://www.youtube.com/watch?v=tZb7h1OECcU
日本の食品や日本の薬ばかりが被害を被っているので在日外国人が犯人と考える方が自然。
組織以前に店員の質の劣化がひどすぎるんじゃないの?
これは会社以前に基本的に備えて居なければいけない個人の基本的な能力の気がするんだよな
日本人の劣化が恐ろしい
他人に味噌汁を出すときにそれが視認できないのかな?
会社としてのシステム以前の問題のような気がするんだよな
https://i.imgur.com/ne86K7I.jpeg
その話が陰謀論です
すき家は過去にワンオペて問題になってからやめたはず
バイトの教育を徹底すればいい
今までバイトは甘やかされすぎていた
ただのリーマンには一生稼げない額をプレゼントしてくれてありがとう
これだから投資家は辞められねー
すき家の異物混入事件は仕組まれたのか?すき家だけが国産米100%使用!松屋、吉野家は外国産米も使用!【心理カウンセラー則武謙太郎】
https://m.youtube.com/watch?v=HrbShQU4dYc
それもGの一部分
他の部分は、どこ行ったのだろう?
生ビールのサーバーは毎日洗浄してくれ
昔から「売り長」
つまり、信用売り残高が信用買い残高を上回る状態
決算落ち直前には信用倍率0.2とかなるわw
ネズミとゴキに文化破壊されているw
食べちゃったから燃えたんでしょうね
【異物】出前館の「置き配」商品袋に生きたクマネズミ…利用客に謝罪
「すき家」“衛生対策”で全店一時閉店 異物混入相次ぎ…スタッフには清掃指示も
https://news.yahoo.co.jp/articles/bae14c0a61eefc4ff347d2bd39ab7dc6aa6f792e
〉商品への異物混入が相次いでいる、牛丼チェーンの「すき家」。31日から丸4日、「衛生対策のため」全ての店舗で一時閉店となりました。スタッフには閉店中に店舗を清掃するよう指示も出ていると言います。
清掃業者に頼まずスタッフがすんのかいw
バイトだったらムカついてバックレてるわ
へー
腹減るわ