【千葉県・市立柏高校】吹奏楽部「月192時間練習」で生徒が自死も…国ガイドライン無視の『長時間部活』なくならず 遺族が日弁連に人権救済申し立て最終更新 2025/04/01 07:201.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2018年に千葉県の柏市立柏高校で吹奏楽部に所属する男子生徒が自ら命を絶った。2022年、市の調査検証委員会は自死の原因について、部活動の「長時間練習」などが背景にあったとする報告書をまとめた。遺族らはこれまで、文科省に対し、柏市教育委員会への指導や国の「部活動ガイドライン」の周知徹底を求めてきた。しかし、柏高校などでは部活動の長時間練習が今も続けられているとして、遺族らは3月26日、日本弁護士連合会(日弁連)に人権救済申し立てを行い、都内で会見を開いた。一方の柏市教育委員会は、筆者の取材に「来年度には、部活のあり方を検討する方向」と回答した。男子生徒が亡くなった問題を受けて、2019年11月に「市いじめ重大事態調査検証委員会」が設置され、文科省の指針に基づき、詳細調査が行われた。2022年3月に報告書が公表され、文化庁のガイドラインの基準(※)からかけ離れた長時間練習の影響が認められた。男子生徒が亡くなった2018年、春から夏にかけての吹奏楽部の練習時間は月平均192時間30分で、授業時間を合わせた総拘束時間は346時間30分にもおよんでいた。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/77833261c518023fcd3734a7eeb576f6694d9d0e?page=12025/03/28 11:36:552255コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん4fKRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活の顧問を牢屋に入れないとなくならないだろ。2025/03/28 11:38:5123.名無しさんk5BH4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや普通に犯罪やろ顧問を逮捕しろよ2025/03/28 11:39:59324.名無しさんHCl0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、こういうの好きで行ってるわけだから文句言う感覚が分からん。何故親はやらせてたのか?2025/03/28 11:40:2425.名無しさんwkoosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げれば良かったのに・・・死ぬまで頑張る必要はないよ2025/03/28 11:40:5316.名無しさんW87Z9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「努力は必ず報われる」という言葉を信じてしまう人たち2025/03/28 11:41:4017.名無しさん2a9kb(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼差し引きすると授業時間は154時間か。練習時間の方が長いな。2025/03/28 11:42:498.名無しさんmlpCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月192時間で文句言わないのは将棋の奨励会員くらいのもんだろ2025/03/28 11:44:3719.名無しさん40OwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24時間戦えますか2025/03/28 11:45:1410.名無しさんvhbezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それだけ練習して何になるというの2025/03/28 11:45:1511.名無しさんfA7OZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も高校時代の部活厳しすぎてそのスポーツ自体嫌いになったもんな。2025/03/28 11:45:4012.名無しさんsuhcXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月平均 192.5 時間って、週 48 時間月-金で5時間、土日10時間でも届かないというか、フルタイムワーカーの労働時間じゃないか勉強する時間もない2025/03/28 11:45:45213.名無しさん2a9kb(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8でも私立高校の強豪野球部なんかもそれぐらいやってる気がするな。2025/03/28 11:45:48214.名無しさんRWtQZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼殺人やん2025/03/28 11:46:1015.名無しさんJqCkxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたい子にはやらしてあげたらいいと思うけど2025/03/28 11:46:30116.名無しさんB3bdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猿じゃないんだからさ2025/03/28 11:46:5117.名無しさんM9l2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わいか2025/03/28 11:47:3718.名無しさんndQ1L(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それだけやり込みたい生徒だっているからな。嫌なら辞めれば良いだけ。課外活動なんだからな。強制は無かったハズ2025/03/28 11:48:37119.名無しさんIjqzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体育会系の吹奏楽部とは珍しい根性ガ必要とは思えんが2025/03/28 11:50:52220.名無しさん3aSliコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吹奏楽部も強いところはスパルタなところ多いからなあ日本の学校ってブラック企業の社畜として英才教育しちゃってるところ多すぎ2025/03/28 11:51:5821.名無しさん1s7Hg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分がどこまでやれるかまだわからない未成年に自己責任を問うのはナシだよ2025/03/28 11:52:2922.名無しさんRWtQZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退部届けをだしたけど顧問が認めなかった可能性はないんか?2025/03/28 11:55:04123.名無しさん3eLKe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活1時間くらいでしょう。月22時間、大会近いと合宿したけ監督いない時間は、遊んでた。のんびり吹奏楽部で、ちょー楽ちんだった。中学の時に運動部バトミントンに入部して、過酷過ぎて、家に帰ると疲れて即寝。運動部なんて、自分には、合わない。2025/03/28 11:55:1324.名無しさん4PeSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活やからなあ辞めればいいのに2025/03/28 11:55:24125.名無しさんvp7qNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活以外にイベントでも拘束されるのキッツ有名な高校なのかな?2025/03/28 11:55:2826.名無しさんkFTTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13私学の部活バカ学校は表向き体育コース名目にして、最低限の普通教科授業だけして午後からの部活を。午後2~3コマ相当を体育実技の専門授業とみなして組み込んでその後も夜まで部活漬けとか、そういう脱法的なことをやっている2025/03/28 11:56:3427.名無しさんU3ShpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、洗脳状態になって 死ぬほどやって当たり前になるから怖いわなあ2025/03/28 11:57:09128.名無しさんda3YdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌なら部活辞めればいいじゃない2025/03/28 11:59:0229.名無しさん1s7Hg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27いやほんと子どもってマジで環境にしばられて周りが見えないから中学で運動部だったときってどんなことされてもこれが普通って思ってたから異常がわからない2025/03/28 11:59:32130.名無しさん3eLKe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脅される。進学でも就職でも教師が書く問診票に、減点するぞぉーとどこの教師も自分の部活顧問してると生徒脅す。2025/03/28 12:00:07131.名無しさんd6lQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吹奏楽部いたけどあれは体育会系だよ2025/03/28 12:02:07132.名無しさんYcOVl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校は閉鎖的で子供にとってはそこが世界の中心みたいなもんだからなぁ2025/03/28 12:03:04133.名無しさんPcvRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのまだあるんだなw振り返ってみると何にも残ってないやつ2025/03/28 12:04:4734.名無しさんfIH7mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22部員数めっちゃいるから辞めたいやつは辞めればって感じじゃないの2025/03/28 12:04:4835.名無しさん3eLKe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教師は、時間外に部活見てますと被害者コメント言うけど、賞取れば自分の指導がいいからと自画自讃して、自分の評価が上がる自己満足を、生徒を利用している鬼指導する教師。2025/03/28 12:06:1536.名無しさんSQzBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競争社会をなくさないと無理2025/03/28 12:07:05137.名無しさんQODKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間を忘れて没頭できるぐらいの努力の才能がない子にこんなの無理2025/03/28 12:07:5138.名無しさんvAU3l(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大京大目指す子はもっと長時間勉強するし、有名音大目指す子ももっと長時間練習する2025/03/28 12:11:58239.名無しさんHTe50(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな頑張ってなんかあるの吹奏楽部全然関係ないけど風俗のこって本吹奏楽部多いんだよな2025/03/28 12:12:0940.名無しさんlKuhpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36飯食えないと死んじゃうから、金儲けに関わる事の競争は必要なんだよ。余計に死ぬからただ、部活って金にもならない糞に命を掛けさせるの間違いだよね。2025/03/28 12:12:26141.名無しさんHTe50(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38お前はどうなんだよw2025/03/28 12:13:14142.名無しさんxozqbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのってもうカルトと変わらないよね集会に参加したり献金しつづけるのと練習と称して自らの時間を捧げ続けるのは思考状態が同じなんだよ2025/03/28 12:13:3243.名無しさんHTe50(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32これは本当にそう大人が教えてやるべきだよね2025/03/28 12:13:4444.名無しさんndQ1L(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19吹奏楽部は体育会系だぞ。マーチングバンドは体育会系だろう2025/03/28 12:16:0845.名無しさんvAU3l(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41お前よりはマシな生活してるよ2025/03/28 12:16:32146.名無しさんaMaOQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前書けば入れるゴミ音大出が長時間指導したところで意味ねーよ部活などやめてしまえ2025/03/28 12:16:5247.名無しさんHTe50(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45親から受け継いだ土地に4000の新築現行のアルファードとジムニー乗ってるけどお前はw2025/03/28 12:18:5449.名無しさんe9MbL(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38有名音大はしらんが東大京大はそこまでやってない思うで2025/03/28 12:20:45150.名無しさんvAU3l(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40会社で出世してる人は部活や勉強頑張ってた人達ばかりとくに民間企業で出世してる人達は運動部出身者が多い2025/03/28 12:20:50451.名無しさんHTe50(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50なんかデータとかあんのかよ貧乏人w2025/03/28 12:21:4252.名無しさんe9MbL(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動部出身は勤勉に悪事を働けるから有能ってのはあるやろね2025/03/28 12:23:1453.名無しさんTQ0xdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50だからジャップ落ちぶれてるんだな、納得wwww2025/03/28 12:23:2754.名無しさんvAU3l(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49食事、睡眠、風呂以外の時間は勉強という人達いっぱいいるライバルを増やさない為に勉強してると言わないだけテスト前に俺勉強してないわ~と言ってる人の言葉を真に受けて勉強しない奴はマジでバカ2025/03/28 12:24:15255.名無しさんfwkM5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生の本分は勉強でしょうが…なんで学生がアスリート並みに練習してんだ?私立ならば理解できるが公立ではやりすぎ2025/03/28 12:24:2956.名無しさんiqbcIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの娘も高校の吹奏楽部は超絶ブラックって言ってた。警察も検察も見てみぬふりをします2025/03/28 12:24:30157.名無しさんICPeX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50無いない。2025/03/28 12:24:4658.名無しさんICPeX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56相撲部屋みたいやねえ2025/03/28 12:25:3059.名無しさんp4MrbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吹奏楽はキチガイだよな2025/03/28 12:25:3260.名無しさんFgezdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌ならやめろよ本気でやってる人の迷惑なんだよ2025/03/28 12:26:0561.名無しさんfwkM5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、俺の公立中学時代を思い返せば吹奏楽部と演劇部っていうのが文科系なくせになぜか朝練で体育会系並みに体力作りしていたけどな2025/03/28 12:28:0562.名無しさんe9MbL(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54なんのテスト?2025/03/28 12:28:0763.名無しさんysCkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音ゲーのノーミスクリアみたいなもんでしょ楽しくないならやめとけ2025/03/28 12:29:0964.名無しさん0yjGaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過労死と同じだから学生初の過労死認定したらすぐなくなるだろ2025/03/28 12:29:1965.名無しさんe9MbL(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで練習するぐらいならその労力で作詞作曲もして一山狙えばええのに2025/03/28 12:30:2166.名無しさんTuffvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活の顧問よく過労死しなかったねこれだけの長時間指導する方も大変だわ2025/03/28 12:32:5767.名無しさんDoqNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂ってるだろブラックすぎ2025/03/28 12:33:1868.名無しさんCXg9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伝統とかなんとか2025/03/28 12:34:2269.名無しさん709jmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら嫌なら辞めろというが、大人でも無理な奴は無理なのに子どもなんてもっと無理だろ2025/03/28 12:35:5970.名無しさんaMaOQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50ゴミ企業の営業マンなんかになりたくないんで結構ですw2025/03/28 12:46:3371.名無しさん15SZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イチカシは全国大会の常連校で常に注目される有数の強豪校出場メンバーはオーディションで選抜されるから、本人の強い希望がないと出られないこういうケースは保護者が注意するしかないと思う2025/03/28 12:48:5872.名無しさんndQ1L(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炎天下にグラウンドにライン引いて練習するのが文化系では無いよな。アイツらアホちゃうかと見てた私はアメフト部真夏の真っ昼間にグラウンドに立つだけでも体育会系を超える存在打楽器と弦楽器は奏でられても、吹奏楽器はハーモニカで躓いて以来、全くダメな私には眩しかったな。楽器の反射が2025/03/28 12:49:5073.名無しさんDrMFlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活辞める選択肢はないのか2025/03/28 12:53:4074.名無しさん26zpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54東大京大レベルで朝から晩まで勉強しないと入れないなら才能ないよ無理すんな、誰のためにもならん2025/03/28 12:54:31275.名無しさんDH889コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかが部活に命掛けてどーすんだよさっさと辞めちまえば良かったのに部活なんて辞めていいんだということを周知する所から徹底しにゃならんかもな2025/03/28 12:54:5876.名無しさん4HS6A(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の高校時代のノルマは月186時間だったからこれはヤバイレベルだな2025/03/28 12:56:1877.名無しさんtqkxE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は長時間労働したり働いたほうがイイと思っているマゾ民族。あほらしい。たとえばコンビニは欧州では24時間開いてないし、日曜日はスーパーも休業。2025/03/28 12:56:59178.名無しさんDWhoi(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日あたり7時間近くって、もうそれ東京芸大を受けるレベルの練習時間でしかも、たかが吹奏楽部だけに費やして、個人の芸大受験の練習やコンクールに対してプラスにならないとしたら拷問という表現しかできない2025/03/28 13:00:0379.名無しさん4HS6A(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77あいつら働くのは怠けてその分楽器弾くんだぞ2025/03/28 13:00:13180.名無しさんndQ1L(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番簡単なのは全国大会を止める事。コレは文科省が決定すれば済む。部活動は学校の課外活動だから総体も甲子園も止めれば良いんだよ。全国大会というモチベーションが無ければ誰もそこまではやれない。やらせられない部活なんて一番に成らなくて良いだろう。なぜ全国大会が有るんだよ2025/03/28 13:00:45181.名無しさんoX5c3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人になりゃ部活なんてたかがだよ…命かけてやるほどのものじゃないよ2025/03/28 13:02:5182.名無しさん4HS6A(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80音楽の場合プロの演奏が氾濫して素人がそれに耳慣れしてるから恥ずかしくない演奏=プロ級のレベルになっちゃうんだぞ2025/03/28 13:03:3983.名無しさんDWhoi(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸大か音楽教師でも狙うのでも吹奏楽やってもあんま意味ないだろうから個人で先生について練習したほうがいいだろうし、どっちにしてもさっさと辞めた方がよい生徒自身が全国に出たいとか言うんだったら別だけどなより音楽を極めたいとか言うのならば、よい先生に着いて猛練習したほうがいいよコンクールとか出るんでしょ?吹奏楽なんかやってる暇ないだろ2025/03/28 13:04:4184.名無しさんe9MbL(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもワイも月192時間ぐらいは麻雀打ってたしやりたくてやってるならできる範囲やね2025/03/28 13:05:4785.名無しさん432LwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分もかつてとある競技で全国大会常連の学校に通っていたがそういう学校はもう全ての物事がその競技中心で回ってて学校行事も授業も校外活動も全部その部活の都合だったからなそれもう学校じゃねえだろうよと2025/03/28 13:05:5586.名無しさん2a9kb(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74別に誰かの為に東大目指す訳じゃなかろうもんw2025/03/28 13:06:1187.名無しさんSeodcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3「電磁波攻撃」も普通に犯罪だよ「学会員」を逮捕するべき2025/03/28 13:06:5088.名無しさんDWhoi(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽教師だって、単位にピアノとかあるでしょ吹奏楽で割り当てられた楽器やったところで、周り道で時間のロスと負担の方が大きすぎる最短で狙うのなら辞めとけ2025/03/28 13:06:5489.名無しさんtqkxE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79怠けているというのはブラック企業のパワハラ社員だけ。おまえ、そうなん?2025/03/28 13:09:1990.名無しさん79SOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝練と午後錬一日何時間の練習?2025/03/28 13:09:4691.名無しさんDWhoi(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本気で練習するなら楽器だって、50万円だ100万円だとかする楽器を保護者に買ってもらって先生に月謝払って、先生が廻してくるチケット買って、コンクールの練習して、伴奏を雇う金とか払ってなにからなにまで犠牲にしまくって人生賭けるんでしょ学校の吹奏楽に時間取られて、貴重な3年間を無駄にする意味を考えた方がいい2025/03/28 13:10:09192.名無しさんYYOg9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欲しがりません、勝つまでは2025/03/28 13:11:1793.名無しさんptj4uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めちゃくちゃだな2025/03/28 13:11:4894.名無しさん8ftmwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91教師が生徒にチケ買わせるの?ヤクザのシノギ?2025/03/28 13:13:15195.名無しさんxeaa0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本気で取り組みたいならプロ(有料の講師)やスクールで学べば良い。学校の音楽教員なんて音大くずれレベルが諦めきれなくてやってるような奴ら。時間の無駄2025/03/28 13:13:2596.名無しさんuNQDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自殺した生徒がいるのに今も長時間練習続けてるって、死んだ奴のことなんかナンとも思ってないんだろうな2025/03/28 13:14:0297.名無しさんDWhoi(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94公務員の教師じゃなくて、個人でつく先生がコンサートとか出るときはチケットを何枚か買うことになるだろうオーケストラに所属しているんだったら、そのたびに買うとか…芸術なんかはそういう業界だから仕方がない2025/03/28 13:15:13198.名無しさんDWhoi(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクールに出るのだって、伴奏が必要なら、頼むときに聞かれる第一声は「伴奏者に幾ら出せますか?」だったと思う吹奏楽に1日の7時間も持っていかれたら、殺意が湧くレベルで怒ると思う2025/03/28 13:18:1099.名無しさんODTnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97学校の話じゃないんだw2025/03/28 13:19:53100.名無しさんCVNaXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水槽鉢で溺れたい2025/03/28 13:20:38101.名無しさんSiBHh(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロじゃないんだから練習は1日1時間以内にすべきだ2025/03/28 13:22:54102.名無しさんmykbrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや勉強しろよ2025/03/28 13:23:131103.名無しさんwPFlzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3放置してた校長や教頭も重罪2025/03/28 13:25:10104.名無しさんZq9tsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民事で損害賠償請求しよう!2025/03/28 13:25:43105.名無しさんSiBHh(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校の部活はプロじゃないんだから1日1時間以内これを徹底させるべきだ2025/03/28 13:26:09106.名無しさんY3z3lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吹奏楽部は闇カルト教団の洗脳のようなものだからたかが部活なのに2025/03/28 13:27:14107.名無しさんcHk01コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純計算で1日11時間以上って事か?キチガイやろwww2025/03/28 13:27:241108.名無しさんucUT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活にガチで命かけて何がしたかったんだろ?世の中てめー1人が消えたところで何も変わらないと学ばせた方がよいのかな?2025/03/28 13:29:10109.名無しさんe9MbL(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107それ授業も合わせた数字やし2025/03/28 13:29:24110.名無しさんSiBHh(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日1時間も練習すればサックスもトランペットも吹けるようになるだろ長く練習すれば良いというものではない2025/03/28 13:30:05111.名無しさんSiBHh(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校野球だってプロじゃないんだから安全な軟球を使うべきだ2025/03/28 13:32:00112.名無しさんSiBHh(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運動神経は無いんで部活はやったことが無い2025/03/28 13:33:24113.名無しさんlGCvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生もかわいそアホなガキ一匹でこれだもん2025/03/28 13:33:291114.名無しさんjf0p4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モレの仕事時間より長い2025/03/28 13:34:07115.名無しさんSiBHh(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は楽器は苦手ベースギターは買ったけど指が痛くて諦めた2025/03/28 13:35:35116.名無しさんi1DISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調べてもないから分からんがこの学校は吹奏楽有名で賞とかとってる学校なの?2025/03/28 13:39:012117.名無しさん2a9kb(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1161984年、全日本吹奏楽コンクール全国大会に初出場し金賞を受賞。1990年以降は、規定による不出場の年を除き毎年全国大会に出場している。また、世界吹奏楽大会、マーチングバンド世界大会、マーチングバンド国際大会、全日本高等学校選抜吹奏楽大会、全日本高等学校吹奏楽大会in横浜などの大会にも出場している。大会以外には、年末に行われるチャリティーコンサート(定期演奏会に当たるもの)や地域のイベントなどに参加している。また、日本各地や海外でのコンサートツアーを行うなど精力的に活動している。練習時間は、平日で約4時間、休日で約8時間、さらに「自主練」として朝練や昼練、居残り練習にもほとんどの生徒が参加している。1か月で計約144時間の練習をしているだそうだ。2025/03/28 13:42:174118.名無しさんe9MbL(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116東関東御三家の1つらしいで2025/03/28 13:42:572119.名無しさんLO6M4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118金儲けにもならん事を、賞賛し過ぎると、こうやって馬鹿やる2025/03/28 13:44:48120.名無しさんXJOT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「柏高校のホームページを見ると、吹奏楽部は地元の祭りや市主催のイベント、海上自衛隊の航空祭、地元のマラソン大会など多くのイベントに参加しており」引っ張りだこなのね2025/03/28 13:47:001121.名無しさん2a9kb(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120これも一種のやりがい搾取なのかな。2025/03/28 13:47:521122.名無しさんDWhoi(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ>>117本当の意味でプロの演奏家になりたい生徒は絶対に所属しないだろう金と時間の無駄2025/03/28 13:53:54123.名無しさんk50GmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピアニストの場合、技量(指の敏捷性)維持だけで毎日最低2時間。さらに技量を上げるためには毎日4時間。プロは6時間以上と聞いたな。楽器演奏は体力も必須だけど、音大目指すわけでもないのに限度がある。2025/03/28 13:57:441124.名無しさんhbX7qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月平均192時間って1日6時間以上やらなきゃ無理なんだが。作り話やめろや。2025/03/28 13:59:123125.名無しさんC03EJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国でいい成績を残すためには、アホみたいに練習しないとダメだからな日本という国が異常すぎると感じる。いい大学はいるためにアホみたいに勉強しないといけないし ほんと頑張る奴が多すぎる2025/03/28 14:01:271126.名無しさんThE16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29その普通のおかけで、逃げ癖もやり通す根性も付いたんやろ?という言い方もできる一概に亡くなった方が善てことにはならのやで2025/03/28 14:02:28127.名無しさんz3tP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124朝練2時間放課後4時間(22時まで)可能やなワイの演劇部は23時まで活動してた2025/03/28 14:02:391128.名無しさんDWhoi(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124芸大目指す奴ならあり得る2025/03/28 14:03:32129.名無しさんe9MbL(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125>いい大学はいるためにアホみたいに勉強しないといけないしこれは中国韓国台湾あたりと比べると日本はゆるゆるじゃね?2025/03/28 14:03:34130.名無しさん48X6iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教師の労働環境どうなってたか気になる2025/03/28 14:08:44131.名無しさんkConU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本て何でこうなの?w吹奏楽でタヒぬとかどう言う思考回路なんだろう?戦前戦中の教育が原因なのかな?2025/03/28 14:13:19132.名無しさんkConU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活なんかどうでもいいんだよ2025/03/28 14:14:36133.名無しさんDWhoi(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元の祭りに催される踊りで世界大会に行くときは、教師は自腹だったらしいので教師の旅費なんかは自腹じゃね?>>117の具合だと、行きかえのバスから演奏の服の費用、土日の勉強時間を潰す野外での演奏では、音が拡散するので必要以上に大きな音を出す為に、演奏が荒れる悪影響楽器が砂ぼこりなどで痛むために、壊れてもいい安い楽器を使う必要があるなどなどかなりの負担があるそれから考えれば、個人でプロの講師についた方がよっぽど効率的に上達するのは間違いない2025/03/28 14:14:42134.名無しさんkConU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113あほなのはどっちだよ2025/03/28 14:15:12135.名無しさんStY6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな部活やってもなんもならんやろ音大行くなら専門の先生につかなきゃ行けんしまあ体育大行くなら続けろw2025/03/28 14:18:45136.名無しさんZQQ9AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30担任でもなければそんなことできねーよ2025/03/28 14:20:51137.名無しさんUaNr7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラブ活動があるのにその延長に部活動もあるおかしな話だよそもそも生徒にとってなんの意義があるんだよいまだに、野球なんていうもんを学校の広報アピール前面におしだしてる昭和臭さそんなくだらないことに膨大な時間費やしても社会にでて実業に結び付く奴なんて1%未満だ精神論で鍛えたことが実需にむすびつくなら運動部は全員ブルーカラーに就けや人手不足なんだから2025/03/28 14:28:11138.名無しさんkv9YfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19吹奏楽部は体育会系だって話はけっこう見かける気がする実態は知らんけど吹奏楽部ってなんであんなに体育会系なんですか? 文化部ですよね。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11271227081実は体育会系」「過酷なオーディション」「たまにゾーンに入る」…知られざる吹奏楽部の世界https://rocketnews24.com/2021/12/08/1570760/『体育会系のノリ』と『文化系のノリ』とは別に『吹奏楽部系のノリ』が存在すると思うhttps://togetter.com/li/23728692025/03/28 14:29:55139.名無しさんUaNr7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活動はほぼ暗黙の強制左マスゴミの朝日新聞は子供の人権の是非で叫ぶべきだろうもっともおまえんとこが野球で過酷なことさせてるんだから本末転倒よな2025/03/28 14:30:58140.名無しさんs7wPc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124土日が長いんでしょ2025/03/28 14:37:33141.名無しさんtqDVCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまでして金賞取る意味あんの?2025/03/28 14:48:321142.名無しさん2a9kb(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141人は意味のみにて生くるにあらずやで。2025/03/28 14:53:23143.名無しさんhtHv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117>>118二人とも優しいな。ありがとやで2025/03/28 15:00:06144.名無しさんfcxo6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の高校じゃ帰れと言われても練習を続けていたし休校日で部活が無くても学校や河川敷に集まって勝手に練習していたものだが10年以上も経つと好きで部活をやる奴っていなくなるのかな?そもそも部活って強制されるものじゃ無いから帰宅部になればいいのに2025/03/28 15:03:111145.名無しさん3uMOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月150時間の部活土日10時間x4週=80h残り70h/22日=3hちょい毎日16-19時まで部活土日は9-19時まで部活まぁ、強豪校ならこれくらいはやるやろな野球やサッカーはもっとやろ2025/03/28 15:08:02146.名無しさん01E4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12普通に授業受けてる分を週30時間としても月120時間。これが192時間に加わると、通学除いても月312時間も学校に拘束されてるのか。十二分に過労死レベルだわ。2025/03/28 15:09:09147.名無しさんe9MbL(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼県岐阜商の野球部監督が公立で平日4時間しか練習できないから強いチームを作るのが難しいみたいなこと言ってたような2025/03/28 15:10:231148.名無しさんObfsrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あらためて、学校とは企業や事業者と同じ人殺しだと思うよ2025/03/28 15:12:23149.名無しさんE6XlK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼192/30日=6.4時間どゆこと!?土日8時間やっても厳しそうな数字何すけど…。2025/03/28 15:12:541150.名無しさんRu6MmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吹奏バカ2025/03/28 15:16:33151.名無しさん0ZwYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自殺する前に退部しろよ2025/03/28 15:18:49152.名無しさんE6XlK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147平日3時間くらいしか集中力持たないんだけどよくやるよね…。他県から集めてる学校とか授業の半分くらい体育と称した部活だったりするよね2025/03/28 15:22:341153.名無しさんwOhDa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中高と漫画描くのに燃えた時は3日徹夜とかしてたなな事してもろくな作品出来ないうえに学力だだすべり青春のパッションてまぼろし〜2025/03/28 15:26:241154.名無しさんtwROnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149平日は6時から朝練2時間、放課後に4時間の計6時間×20日=120時間。土日は10時間×8日=80時間。合わせて月に200時間。2025/03/28 15:26:361155.名無しさんe9MbL(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152集中力がなくてもできるメニューとかいろいろあるんちゃうか?前の高校では平日8時間練習で結果出してるし2025/03/28 15:27:362156.名無しさんs7wPc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155やる意味ないでしょ2025/03/28 15:30:211157.名無しさんe9MbL(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156意味あるかどうかは知らんがしっかり結果出したわけやし2025/03/28 15:31:55158.名無しさんwOhDa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃げられない思考に追い込まれてしまうのはまずい吹奏部なんて真面目な子しかしないしないから特に音楽が音苦になっては本末転倒2025/03/28 15:34:45159.名無しさんHQslAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3普通に逮捕案件よなぁ拉致監禁2025/03/28 15:44:34160.名無しさんuRJr1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6と、努力したくない言い訳をする底辺2025/03/28 15:49:01161.名無しさんPMHprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ぬ前に辞めろよ。最近はアホなのか2025/03/28 15:49:422162.名無しさんg3gIpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1月350時間かぁ俺も残業代も出ずにそれくらい拘束されてたIT土方だったわぁそんなんで死ぬなよぉ親が可哀そうだわ2025/03/28 15:49:592163.名無しさんcvgmU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144そんなにレベル高いとこだったん?2025/03/28 15:51:46164.名無しさんcvgmU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162すきあらば自分語り!残業自慢!2025/03/28 15:52:38165.名無しさんcvgmU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161死体蹴りやめろ日本人なのおまえ?2025/03/28 15:53:33166.名無しさんnImE4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162お前が可哀想だよだったわぁてことは今はそうじゃないって事やしね2025/03/28 15:59:23167.名無しさんsHk3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も部活はやめたこともやめれなくてつらい思いをした2025/03/28 16:00:18168.名無しさんnImE4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123ワッチのFPSシューティングぐらいやな最初の二時間はデスマッチで慣らしてそっからはランダムなバトルで技量を上げる対策をする2025/03/28 16:01:47169.名無しさん4M3eSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの倍働いているな可哀そうに2025/03/28 16:02:39170.名無しさんnImE4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117マーチングバンドって動くから体力も必要やんけ終わりやな2025/03/28 16:03:15171.sagezYklnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自殺かー学校なんて一生通うわけじゃないんだからなんかあっても気にすんなって思っちゃうけど当事者にとってはそうは思えないんだろうなかわいそうに2025/03/28 16:06:29172.名無しさん5X67f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校側が有責だとしても、親もちょっと放任すぎない?モンペアと言われてもいいから、我が子が自死する前に学校に突撃して退部させろよ2025/03/28 16:10:28173.名無しさんitQTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのって子供は親にも辛いとか苦しいとか言えなかったんだなーと思うから、親が学校に全責任を押し付けるの違うと思うわ家庭にも居場所がないから消えたんだろ2025/03/28 16:36:371174.名無しさんYcOVl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161吹部はなかなか代えがいなくてホイホイ辞められないんだよね自分が辞めたらみんなが… みたいな状況になって更に病む2025/03/28 16:40:252175.名無しさん2a9kb(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174そうか?こんな強豪校なら大編成だろうし、各パート数人ずつ居るのが普通じゃない?2025/03/28 16:42:521176.名無しさんKcBJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼響け ユーフォニアムの悪い影響だな2025/03/28 16:44:02177.名無しさんr65LWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活なんか学校の宣伝にガキをこき使ってるろくでもないものでしかねぇのに2025/03/28 16:45:38178.名無しさんllCk3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし教員が顧問を兼ねてるとすると労働時間的にむしろ自殺したいのは教師だろ…部活なんて強制ではないわけだし2025/03/28 16:48:15179.名無しさん5X67f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼疲弊してる教師が生徒に八つ当たりするケースはよくあるので教師に同情できるとは言い切れない2025/03/28 16:50:13180.名無しさんJKwDy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ自分たちは偉いと勘違いしてる公務員教師がいるんやな2025/03/28 17:01:001181.名無しさんJKwDy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1教師が生徒を殺しても逮捕にならない不思議公務員教師は調子に乗りすぎ2025/03/28 17:03:09182.名無しさんsk1Ar(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154あされんにじかん…w2025/03/28 17:04:26183.名無しさんcvbE7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活辞めたい生徒向けに退職代行業者のサービス需要ありそう2025/03/28 17:04:41184.名無しさんJKwDy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18生徒には逃げれる場所がないからなどんなに論点ずらして擁護しても教師が悪い2025/03/28 17:05:18185.名無しさんCqlQGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼帰宅部最強説2025/03/28 17:05:36186.名無しさんJKwDy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24そうやって甘やかされてきたから無職なのですよ笑2025/03/28 17:06:37187.名無しさんsk1Ar(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155超上位層は次元が違うからないろいろと。才能だけ優秀なの集めて短時間でサクッと勝ち上がるとこもあるし、死ぬんじゃねーかって言う練習してるとこもある。2025/03/28 17:06:391188.名無しさんsk1Ar(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先生がスゲーよな。こんなのにつきあう情熱が。2025/03/28 17:07:391189.名無しさんb5PeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは殺人だろ2025/03/28 17:17:01190.名無しさんllCk3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼星飛雄馬とか言う24時間野球だった人2025/03/28 17:23:49191.名無しさん0xuaiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから自分が死ぬくらいなら相手を○せよ2025/03/28 18:24:21192.名無しさんsIJ7a(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174-175仮に複数人居ても、実力のある人がもし抜けたらその穴を埋めるのが大変2025/03/28 18:38:38193.名無しさんOEBiAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188強豪校なんでしょ結果出さないとクビなんじゃないの2025/03/28 19:30:031194.名無しさんtZkHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193結果だしたら金がっぽがっぽの名声ウハウハだろうからねヨソの子供をどれだけ酷使しようが気にも留めなかったんだろうね。その証拠に学校は人一人こ しといて「うっせぇな検討してるんだよ黙れ」って回答だし2025/03/28 19:32:47195.名無しさんfU7yvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラバンは大変なのね2025/03/28 19:34:38196.名無しさんBbgagコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活終わった後、塾行って、帰ったら昼間寝てる母ちゃんに勉強しろと深夜まで起こされる2025/03/28 20:06:51197.名無しさん57xAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活は楽しくやれよプロになるわけじゃないんだろ2025/03/28 20:07:29198.名無しさんIZqwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑ってコラえて見て思ったあれは、酷い 顧問が自分に酔ってる2025/03/28 20:10:20199.名無しさんifXw9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽は人を殺せる2025/03/28 20:26:20200.名無しさんyLJjnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それなのに習志野高校より下手くそなの?指導者が、無能な働き者タイプなのかな2025/03/28 20:44:58201.名無しさんKYvGwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日弁連はこういう活動だけやってろクルド人や反日極左なんかは除名しろ2025/03/28 20:47:29202.名無しさん5AFAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校の存在のせいで人々が不幸になってるように見えるわね2025/03/28 20:48:51203.名無しさんJSwMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自主練も含め1日2時間を超えて練習した部、土日祝日年末年始学校休日に練習した部は3年間大会出場停止隠れ練習が発覚したら未来永劫出場禁止2025/03/28 21:21:35204.名無しさんSbGEnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懲戒免職にしろ2025/03/28 21:39:45205.名無しさんJBx3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大会実績が中々のものだな。こりゃ顧問も必死だろうな。きっと変なしがらみにまとわれて部が崩壊しかかってるな。2025/03/28 21:49:30206.名無しさんwBJQa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「柏高校吹奏楽部自殺事件」っていうんだね小学生の頃から吹奏楽をやってて将来は音楽関係の仕事をしたかった1年生の夏ごろから鬱状態だったかもしれなくて2年生の12月にサヨナラ気の毒すぎる2025/03/28 22:14:30207.名無しさんwBJQa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12事件のWikipediaを読むと平日5時間、休日11時間だったみたい国や県のガイドラインでは平日2時間、休日3時間2025/03/28 22:20:43208.名無しさんsIJ7a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや「吹奏楽」ではなく「吹奏が苦」になってしまったと言うことか体育系と文化系の悪しきハイブリッドとなってしまうと(演奏に体力は必要だから、どうしても避けることはできないけど)逃げ道を失ったら、最終的には自決ってなってしまうか2025/03/28 22:32:322209.名無しさんclhhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供に強いる位なら無職やヒキニートを192時間働かせろよ2025/03/28 22:40:15210.名無しさんAlTOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値48の高校だから勉強遅れてる子供ばかりだし、部活動で成果を上げることばかり必死で練習エスカレートしてんだなきっと2025/03/28 23:45:301211.名無しさんrFzvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑ってコラえての吹奏楽の旅でもてはやされた結果2025/03/28 23:53:31212.名無しさん9pDuCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ当初は、パートリーダーだった高三女子がイジメてたって話だったんじゃねえの?だったら、学校だけの責任じゃねえだろ2025/03/29 00:04:2911213.名無しさんnVYSO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208吹奏ファックかもしれん2025/03/29 00:50:37214.名無しさんJaNXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ顧問が疑似恋愛で組織統率してそうだな2025/03/29 01:55:57215.名無しさんM3rFC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210吹奏楽の実績で進学するんだろ2025/03/29 02:13:04216.名無しさんuuV0zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活の時間でバイトしてれば月収20万w2025/03/29 02:21:261217.名無しさんkythsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212イジメなら防止できなかった学校の責任でもある2025/03/29 02:51:42218.名無しさんptYofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不真面目な生徒なら、最初から厳しい部活に入らないか途中で退部していただろうが、真面目で気弱な生徒だからどうにもならなかったのだろう。千葉県柏高校のことはよく知らないが、多分その地域でかなり有名な文武両道を誇る名門な進学校だったのだろう。だから父兄も教師も生徒も尚更、厳しい部活を推進していたと思う。2025/03/29 03:52:401219.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEEUAGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30日で割って毎日6時間24分は狂ってる。2025/03/29 04:01:51220.名無しさんi7HN5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吹命楽死2025/03/29 04:20:46221.名無しさんM3rFC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218偏差値48らしいから、台形の面積の公式を覚えていたらまあ御の字って感じだな。2025/03/29 05:13:02222.名無しさんrEMuEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15いやらしい2025/03/29 05:25:51223.名無しさんFeNTyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活なんて嫌なら辞めれば良いだけなのになんで自殺までするんだ?2025/03/29 10:15:331224.名無しさんnIhYmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼音楽系は体育会系よりも厳しいよ演奏にミスは絶対に許されないスポーツは失策してもリカバリーの可能性があるけど音楽演奏にリカバリーは不可能2025/03/29 10:21:022225.名無しさんdNm2WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223普通の状態なら死のうなんて思わない異常な生活で精神にエラーが出たたぶん演奏のミスなんかも増えてたと思う2025/03/29 10:26:00226.名無しさんmXT2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224間違えたら、みんなで最初からやり直し悪しき全体主義の典型2025/03/29 11:19:091227.名無しさんR6xOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13プロ選手というアップグレードパスが用意されている野球やサッカーと、良い思い出しか残らない吹奏楽を一緒にするなよ。コンクールで優勝しても顧問の名誉になるだけ。はっきり言って、名誉欲にかられた顧問に搾取されているだけだ。2025/03/29 11:27:163228.名無しさんQeu18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソシャゲと同じ。人生賭けても卒業したらオシマイ2025/03/29 11:35:28229.名無しさん1mGq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227「良い思い出さえ残らない」場合の方が多いんじゃないのか?2025/03/29 11:37:12230.名無しさん0boL0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは卒業後もOB OG会がうるさい2025/03/29 11:44:57231.名無しさんkLHLR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクールに命かけ過ぎだよな、毎日遅くまで練習するのに朝練とかするんだぜ頭おかしいよ。2025/03/29 11:46:02232.名無しさんAa3rQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文化系の集団競技って辛みしかないし2025/03/29 11:47:03233.名無しさんkLHLR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227ガチのプロ志向だと吹奏楽入らないんだよ、プロのレッスンとピアノに時間取られるからね。2025/03/29 11:48:011234.名無しさん7rAuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなニュースになったからあえて晒さないが全国大会やコンクールで概要が出回ってる顧問はもろ昭和世代その顧問にビシバシ責められる今の高校生何が起きてたか想像がつくもう最悪の組合せだ2025/03/29 11:59:24235.名無しさんAZW4VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひどけ!ユーフォニアム2025/03/29 12:08:56236.名無しさんWNPhVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227サッカーも部活じゃJリーガーになれない状態を目指してたがそれが部活組がJリーグ馬鹿にして直接欧州に行く皮肉2025/03/29 13:18:14237.名無しさんBUPth(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233中学1年生で150km/hのボール投げられたら、多分体育系も野球部行くよりプロ野球のジュニア育成枠行った方が良いでしょ。桑田や大谷クラスなら、中学生段階でも既に即戦力としてプロでも通用しそう。サッカーでも基本的にはそうだよね。逆に学生野球は大学生でもそれなりにできる。2025/03/29 13:24:27238.名無しさんBUPth(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224 >>226小澤征爾がヨーロッパに修行に行って、指揮者として名を上げて帰って来たら、NHK交響楽団は世界の小澤を30年間も無視し続けたとか、日本のクラシック界はどうなってるんだよ。2025/03/29 13:29:08239.名無しさんBUPth(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208昔は学習塾でも戸塚ヨットスクール並みの、体罰や暴力のオンパレードの、体育会的な脳筋学習塾も横行していた。2025/03/29 13:32:19240.名無しさんBUPth(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187進学校で野球強いとこで、極端なスポーツ特化生の青田買いをしていない所では、密度は濃くてもそんなにハードな練習をしている訳でもない。基本的に学業優先なので。甲子園にかつて出た事もある都立国立高校とか、最近では森井翔太郎の出身校の桐朋学園の野球部とか。必死こいて野球やってる常連の強豪校ではないけど、たまにあわよくば甲子園を狙える位の進学校の公立校や私学に多い。2025/03/29 13:39:561241.名無しさんTWBfB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74そういう奴に限って受験レベルにすら届いてない努力してでもそのランクに上がれるならいいじゃないの中に入って苦労するのはまた別の話最近は推薦組もいるから苦労組も多いでしょう2025/03/29 14:40:15242.名無しさんTWBfB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240京大アメフト部は部員のほとんどが大学からの未経験者らしいけど大学日本一になってるらしいよね金ばら撒いてインハイ選手集めたFラン私大が文字通り馬鹿みたいwww2025/03/29 14:42:501243.名無しさんeYGn4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに練習してもプロになれねえんだぜそれどころか水槽上がりって下に見られる始末どんだけMなんだよ2025/03/29 15:19:12244.名無しさんCH2E8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうやって無駄な努力が出来るのも学生の特権だろ歳取ったら良い思い出になるもんだ2025/03/29 15:34:311245.名無しさんeYGn4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244後悔して終わりだよ2025/03/29 16:10:16246.名無しさんnVYSO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242あれはドマイナースポーツだし、金無きゃできなくて参入障壁が高い。大学ラグビー日本一とアメフトルールでやってみればエエんや。普通にラグビーが勝つと思う2025/03/29 16:12:20247.名無しさんPXJoYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時間掛ければ良いとか昭和の脳みそなんだよなぁ…ハンカチ王子が甲子園で優勝した時なんか毎日1時間位しか練習してなかったらしいぞ人間の集中力なんか限界があるんだから短期集中型が今時の主流なんだよ2025/03/30 00:17:481248.名無しさんYbxH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247あれはピッチャー依存チームだからそんな評価してないわ。野球はピッチャーでなんとかなっちゃうんだよね2025/03/30 03:32:07249.名無しさん85Z2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日5時間練習で土日は12時間練習か。トップレベルならあり得なくなくもないけど、吹奏楽部でそこまでやるのはちょっとやりすぎに感じるね。これに加えて宿題とか出たら大人でも出来ないだろう。2025/03/30 18:19:30250.名無しさんfrhZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部活なんて素人の指導で無駄に時間を費やすだけ2025/03/30 21:39:49251.名無しさんrnMbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市習志野の美爆音は凄い腱鞘炎にならないのか2025/03/31 04:03:261252.名無しさんTVicSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市立なのに法令ガン無視とかなんなの?2025/03/31 04:15:16253.名無しさんMnwldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちも県大会じゃそれなりに常連だったけど皆好きで部活やってたな顧問もすげぇ人じゃ無かったけど何時も県大会上位常連の野球部やサッカー部より遅くに学校出てたし学校休みでも皆パート毎に集まって練習していたけどな2025/03/31 10:15:40254.名無しさんmL6n2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼練習量が物をいう世界なのかなぁ俺はよくわからないがいちりつみたいな公立校がやる範囲を超えてしまっているような勝ち負けにこだわるのは良いのだけどね2025/03/31 12:44:33255.名無しさんGV6ZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251千葉のあのへんの2校同期のアホが指導しているどこだったかは忘れたまがいなりにも演奏は上位陣ではないでも頻繁にコンクールには顔を出しているらしいまあ自分らがやらなかったことを生徒に押し付けてる感じかな2025/04/01 07:20:45
【成人向け動画配信で2億円稼いだ女性(40)が税金未納】確定申告は「夫にバレるのが怖くて…」「私に勇気があればこんなことには」被告が涙ながらに語った「現在の窮状と今後の生活」ニュース速報+131361.52025/04/01 11:56:19
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…ニュース速報+481001.72025/04/01 11:55:10
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+566928.82025/04/01 11:50:18
遺族らはこれまで、文科省に対し、柏市教育委員会への指導や国の「部活動ガイドライン」の周知徹底を求めてきた。
しかし、柏高校などでは部活動の長時間練習が今も続けられているとして、遺族らは3月26日、日本弁護士連合会(日弁連)に人権救済申し立てを行い、都内で会見を開いた。
一方の柏市教育委員会は、筆者の取材に「来年度には、部活のあり方を検討する方向」と回答した。
男子生徒が亡くなった問題を受けて、2019年11月に「市いじめ重大事態調査検証委員会」が設置され、文科省の指針に基づき、詳細調査が行われた。
2022年3月に報告書が公表され、文化庁のガイドラインの基準(※)からかけ離れた長時間練習の影響が認められた。
男子生徒が亡くなった2018年、春から夏にかけての吹奏楽部の練習時間は月平均192時間30分で、授業時間を合わせた総拘束時間は346時間30分にもおよんでいた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/77833261c518023fcd3734a7eeb576f6694d9d0e?page=1
顧問を逮捕しろよ
死ぬまで頑張る必要はないよ
練習時間の方が長いな。
月-金で5時間、土日10時間でも届かない
というか、フルタイムワーカーの労働時間じゃないか
勉強する時間もない
でも私立高校の強豪野球部なんかもそれぐらいやってる気がするな。
根性ガ必要とは思えんが
日本の学校ってブラック企業の社畜として英才教育しちゃってるところ多すぎ
月22時間、大会近いと合宿したけ監督いない時間は、遊んでた。のんびり吹奏楽部で、ちょー楽ちんだった。中学の時に運動部バトミントンに入部して、過酷過ぎて、家に帰ると疲れて即寝。運動部なんて、自分には、合わない。
辞めればいいのに
有名な高校なのかな?
私学の部活バカ学校は
表向き体育コース名目にして、最低限の普通教科授業だけして
午後からの部活を。午後2~3コマ相当を体育実技の専門授業とみなして組み込んで
その後も夜まで部活漬けとか、そういう脱法的なことをやっている
いやほんと
子どもってマジで環境にしばられて周りが見えないから
中学で運動部だったときってどんなことされてもこれが普通って思ってたから異常がわからない
脅される。
進学でも就職でも
教師が書く問診票に、減点するぞぉーとどこの教師も自分の部活顧問してると生徒脅す。
振り返ってみると何にも残ってないやつ
部員数めっちゃいるから辞めたいやつは辞めればって感じじゃないの
吹奏楽部
全然関係ないけど風俗のこって本吹奏楽部多いんだよな
飯食えないと死んじゃうから、金儲けに関わる事の競争は必要なんだよ。
余計に死ぬから
ただ、部活って金にもならない糞に命を掛けさせるの間違いだよね。
お前はどうなんだよw
集会に参加したり献金しつづけるのと
練習と称して自らの時間を捧げ続けるのは思考状態が同じなんだよ
これは本当にそう大人が教えてやるべきだよね
吹奏楽部は体育会系だぞ。マーチングバンドは体育会系だろう
お前よりはマシな生活してるよ
部活などやめてしまえ
親から受け継いだ土地に4000の新築
現行のアルファードとジムニー乗ってるけど
お前はw
有名音大はしらんが
東大京大はそこまでやってない思うで
会社で出世してる人は部活や勉強頑張ってた人達ばかり
とくに民間企業で出世してる人達は運動部出身者が多い
なんかデータとかあんのかよ貧乏人w
勤勉に悪事を働けるから有能ってのはあるやろね
だからジャップ落ちぶれてるんだな、納得wwww
食事、睡眠、風呂以外の時間は勉強という人達いっぱいいる
ライバルを増やさない為に勉強してると言わないだけ
テスト前に俺勉強してないわ~と言ってる人の言葉を真に受けて勉強しない奴はマジでバカ
なんで学生がアスリート並みに練習してんだ?
私立ならば理解できるが公立ではやりすぎ
警察も検察も見てみぬふりをします
無いない。
相撲部屋みたいやねえ
吹奏楽部と演劇部っていうのが文科系なくせになぜか
朝練で体育会系並みに体力作りしていたけどな
なんのテスト?
楽しくないならやめとけ
その労力で作詞作曲もして
一山狙えばええのに
これだけの長時間指導する方も大変だわ
ブラックすぎ
子どもなんてもっと無理だろ
ゴミ企業の営業マンなんかになりたくないんで結構ですw
出場メンバーはオーディションで選抜されるから、本人の強い希望がないと出られない
こういうケースは保護者が注意するしかないと思う
真夏の真っ昼間にグラウンドに立つだけでも体育会系を超える存在
打楽器と弦楽器は奏でられても、吹奏楽器はハーモニカで躓いて以来、全くダメな私には眩しかったな。楽器の反射が
東大京大レベルで朝から晩まで勉強しないと入れないなら才能ないよ
無理すんな、誰のためにもならん
さっさと辞めちまえば良かったのに
部活なんて辞めていいんだということを周知する所から徹底しにゃならんかもな
これはヤバイレベルだな
たとえばコンビニは欧州では24時間開いてないし、日曜日はスーパーも休業。
しかも、たかが吹奏楽部だけに費やして、個人の芸大受験の練習やコンクールに対してプラスにならないとしたら
拷問という表現しかできない
あいつら働くのは怠けてその分楽器弾くんだぞ
総体も甲子園も止めれば良いんだよ。全国大会というモチベーションが無ければ誰もそこまではやれない。やらせられない
部活なんて一番に成らなくて良いだろう。なぜ全国大会が有るんだよ
命かけてやるほどのものじゃないよ
音楽の場合プロの演奏が氾濫して素人がそれに耳慣れしてるから
恥ずかしくない演奏=プロ級のレベル
になっちゃうんだぞ
個人で先生について練習したほうがいいだろうし、どっちにしてもさっさと辞めた方がよい
生徒自身が全国に出たいとか言うんだったら別だけどな
より音楽を極めたいとか言うのならば、よい先生に着いて猛練習したほうがいいよ
コンクールとか出るんでしょ?吹奏楽なんかやってる暇ないだろ
やりたくてやってるならできる範囲やね
そういう学校はもう全ての物事がその競技中心で回ってて
学校行事も授業も校外活動も全部その部活の都合だったからな
それもう学校じゃねえだろうよと
別に誰かの為に東大目指す訳じゃなかろうもんw
「電磁波攻撃」も普通に犯罪だよ
「学会員」を逮捕するべき
吹奏楽で割り当てられた楽器やったところで、周り道で時間のロスと負担の方が大きすぎる
最短で狙うのなら辞めとけ
怠けているというのはブラック企業のパワハラ社員だけ。おまえ、そうなん?
一日何時間の練習?
先生に月謝払って、先生が廻してくるチケット買って、コンクールの練習して、伴奏を雇う金とか払って
なにからなにまで犠牲にしまくって人生賭けるんでしょ
学校の吹奏楽に時間取られて、貴重な3年間を無駄にする意味を考えた方がいい
教師が生徒にチケ買わせるの?ヤクザのシノギ?
公務員の教師じゃなくて、個人でつく先生がコンサートとか出るときはチケットを何枚か買うことになるだろう
オーケストラに所属しているんだったら、そのたびに買うとか…
芸術なんかはそういう業界だから仕方がない
「伴奏者に幾ら出せますか?」だったと思う
吹奏楽に1日の7時間も持っていかれたら、殺意が湧くレベルで怒ると思う
学校の話じゃないんだw
練習は1日1時間以内にすべきだ
放置してた校長や教頭も重罪
1日1時間以内
これを徹底させるべきだ
カルト教団の洗脳のようなものだから
たかが部活なのに
キチガイやろwww
世の中てめー1人が消えたところで何も変わらないと学ばせた方がよいのかな?
それ授業も合わせた数字やし
サックスもトランペットも吹けるようになるだろ
長く練習すれば良いというものではない
プロじゃないんだから
安全な軟球を使うべきだ
部活はやったことが無い
アホなガキ一匹でこれだもん
ベースギターは買ったけど
指が痛くて諦めた
1984年、全日本吹奏楽コンクール全国大会に初出場し金賞を受賞。
1990年以降は、規定による不出場の年を除き毎年全国大会に出場している。
また、世界吹奏楽大会、マーチングバンド世界大会、マーチングバンド国際大会、
全日本高等学校選抜吹奏楽大会、全日本高等学校吹奏楽大会in横浜などの大会にも出場している。
大会以外には、年末に行われるチャリティーコンサート(定期演奏会に当たるもの)や地域のイベントなどに参加している。
また、日本各地や海外でのコンサートツアーを行うなど精力的に活動している。
練習時間は、平日で約4時間、休日で約8時間、さらに「自主練」として朝練や昼練、居残り練習にもほとんどの生徒が参加している。
1か月で計約144時間の練習をしている
だそうだ。
東関東御三家の1つらしいで
金儲けにもならん事を、賞賛し過ぎると、こうやって馬鹿やる
引っ張りだこなのね
これも一種のやりがい搾取なのかな。
本当の意味でプロの演奏家になりたい生徒は絶対に所属しないだろう
金と時間の無駄
さらに技量を上げるためには毎日4時間。プロは6時間以上と聞いたな。
楽器演奏は体力も必須だけど、音大目指すわけでもないのに限度がある。
作り話やめろや。
日本という国が異常すぎると感じる。いい大学はいるためにアホみたいに勉強しないといけないし ほんと頑張る奴が多すぎる
その普通のおかけで、逃げ癖もやり通す根性も付いたんやろ?
という言い方もできる
一概に亡くなった方が善てことにはならのやで
朝練2時間
放課後4時間(22時まで)
可能やな
ワイの演劇部は23時まで活動してた
芸大目指す奴ならあり得る
>いい大学はいるためにアホみたいに勉強しないといけないし
これは中国韓国台湾あたりと比べると
日本はゆるゆるじゃね?
吹奏楽でタヒぬとかどう言う思考回路なんだろう?戦前戦中の教育が原因なのかな?
教師の旅費なんかは自腹じゃね?
>>117の具合だと、行きかえのバスから演奏の服の費用、土日の勉強時間を潰す
野外での演奏では、音が拡散するので必要以上に大きな音を出す為に、演奏が荒れる悪影響
楽器が砂ぼこりなどで痛むために、壊れてもいい安い楽器を使う必要があるなどなど
かなりの負担がある
それから考えれば、個人でプロの講師についた方がよっぽど効率的に上達するのは間違いない
あほなのはどっちだよ
音大行くなら専門の先生につかなきゃ行けんし
まあ体育大行くなら続けろw
担任でもなければそんなことできねーよ
おかしな話だよ
そもそも生徒にとってなんの意義があるんだよ
いまだに、野球なんていうもんを学校の広報アピール前面におしだしてる昭和臭さ
そんなくだらないことに膨大な時間費やしても社会にでて実業に結び付く奴なんて1%未満だ
精神論で鍛えたことが実需にむすびつくなら運動部は全員ブルーカラーに就けや
人手不足なんだから
吹奏楽部は体育会系だって話はけっこう見かける気がする
実態は知らんけど
吹奏楽部ってなんであんなに体育会系なんですか? 文化部ですよね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11271227081
実は体育会系」「過酷なオーディション」「たまにゾーンに入る」…知られざる吹奏楽部の世界
https://rocketnews24.com/2021/12/08/1570760/
『体育会系のノリ』と『文化系のノリ』とは別に『吹奏楽部系のノリ』が存在すると思う
https://togetter.com/li/2372869
左マスゴミの朝日新聞は子供の人権の是非で叫ぶべきだろう
もっともおまえんとこが野球で過酷なことさせてるんだから本末転倒よな
土日が長いんでしょ
人は意味のみにて生くるにあらずやで。
>>118
二人とも優しいな。ありがとやで
休校日で部活が無くても学校や河川敷に集まって勝手に練習していたものだが
10年以上も経つと好きで部活をやる奴っていなくなるのかな?
そもそも部活って強制されるものじゃ無いから帰宅部になればいいのに
土日10時間x4週=80h
残り70h/22日=3hちょい
毎日16-19時まで部活
土日は9-19時まで部活
まぁ、強豪校ならこれくらいはやるやろな
野球やサッカーはもっとやろ
普通に授業受けてる分を週30時間としても月120時間。これが192時間に加わると、通学除いても月312時間も学校に拘束されてるのか。十二分に過労死レベルだわ。
公立で平日4時間しか練習できないから
強いチームを作るのが難しいみたいなこと言ってたような
どゆこと!?
土日8時間やっても厳しそうな数字何すけど…。
平日3時間くらいしか集中力持たないんだけどよくやるよね…。
他県から集めてる学校とか授業の半分くらい体育と称した部活だったりするよね
な事してもろくな作品出来ないうえに学力だだすべり
青春のパッションてまぼろし〜
平日は6時から朝練2時間、放課後に4時間の計6時間×20日=120時間。土日は10時間×8日=80時間。合わせて月に200時間。
集中力がなくてもできるメニューとか
いろいろあるんちゃうか?
前の高校では平日8時間練習で結果出してるし
やる意味ないでしょ
意味あるかどうかは知らんが
しっかり結果出したわけやし
吹奏部なんて真面目な子しかしないしないから特に
音楽が音苦になっては本末転倒
普通に逮捕案件よなぁ
拉致監禁
と、努力したくない言い訳をする底辺
最近はアホなのか
月350時間かぁ
俺も残業代も出ずにそれくらい拘束されてたIT土方だったわぁ
そんなんで死ぬなよぉ
親が可哀そうだわ
そんなにレベル高いとこだったん?
すきあらば自分語り!
残業自慢!
死体蹴りやめろ
日本人なのおまえ?
お前が可哀想だよだったわぁてことは今はそうじゃないって事やしね
ワッチのFPSシューティングぐらいやな最初の二時間はデスマッチで慣らしてそっからはランダムなバトルで技量を上げる対策をする
可哀そうに
マーチングバンドって動くから体力も必要やんけ終わりやな
学校なんて一生通うわけじゃないんだから
なんかあっても気にすんなって思っちゃうけど
当事者にとってはそうは思えないんだろうな
かわいそうに
モンペアと言われてもいいから、我が子が自死する前に学校に突撃して退部させろよ
家庭にも居場所がないから消えたんだろ
吹部はなかなか代えがいなくてホイホイ辞められないんだよね
自分が辞めたらみんなが… みたいな状況になって更に病む
そうか?
こんな強豪校なら大編成だろうし、各パート数人ずつ居るのが普通じゃない?
労働時間的にむしろ自殺したいのは教師だろ…
部活なんて強制ではないわけだし
教師に同情できるとは言い切れない
教師が生徒を殺しても逮捕にならない不思議
公務員教師は調子に乗りすぎ
あされんにじかん…w
生徒には逃げれる場所がないからな
どんなに論点ずらして擁護しても教師が悪い
そうやって甘やかされてきたから無職なのですよ笑
超上位層は次元が違うからないろいろと。
才能だけ優秀なの集めて短時間でサクッと勝ち上がるとこもあるし、
死ぬんじゃねーかって言う練習してるとこもある。
こんなのにつきあう情熱が。
仮に複数人居ても、実力のある人がもし抜けたら
その穴を埋めるのが大変
強豪校なんでしょ
結果出さないとクビなんじゃないの
結果だしたら金がっぽがっぽの名声ウハウハだろうからね
ヨソの子供をどれだけ酷使しようが気にも留めなかったんだろうね。
その証拠に学校は人一人こ しといて「うっせぇな検討してるんだよ黙れ」って回答だし
プロになるわけじゃないんだろ
あれは、酷い 顧問が自分に酔ってる
指導者が、無能な働き者タイプなのかな
クルド人や反日極左なんかは除名しろ
隠れ練習が発覚したら未来永劫出場禁止
きっと変なしがらみにまとわれて部が崩壊しかかってるな。
小学生の頃から吹奏楽をやってて将来は音楽関係の仕事をしたかった
1年生の夏ごろから鬱状態だったかもしれなくて2年生の12月にサヨナラ
気の毒すぎる
事件のWikipediaを読むと平日5時間、休日11時間だったみたい
国や県のガイドラインでは平日2時間、休日3時間
体育系と文化系の悪しきハイブリッドとなってしまうと
(演奏に体力は必要だから、どうしても避けることはできないけど)
逃げ道を失ったら、最終的には自決ってなってしまうか
だったら、学校だけの責任じゃねえだろ
吹奏ファックかもしれん
吹奏楽の実績で進学するんだろ
イジメなら防止できなかった学校の責任でもある
千葉県柏高校のことはよく知らないが、多分その地域でかなり有名な文武両道を誇る名門な進学校だったのだろう。
だから父兄も教師も生徒も尚更、厳しい部活を推進していたと思う。
偏差値48らしいから、台形の面積の公式を覚えていたらまあ御の字って感じだな。
いやらしい
演奏にミスは絶対に許されない
スポーツは失策してもリカバリーの可能性があるけど
音楽演奏にリカバリーは不可能
普通の状態なら死のうなんて思わない
異常な生活で精神にエラーが出た
たぶん演奏のミスなんかも増えてたと思う
間違えたら、みんなで最初からやり直し
悪しき全体主義の典型
プロ選手というアップグレードパスが用意されている野球やサッカーと、
良い思い出しか残らない吹奏楽を一緒にするなよ。
コンクールで優勝しても顧問の名誉になるだけ。
はっきり言って、名誉欲にかられた顧問に搾取されているだけだ。
人生賭けても卒業したらオシマイ
「良い思い出さえ残らない」場合の方が多いんじゃないのか?
ガチのプロ志向だと吹奏楽入らないんだよ、プロのレッスンとピアノに時間取られるからね。
全国大会やコンクールで概要が出回ってる
顧問はもろ昭和世代
その顧問にビシバシ責められる今の高校生
何が起きてたか想像がつく
もう最悪の組合せだ
サッカーも部活じゃJリーガーになれない状態を目指してたが
それが部活組がJリーグ馬鹿にして直接欧州に行く皮肉
中学1年生で150km/hのボール投げられたら、多分体育系も野球部行くよりプロ野球のジュニア育成枠行った方が良いでしょ。
桑田や大谷クラスなら、中学生段階でも既に即戦力としてプロでも通用しそう。サッカーでも基本的にはそうだよね。
逆に学生野球は大学生でもそれなりにできる。
小澤征爾がヨーロッパに修行に行って、指揮者として名を上げて帰って来たら、NHK交響楽団は世界の小澤を30年間も無視し続けたとか、日本のクラシック界はどうなってるんだよ。
昔は学習塾でも戸塚ヨットスクール並みの、体罰や暴力のオンパレードの、体育会的な脳筋学習塾も横行していた。
進学校で野球強いとこで、極端なスポーツ特化生の青田買いをしていない所では、密度は濃くてもそんなにハードな練習をしている訳でもない。
基本的に学業優先なので。
甲子園にかつて出た事もある都立国立高校とか、最近では森井翔太郎の出身校の桐朋学園の野球部とか。
必死こいて野球やってる常連の強豪校ではないけど、たまにあわよくば甲子園を狙える位の進学校の公立校や私学に多い。
そういう奴に限って受験レベルにすら届いてない
努力してでもそのランクに上がれるならいいじゃないの
中に入って苦労するのはまた別の話
最近は推薦組もいるから
苦労組も多いでしょう
京大アメフト部は部員のほとんどが大学からの未経験者らしいけど
大学日本一になってるらしいよね
金ばら撒いてインハイ選手集めたFラン私大が
文字通り馬鹿みたいwww
それどころか水槽上がりって下に見られる始末
どんだけMなんだよ
歳取ったら良い思い出になるもんだ
後悔して終わりだよ
あれはドマイナースポーツだし、
金無きゃできなくて参入障壁が高い。
大学ラグビー日本一とアメフトルールでやってみればエエんや。
普通にラグビーが勝つと思う
ハンカチ王子が甲子園で優勝した時なんか毎日1時間位しか練習してなかったらしいぞ
人間の集中力なんか限界があるんだから短期集中型が今時の主流なんだよ
あれはピッチャー依存チームだからそんな評価してないわ。
野球はピッチャーでなんとかなっちゃうんだよね
トップレベルならあり得なくなくもないけど、吹奏楽部でそこまでやるのはちょっとやりすぎに感じるね。これに加えて宿題とか出たら大人でも出来ないだろう。
腱鞘炎にならないのか
顧問もすげぇ人じゃ無かったけど
何時も県大会上位常連の野球部やサッカー部より遅くに学校出てたし
学校休みでも皆パート毎に集まって練習していたけどな
俺はよくわからないが
いちりつみたいな公立校がやる範囲を超えてしまっているような
勝ち負けにこだわるのは良いのだけどね
千葉のあのへんの2校
同期のアホが指導している
どこだったかは忘れた
まがいなりにも演奏は上位陣ではない
でも頻繁にコンクールには顔を出しているらしい
まあ自分らがやらなかったことを生徒に押し付けてる感じかな