【政府】食料供給困難対策法4月施行 3段階で増産要請アーカイブ最終更新 2025/04/02 09:051.ジンギスカソ ★???国内の食料危機への対応を定める「食料供給困難事態対策法」が4月1日、施行される。異常気象などで米や小麦など「特定食料」が不足する恐れがある場合に、深刻度に応じ、生産できる農家へ増産の「要請」や生産計画の届け出の「指示」を行う。農家ら事業者が計画届出の指示に従わなかった場合、20万円以下の罰金を科す。同法は、2024年6月に成立。具体的な事態の想定や対策を定めた「基本方針」を近く閣議決定する。要請や指示の対象となる農家は、供給強化が必要な品目の生産者や生産できる土地、機械などを持つ生産者。必要に応じて生産規模に下限を設け、対象者を限定する。特定食料は、米など農産物12品目と砂糖など加工品7品目。カロリーベースで生産・輸入する食品の8割を占める。肥料、飼料など「特定資材」も指定。JAなど出荷販売業者も、供給確保の要請や計画届出の指示の対象とする。大規模な自然災害や戦争など、特定食料が不足する前触れの段階(食料供給困難兆候)で、首相が対策本部の設置を判断する。特定食料の供給が平年より2割以上減少するか、する恐れがある場合を想定する。2段階目の「食料供給困難事態」は、特定食料が2割以上減少するか、その可能性が高く、価格高騰や買い占めなどが起きたとき。農家には、「可能な範囲」の生産計画の作成と届け出を指示。供給量が不十分なら、計画変更を指示する。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2b04c54bc36db5cbd5e68a4c01ca28e9cda0cbb2025/03/30 16:46:12390すべて|最新の50件341.名無しさんFLpW1 緊急的に輸入したらいいのに、まったく触れない不思議高騰対策とかより、これやりたいがための茶番にしかみえないわね農水省は輸入利権もつくれるだろうしな。バターみたいに。品薄商法マジもうかる、みたいな。農家はぜんぜんもうかってないです。急に増産なんてできないです。農家のフリをしたゴミがかきこんでいるんだろうな。2025/03/31 00:07:04342.名無しさんPR4A1>>327温暖化で南国の果実やヤシの実が取り放題2025/03/31 00:14:38343.名無しさん48CjA統一教会と創価学会の連立政権に投票し続けた日本人ヤバい2025/03/31 00:18:19344.名無しさんDiCepゴミ政治屋と農水省のゴミ役人が田んぼ耕せよ何農家に全責任押し付けてんだよ氏ね自民党2025/03/31 00:32:55345.名無しさんnOAm7>>1この法律による罰則で、農家は、どんどんやめていくから、食料難は加速することになる、2025/03/31 00:38:09346.名無しさんXXiwp貴方がたが率先して農業をやろう2025/03/31 01:00:48347.名無しさんPhrtc増産要請なんて遺憾砲とかわらん2025/03/31 01:01:57348.名無しさんQbK30ぞうさんよりキリンさんは肉が少なそう2025/03/31 01:42:30349.名無しさんxN3m2配給の準備?2025/03/31 02:20:07350.名無しさんs5WIBついに戦時体制か敗戦間近次は配給制度になる2025/03/31 02:26:19351.名無しさんOEansロシアがはじめたら、食料輸入が海自ががんばらないと2025/03/31 02:30:42352.名無しさんgEf90米の関税を50%にしてみ?来月から、1kg150円で米食えるから2025/03/31 03:43:08353.名無しさん7exEx(1/2)気長な農業だけに反応が一年遅れ2025/03/31 03:47:22354.名無しさん7exEx(2/2)ベトナムのジャポニカ種が日本の高関税を払っても日本より安いということで6月頃に流通が始まる2025/03/31 03:50:27355.名無しさんUWxAeもう自民党は勘弁して2025/03/31 03:55:52356.名無しさんw2395何が罰金だよお前らの備蓄米の対応も最低だったのに2025/03/31 04:58:01357.名無しさんQDNCp米は配給制にしましょうか?2025/03/31 04:59:21358.名無しさんCF9QW落ちこぼれ底辺負け組ジャップ2025/03/31 05:27:45359.名無しさんIsHZa(1/2)みんな、米、買い控えてんな。在庫はあるけど高い奴はみんな買わない。イオンとかが抱えてる4000円台の在庫が軒並み評価損になるからあいつら備蓄米を絶対に売らんやろ。2025/03/31 05:40:26360.名無しさんOaKg9またどこか天下りさきを作るんだろシンプルに減反辞めることを農水省とJAに徹底すればいいだけ2025/03/31 05:44:59361.名無しさんyiSUh農家が休耕田を抱え続けることが前提になっているよね売れるものならさっさと売り払って離農したいんだろうが2025/03/31 06:33:16362.名無しさんxiJEa百姓を奴隷だと見做していると証明されたな日本政府を叩き潰せ2025/03/31 06:40:59363.名無しさんiqbqB転売業者を取り締まった方が早い2025/03/31 06:44:51364.名無しさんvkjID(1/2)>>362士農工商は方便で事実上、GHQが来るまで農家ではなく農奴だったから2025/03/31 07:24:03365.名無しさんvkjID(2/2)>>337農協を介さない取引がすでに6割超えてるから自由取引の高い米を買う事が脱農協の近道だよ農協による価格安定より自由化取を求めおいて思ってたの違う!とか言うなよ?2025/03/31 07:27:33366.名無しさんkL2lr食事するの面倒だからナメック星人みたいな光合成で生活したいなぁ2025/03/31 07:32:41367.名無しさんtSrt3>>13これってわざわざ4kg袋なんてのを新たに作ったって事だよな、作る理由が「5kg袋と誤認させて値段を錯誤させる」意外の目的以外考えられない、そのためにコストかけたのかよ2025/03/31 07:41:46368.名無しさん2uxEq余剰を備蓄や輸出に回せるよう自給率100%は越えないとな2025/03/31 08:13:22369.名無しさんUG0ERまた一つ北朝鮮に近付いたのに気付かないアホ日本国人w2025/03/31 08:18:35370.名無しさん6Kz57>>365今回の米高騰の一因はJAに米が集まら無かった事だしな何故かJAが値段釣り上げたとか言い出すヤツ居るけど2025/03/31 08:28:54371.名無しさんTbGLw輸入野菜で間に合ってます補助金ばかり必要な農民は必要ないよ2025/03/31 08:31:15372.名無しさん6dLMGウクライナ侵攻後(2022、この頃まだ米は5hg 1500円〜)って、もう激円安だし燃料は肥料も値上がってたけど、その状況で収穫した2023年米(不作)はまださほど値上がりせず「輸入小麦が値上がりするから米粉を使え」とか言ってたんだよな。小麦も燃料も肥料も落ち着いた翌年から米価格2.5倍って、どう考えても足元見た米卸のやり口。2025/03/31 09:06:30373.名無しさんpzipE主食を高騰させ供給困難にした対策とは?2025/03/31 09:08:58374.名無しさんgvRWn>>343正しく馬鹿の極みだよな2025/03/31 09:12:56375.名無しさんVoFtk>>1まず生産量少なかった事認めろよ。失策認めろ。米農家どんだけ潰したんだよ。しれっと増産法案通そうとするんじゃねーよ。2025/03/31 09:40:01376.名無しさんv0I7oあいつらには罰金より税務監査を義務付ける方が効くぞ2025/03/31 10:26:26377.名無しさんmEAf2>>100逆だよ。みんな作るなって言われてるのに作ってる。農協におろす分しかカウントされないからな。2025/03/31 10:40:14378.名無しさんIsHZa(2/2)>>367買うわけないじゃんね。アレほんと許せないわ。おかしと違う。2025/03/31 10:48:26379.名無しさんLzlljアメリカの要求で小麦の輸入量を増やすために減反政策を続けた結果がこれ。本当に自民党は売国政党です。食料自給率も低く、核武装もしていないうえにパソコンも使えない老害が多い日本がGDPでインドに抜かれるのも時間の問題だわ。だからひろゆきがやたらと若者に海外移住を勧めるってわけだ。2025/03/31 11:17:41380.名無しさんn0VhH>>19↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/03/31 14:02:22381.名無しさんBs7ig>>5ソルホーズのほうがいいよな2025/03/31 14:23:57382.名無しさんaGBIG食料は余ってると思うのよね、大量に廃棄されてるし重要なのは消費価格であって、増産したところでさ2025/03/31 19:12:56383.名無しさんe9ZVK>>379大衆は何でこんなになっても自民を支持する事をやめないのか。2025/03/31 20:10:14384.名無しさんj3MG3自民支持しない奴なんなん?阿呆2025/03/31 23:50:08385.名無しさんpEcFe建設用地として販売というクソな仕組みやね建設用地として使われた土地は二度と農地に出来ない農地そのものを破壊する為の法律2025/04/01 03:01:33386.名無しさんFfxteクソ政府!農家が生産する主要作物は全部買いとれ!2025/04/01 14:17:31387.名無しさんrbLeC>>8官僚が自分の頭で考えないからそうなる2025/04/01 14:22:35388.名無しさんD9UQY>>382去年から始まったコメの先物市場の上場が、コメ高騰と関連するのではとの意見もある。世界の投資家のマネーが、投資目的で使われるなら、影響は、考えられらるよ。https://note.com/kome_noka_shinya/n/n807bbfde1ce52025/04/02 05:44:14389.名無しさんhiYK6農民は公務員にしちゃいなよ時給10円で嘆いているんだから2025/04/02 07:38:32390.名無しさん8WHmN常識的に考えて時給10円で働いてるわけないよね。こんなバカバカしい嘘に騙される奴ってバカウヨくらいだろ2025/04/02 09:05:42
【相談】「18歳の息子がいかがわしいDVDを買っています」しかも内容が「野球拳とか、セクハラものとかひどい内容ばかり」……やめさせたい母親の相談に反響ニュース速報+455824.62025/04/26 08:12:57
異常気象などで米や小麦など「特定食料」が不足する恐れがある場合に、深刻度に応じ、生産できる農家へ増産の「要請」や生産計画の届け出の「指示」を行う。
農家ら事業者が計画届出の指示に従わなかった場合、20万円以下の罰金を科す。
同法は、2024年6月に成立。具体的な事態の想定や対策を定めた「基本方針」を近く閣議決定する。
要請や指示の対象となる農家は、供給強化が必要な品目の生産者や生産できる土地、機械などを持つ生産者。
必要に応じて生産規模に下限を設け、対象者を限定する。
特定食料は、米など農産物12品目と砂糖など加工品7品目。
カロリーベースで生産・輸入する食品の8割を占める。
肥料、飼料など「特定資材」も指定。
JAなど出荷販売業者も、供給確保の要請や計画届出の指示の対象とする。
大規模な自然災害や戦争など、特定食料が不足する前触れの段階(食料供給困難兆候)で、首相が対策本部の設置を判断する。
特定食料の供給が平年より2割以上減少するか、する恐れがある場合を想定する。
2段階目の「食料供給困難事態」は、特定食料が2割以上減少するか、その可能性が高く、価格高騰や買い占めなどが起きたとき。
農家には、「可能な範囲」の生産計画の作成と届け出を指示。
供給量が不十分なら、計画変更を指示する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b04c54bc36db5cbd5e68a4c01ca28e9cda0cbb
高騰対策とかより、これやりたいがための茶番にしかみえないわね
農水省は輸入利権もつくれるだろうしな。バターみたいに。品薄商法マジもうかる、みたいな。
農家はぜんぜんもうかってないです。急に増産なんてできないです。
農家のフリをしたゴミがかきこんでいるんだろうな。
温暖化で南国の果実やヤシの実が取り放題
この法律による罰則で、農家は、どんどんやめていくから、食料難は加速することになる、
次は配給制度になる
海自ががんばらないと
来月から、1kg150円で米食えるから
ということで6月頃に流通が始まる
お前らの備蓄米の対応も最低だったのに
在庫はあるけど高い奴はみんな買わない。
イオンとかが抱えてる4000円台の在庫が軒並み評価損になるから
あいつら備蓄米を絶対に売らんやろ。
シンプルに減反辞めることを農水省とJAに徹底すればいいだけ
売れるものならさっさと売り払って離農したいんだろうが
日本政府を叩き潰せ
士農工商は方便で
事実上、GHQが来るまで
農家ではなく農奴だったから
農協を介さない取引がすでに6割超えてるから
自由取引の
高い米を買う事が脱農協の近道だよ
農協による価格安定より自由化取を求めおいて
思ってたの違う!とか言うなよ?
これってわざわざ4kg袋なんてのを新たに作ったって事だよな、作る理由が「5kg袋と誤認させて値段を錯誤させる」意外の目的以外考えられない、そのためにコストかけたのかよ
今回の米高騰の一因はJAに米が集まら無かった事だしな
何故かJAが値段釣り上げたとか言い出すヤツ居るけど
補助金ばかり必要な農民は必要ないよ
「輸入小麦が値上がりするから米粉を使え」とか言ってたんだよな。
小麦も燃料も肥料も落ち着いた翌年から米価格2.5倍って、どう考えても足元見た米卸のやり口。
正しく馬鹿の極みだよな
まず生産量少なかった事認めろよ。
失策認めろ。米農家どんだけ潰したんだよ。
しれっと増産法案通そうとするんじゃねーよ。
逆だよ。みんな作るなって言われてるのに作ってる。農協におろす分しかカウントされないからな。
買うわけないじゃんね。
アレほんと許せないわ。
おかしと違う。
食料自給率も低く、核武装もしていないうえにパソコンも使えない老害が多い日本がGDPでインドに抜かれるのも
時間の問題だわ。だからひろゆきがやたらと若者に海外移住を勧めるってわけだ。
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
ソルホーズのほうがいいよな
重要なのは消費価格であって、増産したところでさ
大衆は何でこんなになっても自民を支持する事をやめないのか。
建設用地として使われた土地は二度と農地に出来ない
農地そのものを破壊する為の法律
農家が生産する主要作物は全部買いとれ!
官僚が自分の頭で考えないからそうなる
去年から始まったコメの先物市場の上場が、コメ高騰と関連するのではとの意見もある。
世界の投資家のマネーが、投資目的で使われるなら、影響は、考えられらるよ。
https://note.com/kome_noka_shinya/n/n807bbfde1ce5
時給10円で嘆いているんだから
こんなバカバカしい嘘に騙される奴ってバカウヨくらいだろ