【香川県】複数の私立高が車いすを理由に入学希望「拒否」 改正障害者差別解消法に抵触かアーカイブ最終更新 2025/04/04 10:321.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼手足が不自由なため電動車いすを使う香川県の中3男子生徒(15)が、志望した複数の私立高から設備面などを理由に入学を断られ、受験を断念していたことが29日、分かった。保護者は中学校長を通じて受け入れの可否を問い合わせたが、高校から面談の提案や直接説明を受ける機会はなかった。昨年4月施行の改正障害者差別解消法は、私立学校を含む全ての事業者に対し、ルールの柔軟な変更など「合理的な配慮」を義務付けた続きはこちらですhttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/03/30/kiji/20250330s00042000050000c.html2025/03/30 22:16:373125すべて|最新の50件76.名無しさんLNR4EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルール決めたから入れろが無理すぎる。バリアフリー補助金とか出てるの2025/03/31 03:58:19177.名無しさんWocNwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76高校無償化ってそれも含めた補助金じゃないの?2025/03/31 04:01:28178.名無しさん1PqJC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この中学校の進路担当教師が、受け入れ可能かどうかを事前に調べて生徒に伝えろよ何にもしないんだな、バカな教師って2025/03/31 04:08:44179.名無しさんQ7MaIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼設備面などを理由に入学を断ることが問題ないならいいだろ。腕くらい静かにためさせてやれ。2025/03/31 04:16:0280.名無しさんaSy6w(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55へ?無駄金なんか使って欲しくねえわ2025/03/31 04:22:1981.名無しさんkvNjeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼部落利権無くなるホモ利権失敗害利権強化2025/03/31 04:44:5682.名無しさんKrJltコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼障害者には障害者用の学校が有るだろう。そこに行けば良いだけ。受け入れて欲しいなら費用を自己負担しろ障害者は世の中を自由に動けないから障害者なんだからな。ハンディキャップは武器じゃ無い。勘違いさせる様な制度も悪かったのは認めるしかし、邪魔なんだよ。出歩かずひっそりと暮らせば良い2025/03/31 05:19:1183.名無しさんIsHZaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身体と精神で障がい者マーケットには大きな差があるけど身体障害者用の学校ってあんの?養護学校の近くに住んでたけど身体は見た記憶ないな2025/03/31 05:21:3284.名無しさんJ4Fr3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が事業者に金も払わずに一方的に合理的な配慮を義務付けるからこうなる障がい者を1人を受け入れる為に私学が全ての設備を整えろは無理がある2025/03/31 05:33:47185.名無しさんPXIXv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電動車イスの車体は100キロくらいあるから階段で生徒や教師の手で運ばせられないエレベーター設置しろってこと?予算は?工事期間は?2025/03/31 05:34:2586.名無しさんPXIXv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78なに言っても聞く耳持たんぞ障害者がよくやる当たり屋ムーブ、中三にしてプロなんよ2025/03/31 05:35:42187.名無しさん1PqJC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86中学校側が高校側に受験願書を出さなければいいだけじゃね?個人受験申請である浪人の大学受験じゃないのだから2025/03/31 05:54:2988.名無しさんMzcJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ設備がないところに行くなよ2025/03/31 06:28:2189.名無しさんDdyjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手足って。介助が必要なんじゃないのか?車椅子が理由じゃないだろ。2025/03/31 06:30:1790.名無しさんeflQaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立に求めるなよ養護学校ないのか?2025/03/31 06:50:4991.名無しさんd4L7U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国ではホームスクーリングが増えているって聞くよ2025/03/31 06:55:35292.名無しさん2nJqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼設備にしたって人員にしたっていちいち対応しろって方が無理2025/03/31 07:02:0493.名無しさんwluAI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59義務教育を盾に公立小中で受け入れてきたからねえ高校は義務じゃないからねwさすがにgjだわ2025/03/31 07:12:4094.名無しさんwluAI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84近大付属や興国に行けばいいかも毎年大阪府が八億近い補助金落としてるからもう府立高校並みでしょ2025/03/31 07:15:4695.名無しさんdgZHnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼階段移動必須だから簡単に対応出来ないのはわかる2025/03/31 07:53:45196.名無しさんkza4m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95でも公立小学校でさえ、エレベーターあるよ?2025/03/31 08:41:5097.名無しさんkza4m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91アメリカや欧州のホームスクーリングは、親の審査もあるし、定期的に試験も受けないといけないボランティアなどもするちゃんとやらせてないと、最悪教育受けさせてないと虐待で逮捕される日本みたいな引きこもり用じゃないんよ自分で勉強できる天才か、親が専業で勉強見てられるか、家庭教師つけられる財力ないと厳しい2025/03/31 08:44:3998.名無しさん6AOfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼施設が車椅子に対応してる学校に行けばよい2025/03/31 08:49:40199.名無しさんfn8ViコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対応する予算をどうするか?それを考えずに綺麗事決めんじゃねえよ石破がポケットマネー出せよ2025/03/31 09:02:39100.名無しさんrG2tk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火災や地震、停電でエレベーター使えなかったら逃げられないだろ。安全の為にも設備の整った支援学校に行くべき2025/03/31 09:22:34101.名無しさんFyCy2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91米国でホームスクーリングするのはキリスト教徒がメインで、その為の自宅教材も充実してるコープみたいな集まりがあって、週一とかでスクーリングっぽい事もする2025/03/31 11:00:39102.名無しさん0oudsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気椅子も持ち上げられない 軟弱野郎 侵略されて死ねよ(´・ω・`)2025/03/31 11:30:34103.名無しさんBs7ig(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立ならアキラメロン2025/03/31 13:56:01104.名無しさんBs7ig(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17入学金払えないのに入学できないのは差別でしょうか?2025/03/31 13:57:10105.名無しさんBs7ig(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29車椅子ですが野球部に入りたいです柔道部に入りたいです差別か?2025/03/31 13:58:371106.名無しさんzIZPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教員が余計な仕事増えるからな無理だよな2025/03/31 14:07:34107.名無しさんBs7ig(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66紹介状くらい書いてくれるだろ2025/03/31 14:14:05108.名無しさんBs7ig(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77エアコンですら怪しいのに何言ってんだ2025/03/31 14:15:04109.名無しさんrG2tk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもなんで無理矢理普通の健常者専用の学校に割り込んで来るのかというと障害者側の根強い差別意識が根底にあるという。実は同じ車椅子同志でも差別が有って、大雑把には「後天的(事故/病気)>先天的身体障害>知的障害」みたいなモノが親には有って「あの人たちと一緒にしないで」という発言もあるほど。2025/03/31 14:21:221110.名無しさんInJ6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足が悪いけど階段が多数ある学校に入りたいです!拒否は差別、認めるべき頭が悪いけど偏差値の高い学校に入りたいです!じゃあこれも当然認めてくれるんだよね?まさか馬鹿差別しないよね?2025/03/31 14:41:01111.名無しさんjpJP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109脚が悪いだけで脳みそは普通なんだから一般高校行くのは良いだろ別に乙武だって普通の高校出て大学まで行ったんだし2025/03/31 17:12:20112.名無しさん1X142コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入学出来んようにしちゃるって言われてさ2025/03/31 18:04:23113.名無しさんmEgYX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1身体障害者向けの高校もあるのでは?東京なら、たくさんあるよhttps://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/special_needs_school/school_list#shitai2025/03/31 18:23:19114.名無しさんcmxn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川県なら高高と丸高だけでええやろバリアフリーは2025/03/31 18:24:42115.名無しさんmEgYX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼香川県にも有るね●特別支援学校一覧https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/tokubetsushien/shienkyoiku/suishin/supportschool.html・高松支援学校https://www.kagawa-edu.jp/takayo02/2025/03/31 18:27:14116.名無しさんSc2thコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お世話係は自前で連れてきて下さいね2025/03/31 18:37:57117.名無しさんqw6DTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務付けるだけではなく設備の費用は自治体が出すようにしないと障害者が来ると損をする事になってしまうのでは2025/03/31 22:41:28118.名無しさんHDW6MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立校で近くの高校は電動車椅子の生徒いるな駅から近いからかな2025/04/01 00:42:41119.名無しさんWNdVRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1支援学校行かせろよ、モンペア2025/04/01 07:05:29120.名無しさん1hJuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38ヤダヤダヤダ~~~!2025/04/01 07:06:01121.名無しさん6bMdm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105シャベチュニダ!2025/04/01 07:07:08122.名無しさん6bMdm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98コイツは、『足が不自由』ではなく『手足が不自由』なんだぞ2025/04/01 07:08:101123.名無しさんGV6ZgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122手足が不自由じゃ筆記試験も受けられんよな全部口頭でってとんでもねぇ手間だぞそりゃ断られるわ2025/04/01 10:52:38124.名無しさんX4nsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電動とか間違いなく全介助必須だろ柔軟に対応の範囲じゃなさそうだ2025/04/02 12:35:18125.名無しさんtdT8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立は無償化されるのだからちゃんと受け入れなさい2025/04/04 10:32:06
【X】万博の男子小便器が話題 個室に入る→ドア横のボタンでロックする→用を足す→反対側のドア横のボタンでロックを外す→反対のドアから出る 意味不明で扉破壊されるニュース速報+3169452025/04/14 18:57:48
保護者は中学校長を通じて受け入れの可否を問い合わせたが、高校から面談の提案や直接説明を受ける機会はなかった。
昨年4月施行の改正障害者差別解消法は、私立学校を含む全ての事業者に対し、ルールの柔軟な変更など「合理的な配慮」を義務付けた
続きはこちらです
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/03/30/kiji/20250330s00042000050000c.html
高校無償化ってそれも含めた補助金じゃないの?
何にもしないんだな、バカな教師って
へ?
無駄金なんか使って欲しくねえわ
ホモ利権失敗
害利権強化
障害者は世の中を自由に動けないから障害者なんだからな。ハンディキャップは武器じゃ無い。勘違いさせる様な制度も悪かったのは認める
しかし、邪魔なんだよ。出歩かずひっそりと暮らせば良い
身体障害者用の学校ってあんの?
養護学校の近くに住んでたけど身体は見た記憶ないな
合理的な配慮を義務付けるからこうなる
障がい者を1人を受け入れる為に
私学が全ての設備を整えろは無理がある
階段で生徒や教師の手で運ばせられない
エレベーター設置しろってこと?
予算は?工事期間は?
なに言っても聞く耳持たんぞ
障害者がよくやる当たり屋ムーブ、中三にしてプロなんよ
中学校側が高校側に受験願書を出さなければいいだけじゃね?
個人受験申請である浪人の大学受験じゃないのだから
車椅子が理由じゃないだろ。
養護学校ないのか?
義務教育を盾に公立小中で受け入れてきたからねえ
高校は義務じゃないからねw
さすがにgjだわ
近大付属や興国に行けばいいかも
毎年大阪府が八億近い補助金落としてるから
もう府立高校並みでしょ
でも公立小学校でさえ、エレベーターあるよ?
アメリカや欧州のホームスクーリングは、親の審査もあるし、定期的に試験も受けないといけない
ボランティアなどもする
ちゃんとやらせてないと、最悪教育受けさせてないと虐待で逮捕される
日本みたいな引きこもり用じゃないんよ
自分で勉強できる天才か、親が専業で勉強見てられるか、家庭教師つけられる財力ないと厳しい
石破がポケットマネー出せよ
安全の為にも設備の整った支援学校に行くべき
米国でホームスクーリングするのはキリスト教徒がメインで、その為の自宅教材も充実してる
コープみたいな集まりがあって、週一とかでスクーリングっぽい事もする
入学金払えないのに入学できないのは差別でしょうか?
車椅子ですが野球部に入りたいです
柔道部に入りたいです
差別か?
無理だよな
紹介状くらい書いてくれるだろ
エアコンですら怪しいのに何言ってんだ
障害者側の根強い差別意識が根底にあるという。実は同じ車椅子同志でも差別が
有って、大雑把には「後天的(事故/病気)>先天的身体障害>知的障害」みたいな
モノが親には有って「あの人たちと一緒にしないで」という発言もあるほど。
拒否は差別、認めるべき
頭が悪いけど偏差値の高い学校に入りたいです!
じゃあこれも当然認めてくれるんだよね?まさか馬鹿差別しないよね?
脚が悪いだけで脳みそは普通なんだから
一般高校行くのは良いだろ別に
乙武だって普通の高校出て大学まで行ったんだし
身体障害者向けの高校もあるのでは?
東京なら、たくさんあるよ
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/special_needs_school/school_list#shitai
●特別支援学校一覧
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/tokubetsushien/shienkyoiku/suishin/supportschool.html
・高松支援学校
https://www.kagawa-edu.jp/takayo02/
設備の費用は自治体が出すようにしないと
障害者が来ると損をする事になってしまうのでは
支援学校行かせろよ、モンペア
ヤダヤダヤダ~~~!
シャベチュニダ!
コイツは、『足が不自由』ではなく『手足が不自由』なんだぞ
手足が不自由じゃ筆記試験も受けられんよな
全部口頭でってとんでもねぇ手間だぞ
そりゃ断られるわ
柔軟に対応の範囲じゃなさそうだ