【教育費】公立中学の制服、無償化ひろがる 平均5万円、家計を圧迫する「隠れ教育費」にメスアーカイブ最終更新 2025/04/03 10:561.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼公立中学校の制服を無償化する自治体が増えている。北海道北斗市が昨春の新1年生、奈良県香芝市や熊本県御船町が今春の新1年生から導入したほか、東京都品川区は来春の新1年生からスタートする。背景には数万円かかる制服代が保護者らの負担になっている状況がある。専門家は「制服は無償のはずの義務教育で保護者が負担する『隠れ教育費』の中でも高額で、その無償化は大きな前進」と評価する。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0fc8c9a0443387a18d90b929e7f47170cf0162ed2025/04/02 07:28:5751200すべて|最新の50件151.名無しさんkarElコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い替えにしても一回か2回くらいやろ?その一時出費すら出せないの?んなわけないだろほんと今の日本人、貧乏なのもあるが貧乏臭いしケチ臭くなったなその癖、推しやらラーメン酒煙草パチスマホ代やら無駄遣いはする謎2025/04/02 12:43:311152.名無しさん5Z2GfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化で社会保険料上がって関係ない人にしわ寄せ2025/04/02 12:46:08153.名無しさんevrlkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化じゃ、制服利権を温存したままじゃん。昔からの指定業者が独占してて、制服が高すぎるのが問題なんだよ。中学校なんか、標準デザインを文科省が作って、どこでも作っても売ってもいいことにすりゃいいんだよ。しまむらやユニクロやネットで買えれば、たいした負担にならない。体操着もな。2025/04/02 12:46:56154.名無しさんlXYTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68>制服廃止でいいんじゃない?軽はずみな判断してセーラー服を全く見られなくなった時に失ったモノの意味の大きさに気づく2025/04/02 12:52:12155.名無しさんA2NRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指定のジャージで通わせたら?2025/04/02 13:16:15156.名無しさんTPDJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも制服辞めたらカースト化が進むんだろ?2025/04/02 13:18:051157.名無しさんTjnox(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151酒煙草スマホ代はほんと謎だよなw2025/04/02 13:34:38158.名無しさんs7ayC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156アメリカはソレやってみて保護者からの反発で廃止になったあぁアメリカの話しね逆立ちしてももう勝てないアメリカのね2025/04/02 13:36:28159.名無しさんMZBOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年間でかんがえたら、私服代よりは安くつくんじゃない?2025/04/02 14:02:351160.名無しさんZEgKh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼指定制服だけじゃなくって、制服風の衣装もOKにしたらユニクロやしまむらで買えるようになるだろ2025/04/02 14:25:57161.名無しさんe7KenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニクロに安くつくってもらったら?中学なんてカラダ育つのにムダに高いだろ2025/04/02 14:32:57162.名無しさんAFeAx(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャージに校章縫っとけ2025/04/02 14:48:05163.名無しさんaKhU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化という、増税2025/04/02 14:51:2221164.名無しさんZEgKh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163これな。2025/04/02 15:12:42165.名無しさんQer2hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料ではない、間接的に負担してるだけ2025/04/02 15:14:131166.名無しさんyX5NZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金負担。中抜き分の手数料上乗せ2025/04/02 15:16:121167.名無しさんQ8Bnm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地域の学生服屋は学校に癒着してないのか?2025/04/02 15:48:57168.名無しさんQ8Bnm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地域の学生服屋は学校に癒着してないのか?2025/04/02 15:48:58169.名無しさんpoiAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄のきわみ!アッー!2025/04/02 15:55:02170.名無しさんQ8Bnm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おんな物なら中古で高く転売できるから丸儲けじゃないか?2025/04/02 16:05:17171.名無しさんt8aTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それぐらい買えよアホか2025/04/02 16:33:46172.名無しさんEtoniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卒業して一瞬で邪魔って捨てられた2025/04/02 16:57:25173.名無しさん2r4AiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勉強に必要なノート、ペン、参考書なども全部無償化しないと不公平2025/04/02 17:16:48174.名無しさんVaPGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はだかで2025/04/02 17:17:54175.名無しさんLjJQB(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化のために宗教法人から金とればいいじゃんあと法人税も上げればいいし。できることはたくさんあるわな。固定資産、資産課税が一番いいな2025/04/02 17:17:56176.名無しさんj3FXM(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159あと全ての中学が無償化されたら、「制服を共通化しろ」という話にもなる。制服の製造ラインは軍服にも転用できるわけで、国防上もメリットは大きい。2025/04/02 18:11:441177.名無しさんn0D0u(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176国防って今の日本の何を守る気なんだ?既得権者の利権か?2025/04/02 18:31:091178.名無しさんj3FXM(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177お前の命まさか「無防備宣言したら殺されない、むしろ中国人のいい男と出会える」なんて本気で信じてるの?2025/04/02 18:35:451179.名無しさんn0D0u(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178バブル崩壊前の日本企業の内部留保は150兆、それが現在なんと600兆にまで膨らんでいる。この差額450兆は本来、氷河期が妻を娶り家庭を築いて、子どもを高校大学へと行かせるために使われる筈だったお金だ。つまり政府自民党と経団連の癒着によって、氷河期の子供として生まれることになっていた日本人数千万がジェノサイドされたことになるわけだよ。2025/04/02 18:41:12180.名無しさんenufQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれもこれもってやってるとモンペ生むだけだ2025/04/02 19:08:49181.名無しさんxINaHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼制服なんかやめたらいいのに2025/04/02 20:40:331182.名無しさんn0D0u(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181ブルマに引き続き制服までやめてしまうのかよ?2025/04/02 21:31:11183.名無しさんkUGj3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は全く評価しないなあ自治体の負担というのは住民の負担だろ金を抜き取る財布が変わっただけだ長期的には社会が破壊される2025/04/02 21:36:54184.名無しさん7k4wkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新たなブルセラブームの幕開けだなこりゃ2025/04/02 21:37:26185.名無しさんkUGj3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく考えろよ5万円の服ってなんだよ今お前そんなの着てるか?2025/04/02 21:41:14186.名無しさんiEH90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもいいけど全員一律は大間違い、支援しなくてもいい所得家庭にまで支援する必要はない、はっきり言って無駄金2025/04/03 01:04:281187.名無しさんPYpYfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163間違いないな無償化って聞くたび「また増税だよ…」ってなるそりゃ子持ちに厳しくなるよなぁ2025/04/03 01:27:371188.名無しさんdlco0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金集めて富裕層に配るだけだから。2025/04/03 01:41:221189.名無しさんebcXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼制服廃止しろよ税金使うな2025/04/03 02:16:38190.名無しさんOGn8BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校指定の制服、パンツだけ替えを追加でもう一着、それとジャージ、体操服2着、夏用半パン、上履きと合わせて8万円ちょっとです、プラス指定ではない通学用カバンは自前でリュックを買って10000円、靴は、学校指定ではないが、エリアで人気のミズノ6000円て感じ自分達の頃は小学生の卒業式は中学校の制服で参加したけど、今は自由なので、卒業式のためだけにスーツ16000円2025/04/03 05:24:02191.名無しさんOQDJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼制服廃止は大賛成。誰得だよカーストがとかの屁理屈はどうせ業界だろアメリカはすぐやめた。まともな神経質なら不要だろ必要とか言うのは業界の操作か奴隷教育の成果の単純だろ2025/04/03 06:26:251192.名無しさんacGfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191背広スーツも洗脳だ勤め人も自由であれ2025/04/03 08:37:04193.名無しさんmL859コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライドウさんかよ2025/04/03 08:57:23194.名無しさんtUkHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは、2着買って1着は制服マニアに売るの2倍以上で買ってくれるから、制服代はかからないわ(貧乏主婦)2025/04/03 09:09:00195.名無しさんuQLPyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1高杉だろ(´・ω・`)2025/04/03 09:25:55196.名無しさんoEevLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化って結局税金の形で支払ってるだけだし朝三暮四の故事を笑えない2025/04/03 09:41:51197.名無しさんTxFVlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://toyokeizai.net/articles/-/621801ユニクロの制服はセットで1.25万円。2025/04/03 09:42:51198.名無しさんNFwL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タダで配るからワシの選んだズボン以外着るな社会主義ですね2025/04/03 09:47:15199.名無しさんkF0RQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金を持ち出してる時点で洗脳されてるねそもそも不要なんで勉学には何の関係も無い2025/04/03 10:54:40200.名無しさん1hdP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この子らが海外に移民する場合には一人頭一億円くらい日本に置いて行ってもらおう2025/04/03 10:56:25
【X】母親「余命宣告を受けた息子の為に「Switch2」を優先的に買わせて欲しい」任天堂に直談判した結果→「人間味が無く冷たい返事でした」ニュース速報+9904252.82025/05/12 13:16:14
【外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だ】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す 「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいる」ニュース速報+792336.72025/05/12 13:16:23
【石破首相が無策批判に激怒、野党議員に声を荒らげて反論】「やっているじゃないですか! 何もしていないとなんで、あなたが決めるんですか」ニュース速報+282038.12025/05/12 13:14:53
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc8c9a0443387a18d90b929e7f47170cf0162ed
ほんと今の日本人、貧乏なのもあるが貧乏臭いしケチ臭くなったな
その癖、推しやらラーメン酒煙草パチスマホ代やら無駄遣いはする謎
昔からの指定業者が独占してて、制服が高すぎるのが問題なんだよ。
中学校なんか、標準デザインを文科省が作って、どこでも作っても売ってもいいことにすりゃいいんだよ。
しまむらやユニクロやネットで買えれば、たいした負担にならない。体操着もな。
>制服廃止でいいんじゃない?
軽はずみな判断してセーラー服を全く見られなくなった時に失ったモノの意味の大きさに気づく
酒煙草スマホ代はほんと謎だよなw
アメリカはソレやってみて保護者からの反発で廃止になった
あぁアメリカの話しね
逆立ちしてももう勝てないアメリカのね
ユニクロやしまむらで買えるようになるだろ
これな。
あと法人税も上げればいいし。
できることはたくさんあるわな。固定資産、資産課税が一番いいな
あと全ての中学が無償化されたら、「制服を共通化しろ」という話にもなる。
制服の製造ラインは軍服にも転用できるわけで、国防上もメリットは大きい。
国防って今の日本の何を守る気なんだ?既得権者の利権か?
お前の命
まさか「無防備宣言したら殺されない、むしろ中国人のいい男と出会える」
なんて本気で信じてるの?
バブル崩壊前の日本企業の内部留保は150兆、それが現在なんと
600兆にまで膨らんでいる。
この差額450兆は本来、氷河期が妻を娶り家庭を築いて、
子どもを高校大学へと行かせるために使われる筈だったお金だ。
つまり政府自民党と経団連の癒着によって、氷河期の子供として生まれることに
なっていた日本人数千万がジェノサイドされたことになるわけだよ。
ブルマに引き続き制服までやめてしまうのかよ?
自治体の負担というのは
住民の負担だろ
金を抜き取る財布が変わっただけだ
長期的には社会が破壊される
5万円の服ってなんだよ
今お前そんなの着てるか?
間違いないな
無償化って聞くたび「また増税だよ…」ってなる
そりゃ子持ちに厳しくなるよなぁ
税金使うな
自分達の頃は小学生の卒業式は中学校の制服で参加したけど、今は自由なので、卒業式のためだけにスーツ16000円
カーストがとかの屁理屈はどうせ業界だろ
アメリカはすぐやめた。まともな神経質なら不要だろ
必要とか言うのは業界の操作か奴隷教育の成果の単純だろ
背広スーツも洗脳だ
勤め人も自由であれ
高杉だろ(´・ω・`)
朝三暮四の故事を笑えない
ユニクロの制服はセットで1.25万円。
社会主義ですね
そもそも不要なんで
勉学には何の関係も無い