【大阪万博】「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目アーカイブ最終更新 2025/04/12 13:041.ちょる ★???2025年大阪・関西万博の開幕直前に人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場で行われた5日の予行演習「テストラン」は、多数の一般客らでにぎわう一方、入場ゲート前に長蛇の列ができ、混雑時は入場まで約1時間半かかるなど課題もみえた。事前の来場予約を推奨し「並ばない万博」を打ち出してきた日本国際博覧会協会(万博協会)は改善策を検討する。「どれだけ並ばせるねん!」。大阪メトロ夢洲駅近くの会場東ゲート前で列に並んでいた男性の怒号が響き、周辺は殺気立った空気に包まれた。近くにいた大阪府和泉市の女性(49)は正午の入場を指定されていたが、実際入場できたのは午後1時半ごろ。「係の人から説明がなく、待ち時間などの情報がほしかった」といらだっていた。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250405-HQVL536C4ZKDHMDGGDNSCA6UDM/2025/04/06 08:54:02427すべて|最新の50件378.名無しさん8wtwwすべて維新が悪い!2025/04/07 12:02:29379.名無しさんFnM2p(2/6)>>357Xはお前の嗜好に合わせて偏向情報だけを出してるってのも知らんのか?エコーチェンバーに囚われているアホだなあ。2025/04/07 14:21:37380.名無しさんFnM2p(3/6)>>365開催まで1週間とかだろ。それでトラブル続出しても、対応できねえよ。本番でも同じトラブルが起きるのは確定。2025/04/07 14:24:07381.名無しさん8nl7y並ばないなんてあり得なくね?2025/04/07 15:15:28382.名無しさんD3Ylmマイケルなら貸し切りで並ぶ必要もないからいいよなw2025/04/07 15:49:10383.名無しさんKGEYY(2/2)テストランではなく、ラストランに変更することになりました2025/04/07 16:06:56384.名無しさんH9rY0(1/2)>>381招待客だけだからそこまで並ぶ想定ではなかったはずなんだけど、システムがクソでできなくていい行列ができてたってことなんでしょ本番までにどこまで改善するかね2025/04/07 16:29:36385.名無しさんFnM2p(4/6)>>384ITをちょっとでも理解してたら、数週間で改修なんて無理だと知ってる。2025/04/07 16:44:33386.名無しさんH9rY0(2/2)これ1日3万人だっけか?本番は1日10万人~だろ2025/04/07 17:06:19387.名無しさん3WWCT>博覧会協会は6日>爆発下限界の基準値を超える>メタンガスを検知したと発表しました危険な爆発万博2025/04/07 17:14:30388.名無しさんuYPop(1/2)>>385システムじゃなく運用を改善する(1)手荷物検査の機器・人員を増やす(2)事前にQRコードの表示準備して貰う(スクショでもOK)(3)予定より大幅に早く来るのを避けて貰う等04/05は来場者3万人で1時間半待ち超えの人も出たが04/06は来場者5万人だったが手荷物検査の金属探知機を増やし(16機→31機)列の並び方を工夫して概ね1時間以内に収めてる2025/04/07 17:28:21389.名無しさんuYPop(2/2)>>386開催日(04/13)は12万人超らしいそれでも意外と少ない(2820万人/182日=15.5万人/日)ピークだと22万人超を想定但し、テストランでは東ゲートだけしか開けておらず本番では東ゲート(地下鉄利用者)と西ゲート(バス利用者)に分散される2025/04/07 17:36:27390.名無しさんFnM2p(5/6)>>388システムがクソでできなくていい行列ができてたってことなんでしょに対するレスだから。まったく違うことで反論されても、そりゃまったく違う意見に対するレスにそれ言われてもねえ。2025/04/07 17:57:43391.名無しさん1SU1L(1/2)>>388【テストラン最終日】万博駅で来場者一時滞留 雑踏事故懸念の声https://talk.jp/boards/newsplus/1743934790失敗しているんですけども謝ったら死ぬもんなあ2025/04/07 18:01:35392.名無しさん1SU1L(2/2)待機列場を確保できる西側から入場させ、東側はVIP・高額生ごみ用にすればいい2025/04/07 18:06:49393.名無しさんmcRCU(1/2)擁護のやつの意見見ると何が何でも手荷物検査は止めたくないんだなw悪評の証拠押さえられないように撮影機器取り上げる為の目的なのに2025/04/07 18:32:51394.名無しさんh2GvE予約無くても入れる企業パビリオンは3時間待ちだってよwこれ何の罰ゲーム?2025/04/07 18:41:18395.名無しさん6yuXS今頃、万博終了後にどこの会社に贈賄罪押し付けるのか考え中(笑)2025/04/07 19:46:06396.名無しさんrjpaEゲーム機買うのに並んで「物買うってレベルじゃねーよ」の名言残した人を思い出した2025/04/07 19:58:31397.名無しさん7PFdO万博に完成なんてない。それがテーマだ。2025/04/07 20:08:11398.名無しさんjk5Qoアッテムト鉱山みたい2025/04/07 20:14:38399.名無しさん1gIXr開幕は今度の週末かメタン引火は客が大入りの時に頼む2025/04/07 20:19:16400.名無しさんcHjRw結局並ばないといけないんだなまあUSJも並ぶらしいし当たり前と言えば当たり前か2025/04/07 21:09:13401.名無しさんveGEe不当広告だな2025/04/07 21:49:39402.名無しさんmcRCU(2/2)>>400並んでも入れない時はちゃんと係員が事前説明してくれるユニバと人員の不手際で遅れても予約時間過ぎると問答無用で入れなくなるクソ万博の運営を同一視しないでいただきたい2025/04/07 21:53:15403.名無しさん6EeRT(2/3)プロ野球の観客の数牌いるみたいな雰囲気だったけどな。プロ野球の入場も開門時間は相当並ぶけど、数箇所の入り口があるから今回のテストランに比べたらスムーズに入れるな。プロ野球の開門から1時間半も並んでから入場だと、並ぶの遅かったら試合始まってる可能性もあるなw2025/04/07 21:56:57404.名無しさん6EeRT(3/3)>>403数牌→数倍2025/04/07 21:57:33405.名無しさん5Gx3G(5/5)>>379ハッシュタグを知らない人が、おすすめによる表示を説明するとか、なかなか斬新だな。笑われるために書きましたね、君。2025/04/07 22:46:42406.名無しさんFnM2p(6/6)>>405バカが何か言いたいことあるんだろうけど、何を言いたいのかまともな文章で書けよ。2025/04/07 22:58:21407.名無しさんvJIaUアホアホアホアホアホアホ2025/04/07 23:58:08408.sageGsJsa役人が頭の中だけで考えたルールの結果がこれだ2025/04/08 08:40:27409.名無しさん0MMpf2億円トイレにはトイレットペーパーも無いし、子供用トイレは中国人向けに仕切りなしのニイハオトイレのところがある企業の予約無しで入れるパビリオンは、人数が少ないテストランでさえ3時間待ち7500円はらって、現地でのパビリオン入場のスマホ予約競争に負けたらしょぼいパビリオン2~3個が見られるだけだろ、炎天下だと命の危険さえある2025/04/08 08:46:30410.名無しさんdPa6K週末の中央線混みそうで嫌だな2025/04/08 08:50:50411.名無しさん6sCNb前売り前期で5000円で買えるんだけどパビリオン3個しか観れなくて5000円だと嫌だな2025/04/08 09:44:52412.名無しさんPxkHlメタンガズでぶっ飛ばないかなww2025/04/08 09:55:47413.名無しさん6cuRC>>403興行を生業としている野球やサッカー、テーマパークは数十年のノウハウがあるプロが運営しているからな。しかも顧客満足度高め続けないと飯食えないから常に必死。中抜き供がカジノ整備の下準備でやるピンハネ祭とは気合いが違う2025/04/08 13:12:14414.名無しさんhqFd4>>8開催期間中に大災害が起きて別の意味で解体される可能性もあるよね2025/04/08 13:16:40415.名無しさんVVEOS男性が怒で怒号層圏がTANKでゲバラだと?2025/04/08 13:34:36416.名無しさんvNLlY>>409トイレットペーパーまで無いのか?手を拭くペーパータオルとか温風で水💦飛ばす奴は無くすのは知ってたけど?万博の中歩いてる人会場内でうんこ💩したらケツに糞💩つけたまま歩いてるんだろうなw2025/04/08 14:05:35417.名無しさんuSS4Q(1/2)>>1テストなんだから、お前ら被験者なだけで文句は外に漏らす前に適切に本部に言えな。最近自分の立場を理解してないやつが多すぎるわ。それが人権だとか言うんだったら人権の価値がだんだん下がっていくだけだな。2025/04/08 14:23:42418.名無しさんuSS4Q(2/2)>>38夏ならともかく、この時期でそうなるのは万博関係なく、日常で生死を彷徨うレベルだろ。2025/04/08 14:24:32419.名無しさんQJfQKこいつらは並びニスト失格だな二度と来なくていい日本には並ぶ文化がある2025/04/09 07:24:40420.名無しさん7xSc3「どんだけ並ばせるねん」本番はガラガラだからその心配はない2025/04/09 23:00:46421.名無しさん0ugfT万博は大人気で開幕日は2時間待ちの模様パビリオンもどこもいっぱいで予約出来ない2025/04/10 15:27:01422.名無しさんIQdKRアメリカ館と中国館はそこらの瓦礫と違いが分からん月の石日本館はそこらの砂と違いが分からん鳥取砂丘の砂見れて嬉しいか?w2025/04/10 17:53:52423.名無しさんTyXMVマジでもうくんなよ池沼さん2025/04/10 19:32:13424.名無しさんNSEYo(1/2)>>422中国の月の裏の砂は本物っぽいぞ、鳥取砂丘の砂は本当に本物だ、走って見に行きなさい。2025/04/11 17:22:36425.名無しさんNSEYo(2/2)>>419そんな文化無いから気をつけろ2025/04/11 17:25:05426.名無しさんsyBa6中抜き利権が最大の目的なので、万博の内容なんて開催したという実績だけあればいいわけよ。2025/04/11 23:56:33427.名無しさんyMnEZなんか服を着たまま身体が洗える装置をやってたけどまったく乾燥できてなくて濡れたまま出来上がりに吹いた。ほんとくだらない技術。2025/04/12 13:04:28
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+783761.62025/04/27 08:29:23
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+303380.92025/04/27 07:53:36
「どれだけ並ばせるねん!」。大阪メトロ夢洲駅近くの会場東ゲート前で列に並んでいた男性の怒号が響き、周辺は殺気立った空気に包まれた。
近くにいた大阪府和泉市の女性(49)は正午の入場を指定されていたが、実際入場できたのは午後1時半ごろ。「係の人から説明がなく、待ち時間などの情報がほしかった」といらだっていた。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250405-HQVL536C4ZKDHMDGGDNSCA6UDM/
Xはお前の嗜好に合わせて偏向情報だけを出してるってのも知らんのか?
エコーチェンバーに囚われているアホだなあ。
開催まで1週間とかだろ。
それでトラブル続出しても、対応できねえよ。本番でも同じトラブルが起きるのは確定。
ないからいいよなw
招待客だけだからそこまで並ぶ想定ではなかったはずなんだけど、システムがクソでできなくていい行列ができてたってことなんでしょ
本番までにどこまで改善するかね
ITをちょっとでも理解してたら、数週間で改修なんて無理だと知ってる。
本番は1日10万人~だろ
>爆発下限界の基準値を超える
>メタンガスを検知したと発表しました
危険な爆発万博
システムじゃなく運用を改善する
(1)手荷物検査の機器・人員を増やす
(2)事前にQRコードの表示準備して貰う(スクショでもOK)
(3)予定より大幅に早く来るのを避けて貰う
等
04/05は来場者3万人で1時間半待ち超えの人も出たが
04/06は来場者5万人だったが手荷物検査の金属探知機を増やし(16機→31機)列の
並び方を工夫して概ね1時間以内に収めてる
開催日(04/13)は12万人超らしい
それでも意外と少ない(2820万人/182日=15.5万人/日)
ピークだと22万人超を想定
但し、テストランでは東ゲートだけしか開けておらず
本番では東ゲート(地下鉄利用者)と西ゲート(バス利用者)に分散される
システムがクソでできなくていい行列ができてたってことなんでしょ
に対するレスだから。
まったく違うことで反論されても、そりゃまったく違う意見に対するレスにそれ言われてもねえ。
【テストラン最終日】万博駅で来場者一時滞留 雑踏事故懸念の声
https://talk.jp/boards/newsplus/1743934790
失敗しているんですけども謝ったら死ぬもんなあ
悪評の証拠押さえられないように撮影機器取り上げる為の目的なのに
これ何の罰ゲーム?
メタン引火は客が大入りの時に頼む
まあUSJも並ぶらしいし当たり前と言えば当たり前か
並んでも入れない時はちゃんと係員が事前説明してくれるユニバと
人員の不手際で遅れても予約時間過ぎると問答無用で入れなくなるクソ万博の運営を
同一視しないでいただきたい
プロ野球の入場も開門時間は相当並ぶけど、数箇所の入り口があるから今回のテストランに比べたらスムーズに入れるな。
プロ野球の開門から1時間半も並んでから入場だと、並ぶの遅かったら試合始まってる可能性もあるなw
数牌→数倍
ハッシュタグを知らない人が、おすすめによる表示を説明するとか、なかなか斬新だな。
笑われるために書きましたね、君。
バカが何か言いたいことあるんだろうけど、何を言いたいのかまともな文章で書けよ。
子供用トイレは中国人向けに仕切りなしのニイハオトイレのところがある
企業の予約無しで入れるパビリオンは、人数が少ないテストランでさえ3時間待ち
7500円はらって、現地でのパビリオン入場のスマホ予約競争に負けたら
しょぼいパビリオン2~3個が見られるだけだろ、炎天下だと命の危険さえある
興行を生業としている野球やサッカー、テーマパークは数十年のノウハウがあるプロが運営しているからな。しかも顧客満足度高め続けないと飯食えないから常に必死。
中抜き供がカジノ整備の下準備でやるピンハネ祭とは気合いが違う
開催期間中に大災害が起きて別の意味で解体される可能性もあるよね
トイレットペーパーまで無いのか?
手を拭くペーパータオルとか温風で水💦飛ばす奴は無くすのは知ってたけど?
万博の中歩いてる人会場内でうんこ💩したらケツに糞💩つけたまま歩いてるんだろうなw
テストなんだから、お前ら被験者なだけで
文句は外に漏らす前に適切に本部に言えな。
最近自分の立場を理解してないやつが多すぎるわ。
それが人権だとか言うんだったら人権の価値がだんだん下がっていくだけだな。
夏ならともかく、この時期でそうなるのは万博関係なく、日常で生死を彷徨うレベルだろ。
二度と来なくていい
日本には並ぶ文化がある
本番はガラガラだからその心配はない
開幕日は2時間待ちの模様
パビリオンもどこもいっぱいで
予約出来ない
日本館はそこらの砂と違いが分からん鳥取砂丘の砂
見れて嬉しいか?w
中国の月の裏の砂は本物っぽいぞ、鳥取砂丘の砂は本当に本物だ、走って見に行きなさい。
そんな文化無いから気をつけろ
ほんとくだらない技術。