【万博】大阪万博のトイレには「熱中症の条件」が揃っている…医師が「水だけを飲むのはむしろ危ない」と警告する理由アーカイブ最終更新 2025/04/25 13:511.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4月13日に大阪・関西万博が開幕した。万博協会は半年間の会期で2820万人の来場を見込むが、設備状況はどうなっているのか。東京科学大学医学部臨床教授の木村知医師は「私がいちばん憂慮するのは、会場のトイレ事情だ。このままでは夏に向けて、多くの人が熱中症に見舞われる恐れがある」という――。大阪・関西万博が開幕した。会場建設費の高騰、パビリオンの工期遅れや出展辞退、メタンガスの噴き出しや避難経路の問題など、さまざまな課題をかかえながらの開催となったが、4月13日の開幕初日には、「並ばないはずの万博で大行列」「スマホの通信障害」など、さらに具体的な問題がつぎつぎと噴出してきた。今年は桜の開花後も冷え込む日々があり、つい先日まで気温が乱高下していたが、ここにきてようやく暖かい日が増えてきた。いや、温暖ですごしやすいというより早くも初夏、ここからは30度に届かんばかりの日さえありそうだ。気温の乱高下だけでも体調を崩しやすいのに、まだ暑さに慣れきらない状態のまま猛暑が突然やってくると熱中症のリスクは格段に高まる。そんなただでさえ危険な季節を目の前にして万博は開催されたのである。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/59be87a24f6909d6af397ef738ec78d35a511d822025/04/18 11:34:11272すべて|最新の50件2.名無しさんTGht5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレ近いから万博は遠慮しておくよ漏らしちゃうから2025/04/18 11:37:2923.名無しさんzXFPkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予定より早く閉幕します2025/04/18 11:38:394.名無しさんthcRYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな時は石のパーゴラで休むんだ!2025/04/18 11:41:085.名無しさん4ImDm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内容を読んだら、別に万博関係なく起こるトラブル万博に限らずイベント時のトイレ課題はさして変わらない2025/04/18 11:42:5216.名無しさんiE6rrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2メリーズ優秀、おすすめします2025/04/18 11:44:207.名無しさん43RgV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5大規模イベントでは想定し得る問題を、今回の万博は対応出来てるのか?出来てねーじゃねーかという話題2025/04/18 11:45:3018.名無しさんl30sN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もういい所を探す方が難しくなってくる万博だなww2025/04/18 11:46:149.名無しさんZXXEjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その辺に盛塩しとけばいいだろ2025/04/18 11:46:4610.名無しさん4ImDm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7行った人によると、トイレが込むのは舞洲駅にあるトイレのみだってさ他は数分並べば入れたってさhttps://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/universalinfo/toilet_babycare.pdfこれだけあればそりゃ壊れるところが出ても、さばけるわな2025/04/18 11:49:08211.名無しさん7Uh9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもんなんとか公園とかでやってる全イベントもだろアホしかいないんか2025/04/18 11:50:0912.名無しさんErtjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏フェスとかのほうが当然やばいwでも叩くのは万博2025/04/18 11:53:29213.名無しさんAWchTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼排便排尿って、必ず便所でしないといけないものなのか?未来を見せてくれる万博から、トイレからの解放(開放)のメッセージをお前らちゃんと受け取ってる?2025/04/18 11:53:3914.名無しさんl30sN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12万博の話題で今は夏フェスは開催されていないから当然では?w2025/04/18 11:55:4515.名無しさんrzBztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この万博は何人が熱中症で倒れる予定?2025/04/18 11:57:5316.名無しさんryopy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理由も何も熱中症の対策で水だけ飲むのはアホやで2025/04/18 12:00:2017.名無しさんOOdv4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1水は飲まないより飲んだ方が良いに決まってるだろ。2025/04/18 12:00:2618.名無しさん43RgV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10え、これだけしか無いの?マジで?東京ドーム33個分の敷地内でたったこれだけ?つーかパビリオン内にもトイレ準備しろよこんだけ建物立っていてトイレ付属せずとかありえんわ2025/04/18 12:01:32119.名無しさんBiiW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtubeの有料サイトで、見せればいいのに、行けないところに、住んでいる人も、見れて収益にもなるのにお互いWin-Winそのぐらい考えろ。2025/04/18 12:02:5020.名無しさんDc2CpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トイレ内に閉じ込められないかぎりそんなに長くトイレにこもらないだろ2025/04/18 12:04:0421.名無しさんda9XfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩分を取らないといけないなんて言われなきゃわからない人なんていない2025/04/18 12:05:1122.名無しさんELwZKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き大無駄リングの上でも下でも人がバタバタと。2025/04/18 12:06:0823.名無しさんl30sN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩分枠として4000円近い駅そばがアップを始めましたw(3個で2300円の餃子でも可)2025/04/18 12:13:21124.名無しさんlWHwIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23750円の牛丼の方がええやろ2025/04/18 12:25:1725.名無しさんuVUJFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢の両親は私等に未来はもうないからと言って行くのを断念している2025/04/18 12:34:4826.名無しさんK7a8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水がどうこうよりもまず日陰で休める場所つくらないとつっても座れる場所なんてほとんどないのが現状2025/04/18 12:35:3727.名無しさんY7gCiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日陰50分550円でどうだろうか?2025/04/18 12:39:5428.名無しさんv13hIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンが当たり前の都会生活の人は真夏の屋外の怖さを知らないのか?屋外にでた瞬間にめまいがするくらいの直射日光と、地面からの照り返しとの挟み撃ちで噴出した汗さえすぐに乾くという灼熱地獄で命輝いてる場合じゃねえと思うけどな2025/04/18 12:40:0729.名無しさんuMFuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炎天下でウロウロしてりゃ万博関係無く熱中症のリスクはあるわい2025/04/18 12:41:5730.名無しさん2QAa1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この程度で水飲む奴は根性無しやで2025/04/18 12:44:2731.名無しさんqt0uqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱中症に良いのはカップ麺やで2025/04/18 12:45:2632.名無しさんxaSfvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポドリ持ち込むと入口で没収されるの?場内にはボッタクリ飲料しかないの?救護者への対応の費用についてはどこか中抜きしてるの?2025/04/18 12:47:3033.名無しさんpPl8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博とかこの手の野外イベントで熱中症というのは、もちろん対策は必要だけど、風物詩みたいなものだろ2025/04/18 12:48:4434.名無しさんZUlu1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱中症で倒れるのが嫌なら行かなきゃ良いだろう。勝手に行って倒れて死んで幾らか金を貰っても仕方が無いだろう危険な場所に行くのは自己責任。無理やり引っ張って行かれる子供は被害者だろうが、中学生以上は勝手にしろとしか言えないわ2025/04/18 12:49:1535.名無しさん4j4UMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事を書いた人は反万博の方なのでまあ話半分で2025/04/18 13:09:13136.名無しさん4ImDm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18それ難癖っていうんだよwトイレの数はガイドラインがあって、それにそっての設置数。ありえんわって、君の思考能力の低さだよねw2025/04/18 14:26:3737.名無しさんty665(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35万博賛成派の医師の意見も聞きたいよね2025/04/18 15:09:4838.名無しさんty665(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102日目以降は確かに多くのトイレが空いてたようだけどそれって予定より大幅に入場者が少なかったお陰とも言えるわけでね開催規模に対してトイレが足りているか、まあ土日祝日でどうなるかだね2025/04/18 15:24:51239.名無しさんyBIHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OS-1飲みなだら2025/04/18 16:09:0840.名無しさんkJOHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いや、奴隷じゃないんだからさ、暑い日に行かなきゃいいだけやんか。万博行く気もないのに必死に叩くやつって、アホなの?2025/04/18 16:30:0641.名無しさんryopy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行かなきゃいいのに行って熱中症で搬送されるバカが出るだろうって予言だろ多分当たると思う2025/04/18 16:33:45142.名無しさんPCoz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41来月からが本番2025/04/18 16:38:3943.名無しさんYFYA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな事、フーバーダム建設時からわかってる。2025/04/18 18:46:5044.名無しさんTZC3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大塚製薬はスポンサーじゃないんか?2025/04/18 18:52:2245.名無しさんFby3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく分からんが、自殺願望があるなら大阪万博に逝けってことだな2025/04/18 19:19:1246.名無しさん4ImDm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38万博のトイレ(個室)がおおよそ920個。世間に公開されている東京ドームの設計基準を参考にすると14万人対応になる。もちろん東京ドームの設計が古いので、今だとその半分くらいだろう。ちなみに↓のような嘘あるいは間違った情報でトイレが少ないと批判している記事も見受けられる。https://news.yahoo.co.jp/articles/2d57ddfc7c616941aed0f47a5c68c5e3c640ba3c?page=2建築家の森山氏とピンズバの記事によると「東京ドームの2?3倍の人数想定で、広さが33倍もあるのにトイレは40か所しかない。」「ちなみに東京ドームのトイレ個室は男女・共用合わせて約350個だ」だそうだ。しかし、これ原稿段階で記事内容を確認しなかった、森山氏は建築家として疑問符だな。トイレ場所の数とトイレ個室の数を混同しているとか、図面が読めないってことなんだから。2025/04/18 23:01:43147.名無しさんVpg3p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46そもそも東京ドームのような「施設」と万博のようなオープンスペースの「イベント」ではトイレ設置数のガイドラインは違うよね動員予定数も違うちなみにディズニーランドのトイレは「32箇所」で万博の敷地面積はディズニーランドの「約3倍」だからディズニーをガイドラインすれば万博はトイレを「100箇所」配置していないと利用者は「トイレが遠い」と感じることになるしかし実際はトイレは「40箇所」だけでしかもその内の「8箇所」は使い難いデザイナーズトイレこの土日やGWにガラガラ状態が解消されたら果たしてきちんと捌けるか不安だよね熱中症対策としての水分補給からの尿意切迫で立ち小便が出てこなければいいけど2025/04/19 07:33:48248.名無しさんL8cz7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IRに税金7500億円?2025/04/19 08:07:3349.名無しさんToyBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもマスコミに反応しちゃう日本人2025/04/19 08:41:4050.名無しさんOrazUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザイナー「トイレは用を足すものじゃなくて鑑賞するもの」2025/04/19 12:57:4151.名無しさんs7cofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47トイレの個所数が話すこと自体がかなり無価値なんじゃないかw少なくとも個室数で話さないと2025/04/19 17:04:44152.名無しさんVpg3p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5147は広大な敷地内で入場者がトイレまで辿り着くのがどの程度難しいかの目安ね個室数でいえば、TDLには「494」の個室があるTDLの1日入場数が約「45,000人」だから、3.3倍の「150,000人」を動員目標とする大阪万博がTDL並みにトイレ利用者を捌くには、「1630」の個室が必要ということになる大阪万博の個室が「920」だとしたら、ずいぶん少ないね2025/04/19 19:56:0353.名無しさんLD6g3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこ我慢できるかな?2025/04/19 22:52:1354.名無しさんQSj5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ四月なのに、日中野良仕事してると糞暑い2025/04/19 23:01:3055.名無しさんIcF76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.sankei.com/article/20250419-CBODR5CKO5LDBMOBP64EYKOWOE/開幕初日に行列ができていたトイレは、個室や手洗い場などの故障が一部あったものの、大きな混雑はなかった。2025/04/20 22:21:21156.名無しさんYW1SU(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55来場者数が予定を大きく下回ったのが功を奏したね2025/04/21 09:57:5057.名無しさんuf75g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土日が勝負だと言っていたのに、その土日に問題が生じていないとわかると人手が少ないからだと言い出す反対派こいつら、ゴールポスト動かしてばっかりだな。マジで韓国人とぉんんなじ糞メンタルw2025/04/21 10:52:07158.名無しさんYW1SU(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57最初から、土日に来場者が増えることを前提にゴールポストを設定しているよ先週末の来場者が想定数の2/3に止まったので、イベント規模に対してトイレ施設が足りているかは分からない>>38>2日目以降は確かに多くのトイレが空いてたようだけど>それって予定より大幅に入場者が少なかったお陰とも言えるわけでね>開催規模に対してトイレが足りているか、まあ土日祝日でどうなるかだね>>47>この土日やGWにガラガラ状態が解消されたら>果たしてきちんと捌けるか不安だよね2025/04/21 12:18:05159.名無しさんYW1SU(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初 日・13日(日) 11万9000人2日目・14日(月)5万1000人3日目・15日(火)4万6000人4日目・16日(水)5万6000人5日目・17日(木)6万5000人6日目・18日(金)7万6000人7日目・19日(土)8万9000人8日目・20日(日)7万6000人確かに閉幕までこんな数字だったら「トイレ施設は足りてる!」と言えるかもしれないけどね2025/04/21 12:28:29260.名無しさんuf75g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58じゃ、批判派の指摘は間違いでした。謝罪しますって謝罪したら住む話じゃね?>>59みたいなに火病を発症して、謝罪したら死ぬ病になる必要はなったくなくて「とにかく批判派の指摘は間違いで、謝罪します」これだけで済む話。2025/04/21 17:05:51161.名無しさんYW1SU(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60土日に来場者が増えることを前提としないで「土日が勝負だ」と言ってる批判派が居たんなら、それは間違いだねでもそれは俺じゃないから、俺から謝罪のしようがない2025/04/21 17:43:4462.名無しさん4fqWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12あたまわる2025/04/21 17:49:0163.名無しさんYW1SU(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ俺としても、幾らなんでも土日になれば集客が大きく伸びて「イベント規模(1日15万人)に対してトイレが足りているか」の判断が利くと思ったんだよねその予想が完全に外れて、想定の半分程しか来場者が無くて >>59結果的にトイレ問題がこの土日では判断出来なかったことについてはここまで人が来ないと読みきれなかった、俺の読みの甘さだねそこはごめんね2025/04/21 18:37:32164.名無しさんbb8tnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多くの子どもたちが無理やり連れて行かれて被害にあう前に、ガス爆発か、大量熱中症か、人が死なない後遺症が無い程度の災害が起こるといいね。各学校に、万博に行かない大義名分ができる。2025/04/21 18:45:0065.名無しさんgJcpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63嫌味笑2025/04/22 08:13:1966.名無しさんkngtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱中時代2025/04/22 12:48:0867.名無しさんQ8rRvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら今頃気づいたのか、万博は大阪中心の需要振興やインフラ整備を、府外の都道府県に肩代わりさせる事業だからな大阪の勝ちw兵庫県知事選では、元とれるのかというほど維新の会と自民党内新自由主義派が関西のマスコミはもちろんインフルエンサーや動画職人らに金をばら撒き斎藤元彦をゴリ押し当選させたのもそこ兵庫県の公金を1円でも多く大阪万博に使わせる為今の兵庫県は法律よりも斎藤元彦陣営の気分で政策がすすむ中国ロシア式独裁政治で、次の選挙では斎藤再選はないだろうが、同万博に絡み背任紛いのことが捲れたときは既に監査請求の期限が過ぎてるw大阪の勝ち〜w2025/04/23 07:48:4568.名無しさんqt7qGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこしていい?2025/04/23 20:58:2269.名無しさんvTZGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人、GWに引き篭もる…https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G9582025/04/23 21:32:1770.名無しさんh7KbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲報!斎藤元彦が登場するや場内にブーイングしかも公式サイトに圧をかけ、ブーイングの事実を削除させた疑惑まで発覚w>バスケットの試合、斎藤元彦へのブーイングが凄くて草https://x.com/nana_nekonomama/status/1908778862869434498どこまで嫌われてるんだよしかも、それを隠そうと必死でネット世論誘導する斎藤と壺嫌われまくる斎藤元彦w> スマホで聴くよりはブーイングもまぁまぁ聴こえます2025/04/24 07:34:5971.名無しさんVoekoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんこしたい2025/04/24 18:13:1472.名無しさんwYEzTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさんのミネラルウォーターを飲みなさいボロン2025/04/25 13:51:18
【脳出血で活動休止中・西川史子の現在】昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニックは休職、SNS投稿はストップ…復帰を目指して万全の体制でリハビリニュース速報+481037.12025/05/06 08:52:29
大阪・関西万博が開幕した。会場建設費の高騰、パビリオンの工期遅れや出展辞退、メタンガスの噴き出しや避難経路の問題など、さまざまな課題をかかえながらの開催となったが、4月13日の開幕初日には、「並ばないはずの万博で大行列」「スマホの通信障害」など、さらに具体的な問題がつぎつぎと噴出してきた。
今年は桜の開花後も冷え込む日々があり、つい先日まで気温が乱高下していたが、ここにきてようやく暖かい日が増えてきた。いや、温暖ですごしやすいというより早くも初夏、ここからは30度に届かんばかりの日さえありそうだ。
気温の乱高下だけでも体調を崩しやすいのに、まだ暑さに慣れきらない状態のまま猛暑が突然やってくると熱中症のリスクは格段に高まる。そんなただでさえ危険な季節を目の前にして万博は開催されたのである。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/59be87a24f6909d6af397ef738ec78d35a511d82
漏らしちゃうから
万博に限らずイベント時のトイレ課題はさして変わらない
メリーズ優秀、おすすめします
大規模イベントでは想定し得る問題を、今回の万博は対応出来てるのか?出来てねーじゃねーか
という話題
行った人によると、トイレが込むのは舞洲駅にあるトイレのみだってさ
他は数分並べば入れたってさ
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/universalinfo/toilet_babycare.pdf
これだけあればそりゃ壊れるところが出ても、さばけるわな
アホしかいないんか
でも叩くのは万博
未来を見せてくれる万博から、トイレからの解放(開放)のメッセージをお前らちゃんと受け取ってる?
万博の話題で今は夏フェスは開催されていないから当然では?w
水は飲まないより飲んだ方が良いに決まってるだろ。
え、これだけしか無いの?マジで?
東京ドーム33個分の敷地内でたったこれだけ?
つーかパビリオン内にもトイレ準備しろよ
こんだけ建物立っていてトイレ付属せずとかありえんわ
750円の牛丼の方がええやろ
つっても座れる場所なんてほとんどないのが現状
屋外にでた瞬間にめまいがするくらいの直射日光と、
地面からの照り返しとの挟み撃ちで噴出した汗さえすぐに乾くという灼熱地獄で
命輝いてる場合じゃねえと思うけどな
場内にはボッタクリ飲料しかないの?
救護者への対応の費用についてはどこか中抜きしてるの?
もちろん対策は必要だけど、風物詩みたいなものだろ
危険な場所に行くのは自己責任。無理やり引っ張って行かれる子供は被害者だろうが、中学生以上は勝手にしろとしか言えないわ
それ難癖っていうんだよw
トイレの数はガイドラインがあって、それにそっての設置数。
ありえんわって、君の思考能力の低さだよねw
万博賛成派の医師の意見も聞きたいよね
2日目以降は確かに多くのトイレが空いてたようだけど
それって予定より大幅に入場者が少なかったお陰とも言えるわけでね
開催規模に対してトイレが足りているか、まあ土日祝日でどうなるかだね
いや、奴隷じゃないんだからさ、
暑い日に行かなきゃいいだけやんか。
万博行く気もないのに必死に叩くやつって、アホなの?
多分当たると思う
来月からが本番
万博のトイレ(個室)がおおよそ920個。
世間に公開されている東京ドームの設計基準を参考にすると14万人対応になる。
もちろん東京ドームの設計が古いので、今だとその半分くらいだろう。
ちなみに↓のような嘘あるいは間違った情報でトイレが少ないと批判している記事も見受けられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d57ddfc7c616941aed0f47a5c68c5e3c640ba3c?page=2
建築家の森山氏とピンズバの記事によると
「東京ドームの2?3倍の人数想定で、広さが33倍もあるのにトイレは40か所しかない。」「ちなみに東京ドームのトイレ個室は男女・共用合わせて約350個だ」
だそうだ。
しかし、これ原稿段階で記事内容を確認しなかった、森山氏は建築家として疑問符だな。
トイレ場所の数とトイレ個室の数を混同しているとか、図面が読めないってことなんだから。
そもそも東京ドームのような「施設」と
万博のようなオープンスペースの「イベント」では
トイレ設置数のガイドラインは違うよね
動員予定数も違う
ちなみにディズニーランドのトイレは「32箇所」で
万博の敷地面積はディズニーランドの「約3倍」だから
ディズニーをガイドラインすれば
万博はトイレを「100箇所」配置していないと
利用者は「トイレが遠い」と感じることになる
しかし実際はトイレは「40箇所」だけで
しかもその内の「8箇所」は使い難いデザイナーズトイレ
この土日やGWにガラガラ状態が解消されたら
果たしてきちんと捌けるか不安だよね
熱中症対策としての水分補給からの尿意切迫で
立ち小便が出てこなければいいけど
トイレの個所数が話すこと自体がかなり無価値なんじゃないかw
少なくとも個室数で話さないと
47は広大な敷地内で入場者がトイレまで辿り着くのがどの程度難しいかの目安ね
個室数でいえば、TDLには「494」の個室がある
TDLの1日入場数が約「45,000人」だから、3.3倍の「150,000人」を動員目標とする大阪万博がTDL並みにトイレ利用者を捌くには、「1630」の個室が必要ということになる
大阪万博の個室が「920」だとしたら、ずいぶん少ないね
開幕初日に行列ができていたトイレは、個室や手洗い場などの故障が一部あったものの、大きな混雑はなかった。
来場者数が予定を大きく下回ったのが功を奏したね
人手が少ないからだと言い出す反対派
こいつら、ゴールポスト動かしてばっかりだな。
マジで韓国人とぉんんなじ糞メンタルw
最初から、土日に来場者が増えることを前提にゴールポストを設定しているよ
先週末の来場者が想定数の2/3に止まったので、イベント規模に対してトイレ施設が足りているかは分からない
>>38
>2日目以降は確かに多くのトイレが空いてたようだけど
>それって予定より大幅に入場者が少なかったお陰とも言えるわけでね
>開催規模に対してトイレが足りているか、まあ土日祝日でどうなるかだね
>>47
>この土日やGWにガラガラ状態が解消されたら
>果たしてきちんと捌けるか不安だよね
2日目・14日(月)5万1000人
3日目・15日(火)4万6000人
4日目・16日(水)5万6000人
5日目・17日(木)6万5000人
6日目・18日(金)7万6000人
7日目・19日(土)8万9000人
8日目・20日(日)7万6000人
確かに閉幕までこんな数字だったら
「トイレ施設は足りてる!」と言えるかもしれないけどね
じゃ、批判派の指摘は間違いでした。謝罪しますって謝罪したら住む話じゃね?
>>59みたいなに火病を発症して、謝罪したら死ぬ病になる必要はなったくなくて
「とにかく批判派の指摘は間違いで、謝罪します」これだけで済む話。
土日に来場者が増えることを前提としないで「土日が勝負だ」と言ってる批判派が居たんなら、それは間違いだね
でもそれは俺じゃないから、俺から謝罪のしようがない
あたまわる
「イベント規模(1日15万人)に対してトイレが足りているか」
の判断が利くと思ったんだよね
その予想が完全に外れて、想定の半分程しか来場者が無くて >>59
結果的にトイレ問題がこの土日では判断出来なかったことについては
ここまで人が来ないと読みきれなかった、俺の読みの甘さだね
そこはごめんね
ガス爆発か、大量熱中症か、人が死なない後遺症が無い程度の災害が起こるといいね。
各学校に、万博に行かない大義名分ができる。
嫌味笑
大阪の勝ちw
兵庫県知事選では、元とれるのかというほど維新の会と自民党内新自由主義派が関西のマスコミはもちろんインフルエンサーや動画職人らに金をばら撒き斎藤元彦をゴリ押し当選させたのもそこ
兵庫県の公金を1円でも多く大阪万博に使わせる為
今の兵庫県は法律よりも斎藤元彦陣営の気分で政策がすすむ中国ロシア式独裁政治で、次の選挙では斎藤再選はないだろうが、同万博に絡み背任紛いのことが捲れたときは既に監査請求の期限が過ぎてるw
大阪の勝ち〜w
https://www.youtube.com/watch?v=G7HAEH-PjM4
【衝撃】岩屋たけし、「最低発言」で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=xfqBnujf9qg
【岩屋毅】岩屋外務大臣の正体がとうとう国会で暴かれました...「外国人にはパーティー券いっぱい買ってもらわないと」
https://www.youtube.com/watch?v=pfjSrIqpfz0
【衝撃】外務省さん、「重大発表」をするも秒で炎上してしまう…
https://www.youtube.com/watch?v=qKxXWxXSI3c
大阪万博「岩の休憩所」に専門が猛烈批判…
https://www.youtube.com/watch?v=gyCl7A8G958
しかも公式サイトに圧をかけ、ブーイングの事実を削除させた疑惑まで発覚w
>バスケットの試合、斎藤元彦へのブーイングが凄くて草
https://x.com/nana_nekonomama/status/1908778862869434498
どこまで嫌われてるんだよ
しかも、それを隠そうと必死でネット世論誘導する斎藤と壺
嫌われまくる斎藤元彦w
> スマホで聴くよりは
ブーイングもまぁまぁ聴こえます