【民間試算】コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価にアーカイブ最終更新 2025/04/24 17:521.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コメの値上がりが続いています。家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月・3月の消費者物価指数で「米類」の上昇率は90%を超え、過去最高となっています。こうした中、茶わん1杯あたりのごはんの価格が食パン1枚の価格より高くなっているという民間の試算もあります。消費者物価指数 「米類」の上昇率 過去最高に総務省によりますと先月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として110.2となり、去年の同じ月より3.2%上昇しました。上昇率は前の月から0.2ポイント高くなり、4か月連続で3%台となりました。とりわけ食料品の値上がりが目立っていて、このうち「米類」は92.1%上昇し、上昇率は記録が残る1971年以降、6か月連続で過去最高を更新しています。相対取引価格は去年同月比60%以上の高値また農林水産省によりますと先月、集荷業者が卸売業者にコメを販売した価格「相対取引価格」は、すべての銘柄の平均が60キロあたり消費税込みで2万5876円でした。割安な備蓄米の取り引きも含まれることから、相対取引価格は前の月より600円あまり値下がりしましたが、去年の同じ月と比べると60%以上、高い水準となっています。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782891000.html2025/04/18 17:23:175602すべて|最新の50件2.名無しさんKoKgDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<こうやって、日本国民が疲弊していくのをながめるのは本当に楽しいです。2025/04/18 17:24:5923.名無しさん2jXKQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀「物価上昇は2%に達すれば利上げするが見通し予断持たずw」2025/04/18 17:26:0114.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(1/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パン焼き器でパン焼いた方が米より安い。2025/04/18 17:26:2525.名無しさんcnOXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうとう食パン超えたw2025/04/18 17:26:366.名無しさんCE5pYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え、食パンてそんな高かったんか?2025/04/18 17:28:2517.名無しさんkneOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンはダブルソフトが好きだな2025/04/18 17:28:518.名無しさんiwt52(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまいらがパンパン言うからパンてもっと安い物だと思ってた今までご飯の方が安かったのか驚き2025/04/18 17:29:1049.名無しさん2jXKQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀は物価は2%も上がっていないといっているコメが値上がり?君たちはどこの世界線から書き込んでいるんだいw2025/04/18 17:29:25110.名無しさんHXGeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンは4枚くらいは食べないと足りないだろ2025/04/18 17:30:1811.名無しさんM8UQS(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4あれ意外と使用材料多いから8枚切り88円のパンの方が安いのでは…2025/04/18 17:30:57212.名無しさん5LDTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8バカじゃん?2025/04/18 17:32:23113.名無しさん5DJJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう買わないからどうでもいいw2025/04/18 17:33:1014.名無しさんiwt52(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12普段食べない物の値段なんて気にしなくね?2025/04/18 17:33:2815.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(2/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強力小麦粉アマゾンで5kgで1013円だしなあ、バターや砂糖入れても余裕で家焼きのが安い。2025/04/18 17:35:0416.名無しさんC3rg9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2タノシイニッポン2025/04/18 17:37:1517.名無しさんDUVvbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味わからない。米ってそんな不作だったの?異常気象なんてあった記憶なんてないんだが。2025/04/18 17:38:19118.名無しさんC3rg9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3達成しそうになったらガソリンや光熱費補助するんじゃねwというか補助込みを統計にするんじゃねえよってその補助金は国民から取り上げた金が原資だろうがと2025/04/18 17:38:5219.名無しさんEjZJLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンなんて一斤食わなきゃ食べた気がしない2025/04/18 17:41:5920.名無しさんwR5MZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博とかやってる場合なのか?2025/04/18 17:42:1321.名無しさんtsnfTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン一枚よりって。当たり前だろ。2025/04/18 17:42:3522.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(3/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11 2斤分の小麦粉を410g焼くのにバーター30g砂糖30gと脱脂粉乳10g塩8gと小分けドライイースト一袋を使うので少し面倒臭いが、家焼きだと腹持ちが良いのでコスパは売ってる食パンと余り違わない気はする。安い米を買って味の素と酒と米油追加してるしそんなにパン焼きが手間かと言うと違いはなくて、一週間位は冷蔵庫の中でも平気なので炊いて3日が限度位の米と比べて遜色はないかも。2025/04/18 17:43:13123.名無しさんzmFBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米は古米、古古米一年前は古古米なんで五キロ1200円位で買えたのに備蓄米でも3500円で備蓄米すら出荷制限しているそのくせ新米は海外に売りまくって国内の在庫を調整している農協は国内には出来るだけ高く売りたいんだろうな2025/04/18 17:45:0924.名無しさんK29pV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わってんな日本2025/04/18 17:45:4425.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(4/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマゾンで強力小麦粉5キロ注文してもうた1013円て意味分かんねえウクライナ戦争何処行った?2025/04/18 17:46:0126.名無しさんWXXBqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ今まで茶碗1杯がしょくぱんまん1枚より安かったのが異状だろw2025/04/18 17:46:10127.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(5/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パン焼き器はシロカの安いの使ってるが全く不具合がない。2025/04/18 17:47:5128.名無しさんvyOkqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに主食が食べられないまでに貧しくなった日本糧飯復活も時間の問題である2025/04/18 17:48:4629.名無しさんiIwnC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しい日本?これがかw2025/04/18 17:49:01230.名無しさんmYPOV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料自給で米に税金投入しまくって外米輸入規制しまくった状態でパン一枚よりも高い方が異常2025/04/18 17:49:2031.名無しさんJjGXb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高関税かけて安い外米を事実上シャットアウトしてるのが問題だわ高くても国産米に拘る人間だけボッタクリ国産米食えばいい2025/04/18 17:49:5232.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(6/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうほんと自民党は引きずり降ろさないと殺される。2025/04/18 17:50:0333.名無しさんwFbJhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20円の袋うどんが捗る2025/04/18 17:51:01134.名無しさんJ4hD4(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1毎月これだけ物価が上がっているなら年金と生活保護費も1.5倍は上げないとダメだな2025/04/18 17:51:38235.名無しさんQFpv9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうパン食に切り替えたからどうでも良い2025/04/18 17:52:0836.名無しさんM8UQS(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22シロカのSB-111と見た。2025/04/18 17:52:11137.名無しさんkJOHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1むしろ食パン1枚が茶碗1杯と比較対象になることの方が2025/04/18 17:52:16338.名無しさんfybtqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29石破「米すら食えない貧乏人どもw」2025/04/18 17:53:2039.名無しさんTG3NaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人潰しが凄すぎる w2025/04/18 17:54:0840.名無しさんPIqta(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり犯人はJAなのか?2025/04/18 17:54:39141.名無しさんv13hI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロのお米は、茶碗約70杯分 茶碗1杯で57円~71.4円2025/04/18 17:55:0842.名無しさんK29pV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29元はと言えばあいつが悪いんだけどなwそれを全然修正できない自民党も悪いし国民も馬鹿すぎる2025/04/18 17:55:3543.名無しさんkRdYR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パックご飯10,食で1180円、米買うのとどっちが得か計算出来ないやで1キロ497円の餅を買ったよ2025/04/18 17:55:53144.名無しさんJ4hD4(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4それは独り者ならね笑家族がいると全く足りない確かにGOPANで作るとメチャクチャ美味しいけど、出来上がるまで3時間とか掛かるし、1人一枚食べただけですぐ無くなるので、また作るとなると時間が3時間以上掛かるあんな4万円もするような高い物を買っても数回使っただけで使わなくなった2025/04/18 17:56:07145.名無しさん03DvL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34財務省・厚生労働省「早い段階で大きく引き下げるつもりですので」(他人事)2025/04/18 17:56:2946.名無しさんiIwnC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり1個130円、食パンは170円割る6=28円、おにぎり30円上がったけど前からじゃね?2025/04/18 17:56:4647.名無しさんWipOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の米の価値はそもそも食パンなんかより遥かに上2025/04/18 17:56:5648.名無しさんDXoQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうランチパック食べた方が早くね2025/04/18 17:57:2149.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(7/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36 SHB712だなもっと古いのかも知れないけど、2斤焼きなので1.5斤焼きから乗り換えた確か一万円しなかった。2025/04/18 17:57:42150.名無しさん9s5rTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水族が大多数を占める内閣は好き勝手しやすそうだね2025/04/18 17:59:1751.名無しさんHEjsYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1俺が食ってる食パンは6枚切りで一斤125円だわ2025/04/18 17:59:4852.名無しさんJ4hD4(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ここにはパンを作る材料だけの事を言ってる人がいるけど、パナソニックの製品は本体価格が4万円ほどしたのでコスパは非常に悪いしかも一回作るのに3時間以上掛かるから笑そして出来上がったパンは少ないのですぐになくなる一人者なら量は何とかなるけど家族がいると無理そう言えば今までは気にしてなかったけど電気代はどうなのかな?2025/04/18 18:00:46253.名無しさんdQHOPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースでやってたけど備蓄米も流通が少ないそうだね倉庫出たけど店頭に並んでないそうなマジでどこに消えてんだろ?2025/04/18 18:01:3154.名無しさんl30sN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現状だと激安パスタが主食系だと最強かな?w2025/04/18 18:01:40155.名無しさんJ4hD4(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26以上ではない今までも米は高すぎただけ2025/04/18 18:02:49156.名無しさんQc2pGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までが贅沢すぎた。元々庶民には過ぎたる代物2025/04/18 18:03:3257.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(8/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44 如何にも独り者だけどもw腹減ったなって時に気軽に食べれるしコンビニに行かなくて済むし、スパゲティぢゃ足りんとか付け合せに丁度いい。まあ焼く気に成れば1日に2回でも3回でも焼けるよ、元々パンが嫌いぢゃないし。2025/04/18 18:04:2858.名無しさんCd9CyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税かけて米農家を甘やかしてきたツケだよ、さっさと関税を撤廃して海外の安い米を輸入しろ2025/04/18 18:04:3259.名無しさんiIwnC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54うどんじゃね?一玉30円とかあるし。2025/04/18 18:04:3360.名無しさんM8UQS(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49レシピはシロカのSB-111とかわらんな。焼き立てのパンはやはり香りがいいんだよなぁ…うちのはもっぱら餅つくりマシーンになってしまったが。2025/04/18 18:04:38161.名無しさんE0cc7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは有り難い事に義実家から米分けてもらえるから困らないが、一般家庭はどうやってるんだろうなギャル曽根は高校生の息子が1日5合食うって言ってたけど一般家庭でそんな大量に食べられたらたまらんだろう2025/04/18 18:05:56162.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(9/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52 そんな多機能で面倒臭いだけで高い家電とか最初から買わない。シロカの生産国は中国だな、韓国でなければ俺はおっけー2025/04/18 18:06:4663.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(10/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60 たぶん説明書一緒なんぢゃね?もう日常生活に成ってまってレシピ覚えてしもた。2025/04/18 18:08:2964.名無しさんOXE0i(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶碗一杯と食パン1枚じゃ釣り合わんだろ。2025/04/18 18:10:3865.名無しさんJ4hD4(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43それって高齢者用の150gのパックでしかもアイリスオーヤマとかのとはちがうの?サトウの200gのパックご飯は10個で1600~1700円はするけど2025/04/18 18:10:48166.名無しさんuan0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶碗一杯57円も出せない貧困層のために安価な輸入米を提供してやれ2025/04/18 18:14:2667.名無しさんwyBq7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超ヤバい自民党2025/04/18 18:14:2968.名無しさんUIL9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それはさすがに昔からやろ2025/04/18 18:15:3369.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(11/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係ないけど俺のはアスペの癖と言うか性分なんぢゃね?アスペは同じ出口に殺到する様な事はしない。2025/04/18 18:15:4870.名無しさんNs3pg(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホームベーカリーなら、お高いカメリア粉25kgで6225円やで。1斤280gで69.72円。 バター、イーストその他加えて110円というところ。1斤6枚切りなら1枚18.3円。つや姫3880円/5kgなら、一杯150gで116.4円やんけ。比較するのがバカげている。2025/04/18 18:16:0371.名無しさんvuHeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イモを食べろ2025/04/18 18:16:5972.名無しさんzXRy7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武士は喰わねど高楊枝2025/04/18 18:18:2873.名無しさんUx9KKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナで小麦はって話はどこいったの2025/04/18 18:18:2974.名無しさんbW0wf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今で1合あたり150円くらいかたっけえなおいw2025/04/18 18:21:1275.名無しさんJ4hD4(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61> ギャル曽根は高校生の息子が1日5合食うって言ってたけど一般家庭でそんな大量に食べられたらたまらんだろう笑米一合は150g私が高校生の時は一食で米を2合(300g)は食べてたから高校生男子が1日5合は少なすぎる高校生の時なんて1日4食当たり前学校で昼食べてから帰りの駅で16時にカレーの大盛を食べる、そして19時に夕飯をたらふく食べる毎日だったそれを忘れているのは高齢者なのか女のどちらかだろう2025/04/18 18:21:24176.名無しさんzXRy7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はサツマイモ🍠とジャガイモ🥔植えました☺️2025/04/18 18:22:1077.名無しさん1cgH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間食わないと生きていけないんだよ食べ物の産業は第一に考えようよ転職屋とかYouTuberみたいな虚業より一次産業をもっと栄えさせよう2025/04/18 18:23:1078.名無しさんDbnkqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンって元々比べるほどそんなに高いか?w2025/04/18 18:23:2279.名無しさんmYPOV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが出し惜しみしている状態をマスコミが指摘しないのは笑う2025/04/18 18:25:0280.名無しさんvTl13(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55農家の年収が低い最大の理由は、米の値段が長年にわたって安すぎたからだ。コメ農家の平均年収は、農林水産省の統計でも1万円程度、時給換算すれば10円という異常な水準だった。これまでスーパーや流通業者が米を集客の“目玉商品”として安売りし、消費者も「米は安くて当たり前」と思い込んできた。その結果、農家はコストすら回収できず、生活もままならない状況に追い込まれた。米価が上がった今でも、ようやく農家がまともに生活できるかどうかという水準に過ぎない。「米価高騰」というが、実態は“今までが安すぎただけ”だ。このまま米価を無理に下げれば、農家の離農が加速し、日本の食料自給体制は崩壊する。米は安売りするものではない。農家がきちんと生活できる価格こそが、本来の適正価格だ。2025/04/18 18:26:25381.名無しさんs86FbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高いおかげでパスタに凝るようになったわ和風パスタ美味すぎる。原価100円くらいでコスパええし2025/04/18 18:27:0382.名無しさんmYPOV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80流通まともしてから言おうな2025/04/18 18:28:41183.名無しさんvTl13(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82まず、今回の米不足・高騰の主因は流通の不備ではない。最大の要因は、2023年産米が猛暑による高温障害で大幅に減収し、供給が40万トンも減ったことだ。本来なら2024年10月以降に消費するはずの新米も「先食い」され、在庫がさらに減少。その結果、2024年3月時点でも前年同月比で40万トン以上在庫が減っており、単純に“米が足りない”状態が続いている。「流通が悪いから米がない」というのは事実誤認だ。卸売業者や流通業者が在庫を抱えているなら、米価高騰局面で積極的に売り出して利益を得るはずだが、実際には在庫自体が減っている。流通経済研究所も「精米歩留まりの悪化や作付面積減少など、構造的な供給不足が背景」と指摘している。さらに、農協の集荷シェアも過去の95%から5割程度にまで低下しており、今やJAが流通を独占しているわけでもない。市場に出回る米の量自体が絶対的に足りないから、どんなに流通を「まとも」にしても、米が店頭から消える現象は避けられない。要するに、今回の米不足は「流通のせい」ではなく、供給不足という経済の基本原則が原因だ。流通の問題にすり替えて責任転嫁するのは、現実を見ていない証拠だ。2025/04/18 18:31:5584.名無しさんzapW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?食パン1枚より茶碗一杯の方が安かったの?調理費差っ引いても今までが安すぎただけでは?2025/04/18 18:32:0885.名無しさん4kANjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2最近、撃つ対象変わったよな2025/04/18 18:32:2386.名無しさんNasApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご飯がないならお菓子を食べればいいじゃない2025/04/18 18:33:3887.名無しさんyOQsx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン1枚より、茶碗1杯のご飯の方が安いとか米農家いじめすぎやろ今までが安すぎて正常に近づいてるだけやん2025/04/18 18:34:1888.名無しさんOXE0i(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶碗一杯のご飯と釣り合うのは食パン4枚くらいかな。2025/04/18 18:34:2489.名無しさんgEU2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンって一斤100円とか200円だろ?2025/04/18 18:35:2490.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(12/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80 生産者側の言い分は分からないでもないが減反が悪かった訳でもないし作り過ぎだから価格が下落したんだよ。2025/04/18 18:35:2891.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(13/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家さんの言い分は分かるが、都市部の消費者も自民党に苛められ過ぎて国産米を買う経済力がない。生活して残った金を時給換算して10円だと言うなら都市部のサラリーマンは赤字ぢゃないだろか。2025/04/18 18:39:15192.名無しさんHunnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食はうどん2025/04/18 18:41:3493.名無しさんYYnAaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンは飽きる2025/04/18 18:42:0294.名無しさんvTl13(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91まず、都市部のサラリーマンと米農家の「時給10円」発言は、意味合いも現実も全く違う。都市部のサラリーマンの平均年収は、手取りで月35万円(年収540万円)前後が一般的だ。一人暮らしであっても、家賃や食費などを差し引いても、生活費をまかなった上で一定の貯蓄ができる水準にある。手取り15万円の低所得層でも、時給換算すれば約938円であり、最低賃金を下回ることはない。一方、米農家の「時給10円」は、農水省や報道でも繰り返し指摘されてきた“現実の数字”であり、年収10万円未満、時給換算10~100円という水準だ。これは、農家が自分や家族の労働力をフル投入しても、最低賃金どころか、生活保護以下の水準しか得られないという異常な状況を意味している。米価が高騰し、都市部の家計負担が増えているのは事実だが、これは単なる「自民党のせい」でも「農家のせい」でもない。2024年~2025年の米価高騰は、猛暑による不作や減反政策の影響、需給バランスの崩れが主因であり、米農家の収入はようやく“最低限の生活ができるかどうか”という水準に戻っただけだ。消費者への負担増は無視できないが、農家の極端な低収入と比較すれば、「どちらがより深刻か」は明らかだ。また、都市部の消費者も、まとめ買いや直販利用、品種選択などでコストを抑える工夫は十分可能だ。米は1合150円程度(5kgで5000円)でも、お茶碗1杯75円。外食やコンビニおにぎりよりはるかに安い主食であり、家計全体から見れば食費の中のごく一部にすぎない。結局、「サラリーマンも赤字だ」というのは現実を無視した極論であり、米農家の現状とは全く比較にならない。農家の時給10円を“同列”に語るのは、現実を歪めるだけだ。2025/04/18 18:44:15195.名無しさんbW0wf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュース見たらやっと下落に転じたらしいので今が天井かな2025/04/18 18:45:5296.名無しさんZrJG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ1万は行かないと2025/04/18 18:46:2397.名無しさんNs3pg(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも食パン1枚がご飯一杯よりも高い時代など無い。 この記者は何をとち狂ってんだ?手頃価格と、簡単なおかずで間に合うからご飯に軍配が上がっていたわけで、米が今の価格ではそのメリットが無くなっているのはその通り。年収400万時代は2000円/5kgが適正価格。2025/04/18 18:46:5398.名無しさんG4i4IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっくに超えてるやろパンなんて6枚200円こめは5kgを炊いて11kgで200g換算で55杯すなわち一杯100円弱計算苦手な記事か?2025/04/18 18:47:0499.名無しさんM8UQS(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52でもホームベーカリーの本を見るとパナソニックが多く、シロカだとうまく作れなかったり…2025/04/18 18:48:37100.名無しさんM8UQS(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーだと1斤88円、少しいい強力粉を使うとこの値段だとつくれない。2025/04/18 18:52:23101.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(14/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94 数字で見ればそうでは有るが、農家は家や自家用車の諸経費や食費も含めた生活した上での数字ぢゃないか、サラリーマンは衣食住を含まない数値で計算してる、元々の比較が不公平で偏ってる。2025/04/18 18:53:211102.名無しさんbW0wf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホームベーカリー買って元を取ろうと思ったら数年間は毎日パン作らないと無理やでw材料費が安かろうが電気代のコスパが悪すぎて1斤作っても20円くらいしか変わらんよ45000円のやつ買ったのなら6年くらいは毎日パン作らんとなwその間に壊れる可能性の方が高いけど2025/04/18 18:55:353103.名無しさんEp3ZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかしてご飯1杯よりパスタもひと束のほうが高い?2025/04/18 18:56:16104.名無しさんbHEnR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10215年くらい前に買ったやつ使ってるけど美味しい。食パン買った事ないわ2025/04/18 18:57:28105.名無しさんvTl13(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101「農家の年収は家や自家用車の経費や食費も含めた生活後の数字で、サラリーマンは衣食住を含まない数値で計算している。比較が不公平だ」という主張は、実態を正確に反映していない。まず、農家もサラリーマンも「年収」はあくまで事業収入や給与収入の総額を指し、生活費や個人の支出を差し引いた“残り”ではない。農家の場合、農業に使う自家用車や自宅の一部を経費として計上する際は、業務で使った分だけを「家事按分」として事業経費にできるが、プライベート用途や家族の生活費は経費として認められない。つまり、農家の年収もサラリーマンの年収も、基本的に「仕事で得た収入の総額」であり、生活費を差し引いた“手残り”の数字ではない。また、農家の所得統計は、売上から必要経費(種苗・肥料・農薬・機械・燃料・水利費など農業経営に直接必要な支出)を差し引いた「農業所得」として算出されている。これはサラリーマンでいえば、給与から仕事に関する交通費や必要経費を引いた「手取り」に近いイメージだ。自宅や自家用車のプライベート利用分、食費などは農業所得には含まれない。さらに、農家の年収が高いというデータも一部あるが、それは大規模専業農家や副業・加工販売など多角的に事業展開しているケースが中心であり、全国の小規模米農家や兼業農家の多くは、平均年収や中央値で見てもサラリーマンより低い水準にある。農家の所得格差は非常に大きく、上位層と下位層の差が激しいことも特徴だ。結論として、「農家の年収は生活費を引いた後の数字で、サラリーマンと比較できない」というのは誤解だ。両者とも“収入”や“所得”の定義は共通しており、比較は十分に可能だ。むしろ、農家の年収が低い現実や所得格差の大きさこそが、農業経営の厳しさを物語っている。2025/04/18 18:58:041106.名無しさんeQ52xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっしゃまだまだ上がるでぇ!寝かせて更に値上がりするのを待つんや!!まだや!まだ売ったらあかん!!最高値で売り抜けるんや!!2025/04/18 18:58:31107.名無しさんFby3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所だとパン一斤が88円、トルコ産パスタ1キロ228円なので米1合100円オーバーだとカロリーのコスパ的に全然勝負にならんのよね2025/04/18 19:01:04108.名無しさんNs3pg(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの電気ホームベーカリーは12年目やな。手ごねとパン型とオーブン中心ではあるが、ホームベーカリーも頻繁に使う。燃費がそんなに高くついているとは思わない。ナン生地やピザ生地も作ることを考えると、ホームベーカリーは便利な機械じゃね?2025/04/18 19:05:40109.名無しさんdaDhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還付くれるんで自民入れます2025/04/18 19:08:05110.名無しさんidFhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102コストわりーなマジで意味ないわww2025/04/18 19:11:15111.名無しさんFrpycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンって貧乏人の食い物だと思ってたわ2025/04/18 19:13:52112.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(15/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105 サラリーマンは節税とかしようないしな、比較がそもそも無理なんだよ、みろ都会の一人暮らしとか10kgの米を買うのが夢とか言っちゃってるし。もう自民党政権は破綻してる。2025/04/18 19:14:55113.名無しさんkRdYR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65アイリスの180gドン・キホーテです2025/04/18 19:15:391114.名無しさんyOQsx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかして米粉パンって、めちゃくちゃ贅沢な食べ物では2025/04/18 19:17:081115.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(16/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊飯器で3-6円、ホームベーカリーので10円程度と言われてるからそんなに電気代化掛からないと思うけど、其れに炊飯器は保温で電気それなりに食うが、何れにせよそんなに気にする程ではない。2025/04/18 19:17:47116.名無しさんq4BnNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲンタンゆうれるまあわるこおのせつなあいきむち~2025/04/18 19:19:01117.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(17/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102 一万円以下のホームベーカリーを十年位は使ってるので十分元取った。2025/04/18 19:20:021118.名無しさんAZhV1(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米5kgパスタ15kgとかの比率で我が家乗り切ってるけど主食のコスト1kg350円とかでむしろコロナ前と変わらんくらいだから、米の値段上がったとこでヒステリー起こしてる奴マジで意味わからんわ頭悪すぎねーかマジで笑2025/04/18 19:21:54119.名無しさんTmuwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりも気軽に食べられなくなったのか2025/04/18 19:23:20120.名無しさんdoeDcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一斤200円もする食パンなんぞ買ったことないや2025/04/18 19:23:43121.名無しさんCfASwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの高騰以前から朝はパン、昼は職場で外食、夕は米飯の生活コメは食べないから影響は小さい2025/04/18 19:24:12122.名無しさんv13hI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いままでが茶碗1杯の御飯が35円だった、それこそ食パン1枚分程度の値段そりゃね、あまりにも安すぎだわ 元に戻せ!って言われてもちょっと田んぼで働くおじいちゃんがかわいそうだろ2025/04/18 19:24:21123.名無しさんAZhV1(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本邦コメ価格(卸売)、3月は前月比−2%=過去8ヶ月で初めて下落に転じる*JAPAN’S WHOLESALE RICE PRICES DOWN 2% M/M, FIRST DROP IN 8 MONTHSとりあえず日本の米価格はピークついたんじゃね2025/04/18 19:27:26124.名無しさんyTr4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんまり調子に乗って価格吊り上げしてるとみんな米買わなくなるで!2025/04/18 19:28:411125.名無しさん2AJ8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶わん1杯と食パン1枚を比べてどうする?2025/04/18 19:29:49126.名無しさんKgG39コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自滅の道を完全に歩んでいるよなただでさえコメの消費量が減っているのにJAが欲をかいた結果コメ離れに拍車がかかると思わなかったのか?2025/04/18 19:31:00127.名無しさんGk6v9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117古いホームベーカリーは、最新のものと比べて電気代が高くなる可能性があります。一般的に、ホームベーカリーの寿命は5~10年程度とされており、古い機種は消費電力が高い傾向にあります。毎日使うとすると、1ヶ月の電気代は450円~600円程度、2日に1回程度だと225円~300円程度かかる計算になります残念ながら作れば作るほど赤字やで2025/04/18 19:31:161128.名無しさんAZhV1(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124だから値下がりするわけじゃんそれが市場原理ってもんだよ。パスタとかの比率増やすちょっとした努力すれば本来なら、値下げして売る圧力がかかるわけ勝手にそれを日本人は政府はなんとかしろ!!とか言ってんのが頭がおかしい。でかい政府は悪だ!とか言ってるくせにデカい政府を求める様なクレームしてんのが笑えるわ。2025/04/18 19:32:451129.名無しさんJjGXb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメちゃんが本気で怒るから小麦は値上げできない2025/04/18 19:33:40130.名無しさんPwTD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼営業で歩合月100万の仮想通貨はやづかみのワイダメージなし騒いで国のせいにしてるのは貧乏人だけ2025/04/18 19:37:371131.名無しさん03DvL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128(態度も)デカい政府、か2025/04/18 19:42:321132.名無しさんJjGXb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民の財布からボッタくり米代を盗み取ろうとド必死な百姓マフィアJA その飼い犬の国賊自民・農水省ついでに超ボンクラアホの江藤2025/04/18 19:43:06133.名無しさんr8XwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンの方が高いと思ってたよ2025/04/18 19:43:13134.名無しさん6VEB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだパンちラ1枚か、今までがやふかったんだ米は高くないんだな2025/04/18 19:44:17135.名無しさんUbNGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130仮想通貨の税金すら理解できてないウマシカ2025/04/18 19:44:44136.名無しさんAZhV1(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131そりゃ当たり前だろ官制相場を実現しようってんだろ?トップダウンで物事動かすってことは、独断出来る権限があり大きな予算が集中するから出来るわけ。オーナー企業がやってることを国に求めるってことは同じことが起きる。2025/04/18 19:45:38137.名無しさんdGkRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんだけ値上げしてても農家が儲かって仕方ないなんて話し聞かないもんな儲かるならやってみたい人増えるはずなんだがどっかで中抜きしてないか?2025/04/18 19:47:29138.名無しさんopgNyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ日本国人は農水省やJAの仕業だと分かってるのになんで黙ってんの?2025/04/18 19:50:53139.名無しさんQClivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までが異常だった誰もが白米を食べられるようになったのは戦後になってから庶民は麦飯がふつうだった本来の有り様に戻るだけだ2025/04/18 19:52:13140.名無しさん0dIvA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンて安いのは安いもの あんまり値上がりしてないしパン全体で見ればそこそこ値上がりしたけど2025/04/18 19:53:03141.名無しさんzb4B2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9セブンイレブンみたいな上底しても1個は1個と計算してサイレントインフレは無視した指標だから意味がない2025/04/18 19:53:37142.名無しさんsJYF0(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【米買い占め業者】ベトナム人がメルカリで転売!保存方法がヤバ過ぎる!https://www.youtube.com/watch?v=HZiz7InlNuA&t=90s転売目的の米を民家の玄関に保管(笑)しているのはカビやコクゾウムシが発生して衛生的にヤバい…🤮2025/04/18 19:54:54143.名無しさんsJYF0(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【ふざけるな!】備蓄米を放出しても米の値段が下がらない理由に国民激怒!https://www.youtube.com/shorts/OJZc6tZfPYwJA農協が備蓄米を買い取って、米相場が下がらないように在庫調整。2025/04/18 19:55:31144.名無しさん0dIvA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い物行ったとき見もしないのか米の値段に関わらずパンを一切食わないなんてありえないんだが2025/04/18 19:55:49145.名無しさんsJYF0(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「備蓄米」表記しないようJA全農が要請 取り合い防ぐため 今月下旬にも店頭へ【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年3月19日)https://www.youtube.com/watch?v=rw111_S1sOsJA農協さんよ…米の相場を下げない為の「備蓄米」非表示か!2025/04/18 19:56:00146.名無しさんsJYF0(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【激怒】中国のプラスチック米は芋と樹脂を混ぜた偽物の米https://www.youtube.com/shorts/FZwoTc_FhQM自民公明連立政権は支那の言いなりなのでこの偽物の米を輸入していく流れ。だから「輸入米を普及させたい」とか「外資の乗っ取り」が目的の勢力が、日本産米100%使用のすき家でネズミやゴキブリを入れて大騒ぎをする工作をした。2025/04/18 19:56:16147.名無しさんsJYF0(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小林製薬 も すき家 も 外資 の 乗っ取り の 準備に過ぎない !創業家 再任【 がんばれすき家 紅麹 買収 】https://www.youtube.com/watch?v=tZb7h1OECcU&t=2s日本産米100%にこだわるゼンショー(すき家)は何も悪くない!ネズミやゴキブリを入れられる悪質な工作や印象操作に対して謝罪なんてしなくてよかった!だから私はほぼ毎日すき家に通って微力ながら売り上げ貢献をしている。2025/04/18 19:56:461148.名無しさんKZcLg(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米茶碗一杯のが腹の足しにはなるがなパンはおやつだよ2025/04/18 19:58:37149.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(18/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127 毎日は焼かないな一週間に2回程度だが、たぶん性能が劣化するとタイマーとサードスタットでしか作動してないので焼き上がりが悪くなる、今の所性能が落ちた感はない。パンの膨らみが悪いので寿命かと思ってパン焼き器を書い直したら大袋のイーストが劣化が原因で、小分けの真空パックのイーストに変えたら発酵不良がなくなった。2025/04/18 19:58:47150.名無しさんEOW0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが癌なんですよね?2025/04/18 20:01:131151.名無しさんKZcLg(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147小林製薬はチェックしてないが、すき家は大丈夫株価が戻っている多少の懸念はあるが、おそらく問題ない2025/04/18 20:01:211152.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(19/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イーストの大袋は劣化し易いので小分けの真空パックに限る。2025/04/18 20:01:30153.名無しさんYpSJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のの場合それぞれ1食あたり、・食パン…約44円(2枚)・ご飯…約63円(200g)・パスタ…約35円(150g)2025/04/18 20:01:31154.名無しさんPIqta(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼徹底的に「消えた米を捜査して犯人を全員ブタ箱行きにしろ2025/04/18 20:03:42155.名無しさんGBRijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自民党には投票しない🍚2025/04/18 20:04:39156.名無しさんPkINMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米アリの店は5キロ3000ちょいで安い!とか記事みたが前は5キロ2000円しなかったはずだが高くなりすぎて感覚麻痺しとるのだろうか2025/04/18 20:06:24157.名無しさんslR62(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザ 自民党2025/04/18 20:06:53158.名無しさんKZcLg(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう犯人捜しする気にもならないわ夏の選挙で意思表示するのが今の生きる目標2025/04/18 20:07:231159.名無しさんfpy0wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わちゃもううろんでええよ2025/04/18 20:09:55160.名無しさんp1Krx(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカじゃないの?2025/04/18 20:10:55161.名無しさんih24HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頼みの備蓄米は、JAが9割以上も買い占めてほとんど放出していないナメてんのか2025/04/18 20:11:05162.名無しさんluScyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末には5キロ一万円説が出てきたな。既に我が家は米を買わなくなったから、日本の主食ではなくなるかもな。因みに、今日は米無しのカレー。2025/04/18 20:11:15163.名無しさんi4IW2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150備蓄米もJAがほぼ買い占めていたしAが癌なのは確定的だよね2025/04/18 20:11:33164.名無しさんslR62(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158普通にJAでしょ個人で買うの当たり前と宣伝して大量に買い占め更に価格釣り上げる2025/04/18 20:11:40165.名無しさんp1Krx(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不勉強のイージーな失敗ばっか何千回何万回してるのに出来る振り真性のアホ2025/04/18 20:12:31166.名無しさんslR62(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に米は玄米のほうが価値高いし農家から直接買う方が上しかし今のこの米価格高騰の流れは直接農家から買う人が増えたからよりもJAが買い占めて価格釣り上げているとみられている2025/04/18 20:13:14167.名無しさんNs3pg(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>腹持ちが良くなるメカニズムは、主に血糖値の変動と、消化吸収にかかる時間、そして満腹中枢の働きに関連しています。血糖値が安定し、消化に時間がかかり、満腹中枢が刺激されることで、満腹感を感じ、空腹感を抑えることができます。? by Gemini食パンは消化吸収か良く、従ってGI値が高いので、米より満腹感が足りなくなる。血糖値スパイクも発生しやすく、注意を要する。ただ、和食は、この点を補う料理が多く、食パンと合う副材は和食である。2025/04/18 20:13:321168.名無しさんp1Krx(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GHQの恩恵の小作農家が先祖伝来の土地だってさ2025/04/18 20:14:44169.名無しさんslR62(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167パンも品質高いのと低いのあるから米もそうだけど白米だと血糖値が急上昇して健康によくない2025/04/18 20:14:51170.名無しさんp1Krx(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わらちゃったよ大ウソツキが2025/04/18 20:15:14171.名無しさんjbGcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンパンマンは顔ちぎってでも分け与えるのに石破は議員子分にしか10万円あげない2025/04/18 20:16:36172.名無しさんslR62(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊勢海老というかロブスターあれその昔はクソみたいに食べなかった囚人が仕方なく食べていたものでしかしめちゃくちゃ美味しいと広まり価格が急上昇良い悪い別に今安くてとても良い所がSNSで拡散されて人気になり価格上がるもしくは人はめちゃくちゃ増えて快適度が下がるなどという現象が起きているよ2025/04/18 20:18:03173.名無しさんp1Krx(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は日本人独特の嘘の世界で色々と勘違いしてるからなネトウヨに通ずる物がある2025/04/18 20:19:15174.名無しさんlsgalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは安いからみんなJAに出すのやめたんだよ、ジジババみたいな個人農家は配達や集荷がめっちゃ安いから買取安くてもJAで良かったでも引退して大規模化した結果JAに出す必要無くなったからどんどんシェア落としてった今は4割程度しかない、安くれるJAは4割しか握って無い後はJAより高く買う別の集荷業者この状況でJAが悪いって言ってる奴の方がバカだよ備蓄米もリスク負ってほぼ無利益で出して残りの6割に対抗しようとしてるが量が足らんしかも無利益言うても買戻す予定価格まで含めた無利益だから1kg200円程度しか安くできないこれを在庫抱えて釣り上げてるとか言ってるんよ、ほんと頭わりーよJAが価格操作できるならシェアもっと持ってたら時代にやってたわ現実は右肩下がりで兼業農家とか赤字やったからなw2025/04/18 20:19:431175.名無しさんslR62(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いものは教えたいそれで良いし悪くないけれどそれで価格が上がり上がらなくとも人が集中する日本米はとてつもなく美味しいと思う世界に誇れる価値のあるもの農家の人が儲けるならいいけど搾取システムが酷すぎる2025/04/18 20:19:48176.sageSWsI6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治が悪いね無敵の人よろしく2025/04/18 20:20:08177.名無しさんk8BPK(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滅べ自民党。2025/04/18 20:21:31178.名無しさん0DzbsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20キロで4000円で買ってる送料はかかるけどボッタクリ価格では無い2025/04/18 20:23:07179.名無しさんsJYF0(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151株価が…🌝それは朗報👍私も微力ながら「日本産米100%使用」の すき家 の売り上げに貢献している🍚2025/04/18 20:23:34180.名無しさんE0cc7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75出た~自分が世界の全ておじさんw2025/04/18 20:27:55181.名無しさんcrpu3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がなければ餅を食べればいいのよ2025/04/18 20:28:191182.名無しさんm8OZQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省「飯が美味い」2025/04/18 20:29:21183.名無しさんjjcPh(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174そもそもJAは出荷してねーじゃん2025/04/18 20:35:29184.名無しさんzBej2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもお米の名前もゆめぴりかとかサキホコレとか流るるとかふっくりんことかつや姫とかはれわたりとか人を馬鹿にしたようなブランド名ばかりなんだこの国は2025/04/18 20:39:29185.名無しさんC6V1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲かって飯うまいだろうな、備蓄米まで手を出してるからな2025/04/18 20:40:05186.名無しさんjjcPh(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食代替はパスタが一番だなガス代入れても1食30円ってところか食パンも業スーとかだと100円ぐらいだから6枚切りで2枚で33円ぐらいなんで差は小さいけど2025/04/18 20:44:38187.名無しさんODT8bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金が地獄レベルの大赤字だから頑張って取り戻したいんやろうな2025/04/18 20:44:561188.名無しさんl30sN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全体的な物価高とのシナジーで第二第三の「おにぎり食べたい」が生まれそうな勢いだな2025/04/18 20:49:25189.名無しさんhxDUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は高くても皆買ってるんだから、結局それだけの価値があったってことなんだよな。価値が無かったら1kgあたり900円の米より、1kg300円のパスタを皆買うはずだよね。2025/04/18 20:50:221190.名無しさんKZcLg(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189僕等は米に育ててもらったからね2025/04/18 20:56:48191.名無しさんfTPNaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181米はたくさんある安い米がないだけ2025/04/18 20:57:34192.名無しさんCv7VSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耳が白い食パンは柔らかくてうまい。焼いた4枚切りにバター塗ってハムのせて塩胡椒軽く振ったらそれだけで満足です。2025/04/18 20:58:14193.名無しさんH7BkgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20万トン放出したけど市場にでてるのが2%なんだってさw311が民主党でほんとうに幸せだった2025/04/18 20:59:40194.名無しさんit6gRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一杯のかけそばの音が聞こえる2025/04/18 21:02:14195.名無しさんGUhuX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1米は異常に安すぎたパン1枚を上回って高いとか2025/04/18 21:07:28196.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(20/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKで晒されてた街宣右翼なのかネットウヨクなのか分からない米10キロ買うのが夢って人を大丈夫かよって心配してたら自分に成っててワラタ。自民党ダメ絶対2025/04/18 21:07:32197.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE0rr0d(21/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま俺あ自民党に投票した事がないが2025/04/18 21:08:08198.名無しさんGUhuX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187大赤字なのは農業事業なんだけどなw金融で補填して農薬や肥料を赤字販売していた2025/04/18 21:08:38199.名無しさん4aPc5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは自民党のせいだろ2025/04/18 21:08:57200.SSS79zNAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンてそんなに高かったのか2025/04/18 21:12:371201.名無しさんqLQDv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン128円高級品は240円2025/04/18 21:16:28202.名無しさんWlogcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 >>80農家の生活にためというのは、言い訳。農家の取り分は、大して上がっていない。天下り官僚の取り分のための方が、あるえる話。2025/04/18 21:16:461203.名無しさんoL3fyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202もう一つは、食料備蓄を目指す中国共産党に売るんだろう。国民にまわさずに。中共は食糧増産だけではなく、輸入して買い漁る方針。日本の政治家や官僚は、中共からいくらもらっているのだろう?それとも、某外務大臣で言われているような、中共によるハニートラップ?https://jp.reuters.com/markets/commodities/KGZNTOKKVBLJFKASWPABAYPRTY-2025-03-06/2025/04/18 21:18:46204.名無しさんi4IW2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流通業界には問屋という悪しき存在があったけどもう無くなったんだろうしかし農業には未だにJAという中間搾取団体が存在しているのが問題2025/04/18 21:19:491205.名無しさんoeJgY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もやしもひとふくろが59円とかなんだな~そりゃ立ちいかないよw2025/04/18 21:21:49206.名無しさんbHEnR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市販のパンは添加物が多いから自分で作るのがベスト2025/04/18 21:21:55207.名無しさんqLQDv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204市場って無くなったの?2025/04/18 21:22:35208.名無しさんWSaLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンなんて一枚20円くらいだろ2025/04/18 21:26:551209.名無しさんoeJgY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンもピンキリだからな~ダブルソフトとかだいぶ食ってないな~高いからw2025/04/18 21:29:20210.名無しさんi4IW2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208一枚といっても一斤4枚切りと8枚切りでは2倍違うだろ2025/04/18 21:31:531211.名無しさんBOEveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を食べなきゃ病気になる、と思い込んでる日本人2025/04/18 21:38:48212.名無しさんC7qcyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終わりだねこの国は2025/04/18 21:41:15213.名無しさんqLQDv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2108枚切りってサンドイッチ用?2025/04/18 21:42:491214.かじごろ@うんこ中Zl6wyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の米って下手すると豚肉より高い。同じ価格で同量の肉が買える。俺は肉を食う事で食費を抑えてる。2025/04/18 21:44:08215.名無しさんIUWaPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙行かないと、政治家と官僚に殺されそうだな...最終目標はウイグル化だ。日本人は生きたまま臓器を取られる。2025/04/18 21:44:42216.名無しさんi4IW2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213サンドイッチ用というのもありだけどカリカリに焼くのにも向いてるから人によって使い方は人それぞれだろう2025/04/18 21:46:091217.名無しさんLQ8wX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ値上がりの問題が世間で注目されるようになってから、大手町のJA全農とその傘下の組織が悪の組織で値段を吊り上げてわれわれを脅かしているという論調をよく見る。この機会に庶民も農政についてよく勉強した結果、各自の意見はもう字固めできてるだろうから、そろそろ大手町でハンガーストライキをする人も出てくるかもしれんな。農協が消滅するまで何も食べずに死をもって抗議する!と2025/04/18 21:49:05218.名無しさんM0d3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6だよな俺らの買う山崎パンは1斤109円だから、ここで言う話は都市伝説かパラレルワールドの話だよね2025/04/18 21:51:001219.名無しさんLQ8wX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は例年、9月までは高値が続くということだ2025/04/18 21:54:231220.名無しさんhUBI6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17真夏でもエアコンをつけっぱなしで部屋からでないニートは言うことが違うな!2025/04/18 21:58:40221.名無しさんzdv0G(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらが米を買うからいけねーんだよ足下をみられてるこれはもう転売なんていう小規模の話じゃないJAと農家がグルになってやらないと無理な話JAと農家は共犯関係こいつらが米の価格を吊り上げ固定させようとしてる倍以上の価格で売れば今の時点で隠してる米は肥料にしてもいいってことだろこんな高価格で売れれば隠した米は捨てても採算は取れるだろうな恐ろしい話だわ2025/04/18 21:58:57222.名無しさんzdv0G(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を食うなよパンうどんパスタを食え2025/04/18 21:59:18223.名無しさんzdv0G(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いパスタなら1キロ200円で売ってる5キロ買っても1000円だパスタは米と同様にたいがいの食材と合わせられる和洋中OK2025/04/18 22:01:581224.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEgLqrJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんまあ米を食うので価格があがるのは間違いない。2025/04/18 22:01:59225.名無しさんqLQDv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2162枚切りと4枚切りしか知らんかった薄いのはサンドイッチ用と思ってた2025/04/18 22:02:52226.名無しさんklV3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタ単体で食えるなら別だが食パン+プロテインと米+プロテインのが安い2025/04/18 22:18:18227.名無しさんlfQxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン1枚より茶碗1杯の白米のほうが高いの当たり前じゃないのか?2025/04/18 22:20:041228.名無しさんjjcPh(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218一斤200円とか食ってる人は多くないだろね超熟168円あたりがボリュームゾーンではなかろうか2025/04/18 22:22:241229.名無しさんjjcPh(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227カロリー的にはご飯一杯と食パン4枚切1枚が同じぐらいだね2025/04/18 22:25:30230.名無しさん7Sl1p(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもスーパーの弁当や外食はそこまで上がってないような2025/04/18 22:28:031231.名無しさんOKGtT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は麦を食え by自民党2025/04/18 22:29:281232.名無しさん7Sl1p(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228スーパーの独自ブランドだと110円くらいであるし、うちの地域ではこっちが主流な感じ2025/04/18 22:29:41233.名無しさん7Sl1p(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231麦、どこで売ってるの?2025/04/18 22:30:262234.名無しさんzdv0G(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230先取契約されちゃってるから吊り上げようがないから個人消費者を狙い撃ちJAと農家は腐ってる2025/04/18 22:30:361235.名無しさん7Sl1p(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234そういった仕掛けかひどいなあ2025/04/18 22:32:16236.名無しさんHfwlBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もち米と値段が変わらなくなってきたなもち米喰おうぜ2025/04/18 22:33:59237.名無しさんDf9fKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもコメの値段って安すぎたあと中抜き業者が要らん2025/04/18 22:34:442238.名無しさんOKGtT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233コメを生のまま食うやつ2025/04/18 22:44:14239.名無しさんVy6vzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーの天然酵母パン最高やで2025/04/18 22:46:132240.名無しさんOXE0i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237世界一高いんだけど?2025/04/18 22:50:25241.名無しさんk8BPK(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200お前らが買ってるのは一斤100円しない安パンだろ2025/04/18 22:54:36242.名無しさんjjcPh(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239バゲットもおすすめ以前より1.5倍ぐらい高くなったけど2025/04/18 22:55:51243.名無しさんk8BPK(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239朝の輝きはショートニング入れないでほしいわ2025/04/18 22:55:52244.名無しさんk8BPK(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233スーパー行って「押麦ありますか?」って聞いてみろ2025/04/18 22:57:24245.名無しさんzdv0G(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237ほとんど手入れが要らないのに安すぎるわけないだろアホか2025/04/18 22:57:56246.名無しさんzdv0G(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き業者ってJAだからw2025/04/18 22:58:27247.名無しさんk8BPK(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219もうかつてのような価格には戻らないだろうて2025/04/18 22:59:051248.名無しさんk8BPK(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日サンディでカルローズが5キロ2999円で売っていた。おれは外米かもち米が5キロ2500円を下回るのを待って買うつもり2025/04/18 23:00:501249.名無しさんjjcPh(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248安いな近所はカルローズ3280円(税別)だったけど値札しか残ってなかった2025/04/18 23:08:03250.名無しさんch82DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの値段が二倍だからな、自民党に殺されるわ2025/04/18 23:11:13251.名無しさんpKW1U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと計算したのかなカロリーベースでまだコメのが安いよ2025/04/18 23:14:352252.名無しさんjJRSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不作でも凶作でもないのに主食の価格が2倍w殺人マシーン自民党の仕業だよ。2025/04/18 23:15:47253.名無しさんpKW1U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ地域差結構あんだろうけど2025/04/18 23:16:27254.名無しさんjjcPh(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251食パン4枚切りとご飯1杯が同じくらいのカロリーだよ記事の数字だとご飯1杯57円で食パン4枚切り1枚で48円なので2割ぐらい米が高いパンは1斤200円程度の割と高めの設定だから一般家庭だともっと差が開く2025/04/18 23:19:06255.名無しさんzdv0G(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247そう言って洗脳しようとしてるんだろみんなで不買いしたら効果的なんだけどなあ焦って買い漁るアホがいるからなあ2025/04/18 23:20:301256.名無しさんk8BPK(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カロリー換算でいいなら、小麦粉を水で練ってスイトン作ればええよ。2025/04/18 23:20:44257.名無しさんk8BPK(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255農林中金の1.5兆の投資負債を無辜の国民に付け替えようとしているんですがね。2025/04/18 23:22:20258.名無しさんOGo2C(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼満腹感がね小麦焼いてチップスにしたほうがいい2025/04/18 23:22:25259.名無しさんzdv0G(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府も加担してるからな備蓄米の入札いちばん高値をつけたところに売ると宣言してただろ価格を安定させようとする気がないこの事態で入札が抽選じゃなくて高値順に売るってw結局備蓄米のほとんどはJAが確保政府JA農家が一体となって米の価格吊り上げをしたのが真相2025/04/18 23:23:251260.名無しさんOGo2C(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米もやばくなる前に全部焼いてチップスにして密閉しとけばいい噛んで満腹感得なければならない問題もあるから2025/04/18 23:25:332261.名無しさん2dkqUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260せんべい買った方が早いわw2025/04/18 23:26:491262.名無しさんOGo2C(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223ジャップにはコメに近いオートミールとかのほうがいい糖尿病の防止にもなってちょうどいいなぜなら甘くないから食べる量が減るためその代わり味が薄いから塩とか入れないと慣れないと食べれないけどね2025/04/18 23:27:47263.名無しさんk8BPK(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259まあ自民党が下野するための着火点として機能してくれたらええわ2025/04/18 23:28:51264.名無しさん6qcFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食やめれば?2025/04/18 23:30:15265.名無しさんOGo2C(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261安さと効率と衛生面の問題カビ生えたコメや古くて終わってる米を洗って米だと言い張って嘘ついて売るより先を見越して保存食にしといたほうがいいって事あと水道のインフラも今後終わっていくだろうから炊飯に使う水も不足することがあるからチップス、せんべいで食って水分は別で補給する手法を取らなければならん海外もそうだろう料理用の水はミネラルウォーター使ったりする2025/04/18 23:31:511266.名無しさんzdv0G(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260こいつ米の買いだめしてるのかw2025/04/18 23:34:15267.名無しさんk8BPK(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265楠公飯(なんこうめし)は、戦時中に米を節約するために考案された料理で、玄米を炒って水を吸収させることでかさ増しする工夫がされています。以下に作り方を簡単に説明します。楠公飯の作り方材料- 玄米 1合- 水 適量(玄米の約3倍)作り方- 玄米を炒るフライパンに玄米を入れ、弱火で炒ります。玄米の表面が割れてポップコーンのように弾けてきたらOKです。- 水に浸す炒った玄米をボウルに入れ、玄米の約3倍の水を加えて一晩(約8時間)浸します。- 炊飯する吸水した玄米を炊飯器に入れ、3合の目盛りまで水を加えて通常の白米モードで炊きます。- 蒸らして完成炊き上がったら15分ほど蒸らし、全体を混ぜて完成です。プルプルとした食感が特徴です。(チャットGPT)節約にもなり、健康的な食事としても注目されています。ぜひ試してみてください!作ってみたら感想を聞かせてくださいね。2025/04/18 23:35:08268.名無しさんdEDhhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米作ってると値段がピンとこないな父親が死んだから田んぼ放ったらかしてたら近所の人がついでに作って刈って届けてくれる何割ぐらい持ってかれてるのかわからんけど親戚に大量に渡しても余裕ある2025/04/18 23:35:22269.名無しさんD9tmeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙で落ちるぞ!与党wwせめて国産鳥肉100グラム88円よりは安くしないと、あかんよ米は炭水化物で主食なんやからw許せる限界値は5キロ4000円や税込みでな!もちろんコシヒカリ以上な2025/04/18 23:47:28270.名無しさんw044QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夕方の半額パン争奪戦だよ2025/04/18 23:53:11271.名無しさんP4i1QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の減反政策の成果が実ったわけだ2025/04/19 00:01:49272.名無しさん13wzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は小麦食え1キロ250円くらいだ水で溶いて焼くだけ味付けは自由だ2025/04/19 00:05:481273.名無しさんaKdzpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤という超絶無能はどうにかならんの?2025/04/19 00:15:56274.名無しさんS2SkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の行政はセブンイレブンみたいなもので、いかに国民を騙して金を集めるかしか考えていないからな。2025/04/19 00:19:09275.名無しさん99kNB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼茶碗に米粒1つでも残すと叱られる時代に2025/04/19 00:25:11276.名無しさん7nRgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン1枚じゃなくて一斤といい勝負だろ安いパンなら100円ぐらいで売ってるからな2025/04/19 00:29:541277.名無しさんUBobo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボンビーは麦を食えw2025/04/19 00:40:11278.名無しさんN5yd1(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の感覚もそうだな。パンシフトさせたいのですかって感じ。お陰でパンの作り方覚えたけど…2025/04/19 00:45:08279.名無しさんXtRuzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡は都会だからけん!!大都市ばいと!!!早良区https://i.imgur.com/MUOR1ce.jpeghttps://i.imgur.com/S4iFDYb.jpg東区https://i.imgur.com/VZhXvPi.jpg西区https://i.imgur.com/ZMa2Q55.jpg博多区https://i.imgur.com/SfZ6hbA.jpg中央区https://i.imgur.com/bEBwm80.jpg2025/04/19 00:45:58280.名無しさんN5yd1(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272800g324円(税込み、はくばく基準)だな。スーパーに麦が卸されるようになったな2025/04/19 00:46:42281.名無しさんIU5dzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼- 白米5kg=4200円- 1kgあたりの価格:4200円 ÷ 5kg = 840円/kg- 茶碗1杯(約150g)あたりの価格:840円 × (150g ÷ 1000g) = 126円なので、茶碗1杯(約150g)の白米は約126円になります!(チャットGPT)2025/04/19 00:47:073282.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(1/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251米は炊く前の白米で100gで342kcal、麦は強力小麦粉100gで337kcalぶっちゃけあんま変わらない。2025/04/19 00:48:11283.名無しさんN5yd1(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強力粉はたんぱく質多めでいいね。おかげで筋肉痛すげーわ。2025/04/19 00:50:07284.名無しさん99kNB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281だれかChatGPTさんに炊飯の概念を教えたげて w2025/04/19 00:50:27285.名無しさん6BRvP(1/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281パスタ100グラム、70円鳥胸肉100グラム、80円米100グラム.90円、笑2025/04/19 00:51:101286.ChatGPTUBobo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー俺だけど?なにか?2025/04/19 00:51:58287.名無しさんN5yd1(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし、ヴァンフォーレ甲府のユニのはくばくって何の会社なんだろって思ってたけど、麦飯の会社なんだな…。2025/04/19 00:52:23288.名無しさんN5yd1(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285そこまできてんの?日本やばくない?2025/04/19 00:53:021289.名無しさんDfLj3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は”ひえ”や”あわ”を食う時代が来るのかねぇ。白いおまんまは正月だけとか2025/04/19 00:57:381290.名無しさんTmvztコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トライアルの99円の食パンでいいや2025/04/19 01:02:04291.名無しさん99kNB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の家庭では芋混ぜたご飯しか食べられなくなるのかな2025/04/19 01:02:20292.名無しさんDfLj3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276今は食パンも値上がりしてて100円なんてまず見ない。特売品でも140円以上2025/04/19 01:02:34293.名無しさんN5yd1(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289どう考えても値付けミスってるから下がるで。コメ先物が悪いわ。2025/04/19 01:06:04294.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(2/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米5kgで33合炊ける、3合炊きで11回強力小麦粉5kgで410gの2斤?本当は是で1斤とも言えるが12回焼ける。ちな家焼きだと強力小麦粉5キロ千円でアマゾンで売ってる、200gのバターが毎回30g2個は必要なので千円、ドライイーストが500円スキムミルクが毎回10gで500円、塩と砂糖は省略、5キロの小麦粉を家焼きパンにするのに3000円。まあお米の値段が三千円を超えて来ると家焼きパンのが安く成る。メーカー食パンは如何なんだろう、まあレシピは知らんからカロリーから逆計算するしかないんだけど。2025/04/19 01:06:323295.名無しさんx87IRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ / ________人 \ ノ::/━━ ヽ ヽ |/-=・=- ━━ \/ i /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < 米がなければ |○/ 。 /::::::::: /⌒) アンパン食べればいいじゃない |::::人__人:::::○ ヽ ) 国民の生活にアンパーンチ ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \ ヽ::::ノ丿 / _____-イバイキンマンを超えた悪、極悪アンパンマンこと石破茂2025/04/19 01:12:31296.名無しさんxXnA9(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず卸売業者を潰せば60kg25000円、10kg4000円ちょいで家庭に届けられるってことだな2025/04/19 01:15:39297.名無しさん34n3s(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8当たり前だろwwww2025/04/19 01:15:46298.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(3/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の家焼きのパンのカロリー計算をすると強力小麦粉 410g1381kcalバター30g214kcalスキムミルク10g35kcal砂糖30g116kcal1斤250円でトータル1746kcal有る市販の食パンは平均で1斤1200kcalらしい。家焼きだと1200kcal172円に成った。2025/04/19 01:19:101299.名無しさんxXnA9(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294お好み焼きにするのがコスパいいなおかずも一緒に調理できて手間削減昔は休日に3~4枚焼いて冷凍冷蔵してチンして食えるようにしてた2025/04/19 01:19:392300.名無しさんN5yd1(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294バターはサラダ油でもいけるし、スキムミルクはヨーグルトでもイケる。イーストは悩む。自作したいけどねえ…。あんなの味噌やヨーグルトと同じで培養すればずっと使える奴やろ。2025/04/19 01:19:482301.名無しさんN5yd1(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299ここ数年キャベツ価格が不安定で…2025/04/19 01:20:421302.名無しさん34n3s(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34まあ生活保護はさておいて一理ある2025/04/19 01:20:54303.名無しさんa0riB(1/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298うるせーよキチガイ2025/04/19 01:21:40304.名無しさんxXnA9(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ご飯は劣化が早いから保管が面倒、温め直しもいるパンは数日常温保存常温食いができるとこが強い2025/04/19 01:21:53305.名無しさん34n3s(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40JAでした2025/04/19 01:21:55306.名無しさんxXnA9(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301具なんて季節の安いもん入れりゃなんでもいいんじゃねピザだってほうれん草でもキノコでもトマトでも合うんだから大体何でもいけるだろ2025/04/19 01:24:421307.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(4/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300 おーサラダ油良いなあオリーブ油とか何か他のでもいけそう。スキムミルクは乳製品を余り取らないので置いてない、バターとミルクを兼ねてスライスチーズで良くね?て思う事はある。2025/04/19 01:30:191308.名無しさんN5yd1(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306お好み焼きは卵小麦粉キャベツが安いから成り立つんや。他はなんでもいいんだけどね。2025/04/19 01:31:031309.名無しさんN5yd1(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307オリーブオイルのパンは美味しいけど今は高いからね…。スキムミルク+バターはチーズでもイケると思うよ!結構応用効くんだよね。豆腐使うレシピもおるけど、あれはスキムミルクの代用だろうか。2025/04/19 01:36:121310.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(5/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309 美味しいんだ、今やってみる。2025/04/19 01:43:27311.名無しさん7U62kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37よなあw1食でご飯1杯は分かるが食パン1枚は無いだろw2025/04/19 01:47:26312.名無しさんN5yd1(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソーライスが高いと言われる時代に…2025/04/19 01:49:27313.名無しさんbIqre(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン1枚って8枚スライス?それとも4枚スライス?2025/04/19 01:51:45314.名無しさん7DxAX(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAとか言う反社マフィアと蔓んで民衆から金を掠め取る国賊自民・農水省2025/04/19 01:55:421315.名無しさん2uHzV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314 / ⌒ヽ 族議員と ( ´・ω・`) 天下りの国 って、 悲しいね・・・ /2025/04/19 02:00:29316.名無しさんdp7WqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キロ800円だと1合100円弱だな2025/04/19 02:01:27317.名無しさん6BRvP(2/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2885kg4500円くらいじゃね?コシヒカリとかは2025/04/19 02:02:321318.名無しさん6BRvP(3/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294家で食パン作ってるヒマ有るかよ(笑)2025/04/19 02:03:492319.名無しさん6BRvP(4/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299お好み焼きキャベツもイカもクソ高いんやがw2025/04/19 02:05:16320.名無しさんN5yd1(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317そやね。100グラム90円間違ってないか。2025/04/19 02:08:45321.名無しさんN5yd1(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318簡単よ2025/04/19 02:09:13322.名無しさんbIqre(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281チャットGPTは販売時の米と水分を含んで膨らんだ炊いたお米を同じ体積と質量だと思ってない?お茶碗一杯って炊いたお米だよね?2025/04/19 02:09:16323.名無しさんOQeGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33ゆでうどん?20円?2025/04/19 02:20:22324.名無しさんvKQbc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113福島産だよ2025/04/19 02:30:39325.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(6/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300 バジルのオリーブ油が有ったので入れてみた、上白糖の代わりに黒砂糖やザラメや蜂蜜を入れても美味しい。2025/04/19 02:31:371326.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(7/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318 慣れたら材料入れるの3分以下よ。2025/04/19 02:33:121327.名無しさんQsb5A(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米どころ新潟のコシヒカリとか日本の米が世界一美味しいと自慢の国だったのに国民は米が買えなくなりましたコンビニのおにぎりも高価2025/04/19 02:35:03328.名無しさんRGjF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンイチって何枚切り換算ですか?2025/04/19 02:35:52329.名無しさん6BRvP(5/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326パン製造器と高いオーブンレンジ買わないとだめやん、焼き立てパン屋で食パン買いますわ2025/04/19 02:36:132330.名無しさんN5yd1(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325ドライトマトとか普通のトマト入れたくなるね絶対美味しい2025/04/19 02:37:471331.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(8/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329 近所のコンビニに買いに行くのが面倒なので流行った頃に買ったから元々月に2−4回は焼いてた。2025/04/19 02:38:47332.名無しさん02lgz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうそこまで無理してコメ食わなくてもいいだろうにな・・・w2025/04/19 02:40:00333.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(9/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330 なにそれ美味しそう、今度チャレンジしてみる。2025/04/19 02:40:47334.名無しさん02lgz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もやしでも高いからな・・・w ジャガイモでも植えるしかないカモよ2025/04/19 02:42:031335.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(10/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329 高いオーブンレンジは要らんだろ?操作が面倒臭い!三千円位で落として歪んだの使ってるwあとまあガスコンロでも焼ける、最近のマイブームは月見バーガー。2025/04/19 02:47:27336.名無しさんTjgBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン一枚とごはん一杯ならご飯取るわwごはんが割安さをイメージさせるためにこんな記事書かせているんか?AIにw2025/04/19 02:48:411337.名無しさん6BRvP(6/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334とりあ庭に九条ネギは植えてる、無農薬やから美味しい、月500円くらいの節約にしかならんが(笑)後はミニトマトぐらいかな、植えて育てれるのはw土の中で育てる野菜は敷居が高いからパスw2025/04/19 02:49:45338.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(11/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロで五千円のお米150gで一杯68円だってさ。2025/04/19 02:59:02339.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(12/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お茶碗一杯150gのカロリーは市販の食パン換算だと5枚切りに値する位。2025/04/19 03:00:37340.名無しさんPOD6KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の時にはすぐ戻る言っていて石破になって早急に対応言っていて何にもなっていない自民党。2025/04/19 03:03:521341.名無しさんhGmSQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀シャリ!2025/04/19 03:05:24342.名無しさんhGmSQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう米を買わなければ万博おにぎりのように半額以下になるのか…。2025/04/19 03:07:04343.名無しさんlhIywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ政府は全員死刑台に立たせるべきだな2025/04/19 03:15:04344.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(13/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市販のコンビニで売ってる食パンが約1200kcal5キロ5000円の米で340円相当5キロ1000円の小麦粉の家焼きのパンで250円相当2025/04/19 03:21:46345.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(14/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼250でなくて172円だた2025/04/19 03:23:03346.名無しさんFmClhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に米が足りんのよ結局減反政策推し進めた自公政権は天誅食らうよ…日本人は食物の恨みは恐ろしいよ…2025/04/19 03:24:331348.名無しさん6BRvP(7/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家に製パン器が有ると思ったら餅製造器やった(笑)明日からおはぎ作るか(笑)米よりもち米のが安そうw2025/04/19 03:30:52349.名無しさん7DxAX(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAとか言う巨大893組織の【一般向けフロント企業】雪印メグミルクエーコープ【走狗】自民農水省【奴隷】ドン百姓2025/04/19 03:33:101350.名無しさん2uHzV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国Aコープ協同機構は、日本各地のAコープチェーン加盟企業のために発足した全農(JA)組織です。2025/04/19 03:34:16351.名無しさん6BRvP(8/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349Aコープは地味に高いからイカン2025/04/19 03:35:001352.名無しさん7DxAX(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351買い占めた備蓄米をチョット安いボッタくり価格で優先的に流すだろうな麻薬マフィアの手口2025/04/19 03:38:261353.名無しさん6BRvP(9/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼計算したら、家は2人暮らしで自炊と外食が半分ずつやから月に米は5kgしか買ってないわ、ちな5kgで4600円のつや姫、これ以上上がると嫌やな2025/04/19 03:41:371354.名無しさん6BRvP(10/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352Aコープも神戸灘生協のコープも高いねんな。物は普通やのに(笑)、特に生鮮品、野菜、肉、魚が高い2025/04/19 03:44:25355.名無しさんQsb5A(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336最近の記者はすっかり馬鹿になってるからAIの方がマシになってきたか2025/04/19 03:45:28356.名無しさんQsb5A(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353つやひめは千円も値上がりしたのか2025/04/19 03:48:031357.名無しさん6BRvP(11/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>356これでもマシちゃう?もっと高い銘柄米がいっぱい有ったよwちなみにロピアで買ってる、あそこは米が棚から無くならない、イオンは最近は空っぽ(笑)2025/04/19 03:50:53358.名無しさんgRWzzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンを主食に肉料理や魚料理を副食にするスタイルが自分に合わない2025/04/19 03:55:41359.名無しさんUCiTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パンは一斤120円からあるよ米は茶碗一杯60円くらいだから、6枚切り食パンだと3枚分に相当するね2025/04/19 03:57:47360.名無しさんbjSpAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家から直接買っている人は今いくらくらい?玄米30kgで10,000円くらい?2025/04/19 04:01:56361.名無しさんrZNT1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースで、大阪のスーパーで5kg6000円超えたってさhttps://www.youtube.com/watch?v=oNi5P1TPW442025/04/19 04:04:251362.名無しさん6BRvP(12/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361米が3倍なったんやから給料も3倍ならんと釣り合い取れん罠(笑)30万円の人なら90万円ならんとおかしい2025/04/19 04:09:581363.名無しさんrZNT1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362エンゲル係数がヤバいよな国民生活が貧乏になってる2025/04/19 04:12:54364.名無しさんdMttmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう移民党☺️2025/04/19 04:19:29365.名無しさんMs5QiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから入札する備蓄米って2022年と古々米になるんだってなそんなものすら5kg4000円弱で売る気かよ2025/04/19 04:48:52366.名無しさんh0q7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のところ備蓄米で政府を大儲けだな防衛費に廻せばよくね2025/04/19 04:58:13367.名無しさんmZsRG(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何万もする高級店に毎日行ってる政治家や官僚に米や食パンの値段などどうでもいいんだろう我々の税金で、高級店に通う売国奴には2025/04/19 05:30:141368.名無しさん0dV3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな高いパン食ってねぇんだが2025/04/19 05:30:34369.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(15/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346 日本人は食い物だきゃ即切れするからなあ。2025/04/19 05:33:06370.名無しさんUBfSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人は主食も満足に食えないなんて政治が異常だよ2025/04/19 05:37:41371.名無しさん92POI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37食パン3枚くらいでご飯1杯が妥当かな満足度や栄養価的に2025/04/19 05:39:26372.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(16/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米行政が悪かったと言うか、肉や野菜の価格が上昇してエンゲル係数が上がって最後の頼みの綱の米だけ食べてれば何とかって所で米の消費量が増えたのが原因かな。2025/04/19 05:43:283373.名無しさんmZsRG(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372ほんなわけない(笑)物価高に乗じて、米で大儲けしようって算段なだけ2025/04/19 05:50:05374.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(17/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んまあそうなんだけど、肉や野菜の価格が上がってたので何となくお米でお腹を満たしてた気がしないでもない。2025/04/19 05:53:041375.名無しさんmZsRG(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374俺、単身赴任やけど、8月は米が突然市場から消えて、パンや麺類やった9月から買ったけど、普段の1/2くらいしか消費してないわそんな人、多いんちゃうかな?品不足では絶対にないな世界では余ってるんやし2025/04/19 05:57:131376.名無しさんZa9mwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日3食のうち1食を米飯にすることもできない貧困層が日本にはたくさんいることに驚いたトランプが関税ゼロの圧力を日本政府にかけて安いアメリカ米が輸入できることを願っている2025/04/19 05:57:36377.名無しさん8hLf8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三「減反政策を廃止いたしました!!」2025/04/19 06:05:50378.名無しさん1N5tMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8そらまあアレですわコメは2kgとか⑤kgとかそういう単位で売るけど(米⑤kg=1人あたり1ヶ月分が大体の目安)パンは1食分とかそういう単位で売るし、米と比べてそれほど保存が利かないらなその条件を無視して店頭価格だけ見ればパンの方が安く見えるわw2025/04/19 06:25:17379.名無しさんuSBxU(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事で農家の家のおばちゃんと話したんだがやっぱりJAから減反しろって言われてるらしいよ日本国内が米不足で困っているとこなのに減反しろと農家に言って米を作らせないJAは敵でしかないわ2025/04/19 06:27:51380.名無しさんJC8aRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自身ケトだからいいけど普通の家庭は大変そうだな2025/04/19 06:58:04381.名無しさんMafVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAと農林中金ってなんか関係あるの2025/04/19 07:01:29382.名無しさん8hLf8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今こそネトウヨパスタで飢えをしのぐとき2025/04/19 07:14:121383.名無しさん6BRvP(13/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367政治家の重鎮はデフォで晩御飯100万毎日やからな(笑)2025/04/19 07:14:13384.名無しさん6BRvP(14/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372最近、嫁がソーメンばっかり買ってきてるわ(笑)美味いけど栄養がな~w2025/04/19 07:15:42385.名無しさん6BRvP(15/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375西側金持ち国と中国にブランド米を売りまくってるから平民以上の人等が買うコシヒカリやヒノヒカリやあきたこまちみたいな当たり前の米がないんや!それらは外国に高値で売ってる2025/04/19 07:17:592386.名無しさん5iMLZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米をJAが買い上げる時、5kgで800円くらいだそうだこの800円が現在どこをどうなってるのか5000円になる。誰かが操作しているのは確定、JAが関わっているのは確定として財務省がなにかやっているというは本当かもしれない。財務省は本気で日本人を殺しに来ている。もちろん財務相を操っているのは自民党でもあるがアメリカも関わっているだろう。日本人を殺したい奴らが間違いなくいる。2025/04/19 07:25:192387.名無しさんmZsRG(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385凄いよな安い米を国民に2.5倍の値段で売り儲け国産米の美味いのは輸出で売り儲けマジに、無期懲役レベルの犯罪やと思うけどな2025/04/19 07:34:47388.名無しさんT9aAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385中国って世界一米を作ってる国だしタイも日本の3倍の収穫量だから日本がもっと米を輸入すれば日本米が安くなるはずだがなhttps://www.komenet.jp/_qa/dokokuni.html2025/04/19 07:36:001389.名無しさん6BRvP(16/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386日本の米の関税700%を無くす為にアメリカが日本(息のかかった官僚)になんかしたんやろ(笑)もうすぐ米自由化なるぞ!ベッセントとトランプが要求したからな一昨日ざま~、米抱えてる奴は4ぬわ2025/04/19 07:36:01390.名無しさんRNFAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ20年で米農家が100万減り、今は70万人で600万トンを年間生産している。700万トンが昨年の必要生産量だったから、後100万トンの上積みが必要。年寄りの70万人にそんな気力は無い。従って、消費量を減らすか、輸入しか手立てはない。2025/04/19 07:41:401391.名無しさんmZsRG(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388中国からだけは勘弁して欲しい美味い不味いの前に、怖い毎日食べるものだから2025/04/19 07:43:421392.名無しさん6BRvP(17/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから米自由化したらカリフォルニア、ベトナム、タイから糞ほど安い米が入ってくる、農林や農水やJAがむちゃやるから逆に利権が消えそうやなw2025/04/19 07:44:47393.名無しさんDFP94(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391アメリカの米の方が信用できんよアメリカの作物は遺伝子組換を平気でやってる。そのうえアメリカ人は米を食わない。そんなものが食べたいの?俺は中国の方がマシだと断言するね。農薬使いまくる国じゃないしアメリカの千倍マシだぞ2025/04/19 07:53:422394.名無しさんmZsRG(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393いや、ワザとってのが怖くてね後は衛生面とさ2025/04/19 07:55:38395.名無しさん92POI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386https://news.yahoo.co.jp/articles/a709c32e280464ac20476c891948f5ccda26e32bJAの備蓄米仕入れ価格は60キロ2万1352円それを卸売業者に販売した価格は60キロ2万2402円ほぼ儲け無し2025/04/19 07:56:331396.名無しさん6BRvP(18/18)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393俺はタイ米でいいベトナムは枯れ葉剤やしアメリカは遺伝子組換え中国は水銀やカドミウムやし2025/04/19 07:57:17397.名無しさんDFP94(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国やその他の国は検査して異物が認められれば出荷停止にできるけど米国はそうはいかない。BSEの時もそうだった。危険なものだと分かっていたのにアメリカに買えと言われたら買わされた。アメリカの米に毒が入っていても買うしかなくなるぞ、死にたいのか?2025/04/19 08:01:491398.名無しさんuSBxU(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390国が支援したら新規参入者が増えるよ今の政府じゃするとは思えないが日本より品質が劣る外国米なんか日本人には要らんのよ2025/04/19 08:16:221399.名無しさんlOTvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから外食産業優先で流してるんだってw俺が最初に言ったからな!Talkが最初だ!俺は何でも見通せる目を神様から頂いた!2025/04/19 08:17:39400.名無しさんuSBxU(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397毒が入ってそうなのは中国の方だと日本人は思ってるけどね2025/04/19 08:17:44401.名無しさん63s9o(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調査した2月ってそんなに安かったっけ?ご飯一杯150gを生米100gとすると5kg税込4500以上はするから一杯90円以上だよね有名銘柄だと余裕の100円超え2025/04/19 08:52:27402.名無しさん3zxEXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114今となってはな米余りの時代の産物なので2025/04/19 09:14:48403.名無しさんPRQWh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやもしかしてだけど、米粉パンの美味しさに海外勢がついに気づいて、小麦価格の高騰もあって円安で割安な日本の米を大量仕入れしたんじゃないかと妄想してしまった2025/04/19 09:39:58404.名無しさん6QBNK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで9月くらいは◯◯県産のコシヒカリが5kg1850円で地元のチェーン店じゃないスーパーで買えた、つい半年前や2025/04/19 09:42:56405.名無しさん63s9o(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米でてくるまであと半年きったけれど在庫捌けるのかね?これだけ値上がりすれば最後は捨て値で飼料とかに卸しても利益でるか2025/04/19 09:53:312406.名無しさんXqUEqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度は白米を殺しに来たな敗戦からの流れ2025/04/19 09:54:14407.名無しX5SzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コシヒカリ5キロ4000円だったわきっつい2025/04/19 10:20:121408.名無しさんBEd5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白米控えれば、癌や糖尿病が減るから健康な人が増えるよ2025/04/19 10:30:29409.名無しさん63s9o(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>407コシヒカリがその値段なら安いだろう近所だと税込5000円未満はない2025/04/19 10:35:23410.名無しさん7DxAX(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万人共通の食でこう悪政を重ねて選挙で勝てる筈無いのにな馬鹿は死ななきゃ判らない2025/04/19 10:38:17411.名無しさんN5yd1(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405怪しいよね。でも利益倍なら売上半分で前年利益到達するからな。全部捨てるんかね。2025/04/19 10:41:31412.名無しさんEXhGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が無ければ餅を食べれば良いじゃない2025/04/19 10:44:591413.名無しさんEx2fX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340懐かしいな一時的な買い占めだから新米が出ればすぐ戻るって言ってたな去年の夏ごろ2025/04/19 10:47:02414.名無しさんQsb5A(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382本日のネトウヨパスタシェフの気まぐれソースインバウン丼でどうぞ!w2025/04/19 10:52:39415.名無しさんEx2fX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の価格は戻るどころか3倍に上がって、まだ上がりそうだし自民党って馬鹿なんじゃないの価格を下げられない点じゃなくてそもそも価格は上がらないだろうって読んでいた点が2025/04/19 10:57:36416.名無しさんorvcvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ値上がりしていくみたいだよだから自民党は辞めとけと言ったのに2025/04/19 11:12:201417.名無しさんPRQWh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412国賊かよ2025/04/19 11:13:12418.名無しさん63s9o(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416コメ高騰一服へ 卸値8カ月ぶり下落、備蓄米流通でhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB185SK0Y5A410C2000000/一応とまったっぽいよ流通してない備蓄米のせいではないだろうけどw2025/04/19 11:13:36419.名無しさんa0riB(2/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372アホか米の消費なんか増えてない人口が毎年減ってるのにボケ2025/04/19 11:42:551420.名無しさんvzTJ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らは普段マクドばかり食ってるんだからこれからもマクド食えばええやん2025/04/19 11:48:36421.名無しさんa0riB(3/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398支援しなくても農家への補助金を止めりゃいいだけそうすれば企業が参入できる政府JA農家の全てが元凶2025/04/19 11:51:391422.名無しさんQsb5A(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し先に米の販売量が大きく減少したの明るみになってくる頃にやっと慌てるんだよw2025/04/19 11:53:361423.名無しさん02lgz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味わい食パン不味いけども安いからな~なんでこんな安いんだろうなw2025/04/19 11:54:181424.名無しさんa0riB(4/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395こいつバカだろ備蓄米のほとんどは高値でJAが落札したのに記事のマジックに騙されるな全体のたった1,9パーセントの価格で語るアホ2025/04/19 11:57:24425.名無しさん63s9o(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422年寄りはニュースで高騰と聞くと買いに走るんだよここ3週刊ですごい販売伸びてるhttps://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-118.pdf2025/04/19 11:57:29426.名無しさんa0riB(5/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4058ヶ月も倍以上の価格で売ってるんだから残りは捨てても困らないとっくに利益はでているおまえらが買い漁るから2025/04/19 12:00:31427.名無しさん63s9o(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>423食パン1斤の小麦代なんて30円程度だからな定量継続購入してもらえれば安くできる店側も売れ残り防ぐために売り切れる量で契約するから夜とか品切れ多いけど2025/04/19 12:01:30428.名無しさん6R8twコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤマザキの6枚切モーニングスターが100円で売ってるんだが、普通に食える。高級食パンと比べれば当然違うんだろうが、150円前後の食パンとは違いが分からん。俺の好きな新食感は、近所のスーパーでは見かけなくなった。2025/04/19 12:02:52429.名無しさんa0riB(6/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を買うなこれがいちばん効果的パンうどんパスタを食え2025/04/19 12:02:52430.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(18/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419 一番低いのは23年度一番安かった頃で、24年は消費量が増加してる、足りないとか高いと言うと人は注目して食べるそんなもんぢゃね?2025/04/19 12:19:45431.名無しさん02lgz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉だけ食えば痩せるって言うてたけども・・・wコメとか砂糖()の塊みたいなもんだってな2025/04/19 12:22:20432.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(19/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼aiたんに聞いてみた2024年度の2人以上の世帯の米購入量は、前年度比6.3%増の60.20キロと、4年ぶりに増加しました. 令和の米騒動の影響で品薄不安から購入量が増加した可能性があります.2025/04/19 12:35:44433.名無しさんMlevVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食パン一枚とご飯一杯じゃあ腹持ちが全然違う2025/04/19 12:45:26434.名無しさんT2CjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省にしてみたら米価格は高い方がいいんだよトランプに頑張ってほしい2025/04/19 13:40:46435.名無しさんZz7ObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421農家は悪くないぞJAの指示のもとで制限されてるんだからな2025/04/19 13:45:012436.名無しさんafylY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37食パン高いよね2025/04/19 13:46:45437.名無しさんWqmxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝飯用に阪急ベーカリーで買ったパンを冷凍してる今では白飯+αと値段はそんなに変わらない2025/04/19 13:56:39438.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(20/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カロリー的には150gの茶碗の一杯70円の御飯で市販の食パンの5枚切り位。2025/04/19 14:01:59439.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(21/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市販の食パンのカロリーは1200kcalとか言われてるので5枚切りにして240kcal、これは御飯150gの234kcalに相当する。2025/04/19 14:04:05440.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(22/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼御飯5杯が350円で食パン一斤が買えると成るとそこそこ良い食パンが買える事に成る、家焼きパンでも小麦粉がキロ千円なら1200kcal相当で172円で半額以下だし。2025/04/19 14:16:351441.名無しさんUIVJ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日ご飯でもおかず変えたら飽きないけど夕食にパスタとパン毎日食ってたら飽きない?2025/04/19 14:16:581442.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(23/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦粉はキロ千円でなく、5キロで千円だった。2025/04/19 14:19:26443.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(24/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441 飽きる、なので半々に成る位にしたいけど、昼の弁当は御飯詰めたいし、かと言って一度炊くと冷凍するのも食感が落ちて勿体ない。2025/04/19 14:24:05444.名無しさんvKQbc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やきそば作ってみたがキャベツを抜くか別のものにすると安いし早く日が通って経済的だった2025/04/19 14:44:13445.名無しさんa0riB(7/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435糞農家擁護ウケる2025/04/19 14:46:381446.名無しさんa0riB(8/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この状況で糞農家関係者以外で擁護するわけないわな関係者じゃないとしたら相当の馬鹿政府JA農家みんな共犯2025/04/19 14:47:36447.名無しさんvKQbc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435米の生産減らしてくれって通知があるだけで制限はされてない従うのは家族がJAに勤めてるとかそんな奴らじゃないの2025/04/19 14:55:09448.名無しさんYVspKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝飯 無し昼飯 無し 空腹に耐えかねる場合はソーダ水500cc晩酌 酎ハイやハイボールを好きなだけ楽しむ 醸造酒は排除 ツマミは野菜煮物とか焼き鳥 シメの麺類は無し糖質制限で身体にもサイフにも優しい2025/04/19 14:55:41449.名無しさんqiH6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕がいつも食ってるパンのほぼ2倍の値段のパンですねいつも100円のパン食ってるから6枚だと1枚あたり16.7円ほどです2025/04/19 15:08:42450.名無しさんvAV38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年前で5キロ2000円くらいだろ物価上昇率から見て今の値で妥当な値段だな出せない無能ゴミクズは死んだほうがいい2025/04/19 15:19:141451.名無しさん04kYSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>450徐々に上がってきて、農家にも徐々に反映されてきたのならね昨年の7月は普通にネットで1890円で買えていた不作のふの字も無かったよで、8月にネットで買おうとしたら在庫無しだらけ何があったんや?ってスーパー行ったらスッカラかん9月にやっと買えたら3800円新米が出回れば落ち着きますって言われて期待してたで、今は5000円(笑)コレが物価の上昇で済まされるかな?2025/04/19 15:38:30452.名無しさんCQ8vHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食をパンに変えて副食もこれまでの和食から洋食に変えるわけですね2025/04/19 15:58:18453.名無しさんuSBxU(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445農家は必要だなお前は必要ないけどな2025/04/19 16:33:572454.名無しさんe8VDRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーもシチューもパンによく合う2025/04/19 16:40:01455.名無しさんa0riB(9/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>453糞農家必死農家のせいで企業が農業参画できない低知能で笑った補助金喰い農家バカは騙される2025/04/19 16:52:20456.名無しさんa0riB(10/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>453ウケるw糞親におまえは必要ないと罵られながら育った弊害か語るに落ちる馬鹿2025/04/19 16:53:38457.名無しさんa0riB(11/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞農家は誤魔化すために今年いきなり渋谷でトラクター連ねてデモをやったからな今までやってないのに米価格が上がった時にwアホか2025/04/19 16:54:48458.名無しさんa0riB(12/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと個人農家を引退させて大規模農業をやればいいだけ戦後ずっと農家に税金を吸い取られてきた苦しいと言いながら死ぬまでやめない農家2025/04/19 16:56:22459.名無しさんa0riB(13/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞農家が噛みついてきやがる2025/04/19 16:57:07460.名無しさんwjShiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民全員で農林中金が相場でスッた損失を補填するスタイルw2025/04/19 16:58:20461.名無しさん63s9o(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>440ご飯一杯は生米100g程度なので今だとご飯5杯は450~530円ぐらいになるので勝負にならないベーカリーの食パンだって1斤400円もしないし安いのなら100円だから4倍以上になってる2025/04/19 16:58:441462.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82W(25/25)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>461 もう無茶苦茶だよなあ。パン焼いて食う。2025/04/19 17:04:31464.名無しさんITbgaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンよりお好み焼きの方が安いのでは?小麦で作る物が安いという話みたいだし2025/04/19 17:38:48465.名無しさんG5nCMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米粉でパンはできるがパン粉で米はできないだから普通の経済原則に従えば、米の価格がパンを下回ることはない2025/04/19 17:44:341466.名無しさんa0riB(14/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465すげーバカ手間や時間がかかるのがパンなのに2025/04/19 17:48:06467.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慣れるとパンを焼くのも手間には成らん、御飯だと保温3日で黄色く成るが、パンは冷蔵庫の中で一週間は余裕だし。2025/04/19 18:30:292468.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリーブ油パン焼いた、バジル風味で美味しいw2025/04/19 18:35:31469.名無しさんafylY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467保存条件揃えんと駄目だろ2025/04/19 18:40:461470.名無しさん5bMmjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破ショック石破米騒動2025/04/19 18:41:48471.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>469 一般的な保存方法ぢゃね?ま少なくとも俺はそうしてる、パンは食べる前に切って焼く。ま焼いてる手間考えたら米は炊いて冷凍保存しといても同じとは言えるけど。2025/04/19 18:45:37472.名無しさんa0riB(15/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467こいつバカじゃね発酵が必要なんだから慣れも糞もねーだろアホ2025/04/19 19:26:48473.名無しさんa0riB(16/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイにレス返しても仕方ないか匿名掲示板を日記帳にしてる糖質だからなあ(笑)2025/04/19 19:27:54474.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発酵なんかパン焼き器が自動で全部して呉れる、俺より原始人が居ると思ってなかった。2025/04/19 19:30:342475.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼発酵からやるってアルプスの少女ハイジの爺さんかw2025/04/19 19:34:35476.名無しさん3s0vKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパでは米はあまり食べないし。じゃがいもや玉ねぎにコーンなど食べようスープにしたらお腹膨れるし春に夏野菜いっぱい食べて米を控えるのもいいぞ2025/04/19 19:34:371477.名無しさんxXnA9(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308どうせおかず食うんだから、高騰してなおコスパのいい卵に適当な安い季節の野菜、肉なり魚なり練り物なりタンパク質小麦粉は全てを包んでソースは誤魔化してくれるだから結局米+おかずが小麦粉+具になるだけだ2025/04/19 19:41:26478.名無しさんIGCA7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホームベーカリーも持ってるし、手ごねでもパンを作る2.5kgで1200円くらいの強力粉を使ってるバターは明治、よつば、カルピスとか、基本は発酵バターおそらく市販のパン買った方が安いと思う2025/04/19 19:42:35479.名無しさんvEeDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼きそばパン最強2025/04/19 19:52:42480.名無しさんzxZ0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンやパスタにみんなが移動したら今度はそれが高くなるんだが2025/04/19 19:53:151481.名無しさんIGCA7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンは材料をケチることで安くすることが可能バター使わないでマーガリンやショートニングでも作れるし2025/04/19 19:58:17482.名無しさん5iMLZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>476白人と日本人の遺伝子は違う。白人と同じものを食ったら日本人は糖尿病になる。まったく別種の生き物2025/04/19 20:24:251483.名無しさんa0riB(17/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474パン焼き器wウケるあの糞不味いパン焼き器でパン焼いてるつもりのバカ味音痴の貧乏人底辺しか使ってないだろwせいぜい捏ねるのに使うくらいバカが自分の立場に気づかず偉そうにイキって恥をかくババアの男のフリきもいあんな蒸しふかしたような代物をパンとかwパン焼き器wアホすぎ2025/04/19 20:28:301484.名無しさんa0riB(18/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パン焼き器を美味しいと使ってたのって35年くらい前だろそこから焼いたパンじゃねーと我に返って今では捏ねる作業以外に使うのって味音痴の底辺くらいパン焼き器wウケる焼いてねーのもわからないバカだっせー田舎者巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2025/04/19 20:31:531485.名無しさんa0riB(19/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒸かしたパンに表面だけ焼き色をつけてるだけなのにアホすぎ>>474時代遅れのホームベーカリーを今さら最新機器と思ってるバカ焼かないパンなんて人気廃れるだろ2025/04/19 20:35:061486.名無しさんa0riB(20/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今時は発酵も使ったとしてもオーブンなのに今頃底辺にはホームベーカリーが流行ってるのかw35年遅いwホームベーカリーって底辺家庭の自慢なんかw蒸かしパンw2025/04/19 20:39:16487.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>483-485 普通に美味しいしから俺あパン焼き器で十分かな、そんなん言ったら米だって飯盒やガス火の直火で炊いた方のが美味い。お前みたいなガチキチは一寸。2025/04/19 20:43:381488.名無しさんa0riB(21/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホームベーカリーってガキの頃に親が流行りに飛びついて使ってたわその親ですら今は自分で捏ねて焼いてる今じゃホームベーカリーって貧乏人の節約ツールだろパンって買うと1つ数百円するからなホームベーカリーはパン焼きの楽しさを全部奪ってなおかつ出来上がるのは蒸かしパン表面だけうっすら焼いたような色をつけるだけの偽物2025/04/19 20:43:571489.名無しさんa0riB(22/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>487米と比較する馬鹿それに比較になってない米はどっちも炊いてるので手法は同じ蒸かしと焼きの区別もわからない馬鹿2025/04/19 20:45:37490.名無しさんa0riB(23/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE[]このキチガイすぐ出てきた貼り付いてるのかコテなんてつけてる時点であたおか糖質だろうけど2025/04/19 20:46:25491.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやあ流石に捏ねて発酵して焼くとかしてる程は暇ではないし付き合いきれんwやっぱ原始人だったw2025/04/19 20:47:011492.名無しさんa0riB(24/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>491おまえはナマポとみんなから言われてるだろ年中Talkに貼り付いて暇じゃないってアホかパンなんて他の用事やりながらできるのにどんだけ怠け者なんだろうなナマポってこんなのばっかり2025/04/19 20:48:491493.名無しさんa0riB(25/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が周回遅れなのに他人を原始人と妄想するバカ以前はパン焼きってすげー難しいと思われていただけで自分で簡単に焼けると情報共有されるようになって蒸かしパンのホームベーカリーは衰退した2025/04/19 20:50:26494.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>492 「みんな」言ってるって言い出す人はアタオカなので相手しちゃダメよって2ちゃんや5ちゃんのお約束に書いて有るよ、コテハンがこんな所で仕事の話なんかする訳ねーだろばーかw2025/04/19 20:51:551495.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蒸しパンは膨らまし粉で膨らました蒸しパンだろうが、キチガイは面倒臭え。2025/04/19 20:54:471496.名無しさんF26P5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産米 3合 500円食パン 1斤 100円どちらも、同じスーパーで買える値段で比較2025/04/19 20:59:14497.名無しさんa0riB(26/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>494コテハンでみんな言ってるが現実になるだろ色々なところでおまえをナマポと言ってるレスを見てる他の奴も見てるのにナマポが必死w2025/04/19 20:59:501498.名無しさんa0riB(27/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495すげーバカ低知能発酵したパン生地を蒸すホームベーカリー原理もわからないバカ炊いたパンと言ってもいいがw2025/04/19 21:01:161499.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>497 url張れよ妄想のアタオカ君。2025/04/19 21:02:08500.名無しさんa0riB(28/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEパン焼き器とか膨らまし粉とかこいつすげー老人臭老害失せろ2025/04/19 21:02:21501.名無しさんa0riB(29/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEこのキチガイは最初からスレタイ関係なくずっと自分の日記を書いてる馬鹿糖質失せろ2025/04/19 21:03:341502.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>498 構造的に見て蒸してはないな、電熱線で周囲を囲んで焼いてる、お前の言い分だと電熱式のトースターでも蒸してるに成る。使用言語が違うニカ?2025/04/19 21:05:39503.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかすげえ電波だなコイツ。2025/04/19 21:06:24504.名無しさんwxqKxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501そのクソコテはみんなミュートしてるもんだと思ってた2025/04/19 21:08:431505.名無しさんIGCA7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NGにしたらあぼーんだらけになってしまったなんだこの基地外はHBの羽に巻き込まれて親でも死んだか2025/04/19 21:09:131506.名無しさんa0riB(30/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>504なるほどな今度からそうするわ2025/04/19 21:10:03507.名無しさんa0riB(31/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>505あーあ言っちまったなそういうことを言うとお前の身内がそういう目に遭うのにアホすぎ2025/04/19 21:11:011508.名無しさんa0riB(32/32)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じような日記書いてる糞コテと同類かw ID:IGCA7 [3/3]2025/04/19 21:12:56509.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何なんだこのシャーマン信仰な土人、俺にウザ絡みして来るのは大日本報靖會って相場が決まってたが新手の気違いだろか?2025/04/19 21:16:02510.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE2r1hR(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼可能性としては大日本報靖會を連呼されて何処かから怒られたので既存の芸風で俺に絡めなく成った大日本報靖會が芸風を変えて絡んで来てる。しかしなあ米価が高いのでパン焼こうかなって話をしてるだけなのにこんな無茶絡みされる覚えないしな、俺に絡みたいだけの大日本報靖會かな?2025/04/19 21:25:10511.名無しさんrEn5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破茂『消費が伸びないのは将来へ不安があるせい』 不況の時には減税:中学校の公民で習う政策を知らないデタラメ総理にガン詰めする れいわ新選組 高井たかし議員(short動画)https://www.youtube.com/shorts/AGd9ObNRjg8日本人さん、“自民党のせいで”幸福度が世界最低レベルに突入whttps://www.youtube.com/watch?v=Mp-2Bwcq3CM【ド正論】れいわ新選組 高井たかし『石破総理と財務省が消費税は安定財源と言うが、不況の時に安定した財源とったら駄目。世界100ヶ国以上が減税してるのに日本は議論すらしない。職務怠慢以外の何物でもない』(short動画)https://www.youtube.com/shorts/oNJMYCtyBKY三橋貴明氏「頭おかしいレベル」 消費税減税を阻止しようとする自民党・森山幹事長の発言に対し #三橋貴明(short動画)https://www.youtube.com/shorts/Oz-1RhwD1KA【悲報】NHKさん財務省を救うべく悪質編集で増税プロパガンダを行うも即バレし大炎上https://www.youtube.com/watch?v=qVJxNexY9dk2025/04/19 22:01:26512.名無しさん6QBNK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、狙い目はもち米や!毎日、赤飯とおはぎで!米より高かったもち米が今は米より安い(笑)2025/04/19 23:09:48513.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEypDgF(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>507 因みにで言うと>そ言う事を言うと身内がとか言い出すのは言霊信仰て言うんだが、今現在こんなのを言ってるのは日本人は悪魔とか教えてる統一教会、確かに自分達の発した言葉がその侭帰って来てる訳だがwまコイツは最初から疑ってたが大日本報靖會って2ちゃん時代からの街宣右翼だねw2025/04/20 00:11:541514.名無しさんNxPWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家から安く買い上げて、海外にバラまいて米不足を引き起こし、官僚天下りが独占入札して高値で売り付けるって、官僚OBと政治家による悪政極まれりだと思うんだ。某企業によるコオロギ食開発だって、このために準備段階だったとしか思えん。流石にコオロギは国民が拒絶したけれどな。2025/04/20 00:15:291515.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEypDgF(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党はこの世から消さないと駄目だね。2025/04/20 00:17:091516.名無しさんnillC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>515消すのは石破と岸田だよ2025/04/20 00:19:221517.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEypDgF(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>516 石破は良くやってるぢゃないか、残りの統一教会自民党とか要らんわ。2025/04/20 00:21:251518.名無しさんnillC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>517何処がだよ外国にばら撒きしかしてないじゃん日本国民無視で2025/04/20 00:22:091519.名無しさんGLxZE(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514なぜか?コオロギ企業の業績が上がってるから日本人ってすぐ忘れる(笑)イトチュー、ファミマ、無印笑うしかないよな(笑)2025/04/20 00:24:38520.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEypDgF(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518 安倍や岸田に比べたらマシだろ?どうせもう自民党なんか無くなるんだし良いぢゃんか。2025/04/20 00:28:381521.名無しさんnillC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>520私安倍さんの時の方が良かったよ。2025/04/20 00:30:221522.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEypDgF(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521 見た目や聞こえはなあと言うか表面はなあ、それってインフレだよって書いて来たけど。2025/04/20 00:33:301523.名無しさんnillC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>522安倍さんの時が1番良かったよ。財務省が許せない2025/04/20 00:34:241524.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEypDgF(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とすると中川昭一は奴等に消されたのかまあそう見れなくもないが、安倍周辺は統一教会しか居ないからなあ。2025/04/20 00:39:12525.名無しさんLOLjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>523良くねえよこのチンカス4ね2025/04/20 00:40:071526.名無しさんnillC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>525良かったわ少なくとも国民は全員そう思ってるよ良くなかったのは財務省の官僚だろ2025/04/20 00:40:50527.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEypDgF(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやあ安倍はなあ、限りなく黒かったが俺はそもそも明治政府由来の長州勢を良く考えて居ないし。2025/04/20 00:43:03528.名無しさんGLxZE(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一のアメリカ国債の持ち主かぁ何百兆円あるのかな?2025/04/20 00:52:17529.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEypDgF(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま円高や物価高騰はアベノミクスの副産物と言うより、アベノミクス其の物よ。是を白と観るか黒と観るか意見は分かれるだろうけど。2025/04/20 01:10:13530.名無しさんy5XRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの祖先は魚だろプランクトンでも食べていろ2025/04/20 01:13:02531.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEypDgF(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんぐりでも食ってろ熊との間の子の黒い山葡萄原人が。2025/04/20 01:31:54533.名無しさんopzfFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル崩壊デフレスパイラルど真ん中日経平均8000円くらいでもコメくらいは腹いっぱい喰えたのにな・・・いよいよダメかもしれんねw2025/04/20 01:34:50534.名無しさん9zvhVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ以外の炭水化物を採れば実質問題ねぇよ2025/04/20 02:17:10535.名無しさんuNy9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>513キチガイwクソコテ2025/04/20 03:01:31536.名無しさんthzsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ読んでいると3食のうち1食すら米を食べることができない貧困層が多いことに驚く2025/04/20 03:19:04537.名無しさんBi1qGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百円以下の食パンとパスタを多用してる2025/04/20 03:40:26538.名無しさん9MuFg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食をそうめんにしようか2025/04/20 04:01:321539.名無しさんXdNsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日は2食そば1食はスーパーの弁当で米今日も明日も来週も半額で買いためてあるそばとうどんとパスタ牛肉焼いてもニラ玉作っても魚焼いてもそばうどんパスタいつまで続くの麺類地獄2025/04/20 04:44:06540.名無しさんeMXWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くなったけど、そこまでする程でもないだろ米を買うことを躊躇うくらいの金しか貰えないなら仕事を変えた方が良い2025/04/20 05:21:59541.名無しさん2SzNGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人だと、反8俵ぐらいだから、1人年1俵食うとして、√(330m2/8)=6m四方程度の田んぼ作れば良くね?陸稲は楽だがまずいので、水稲だろうな。耕運機買えよ。 ディーゼルな。 ガソリン管理機では耕せない。2025/04/20 05:38:491542.名無しさんhsCV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>538そうめんは値上げしてないし特売の時が多いねでもお米食べないと元気が出ないよ2025/04/20 06:00:42543.名無しさんNMszU(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麦の炊き方覚えてきたわ。コメみたいに適当に炊くとダメだわね。ちゃんと水に30分浸けないと美味しくない。コメよりめっちゃ膨らむのよね。何が違うのかよくわからんが。2025/04/20 06:36:251544.名無しさんGLxZE(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、3食米やったんが1食になるだけの話(笑)損するのは米扱ってる全ての企業(笑)2025/04/20 06:39:30545.名無しさんGLxZE(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>543刑務所の飯をシャバで食うとか(笑)2025/04/20 06:40:021546.名無しさんNMszU(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>545だって米高いんだもん。大量に米食ってたからさ。飯は節制したくねーから。ちゃんとやれば美味しいよ。2025/04/20 06:55:151547.名無しさんGLxZE(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>546麦飯ってゴムみたいやん、美味くならんだろ?もち米のがマシ2025/04/20 06:56:501548.名無しさんNMszU(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>547麦飯チャーハンは米より美味しい。あと屁が大量にでる。なんとなく俺のイメージする宮沢賢治は麦飯食ってるからその気分で…。もち米はもっと高いんじゃない?普通米より高いけど逆転してたりすんの?2025/04/20 07:01:321549.名無しさんGLxZE(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>548逆転して、もち米のが安いよ2025/04/20 07:04:101550.名無しさんNMszU(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>549もう国として末期だわ。米がもち米こえるとかこの国アホやろ。2025/04/20 07:07:131551.名無しさんGLxZE(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550俺は餅作り器を買ったよ!赤飯のが安いからな2025/04/20 07:10:412552.名無しさんNMszU(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>551蒸し器だけでよくね。あんま稼働しないと思うよ。2025/04/20 07:13:391553.名無しさんGLxZE(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552そうやな、でもおはぎや大福もち作りたいからさ2025/04/20 07:15:451554.名無しさんNMszU(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ先物にもち米が含まれないから価格のバグが起きるのかな。どちらにせよ買い集めてる奴は農業やってないことがわかるな。2025/04/20 07:16:07555.名無しさんNMszU(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>553まあ、それは美味しそうw2025/04/20 07:16:39556.名無しさん9MuFg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうだ麦飯を食おう2025/04/20 07:29:06557.名無しさん30zV3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よゐこみたいに食パンチネって米作れば安上がりだな2025/04/20 07:39:37558.名無しさんxYUHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>551先物関係してたら厄介だよ在庫抱えて腐らせても先物で儲けりゃオッケー、っていう事にもなるからな2025/04/20 07:52:361559.名無しさんGLxZE(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>558先物とかは難しくて解らないが美味い米か餅米を食べれたらいいかな2025/04/20 08:06:28560.名無しさんUdR6BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べ物無駄にするとどうなるか2025/04/20 08:58:25561.名無しさんKvEFKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米作りは高齢者が道楽でやれるくらい楽な仕事らしいから退職後は米作りやったらいい2025/04/20 09:21:30562.名無しさんxL6aEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>541最近の反収は10a=1000m2で玄米540kgくらい54kg食べるとしたら1アール 10m四方くらい2025/04/20 09:31:33563.名無しさんhSM2YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パンを値上げすれば米が安く見えるぞ2025/04/20 10:41:11564.名無しさんKdsV0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 ID:a0riB土曜日の深夜~朝から晩まで5ちゃんねる投稿の内容は寛容や度量の欠片もなく ただただ嘲罵を以てマウントを取るだけ誰も愛さず 誰からも愛されずのままで人生終えるやろなぁ寂しいのぅ…しょせんは他人様の人生やがな2025/04/20 10:55:58565.名無しさんHOvj8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらインフレであろうが米だけは大丈夫と思ってたけど駄目だったね自給率の低い日本はこれからどうなるんだろうね2025/04/20 11:58:57566.名無しさんb1mIdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから母子家庭とかの貧困家庭から人生をあきらめる家族が続出しそう2025/04/20 12:00:551567.名無しさんHOvj8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566駄目だよ絶対に諦めさせないみんな幸せになる権利があるおい盆暗ナマポ担当役人ども死那畜チョングエンチンピラの支給打ち切って枠開けろ仕事しろゴミが2025/04/20 12:30:54568.名無しさんi0BjAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を放出しても流通在庫が少し増えるだけで値下げしないからな。潰れろ農協。2025/04/20 12:55:32569.名無しさんZ5qRw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>480ならねーよ小麦に関税かかってないもん2025/04/20 13:19:30570.名無しさんZ5qRw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>482白米たくさん食うほうが糖尿病になるよ2025/04/20 13:20:11571.名無しさんZ5qRw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488クロワッサンなら別に問題なくね?あれは蒸して作るでしょ?2025/04/20 13:21:121572.名無しさんNMszU(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571どう見ても焼いてねえか?2025/04/20 13:45:52573.名無しさんeeqkKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日5kg4800円のコメを買った。以前より二倍近い値段なので今までのようには使えない。なので消費量を減らすためにパスタとシリアルを購入した。更に買い置きしていたクラッカーと残っている切り餅で凌ぐつもり。休日は二食だが昼食はシリアルにし夕食はパスタとクラッカーと冷凍食品の唐揚げ二個とコンソメの予定。2025/04/20 15:28:281574.名無しさんZmu9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>573(´;ω;`) お互いに生きようね・・・2025/04/20 16:55:401575.名無しさんrXV83(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米なんか5キロ1000円でも買わん食わんイラン(笑)2025/04/20 17:27:44576.名無しAHcK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年で1000円以上上がったhttps://i.imgur.com/WgKxR7T.jpeg2025/04/20 18:31:261577.名無しさんrXV83(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>576安いやん!ええな2025/04/20 19:22:02578.名無しさんHXo1NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメとパンの差額25円1日一食コメを食べるとして30日で750円かたいしたことないな2025/04/20 19:26:131579.名無しさん7OOHGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろコロナ禍と主食の食費さほど変わらんわ2/3をパスタに置き換えたからこのくらいの米の急騰なんか幾らでも代替でコスト抑えられるわ米も食ってパスタも食えば良いだけの話し2025/04/20 19:30:35580.名無しさんrXV83(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、北海道ユメピリカ買ったよ5キロ4300円やった、高いのか、安いのか、解らん2025/04/20 19:33:001581.名無しさんGA7DaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>580昔は、徳用上米が10キロ 1980円だったから高いと言えば高い。2025/04/20 20:18:39582.名無しさんkg5z6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年、農林水産省が無能だった2025/04/20 22:03:12583.名無しさんHSAP8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>574シリアルは一食70g見当で充分で牛乳で食べてるけど充実感もありなかなかイケます。政府が国民のことを全く気にかけていないから先が見えないけど頑張りましょう!2025/04/21 01:01:18584.名無しさんRVNVuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米とパンの差額分も追加で出せないのはもともと貧困層で食事も十分に取れない人たち2025/04/21 05:29:48585.名無しさんgvT16コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大規模な米農業に日本も動くべき時が来たね アレルギーがまだそんなにいないでしょ 頑張ろう米作り 米粉で一大旋風2025/04/21 10:40:42586.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEYIFMDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>578 差額は微々たるとは言えるが現状米は食べれば食べる程高騰する。結局は流行り、俺とかは自然に流行りに逆らう様に産まれ付いてる。2025/04/21 13:20:05587.名無しさんQyouBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マッシュポテトを主食にしようぜ洋食にも和食にも対応できる2025/04/21 13:27:57588.名無しさんJ0bUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白米茶碗一杯 234kcal食パン6枚切1枚 158kcal白米圧勝じゃねーかw2025/04/21 14:55:51589.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEP5QZR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI による概要食パンの平均カロリーは、100gあたりで約248kcalです。厚さや種類によって多少変動しますが、6枚切り1枚あたりは約149kcal、8枚切り1枚あたりは約124kcalとなります。詳細:100gあたりのカロリー:食パンの一般的なカロリーは、100gあたり約248kcalです。厚さによる変動:6枚切り1枚(約60g)の場合、約149kcal、8枚切り1枚(約50g)の場合、約124kcalとなります。種類による変動:本仕込食パンの場合、4枚切り1枚あたり245kcal、5枚切り1枚あたり196kcal、6枚切り1枚あたり163kcalなど、種類によってカロリーが異なります。パンは好きだがこの記事の比較に問題は有ると思う。2025/04/21 14:59:08590.名無しさんfMzFZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてコオロギを食うんだろwwwwww2025/04/21 15:20:181591.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEP5QZR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼御飯150gは生米で58gに成り5キロ五千円だと丁度58円に成る、コンビニやスーパで売ってるパンの平均価格とカロリー130−180円位、8枚切り2枚で150gの炊いた御飯同等とすると180円の食パン2枚で45円、そんなに食費が年間で変わるのかと言うと変わらないが、御飯を食べてた方が質素と言う時代は終わってしまった。2025/04/21 15:20:51592.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEP5QZR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだか知らんけど、コンビニでパン買って食べてる奴は経済観念が無く底辺で知能が低いと言われた時代は何処かに行ってもうた。2025/04/21 15:32:181593.名無しさんej3WnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>592何の商品に限らずコンビニで買うこと自体、経済観念がなく底辺で知能がない奴というのは普遍的だぞ大型スーパーに比べてグラム当たり20-30%はコストかかってんだしなコンビニは。2025/04/21 19:22:11594.名無しさんCaGoeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は買う時に透明の小窓が有るそこを除くと本当に美味い米は粒が透明なんやwびー乳首米はたぶん透明が少なく真っ白やろな(笑)透明な米を買いたかったら地方都市で5キロ4000以上、東京、大阪は5キロ5000円ですね!(笑)2025/04/21 19:28:241595.名無しさんnp7VPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の減反決めたヤツは誰だ?起案者と現場の最終決裁者は、名乗り出てその理由を国民宛に申し述べよ。2025/04/21 21:20:33597.名無しさんiFZEDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>594その美味しさは猫も大好きプロピレングリコールの味だと思うきれいで見栄えが良い味が良い餃子の皮、生うどんにも添加剤として入っている2025/04/21 22:22:30598.名無しさんwS633コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>590時間のコストを考えられない底辺馬鹿2025/04/22 00:35:13599.sageYE1SHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段からパスタパンうどんも結構食べてるからあんまり困ってない高齢者は困るだろうな2025/04/22 16:38:05600.名無しさんTgTAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう暫く米買わないからどうでもいいかな2025/04/23 07:52:54601.名無しさんy1f8k(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏場はざる蕎麦や冷やし中華、寒くなってきたら煮込みうどんだなおそらく足元を見て小麦系も値上げしてくるだろうけどね2025/04/24 17:42:21602.名無しさんy1f8k(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本における年貢は、長らく「通貨」ではなく「コメ」で納められていた。これは歴史的に見ると世界的にもかなり特異なことであり、納税手段が穀物、しかも単一の作物に集中していた例は非常に珍しい。つまり日本では、国家の財源の根幹が米の収穫量と直結していたと言える。この背景には、日本が稲作を中心とする農耕社会だったこと、そして気候・風土が水稲栽培に適していたことがある。しかしそれだけではない。コメは単なる食料であるにとどまらず、文化・経済・政治を支配する「基準通貨」のような役割を果たしてきた。「加賀百万石」のように、藩の力=コメの石高で表されていたことは、その象徴である。人々の生活、領主の地位、国力評価の指標までもが米の収穫量で定められていた。こうして、日本人は知らず知らずのうちに、長年にわたって「コメの論理」に従って生きてきたのだ。そして現代、令和の時代においても、コメは依然として特別な位置を占めている。だが、コメ離れや農業構造の変化、輸入食品の多様化、そして最近の「令和のコメ騒動」は、長く続いた「コメ中心社会」の価値観を揺さぶっている。もしかするとこれは、日本人がコメという「見えざる支配者」から解放される好機なのかもしれない。食文化の多様化、農産物の多元的な価値評価、そして新たな生活スタイルの模索それは、コメに依存しない「新しい日本人らしさ」を築く第一歩になり得る。コメを否定するのではなく、コメ一強だった時代に別れを告げる。そのためには、今の揺らぎを「危機」ではなく「転機」と捉える視点が必要だ。2025/04/24 17:52:50
【一人負け】「アメ車」はなぜ日本で売れなくなったのか・・・日本市場で米国車の販売が振るわない、2024年の年間販売台数は1996年のピークから8割減り、米国車が新車販売に占める割合はわずか0.4%にとどまるニュース速報+1561197.42025/05/05 12:38:29
【浜松】「どんな償いをしても取り返しのつかないことをしてしまった」児童4人死傷事故で男性が死亡した少女の遺族に謝罪 父親は「謝罪の姿勢に誠意が感じられなかった」ニュース速報+14993.12025/05/05 12:37:22
【川崎ストーカー殺人】「あさひを返せ!」 「嘘ばかりだ」 神奈川県警の“必要な措置講じた”説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議、機動隊も待機ニュース速報+97808.82025/05/05 12:35:24
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月・3月の消費者物価指数で「米類」の上昇率は90%を超え、過去最高となっています。
こうした中、茶わん1杯あたりのごはんの価格が食パン1枚の価格より高くなっているという民間の試算もあります。
消費者物価指数 「米類」の上昇率 過去最高に
総務省によりますと先月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として110.2となり、去年の同じ月より3.2%上昇しました。
上昇率は前の月から0.2ポイント高くなり、4か月連続で3%台となりました。
とりわけ食料品の値上がりが目立っていて、このうち「米類」は92.1%上昇し、上昇率は記録が残る1971年以降、6か月連続で過去最高を更新しています。
相対取引価格は去年同月比60%以上の高値
また農林水産省によりますと先月、集荷業者が卸売業者にコメを販売した価格「相対取引価格」は、すべての銘柄の平均が60キロあたり消費税込みで2万5876円でした。
割安な備蓄米の取り引きも含まれることから、相対取引価格は前の月より600円あまり値下がりしましたが、去年の同じ月と比べると60%以上、高い水準となっています。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782891000.html
今までご飯の方が安かったのか驚き
コメが値上がり?
君たちはどこの世界線から書き込んでいるんだいw
あれ意外と使用材料多いから8枚切り88円のパンの方が安いのでは…
バカじゃん?
普段食べない物の値段なんて気にしなくね?
タノシイニッポン
米ってそんな不作だったの?
異常気象なんてあった記憶なんてないんだが。
達成しそうになったらガソリンや光熱費補助するんじゃねw
というか補助込みを統計にするんじゃねえよって
その補助金は国民から取り上げた金が原資だろうがと
家焼きだと腹持ちが良いのでコスパは売ってる食パンと余り違わない気はする。
安い米を買って味の素と酒と米油追加してるしそんなにパン焼きが手間かと言うと違いはなくて、一週間位は冷蔵庫の中でも平気なので炊いて3日が限度位の米と比べて遜色はないかも。
一年前は古古米なんで五キロ1200円位で買えたのに
備蓄米でも3500円で備蓄米すら出荷制限している
そのくせ新米は海外に売りまくって国内の在庫を調整している
農協は国内には出来るだけ高く売りたいんだろうな
糧飯復活も時間の問題である
高くても国産米に拘る人間だけボッタクリ国産米食えばいい
毎月これだけ物価が上がっているなら年金と生活保護費も1.5倍は上げないとダメだな
シロカのSB-111と見た。
むしろ食パン1枚が茶碗1杯と比較対象になることの方が
石破「米すら食えない貧乏人どもw」
元はと言えばあいつが悪いんだけどなw
それを全然修正できない自民党も悪いし
国民も馬鹿すぎる
やで1キロ497円の餅を買ったよ
それは独り者ならね笑
家族がいると全く足りない
確かにGOPANで作るとメチャクチャ美味しいけど、出来上がるまで3時間とか掛かるし、1人一枚食べただけですぐ無くなるので、また作るとなると時間が3時間以上掛かる
あんな4万円もするような高い物を買っても数回使っただけで使わなくなった
財務省・厚生労働省「早い段階で大きく引き下げるつもりですので」(他人事)
俺が食ってる食パンは6枚切りで一斤125円だわ
ここにはパンを作る材料だけの事を言ってる人がいるけど、パナソニックの製品は本体価格が4万円ほどしたのでコスパは非常に悪い
しかも一回作るのに3時間以上掛かるから笑
そして出来上がったパンは少ないのですぐになくなる
一人者なら量は何とかなるけど家族がいると無理
そう言えば今までは気にしてなかったけど電気代はどうなのかな?
倉庫出たけど店頭に並んでないそうな
マジでどこに消えてんだろ?
以上ではない
今までも米は高すぎただけ
腹減ったなって時に気軽に食べれるしコンビニに行かなくて済むし、スパゲティぢゃ足りんとか付け合せに丁度いい。
まあ焼く気に成れば1日に2回でも3回でも焼けるよ、元々パンが嫌いぢゃないし。
うどんじゃね?一玉30円とかあるし。
レシピはシロカのSB-111とかわらんな。
焼き立てのパンはやはり香りがいいんだよなぁ…
うちのはもっぱら餅つくりマシーンになってしまったが。
ギャル曽根は高校生の息子が1日5合食うって言ってたけど一般家庭でそんな大量に食べられたらたまらんだろう
シロカの生産国は中国だな、韓国でなければ俺はおっけー
それって高齢者用の150gのパックでしかもアイリスオーヤマとかのとはちがうの?
サトウの200gのパックご飯は10個で1600~1700円はするけど
1斤280gで69.72円。 バター、イーストその他加えて110円というところ。
1斤6枚切りなら1枚18.3円。
つや姫3880円/5kgなら、一杯150gで116.4円やんけ。
比較するのがバカげている。
たっけえなおいw
> ギャル曽根は高校生の息子が1日5合食うって言ってたけど一般家庭でそんな大量に食べられたらたまらんだろう
笑
米一合は150g
私が高校生の時は一食で米を2合(300g)は食べてたから高校生男子が1日5合は少なすぎる
高校生の時なんて1日4食当たり前
学校で昼食べてから帰りの駅で16時にカレーの大盛を食べる、そして19時に夕飯をたらふく食べる毎日だった
それを忘れているのは高齢者なのか女のどちらかだろう
食べ物の産業は第一に考えようよ
転職屋とかYouTuberみたいな虚業より
一次産業をもっと栄えさせよう
農家の年収が低い最大の理由は、米の値段が長年にわたって安すぎたからだ。
コメ農家の平均年収は、農林水産省の統計でも1万円程度、時給換算すれば10円という異常な水準だった。
これまでスーパーや流通業者が米を集客の“目玉商品”として安売りし、消費者も「米は安くて当たり前」と思い込んできた。
その結果、農家はコストすら回収できず、生活もままならない状況に追い込まれた。
米価が上がった今でも、ようやく農家がまともに生活できるかどうかという水準に過ぎない。
「米価高騰」というが、実態は“今までが安すぎただけ”だ。
このまま米価を無理に下げれば、農家の離農が加速し、日本の食料自給体制は崩壊する。
米は安売りするものではない。
農家がきちんと生活できる価格こそが、本来の適正価格だ。
和風パスタ美味すぎる。原価100円くらいでコスパええし
流通まともしてから言おうな
まず、今回の米不足・高騰の主因は流通の不備ではない。
最大の要因は、2023年産米が猛暑による高温障害で大幅に減収し、供給が40万トンも減ったことだ。
本来なら2024年10月以降に消費するはずの新米も「先食い」され、在庫がさらに減少。
その結果、2024年3月時点でも前年同月比で40万トン以上在庫が減っており、単純に“米が足りない”状態が続いている。
「流通が悪いから米がない」というのは事実誤認だ。
卸売業者や流通業者が在庫を抱えているなら、米価高騰局面で積極的に売り出して利益を得るはずだが、実際には在庫自体が減っている。
流通経済研究所も「精米歩留まりの悪化や作付面積減少など、構造的な供給不足が背景」と指摘している。
さらに、農協の集荷シェアも過去の95%から5割程度にまで低下しており、今やJAが流通を独占しているわけでもない。
市場に出回る米の量自体が絶対的に足りないから、どんなに流通を「まとも」にしても、米が店頭から消える現象は避けられない。
要するに、今回の米不足は「流通のせい」ではなく、供給不足という経済の基本原則が原因だ。
流通の問題にすり替えて責任転嫁するのは、現実を見ていない証拠だ。
調理費差っ引いても今までが安すぎただけでは?
最近、撃つ対象変わったよな
今までが安すぎて正常に近づいてるだけやん
生活して残った金を時給換算して10円だと言うなら都市部のサラリーマンは赤字ぢゃないだろか。
まず、都市部のサラリーマンと米農家の「時給10円」発言は、意味合いも現実も全く違う。
都市部のサラリーマンの平均年収は、手取りで月35万円(年収540万円)前後が一般的だ。
一人暮らしであっても、家賃や食費などを差し引いても、生活費をまかなった上で一定の貯蓄ができる水準にある。
手取り15万円の低所得層でも、時給換算すれば約938円であり、最低賃金を下回ることはない。
一方、米農家の「時給10円」は、農水省や報道でも繰り返し指摘されてきた“現実の数字”であり、年収10万円未満、時給換算10~100円という水準だ。
これは、農家が自分や家族の労働力をフル投入しても、最低賃金どころか、生活保護以下の水準しか得られないという異常な状況を意味している。
米価が高騰し、都市部の家計負担が増えているのは事実だが、これは単なる「自民党のせい」でも「農家のせい」でもない。
2024年~2025年の米価高騰は、猛暑による不作や減反政策の影響、需給バランスの崩れが主因であり、米農家の収入はようやく“最低限の生活ができるかどうか”という水準に戻っただけだ。
消費者への負担増は無視できないが、農家の極端な低収入と比較すれば、「どちらがより深刻か」は明らかだ。
また、都市部の消費者も、まとめ買いや直販利用、品種選択などでコストを抑える工夫は十分可能だ。
米は1合150円程度(5kgで5000円)でも、お茶碗1杯75円。外食やコンビニおにぎりよりはるかに安い主食であり、家計全体から見れば食費の中のごく一部にすぎない。
結局、「サラリーマンも赤字だ」というのは現実を無視した極論であり、米農家の現状とは全く比較にならない。
農家の時給10円を“同列”に語るのは、現実を歪めるだけだ。
1万は行かないと
手頃価格と、簡単なおかずで間に合うからご飯に軍配が上がっていたわけで、米が今の価格ではそのメリットが無くなっているのはその通り。
年収400万時代は2000円/5kgが適正価格。
パンなんて6枚200円
こめは5kgを炊いて11kgで200g換算で55杯
すなわち一杯100円弱
計算苦手な記事か?
でもホームベーカリーの本を見ると
パナソニックが多く、
シロカだとうまく作れなかったり…
サラリーマンは衣食住を含まない数値で計算してる、元々の比較が不公平で偏ってる。
材料費が安かろうが電気代のコスパが悪すぎて1斤作っても20円くらいしか変わらんよ
45000円のやつ買ったのなら6年くらいは毎日パン作らんとなwその間に壊れる可能性の方が高いけど
15年くらい前に買ったやつ使ってるけど美味しい。食パン買った事ないわ
「農家の年収は家や自家用車の経費や食費も含めた生活後の数字で、サラリーマンは衣食住を含まない数値で計算している。比較が不公平だ」という主張は、実態を正確に反映していない。
まず、農家もサラリーマンも「年収」はあくまで事業収入や給与収入の総額を指し、生活費や個人の支出を差し引いた“残り”ではない。
農家の場合、農業に使う自家用車や自宅の一部を経費として計上する際は、業務で使った分だけを「家事按分」として事業経費にできるが、プライベート用途や家族の生活費は経費として認められない。
つまり、農家の年収もサラリーマンの年収も、基本的に「仕事で得た収入の総額」であり、生活費を差し引いた“手残り”の数字ではない。
また、農家の所得統計は、売上から必要経費(種苗・肥料・農薬・機械・燃料・水利費など農業経営に直接必要な支出)を差し引いた「農業所得」として算出されている。
これはサラリーマンでいえば、給与から仕事に関する交通費や必要経費を引いた「手取り」に近いイメージだ。
自宅や自家用車のプライベート利用分、食費などは農業所得には含まれない。
さらに、農家の年収が高いというデータも一部あるが、それは大規模専業農家や副業・加工販売など多角的に事業展開しているケースが中心であり、全国の小規模米農家や兼業農家の多くは、平均年収や中央値で見てもサラリーマンより低い水準にある。
農家の所得格差は非常に大きく、上位層と下位層の差が激しいことも特徴だ。
結論として、「農家の年収は生活費を引いた後の数字で、サラリーマンと比較できない」というのは誤解だ。
両者とも“収入”や“所得”の定義は共通しており、比較は十分に可能だ。
むしろ、農家の年収が低い現実や所得格差の大きさこそが、農業経営の厳しさを物語っている。
米1合100円オーバーだとカロリーのコスパ的に全然勝負にならんのよね
手ごねとパン型とオーブン中心ではあるが、ホームベーカリーも頻繁に使う。
燃費がそんなに高くついているとは思わない。
ナン生地やピザ生地も作ることを考えると、ホームベーカリーは便利な機械じゃね?
コストわりーなマジで
意味ないわww
もう自民党政権は破綻してる。
アイリスの180gドン・キホーテです
何れにせよそんなに気にする程ではない。
主食のコスト1kg350円とかでむしろコロナ前と変わらんくらいだから、米の値段上がったとこでヒステリー起こしてる奴マジで意味わからんわ
頭悪すぎねーかマジで笑
コメは食べないから影響は小さい
そりゃね、あまりにも安すぎだわ 元に戻せ!って言われても
ちょっと田んぼで働くおじいちゃんがかわいそうだろ
*JAPAN’S WHOLESALE RICE PRICES DOWN 2% M/M, FIRST DROP IN 8 MONTHS
とりあえず日本の米価格はピークついたんじゃね
ただでさえコメの消費量が減っているのに
JAが欲をかいた結果コメ離れに拍車がかかると思わなかったのか?
古いホームベーカリーは、最新のものと比べて電気代が高くなる可能性があります。一般的に、ホームベーカリーの寿命は5~10年程度とされており、古い機種は消費電力が高い傾向にあります。毎日使うとすると、1ヶ月の電気代は450円~600円程度、2日に1回程度だと225円~300円程度かかる計算になります
残念ながら作れば作るほど赤字やで
だから値下がりするわけじゃんそれが市場原理ってもんだよ。
パスタとかの比率増やすちょっとした努力すれば本来なら、値下げして売る圧力がかかるわけ勝手に
それを日本人は政府はなんとかしろ!!とか言ってんのが頭がおかしい。でかい政府は悪だ!とか言ってるくせにデカい政府を求める様なクレームしてんのが笑えるわ。
ダメージなし
騒いで国のせいにしてるのは貧乏人だけ
(態度も)デカい政府、か
ド必死な百姓マフィアJA その飼い犬の国賊自民・農水省
ついでに超ボンクラアホの江藤
今までがやふかったんだ
米は高くないんだな
仮想通貨の税金すら理解できてないウマシカ
そりゃ当たり前だろ
官制相場を実現しようってんだろ?トップダウンで物事動かすってことは、独断出来る権限があり大きな予算が集中するから出来るわけ。
オーナー企業がやってることを国に求めるってことは同じことが起きる。
農家が儲かって仕方ないなんて話し聞かないもんな
儲かるならやってみたい人増えるはずなんだが
どっかで中抜きしてないか?
誰もが白米を食べられるようになったのは戦後になってから
庶民は麦飯がふつうだった
本来の有り様に戻るだけだ
パン全体で見ればそこそこ値上がりしたけど
セブンイレブンみたいな上底しても
1個は1個と計算して
サイレントインフレは無視した指標だから意味がない
https://www.youtube.com/watch?v=HZiz7InlNuA&t=90s
転売目的の米を民家の玄関に保管(笑)しているのはカビやコクゾウムシが発生して衛生的にヤバい…🤮
https://www.youtube.com/shorts/OJZc6tZfPYw
JA農協が備蓄米を買い取って、
米相場が下がらないように在庫調整。
米の値段に関わらずパンを一切食わないなんてありえないんだが
https://www.youtube.com/watch?v=rw111_S1sOs
JA農協さんよ…米の相場を下げない為の「備蓄米」非表示か!
https://www.youtube.com/shorts/FZwoTc_FhQM
自民公明連立政権は支那の言いなりなのでこの偽物の米を輸入していく流れ。
だから「輸入米を普及させたい」とか「外資の乗っ取り」が目的の勢力が、
日本産米100%使用のすき家でネズミやゴキブリを入れて大騒ぎをする工作をした。
https://www.youtube.com/watch?v=tZb7h1OECcU&t=2s
日本産米100%にこだわるゼンショー(すき家)は何も悪くない!
ネズミやゴキブリを入れられる悪質な工作や印象操作に対して謝罪なんてしなくてよかった!
だから私はほぼ毎日すき家に通って微力ながら売り上げ貢献をしている。
パンはおやつだよ
パンの膨らみが悪いので寿命かと思ってパン焼き器を書い直したら大袋のイーストが劣化が原因で、小分けの真空パックのイーストに変えたら
発酵不良がなくなった。
小林製薬はチェックしてないが、すき家は大丈夫
株価が戻っている
多少の懸念はあるが、おそらく問題ない
・食パン…約44円(2枚)
・ご飯…約63円(200g)
・パスタ…約35円(150g)
夏の選挙で意思表示するのが今の生きる目標
ナメてんのか
既に我が家は米を買わなくなったから、日本の主食ではなくなるかもな。
因みに、今日は米無しのカレー。
備蓄米もJAがほぼ買い占めていたしAが癌なのは確定的だよね
普通にJAでしょ
個人で買うの当たり前と宣伝して
大量に買い占め更に価格釣り上げる
真性のアホ
農家から直接買う方が上
しかし今のこの米価格高騰の流れは
直接農家から買う人が増えたからよりも
JAが買い占めて価格釣り上げているとみられている
血糖値が安定し、消化に時間がかかり、満腹中枢が刺激されることで、満腹感を感じ、空腹感を抑えることができます。? by Gemini
食パンは消化吸収か良く、従ってGI値が高いので、米より満腹感が足りなくなる。
血糖値スパイクも発生しやすく、注意を要する。
ただ、和食は、この点を補う料理が多く、食パンと合う副材は和食である。
パンも品質高いのと低いのあるから
米もそうだけど白米だと血糖値が急上昇して健康によくない
石破は議員子分にしか10万円あげない
あれその昔はクソみたいに食べなかった
囚人が仕方なく食べていたもので
しかしめちゃくちゃ美味しいと広まり
価格が急上昇
良い悪い別に
今安くてとても良い所がSNSで拡散されて
人気になり価格上がるもしくは人はめちゃくちゃ増えて快適度が下がるなどという現象が起きているよ
ネトウヨに通ずる物がある
でも引退して大規模化した結果JAに出す必要無くなったからどんどんシェア落としてった
今は4割程度しかない、安くれるJAは4割しか握って無い
後はJAより高く買う別の集荷業者
この状況でJAが悪いって言ってる奴の方がバカだよ
備蓄米もリスク負ってほぼ無利益で出して残りの6割に対抗しようとしてるが量が足らん
しかも無利益言うても買戻す予定価格まで含めた無利益だから1kg200円程度しか安くできない
これを在庫抱えて釣り上げてるとか言ってるんよ、ほんと頭わりーよ
JAが価格操作できるならシェアもっと持ってたら時代にやってたわ
現実は右肩下がりで兼業農家とか赤字やったからなw
それで良いし悪くないけれど
それで価格が上がり
上がらなくとも人が集中する
日本米はとてつもなく美味しいと思う
世界に誇れる価値のあるもの
農家の人が儲けるならいいけど
搾取システムが酷すぎる
無敵の人
よろしく
送料はかかるけど
ボッタクリ価格では無い
株価が…🌝それは朗報👍
私も微力ながら「日本産米100%使用」の すき家 の売り上げに貢献している🍚
出た~自分が世界の全ておじさんw
そもそもJAは出荷してねーじゃん
ふっくりんことかつや姫とかはれわたりとか人を馬鹿にしたようなブランド名ばかり
なんだこの国は
ガス代入れても1食30円ってところか
食パンも業スーとかだと100円ぐらいだから6枚切りで2枚で33円ぐらいなんで差は小さいけど
第二第三の「おにぎり食べたい」が生まれそうな勢いだな
価値が無かったら1kgあたり900円の米より、1kg300円のパスタを皆買うはずだよね。
僕等は米に育ててもらったからね
米はたくさんある
安い米がないだけ
311が民主党でほんとうに幸せだった
米は異常に安すぎた
パン1枚を上回って高いとか
自民党ダメ絶対
大赤字なのは
農業事業なんだけどなw
金融で補填して農薬や肥料を赤字販売していた
高級品は240円
農家の生活にためというのは、言い訳。農家の取り分は、大して上がっていない。
天下り官僚の取り分のための方が、あるえる話。
もう一つは、食料備蓄を目指す中国共産党に売るんだろう。国民にまわさずに。
中共は食糧増産だけではなく、輸入して買い漁る方針。
日本の政治家や官僚は、中共からいくらもらっているのだろう?それとも、某外務大臣で言われているような、中共によるハニートラップ?
https://jp.reuters.com/markets/commodities/KGZNTOKKVBLJFKASWPABAYPRTY-2025-03-06/
しかし農業には未だにJAという中間搾取団体が存在しているのが問題
市場って無くなったの?
一枚といっても一斤4枚切りと8枚切りでは2倍違うだろ
8枚切りってサンドイッチ用?
同じ価格で同量の肉が買える。
俺は肉を食う事で食費を抑えてる。
最終目標はウイグル化だ。
日本人は生きたまま臓器を取られる。
サンドイッチ用というのもありだけど
カリカリに焼くのにも向いてるから人によって使い方は人それぞれだろう
悪の組織で値段を吊り上げてわれわれを脅かしているという論調をよく見る。
この機会に庶民も農政についてよく勉強した結果、各自の意見はもう字固めできてるだろうから、
そろそろ大手町でハンガーストライキをする人も出てくるかもしれんな。
農協が消滅するまで何も食べずに死をもって抗議する!と
だよな
俺らの買う山崎パンは1斤109円だから、ここで言う話は都市伝説かパラレルワールドの話だよね
真夏でもエアコンをつけっぱなしで部屋からでないニートは言うことが違うな!
足下をみられてる
これはもう転売なんていう小規模の話じゃない
JAと農家がグルになってやらないと無理な話
JAと農家は共犯関係
こいつらが米の価格を吊り上げ固定させようとしてる
倍以上の価格で売れば
今の時点で隠してる米は肥料にしてもいいってことだろ
こんな高価格で売れれば隠した米は捨てても採算は取れるだろうな
恐ろしい話だわ
パンうどんパスタを食え
1キロ200円で売ってる
5キロ買っても1000円だ
パスタは米と同様にたいがいの食材と合わせられる
和洋中OK
2枚切りと4枚切りしか知らんかった
薄いのはサンドイッチ用と思ってた
一斤200円とか食ってる人は多くないだろね
超熟168円あたりがボリュームゾーンではなかろうか
カロリー的にはご飯一杯と食パン4枚切1枚が同じぐらいだね
スーパーの独自ブランドだと110円くらいであるし、うちの地域ではこっちが主流な感じ
麦、どこで売ってるの?
先取契約されちゃってるから
吊り上げようがないから個人消費者を狙い撃ち
JAと農家は腐ってる
そういった仕掛けか
ひどいなあ
もち米喰おうぜ
あと中抜き業者が要らん
コメを生のまま食うやつ
世界一高いんだけど?
お前らが買ってるのは一斤100円しない安パンだろ
バゲットもおすすめ
以前より1.5倍ぐらい高くなったけど
朝の輝きはショートニング入れないでほしいわ
スーパー行って「押麦ありますか?」って聞いてみろ
ほとんど手入れが要らないのに安すぎるわけないだろ
アホか
もうかつてのような価格には戻らないだろうて
おれは外米かもち米が5キロ2500円を下回るのを待って買うつもり
安いな
近所はカルローズ3280円(税別)だったけど値札しか残ってなかった
カロリーベースで
まだコメのが安いよ
殺人マシーン自民党の仕業だよ。
食パン4枚切りとご飯1杯が同じくらいのカロリーだよ
記事の数字だとご飯1杯57円で食パン4枚切り1枚で48円なので2割ぐらい米が高い
パンは1斤200円程度の割と高めの設定だから一般家庭だともっと差が開く
そう言って洗脳しようとしてるんだろ
みんなで不買いしたら効果的なんだけどなあ
焦って買い漁るアホがいるからなあ
農林中金の1.5兆の投資負債を無辜の国民に付け替えようとしているんですがね。
小麦焼いてチップスにしたほうがいい
備蓄米の入札
いちばん高値をつけたところに売ると宣言してただろ
価格を安定させようとする気がない
この事態で入札が抽選じゃなくて高値順に売るってw
結局備蓄米のほとんどはJAが確保
政府JA農家が一体となって米の価格吊り上げをしたのが真相
噛んで満腹感得なければならない問題もあるから
せんべい買った方が早いわw
ジャップにはコメに近いオートミールとかのほうがいい
糖尿病の防止にもなってちょうどいいなぜなら甘くないから食べる量が減るため
その代わり味が薄いから塩とか入れないと慣れないと食べれないけどね
まあ自民党が下野するための着火点として機能してくれたらええわ
安さと効率と衛生面の問題
カビ生えたコメや古くて終わってる米を洗って米だと言い張って嘘ついて売るより先を見越して保存食にしといたほうがいいって事
あと水道のインフラも今後終わっていくだろうから炊飯に使う水も不足することがあるから
チップス、せんべいで食って水分は別で補給する手法を取らなければならん
海外もそうだろう料理用の水はミネラルウォーター使ったりする
こいつ米の買いだめしてるのかw
楠公飯(なんこうめし)は、戦時中に米を節約するために考案された料理で、玄米を炒って水を吸収させることでかさ増しする工夫がされています。以下に作り方を簡単に説明します。
楠公飯の作り方
材料
- 玄米 1合
- 水 適量(玄米の約3倍)
作り方
- 玄米を炒る
フライパンに玄米を入れ、弱火で炒ります。玄米の表面が割れてポップコーンのように弾けてきたらOKです。
- 水に浸す
炒った玄米をボウルに入れ、玄米の約3倍の水を加えて一晩(約8時間)浸します。
- 炊飯する
吸水した玄米を炊飯器に入れ、3合の目盛りまで水を加えて通常の白米モードで炊きます。
- 蒸らして完成
炊き上がったら15分ほど蒸らし、全体を混ぜて完成です。プルプルとした食感が特徴です。
(チャットGPT)
節約にもなり、健康的な食事としても注目されています。ぜひ試してみてください!
作ってみたら感想を聞かせてくださいね。
父親が死んだから田んぼ放ったらかしてたら近所の人がついでに作って刈って届けてくれる
何割ぐらい持ってかれてるのかわからんけど親戚に大量に渡しても余裕ある
せめて国産鳥肉100グラム88円よりは安くしないと、あかんよ米は炭水化物で主食なんやからw
許せる限界値は5キロ4000円や税込みでな!もちろんコシヒカリ以上な
1キロ250円くらいだ
水で溶いて焼くだけ
味付けは自由だ
一斤といい勝負だろ
安いパンなら100円ぐらいで売ってるからな
パンシフトさせたいのですかって感じ。
お陰でパンの作り方覚えたけど…
大都市ばいと!!!
早良区
https://i.imgur.com/MUOR1ce.jpeg
https://i.imgur.com/S4iFDYb.jpg
東区
https://i.imgur.com/VZhXvPi.jpg
西区
https://i.imgur.com/ZMa2Q55.jpg
博多区
https://i.imgur.com/SfZ6hbA.jpg
中央区
https://i.imgur.com/bEBwm80.jpg
800g324円(税込み、はくばく基準)だな。
スーパーに麦が卸されるようになったな
- 1kgあたりの価格:4200円 ÷ 5kg = 840円/kg
- 茶碗1杯(約150g)あたりの価格:
840円 × (150g ÷ 1000g) = 126円
なので、茶碗1杯(約150g)の白米は約126円になります!
(チャットGPT)
米は炊く前の白米で100gで342kcal、
麦は強力小麦粉100gで337kcal
ぶっちゃけあんま変わらない。
おかげで筋肉痛すげーわ。
だれかChatGPTさんに炊飯の概念を教えたげて w
パスタ100グラム、70円
鳥胸肉100グラム、80円
米100グラム.90円、笑
麦飯の会社なんだな…。
そこまできてんの?
日本やばくない?
白いおまんまは正月だけとか
今は食パンも値上がりしてて100円なんてまず見ない。特売品でも140円以上
どう考えても値付けミスってるから下がるで。
コメ先物が悪いわ。
強力小麦粉5kgで410gの2斤?本当は是で1斤とも言えるが12回焼ける。
ちな家焼きだと強力小麦粉5キロ千円でアマゾンで売ってる、200gのバターが毎回30g2個は必要なので千円、ドライイーストが500円スキムミルクが毎回10gで500円、塩と砂糖は省略、
5キロの小麦粉を家焼きパンにするのに3000円。
まあお米の値段が三千円を超えて来ると家焼きパンのが安く成る。
メーカー食パンは如何なんだろう、まあレシピは知らんからカロリーから逆計算するしかないんだけど。
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < 米がなければ
|○/ 。 /::::::::: /⌒) アンパン食べればいいじゃない
|::::人__人:::::○ ヽ ) 国民の生活にアンパーンチ
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
バイキンマンを超えた悪、極悪アンパンマンこと石破茂
当たり前だろwwww
強力小麦粉 410g1381kcal
バター30g214kcal
スキムミルク10g35kcal
砂糖30g116kcal
1斤250円でトータル1746kcal有る
市販の食パンは平均で1斤1200kcalらしい。
家焼きだと1200kcal172円に成った。
お好み焼きにするのがコスパいいな
おかずも一緒に調理できて手間削減
昔は休日に3~4枚焼いて冷凍冷蔵してチンして食えるようにしてた
バターはサラダ油でもいけるし、スキムミルクはヨーグルトでもイケる。
イーストは悩む。
自作したいけどねえ…。
あんなの味噌やヨーグルトと同じで培養すればずっと使える奴やろ。
ここ数年キャベツ価格が不安定で…
まあ生活保護はさておいて一理ある
うるせーよキチガイ
ご飯は劣化が早いから保管が面倒、温め直しもいる
パンは数日常温保存常温食いができるとこが強い
JAでした
具なんて季節の安いもん入れりゃなんでもいいんじゃね
ピザだってほうれん草でもキノコでもトマトでも合うんだから大体何でもいけるだろ
スキムミルクは乳製品を余り取らないので置いてない、バターとミルクを兼ねてスライスチーズで良くね?て思う事はある。
お好み焼きは卵小麦粉キャベツが安いから成り立つんや。
他はなんでもいいんだけどね。
オリーブオイルのパンは美味しいけど今は高いからね…。
スキムミルク+バターはチーズでもイケると思うよ!
結構応用効くんだよね。
豆腐使うレシピもおるけど、あれはスキムミルクの代用だろうか。
よなあw
1食でご飯1杯は分かるが食パン1枚は無いだろw
民衆から金を掠め取る国賊自民・農水省
/ ⌒ヽ 族議員と
( ´・ω・`) 天下りの国 って、 悲しいね・・・
/
5kg4500円くらいじゃね?コシヒカリとかは
家で食パン作ってるヒマ有るかよ(笑)
お好み焼き
キャベツもイカもクソ高いんやがw
そやね。100グラム90円間違ってないか。
簡単よ
チャットGPTは販売時の米と水分を含んで膨らんだ炊いたお米を同じ体積と質量だと思ってない?
お茶碗一杯って炊いたお米だよね?
ゆでうどん?
20円?
福島産だよ
と自慢の国だったのに国民は米が買えなくなりました
コンビニのおにぎりも高価
パン製造器と高いオーブンレンジ買わないとだめやん、焼き立てパン屋で食パン買いますわ
ドライトマトとか普通のトマト入れたくなるね
絶対美味しい
あとまあガスコンロでも焼ける、最近のマイブームは月見バーガー。
ごはんが割安さをイメージさせるためにこんな記事書かせているんか?
AIにw
とりあ庭に九条ネギは植えてる、無農薬やから美味しい、月500円くらいの節約にしかならんが(笑)
後はミニトマトぐらいかな、植えて育てれるのはw
土の中で育てる野菜は敷居が高いからパスw
石破になって早急に対応言っていて
何にもなっていない自民党。
5キロ5000円の米で340円相当
5キロ1000円の小麦粉の家焼きのパンで250円相当
結局減反政策推し進めた自公政権は天誅食らうよ…日本人は食物の恨みは恐ろしいよ…
【一般向けフロント企業】
雪印メグミルク
エーコープ
【走狗】
自民
農水省
【奴隷】
ドン百姓
Aコープは地味に高いからイカン
買い占めた備蓄米を
チョット安いボッタくり価格で優先的に流すだろうな
麻薬マフィアの手口
Aコープも神戸灘生協のコープも高いねんな。物は普通やのに(笑)、特に生鮮品、野菜、肉、魚が高い
最近の記者はすっかり馬鹿になってるからAIの方がマシになってきたか
つやひめは千円も値上がりしたのか
これでもマシちゃう?もっと高い銘柄米がいっぱい有ったよwちなみにロピアで買ってる、あそこは米が棚から無くならない、イオンは最近は空っぽ(笑)
米は茶碗一杯60円くらいだから、6枚切り食パンだと3枚分に相当するね
玄米30kgで10,000円くらい?
https://www.youtube.com/watch?v=oNi5P1TPW44
米が3倍なったんやから給料も3倍ならんと釣り合い取れん罠(笑)
30万円の人なら90万円ならんとおかしい
エンゲル係数がヤバいよな
国民生活が貧乏になってる
そんなものすら5kg4000円弱で売る気かよ
防衛費に廻せばよくね
我々の税金で、高級店に通う売国奴には
食パン3枚くらいでご飯1杯が妥当かな
満足度や栄養価的に
ほんなわけない(笑)
物価高に乗じて、米で大儲けしようって算段なだけ
俺、単身赴任やけど、8月は米が突然市場から消えて、パンや麺類やった
9月から買ったけど、普段の1/2くらいしか消費してないわ
そんな人、多いんちゃうかな?
品不足では絶対にないな
世界では余ってるんやし
トランプが関税ゼロの圧力を日本政府にかけて安いアメリカ米が輸入できることを願っている
そらまあアレですわ
コメは2kgとか⑤kgとかそういう単位で売るけど
(米⑤kg=1人あたり1ヶ月分が大体の目安)
パンは1食分とかそういう単位で売るし、米と比べてそれほど保存が利かないらな
その条件を無視して店頭価格だけ見ればパンの方が安く見えるわw
日本国内が米不足で困っているとこなのに減反しろと農家に言って米を作らせないJAは敵でしかないわ
政治家の重鎮はデフォで晩御飯100万毎日やからな(笑)
最近、嫁がソーメンばっかり買ってきてるわ(笑)
美味いけど栄養がな~w
西側金持ち国と中国にブランド米を売りまくってるから平民以上の人等が買うコシヒカリやヒノヒカリやあきたこまちみたいな当たり前の米がないんや!それらは外国に高値で売ってる
この800円が現在どこをどうなってるのか5000円になる。
誰かが操作しているのは確定、JAが関わっているのは確定として財務省がなにかやっているというは本当かもしれない。
財務省は本気で日本人を殺しに来ている。もちろん財務相を操っているのは自民党でもあるがアメリカも関わっているだろう。日本人を殺したい奴らが間違いなくいる。
凄いよな
安い米を国民に2.5倍の値段で売り儲け
国産米の美味いのは輸出で売り儲け
マジに、無期懲役レベルの犯罪やと思うけどな
中国って世界一米を作ってる国だしタイも日本の3倍の収穫量だから
日本がもっと米を輸入すれば日本米が安くなるはずだがな
https://www.komenet.jp/_qa/dokokuni.html
日本の米の関税700%を無くす為にアメリカが日本(息のかかった官僚)になんかしたんやろ(笑)
もうすぐ米自由化なるぞ!
ベッセントとトランプが要求したからな一昨日
ざま~、米抱えてる奴は4ぬわ
700万トンが昨年の必要生産量だったから、後100万トンの上積みが必要。
年寄りの70万人にそんな気力は無い。
従って、消費量を減らすか、輸入しか手立てはない。
中国からだけは勘弁して欲しい
美味い不味いの前に、怖い
毎日食べるものだから
アメリカの米の方が信用できんよ
アメリカの作物は遺伝子組換を平気でやってる。そのうえアメリカ人は米を食わない。そんなものが食べたいの?
俺は中国の方がマシだと断言するね。農薬使いまくる国じゃないしアメリカの千倍マシだぞ
いや、ワザとってのが怖くてね
後は衛生面とさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a709c32e280464ac20476c891948f5ccda26e32b
JAの備蓄米仕入れ価格は60キロ2万1352円
それを卸売業者に販売した価格は60キロ2万2402円
ほぼ儲け無し
俺はタイ米でいい
ベトナムは枯れ葉剤やし
アメリカは遺伝子組換え
中国は水銀やカドミウムやし
BSEの時もそうだった。危険なものだと分かっていたのにアメリカに買えと言われたら買わされた。
アメリカの米に毒が入っていても買うしかなくなるぞ、死にたいのか?
国が支援したら新規参入者が増えるよ
今の政府じゃするとは思えないが
日本より品質が劣る外国米なんか日本人には要らんのよ
俺が最初に言ったからな!
Talkが最初だ!
俺は何でも見通せる目を神様から頂いた!
毒が入ってそうなのは中国の方だと日本人は思ってるけどね
ご飯一杯150gを生米100gとすると
5kg税込4500以上はするから一杯90円以上だよね
有名銘柄だと余裕の100円超え
今となってはな
米余りの時代の産物なので
これだけ値上がりすれば最後は捨て値で飼料とかに卸しても利益でるか
敗戦からの流れ
きっつい
コシヒカリがその値段なら安いだろう
近所だと税込5000円未満はない
馬鹿は死ななきゃ判らない
怪しいよね。
でも利益倍なら売上半分で前年利益到達するからな。
全部捨てるんかね。
懐かしいな
一時的な買い占めだから新米が出ればすぐ戻るって言ってたな
去年の夏ごろ
本日のネトウヨパスタ
シェフの気まぐれソースインバウン丼でどうぞ!w
自民党って馬鹿なんじゃないの
価格を下げられない点じゃなくて
そもそも価格は上がらないだろうって読んでいた点が
だから自民党は辞めとけと言ったのに
国賊かよ
コメ高騰一服へ 卸値8カ月ぶり下落、備蓄米流通で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB185SK0Y5A410C2000000/
一応とまったっぽいよ
流通してない備蓄米のせいではないだろうけどw
アホか
米の消費なんか増えてない
人口が毎年減ってるのに
ボケ
これからもマクド食えばええやん
支援しなくても
農家への補助金を止めりゃいいだけ
そうすれば企業が参入できる
政府JA農家の全てが元凶
こいつバカだろ
備蓄米のほとんどは高値でJAが落札したのに
記事のマジックに騙されるな
全体のたった1,9パーセントの価格で語るアホ
年寄りはニュースで高騰と聞くと買いに走るんだよ
ここ3週刊ですごい販売伸びてる
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-118.pdf
8ヶ月も倍以上の価格で売ってるんだから残りは捨てても困らない
とっくに利益はでている
おまえらが買い漁るから
食パン1斤の小麦代なんて30円程度だからな
定量継続購入してもらえれば安くできる
店側も売れ残り防ぐために売り切れる量で契約するから夜とか品切れ多いけど
高級食パンと比べれば当然違うんだろうが、150円前後の食パンとは違いが分からん。
俺の好きな新食感は、近所のスーパーでは見かけなくなった。
これがいちばん効果的
パンうどんパスタを食え
コメとか砂糖()の塊みたいなもんだってな
2024年度の2人以上の世帯の米購入量は、前年度比6.3%増の60.20キロと、4年ぶりに増加しました. 令和の米騒動の影響で品薄不安から購入量が増加した可能性があります.
農家は悪くないぞ
JAの指示のもとで制限されてるんだからな
食パン高いよね
今では白飯+αと値段はそんなに変わらない
糞農家
擁護ウケる
関係者じゃないとしたら相当の馬鹿
政府JA農家
みんな共犯
米の生産減らしてくれって通知があるだけで制限はされてない
従うのは家族がJAに勤めてるとかそんな奴らじゃないの
昼飯 無し 空腹に耐えかねる場合はソーダ水500cc
晩酌 酎ハイやハイボールを好きなだけ楽しむ 醸造酒は排除 ツマミは野菜煮物とか焼き鳥 シメの麺類は無し
糖質制限で身体にもサイフにも優しい
いつも100円のパン食ってるから6枚だと1枚あたり16.7円ほどです
物価上昇率から見て今の値で妥当な値段だな
出せない無能ゴミクズは死んだほうがいい
徐々に上がってきて、農家にも徐々に反映されてきたのならね
昨年の7月は普通にネットで1890円で買えていた
不作のふの字も無かったよ
で、8月にネットで買おうとしたら在庫無しだらけ
何があったんや?ってスーパー行ったらスッカラかん
9月にやっと買えたら3800円
新米が出回れば落ち着きますって言われて期待してた
で、今は5000円(笑)
コレが物価の上昇で済まされるかな?
農家は必要だな
お前は必要ないけどな
糞農家必死
農家のせいで企業が農業参画できない
低知能で笑った
補助金喰い農家
バカは騙される
ウケるw
糞親におまえは必要ないと罵られながら育った弊害か
語るに落ちる馬鹿
今年いきなり渋谷でトラクター連ねてデモをやったからな
今までやってないのに米価格が上がった時にw
アホか
大規模農業をやればいいだけ
戦後ずっと農家に税金を吸い取られてきた
苦しいと言いながら死ぬまでやめない農家
ご飯一杯は生米100g程度なので
今だとご飯5杯は450~530円ぐらいになるので勝負にならない
ベーカリーの食パンだって1斤400円もしないし安いのなら100円だから4倍以上になってる
パン焼いて食う。
小麦で作る物が安いという話みたいだし
だから普通の経済原則に従えば、米の価格がパンを下回ることはない
すげーバカ
手間や時間がかかるのがパンなのに
保存条件揃えんと駄目だろ
石破米騒動
ま焼いてる手間考えたら米は炊いて冷凍保存しといても同じとは言えるけど。
こいつバカじゃね
発酵が必要なんだから慣れも糞もねーだろ
アホ
匿名掲示板を日記帳にしてる糖質だからなあ(笑)
春に夏野菜いっぱい食べて米を控えるのもいいぞ
どうせおかず食うんだから、高騰してなおコスパのいい卵に適当な安い季節の野菜、肉なり魚なり練り物なりタンパク質
小麦粉は全てを包んでソースは誤魔化してくれる
だから結局米+おかずが小麦粉+具になるだけだ
2.5kgで1200円くらいの強力粉を使ってる
バターは明治、よつば、カルピスとか、基本は発酵バター
おそらく市販のパン買った方が安いと思う
バター使わないでマーガリンやショートニングでも作れるし
白人と日本人の遺伝子は違う。
白人と同じものを食ったら日本人は糖尿病になる。まったく別種の生き物
パン焼き器w
ウケる
あの糞不味いパン焼き器でパン焼いてるつもりのバカ
味音痴の貧乏人
底辺しか使ってないだろw
せいぜい捏ねるのに使うくらい
バカが自分の立場に気づかず偉そうにイキって恥をかく
ババアの男のフリきもい
あんな蒸しふかしたような代物をパンとかw
パン焼き器w
アホすぎ
そこから焼いたパンじゃねーと我に返って
今では捏ねる作業以外に使うのって味音痴の底辺くらい
パン焼き器w
ウケる
焼いてねーのもわからないバカ
だっせー田舎者
巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE
アホすぎ
>>474
時代遅れのホームベーカリーを今さら最新機器と思ってるバカ
焼かないパンなんて人気廃れるだろ
今頃底辺にはホームベーカリーが流行ってるのかw
35年遅いw
ホームベーカリーって底辺家庭の自慢なんかw
蒸かしパンw
お前みたいなガチキチは一寸。
ガキの頃に親が流行りに飛びついて使ってたわ
その親ですら今は自分で捏ねて焼いてる
今じゃホームベーカリーって貧乏人の節約ツールだろ
パンって買うと1つ数百円するからな
ホームベーカリーはパン焼きの楽しさを全部奪って
なおかつ出来上がるのは蒸かしパン
表面だけうっすら焼いたような色をつけるだけの偽物
米と比較する馬鹿
それに比較になってない
米はどっちも炊いてるので手法は同じ
蒸かしと焼きの区別もわからない馬鹿
このキチガイすぐ出てきた
貼り付いてるのか
コテなんてつけてる時点であたおか糖質だろうけど
おまえはナマポとみんなから言われてるだろ
年中Talkに貼り付いて暇じゃないって
アホか
パンなんて他の用事やりながらできるのに
どんだけ怠け者なんだろうな
ナマポってこんなのばっかり
他人を原始人と妄想するバカ
以前はパン焼きってすげー難しいと思われていただけで
自分で簡単に焼けると情報共有されるようになって
蒸かしパンのホームベーカリーは衰退した
コテハンがこんな所で仕事の話なんかする訳ねーだろばーかw
食パン 1斤 100円
どちらも、同じスーパーで買える値段で比較
コテハンでみんな言ってるが現実になるだろ
色々なところでおまえをナマポと言ってるレスを見てる
他の奴も見てるのに
ナマポが必死w
すげーバカ
低知能
発酵したパン生地を蒸すホームベーカリー
原理もわからないバカ
炊いたパンと言ってもいいがw
パン焼き器とか膨らまし粉とか
こいつすげー老人臭
老害失せろ
このキチガイは
最初からスレタイ関係なくずっと自分の日記を書いてる馬鹿
糖質失せろ
使用言語が違うニカ?
そのクソコテはみんなミュートしてるもんだと思ってた
なんだこの基地外は
HBの羽に巻き込まれて親でも死んだか
なるほどな
今度からそうするわ
あーあ言っちまったな
そういうことを言うとお前の身内がそういう目に遭うのにアホすぎ
ID:IGCA7 [3/3]
しかしなあ米価が高いのでパン焼こうかなって話をしてるだけなのにこんな無茶絡みされる覚えないしな、俺に絡みたいだけの大日本報靖會かな?
https://www.youtube.com/shorts/AGd9ObNRjg8
日本人さん、“自民党のせいで”幸福度が世界最低レベルに突入w
https://www.youtube.com/watch?v=Mp-2Bwcq3CM
【ド正論】れいわ新選組 高井たかし『石破総理と財務省が消費税は安定財源と言うが、不況の時に安定した財源とったら駄目。世界100ヶ国以上が減税してるのに日本は議論すらしない。職務怠慢以外の何物でもない』(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/oNJMYCtyBKY
三橋貴明氏「頭おかしいレベル」 消費税減税を阻止しようとする自民党・森山幹事長の発言に対し #三橋貴明(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/Oz-1RhwD1KA
【悲報】NHKさん財務省を救うべく悪質編集で増税プロパガンダを行うも即バレし大炎上
https://www.youtube.com/watch?v=qVJxNexY9dk
毎日、赤飯とおはぎで!
米より高かったもち米が今は米より安い(笑)
>そ言う事を言うと身内が
とか言い出すのは言霊信仰て言うんだが、今現在こんなのを言ってるのは日本人は悪魔とか教えてる統一教会、
確かに自分達の発した言葉がその侭帰って来てる訳だがw
まコイツは最初から疑ってたが大日本報靖會って2ちゃん時代からの街宣右翼だねw
某企業によるコオロギ食開発だって、このために準備段階だったとしか思えん。
流石にコオロギは国民が拒絶したけれどな。
消すのは石破と岸田だよ
何処がだよ外国にばら撒きしかしてないじゃん
日本国民無視で
なぜか?
コオロギ企業の業績が上がってるから日本人ってすぐ忘れる(笑)
イトチュー、ファミマ、無印
笑うしかないよな(笑)
私安倍さんの時の方が良かったよ。
安倍さんの時が1番良かったよ。
財務省が許せない
良くねえよこのチンカス
4ね
良かったわ少なくとも国民は全員そう思ってるよ良くなかったのは財務省の官僚だろ
何百兆円あるのかな?
是を白と観るか黒と観るか意見は分かれるだろうけど。
プランクトンでも食べていろ
コメくらいは腹いっぱい喰えたのにな・・・いよいよダメかもしれんねw
キチガイwクソコテ
今日も明日も来週も半額で買いためてあるそばとうどんとパスタ
牛肉焼いてもニラ玉作っても魚焼いてもそばうどんパスタ
いつまで続くの麺類地獄
米を買うことを躊躇うくらいの金しか貰えないなら
仕事を変えた方が良い
陸稲は楽だがまずいので、水稲だろうな。
耕運機買えよ。 ディーゼルな。 ガソリン管理機では耕せない。
そうめんは値上げしてないし特売の時が多いね
でもお米食べないと元気が出ないよ
コメみたいに適当に炊くとダメだわね。
ちゃんと水に30分浸けないと美味しくない。
コメよりめっちゃ膨らむのよね。
何が違うのかよくわからんが。
刑務所の飯をシャバで食うとか(笑)
だって米高いんだもん。
大量に米食ってたからさ。
飯は節制したくねーから。
ちゃんとやれば美味しいよ。
麦飯ってゴムみたいやん、美味くならんだろ?もち米のがマシ
麦飯チャーハンは米より美味しい。
あと屁が大量にでる。
なんとなく俺のイメージする宮沢賢治は麦飯食ってるからその気分で…。
もち米はもっと高いんじゃない?
普通米より高いけど逆転してたりすんの?
逆転して、もち米のが安いよ
もう国として末期だわ。
米がもち米こえるとかこの国アホやろ。
俺は餅作り器を買ったよ!赤飯のが安いからな
蒸し器だけでよくね。
あんま稼働しないと思うよ。
そうやな、でもおはぎや大福もち作りたいからさ
どちらにせよ買い集めてる奴は農業やってないことがわかるな。
まあ、それは美味しそうw
先物関係してたら厄介だよ
在庫抱えて腐らせても先物で儲けりゃオッケー、っていう事にもなるからな
先物とかは難しくて解らないが美味い米か餅米を食べれたらいいかな
最近の反収は10a=1000m2で玄米540kgくらい
54kg食べるとしたら1アール 10m四方くらい
土曜日の深夜~朝から晩まで5ちゃんねる
投稿の内容は寛容や度量の欠片もなく ただただ嘲罵を以てマウントを取るだけ
誰も愛さず 誰からも愛されずのままで人生終えるやろなぁ
寂しいのぅ…しょせんは他人様の人生やがな
自給率の低い日本はこれからどうなるんだろうね
駄目だよ絶対に諦めさせないみんな幸せになる権利がある
おい盆暗ナマポ担当役人ども死那畜チョングエンチンピラの支給打ち切って枠開けろ仕事しろゴミが
潰れろ農協。
ならねーよ
小麦に関税かかってないもん
白米たくさん食うほうが糖尿病になるよ
クロワッサンなら別に問題なくね?
あれは蒸して作るでしょ?
どう見ても焼いてねえか?
以前より二倍近い値段なので今までのようには使えない。
なので消費量を減らすためにパスタとシリアルを購入した。
更に買い置きしていたクラッカーと残っている切り餅で
凌ぐつもり。
休日は二食だが昼食はシリアルにし夕食はパスタと
クラッカーと冷凍食品の唐揚げ二個とコンソメの予定。
(´;ω;`) お互いに生きようね・・・
https://i.imgur.com/WgKxR7T.jpeg
安いやん!ええな
1日一食コメを食べるとして30日で750円か
たいしたことないな
2/3をパスタに置き換えたから
このくらいの米の急騰なんか幾らでも代替でコスト抑えられるわ
米も食ってパスタも食えば良いだけの話し
昔は、徳用上米が10キロ 1980円だったから高いと言えば高い。
シリアルは一食70g見当で充分で牛乳で食べてるけど
充実感もありなかなかイケます。
政府が国民のことを全く気にかけていないから先が見えない
けど頑張りましょう!
結局は流行り、俺とかは自然に流行りに逆らう様に産まれ付いてる。
食パン6枚切1枚 158kcal
白米圧勝じゃねーかw
食パンの平均カロリーは、100gあたりで約248kcalです。厚さや種類によって多少変動しますが、6枚切り1枚あたりは約149kcal、8枚切り1枚あたりは約124kcalとなります。
詳細:
100gあたりのカロリー:
食パンの一般的なカロリーは、100gあたり約248kcalです。
厚さによる変動:
6枚切り1枚(約60g)の場合、約149kcal、8枚切り1枚(約50g)の場合、約124kcalとなります。
種類による変動:
本仕込食パンの場合、4枚切り1枚あたり245kcal、5枚切り1枚あたり196kcal、6枚切り1枚あたり163kcalなど、種類によってカロリーが異なります。
パンは好きだがこの記事の比較に問題は有ると思う。
コンビニやスーパで売ってるパンの平均価格とカロリー130−180円位、8枚切り2枚で150gの炊いた御飯同等とすると
180円の食パン2枚で45円、そんなに食費が年間で変わるのかと言うと変わらないが、御飯を食べてた方が質素と
言う時代は終わってしまった。
何の商品に限らずコンビニで買うこと自体、経済観念がなく底辺で知能がない奴というのは普遍的だぞ
大型スーパーに比べてグラム当たり20-30%はコストかかってんだしなコンビニは。
そこを除くと本当に美味い米は粒が透明なんやw
びー乳首米はたぶん透明が少なく真っ白やろな(笑)
透明な米を買いたかったら地方都市で5キロ4000以上、東京、大阪は5キロ5000円ですね!(笑)
起案者と現場の最終決裁者は、名乗り出てその理由を国民宛に申し述べよ。
その美味しさは猫も大好きプロピレングリコールの味だと思う
きれいで見栄えが良い味が良い
餃子の皮、生うどんにも添加剤として入っている
時間のコストを考えられない底辺馬鹿
高齢者は困るだろうな
おそらく足元を見て小麦系も値上げしてくるだろうけどね
つまり日本では、国家の財源の根幹が米の収穫量と直結していたと言える。
この背景には、日本が稲作を中心とする農耕社会だったこと、そして気候・風土が水稲栽培に適していたことがある。
しかしそれだけではない。コメは単なる食料であるにとどまらず、文化・経済・政治を支配する「基準通貨」のような役割を果たしてきた。
「加賀百万石」のように、藩の力=コメの石高で表されていたことは、
その象徴である。人々の生活、領主の地位、国力評価の指標までもが米の収穫量で定められていた。
こうして、日本人は知らず知らずのうちに、長年にわたって「コメの論理」に従って生きてきたのだ。
そして現代、令和の時代においても、コメは依然として特別な位置を占めている。だが、コメ離れや農業構造の変化、輸入食品の多様化、そして最近の「令和のコメ騒動」は、長く続いた「コメ中心社会」の価値観を揺さぶっている。
もしかするとこれは、日本人がコメという「見えざる支配者」から解放される好機なのかもしれない。
食文化の多様化、農産物の多元的な価値評価、そして新たな生活スタイルの模索
それは、コメに依存しない「新しい日本人らしさ」を築く第一歩になり得る。
コメを否定するのではなく、コメ一強だった時代に別れを告げる。
そのためには、今の揺らぎを「危機」ではなく「転機」と捉える視点が必要だ。