【国際】米製自動車 「日本でほとんど売れず」 トランプ大統領が問題視 ベンツ「5万3195台」BMW「3万5240台」米製自動車は合計「1万6700台」アーカイブ最終更新 2025/04/24 18:481.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ブランド別では「メルセデス・ベンツ」の5万3195台、「BMW」の3万5240台、「フォルクスワーゲン」の2万2779台などドイツのメーカーが上位を占めています。一方、アメリカの自動車ブランドはあわせて1万6700台余りで、このうちヨーロッパの自動車メーカー、ステランティスの傘下でアメリカの自動車ブランドの「ジープ」が9633台、GM=ゼネラル・モーターズの「シボレー」が587台、「キャデラック」が449台などとなっています。アメリカのEVメーカー「テスラ」は日本での販売台数を公表していませんが、輸入組合の統計から5600台余りを販売したとみられます。こうした状況をアメリカのトランプ大統領は問題視する発言をしているほか、USTR=アメリカ通商代表部は3月に公表した報告書で、車の安全基準の違いや、EVの充電規格をめぐる日本政府の対応などを「非関税障壁」だと主張しています。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250421/k10014784821000.html2025/04/21 07:34:2811453すべて|最新の50件2.名無しさんhMS21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万6700台はほとんどじゃないじゃんwwww2025/04/21 07:36:5323.名無しさんT2xQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々と欠陥的な問題抱えてるから売れないのに、間税で他の国を閉め出せば売れるって考えはアホでしかない2025/04/21 07:38:544.名無しさんELMRLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格を安くして、燃費を日本車より優れた物にして右ハンドルにしろよ話はそれからだろ2025/04/21 07:39:085.名無しさん5hvtT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れてるじゃん2025/04/21 07:40:1226.名無しさんokd3QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは販売店を全都道府県に置くところから始めた方がいいアメリカの努力不足だろ2025/04/21 07:40:3827.名無しさん83sDwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカも日本のガラケー買いなさい2025/04/21 07:40:4218.名無しさんmlakIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000cc軽量スポーツカーをつくれ2025/04/21 07:40:499.名無しさん8cqJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万代売れてりゃ上出来やろ2025/04/21 07:41:06210.名無しさん5hvtT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?右ハンドル作ってないの?だったらアメリカが悪い。2025/04/21 07:41:091211.名無しさん6UlPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい5600台も自走爆弾が走ってるのかよ、せめてダッジにしろよ2025/04/21 07:41:1012.名無しさんhQvJyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから日本で売りたいなら日本に合わせろよ、アメリカのをそのまんま持ってきて買えとか拷問やろ2025/04/21 07:41:351113.名無しさんCn0HL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと憧れて欲しい2025/04/21 07:41:4714.名無しさんQ3K3K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハマーに乗ろう?2025/04/21 07:42:03115.名無しさんCn0HL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国車ほど差別はされていない2025/04/21 07:44:3116.名無しさんFZ7M7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広末が乗ってたグランドチョロキーはアメリカから船で運んで来たんかな?2025/04/21 07:44:5417.名無しさんQ3K3K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼WVとかもええとは思わんけどね2025/04/21 07:45:3518.名無しさんa1lsCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープブランドはちょくちょく見かけますね。宣伝も何もして無い割には売れていると思いますよ。2025/04/21 07:46:18219.名無しさんPkKHdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本製のOS売れてないなウィンドウズアンドロイド言ってやれ2025/04/21 07:46:5420.名無しさんw64jaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカでは馬を水辺に連れていっても無理やり水をのませられない。You can take a horse to the water, but you can’t make him drink.という諺がある。トランプは馬鹿だから分からんだろうけど。2025/04/21 07:47:1721.名無しさんM57JQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだそれでも1万6千台も売れてるのか。日本の交通事情をぜんぜん考えてないわりには上出来だろ2025/04/21 07:47:28122.名無しさんFZ7M7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京の港区は高級外車が明らかに多いが、日本における特異点だろうな。2025/04/21 07:47:57123.名無しさんz0MZ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現代585台、BYD2026台ステータスシンボルにならない外車は売れないのが日本2025/04/21 07:48:56124.名無しさん5c4PI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ハマーは中国に買われただろ2025/04/21 07:49:3325.名無しさんyqOYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GMもフォードもアメリカでの生産はすでにやめているだろうが。GMは国内工場5ヶ所閉鎖の上14000人解雇。もはやアメリカのメーカーでもない。2025/04/21 07:49:3726.名無しさん7hW0h(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22例えばそういう港区住みの半グレや反社あるいは893屋さんといったとにかく見栄を張りたい層にはデカくて目立つアメ車はウケがいいと思うね2025/04/21 07:52:3727.名無しさん5c4PI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18レネゲイドは結構見るね。あのサイズなら売れるだろ。でも、実際乗ってみるとやっぱ日本車に見劣りする。あんなにデカいのに後部座席の足元開口部が軽自動車以下で靴ぶつける。2025/04/21 07:52:3728.名無しさんsmlPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国車や中国車より売れてる気がする。2025/04/21 07:53:0229.名無しさんAST0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ単に、日本人が欲しいアメリカ産の車が無いから買わないというだけだろう。(車ではないが、iPhoneやマックなんか日本人が欲しがるから売れている)押し売りを止めて、商品開発や営業に力いれろや2025/04/21 07:54:42130.名無しさん1MGMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は相対的に貧乏になったから外車が買えないんよ2025/04/21 07:55:1431.名無しさんpV8x3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東大震災になればまた売れるんじゃないw2025/04/21 07:55:5432.名無しさん7hW0h(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は80~90年代の日本車ショックのイメージで頭の中が止まってて現在の実際のデータ見れば「全く売れてない」とは言えないくらいの実績完全にボケてますねwww2025/04/21 07:56:08133.名無しさんFZ7M7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車は日本以外では売れてるのか?2025/04/21 07:57:14134.名無しさんq5a5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼bmwの半分売れてるやらええやん2025/04/21 08:00:0535.名無しさんP3NQZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカすぎるから売れないってのゴチャゴチャ言ってないで日本の道路に合わせた小回り利くクルマを売らないとスタートラインにすら立てないぞ2025/04/21 08:02:2936.名無しさんZkQdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でかいうるさいクソ燃費みたいなアメリカ車のイメージが強いうちは無理だしかといってそういうのを改めて日本向けに作ったとしてもスタート地点に立っただけで結局トヨタで良いわドイツ車でいいわってなるだろうし実際はアメリカメーカーだって日本で売る気は最初から殆ど無いだろうしトランプだって本当はそんなの分かりきってるだろうし政治のこういうやり取りって鬱陶しいな2025/04/21 08:03:2537.名無しさん2Kr5g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォードに再参入させろ2025/04/21 08:03:4738.名無しさんmdpMg(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分も乗ってないとな言わないよね2025/04/21 08:04:13139.名無しさんCJEygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて横須賀ではアメ車見たいな2025/04/21 08:04:34140.名無しさんmdpMg(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツメーカは一応使う人のニーズに合わせてくるからなぁ2025/04/21 08:05:2441.名無しさんN3zNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人がトヨタを買ってるのに2025/04/21 08:06:4142.名無しさんX7Gx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国やEUで売れなくなってきてるテスラを日本が買えよ、ってことだろwついでに充電規格もテスラ仕様にしろとスマホの通信環境の一部はスターリンクを使いだしてるしiPhoneを使い、買い物はアマゾンを使い、AIはchatGPTマックやスタバもよく行きますwあ、テレビだけはレグザだ(中身はほとんど中国製)2025/04/21 08:07:2243.名無しさんoz4tZ(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街を建て替える必要がある区画整理して片道4車線上り下り8車線に東京でアメ車とか絶対無理2025/04/21 08:07:32144.名無しさんM7c50コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壊れる、燃費悪い、修理費高いいや、小金持ちの見栄っ張り以外が選ぶ理由なによ2025/04/21 08:08:2245.名無しさんnP0DS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デザインは格好良くても実用性に欠ける2025/04/21 08:08:2346.名無しさんV6nF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39たまに三笠公園あたりウロウロするけど、米軍も日本車ばっか乗ってるよね割とコンパクトなやつ2025/04/21 08:08:2347.名無しさんvp25HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラがBYDに価格テスラに総額200万ぐらい補助金出せば300万なら買うで2025/04/21 08:09:2248.名無しさんuw5hxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼V8エンジン600馬力搭載の軽自動車を200万円くらいで販売しろよテスラはいらん2025/04/21 08:09:39249.名無しさんQ2zhzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18そういえば、アメ車で一番多く見るのはJeepのような気がするアメ車って北米大陸でしか通用しないガラパゴス車なんじゃって気がせんでもないんだがなぁ。2025/04/21 08:10:3750.名無しさんoz4tZ(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場も規格が合わねえしそもそも足りんからな町中に公営の駐車場作らねえとんー結構良くね?アメ車お迎え準備したら国が良くなる気がしてきた東京大阪名古屋福岡の汚物景観を潰して2025/04/21 08:10:5651.名無しさんlcW5jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ政府、日本の安全基準は死守しろよ2025/04/21 08:11:3352.名無しさん0KjHh(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いいか貴様ら。この問題を利用してガソリン税や重量税のようなアメリカ車に不利な政治的問題を叩いていくのが日本国民にとって良いことだぞ。非関税障壁なんだから減税せざるを得なくなるだろ?2025/04/21 08:11:36153.名無しさんnJbz0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホはiPhoneが無双してるのに⋯2025/04/21 08:13:1254.名無しさんoz4tZ(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんま自覚ねえけどお前らって運転上手いらしいぞ普通の国の奴らは街が綺麗だから上達しねえの2025/04/21 08:13:5055.名無しさんj4gD0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売りたいならまず太らせろ2025/04/21 08:14:2256.名無しさんmdpMg(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミソッカス扱いで気分害すかも知れず申し訳ありませんがアメ車輸入関税-1%でどうでしょうか?(でも買わない)2025/04/21 08:14:2957.名無しさんDgoCFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェロキーってもう売ってないのかな目かけないね昔5年落ち中古を約一年乗ってたけどエアコンとかあちこち壊れて乗り換えたもんだ2025/04/21 08:15:0358.名無しさんDtzvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラはよく見るけどサイズがデカすぎてでかいのは走ってないな駐車すらできないのよ2025/04/21 08:15:2059.名無しさん0KjHh(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1普通に日本車と競走したのでは売れないのはわかりきったことだが、これを主張してる理由は何なんだろうね?労働者の圧力とか票なのかな?それとも他の取引のためのブラフ?2025/04/21 08:15:2560.名無しさん2qB4z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の国の車が売れているんだから単にアメリカ車には製品としての魅力がないってことだよアメリカに合わせるとかないから欧州の安全基準に合わせるなら嬉しいまずは売れない理由を調査して改善する事からだろそれはメーカーの責任だどこの国のメーカーも他国で売れるようにするために努力をしている日本国も半導体や車で他国で売れるように努力したから売れているんだよそんな努力もせずにトランプは子供のように不公平と駄々をこねているだけ2025/04/21 08:15:3361.名無しさんMR5T4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外車?のイメージあるしな。2025/04/21 08:17:0762.名無しさんoz4tZ(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車「俺がモテないのはどう考えてもお前達が悪い」一見勝手な事言ってるようだがそうなんじゃねアメ車が売れるような街の方がみんな幸せだろ2025/04/21 08:19:09163.名無しさんYN1RLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もし同じ値段でメルセデスベンツかアメ車を買えるなら俺はメルセデスベンツにするな車は国産、中国、アメリカ、韓国はないと考えている2025/04/21 08:23:4164.名無しさん0KjHh(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62まあ日本政府によって日本国民が貧乏にされてるわけだからそうかもね。2025/04/21 08:24:5665.名無しさんMASEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもアメ車は世界的に売れてるのか?少なくとも極東アジアや東南アジアでは売れてない気がするんだが根本的にマーケティング不足かそのままでもアジアで売れるという馬鹿げた思考なのかどっちかだな2025/04/21 08:25:5466.名無しさん9HZmCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで自動車のみなんだよコストコ、マクドナルド、ディズニー、ケンタッキー、スターバックスウイスキーにワインに豚肉、牛肉、小麦粉。。。言い出したらきりがないがアメリカで溢れてるだろ2025/04/21 08:29:4767.名無しさん6bf8o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車よく売れてるじゃん軽自動車が4割の貧乏国で健闘していると言えるそんなことより、クラウンをバカでかくしたりプリウスをスポーツカーにしたりして日本離れしたトヨタの方が問題だトヨタは日本を捨てるだろう2025/04/21 08:30:111268.名無しさんKZCsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクはよく見るんだがな2025/04/21 08:31:2969.名無しさんbrKalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外に売れてんじゃん2025/04/21 08:32:24170.名無しさんoz4tZ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マックで思い出したがファイブガイズとかインネンナウトが日本上陸を検討してくれてたらしいんでバーガー好きは楽しみにしてたんだが駄目だった本国で10ドルのバーガーを日本で同様に売るってのは無理ゲーなんだわ2025/04/21 08:33:4571.名無しさん0KjHh(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そうか、アメリカが言いたいことは日本政府は日本国民がアメ車を買えるように一人につき1億円配りなさいということだね。wwwwww2025/04/21 08:34:0372.名無しさん6bf8o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんなアメ車をバカにするけど、高級車としてはキャデラックはいいトヨタなんて足元にも及ばない2025/04/21 08:34:3173.名無しさんDbGLv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67日本政府がトヨタ締め上げてるから。2025/04/21 08:36:1374.名無しさん2Kr5g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車両価格の半分の補助金を米政府が出すべき2025/04/21 08:37:4875.名無しさんoz4tZ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとまあトヨタ自身が公言してるがジジイが喜ぶデザインばっか出してんだよ日本はそのトヨタ筆頭の企業の腐敗政治で人口動態と所得が無茶苦茶になったからなアメ車みてえなのは絶対売れない2025/04/21 08:40:3276.名無しさんPwVIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンツやBMW乗ってたら金持ってるな〜だけどアメ車乗ってたら金余ってていいな〜だな2025/04/21 08:45:23177.名無しさん8mEp8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で売る気ないだろ2025/04/21 08:52:5078.名無しさんTqvUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウィリスMBを軽自動車規格で出せば売れるって言ってるじゃんアメリカも日本の道を走る為の規格に合わせたクルマを作ってみようよ2025/04/21 08:54:1779.名無しさんtdnCmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく見るのはVW MINI PEUGEOT FIAT大きさとデザインだよな2025/04/21 08:55:0280.名無しさん2qB4z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76俺のイメージだとベンツやボルボに乗ってたらそれなりに成功したんだなと思うアメリカ車に乗っていたらこいつ頭悪そう2025/04/21 08:57:4981.名無しさんwjHteコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SUVとピックアップトラックが8割のアメリカ車日本で売れるわけがない2025/04/21 08:58:5382.名無しさんZU29c(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼21世紀にもなってアメ車が空飛んでないのがな早く時代を進めてほしいよ2025/04/21 09:04:5783.名無しさんfdQg4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12合わせてるのもあるんだが。アメリカや海外では大きなアメ車しか作れないアメリカは日本や韓国やタイなどの傘下のメーカーにバッチだけ変えた小型車はやってる。日本だとスズキくらいしかないんだろうが、、、2025/04/21 09:05:4984.名無しさんxUCdtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneやテスラ車のように中国で組み立てて、日本に売ればいいんだよ2025/04/21 09:10:0185.名無しさんSXarAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1しかしアメ車って何で売れないんだろうな、いや理由があるのは分かるけどiPhoneなんかパパ活やら女房子供質に入れてでも買い捲るんだからアップルに作らせたらいいんじゃね2025/04/21 09:11:1786.名無しさんtZE7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バットマンカーみたいなやつだとワンチャン。2025/04/21 09:11:4187.名無しさん10fzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国で生産された軽自動車逆輸入すれば良いんだよ2025/04/21 09:12:1688.名無しさんT80MVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスタングを300万でうれ2025/04/21 09:19:18189.名無しさんR0tI9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプは日本の道路事情知ってんのかねぇアメ車なんて路地で曲がれないレベルよ?今はそんなデカく無いのかもしれんが、アメ車はどデカいというイメージが2025/04/21 09:19:5290.名無しさん0KjHh(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それよりもよくわからないのは米国に製造業を戻したいという考えの方。もうAIの時代が来たんだから労働者を可能な限り排除してロボットに置き換えていった方がいいんだから製造業を自国に戻しても労働者がたくさん雇用されて助かるなんてことはないだろ?2025/04/21 09:21:48191.名無しさんZU29c(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の軽自動車のボディが小さすぎてどデカいSUVとぶつかったら大変軽をサイズアップして1000ccにしたらそのまま外国に輸出できて生産コスト下がり古い軽からの買い替え需要で景気爆上げ安全性も高まり良いコトづくめになってトランプも2025/04/21 09:21:52192.名無しさんJ1XVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプに限らず、歴代の大統領も米車を「買え買え、なぜ買わん。クソクソ日本人」をやってたけどね2025/04/21 09:22:2493.名無しさんTDBsV(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車なんて殆ど趣味車じゃんそりゃ無理よ2025/04/21 09:23:4794.名無しさんx3LBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは他の商品は意外と人気あるのにな俺の趣味のスキーとか自転車とかギターとかアメリカ製だらけだぞ2025/04/21 09:25:0495.名無しさんdhgJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにが問題なのかわからん2025/04/21 09:27:1996.名無しさんTDBsV(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダッジ・チャレンジャーとか時々みるけど、「私は反社です。アウトローです。」て自己紹介してるようなもんだし2025/04/21 09:29:07197.名無しさんsb1iA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察パトカーは全部フォードのアメ車にするべきだ俺は住宅街の小道に逃げ込むから2025/04/21 09:29:1998.名無しさんHXlgUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもトレーラーヘッドは仮眠室付きの米車がいいね日本の運ちゃん気の毒すぎだ2025/04/21 09:31:5799.名無しさんZU29c(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産あたりがアメリカ企業に変身したら一瞬でアメ車の日本販売台数増えるかなそんな裏技しか無理じゃんとトランプに2025/04/21 09:31:571100.名無しさんmsIF8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なおトランプの愛車メルセデス・ベンツ SLRマクラーレンロールスロイス ファントムフェラーリ F430ランボルギーニ ディアブロ(トランプの刻印入り)2025/04/21 09:32:17101.名無しさん27x2b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプちゃっかり投稿で非関税障壁に著作権も入れてて草まぁハリウッドが今回の件で中国から締め出されたからなぁ日本のアニメ漫画は潰して代わりにハリウッドの映画やらアメリカのドラマを見ろ、ってことなんだろうけど代替市場として日本のIP産業終了2025/04/21 09:32:31102.名無しさんAq5KM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貿易の輸出入ってのは輸入する側買う側から輸出側に注文するから、輸出国側は出荷し輸出するものもしくは輸入国に輸出国側の企業か輸入販売代理店を設置し海外店舗向けに輸出するんだよ2025/04/21 09:37:16103.名無しさんjCYU2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回日本に来てアメ車で運転してくれアメ車がどこまでも日本の環境に噛み合ってないかが分かる都内の激狭駐車場や京都のいけず石を経験してくれないと考え方が変わらない2025/04/21 09:39:441104.名無しさんZU29c(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本車もなんかドデカいの増えたしなあサイズの問題だけでもないような気はするけど2025/04/21 09:41:45105.名無しさんpSjizコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で売れる車を作ってから言え2025/04/21 09:42:08106.名無しさんAq5KM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプには高い自動車税、2年毎の高い車検維持費、日本の狭い道、デカい車が入れない立体駐車場、狭い宅地、狭い住宅を変えるぐらい圧力をかけてほしいな都市部は無理でも地方から完全自動運転対応の道路に更新していくべきだそうすれば地方のバス運転手不足は解決するだろうし地方が都市部より快適になれば都市部一極集中も減る2025/04/21 09:43:261107.名無しさんMeEqdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラジャパンは4月からアメリカ製売らなくなりました都内ではバカ売れしてるけど、これからは全部中国工場のですトランプ文句言え2025/04/21 09:44:43108.名無しさんAq5KM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103アメ車がでかいのが悪いのではない狭い道の日本が悪いと考えて都市開発していかないと快適な都市にはならない2025/04/21 09:44:571109.名無しさん4fqWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外と多いじゃん2025/04/21 09:45:23110.名無しさんZU29c(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きでアメ車乗ってる人からしたら増えない方が目立って嬉しいとかないかな2025/04/21 09:47:191111.名無しさんZPRXBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国車は日本だけじゃなく他の国でも売れてないだろ。トランプは日本にだけ粘着してるよな2025/04/21 09:49:45112.名無しさん69r4j(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで散々安全基準、排ガスなどで日本車が米国にあわせてきたのに、何を言ってんの?頭おかしいんじゃねえの、日本の車があらゆる基準を通るのは米国の非関税障壁に対応してきたからだぞ2025/04/21 09:50:331113.名無しさん69r4j(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110まあ自己顕示的にはあるかもね、今じゃ変わり者しか乗らないけれどそれでもアメ車に魅力はあると思うが、あまりにも日本の土壌に適合していないなあ2025/04/21 09:51:59114.名無しさんTDBsV(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99いいね、日産の販売店でアメ車が買えるのか日産は売る車がないからアメ車の代理店商法で凌ぐしかないよねよし、それで行こう(・∀・)2025/04/21 09:53:131115.名無しさん7sP9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エスカレードとかグラディエーターとか乗りたいけどどこもかしこも狭いのよね結局欧州車くらいまでの大きさがちょうどいいのよ2025/04/21 09:54:55116.名無しさんZU29c(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼113道狭い住宅街に住んでる知り合いがハマー3乗ってたけど乗り換えてたもんなよほどの好事家でないと2025/04/21 09:55:57117.名無しさんJe091コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サターンは?2025/04/21 09:56:11118.名無しさんZU29c(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114日産するのはパッカード…2025/04/21 09:57:26119.名無しさんTDBsV(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の輸入車、縦は短いのに横幅が184cmもあってとっても不便なんかいつもブカブカの服を着てるみたいな感覚あと10cmスリムにして欲しい(´・ω・`)2025/04/21 09:58:351120.名無しさん38mdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV補助金をアメ車補助金にすればいい財源いらず2025/04/21 09:58:52121.名無しさんUCsxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃費の良さ、壊れにくさ、サイズ...それらを改善しないと無理だよ。まず、日本の道路事情を考えてない時点でモノを売るのが下手。アルファードやヴェルファイアがミニのバン「ミニバン」と呼ばれる意味を考えてほしい2025/04/21 10:01:201122.名無しさんDbGLv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112しかもその排ガス基準も、当時の日本車との競合が少ないトラックは例外扱い。なのでアメリカではSUVが人気になった。2025/04/21 10:02:14123.名無しさんzolr9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オバマあたりから延々とこのへんの話してるなw「日本向けに作れ」って一生言い続けないとダメか?w2025/04/21 10:05:22124.名無しさんP2xuZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ商品の問題だからな、日本製のCPUとかないわけだろ?2025/04/21 10:07:47125.名無しさんElZ5C(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90アメリカはGAFAを含むテック産業へ傾注した結果、製造業を代表とした産業空洞化が日本より遥かに進んでいる余りにも製造業が貧弱過ぎて自国で兵器開発を完結出来ない現実が、中国との軍事的衝突の大きな障害になると、商務省や米国防省、大学から繰り返し警告が出ているトヨタなどのアメリカ工場で未だにノックダウンから離れられないのも、トヨタスタンダードと言われる厳格な品質管理を満足できる米企業が少ない為だUSスチール買収も頓挫してるのも、鉄鋼と言う米国家の根幹を成す産業を同盟国と言え他国にとられる訳にいかないからだこの分野、残念だがAIはそんなに役に立たないそこまでアメリカ産業は偏り弱体化しているThe Effect of Imports of Steel on the National SecuritySecuring Defense-Critical Supply ChainsSpring 2023 Industry Study Final Report: Securing the Strategic Materials Supply Chain2025/04/21 10:07:51126.名無しさん69r4j(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119またー、それがいいくせにしかも同乗者にでかいくせに取り回しも悪いんだぜ、この車なんて言ってんだろ、にやにやしながら2025/04/21 10:08:441127.名無しさんP2xuZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国がちょこっとテスラ買ってやれば顔は立つんだろ?2025/04/21 10:09:13128.名無しさんumauDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車買っても維持費馬鹿高いから数年以内に手放す人多いわみんな言うのがアメ車はもう買わないの一言2025/04/21 10:09:491129.名無しさんHMAZN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7日本人でさえ買わない...2025/04/21 10:11:59130.名無しさんTDBsV(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126この前ついにコンビニ前の縁石でフロント左ホイールをガリってしまった。俺は全然悪くない、全部この太っちょのせい(・∀・)2025/04/21 10:16:101131.名無しさんR0tI9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108いや、なぜアメ車に合わせにゃならんのか日本に来るならアメリカ人は日本語勉強してこい!2025/04/21 10:16:321132.名無しさんZvtBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは恥ずかしいことなの分かってるのかなあ2025/04/21 10:18:09133.名無しさん67nzU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わない方が悪いって理論はカッコ悪いなぁ2025/04/21 10:18:25134.名無しさん69r4j(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130馬鹿車ほど愛しいからな、ははは馬鹿車楽しんで、どうせ燃費も馬鹿なはず整備も高くて馬鹿なはず、でも可愛いならそれもよし2025/04/21 10:19:11135.名無しさんtgKCPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10普通にジープの右ハンドル乗ってるんだが2025/04/21 10:20:531136.名無しさんdCyIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の主たる生活道路である復員4メートル道路で、身動きが取れなく成り泣き乍ら救援依頼をする米製乗用車。売れると思う方が頭可笑しい!!!w2025/04/21 10:25:17137.名無しさんTDBsV(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128不思議なもんで、ベンツオーナーは次もベンツて人が圧倒的に多いらしい日本のベンツの販売台数をみて納得こんなに売れてんだ2025/04/21 10:25:281138.名無しさんDtZeNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車作れば売れるってみんな言ってる2025/04/21 10:25:411139.名無しさん8D8HNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米軍人と家族はアメ車限定にしろよ2025/04/21 10:25:59140.名無しさんgvT16(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープの小さいの出してみそ 売れるぞ2025/04/21 10:30:021141.名無しさん0KjHh(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137確かなんかベンツを使った節税の裏技みたいなの前に見たからそれだろう2025/04/21 10:30:51142.名無しさん0KjHh(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138軽自動車作るんじゃなくて軽自動車制度廃止してコンパクトカーにまとめたらいい。軽自動車は4人乗るにはちょっと小さすぎる。2025/04/21 10:33:141143.名無しさんZU29c(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142東南アジアでももう軽自動車なんて小さいサイズ売ってないのに日本ときたら2025/04/21 10:35:481144.名無しさん69r4j(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140売れないと思うな、そういうことじゃないと思うこれまでもコンパクトアメ車が世界戦略車とか言いながら、日本にもよく来てたでもそんなものをアメ車好きは求めてない、そして一般ユーザーは完成度や燃費で日本車を選ぶ90年代くらいにアメ車ぽくない車としてトーラス/セーブルってのが出たけど、それがそれ系の最大のヒットだったんじゃないかな日本でもそれなりに人気だったけど、それでもエンジンは3L以上だった気がする2025/04/21 10:38:36145.名無しさん69r4j(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車はあのサイズであの安全性や居住性を達成している、あれは日本ならではの技術って話しだよ2025/04/21 10:40:06146.名無しさん0KjHh(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143現行の軽自動車の規格作ったのって27年前のじじいたちだからな。当時の爺たちは体が小さいから軽自動車規格でよかったんだろうけど、今の人は体が少し大きくなってるのでコンパクトカーを優遇税制にした方が快適だろう。2025/04/21 10:40:492147.名無しさんldd3TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本メーカーがアメリカで生産している車をOEM供給してもらい日本に輸出すればいいんじゃないの2025/04/21 10:41:121148.名無しさんAvenYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で売れたいと思うならスズキの株を買えばいいジープのネーミングをパクってる奴があるじゃないか2025/04/21 10:42:40149.名無しさんX8qUq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JEEPのちっこいのつくればうれるんじゃねJEEPでこれかっこいいとおもったら1000万円とかするな。かっこよさは正義にみえるが車両価格の高さが原因だろうな別にアメリカの車メーカーも日本でうろうとおもってないんじゃね。政治家が貿易赤字埋め合わせを要求するためのこじつけに、つかってるだけ。2025/04/21 10:43:021150.名無しさん67nzU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146やから今は女性にぴったりって感じやなやっぱ日本人の女性は小さいからな家の娘が俺の車に乗るときめちゃくちゃ座席を前にする(笑)足がみじけー2025/04/21 10:44:23151.名無しさん0KjHh(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149>貿易赤字埋め合わせを要求するためのこじつけこれはわかるけど、実際本命では何を売りたいんだろうね。2025/04/21 10:46:251152.名無しさんbPhQ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左ハンドルは運転がな2025/04/21 10:46:331153.名無しさんgvT16(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうスズキが売れてんのよ日本はさ2025/04/21 10:48:281154.名無しさんKTj8R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エスコートコスワースをアメリカで造って安くしろ2025/04/21 10:48:471155.名無しさんZU29c(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146現行前の軽規格みたら昭和人の小柄さが2025/04/21 10:49:431156.名無しさんKTj8R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャバリエを縦置き四駆にして売れ2025/04/21 10:51:011157.名無しさんaqnqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちも高いもん高いから数が売れない分、一台辺りの金額は大きいじゃん2025/04/21 10:52:041158.名無しさんkS0n8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に工場建てて軽自動車でも作ってみなさいよ^^2025/04/21 10:52:571159.名無しさんtSnRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当然だ!我々は運転免許証すら所持していない日本全国どこでも徒歩で移動するのが日本の侍だ!解るか?2025/04/21 10:54:163160.名無しさん69r4j(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が考えるアメ車の魅力下のトルク太いあのドロドロの音でかい車両いかつさバカっぷりV8雑さ、極端さこんな感じじゃねここから外れるなら、他の車との競争力が必要になるだろ2025/04/21 10:55:21161.名無しさんZU29c(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬に乗れない下級侍だなんて辛い2025/04/21 10:55:26162.名無しさんfHbsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1結構売れてるやんけ(´・ω・`)2025/04/21 10:56:56163.名無しさんmdpMg(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧州の国も大して道広くない気がするけどアメ車とか走ってるの??2025/04/21 10:59:08164.名無しさんLZzdIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろそんなに売れてたのかと驚いた2025/04/21 10:59:15165.名無しさんX8qUq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151以前貿易摩擦解消からGMとトヨタ合併。それがこけてテスラの立ち上げにトヨタやパナソニック、ドイツが支援。あたらしい産業がうまれた。EVの是非はともかくでかい市場がうまれた。売るのはこれまでどおり兵器や食糧、エネルギーなんだろうがほしがってるのは技術支援、「自動運転技術」とかでないのかな。テスラ立ち上げと同じような形で、トヨタ、ホンダあたりにたいし交換条件としてつきつけるみたいな。2025/04/21 11:08:14166.名無しさんuspErコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131狭い家、狭い宅地、狭い道、狭い駐車場それに満足してるわけだ狭い宅地狭い家をたくさん作った方がたくさん税金が取れる搾取されてるんだぜ過疎で土地は余ってきてるのに文句を言わないアメリカに行って広い家、広い庭、安い家すげーってなるのが日本人なんだぜ2025/04/21 11:09:431167.名無しさんVFiiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは定年後は年寄りを地方に移住させて農業で働かせる車は地方の道路を自動運転対応にすりゃ事故も減るし都市部への交通も確保出来る2025/04/21 11:20:41168.名無しさんSV1URコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それはそちらの車の品質の問題だろw2025/04/21 11:21:32169.名無しさん4TVecコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルファードもビビるぐらいいかついミニバン作れやお前らいかつい車作るぐらいしか取り柄無いやろが残クレも用意しとかなアホはよう買えんからそこ分かっとけよ2025/04/21 11:33:25170.名無しさんMYtUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車が思ったより売れてるのが意外逆にドイツ車が少ないと感じた地方都市でもドイツ車はかなり見るからもっと売れてると思ってた2025/04/21 11:33:59171.名無しさん3S73d(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本に圧力かけてくださいよ。「右側通行にしろ」「道路幅と駐車場の大きさを1.5倍にしろ」「ガソリンに税をかけるな」・・・そこまで実現できれば、多分、今の3倍くらいは売れるよ。2025/04/21 11:39:3211172.名無しさんRGEYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くて燃費悪い車を誰が買うのか2025/04/21 11:45:52173.名無しさんKuykeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな車作れよアメ公は2025/04/21 11:47:08174.名無しさんnP0DS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのミニバンは全然ミニじゃない2025/04/21 11:53:441175.名無しさん3S73d(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174ミニバンって日本メーカーの造語じゃないか? シボレー・アストロを日産がパクって、ハイウェイスター出したのと、トヨタのエスティマがバカ受けして「ミニバン」大ブームに。2025/04/21 11:56:48176.名無しさんixfdq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大昔は、ムスタングマッハ1とかコルベットスティングレーとかコブラとかファイアーバードトランザムとか国産じゃありえないハイパワーと装備で憧れだったんだがな。新規制に大して技術開発ではなく、政治力で対応とかしてたからここまで落ちぶれてしまった。2025/04/21 11:57:341177.名無しさんR0tI9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166いやそうは言っても、現実的に「現状は狭い日本」なわけでねアメ車増やしたら益々狭くなるわけだが人の迷惑も考えてくれよ少なくとも、家族持ちでもなきゃカブでも乗っといてもろて2025/04/21 12:08:06178.名無しさんElZ5C(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176> 新規制に大して技術開発ではなく、政治力で対応> とかしてたからここまで落ちぶれてしまった。どこかで聞いた話と思ったら、2035年内燃機関全廃を謳った末期のEVブームと同じ展開だなぁ2025/04/21 12:08:46179.名無しさんtKDveコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全く売れてないわけないだろう。2025/04/21 12:09:17180.名無しさんTwfVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイラックスサーフですらデカくてウゼーと思うからなあ日本の道路では人をなぎ倒して轢き殺すために乗ってるのかよと思うわ2025/04/21 12:11:56181.名無しさんSzIOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼罰ゲームみたいな車を金出して買わんわ2025/04/21 12:12:34182.名無しさんZU29c(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狭い道の対向で固まる金持ちマダムの車は大きい2025/04/21 12:13:24183.名無しさんTYQyeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディーラー近所に無いし買えないんよ2025/04/21 12:13:371184.名無しさんxECZMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼16700台も売れてたんかいwこれで満足せえや2025/04/21 12:15:1511185.名無しさんZU29c(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184日本人のディベート力はゼロよ~2025/04/21 12:16:47186.名無しさん3imieコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れない理由を客側に求めるとかアホすぎる売れない理由をメーカー側に投げるべきだろ補助金出しても売れないよ2025/04/21 12:17:11187.名無しさんLWVgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカがアメ車が余裕を持って走れる道を日本に作ってくれたら売れるんじゃね2025/04/21 12:17:33188.名無しさんeaVzn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の国会質疑酷いもんだ議員がアメリカに配慮しろ配慮しろって自分が誰の代表としてそこにいるのか意識が無いようだ2025/04/21 12:21:162189.名無しさんO7ch7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は燃費を異常に気にするからね2025/04/21 12:21:46190.sagepDMhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーレーダビットソン 高速道路非関税障壁2025/04/21 12:21:492191.名無しさんm8PyRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼話し合いじゃ解決しない米軍を派遣して買わないと殺すと脅迫したほうがいい2025/04/21 12:22:14192.名無しさんCn1mcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィアットも日本じゃよく見るけど何台売れてんのかな?2025/04/21 12:23:54193.名無しさん0KjHh(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188日本の議員なんて全員犯罪者だから配慮しない奴は失脚か殺されるから配慮するだけだろ。2025/04/21 12:24:57194.名無しさんHbyLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190ハーレは高速道路では、国産バイクに抜かれまくるから、高速道路作るのは非関税障壁だって話しか?2025/04/21 12:25:16195.名無しさんKLsl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃNHKで何故かアメ車を宣伝するようになるなスマホはもちろん変わらずクソ性能のアイフォン2025/04/21 12:26:311196.名無しさんJMnQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、徳大寺有恒の本で、ホンダがジープチェロキー売るに当たってチェロキーの各部をチェックした結果、クライスラーにホンダで売るなら100項目以上の改善点を要求したとか有って、もしそれが全部でなくても実行されたとならしたらチェロキーも中々良いかなと当時は思った2025/04/21 12:27:13197.名無しさんlUbVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあアメリカは日本人のうんこ買ってくれな2025/04/21 12:27:39198.名無しさんKNlKzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171自転車通行レーン廃止やな2025/04/21 12:28:18199.名無しさんpWqcS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車も日本で現地生産したらええやん2025/04/21 12:34:54200.名無しさんY6vvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へ〜それ無くしたら売れるのか?石破もやってみたら?何やろうがジープ以外何なにやっても売れないから。新しいジープはカッコいい。だから売れる。2025/04/21 12:35:36201.名無しさんw3HrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外にアメ車売れててびっくりした所さんぐらいしか乗って無いと思ってたw2025/04/21 12:35:37202.名無しさんS8eZ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れる車作れよ潜在的に日本人は日本車に飽き飽きしてるから売れる車作ったら売れるよ2025/04/21 12:38:00203.名無しさんTDBsV(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147左ハンドルの逆輸入車は日蝕と同じくらいの頻度で時々みるね2025/04/21 12:38:44204.名無しさんSyyEyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188日本の国会議員は国民のために働いても最終的にたたかれる。アメリカのために働くと長期政権になる。2025/04/21 12:39:171205.名無しさんDDdOBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買うならジープなんだが。高速で移動とかの静粛性がなあ。2025/04/21 12:43:08206.名無しさんzolr9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左ハンドル車体デカすぎ燃費悪い趣味の車だね…少なくとも日本では実用的ではないちなみにEVは論外w2025/04/21 12:48:00207.名無しさんElZ5C(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープは俺も好きなんだが、アメリカでの評判はけっして高くないからなあつーか、コンシューマレポートだとジープはむしろダメ車の常連何だよな2025/04/21 12:49:18208.名無しさん0KjHh(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204嘘をつくな。国民のために働いた奴いなかったろ?2025/04/21 12:51:13209.名無しさんeaJhvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼映画に出てくるアメ車とかかっこいいけど自分で乗る車ではないわ2025/04/21 12:56:20210.名無しさんEcPpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税0にしてもアメ車は売れない断言できる2025/04/21 12:56:471211.名無しさんNOwvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人みたいにガレージも無いし整備の知識も無いから無理だな2025/04/21 12:58:071212.名無しさんmdpMg(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210断言しなくても現状車は、関税ZEROなんですよもうマイナスにするしか手立てがない(だが買わない)2025/04/21 13:02:38213.名無しさんboh2GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1価格を1桁下げれば爆売れするよ。ためしにやってみ?2025/04/21 13:09:36214.名無しさん7lmlYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープやチャージャー、チャレンジャーなど見た目はいいけど中身がな。5ナンバー、1.5L、右ハンドルでデザインだけアメ車ならそこそこ売れるんじゃないか?スズキあたりと協業してスイフトやカローラあたりの車体にボディだけ乗せて売れば良いアホみたいなデカさで3.5Lとか誰が買うかよ2025/04/21 13:12:172215.名無しさんi8Y5KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの自動車メーカーは大統領にこんな事言われて情けなくないのか米自動車メーカーがトランプを止めに行けよ2025/04/21 13:22:32216.名無しさんw3nlaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外とアメ車売れてるんだな2025/04/21 13:27:11217.名無しさんhBT4hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗りたい車がない2025/04/21 13:30:05218.名無しさんYW1SUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼星条旗つけた在日アメリカ大使館の公用車までアメ車ではなくてドイツ車https://i.imgur.com/wdJXSff.jpeg2025/04/21 13:38:561219.名無しさんgL2CiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気ないのを他人のせいにするな2025/04/21 13:39:49220.名無しさんROJpS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ車が人気がないってことだろ買え買え言ってないで少しは努力をするべき2025/04/21 13:41:26221.名無しさんofjca(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマートフォンなら売れるよ日本で2025/04/21 13:42:051222.名無しさん3S73d(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195んじゃ、車とスマフォの流れで・・・時代も変わったよニュル市販車ラップは、メーカー開発技術実現力の一指標。いよいよ2025年現在は10位以内に日本車もアメ車もゼロ。20位以内にアメ車が2車種www。中国シャミオが3位に食い込んできた。ガラパゴス日米車は次世代オワコンかもねw。https://intensive911.com/italian-car-brand/ferrari/169785/2025/04/21 13:42:12223.名無しさんpWqcS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で一番売れてるのは軽自動車だ軽自動車を売ればバカ売れすること間違いないちゃんと作れたらだけどな2025/04/21 13:43:122224.名無しさん3S73d(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221アップル製品でしょ。40歳以下の女子と言えば、まずアップル製品2025/04/21 13:43:251225.名無しさん3S73d(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223それな。狭い道・遅い上限速度だからな。日本車のコスパには勝てんだろうな。元々コスパしか日本車には取り柄がないけれどなw2025/04/21 13:44:28226.名無しさんofjca(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224そうだね。2025/04/21 13:45:02227.名無しさんmdpMg(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218あちゃーまずソコカラだ2025/04/21 13:47:52228.名無しさんoncVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物好きが買うからいいのでは2025/04/21 13:48:421229.名無しさんROJpS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228物好きってのは少数だから数が出てないんだよなあ2025/04/21 13:51:50230.名無しさんeaVzn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190騒音税払え2025/04/21 13:53:14231.名無しさんDBhSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプさん是非長崎市に来てアメ車運転してみてくださいよ2025/04/21 13:54:17232.名無しさんuIVHFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反社がドイツ車を好む2025/04/21 13:55:40233.名無しさんtVHi6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の住宅街の軽がギリ通れるような路地裏に連れてって「ここを通れる車を作れ」で良いだろ。2025/04/21 13:56:552234.名無しさんuX1LxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業努力して売れないならそら日本にミサイル撃ってもいいが2025/04/21 13:56:56235.名無しさんwmhQzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮クルマなんて0台だぞ在日買ってやれよw2025/04/21 14:00:08236.名無しさん3S73d(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214典型的なアメ車とか3.5LじゃなくてV8の5L以上じゃんw2025/04/21 14:01:26237.名無しさんsb1iA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233アメリカ人はB29で更地にして広い道を作ろうとか言いそう2025/04/21 14:01:50238.名無しさんuVCrnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔フォードの小さい車あったじゃんあれ頑丈で良かった思い出があるカーチャンが乗ってた2025/04/21 14:09:451239.名無しさんQoDfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープを何で米国車にカウントしてるんだステランティスのブランドの一つで欧州車だろ2025/04/21 14:13:35240.名無しさんE5skd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万台も売れてるのかよ。そいや近所でハマー持ってる人がいたが、ああいうゴツいやつ好きな人には需要あるんだろな2025/04/21 14:15:22241.名無しさんQRRMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亀田製菓が作ったのか?2025/04/21 14:16:12242.名無しさん3S73d(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238フェスティバかフォーカスだな。どちらも良かったね。2025/04/21 14:17:481243.名無しさんZ1vnAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォードgtかっこいい2025/04/21 14:18:08244.名無しさんFAKd1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外に売れててびっくりした2025/04/21 14:18:39245.名無しさんvIY1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右ハンドル化はともかくウィンカーを赤からオレンジに変える程度の対応もしないで関税障壁とか言われてもなつか思い込みと洗脳と騙されにまみれてるくせして自覚ゼロで理屈の通じないネトウヨの親玉みたいなのと交渉し汚なくちゃいけないって、めっちゃ無理げーだよな2025/04/21 14:22:042246.名無しさんofjca(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245右ハンドルでオレンジのウインカーと安全性の強化をしてくれないとダメだよアメ車2025/04/21 14:23:38247.名無しさんE5skd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245えっアメ車のウインカーって赤なのかよ。車検通らないじゃん2025/04/21 14:27:341248.名無しさんd0GvN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼押し付けがましい時代は当の昔に終わっておるわ。たわけ‐車もそうだが武器もアメ製から脱却せよ。日本独自の武器をもっと作らせろ。買うだけが能じゃないぞ。手の内を明かさないのが武器としての務めだぞ。農産品なんか大豆を除いて買うでないわ。くそ不味いリンゴで懲りていることを知っているのか。たわけ‐もっと政府役人ども、き然とした態度で挑めよ。ポチの時代は終わったんだぜ。2025/04/21 14:35:42249.名無しさん0KjHh(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>223軽自動車が売れてるのは税金の優遇という非関税障壁があるからだよ2025/04/21 14:51:03250.名無しさんhdZVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カマロ欲しかったけどなー2025/04/21 14:57:23251.名無しさん9KvsIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカに作らされたトヨタのキャバリエも、所ジョージのCMとかかなり気合い入れて売り出したのに、ほとんど売れずアメリカにも感謝もされずフェードアウトした2025/04/21 14:58:021252.名無しさんex3DD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ君、日本車サイズのトランザムかコルベット作ってくれたら話は変わってくるぞ。2025/04/21 15:02:16253.名無しさんvQFPD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめてフォードとGMに日本に対する販売戦略の話を聞いてからトランプは動くべきだった2025/04/21 15:05:10254.名無しさんR5F7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこのアメリカメーカーも右ハンドル作って無かったような…メーカー自体も日本に売る気が無いのにトランプが勇足なだけでは?2025/04/21 15:19:121255.名無しさんRMWJBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23そんなことはない安けりゃ売れるよ貧乏だから2025/04/21 15:19:152256.名無しさんgvT16(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちも小さい駐車場に合わせてミニだのアバルトが止められ始めた 外車だらけ マジ努力不足2025/04/21 15:20:57257.名無しさんvQFPD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254右ハンドル車は一部の車種しか作ってないからあまり売る気は感じられないよね2025/04/21 15:21:06258.名無しさんZk6bdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ健闘している方ですね、売るための努力、この場合工夫の差、不満言う方がおかしいレベル。ベンツやBMWとの違いを研究すれば解決する話やろ。2025/04/21 15:24:30259.名無しさんMqZwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無駄にデカイ燃費修理やディーラー店が少ないハンドル位置故障率思いついた限りではまずこれ全部解決したら言えって感じだわ2025/04/21 15:28:50260.名無しさんJu83xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255そう言ってナベでもヤカンでも安ければ売れる、ガラパゴス軽自動車は即絶滅し自動車会社が倒産し、今ごろ日本には失業者が数百万人発生すると散々繰り返し大騒ぎしたあげく、安全性に欠陥があって輸出すらままならず次々と姿を消した輸入車は後を経たないのですよねガラパゴスな日本の軽自動車は壊滅する…約60万円の中国EV「宏光MINI EV」日本上陸の衝撃日産「サクラ」に勝ち目はあるのか2022/11/21ttps://president.jp/articles/-/63543?page=4#google_vignette2025/04/21 15:30:342261.名無しさんvQFPD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらくアメリカの車メーカーも日本メーカーの車には敵わないと分かっているんだろうだからはなから日本で積極的に売る気はない2025/04/21 15:31:25262.名無しさんixfdq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251「金キャバ」とかあったなw 車格と値段考えたら売れてもおかしくなかったんだけど。中古に流れた個体をトヨタが片端から買い取って廃車にしていたという伝説もあったな。本当に面倒見てらんなかったのだろうな。2025/04/21 15:35:27263.名無しさんaWrdYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このトランプってやつは本当に頭悪いんだな。2025/04/21 15:41:26264.名無しさんLasD2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121でかいアメ車もミニバンと呼ぶよ2025/04/21 15:44:16265.名無しさん1FOfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ車やイタリア車と比べてアメリカ車は内装がチープなんだよなそして1番の問題点が燃費の悪さ外観がかっこいいのはチラホラあるけどブランド力も弱いから購買意欲が湧かない2025/04/21 15:44:311266.名無しさんeAtW4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247そういうどうでもいい決まりが障壁と言ってる訳だ2025/04/21 15:45:30267.名無しさんeAtW4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233若いからそういうけど年寄りになって免許返納するとうちの近くまでバスが来ない!と文句を言う様になるよ日本政府が狭い道を許可するのが悪かったんだと後から気がつくんだよ2025/04/21 15:48:59268.名無しさんIuNNYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じことを繰り返し言う必要がある時は相手が理解してないと感じている時自分は間違えてないと暗示をかけたい時認知症の症状が出ている時2025/04/21 15:59:00269.名無しさんaTh4s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォードマスタング右ハンドル早く売ってくれ2025/04/21 16:05:3411270.sagebqcznコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時ポンティアックグランダム買おうかと思っていた時があるのだが2025/04/21 16:07:25271.名無しさんhEEN4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業努力しろや2025/04/21 16:10:52272.名無しさんMJcGLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1客の自由だクソ間抜けお前の所の商品がゴミなのを、客のせいにするなクソガイジ2025/04/21 16:12:00273.名無しさんVGuQGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもん富裕層の節税目的でしか売れないのに何言ってんだ2025/04/21 16:15:53274.名無しさんQpcYAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269ねー発売直前でフォードジャパンが撤退したあの夏を忘れない2025/04/21 16:21:171275.名無しさんUConM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人全員に制裁措置として米国への入国を禁止してくれwどうせはなから米国なんか大嫌いだし、行きたくもない、2025/04/21 16:21:25276.名無しさんSIECaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で売れるような車を作れば国内でも売れますよトランプさん2025/04/21 16:22:45277.名無しさんz2yVaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市場調査して現地のお客様のニーズに合った車を作れよ。まともな企業なら自社の浮沈、命運賭けて普通にやっていることだ。2025/04/21 16:22:50278.名無しさんUConM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「米国なんか嫌い」が最大最強の非関税障壁wトランプがそれをますます高くしてくれているw2025/04/21 16:23:12279.名無しさんUConM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが日本に入国したいなら、まず空港でボーリング球をドタマに落として死ななかったら入国OKにしてやるよw2025/04/21 16:25:36280.名無しさんVXtgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本以外の外国ではアメ車どれくらい売れてんだよ日本車や欧州車以上に売れてる国なんてないんじゃないの、砂漠が広がる中東産油国くらい?買って欲しけりゃ売れるもん作れって資本主義経済の大前提だろう2025/04/21 16:29:00281.名無しさんxQuo8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国に性能高い車があんのになんで他国の車買う必要があるんだ?ブランド目当てで買うなら分かるけどそれ以外で他国の車を買う理由が見当たらない2025/04/21 16:30:39282.名無しさんSaqMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Jeepのピックアップトラックに憧れるな。自宅の駐車場には軽しか止められないけどw2025/04/21 16:35:03283.名無しさんPsAKeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの買う人の自由だろ 日本でアイフォンばかりで富士通が売れない!と怒ってるのと同じだろ。2025/04/21 16:37:02284.名無しさんxeh4dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214チャージャーとかあの幅だから成立してる国産車サイズにするとエボxやwrxみたいなずんぐり形状になる2025/04/21 16:37:59285.名無しさんSp1HJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカすぎんねん!アホか!!2025/04/21 16:46:32286.名無しさんWrwrvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人様に勝てるかよメリケン野郎ごときがw2025/04/21 16:48:20287.名無しさんd0GvN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘆きの壁にでもぶつかったのかい?なぜ売れない?とリサーチしたらどうなんだ?ただいたずらに上から目線で押し付けても歯牙にも掛けんわ。今や日本はそういう時代ではない。ポチをやっていた時代さえアメ車は売れなかった。なぜだと思う?。自問したらどうよ。2025/04/21 17:31:21288.名無しさん1o3qt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワゴンRみたいなの作ってよ。かなり売れると思う。価格は150万円以内で。2025/04/21 17:52:31289.名無しさんQs8YgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車作れば良いよ米国でも人気あるだろ2025/04/21 17:57:39290.名無しさん1o3qt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーレーやアイフォンは売れてる。売れないのはアメリカメーカーのせいってハッキリ言ったら何されるかな?w2025/04/21 18:00:00291.名無しさんLSxraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車が日本であまり売れない理由はいくつか考えられます。1. 日本の市場の特性とニーズ: * 道路事情と駐車スペース: 日本は道が狭く、駐車スペースも限られている都市部が多いため、大型のアメリカ車は取り回しが難しいです。 * 燃費: 日本のガソリン価格はアメリカよりも高く、消費者は燃費の良い車を好む傾向があります。一般的にアメリカ車は排気量が大きく、燃費が良くないイメージがあります。 * 税金: 日本では自動車税が排気量によって課税されるため、排気量の大きいアメリカ車は税金が高くなります。 * 右ハンドル: 日本は右側通行であるため、運転席が右側にある右ハンドル車が主流です。アメリカ車は左ハンドルのモデルが多いため、右ハンドル仕様が少ないことが販売の妨げになります。2. アメリカ車のイメージと信頼性: * 燃費と環境性能: かつてのイメージから、アメリカ車は燃費が悪く、環境性能が低いと思われています。近年では改善されているものの、そのイメージは根強く残っています。 * 信頼性: 過去にはアメリカ車の品質や信頼性が低いというイメージがあり、それが現在にも影響している可能性があります。 * ブランドイメージ: 日本の消費者は、品質が高く、故障が少ないというイメージを持つ日本車やドイツ車などのブランドを信頼する傾向があります。3. 販売・サービス体制: * ディーラーネットワーク: アメリカ車のメーカーは、日本国内での販売網やアフターサービス体制が、日本車メーカーほど充実していない場合があります。 * 顧客対応: 日本の消費者は、きめ細やかな顧客対応や手厚いアフターサービスを重視する傾向があり、アメリカ車のディーラーがそのようなニーズに応えられていない可能性があります。 * マーケティング: アメリカ車メーカーの日本市場向けのマーケティング戦略が、日本の消費者の心に響いていない可能性も考えられます。4. 文化的な要素: * 国産志向: 日本の消費者は、自国の製品を高く評価し、国産品を好む傾向があります。 * ステータス: かつてのアメリカ車は、一部でステータスシンボルとしての側面もありましたが、現在では多様な価値観を持つ消費者が増え、必ずしも大型のアメリカ車がステータスとは見なされなくなっています。これらの要因が複合的に作用して、アメ車が日本であまり売れないという状況を生み出していると考えられます。近年では、一部のアメリカ車メーカーも日本市場を意識した戦略を取り始めていますが、長年のイメージや市場の特性を変えるには時間がかかるでしょう。2025/04/21 18:01:02292.名無しさんp6WJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一万台も売れていたのかほとんどが米軍関係者なんかね?沖縄で走ってるYナンバーはホンダが多かったけど2025/04/21 18:05:00293.名無しさんzJigSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構売れているんだな2025/04/21 18:05:55294.名無しさんex3DD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか、同じ右側通行文化のイギリスとかって、アメ車売れてんの?そもそも、アメリカ以外でアメ車って売れてるの?2025/04/21 18:24:34295.sage3nhNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グラチェロはいい車だぞ、十分じゃないか。2025/04/21 18:29:211296.名無しさんG0Vzm(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイクロソフトとアップルとNASAが無かったら、アメリカって何があるんやろ?2025/04/21 18:39:183297.名無しさんtgu5p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というかアメリカ側は10兆円ほどある対日貿易赤字を解消したいってことでいいのかな?それとも違うのかな?2025/04/21 18:39:53298.名無しさんtgu5p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296NVIDIAとAMDとインテルとアマゾン、割と強いのがいっぱいいあるな2025/04/21 18:41:192299.名無しさんFSMzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MAZDAと提携したFordは?2025/04/21 18:46:36300.名無しさんG0Vzm(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298半導体とCPU、そっかコンピュータ関係ばっかやなアマゾンはなんか生産やないから認めやん(笑)日本はこの手が強かったはずやのに、頑張って欲しかったわ光半導体と量子コンピュータを成功させ、巻き返してほしいな2025/04/21 18:48:231301.名無しさん5UGM7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかしてヒュンダイより売れてんじゃないか?よかったじゃんwww2025/04/21 18:49:03302.名無しさんt4FVgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車を日本仕様にせずに輸入しても売れるはずないでしょ2025/04/21 18:49:29303.名無しさんHMAZN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300Amazonは通販じゃ無くてクラウドサービスが1番大きい2025/04/21 18:51:031304.名無しさんG0Vzm(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303クラウドやってるのアマゾンなんや勉強なるわ、このスレイギリスが右側通行とかさなんでアメリカは左になったんかな?現地人を殺害しすぎて気がふれたんかな?(笑)2025/04/21 18:53:441305.名無しさんBD9oFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38民間人の時の移動は主に専用ジェット大統領になると大統領専用機「エアフォースワン(Air Force One)」ヘリコプター「マリーンワン(Marine One)」大統領専用リムジン「ビースト(The Beast)」で移動2025/04/21 18:54:03306.名無しさん684Qk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本製スマホはアメリカで売れてんのか?これを言えばトランプは黙る2025/04/21 19:01:111307.名無しさん27x2b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304アメリカはそもそも独立戦争の時にフランスに助けて貰ったりしてたしイギリスとそこまで仲いいわけじゃないから、ってだけじゃねもともと、人間は右利きが多いから、右ハンドルの左側通行が理に適ってるただ、ナポレオンが他国の馬車やらが左側通行で右利き用の交通事情であることを逆手に取って逆張りしてほんで右側通行が軸になって後に自動車とか産まれた時に右側通行なら左ハンドルだよね、ってなった日本は鉄道の輸入等でイギリスの影響も強く受けたから左側通行の右ハンドル基本的にイギリスが関わってる国の多くは右ハンドルの左側通行フランスの影響が強いところだったり、反英的な歴史があるところは左ハンドルの右通行2025/04/21 19:13:001308.名無しさんG0Vzm(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307いろいろ面白いな、知識がすげーななるほど、親イギリスと親フランスだったかの違いなんや誰かに今度イキったろ(笑)2025/04/21 19:18:17309.名無しさんY97KCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壊れたら修理費用バカ高い壊れやすい燃費悪い日本の道路にマッチしてない程馬鹿でかいロールスロイス的なもの一部の富裕層が見栄の為に買うものとして大衆受けするものじゃないから2025/04/21 19:19:53310.名無しさん3S73d(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260税金で補填するだろうから、倒産しない。かつての経産大臣も「一社も倒産させない」って宣言して、事実、国産5社は倒産の憂き目から救われてる。2025/04/21 19:24:15311.名無しさん2PsOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープやいかにもアメ車なブランドはそこそこ売れてるじゃん。趣味車なんて売れてそんなもんだろ。数売りたいならそういう趣味車以外のまともな小型車出さなきゃ売れるわけねえ。2025/04/21 19:25:28312.名無しさん3S73d(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265国産だと価格の割に内装が良いのはマツダかな。エンジン出力がドイツ車の6がけくらいしか出せていないけれどね…(レクサスの内装が良いのは価格から当然)2025/04/21 19:25:321313.名無しさん3S73d(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296、>>298他にグーグル、ブラックロックあたりか。ブラックロックとか資金力で日銀を越えたからねw2025/04/21 19:28:101314.名無しさんG0Vzm(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313グーグルがあったな確かに便利差を世界中に与えたな資産運用会社や保険会社は巨大になるが、いまいち、俺の中では納得いかんわテクノロジーや物作りの業種やないと2025/04/21 19:36:00315.名無しさんirk6KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全基準と充電規格だってよ合わせてやれよ売れないから2025/04/21 19:36:39316.sageNlJrdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困の日本では無理だ2025/04/21 19:39:171317.名無しさん684Qk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312エンジン出力上げても燃費が上がるだけ日本人が最も嫌がる仕様だろwお前は車持ってんのか?w2025/04/21 19:41:431318.名無しさん3S73d(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317 BMWだよ。次は国産ディーゼルにしようかと思ったら、あまりにマツダスカイDの出力が脆弱で笑った。現行プリウスにしようかと思う。フロント下部が格好悪いので、そこはサードパーティで改造するが‥2025/04/21 19:46:24319.名無しさん7BEIFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオ○モー○の駐車場に乗りつけてごらん、まずその図体が車路を通れない。左扉から出て、ぐるっと回って駐車券を取らないといけない。こんなこと、20世紀の世から指摘していたんだけどな。2025/04/21 19:52:01320.sageKBuywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道が狭いしひび割れが多いから無理だ2025/04/21 19:59:37321.名無しさんdzxUsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260軽EVがBYDから出るってさ見ものだな2025/04/21 20:00:05322.名無しさんGfyY1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【中華EV】BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙うhttps://talk.jp/boards/newsplus/17452315032025/04/21 20:28:04323.名無しさんDNNZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ニッチ過ぎんよそんなとこ2025/04/21 20:33:08324.名無しさんFOWvWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リッター7キロしか走らないアメ車なんて誰が乗るかよ2025/04/21 20:38:25325.名無しさんVJrqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車の関税を0にしろ2025/04/21 20:39:191326.名無しさんVvraxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ暗●が来そうな胸騒ぎがして怖い7月のアタマ頃2025/04/21 20:39:38327.名無しさん62oO5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くても買わないかも2025/04/21 20:40:30328.sageFFGHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車って誰が買うんだろ?割と。マジで2025/04/21 20:59:311329.名無しさん69r4j(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255日本では絶対に売れないよ、車に限らず嗜好品の類はねヒュンダイなんて在日は絶対乗らないレベルだろ、恥だからだよBYDにしてもヒュンダイにしても在日政府機関で買ってる程度だろそこの職員もたぶん個人的な購入はしない、なぜなら恥だから2025/04/21 21:08:103330.名無しさんpg6vt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラでBNR32作れやバカみたいに売れるぞ2025/04/21 21:11:391331.名無しさん3S73d(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329でも中国車ってどんどん性能上がってるよな。ニュル市販車ラップTOP「3位」にいよいよ中国車が。(日本車は20位にも入れていないぞw)https://intensive911.com/italian-car-brand/ferrari/169785/2025/04/21 21:13:44332.名無しさん3S73d(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330GTRってMTで人馬一体感があったから、今でも評価されているのでは?自動運転の32GTRなんて、単なる狭いクーペでしょうに…バッテリーで激重だし…2025/04/21 21:15:411333.名無しさんpg6vt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332そうじゃない昔のまま何も変えずに出す2025/04/21 21:16:271334.名無しさん3S73d(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328大排気量でイカツイ感じを好む人。概して大味なハンドリングなので、運転の楽しさはどうでも良い人じゃね?2025/04/21 21:16:52335.名無しさん3S73d(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333無理だよ。排ガス規制にひっかかる。2025/04/21 21:17:25336.名無しさんwBtRDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも国土のキャパが違うんだから雨車の日本受けは絶対ない。リンカーンとインパラはカッコいいがね2025/04/21 21:17:27337.名無しさん2dQ0uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3293年もあれば中国は電池技術でブレイクスルーするかもしれないよEVなんか売れないから作らないじゃなくて、日本はそこを頑張らなきゃいけないんだけど2025/04/21 21:30:48338.名無しさんTvOewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で売れないのか本当に解らないならバカとしか言いようがないな。2025/04/21 21:31:141339.名無しさんmdpMg(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325ZEROでしょ2025/04/21 21:33:19340.名無しさん3S73d(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338トランプは一生の大半の移動を、巨大なリムジンの後部座席で宴会やってるだけだから解らんのだろう。トランプが車のスペックや産業構造に詳しくないというのは判った。2025/04/21 21:41:50341.名無しさんZiao1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草野球の選手がメジャーリーグに入れないのと一緒。アメ車の品質は日本車の足下にも及んでない。2025/04/21 21:47:58342.名無しさんD53uUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316衝突安全基準はアメリカのが厳しいけどな衝突した時の対人の安全基準はガバガバだけど、だからサイバートラックみたいなステンレスが出来るらしいが2025/04/21 22:12:241343.名無しさんZ4ptiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ車にフォードと付ければいいテスラもやってるんだから2025/04/21 22:19:53344.名無しさんaTh4s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306理屈が通用する相手じゃないぞ都合が悪いことは全部フェイクニュースと一蹴されるそれに、有権者へのアピールが目的なんだから2025/04/21 22:23:07345.名無しさん541VCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税ゼロなのにおかしいなーw2025/04/21 22:35:501346.名無しさんaX4LYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>342日本で一時期RVで流行ったカンガルーバンパーが絶滅したのは対人で跳ねたときに確実に殺すからアメ車には今でも普通にある2025/04/22 00:19:06347.名無しさんF8eQNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売りたいなら小さいの作ってよあんな大きな車持って来られても誰も買わんて2025/04/22 00:26:57348.名無しさんkb32hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345日本はガソリンも高いしアメ車は無理だろガソリンに掛かってる税金無くさない限り無理2025/04/22 00:41:28349.名無しさんKUzRyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242フェスティバだそうそう良かったんだよとにかく頑丈で燃費も当時としては悪くなかった小型車で2025/04/22 00:56:391350.名無しさんq6dxv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国車よりは売れてるわけだろw2025/04/22 02:53:03351.名無しさんGUau9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイヤマルゼンタイヤマルゼン2025/04/22 03:47:56352.名無しさんeVtJwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で6200ccのカマロを売る販促を考えろよピストン一個だけ動かして軽自動車にするとか2025/04/22 03:59:35353.名無しさんhaAl8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349フォード・フェスティバは確かマツダで設計しマツダと起亜自動車が生産しフォードの販売網で日本や米国などで販売されたはずだ。日本で売られたのはマツダ生産車のはずだから普通に当時の日本車性能だな。2025/04/22 04:01:30354.名無しさんumeJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも戦闘機とかトマホークとかめちゃくちゃ売れてるw2025/04/22 04:35:49355.名無しさんDhdAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競争に負けてダダ捏ねてるガキだな2025/04/22 05:17:331356.名無しさんiNz04コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買っていただきたければ右ハンドル軽を作ってみろややる気まるでないくせに2025/04/22 05:25:03357.名無しさんq6dxv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だに化石とも言えるOHVエンジンを使い続けてるアメ車構造が単純だから壊れにくいと言われてるがw2025/04/22 05:26:49358.名無しさん2JekWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧車のマスタングとかバカ売れしてるじゃん2025/04/22 05:41:57359.名無しさんiUOQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラが5600台、まで読んだ2025/04/22 06:45:55360.名無しさんrebzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラが日産を買収してアメ車という事にすればwin win2025/04/22 06:49:02361.名無しさん511H5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数字しか見ずにハード面は見てないんだろうな2025/04/22 06:51:51362.名無しさんPuTaqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車も日本仕様にして細部を工夫して売ればそこそこ売れると思うけどなってトランプに言ってやりたい2025/04/22 06:54:361363.名無しさんh1Lf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362トランプ「四の五の言わずに日本は買えばいいんだ」2025/04/22 06:55:34364.名無しさんMWkqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国メーカーは、日本の狭いマーケットなど相手にしたくないそれに車は売っておしまいではなく、メンテや車検などの対応が必要それができなければ買わない2025/04/22 07:08:31365.名無しさんXhSFL(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車が売れるかどうかはともかくとして、販売店がないんじゃどうしようない(´・ω・`)2025/04/22 07:13:29366.名無しさんXhSFL(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車じゃなくてフランス車だけど、最近はプジョーとかでも結構見るからな2025/04/22 07:14:50367.名無しさんfQengコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1関税バカ一代www2025/04/22 07:18:02368.名無しさんs8G6m(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329BYDやヒョンデってデザインや装備はかなり良いよ日本車のEVの方が悲惨2025/04/22 07:21:521369.名無しさんs8G6m(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスタングGTDの右ハンドルお願いします2025/04/22 07:23:10370.名無しさんlYV8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新型PTクルーザーお願いします2025/04/22 07:29:31371.名無しさんAevE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎だからデカいピックアップトラックとか売ってる場所があれば欲しいわ2025/04/22 07:34:25372.名無しさんJv9qnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国の地下鉄が中国製でよかった。2025/04/22 07:35:20373.名無しさん8TbCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新型キャバリエこいや2025/04/22 07:36:461374.名無しさんPoAq5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横レスだが、国産のディーラーは、もう少し減らしても良い、くらいたくさんありすぎる。国産は壊れにくいのでw2025/04/22 07:40:51375.名無しさんhTHxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373所ジョージ「楽ちんキャバリエ〜♪」2025/04/22 07:43:13376.名無しさんqgvDo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右ハンドル仕様でも方向指示のバーが左というのもあるからなVWゴルフは慣れるまで何度もワイパー動かしてたわアメ車でもちゃんと現地の仕様と習慣に適合した車作ってディーラーも沢山作ればもっと売れると思うわ2025/04/22 08:01:462377.名無しさんXhSFL(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤナセに売らせりゃそれなりに成果出しそうAudiとかも、VWグループ入りする前はヤナセが取り扱ってたんだよな2025/04/22 08:01:56378.名無しさんPoAq5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376国産とドイツ車を2台持ちしたり、交互乗りしたりするといつまでも「あるある」2025/04/22 08:16:14379.名無しさんPoAq5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368中国車はデザインもいいよな。今やニュルラップ3位だし。(日本車は20位圏外w)https://evcafe.jp/article-20241101-xiaomi-su7ultra/2025/04/22 08:22:02380.名無しさんYpFpbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でかいエンジンでゆるゆる走るのは大陸ドライブには理にかなってる。地域の特徴に合わせてるだけで技術の問題じゃない。2025/04/22 08:36:181381.名無しさんXhSFL(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車て今でもV8なんかな欧州だとダウンサイジング化が進んで、4気筒どころか3気筒ターボが主流だというのに2025/04/22 09:12:31382.名無しさんRu5FCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車はエンジンオイルも考え方違うんだよな。国産車はオイルに汚れを溶け込ませて全交換。フィルターは2回に一回交換。アメ車はオイルに汚れをフィルターまで運ばせる。なのでフィルターを交換して減った分つぎ足す。元々OHVで高回転しないからこそ。なのでナプロとか軍用規格だと10万キロ無交換ある。砂漠にGS無いからな。2025/04/22 09:19:40383.名無しさんgAQerコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380大陸仕様ならむしろ中国で売ればええねん島国の需要なんて小さいもの2025/04/22 09:32:48384.名無しさんXhSFL(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BMWミニどれだけ売れてんだよw輸入車でトップだとさ>BMWグループの日本における2023年の販売台数は、BMWブランドが30,887台、MINIブランドが295,474台でした。特にMINIは、9年連続で輸入車販売台数でトップを記録しています。2025/04/22 09:51:251385.名無しさんiPQ5WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業努力と言う言葉を送りたい2025/04/22 09:52:201386.名無しさんs8G6m(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>376BMWとホンダ運転してるから、毎回間違えるわ2025/04/22 10:33:141387.名無しさんs8G6m(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384ゴルフより多いのはわけわからんな2025/04/22 10:34:05388.名無しさんQjXYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボンネットにファイヤーバードのマーク?の入ったトランザムなら欲しい2025/04/22 11:06:45389.名無しさんqgvDo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386実は日本の仕様がガラパゴスなだけで世界的にはウインカーは左が基準らしく英国車でもハンドルは右だがウインカーは左にあることごとく世界に合わせない日本さん2025/04/22 12:30:56390.名無しさん6cTpkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼得意分野というものだろアメリカ車は売れてないけど映画や音楽コンテンツは常に上位だろそしてMicrosoftやAppleなどPCスマホも不動だどうして売れてる物を無視する?2025/04/22 12:34:221391.名無しさんqgvDo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車のブレーキも日本仕様と海外仕様で逆で日本は左レバーが後ろのブレーキで右レバーが前ブレーキになる海外仕様はこれが逆になってました自転車のロードバイクに乗って初めて知りましたオートバイスクーターも逆かもしれませんことごとく世界と逆が好きみたいです日本さん2025/04/22 12:49:311392.名無しさんbbRSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の軽の方が高性能2025/04/22 13:41:25393.名無しさん8qtNM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296アメリカ企業も中国に製造費払っているからアメリカの金を中国へ流出させているんだよね2025/04/22 14:08:04394.名無しさんOjTXhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人って呆れるほどドイツの車好きだよな俺は国際派だけど2025/04/22 14:19:051395.名無しさん8qtNM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390製造費の対価を中国へ払うのは当たり前だがその金で中国はここまで大きくなった自国で生産しグローバルに輸出していれば中国が手に入れた金は日本やアメリカが手に入れていたかもしれない技術や雇用の流出もなかっただろうもうこれ以上中国に日本やアメリカの金を流出させるのをやめようとトランプは言っている2025/04/22 14:21:58396.名無しさんCwDczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『日本でほとんど売れす』 と言うのはですね、嘘付きの言葉なんです2025/04/22 15:00:00397.名無しさんxR7GCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうしよう、ワタミの会長が来てる2025/04/22 15:07:53398.名無しさんvBGsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394ボルボもフィアットもローバーミニもルノーも普通に見かけるただしアメ車、おまえはいらない2025/04/22 15:08:32399.名無しさんKDYxcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385ボケ老人が必死なだけで日本に売りたいと思ってないからな米国のメーカーは。2025/04/22 15:18:30400.名無しさんbQzT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国産軽自動車や軽トラ作れよ間抜け2025/04/22 15:25:22401.名無しさんYjD56コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に人気がないんだろジープとかGMとか誰が乗るんだよテスラは日本人にも受け入れられるかも知れないが高いしな2025/04/22 17:15:101402.名無しさんGhZf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43じゃあ建て替えろ、さもなくば死ね、と言ってるんだと思うよー2025/04/22 17:45:381403.名無しさんiAB8rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402大日本帝国が領土を広げる邪魔をしたのはアメリカやで2025/04/22 17:51:31404.名無しさんSackdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33めっちゃ売れてる訳ではないけど、一応ヨーロッパ仕様にしたりして売れてはいるなお、日本はアメリカ仕様で売ってくる模様2025/04/22 18:02:55405.名無しさんuRCYyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ「日本はボーリング玉を車に落として検査と称している」???「ボーリングを愛する者への冒涜です」2025/04/22 18:07:411406.名無しさんwxfV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96ドイツ車よりもさらに見栄に振り切ってるのがアメ車だからなw反社半グレしか乗ってないイメージ2025/04/22 18:16:53407.名無しさんB5VNiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Jeepはよく見るじゃん。わりと走ってるよ。2025/04/22 18:30:271408.名無しさんhjC1GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024.04.27「購入を避けるべき」5つの自動車ブランド2024年版 米消費者情報誌が発表ワースト1 Jeep2位 ランドローバー3位 ジャガー4位 ゼネラルモータース(GMC)5位 リヴィアンttps://forbesjapan.com/articles/detail/70585?read_more=12025/04/22 19:25:381409.名無しさんaXSP3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも本気で米車を売ろうとはしてない本丸は部品2025/04/22 20:12:56410.名無しさん97k5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税を廃止するべきだ2025/04/22 20:13:06411.名無しさんRtueHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>408レンジ好きなんだけど何がだめなんだ?2025/04/22 20:39:281412.名無しさん5nA16(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは昔のリンカーンコンチネンタルみたいな車を発売したら裏社会では売れそう2025/04/22 21:09:38413.名無しさん5nA16(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人に左ハンドル車は運転不可能2025/04/22 21:13:32414.名無しさん5nA16(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼左ハンドル車を運転できるのはプロ中のプロ2025/04/22 21:14:20415.名無しさん1qoXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも売ろうと思ってるのか?もう市場として微妙だからやる気ないだろGMなんか中国全振りじゃん2025/04/22 21:37:54416.名無しさんWyFBcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼VOLVOは?2025/04/22 21:54:44417.名無しさんxwG0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジープも日本の狭い道では邪魔なんだよ、、日本ではジムニーにしとけ2025/04/22 22:17:40418.名無しさんs8G6m(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401テスラ モデル3 モデルYは安いぞレクサスrzや日産ARIYAより大幅に安い2025/04/22 22:29:5911419.名無しさんs8G6m(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411故障が多い2025/04/22 22:31:561420.名無しさんulkTf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コルベット買うわ2025/04/23 01:24:141421.名無しさんDXWFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1反トランプデモが凄まじい数になってるな街じゅうを埋め尽くしてる若者や移民や日本人やメキシコ系や黒人がデモに参加したら人種差別のトランプによってエルサルバドル刑務所に終身刑で送られるから、代わりに白人のジジババが反トランプデモに集結して街を埋め尽くしてんだよアメリカリベラル知識層の温かさを感じるねhttps://www.youtube.com/live/BgdSSKE0tUk?si=7W5kOw0ZoThwGWbG2025/04/23 01:49:45422.名無しさん3WpCRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418500万〜とかするんだろ日本の新車の平均購入価格って260万とかだぞ。中央値はおそらくもっと低い2025/04/23 03:05:261423.名無しさんYhIkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>422日本の中古車市場を北米並みに成長させる手もあるよなアメリカは貧富格差が激し過ぎて日本人総人口に匹敵する一億人弱が世帯収入50000ドル以下の貧困社会だそんな貧乏で貧乏で暮らしが成り立たないアメリカ人庶民の大多数は、年間1500万台も販売される新車なんか手が出ないから中古車を買うしかないだからアメリカの中古車市場は年間3000万台を超す巨大マーケットだそうして考えたら日本よりも遥かに貧しい貧乏なアメリカ人社会の大多数の米国庶民を支える中古車市場を日本に開拓して、北米市場で売れ残った中古車を一台100万円以下で売れる様に日本へ中古車を輸出すら手も現実的な選択肢だうまくいくとも思えないが2025/04/23 04:08:21424.名無しさんNS1uQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもBMWの半分くらい売れていたなんて2025/04/23 04:23:12425.名無しさんkIdy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Xファイルでモルダーやスカリーが乗ってるアメ車には少しのってみたいと思ったな2025/04/23 05:59:32426.名無しさんUsWrhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>419英国王室御用達なのに故障多いのか次ディフェンダー買おうと思ってたけどやめた方がいいかな2025/04/23 06:46:36427.名無しさんWWWeFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405ワロタ。2025/04/23 06:50:15428.名無しさんPsg5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車っぽいミツオカでいいわ2025/04/23 08:03:01429.名無しさん0MiUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車てインテリジェンスの欠片も見受けられずなんかバカっぽいじゃん、嫌だよ2025/04/23 08:20:10430.名無しさんwtmYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れない原因掘り下げるならもう公にちゃんとした答えがでてるなアメリカにとって良いディールは半分得られた様なもんだまあ、いちいち圧力をかけるトランプのやり方は腹立たしいが解決に向けて速度アップはする2025/04/23 08:27:37431.名無しさん42jzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のアメ車はドアの内装の中からチキン弁当の食べカスが出てくることは無いのか?2025/04/23 15:34:281432.名無しさんC0HdZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3ナンバーのカローラ以上にアメ車は買えない2025/04/23 15:38:47433.名無しさんoT23XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431昔聞いたなその話w 走行中カサカサ音がするので内張剥がすと異物が出てくるとかあと見えない所が指紋だらけとか、ハーネスがくっちゃくちゃに押し込まれてるとか。さすがに昔の話のハズ だと思うw2025/04/23 15:48:06434.名無しさんC0HdZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレは1980年代の雰囲気があるな。2025/04/23 16:12:001435.名無しさんLfWWU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を問題視してるのかが論点だな。日本の消費者に選ばれる車を作らない米自動車会社を問題視してるならまだまともだが、米国車を選ばない日本人を問題視してるならバカだ。2025/04/23 16:15:51436.名無しさんLfWWU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135よく見ろそれ三菱ジープ!2025/04/23 16:16:55437.名無しさん6t3g7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>434時間が止まってる奴いるからなw2025/04/23 18:21:12438.名無しさんulkTf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のコルベットは右ハンドルあるよ今凄く欲しい2025/04/23 18:45:20439.名無しさんpTxQz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現行コルベットは廉価版スーパーカーって見た目でお得感あるよな庶民に対しては充分に見栄を張れるスーパーカーミーティングには恥ずかしくて乗ってけないけどな2025/04/23 18:55:092440.名無しさんzD4XwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミツオカの変なパクったので良いわ2025/04/23 18:59:21441.名無しさん0IJd9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439確かに3000万くらいの車に見えるな2025/04/23 19:09:46442.名無しさんulkTf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもアメ車といえば70年式のチャレンジャーとかが好きでブリットに出てたマスタングとかさ2025/04/23 19:13:43443.名無しさん6t3g7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスタング チャレンジヤー カマロコルベットはいいな2025/04/23 19:30:29444.名無しさんC0HdZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーカーは死語だな2025/04/23 20:57:151445.名無しさんU3oYpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずアメリカ人が乗れよ2025/04/23 22:18:13446.名無しさんpTxQz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444そうなの?あなたの周りではなんて言ってる?2025/04/23 22:24:41447.名無しさん5nJazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローライダーマガジンを無料配布してアメ車は自動車税重量税ゼロにしろ2025/04/23 22:28:391448.名無しさんoFlOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>447そんな風に優遇しないと売れないのは要は「ゴミ」って事だろそういえばEVも補助金だらけでそれはつまり、あっ(察し2025/04/24 08:54:41449.名無しさんR6RuQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439ポルシェがスーパーカー気取りで来てんだから大丈夫だろ2025/04/24 10:21:33450.名無しさんi6REsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYDが軽EV開発してるやんGMも軽を開発してから文句言えよ2025/04/24 10:24:201451.名無しさんZn117コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所ジョージが昔のアメ車をわざとボディ錆させて「味だよ」とか言ってんの。一部の塗装をノミで叩いて剥がして地金出して「ここを錆させるのよ~」とかアメ車って独特の愛され方するよな。2025/04/24 10:28:22452.名無しさんTe8rLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら、おすすめhttps://youtu.be/xFLRNH42o_w?si=BJPKmDPsvuxskO772025/04/24 12:58:06453.名無しさんv8tXyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が車購入する上で1番重視するのは下取り額だからねアメ車の下取りが上がらない限りアメ車は売れないと思う2025/04/24 18:48:30
【大阪・西成小学生7人重軽傷/続報】 容疑者「苦労せず生きている人が嫌で、全てが嫌になった。人を殺そうとして車で突っ込んだ」 境遇に不満もニュース速報+3412774.22025/05/03 21:08:56
【年金が少ない】就職氷河期世代は50代に突入、問題の深刻さが増している・・・NIRA総合研究開発機構 「このままだと生活保護受給者が増える、20兆円の追加的な財政負担が発生する」ニュース速報+3811328.62025/05/03 21:05:42
【日本経済の低迷の原因は日本人の意地悪さにある、中国人などと比較して他人の足を引っ張る】中国のSNS 「成功者に対する感情、日本人の場合『あいつは悪いことをしてる!ルール違反だ!常識がない!』」ニュース速報+4931249.72025/05/03 21:02:16
一方、アメリカの自動車ブランドはあわせて1万6700台余りで、このうちヨーロッパの自動車メーカー、ステランティスの傘下でアメリカの自動車ブランドの「ジープ」が9633台、GM=ゼネラル・モーターズの「シボレー」が587台、「キャデラック」が449台などとなっています。
アメリカのEVメーカー「テスラ」は日本での販売台数を公表していませんが、輸入組合の統計から5600台余りを販売したとみられます。
こうした状況をアメリカのトランプ大統領は問題視する発言をしているほか、USTR=アメリカ通商代表部は3月に公表した報告書で、車の安全基準の違いや、EVの充電規格をめぐる日本政府の対応などを「非関税障壁」だと主張しています。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250421/k10014784821000.html
話はそれからだろ
アメリカの努力不足だろ
ステータスシンボルにならない外車は売れないのが日本
ハマーは中国に買われただろ
もはやアメリカのメーカーでもない。
例えばそういう港区住みの半グレや反社あるいは893屋さんといったとにかく見栄を張りたい層にはデカくて目立つアメ車はウケがいいと思うね
レネゲイドは結構見るね。
あのサイズなら売れるだろ。
でも、実際乗ってみると
やっぱ日本車に見劣りする。
あんなにデカいのに後部座席の足元開口部が軽自動車以下で靴ぶつける。
押し売りを止めて、商品開発や営業に力いれろや
現在の実際のデータ見れば「全く売れてない」とは言えないくらいの実績
完全にボケてますねwww
ゴチャゴチャ言ってないで
日本の道路に合わせた
小回り利くクルマを売らないと
スタートラインにすら立てないぞ
かといってそういうのを改めて日本向けに作ったとしてもスタート地点に立っただけで結局トヨタで良いわドイツ車でいいわってなるだろうし
実際はアメリカメーカーだって日本で売る気は最初から殆ど無いだろうしトランプだって本当はそんなの分かりきってるだろうし
政治のこういうやり取りって鬱陶しいな
ついでに充電規格もテスラ仕様にしろと
スマホの通信環境の一部はスターリンクを使いだしてるし
iPhoneを使い、買い物はアマゾンを使い、AIはchatGPT
マックやスタバもよく行きますw
あ、テレビだけはレグザだ(中身はほとんど中国製)
区画整理して片道4車線上り下り8車線に
東京でアメ車とか絶対無理
いや、小金持ちの見栄っ張り以外が選ぶ理由なによ
たまに三笠公園あたりウロウロするけど、米軍も日本車ばっか乗ってるよね
割とコンパクトなやつ
300万なら買うで
テスラはいらん
そういえば、アメ車で一番多く見るのはJeepのような気がする
アメ車って北米大陸でしか通用しないガラパゴス車なんじゃって気がせんでもないんだがなぁ。
そもそも足りんからな
町中に公営の駐車場作らねえと
んー
結構良くね?
アメ車お迎え準備したら国が良くなる気がしてきた
東京大阪名古屋福岡の汚物景観を潰して
いいか貴様ら。この問題を利用してガソリン税や重量税のようなアメリカ車に不利な政治的問題を叩いていくのが日本国民にとって良いことだぞ。非関税障壁なんだから減税せざるを得なくなるだろ?
お前らって運転上手いらしいぞ
普通の国の奴らは街が綺麗だから上達しねえの
アメ車輸入関税-1%でどうでしょうか?
(でも買わない)
目かけないね
昔5年落ち中古を約一年乗ってたけどエアコンとかあちこち壊れて乗り換えたもんだ
普通に日本車と競走したのでは売れないのはわかりきったことだが、
これを主張してる理由は何なんだろうね?労働者の圧力とか票なのかな?
それとも他の取引のためのブラフ?
単にアメリカ車には製品としての魅力がないってことだよ
アメリカに合わせるとかないから
欧州の安全基準に合わせるなら嬉しい
まずは売れない理由を調査して改善する事からだろ
それはメーカーの責任だ
どこの国のメーカーも他国で売れるようにするために努力をしている
日本国も半導体や車で他国で売れるように努力したから
売れているんだよ
そんな努力もせずにトランプは子供のように不公平と駄々をこねているだけ
一見勝手な事言ってるようだが
そうなんじゃね
アメ車が売れるような街の方がみんな幸せだろ
俺はメルセデスベンツにするな
車は国産、中国、アメリカ、韓国はないと考えている
まあ日本政府によって日本国民が貧乏にされてるわけだからそうかもね。
少なくとも極東アジアや東南アジアでは売れてない気がするんだが
根本的にマーケティング不足かそのままでもアジアで売れるという
馬鹿げた思考なのかどっちかだな
コストコ、マクドナルド、ディズニー、ケンタッキー、スターバックスウイスキーにワインに豚肉、牛肉、小麦粉。。。言い出したらきりがないがアメリカで溢れてるだろ
軽自動車が4割の貧乏国で健闘していると言える
そんなことより、クラウンをバカでかくしたりプリウスをスポーツカーにしたりして日本離れしたトヨタの方が問題だ
トヨタは日本を捨てるだろう
ファイブガイズとかインネンナウトが日本上陸を検討してくれてたらしい
んでバーガー好きは楽しみにしてたんだが
駄目だった
本国で10ドルのバーガーを日本で同様に売るってのは
無理ゲーなんだわ
そうか、アメリカが言いたいことは日本政府は日本国民がアメ車を買えるように一人につき1億円配りなさいということだね。wwwwww
トヨタなんて足元にも及ばない
日本政府がトヨタ締め上げてるから。
トヨタ自身が公言してるが
ジジイが喜ぶデザインばっか出してんだよ
日本は
そのトヨタ筆頭の企業の腐敗政治で人口動態と所得が無茶苦茶になったからな
アメ車みてえなのは絶対売れない
アメリカも日本の道を走る為の規格に合わせたクルマを作ってみようよ
大きさとデザインだよな
俺のイメージだと
ベンツやボルボに乗ってたらそれなりに成功したんだなと思う
アメリカ車に乗っていたらこいつ頭悪そう
日本で売れるわけがない
早く時代を進めてほしいよ
合わせてるのもあるんだが。
アメリカや海外では大きなアメ車しか作れないアメリカは日本や韓国やタイなどの傘下のメーカーにバッチだけ変えた小型車はやってる。
日本だとスズキくらいしかないんだろうが、、、
しかしアメ車って何で売れないんだろうな、いや理由があるのは分かるけどiPhoneなんかパパ活やら女房子供質に入れてでも買い捲るんだからアップルに作らせたらいいんじゃね
すれば良いんだよ
アメ車なんて路地で曲がれないレベルよ?
今はそんなデカく無いのかもしれんが、アメ車はどデカいというイメージが
もうAIの時代が来たんだから労働者を可能な限り排除してロボットに置き換えていった方がいいんだから製造業を自国に戻しても労働者がたくさん雇用されて助かるなんてことはないだろ?
どデカいSUVとぶつかったら大変
軽をサイズアップして1000ccにしたら
そのまま外国に輸出できて生産コスト下がり
古い軽からの買い替え需要で景気爆上げ
安全性も高まり良いコトづくめになって
トランプも
そりゃ無理よ
俺の趣味のスキーとか自転車とかギターとか
アメリカ製だらけだぞ
俺は住宅街の小道に逃げ込むから
日本の運ちゃん気の毒すぎだ
一瞬でアメ車の日本販売台数増えるかな
そんな裏技しか無理じゃんとトランプに
メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン
ロールスロイス ファントム
フェラーリ F430
ランボルギーニ ディアブロ(トランプの刻印入り)
まぁハリウッドが今回の件で中国から締め出されたからなぁ
日本のアニメ漫画は潰して代わりにハリウッドの映画やらアメリカのドラマを見ろ、ってことなんだろうけど代替市場として
日本のIP産業終了
もしくは輸入国に輸出国側の企業か輸入販売代理店を設置し海外店舗向けに輸出するんだよ
アメ車がどこまでも日本の環境に噛み合ってないかが分かる
都内の激狭駐車場や京都のいけず石を経験してくれないと考え方が変わらない
サイズの問題だけでもないような気はするけど
都市部は無理でも地方から完全自動運転対応の道路に更新していくべきだ
そうすれば地方のバス運転手不足は解決するだろうし
地方が都市部より快適になれば都市部一極集中も減る
都内ではバカ売れしてるけど、これからは全部中国工場のです
トランプ文句言え
アメ車がでかいのが悪いのではない
狭い道の日本が悪いと考えて都市開発していかないと快適な都市にはならない
目立って嬉しいとかないかな
頭おかしいんじゃねえの、日本の車があらゆる基準を通るのは米国の非関税障壁に対応してきたからだぞ
まあ自己顕示的にはあるかもね、今じゃ変わり者しか乗らない
けれどそれでもアメ車に魅力はあると思うが、あまりにも日本の土壌に適合していないなあ
いいね、日産の販売店でアメ車が買えるのか
日産は売る車がないからアメ車の代理店商法で凌ぐしかないよね
よし、それで行こう(・∀・)
結局欧州車くらいまでの大きさがちょうどいいのよ
道狭い住宅街に住んでる
知り合いがハマー3乗ってたけど
乗り換えてたもんな
よほどの好事家でないと
日産するのはパッカード…
なんかいつもブカブカの服を着てるみたいな感覚
あと10cmスリムにして欲しい(´・ω・`)
財源いらず
しかもその排ガス基準も、当時の日本車との競合が少ないトラックは例外扱い。
なのでアメリカではSUVが人気になった。
「日本向けに作れ」って一生言い続けないとダメか?w
アメリカはGAFAを含むテック産業へ傾注した結果、製造業を代表とした産業空洞化が日本より遥かに進んでいる
余りにも製造業が貧弱過ぎて自国で兵器開発を完結出来ない現実が、中国との軍事的衝突の大きな障害になると、商務省や米国防省、大学から繰り返し警告が出ている
トヨタなどのアメリカ工場で未だにノックダウンから離れられないのも、トヨタスタンダードと言われる厳格な品質管理を満足できる米企業が少ない為だ
USスチール買収も頓挫してるのも、鉄鋼と言う米国家の根幹を成す産業を同盟国と言え他国にとられる訳にいかないからだ
この分野、残念だがAIはそんなに役に立たない
そこまでアメリカ産業は偏り弱体化している
The Effect of Imports of Steel on the National Security
Securing Defense-Critical Supply Chains
Spring 2023 Industry Study Final Report: Securing the Strategic Materials Supply Chain
またー、それがいいくせに
しかも同乗者にでかいくせに取り回しも悪いんだぜ、この車なんて言ってんだろ、にやにやしながら
みんな言うのがアメ車はもう買わないの一言
日本人でさえ買わない...
この前ついにコンビニ前の縁石でフロント左ホイールをガリってしまった。
俺は全然悪くない、全部この太っちょのせい(・∀・)
いや、なぜアメ車に合わせにゃならんのか
日本に来るならアメリカ人は日本語勉強してこい!
馬鹿車ほど愛しいからな、ははは
馬鹿車楽しんで、どうせ燃費も馬鹿なはず
整備も高くて馬鹿なはず、でも可愛いならそれもよし
普通にジープの右ハンドル乗ってるんだが
売れると思う方が頭可笑しい!!!w
不思議なもんで、ベンツオーナーは次もベンツて人が圧倒的に多いらしい
日本のベンツの販売台数をみて納得
こんなに売れてんだ
確かなんかベンツを使った節税の裏技みたいなの前に見たからそれだろう
軽自動車作るんじゃなくて軽自動車制度廃止してコンパクトカーにまとめたらいい。軽自動車は4人乗るにはちょっと小さすぎる。
東南アジアでも
もう軽自動車なんて小さいサイズ
売ってないのに日本ときたら
売れないと思うな、そういうことじゃないと思う
これまでもコンパクトアメ車が世界戦略車とか言いながら、日本にもよく来てた
でもそんなものをアメ車好きは求めてない、そして一般ユーザーは完成度や燃費で日本車を選ぶ
90年代くらいにアメ車ぽくない車としてトーラス/セーブルってのが出たけど、それがそれ系の最大のヒットだったんじゃないかな
日本でもそれなりに人気だったけど、それでもエンジンは3L以上だった気がする
現行の軽自動車の規格作ったのって27年前のじじいたちだからな。当時の爺たちは体が小さいから軽自動車規格でよかったんだろうけど、今の人は体が少し大きくなってるのでコンパクトカーを優遇税制にした方が快適だろう。
OEM供給してもらい日本に輸出すればいいんじゃないの
ジープのネーミングをパクってる奴があるじゃないか
JEEPでこれかっこいいとおもったら1000万円とかするな。
かっこよさは正義にみえるが車両価格の高さが原因だろうな
別にアメリカの車メーカーも日本でうろうとおもってないんじゃね。
政治家が貿易赤字埋め合わせを要求するためのこじつけに、つかってるだけ。
やから今は女性にぴったりって感じやな
やっぱ日本人の女性は小さいからな
家の娘が俺の車に乗るときめちゃくちゃ座席を前にする(笑)足がみじけー
>貿易赤字埋め合わせを要求するためのこじつけ
これはわかるけど、実際本命では何を売りたいんだろうね。
現行前の軽規格みたら
昭和人の小柄さが
高いから数が売れない分、一台辺りの金額は大きいじゃん
日本全国どこでも徒歩で移動するのが日本の侍だ!解るか?
下のトルク太い
あのドロドロの音
でかい車両
いかつさ
バカっぷり
V8
雑さ、極端さ
こんな感じじゃね
ここから外れるなら、他の車との競争力が必要になるだろ
結構売れてるやんけ(´・ω・`)
以前貿易摩擦解消からGMとトヨタ合併。それがこけてテスラの立ち上げにトヨタやパナソニック、ドイツが支援。
あたらしい産業がうまれた。EVの是非はともかくでかい市場がうまれた。
売るのはこれまでどおり兵器や食糧、エネルギーなんだろうが
ほしがってるのは技術支援、「自動運転技術」とかでないのかな。
テスラ立ち上げと同じような形で、トヨタ、ホンダあたりにたいし交換条件としてつきつけるみたいな。
狭い家、狭い宅地、狭い道、狭い駐車場
それに満足してるわけだ
狭い宅地狭い家をたくさん作った方がたくさん税金が取れる
搾取されてるんだぜ
過疎で土地は余ってきてるのに文句を言わない
アメリカに行って広い家、広い庭、安い家すげーってなるのが日本人なんだぜ
車は地方の道路を自動運転対応にすりゃ事故も減るし都市部への交通も確保出来る
お前らいかつい車作るぐらいしか取り柄無いやろが
残クレも用意しとかなアホはよう買えんからそこ分かっとけよ
逆にドイツ車が少ないと感じた
地方都市でもドイツ車はかなり見るからもっと売れてると思ってた
「右側通行にしろ」「道路幅と駐車場の大きさを1.5倍にしろ」「ガソリンに税をかけるな」・・・そこまで実現できれば、多分、今の3倍くらいは売れるよ。
ミニバンって日本メーカーの造語じゃないか? シボレー・アストロを日産がパクって、ハイウェイスター出したのと、トヨタのエスティマがバカ受けして「ミニバン」大ブームに。
ファイアーバードトランザムとか国産じゃありえないハイパワーと装備で
憧れだったんだがな。新規制に大して技術開発ではなく、政治力で対応
とかしてたからここまで落ちぶれてしまった。
いやそうは言っても、現実的に「現状は狭い日本」なわけでね
アメ車増やしたら益々狭くなるわけだが
人の迷惑も考えてくれよ
少なくとも、家族持ちでもなきゃカブでも乗っといてもろて
> 新規制に大して技術開発ではなく、政治力で対応
> とかしてたからここまで落ちぶれてしまった。
どこかで聞いた話と思ったら、2035年内燃機関全廃を謳った末期のEVブームと同じ展開だなぁ
日本の道路では人をなぎ倒して轢き殺すために乗ってるのかよと思うわ
金持ちマダムの車は大きい
これで満足せえや
日本人のディベート力はゼロよ~
売れない理由をメーカー側に投げるべきだろ
補助金出しても売れないよ
議員がアメリカに配慮しろ配慮しろって
自分が誰の代表としてそこにいるのか意識が無いようだ
非関税障壁
米軍を派遣して買わないと殺すと脅迫したほうがいい
日本の議員なんて全員犯罪者だから配慮しない奴は失脚か殺されるから配慮するだけだろ。
ハーレは高速道路では、国産バイクに抜かれまくるから、高速道路作るのは非関税障壁だって話しか?
スマホはもちろん変わらずクソ性能のアイフォン
クライスラーにホンダで売るなら100項目以上の改善点を要求したとか有って、もしそれが全部でなくても実行されたとならしたらチェロキーも中々良いかなと当時は思った
自転車通行レーン廃止やな
何やろうがジープ以外何なにやっても売れないから。新しいジープはカッコいい。だから売れる。
所さんぐらいしか乗って無いと思ってたw
潜在的に日本人は日本車に飽き飽きしてるから売れる車作ったら売れるよ
左ハンドルの逆輸入車は日蝕と同じくらいの頻度で時々みるね
日本の国会議員は国民のために働いても最終的にたたかれる。
アメリカのために働くと長期政権になる。
高速で移動とかの静粛性がなあ。
車体デカすぎ
燃費悪い
趣味の車だね…
少なくとも日本では実用的ではない
ちなみにEVは論外w
つーか、コンシューマレポートだとジープはむしろダメ車の常連何だよな
嘘をつくな。国民のために働いた奴いなかったろ?
自分で乗る車ではないわ
断言できる
断言しなくても現状車は、関税ZEROなんですよ
もうマイナスにするしか手立てがない
(だが買わない)
価格を1桁下げれば爆売れするよ。ためしにやってみ?
5ナンバー、1.5L、右ハンドルでデザインだけアメ車ならそこそこ売れるんじゃないか?スズキあたりと協業してスイフトやカローラあたりの車体にボディだけ乗せて売れば良い
アホみたいなデカさで3.5Lとか誰が買うかよ
米自動車メーカーがトランプを止めに行けよ
アメ車ではなくてドイツ車
https://i.imgur.com/wdJXSff.jpeg
買え買え言ってないで少しは努力をするべき
んじゃ、車とスマフォの流れで・・・時代も変わったよ
ニュル市販車ラップは、メーカー開発技術実現力の一指標。いよいよ2025年現在は10位以内に日本車もアメ車もゼロ。20位以内にアメ車が2車種www。中国シャミオが3位に食い込んできた。ガラパゴス日米車は次世代オワコンかもねw。
https://intensive911.com/italian-car-brand/ferrari/169785/
軽自動車を売ればバカ売れすること間違いない
ちゃんと作れたらだけどな
アップル製品でしょ。40歳以下の女子と言えば、まずアップル製品
それな。狭い道・遅い上限速度だからな。日本車のコスパには勝てんだろうな。元々コスパしか日本車には取り柄がないけれどなw
そうだね。
あちゃーまずソコカラだ
物好きってのは少数だから数が出てないんだよなあ
騒音税払え
是非長崎市に来てアメ車運転してみてくださいよ
在日買ってやれよw
典型的なアメ車とか3.5LじゃなくてV8の5L以上じゃんw
アメリカ人はB29で更地にして広い道を作ろうとか言いそう
あれ頑丈で良かった思い出がある
カーチャンが乗ってた
ステランティスのブランドの一つで欧州車だろ
そいや近所でハマー持ってる人がいたが、ああいうゴツいやつ好きな人には需要あるんだろな
フェスティバかフォーカスだな。どちらも良かったね。
ウィンカーを赤からオレンジに変える程度の対応もしないで
関税障壁とか言われてもな
つか思い込みと洗脳と騙されにまみれてるくせして
自覚ゼロで理屈の通じないネトウヨの親玉みたいなのと
交渉し汚なくちゃいけないって、めっちゃ無理げーだよな
右ハンドルでオレンジのウインカーと安全性の強化をしてくれないとダメだよアメ車
えっアメ車のウインカーって赤なのかよ。車検通らないじゃん
車もそうだが武器もアメ製から脱却せよ。日本独自の武器をもっと
作らせろ。買うだけが能じゃないぞ。手の内を明かさないのが
武器としての務めだぞ。農産品なんか大豆を除いて買うでないわ。
くそ不味いリンゴで懲りていることを知っているのか。たわけ‐
もっと政府役人ども、き然とした態度で挑めよ。ポチの時代は
終わったんだぜ。
軽自動車が売れてるのは税金の優遇という非関税障壁があるからだよ
メーカー自体も日本に売る気が無いのにトランプが勇足なだけでは?
そんなことはない
安けりゃ売れるよ
貧乏だから
右ハンドル車は一部の車種しか作ってないからあまり売る気は感じられないよね
ベンツやBMWとの違いを研究すれば解決する話やろ。
燃費
修理やディーラー店が少ない
ハンドル位置
故障率
思いついた限りでは
まずこれ全部解決したら言えって感じだわ
そう言ってナベでもヤカンでも安ければ売れる、ガラパゴス軽自動車は即絶滅し自動車会社が倒産し、今ごろ日本には失業者が数百万人発生すると散々繰り返し大騒ぎしたあげく、安全性に欠陥があって輸出すらままならず次々と姿を消した輸入車は後を経たないのですよね
ガラパゴスな日本の軽自動車は壊滅する…約60万円の中国EV「宏光MINI EV」日本上陸の衝撃
日産「サクラ」に勝ち目はあるのか
2022/11/21
ttps://president.jp/articles/-/63543?page=4#google_vignette
だからはなから日本で積極的に売る気はない
「金キャバ」とかあったなw 車格と値段考えたら売れてもおかしくなかったんだけど。
中古に流れた個体をトヨタが片端から買い取って廃車にしていたという伝説もあったな。
本当に面倒見てらんなかったのだろうな。
でかいアメ車もミニバンと呼ぶよ
そして1番の問題点が燃費の悪さ
外観がかっこいいのはチラホラあるけどブランド力も弱いから購買意欲が湧かない
そういうどうでもいい決まりが障壁と言ってる訳だ
若いからそういうけど
年寄りになって免許返納すると
うちの近くまでバスが来ない!と文句を言う様になるよ
日本政府が狭い道を許可するのが悪かったんだと後から気がつくんだよ
相手が理解してないと感じている時
自分は間違えてないと暗示をかけたい時
認知症の症状が出ている時
客の自由だクソ間抜け
お前の所の商品がゴミなのを、客のせいにするなクソガイジ
ねー
発売直前でフォードジャパンが撤退したあの夏を忘れない
どうせはなから米国なんか大嫌いだし、行きたくもない、
まともな企業なら自社の浮沈、命運賭けて普通にやっていることだ。
トランプがそれをますます高くしてくれているw
日本以外の外国ではアメ車どれくらい売れてんだよ
日本車や欧州車以上に売れてる国なんてないんじゃないの、砂漠が広がる中東産油国くらい?
買って欲しけりゃ売れるもん作れって資本主義経済の大前提だろう
それ以外で他国の車を買う理由が見当たらない
自宅の駐車場には軽しか止められないけどw
チャージャーとかあの幅だから成立してる
国産車サイズにするとエボxやwrxみたいなずんぐり形状になる
なぜ売れない?とリサーチしたらどうなんだ?
ただいたずらに上から目線で押し付けても歯牙にも掛けんわ。
今や日本はそういう時代ではない。ポチをやっていた時代さえ
アメ車は売れなかった。なぜだと思う?。自問したらどうよ。
かなり売れると思う。
価格は150万円以内で。
米国でも人気あるだろ
1. 日本の市場の特性とニーズ:
* 道路事情と駐車スペース: 日本は道が狭く、駐車スペースも限られている都市部が多いため、大型のアメリカ車は取り回しが難しいです。
* 燃費: 日本のガソリン価格はアメリカよりも高く、消費者は燃費の良い車を好む傾向があります。一般的にアメリカ車は排気量が大きく、燃費が良くないイメージがあります。
* 税金: 日本では自動車税が排気量によって課税されるため、排気量の大きいアメリカ車は税金が高くなります。
* 右ハンドル: 日本は右側通行であるため、運転席が右側にある右ハンドル車が主流です。アメリカ車は左ハンドルのモデルが多いため、右ハンドル仕様が少ないことが販売の妨げになります。
2. アメリカ車のイメージと信頼性:
* 燃費と環境性能: かつてのイメージから、アメリカ車は燃費が悪く、環境性能が低いと思われています。近年では改善されているものの、そのイメージは根強く残っています。
* 信頼性: 過去にはアメリカ車の品質や信頼性が低いというイメージがあり、それが現在にも影響している可能性があります。
* ブランドイメージ: 日本の消費者は、品質が高く、故障が少ないというイメージを持つ日本車やドイツ車などのブランドを信頼する傾向があります。
3. 販売・サービス体制:
* ディーラーネットワーク: アメリカ車のメーカーは、日本国内での販売網やアフターサービス体制が、日本車メーカーほど充実していない場合があります。
* 顧客対応: 日本の消費者は、きめ細やかな顧客対応や手厚いアフターサービスを重視する傾向があり、アメリカ車のディーラーがそのようなニーズに応えられていない可能性があります。
* マーケティング: アメリカ車メーカーの日本市場向けのマーケティング戦略が、日本の消費者の心に響いていない可能性も考えられます。
4. 文化的な要素:
* 国産志向: 日本の消費者は、自国の製品を高く評価し、国産品を好む傾向があります。
* ステータス: かつてのアメリカ車は、一部でステータスシンボルとしての側面もありましたが、現在では多様な価値観を持つ消費者が増え、必ずしも大型のアメリカ車がステータスとは見なされなくなっています。
これらの要因が複合的に作用して、アメ車が日本であまり売れないという状況を生み出していると考えられます。
近年では、一部のアメリカ車メーカーも日本市場を意識した戦略を取り始めていますが、長年のイメージや市場の特性を変えるには時間がかかるでしょう。
ほとんどが米軍関係者なんかね?
沖縄で走ってるYナンバーはホンダが多かったけど
そもそも、アメリカ以外でアメ車って売れてるの?
NVIDIAとAMDとインテルとアマゾン、割と強いのがいっぱいいあるな
半導体とCPU、そっか
コンピュータ関係ばっかやな
アマゾンはなんか生産やないから認めやん(笑)
日本はこの手が強かったはずやのに、頑張って欲しかったわ
光半導体と量子コンピュータを成功させ、巻き返してほしいな
よかったじゃんwww
輸入しても売れるはずないでしょ
Amazonは通販じゃ無くてクラウドサービスが1番大きい
クラウドやってるのアマゾンなんや
勉強なるわ、このスレ
イギリスが右側通行とかさ
なんでアメリカは左になったんかな?
現地人を殺害しすぎて気がふれたんかな?(笑)
民間人の時の移動は主に専用ジェット
大統領になると
大統領専用機「エアフォースワン(Air Force One)」
ヘリコプター「マリーンワン(Marine One)」
大統領専用リムジン「ビースト(The Beast)」
で移動
これを言えばトランプは黙る
アメリカはそもそも独立戦争の時にフランスに助けて貰ったりしてたし
イギリスとそこまで仲いいわけじゃないから、ってだけじゃね
もともと、人間は右利きが多いから、右ハンドルの左側通行が理に適ってる
ただ、ナポレオンが他国の馬車やらが左側通行で右利き用の交通事情であることを逆手に取って逆張りして
ほんで右側通行が軸になって後に自動車とか産まれた時に右側通行なら左ハンドルだよね、ってなった
日本は鉄道の輸入等でイギリスの影響も強く受けたから
左側通行の右ハンドル
基本的にイギリスが関わってる国の多くは右ハンドルの左側通行
フランスの影響が強いところだったり、反英的な歴史があるところは左ハンドルの右通行
いろいろ面白いな、知識がすげーな
なるほど、親イギリスと親フランスだったかの違いなんや
誰かに今度イキったろ(笑)
壊れやすい
燃費悪い
日本の道路にマッチしてない程馬鹿でかい
ロールスロイス的なもの
一部の富裕層が見栄の為に買うものとして
大衆受けするものじゃないから
税金で補填するだろうから、倒産しない。かつての経産大臣も「一社も倒産させない」って宣言して、事実、国産5社は倒産の憂き目から救われてる。
国産だと価格の割に内装が良いのはマツダかな。エンジン出力がドイツ車の6がけくらいしか出せていないけれどね…(レクサスの内装が良いのは価格から当然)
他にグーグル、ブラックロックあたりか。ブラックロックとか資金力で日銀を越えたからねw
グーグルがあったな
確かに便利差を世界中に与えたな
資産運用会社や保険会社は巨大になるが、いまいち、俺の中では納得いかんわ
テクノロジーや物作りの業種やないと
合わせてやれよ
売れないから
エンジン出力上げても燃費が上がるだけ
日本人が最も嫌がる仕様だろw
お前は車持ってんのか?w
次は国産ディーゼルにしようかと思ったら、あまりにマツダスカイDの出力が脆弱で笑った。現行プリウスにしようかと思う。フロント下部が格好悪いので、そこはサードパーティで改造するが‥
まずその図体が車路を通れない。
左扉から出て、ぐるっと回って
駐車券を取らないといけない。
こんなこと、20世紀の世から指摘していたんだけどな。
軽EVがBYDから出るってさ
見ものだな
https://talk.jp/boards/newsplus/1745231503
ニッチ過ぎんよそんなとこ
7月のアタマ頃
割と。マジで
日本では絶対に売れないよ、車に限らず嗜好品の類はね
ヒュンダイなんて在日は絶対乗らないレベルだろ、恥だからだよ
BYDにしてもヒュンダイにしても在日政府機関で買ってる程度だろ
そこの職員もたぶん個人的な購入はしない、なぜなら恥だから
バカみたいに売れるぞ
でも中国車ってどんどん性能上がってるよな。ニュル市販車ラップTOP「3位」にいよいよ中国車が。(日本車は20位にも入れていないぞw)
https://intensive911.com/italian-car-brand/ferrari/169785/
GTRってMTで人馬一体感があったから、今でも評価されているのでは?自動運転の32GTRなんて、単なる狭いクーペでしょうに…バッテリーで激重だし…
そうじゃない
昔のまま何も変えずに出す
大排気量でイカツイ感じを好む人。概して大味なハンドリングなので、運転の楽しさはどうでも良い人じゃね?
無理だよ。排ガス規制にひっかかる。
3年もあれば中国は電池技術でブレイクスルーするかもしれないよ
EVなんか売れないから作らないじゃなくて、日本はそこを頑張らなきゃいけないんだけど
ZEROでしょ
トランプは一生の大半の移動を、巨大なリムジンの後部座席で宴会やってるだけだから解らんのだろう。トランプが車のスペックや産業構造に詳しくないというのは判った。
アメ車の品質は日本車の足下にも及んでない。
衝突安全基準はアメリカのが厳しいけどな
衝突した時の対人の安全基準はガバガバだけど、だからサイバートラックみたいなステンレスが出来るらしいが
テスラもやってるんだから
理屈が通用する相手じゃないぞ
都合が悪いことは全部フェイクニュースと一蹴される
それに、有権者へのアピールが目的なんだから
日本で一時期RVで流行ったカンガルーバンパーが絶滅したのは
対人で跳ねたときに確実に殺すから
アメ車には今でも普通にある
あんな大きな車持って来られても誰も買わんて
日本はガソリンも高いしアメ車は無理だろ
ガソリンに掛かってる税金無くさない限り無理
フェスティバだ
そうそう良かったんだよ
とにかく頑丈で燃費も当時としては悪くなかった
小型車で
ピストン一個だけ動かして軽自動車にするとか
フォード・フェスティバは確かマツダで設計しマツダと起亜自動車が生産しフォードの販売網で
日本や米国などで販売されたはずだ。
日本で売られたのはマツダ生産車のはずだから普通に当時の日本車性能だな。
右ハンドル軽を作ってみろや
やる気まるでないくせに
構造が単純だから壊れにくいと言われてるがw
ってトランプに言ってやりたい
トランプ「四の五の言わずに日本は買えばいいんだ」
それに車は売っておしまいではなく、メンテや車検などの対応が必要
それができなければ買わない
関税バカ一代www
BYDやヒョンデってデザインや装備はかなり良いよ
日本車のEVの方が悲惨
米国の地下鉄が中国製でよかった。
所ジョージ「楽ちんキャバリエ〜♪」
方向指示のバーが左というのもあるからな
VWゴルフは慣れるまで何度もワイパー動かしてたわ
アメ車でもちゃんと現地の仕様と習慣に適合した車作ってディーラーも沢山作れば
もっと売れると思うわ
Audiとかも、VWグループ入りする前はヤナセが取り扱ってたんだよな
国産とドイツ車を2台持ちしたり、交互乗りしたりするといつまでも「あるある」
中国車はデザインもいいよな。今やニュルラップ3位だし。(日本車は20位圏外w)
https://evcafe.jp/article-20241101-xiaomi-su7ultra/
欧州だとダウンサイジング化が進んで、4気筒どころか3気筒ターボが主流だというのに
全交換。フィルターは2回に一回交換。アメ車はオイルに汚れをフィルターまで運ばせる。
なのでフィルターを交換して減った分つぎ足す。元々OHVで高回転しないからこそ。
なのでナプロとか軍用規格だと10万キロ無交換ある。砂漠にGS無いからな。
大陸仕様ならむしろ中国で売ればええねん
島国の需要なんて小さいもの
輸入車でトップだとさ
>BMWグループの日本における2023年の販売台数は、BMWブランドが30,887台、MINIブランドが295,474台でした。特にMINIは、9年連続で輸入車販売台数でトップを記録しています。
BMWとホンダ運転してるから、毎回間違えるわ
ゴルフより多いのはわけわからんな
実は日本の仕様がガラパゴスなだけで
世界的にはウインカーは左が基準らしく
英国車でもハンドルは右だがウインカーは左にある
ことごとく世界に合わせない日本さん
アメリカ車は売れてないけど
映画や音楽コンテンツは常に上位だろ
そしてMicrosoftやAppleなどPCスマホも不動だ
どうして売れてる物を無視する?
日本は左レバーが後ろのブレーキで
右レバーが前ブレーキになる
海外仕様はこれが逆になってました
自転車のロードバイクに乗って初めて知りました
オートバイスクーターも逆かもしれません
ことごとく世界と逆が好きみたいです日本さん
アメリカ企業も中国に製造費払っているからアメリカの金を中国へ流出させているんだよね
俺は国際派だけど
製造費の対価を中国へ払うのは当たり前だがその金で中国はここまで大きくなった
自国で生産しグローバルに輸出していれば中国が手に入れた金は日本やアメリカが手に入れていたかもしれない
技術や雇用の流出もなかっただろう
もうこれ以上中国に日本やアメリカの金を流出させるのをやめようとトランプは言っている
ボルボもフィアットもローバーミニもルノーも普通に見かける
ただしアメ車、おまえはいらない
ボケ老人が必死なだけで日本に売りたいと思ってないからな米国のメーカーは。
ジープとかGMとか誰が乗るんだよ
テスラは日本人にも受け入れられるかも知れないが高いしな
じゃあ建て替えろ、さもなくば死ね、と言ってるんだと思うよー
大日本帝国が領土を広げる邪魔をしたのはアメリカやで
めっちゃ売れてる訳ではないけど、一応ヨーロッパ仕様にしたりして売れてはいる
なお、日本はアメリカ仕様で売ってくる模様
???「ボーリングを愛する者への冒涜です」
ドイツ車よりもさらに見栄に振り切ってるのがアメ車だからなw
反社半グレしか乗ってないイメージ
「購入を避けるべき」5つの自動車ブランド2024年版 米消費者情報誌が発表
ワースト1 Jeep
2位 ランドローバー
3位 ジャガー
4位 ゼネラルモータース(GMC)
5位 リヴィアン
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/70585?read_more=1
本丸は部品
レンジ好きなんだけど何がだめなんだ?
裏社会では売れそう
プロ中のプロ
もう市場として微妙だからやる気ないだろ
GMなんか中国全振りじゃん
テスラ モデル3 モデルYは安いぞ
レクサスrzや日産ARIYAより大幅に安い
故障が多い
反トランプデモが凄まじい数になってるな
街じゅうを埋め尽くしてる
若者や移民や日本人やメキシコ系や黒人がデモに参加したら人種差別のトランプによってエルサルバドル刑務所に終身刑で送られるから、
代わりに白人のジジババが反トランプデモに集結して街を埋め尽くしてんだよ
アメリカリベラル知識層の温かさを感じるね
https://www.youtube.com/live/BgdSSKE0tUk?si=7W5kOw0ZoThwGWbG
500万〜とかするんだろ
日本の新車の平均購入価格って260万とかだぞ。中央値はおそらくもっと低い
日本の中古車市場を北米並みに成長させる手もあるよな
アメリカは貧富格差が激し過ぎて日本人総人口に匹敵する一億人弱が世帯収入50000ドル以下の貧困社会だ
そんな貧乏で貧乏で暮らしが成り立たないアメリカ人庶民の大多数は、年間1500万台も販売される新車なんか手が出ないから中古車を買うしかない
だからアメリカの中古車市場は年間3000万台を超す巨大マーケットだ
そうして考えたら日本よりも遥かに貧しい貧乏なアメリカ人社会の大多数の米国庶民を支える中古車市場を日本に開拓して、北米市場で売れ残った中古車を一台100万円以下で売れる様に日本へ中古車を輸出すら手も現実的な選択肢だ
うまくいくとも思えないが
英国王室御用達なのに故障多いのか
次ディフェンダー買おうと思ってたけどやめた方がいいかな
ワロタ。
アメリカにとって良いディールは半分得られた様なもんだ
まあ、いちいち圧力をかけるトランプのやり方は腹立たしいが解決に向けて速度アップはする
昔聞いたなその話w 走行中カサカサ音がするので内張剥がすと異物が出てくるとか
あと見えない所が指紋だらけとか、ハーネスがくっちゃくちゃに押し込まれてるとか。
さすがに昔の話のハズ だと思うw
よく見ろそれ三菱ジープ!
時間が止まってる奴いるからなw
今凄く欲しい
庶民に対しては充分に見栄を張れる
スーパーカーミーティングには恥ずかしくて乗ってけないけどな
確かに3000万くらいの車に見えるな
ブリットに出てたマスタングとかさ
そうなの?
あなたの周りではなんて言ってる?
そんな風に優遇しないと売れないのは要は「ゴミ」って事だろ
そういえばEVも補助金だらけでそれはつまり、あっ(察し
ポルシェがスーパーカー気取りで来てんだから大丈夫だろ
GMも軽を開発してから文句言えよ
一部の塗装をノミで叩いて剥がして地金出して「ここを錆させるのよ~」とか
アメ車って独特の愛され方するよな。
https://youtu.be/xFLRNH42o_w?si=BJPKmDPsvuxskO77
アメ車の下取りが上がらない限りアメ車は売れないと思う