【学校】PTA非会員家庭の「子ども差別」の実態アーカイブ最終更新 2025/04/21 19:491.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼PTAには“理不尽な慣習”があります。PTAの経験談について保護者にアンケートを取ったところ、「非会員家庭の子ども差別」にまつわる次のようなエピソードが挙がりました。「退会届を提出したら「子どもがPTA主催のイベントに参加できなくなり、配布物をもらえなくなるが、いいか?」と言われた。(にゃんまげさん)」「総会で、任意の告知や入会届の導入を求め、強制をやめるよう提案した。却下され続け、翌年度は退会の意思を会長に伝えると「退会はできない」と言われた。3回目でやっと認められたが、退会を周囲に言わないよう口止めされた。(ちゃーさん)」「入らないと担任の先生に伝えたら「原則全員参加」と言われた。(ゆらころりさん)」一昔前と比べるとPTAが任意加入、つまり入会も退会も自由であることはだいぶ知られるようになり、最近は非加入を選択する人も増えてきました。でも実際のところ、ほとんどのPTAにはまだまだ「やめづらい空気」が漂っています。「退会する」「入らない」と伝えると、会長や役員さんから「非会員家庭の子どもには不利益がある」と言われてしまうケースも、いまだにあります。「子どもに配る卒業記念品をあげない」「登校班から、はずれてもらう」などと言われ退会をあきらめた、という話も、なかなかなくなりません。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28597282/2025/04/21 07:38:19239すべて|最新の50件2.名無しさんQ2zhz(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会員と非会員で扱いがかわるのは当然だろて・・・2025/04/21 07:39:493.名無しさんuGaQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だのクラッカー2025/04/21 07:40:254.名無しさんuTnwYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼差別と区別を一緒にすんな2025/04/21 07:42:425.名無しさんR0tI9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イベントをやめりゃいいじゃない親だって「保育所」的な事を期待してるだけなんだから夏休みもご希望通り、無くしてあげなよ2025/04/21 07:42:5816.名無しさんQ2zhz(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5まぁ学校は保育所じゃないっていえばそうなんだが、共働きがスタンダードになってる今じゃ、とにかく労力の提供が要求されると辛いんだよなあ。2025/04/21 07:46:0017.名無しさんUYT2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記念品あげるのはやめたらいい登校班はPTA関係ないと思うな田舎は違うんか2025/04/21 07:47:0218.名無しさんQ2zhz(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ま、PTAだけでなく学校側も、PTA会員と非会員を分けて扱うことだけでもそれ相応の手間ってのはかかるから、全員強制にしたい気持ちもわからんでもないんだがな・・・2025/04/21 07:48:319.名無しさんCn0HLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ箱が使えない2025/04/21 07:49:5310.名無しさんR0tI9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6長期休みにしなきゃいいだけだよねぇ一般の会社員は1週間程度の休みだし子供は親の休みに合わせて1週間程度休みにすればいいわけでねイベントも無くせば教師負担も軽くなるんじゃない?何が不満なのやら、だよ?2025/04/21 07:50:41111.名無しさんMS7cp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼組織を出たら関われなくなるのは当然だろうとしかw記事の作文に使うテンプレがゴミすぎるwww2025/04/21 07:52:1212.名無しさんQ2zhz(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10夏休みってのは「夏は暑いから」ってのも存在理由として大きいとは思うんだが学校への冷房装置の普及でそれもなんとかなってきつつあるんだよなでも最近の猛暑で、もういちど夏休みの意義も大きくなってくるかもなぁ・・・2025/04/21 07:54:42113.名無しさんM57JQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネを出さないと生徒の生活に影響を及ぼす制度を教育費とは別に設けているというのが問題だな2025/04/21 07:56:53114.名無しさんgyb4JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校行事の後でPTAの集まりとかマジでやめろ。有志の会なんだから全然関係無い所でやっとけ2025/04/21 07:59:1815.名無しさん2dIdtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【学校】もPTAも解体すべき【学校】もPTAも不登校と10代自殺と引きこもりと教職不希望成人の悪因2025/04/21 08:00:1616.名無しさんQ2zhz(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13如何にも日本的だよねこういうの。個人的にはゼロベースで見直してみたらどうよとは思う。大学にPTAがありますか?って話なのよなぁ。※保護者会のような組織がある大学はあります2025/04/21 08:04:0217.名無しさん2LVeKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金払わんくせに文句を言うアホが多すぎて何で日本はこんな国になっちまったんだ2025/04/21 08:04:4818.名無しさん6C4SfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼差別でなく区別そこをごっちゃにしてはいかん2025/04/21 08:10:0919.名無しさんzIl6L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退会したらPTAの記念品貰えないのは仕方ないだろまぁ全員から実費集金して学校で用意してやったらって気はするが教師以外の事務員くらいおるやろ2025/04/21 08:11:53120.名無しさんQ2zhz(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19おってもしっかり数が減らされてるから手が回らんで・・・それと、記念品を(公立の)学校が用意するということは、そのおカネは公金に準じる存在になるし記念品の調達プロセスも役所の調達ルールに則ったモノになるから効率悪い。こんなこと書いてたら、まるで外郭団体が存在する理由みたいになってくるけどw2025/04/21 08:18:30121.名無しさんzIl6L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20でも卒アルとかそうやってんでしょ?同じようにやればよくね?2025/04/21 08:22:10122.名無しさんDbGLv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こういう時代錯誤な理不尽がまかり通る根本には、行政がPTAや自治会を、タダでこき使える下請けwって認識してる実態があるんだよなぁ。2025/04/21 08:26:5523.名無しさんDbGLv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12多くの親・企業が学校を託児所レベルの認識でいるとこも変えなきゃね。2025/04/21 08:32:42124.名無しさんMS7cp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23アカサヨ教師が親子に介入した結果の自業自得2025/04/21 08:42:3825.名無しさんa41sw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21記念品てそんな大したもんじゃないよシャーペンセットとかそんなんじゃんそんなにほしい?って感じほしければ親が買ってあげればいい自分だけ貰えないっていうのは、親が子供に説明して納得させるべきでしょ2025/04/21 08:43:16126.名無しさんGeYwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも入学と同時に加入が義務付けられ、退会なんて選択肢が与えられてないよ…うちの学校は2025/04/21 08:47:3827.名無しさんa41sw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7うちは登校班まとめる係がPTA役員主に新入生やら卒業生やらで毎年班の組み合けが仕事たまに登校班でトラブルあって別の班に入りたいなどの要望に対応したりとかPTA入ってないから登校班に入れないはないけど、各班の見守り担当もいてそれやりたくないから登校班に入らない人はいる2025/04/21 08:47:42128.名無しさん10fzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農耕民族はクループ症候群なんよグループ外は平気で無視するんよ2025/04/21 09:10:0629.名無しさんHXlgUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうやって一生社会と隔絶して生きていけばいいんだよ 生きていけるものならね教師が「うっかり」誤送信とかよくやる時勢w2025/04/21 09:29:0630.名無しさん7yKW0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27登校見守り、最初はキッチリ割り当て時間いっぱいやってたけどやってない人が大半と分かってからは馬鹿らしくなってタスキ返しに行くちょっとの間だけでするようになったわ2025/04/21 09:52:0631.名無しさん7yKW0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25小学校卒業時には中学で使う辞書が配られたよーまあまあ高いよね自分はPTA会費をキッチリ回収すべくホテルランチ会やら料理教室やらのイベントに参加したから払った会費以上に実費回収して満足w2025/04/21 09:56:0132.名無しさんJe091コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不利益ではなく利益にならないではないの?2025/04/21 10:04:3133.名無しさんBSPS8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PTA主催の催しに参加できないのも通知こないのも退会したなら当然だろ2025/04/21 11:00:1334.名無しさんpWqcS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退会したらイベントに参加できないって当たり前だろあたおか2025/04/21 11:03:0835.名無しさんpWqcS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転免許を返納したら車を運転できなくなるのは差別なのか2025/04/21 11:04:1436.名無しさんfm28vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年毎年春になるとPTA関連の同じスレ立ってんにいつまでやり続けるつもりなんだかなGHQが作ったPTA92025/04/21 11:27:4537.名無しさんbb8tnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、最後は自分の本の宣伝か。糞ライターだな。まず、一番の無駄金がPTA本部への上納金。即脱退しよう。それと、PTAからTを抜いて、Pの組織にすべきだな。Tがあるばっかりに、校長が口出しするとこが多く、学校の下請けになってる。2025/04/21 11:38:3538.名無しさんLWVgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親御さんがPTAに入ってるからその子供はサービスを受けられるんだ差別だと?金も労力も出さずに口出しするってのは、どんな育ちしてるんだ2025/04/21 11:55:2639.名無しさんYSQZVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだベルマークとか集めてるんだろキャップの蓋もか2025/04/21 19:49:28
【大阪・西成小学生7人重軽傷/続報】 容疑者「苦労せず生きている人が嫌で、全てが嫌になった。人を殺そうとして車で突っ込んだ」 境遇に不満もニュース速報+3412774.22025/05/03 21:08:56
【年金が少ない】就職氷河期世代は50代に突入、問題の深刻さが増している・・・NIRA総合研究開発機構 「このままだと生活保護受給者が増える、20兆円の追加的な財政負担が発生する」ニュース速報+3811328.62025/05/03 21:05:42
【日本経済の低迷の原因は日本人の意地悪さにある、中国人などと比較して他人の足を引っ張る】中国のSNS 「成功者に対する感情、日本人の場合『あいつは悪いことをしてる!ルール違反だ!常識がない!』」ニュース速報+4931249.72025/05/03 21:02:16
「退会届を提出したら「子どもがPTA主催のイベントに参加できなくなり、配布物をもらえなくなるが、いいか?」と言われた。(にゃんまげさん)」
「総会で、任意の告知や入会届の導入を求め、強制をやめるよう提案した。却下され続け、翌年度は退会の意思を会長に伝えると「退会はできない」と言われた。3回目でやっと認められたが、退会を周囲に言わないよう口止めされた。(ちゃーさん)」
「入らないと担任の先生に伝えたら「原則全員参加」と言われた。(ゆらころりさん)」
一昔前と比べるとPTAが任意加入、つまり入会も退会も自由であることはだいぶ知られるようになり、最近は非加入を選択する人も増えてきました。でも実際のところ、ほとんどのPTAにはまだまだ「やめづらい空気」が漂っています。
「退会する」「入らない」と伝えると、会長や役員さんから「非会員家庭の子どもには不利益がある」と言われてしまうケースも、いまだにあります。「子どもに配る卒業記念品をあげない」「登校班から、はずれてもらう」などと言われ退会をあきらめた、という話も、なかなかなくなりません。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28597282/
親だって「保育所」的な事を期待してるだけなんだから
夏休みもご希望通り、無くしてあげなよ
まぁ学校は保育所じゃないっていえばそうなんだが、共働きがスタンダードになってる今じゃ、とにかく労力の提供が要求されると辛いんだよなあ。
登校班はPTA関係ないと思うな
田舎は違うんか
長期休みにしなきゃいいだけだよねぇ
一般の会社員は1週間程度の休みだし
子供は親の休みに合わせて1週間程度休みにすればいいわけでね
イベントも無くせば教師負担も軽くなるんじゃない?
何が不満なのやら、だよ?
記事の作文に使うテンプレがゴミすぎるwww
夏休みってのは「夏は暑いから」ってのも存在理由として大きいとは思うんだが
学校への冷房装置の普及でそれもなんとかなってきつつあるんだよな
でも最近の猛暑で、もういちど夏休みの意義も大きくなってくるかもなぁ・・・
【学校】もPTAも解体すべき
【学校】もPTAも不登校と10代自殺と引きこもりと教職不希望成人の悪因
如何にも日本的だよねこういうの。
個人的にはゼロベースで見直してみたらどうよとは思う。
大学にPTAがありますか?って話なのよなぁ。
※保護者会のような組織がある大学はあります
何で日本はこんな国になっちまったんだ
そこをごっちゃにしてはいかん
まぁ全員から実費集金して学校で用意してやったらって気はするが
教師以外の事務員くらいおるやろ
おってもしっかり数が減らされてるから手が回らんで・・・
それと、記念品を(公立の)学校が用意するということは、そのおカネは公金に準じる存在になるし記念品の調達プロセスも役所の調達ルールに則ったモノになるから効率悪い。
こんなこと書いてたら、まるで外郭団体が存在する理由みたいになってくるけどw
でも卒アルとかそうやってんでしょ?
同じようにやればよくね?
こういう時代錯誤な理不尽がまかり通る根本には、行政がPTAや自治会を、タダでこき使える下請けwって認識してる実態があるんだよなぁ。
多くの親・企業が学校を託児所レベルの認識でいるとこも変えなきゃね。
アカサヨ教師が親子に介入した結果の自業自得
記念品てそんな大したもんじゃないよ
シャーペンセットとかそんなんじゃん
そんなにほしい?って感じ
ほしければ親が買ってあげればいい
自分だけ貰えないっていうのは、親が子供に説明して納得させるべきでしょ
うちは登校班まとめる係がPTA役員
主に新入生やら卒業生やらで毎年班の組み合けが仕事
たまに登校班でトラブルあって別の班に入りたいなどの要望に対応したりとか
PTA入ってないから登校班に入れないはないけど、各班の見守り担当もいてそれやりたくないから登校班に入らない人はいる
グループ外は平気で無視するんよ
教師が「うっかり」誤送信とかよくやる時勢w
登校見守り、最初はキッチリ割り当て時間いっぱいやってたけど
やってない人が大半と分かってからは馬鹿らしくなって
タスキ返しに行くちょっとの間だけでするようになったわ
小学校卒業時には中学で使う辞書が配られたよー
まあまあ高いよね
自分はPTA会費をキッチリ回収すべくホテルランチ会やら料理教室やらのイベントに参加したから
払った会費以上に実費回収して満足w
あたおか
GHQが作ったPTA9
まず、一番の無駄金がPTA本部への上納金。
即脱退しよう。
それと、PTAからTを抜いて、Pの組織にすべきだな。
Tがあるばっかりに、校長が口出しするとこが多く、学校の下請けになってる。
差別だと?金も労力も出さずに口出しするってのは、どんな育ちしてるんだ
キャップの蓋もか