【公式規約】“万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」アーカイブ最終更新 2025/05/02 16:211.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼万博の公式規約では、コスプレや仮装について「入場は可能」と記載開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎上状態に発展。公式規約では、コスプレや仮装をしての入場について「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能」との記載もあるが、何が問題なのだろうか。当事者でコスプレイヤーの鹿乃つの(@shikano_tsuno_)さんに、騒動への受け止めを聞いた。(取材・文=佐藤佑輔)「『万博ってコスプレOKだったんだ!』というコメントが多かったので! コスプレ万博のいろいろをまとめました! これからコスプレ来場される方の参考になったら嬉しいです!」事の発端は、鹿乃さんが23日にSNS上に投稿した万博での体験記。記事では万博の公式規約に触れつつ、「露出の制限、撮影エリアの指定、OK/NGな作品などの詳しいルールは一切ありません。ただこれは『なんでもやっていいよ』というわけではないと思います。何かしらの形で秩序が乱れ、他のお客さんからクレームが多数入るようなことがあれば、今後コスプレ来場が完全NGになる可能性も非常に高いなと感じました」「万博会場に更衣室はなく、またお手洗いでの着替えもNGです。自家用車での来場もできないため、ホテルで着替え→タクシー来場が1番間違いないと思います!」など、コスプレで来場する際の注意点やマナーがつづられている。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea78100bb0ee7230f34a3c5db0e644961e89d2025/04/26 12:43:378206すべて|最新の50件2.名無しさん3pxprコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博は飲食店ではない2025/04/26 12:46:313.名無しさんIuluxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレ入場OKだったんだw2025/04/26 12:46:4834.名無しさんLLtwQ(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこでパンダのコスプレですよ2025/04/26 12:46:545.名無しさんSahF1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でコスプレするの?万博の目的わかってるのか?2025/04/26 12:48:1356.名無しさんPFQ6r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにもない夢洲万博は高額コスプレ会場として利用するしかないだろ2025/04/26 12:48:377.名無しさんieHnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレイヤー目当ての人増えるかな2025/04/26 12:48:438.名無しさんLLtwQ(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3明確に禁止されてないってだけだよなこの世で起こる森羅万象に対して会場内でできるできないって○×つけてたら百科事典クラスの量になるわ2025/04/26 12:49:1239.名無しさんhDO1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャク以外の着ぐるみが入ればいいのに2025/04/26 12:51:2210.名無しさんPFQ6r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち物検査で危険物の持ち込みがないから、ある意味アンダーショット以外コスプレイヤーにとっては聖地かもしれないただ、シナチョンが派手にお触りしてくるかもしれないけどな2025/04/26 12:51:2811.名無しさんLLtwQ(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5中抜き2025/04/26 12:51:4812.名無しさんKimgC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通は ガイドラインとか、つけとくだろディズニーや USJ、コミケとかを参考にしてないのか?2025/04/26 12:51:49213.名無しさんLLtwQ(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12遊園地ちゃうからなぁガイドラインなんて哀・恥丘博のときのを参考に個人情報抜き取り条項つけたみたいな感じなんちゃうん2025/04/26 12:53:45114.名無しさんsCtklコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和服で行ったらコスプレ認定されるかな2025/04/26 12:53:53115.名無しさんEJnwBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売名に万博を利用したわけか、なかなか賢いなw2025/04/26 12:54:4616.名無しさんBgJIr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腹かっさばいて腸を取り出して命輝くミャクミャクのコスプレするやつ出てこねぇかな2025/04/26 12:58:14217.名無しさんKimgC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13遊園地 じゃなくてもイベントや集団行動を円滑にさせるためには普通は一定のルールをきちんと 浸透させておくものだ一応 万博のルールを一通り目を通したがツッコミどころが多すぎる2025/04/26 12:59:3018.名無しさんopBAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14横浜駅で嫁さんと和装で歩いていたら何のコスプレですか?と尋ねられたわ。万博会場もダメかも知れない。維新がやってるイベントだからな外国人に聞かれたらサービスもするんだが、アホな日本人だったから無視したけど。羽織や袴は面倒くさいから着流しで歩ける時期限定だけどね2025/04/26 13:01:1819.名無しさんRz2eSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味不明なんだが。コミケとかは全ての作品許可取ってるのかい2025/04/26 13:02:37120.名無しさんXJ7M3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博会場ってコスプレにマッチする雰囲気じゃなくね?レイヤーって、ところ構わずコス着たいような恥知らずなの?2025/04/26 13:03:5521.名無しさんyCPqG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白黒はっきりさせたらアウトやろグレーだから許されてんのに何を言ってんのやこいつは2025/04/26 13:04:5222.名無しさん7ybmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えなこ2025/04/26 13:06:27123.名無しさん0PnXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8コスプレイヤーの人は運営に確認とってたはず常識的な範囲ならオッケーて返答もらってる2025/04/26 13:07:3424.名無しさんyCPqG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22コスプレしなくなった肌出しおばさん2025/04/26 13:07:48125.名無しさんM5eMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハッキリさせたら同人コスプレ痛車全員金払わんとな2025/04/26 13:08:1026.名無しさんR33CDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハロウィンみたいにどんどん趣旨が変わっていくのか2025/04/26 13:08:3427.名無しさんInSAFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニコニコ超会議と間違ってたのか2025/04/26 13:09:06128.名無しさんTvV8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に、日本って公衆風俗大好きだよな2025/04/26 13:16:5429.名無しさんH8nZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博は普通にオッケーって開催前に明言されてたよ他人に迷惑にならない範囲でならええんだと2025/04/26 13:19:13130.名無しさんm23MX(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーやUSJですらOKなのに万博ダメとかないだろ2025/04/26 13:23:48131.名無しさんC4nKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んん海外パビリオンもあるから日本で開催されていても一線を越えることは、2025/04/26 13:23:5632.名無しさんm23MX(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼叩いた人間は誰なの?2025/04/26 13:24:0833.名無しさんm23MX(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27まだやってたんだ2025/04/26 13:24:3334.名無しさんBf09RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何着てくかに文句つけられるいわれはない2025/04/26 13:26:27135.名無しさんRxw4L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外から来た若い世代の人は喜ぶだろうな2025/04/26 13:26:5336.名無しさんLLtwQ(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29ま、この万博じたいが迷惑な存在だしなw2025/04/26 13:29:39137.名無しさん0peAa(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30ディズニー公式>ディズニーランドでコスプレは禁止されているのですか?小学6年生までのお子様に限り、ディズニーキャラクターの仮装をしてご入園いただけます。中学生以上の方の仮装はお断りしています。だってさ2025/04/26 13:30:29138.名無しさんcVaDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女の承認欲求クリーチャーきっしょ2025/04/26 13:32:0139.名無しさんQAUb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーみたいに世界観統一してるわけじゃないしコスプレしてくるくらいは個人の自由なんじゃね?2025/04/26 13:32:1740.名無しさんyCPqG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレ会場にされるくらい見どころのない万博が悪いだろ2025/04/26 13:34:18141.名無しさんLjVbk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレ自体が情けない趣味よな2025/04/26 13:35:0542.名無しさんLLtwQ(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37ということは、ええ年こいた大人がミッキーの耳当てとかつけるのは、本当はあかんの?2025/04/26 13:35:08143.名無しさん0peAa(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42耳当てというかカチューシャは仮装じゃないやろ2025/04/26 13:36:39144.名無しさんLLtwQ(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43どこからが仮装なのかなんて語るのは野暮な話かw2025/04/26 13:38:00145.名無しさんveQcxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モラルの欠如ってこういう事よなぁ禁止されてないなら何やったっていいって本気で思ってるコスプレの著作権問題についてはっきりさせる機会を私が作ってやったぞ、だってさ2025/04/26 13:38:2146.名無しさん0peAa(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレって日本だと汚したりトイレ長時間つかったりするから基本的にどこもだめでコスプレいいですよって所でしかしちゃだめって基本通念なんよね2025/04/26 13:38:5247.名無しさん3ICpo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも隣の客がR2D2だったら未来感じるじゃん?2025/04/26 13:39:27148.名無しさんmnUyWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炎上ってネットでか。コスプレが本当に燃えたのかと思った。2025/04/26 13:40:5049.名無しさん0peAa(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44園内で売ってる物は身につけてもいいと思うけどね2025/04/26 13:41:0050.名無しさんRxw4L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「申し訳ありません。トトロの仮装でのご入場はご遠慮願います」「コスプレじゃねえよ!そのまんまだよ!」2025/04/26 13:41:3151.名無しさんBgJIr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47ジャップだぞ、せいぜいボスボロット2025/04/26 13:41:59152.名無しさんGbdWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソどうでもいいそれより50代女性が亡くなった理由を早く発表しろゴミ汚物万博協会2025/04/26 13:42:0353.名無しさんxOFm1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1万博のコスプレ規約の解釈の違いでマルシルコスプレの人に批判が殺到→OKの記載を勝手にNGにするのはコスプレ村の因習なのではと界隈を超えた大激論にhttps://togetter.com/li/25429652025/04/26 13:48:0654.名無しさんsZUosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレジャンルに【等級】が存在してるのよ。仮に胸空きの水着コスプレなら、擁護派の意見が強くなる。むしろガンダムがあるからって関連コスプレの方が問題でるぞ。万博内を軍服で練り歩くんだからな。2025/04/26 13:48:1755.名無しさんyO2zZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱガンダムのコスプレせんとな2025/04/26 13:48:4556.名無しさんlcfYv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなウンコ万博を盛り上げてあげようなんて涙が出るじゃないっすか2025/04/26 13:48:5757.名無しさんyO2zZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16首に腸を巻くんかい?ソーセージで良くね?2025/04/26 13:50:1658.名無しさんd6IjUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボンバーマンのコスプレでメタンガス大爆死キボンヌ2025/04/26 13:53:48159.名無しさんbggsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレ禁止なんてTDLくらいじゃないの?2025/04/26 13:56:1660.名無しさんNS0jFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博といえば…バトルフィーバーJ的な国際色豊かな…何だろう?2025/04/26 13:56:1761.名無しさんF0OZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博に無関係なコスプレやられても何やってんだコイツって感想しか出て来ないわ2025/04/26 14:16:5562.名無しさんrOJEhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレは著作権は大丈夫なんか?2025/04/26 14:17:5063.名無しさんKVTKpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼習近平のコスプレで行くわ2025/04/26 14:18:4864.名無しさん0ZdFC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1他人に迷惑かけるオタクってめっちゃ嫌いだわ2025/04/26 14:21:1265.名無しさん0ZdFC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本的に表現の自由とかは守られろって立場だけどそれは空間や場所の制約があるもんだと思うわルールがない自由や価値観の押し付けとか関係ない人にとってはクソ以外何物でもないよ2025/04/26 14:23:3866.名無しさんqfgNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36反万博民…2025/04/26 14:29:1967.名無しさんSrkWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16切腹マニアさんですか?2025/04/26 14:29:3468.名無しさんtyxhyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年以上前公共でのコスプレが問題となり出したんで皆でネットで話し合いをして簡単なルールができたんよなそれこそ2chでもスレ立って議論してたけどその時の周知が時代が一周して新しい世代も加わって薄れる時期になり又同じ事を繰り返すターンになったようだね2025/04/26 14:32:23169.名無しさん3ICpo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく考えたら万博会場って各国の民族衣装とかすげー居るんだろうしコスプレは大して目立たないのかもしれない2025/04/26 14:34:4170.名無しさんwDR24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1記事くまのプーさんのコスプレしていいっすか?🐻2025/04/26 14:41:44171.名無しさんNEO9n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクのコスプレしか認めない2025/04/26 14:42:09172.名無しさんvwgodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレてもう商売になってるから全て無償でやりましょうで良いんでは2025/04/26 14:43:2273.名無しさんtUDfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当事者の会は無事大金をせしめることができたのだろうか2025/04/26 14:45:0274.名無しさんlcfYv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボクはいつも松山千春やサンプラザ中野のコスヘッドをしてます2025/04/26 14:47:3875.名無しさん256XWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新だから後出しジャンケンが得意技2025/04/26 14:55:3376.名無しさんSf2vr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5万博の目的とは?2025/04/26 14:55:4477.名無しさんQxBm5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コミケなら良いが万博でコスプレは日本の恥だろ2025/04/26 14:59:0378.名無しさんpPGs1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エッチな格好なら良いよ2025/04/26 15:05:0879.名無しさんcrfHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でやってんだし、和服や浴衣なら入場無料の日とか作ればいいのに浅草とかみてると会場外に着替えスペース付きの露店とか出したら結構稼げそうだけどな2025/04/26 15:06:5880.名無しさんgbObzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68今回の指摘でもあった「禁止されてなきゃやって良いわけじゃねーよ」だわな猫レンジと同じ事やらなきゃやります!てならクソ鉄っちゃんどもと一緒だわ2025/04/26 15:09:0381.名無しさん0ZdFC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSが健全な発展遂げてたら自分もこういう場でコスプレやっていいと思ったけど個人の見解に任せた承認欲求の場ってマジでめちゃくちゃになるからな危ういよそういう目的の人らや界隈で集まるなら全然いいと思うけど言語化しにくいけどわかる人結構いると思う明文化されてない領域の余剰を理解できないから世の中炎上だらけなんで2025/04/26 15:10:4982.名無しさんPbpZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5税金を吸い上げ、整地してカジノを作る土台にする。2025/04/26 15:13:5383.名無しさんE8GKm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレは普段は隠れがちな認識の違いを浮き彫りにするな2025/04/26 15:14:2884.名無しさんfmmB2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼着替える場所が無いのにコスプレってそこまでして行く価値ないだろうにw2025/04/26 15:15:1185.名無しさんaCU0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼丸いゴミ箱2025/04/26 15:16:4086.名無しさんE8GKm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼著作権の問題と公共性の問題は別2025/04/26 15:22:0187.名無しさんDBV8DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博に行った人は怒らず行ってない奴が起こる珍現象2025/04/26 15:23:31188.名無しさんrnzGeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のコスプレはもう丸見えだからな修学旅行の人たちも生乳に生パンとか見れて夜もすぐ寝れるだろ2025/04/26 15:37:4589.名無しさんf9kUQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ酷いなガンダムw2025/04/26 15:38:0090.名無しさんheRAO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71ミャクミャクのコスプレで電車乗ったら、何か変なもの引っ掛けそうw2025/04/26 15:40:13191.名無しさんmzHOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USJはコスプレOKだからなただしスタッフと間違われるコスプレは禁止だけどな日曜日のUSJ行きの電車はハリー・ポッターだらけだよ2025/04/26 15:43:5592.名無しさんfzRQMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も目玉大腸のコスプレして行こうかな。2025/04/26 15:45:0593.名無しさんSf2vr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87あんたアンケート取ったのか2025/04/26 15:50:5894.sageEXB5DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エッチなのなら歓迎する!2025/04/26 15:54:56195.名無しさんheRAO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94三波春夫2025/04/26 15:55:5196.名無しさんgnc0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぱ>>8明確にOKって書いてあって頭抱えてる状態なんだがw2025/04/26 16:00:2197.名無しさんZMvAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃまぁ運営側がVチューバーとか呼ぶくらいだから理解はあるんだろうがならなおのことポケモンぬいぐるみ詰めオブジェは止めさせるべきだったな2025/04/26 16:03:0598.名無しさん1O3xAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つのだ⭐︎ひろ禁止とか可哀想2025/04/26 16:14:1399.名無しさん6VbaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクきも過ぎ2025/04/26 16:18:29100.名無しさんFnBZq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここらで一度、自由と権利についての議論が必要だな。自分1人だけ金持ちになって社会の幸福を犠牲にして良いのか。2025/04/26 16:23:22101.名無しさんNEO9n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90というかカラーセンスが志茂田景樹。2025/04/26 16:25:03102.名無しさんLjVbk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレで万博入場は当然全く問題ないと思ってるけど(トイレで着替えられる方がムカつく)、「憲法で服装の自由は保障されている!法で禁止されていないんだからどんな格好でも自由だ!キリッ」とか書いてる連中の中に、コロナ禍では「マスク着けろ!」と喚いてたような輩が混ざってて、毎度のことながら呆れている。2025/04/26 16:32:28103.名無しさんLjVbk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐女子や女オタクのコスプレルールを「因習村wwww」と馬鹿にしているような連中だってほとんどは、日本の法律でただの一度も義務付けられたことがないマスクをしなかった人を、特定の期間中だけ、「社会不適合者!公衆衛生の敵!頭おかしい!」と罵っていた。そういう連中が今さら文明人を気取るな。2025/04/26 16:45:39104.名無しさんcqRA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>「作品に迷惑」草不可避結局コスプレなんかしてる奴なんかは公然でオナニーしてるようなもんだ2025/04/26 16:48:54105.名無しさん4sAjfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TPOだよね本来コスプレはコミケだけで許されるもの2025/04/26 16:50:28106.名無しさんwsjq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャク首に引っかけてミャクミャクだらけの人いたけど、あれはいいのか2025/04/26 16:55:11107.名無しさん5VgqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あらーこれは難問だ。行く気ないけど。2025/04/26 17:00:54108.名無しさんvfQhxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいだろういちいち細けえな2025/04/26 17:01:03109.名無しさんuoiiMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博運営(民族衣装でくる方もいるかもしれないな...)馬鹿「コスプレOKじゃん!!!」2025/04/26 17:07:361110.名無しさんZYEWhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くのATCでよくコスプレイベントやってるからそれの影響か?2025/04/26 17:34:56111.名無しさんmXaemコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109民族衣装なら民族衣装と書けばいいコスプレと書いてるんだからコスプレがOKなんだよ2025/04/26 17:46:45112.名無しさんqZ8itコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3そこまで来てコスプレで自己満足キモい。2025/04/26 17:48:51113.名無しさん8SFvEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盆踊りのコスプレならまずオーケーの万博。2025/04/26 18:02:55114.名無しさんahsI1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のコスプレは民族衣装だよん、俺はシャア大佐のコスプレ標準(マスクのみヘルメット改)2025/04/26 18:10:37115.名無しさんjrTdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクのコスプレしよう2025/04/26 19:00:14116.名無しさんvnfz9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ダンジョン飯適度なら別にいいだろ、エロ系と尖った武器だけ避けてれば、USJの奴みたいな。https://i.imgur.com/MwBh6jE.jpeg2025/04/26 19:09:40117.名無しさんwIkrhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガンダムの横にこいつ置いときゃ良いなhttps://i.imgur.com/JG9n6U9.jpeg2025/04/26 19:11:41118.名無しさん0P3dsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人の才能に勝手に乗っかっといて生意気な2025/04/26 19:23:31119.名無しさんFnBZq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼才能は多くの支持があって華開かせてもらうものだろ。2025/04/26 20:36:191120.名無しさんMzs66コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーランドであの耳をつけるようなもんじゃねーの?2025/04/26 20:47:24121.名無しさんvpQjLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の洲で勝手に金儲けするなと言うことだろ。2025/04/26 20:53:40122.名無しさんNEO9n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消防士のコスプレ流行りそう2025/04/26 21:00:25123.名無しさんyO2zZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アタマにリング載せたコスプレ求む2025/04/26 21:24:081124.名無しさんaBJkwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通 ミャクミャクのコスプレじゃないの?2025/04/26 21:50:59125.名無しさん0peAa(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123リングと言えばやっぱ貞子コス2025/04/26 22:24:04126.名無しさんRQKXeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼巫女さんが着替えずに仕事帰りに寄ったらコスプレか2025/04/26 22:36:18127.名無しさん4UiuhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもいいけどミャクミャクってなんであんなキモいデザインなの?万博ロゴが元ネタとかいう意味じゃ無くて、万博ロゴ含めてキモいといい意味で。普通に呪霊じゃん。2025/04/26 22:40:02128.名無しさんv9L9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貞子役はやはり絢音だなあのおっぱいが最高2025/04/26 22:50:59129.名無しさんHassxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクのコスプレして入るやつ出てくるやろな2025/04/26 22:57:24130.名無しさんFnBZq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼権利の濫用ってのもあるよね。2025/04/26 23:44:21131.名無しさんsQm70(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「万博ってコスプレOKだったんだ!」・・・って当人のポストを大阪知事と大阪市長がリポストしてるだけやでwリポストで晒し上げするような根性曲がりでもなければ肯定の意味だよなぁ2025/04/27 04:09:161132.名無しさんng6I9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博会場でコスプレ披露じゃ、さすがに私的使用とは言えないから著作権侵害だろうなそれを万博主催者が放置していたら、下手したら共同不法行為で損害賠償請求されかねない遠からず排除されるんじゃないか?ま、ゲートの外でやってる分には主催者は無視するだろうから、そっちに移行かもな2025/04/27 04:15:061133.名無しさんPFByx(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼草原の自由だろ2025/04/27 06:54:10134.名無しさんPFByx(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼擦る自由2025/04/27 06:55:10135.名無しさんZKaWo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131普通に考えて、コスプレイヤーが客引きになるかならないかと言ったらなるからな。一人でも多くの来場者が欲しい運営側としては排除する理由が無い。コスプレの小道具として凶器を持ち込んで暴れました。とかの事件が頻発すれば話は別だが、それでも小道具付きが規制されるだけじゃないかな。2025/04/27 07:20:40136.名無しさんZKaWo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132コスプレ見せてカネ取ってます。とかでない限り私的使用の範囲内だろ。他人に見せたら私的使用じゃありません。なんて言ったらコスプレイベントとか全部アウトだし、何なら写真をSNSで発信するのもアウトって事になる。著作権者が訴えた場合、判断の一貫性と妥当性について長々と争う事になるだろうな。2025/04/27 07:26:552137.名無しさんPFByx(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136「家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」は、制限的に解釈されるけどな著作権は、権利を持つ人の匙加減厄介なのは、当事者でない人が正義面する事炎上させて投稿で稼ぐ存在が一番問題だと思うけどな2025/04/27 07:41:081138.名無しさんZKaWo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137「これに準ずる限られた範囲」の解釈次第だろうねぇ。裁判では少なからず揉めそう。まぁ、コスプレがどうこう以前に原作付き同人誌の委託販売とか電子販売とかの方がよりアウトに近いんだけどなw2025/04/27 07:51:281139.名無しさん4IOLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレは日本の万博っぽくて良いと思うが2025/04/27 07:51:55140.名無しさんPFByx(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138裁判になってないし2025/04/27 08:20:591141.名無しさんNhJF4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5夢の島をカジノ島にするんや2025/04/27 08:31:35142.名無しさんOIK5a(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1著作権もそうだけど、撮影会と称して小銭稼いで、その収入を適切に申告して納税しないことその観点で問題化すれば一発で終わるよ、コスプレイヤーなんて。2025/04/27 08:31:53143.名無しさんOIK5a(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5自分の承認欲求を満たせればなんでもいい人に正論言っても通じない。2025/04/27 08:32:21144.名無しさんOIK5a(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12コミケは納税についてのガイドライン作ってないな2025/04/27 08:32:42145.名無しさんOIK5a(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19あれは表向き、商売してないってテイという、ふざけた理由になっているので。2025/04/27 08:33:19146.名無しさんOIK5a(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24いや、彼女こそ著作権のことを言われたら勝手にやれない立場になっちゃったってだけ。だから、やるとしたら○○風コスもしくは「企業案件」のみ。前者は本人のやる気次第だし、先日の番組出演でも後者のために、「ありがとう課金」と称して、スマホゲームには絶対に少額でも課金してるみたいなことを言って、必死に採用してくれアピールしとった。2025/04/27 08:35:26147.名無しさんOIK5a(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40まぁEXPO70大阪万博でも反対派が岡本太郎の作品に登って何日間かワーワーやってたらしいしそういう風潮を作りたい人はいつでもいるんよ。自分が不要だと思ったら社会的には不要なはずっていう思想の独裁が。2025/04/27 08:37:12148.名無しさんOIK5a(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58大昔のコミケ(冬)では「なんで白ボンだけインナー着てるん?」みたいな吹き出しつけてた、半袖の黒ボンがいたな。2025/04/27 08:39:43149.名無しさんOIK5a(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70白浜町のパンダがいなくなることに関連して、パンダ見に人が殺到したってニュースでパンダのぬいぐるみ?か何かにPOOHって書かれたTシャツ着せてる人いてそれはあかんやろ、って純粋に思ったな。2025/04/27 08:41:04150.名無しさんRg0M0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140なったらの話だよw2025/04/27 08:47:491151.名無しさんd4hYWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼規則に無いからやる。では規則にする。このループは世の中をつまらなくする2025/04/27 08:54:041152.名無しさんlYY2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151昔だったら行き過ぎたアホは内々で処理されてたんだろうがなぁどんどん面倒くさくなるわ2025/04/27 08:59:02153.名無しさんrlx6I(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34Gのコスプレで飲食店入ったら注目集めるし下手したら出禁になると思うんだジョージジョジョジョージ2025/04/27 09:06:18154.名無しさんDnwGlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミャクミャクの格好してったのか?2025/04/27 09:08:11155.名無しさんrlx6I(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51両脇にアフロダイAとミネルバXの両手に鼻セットでね2025/04/27 09:09:51156.名無しさんrlx6I(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119そして春の夜空に鼻を散らすのかい、風流だねぇ2025/04/27 09:13:561157.名無しさんxd22lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレで経済被害が出てるとは思えんのがだが?作品へのリスペクトがないとできないだろ最近はAI動画で、漫画キャラの実写化動画を上げて儲けてるチャンネルが増えてるけど、それこそ取り締まりすればいいのに、放置だからな2025/04/27 09:15:12158.名無しさんnRg0wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156散って香る鼻もまた一興。では春風吹くうちに、もう一句いかが?2025/04/27 09:30:46159.名無しさんQJbLtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作品中のコスチュームに著作権てあるの?それを真似して着るのは著作権侵害?2025/04/27 09:48:21160.名無しさんPaKJC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスプレ以前に写真の場所人が入ったらダメなところやんけ会場外の国旗並んでるエリアでしょ2025/04/27 10:01:081161.名無しさんPaKJC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入ったら警備員に追い出されるはずでその声無視して撮影続けた可能性あるな2025/04/27 10:02:141162.名無しさんNhJF4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1USJ行った帰りにぷらっと万博によるもんやろう2025/04/27 10:08:48163.名無しさん6ahiBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キンペーのコスプレ2025/04/27 10:50:221164.名無しさんj84UdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういうのは他所でやれ2025/04/27 12:44:35165.名無しさんPFByx(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150当事者でもない正義マンの主張は、ストレス拡散になるだけ2025/04/27 12:45:20166.名無しさん7dcDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼注意喚起に見せかけた巧妙なステマこれでコスプレ目当てのカメコが万博に来る2025/04/27 12:46:081167.名無しさんPFByx(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼著作権を問題にするなら、著作権料をとる仕組みやルールが必要な話なわけで、禁止とかに結びつけようというのは、コスプレ行為を不快に感じてるとかなんだろ?否定する材料を粗探ししてるだけじゃん心狭いなあ草原の自由でイイだろ2025/04/27 12:53:27168.名無しさんecn25(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二次創作や著作権に責任転嫁してるのが嫌らしいな万博はコスプレ会場が目的ではないコスプレがしたければわざわざ万博じゃなくて自分達で催せばいいだけ2025/04/27 12:55:49169.名無しさんG786s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166知ってたって、ステマじゃなく単なる後追いイチャモンだろ。逆にお前らアンチが大騒ぎするから迷惑、個人の趣味なんだからヒッソリと遠くで見てろ、嫌がらせすんな、オタクの推しって可愛いもんだ、ミャクミャクですら許される。2025/04/27 12:57:44170.名無しさん56n4kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーやユニバみたいな決まったキャラがいるわけでもないし何のコスプレしてもいいだろケツさえ出さなきゃいいよ2025/04/27 13:02:022171.名無しさんecn25(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170こうやっていちゃもんつけられるんなら他所でやった方がいい滞留しなければいいがエスカレートしてカメコとかいるとかなり邪魔だからな並ばない万博を目指している万博にとっては注意喚起は今やっといた方がいいかもな2025/04/27 13:07:56172.名無しさんc5TWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163例の北の将軍様ソックリさんとかやって来そう2025/04/27 13:20:56173.名無しさんsQm70(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170つ ミャクミャクさま2025/04/27 15:41:18174.名無しさんcpHcdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白黒はっきりさせたら公共の場でコスプレは迷惑行為になると思うんだがなあんまり調子に乗ってると締め付けが厳しくなるだけだぜ、コスプレイヤーさんあと、パンツ撮ってる馬鹿は逮捕されかねん2025/04/27 15:50:31175.名無しさんnxy3wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160 >>161普通に歩いてる人とかいるようだけどhttps://x.com/i/status/19120471073028917502025/04/27 18:18:47176.名無しさんO3I2w(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オタクとフェミが同じ穴の狢ってよくわかる件社会は自分たちを特別扱いすべきという主観指標のオンパレード2025/04/27 18:30:23177.名無しさんO3I2w(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かしらの有名なイベントに乗っかってメッセージを発信するってフェミもよくやるでしょ?根底にあるのは自分主観の正義と承認欲求SNS時代に急成長した二大勢力この炎上でもいつもの炎上乗っかりメンバーがテンプレでインプ稼ぎマジフェミとオタク界隈って構造からマネタイズのやり方も同じフェミの代表面オタクの代表面してるけどどっちも本来のフェミもオタクも迷惑してるっていう2025/04/27 18:33:491178.名無しさん1LMtDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この話題になってるコスプレイヤー女子コスプレ歴が僅か1年の駆け出し・新参者・新人・ガキらしいじゃないか迷惑系YouTuberと同じ承認欲求からの行動でありこんな馬鹿野郎の言い分を信じるヤツって類友だと気づくべきだなコイツの主張への賛同が多いこと=コスプレイヤーは池沼並みのアホばっかということはい論破2025/04/27 18:41:27179.名無しさんG786s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177迷惑かけてないって、普通に楽しんでるだけでしょ、万博がコスプレ禁止にしたら引っ込むでしょ。運営時代。でもコスプレのいる会場は日本のサブカル素敵よ。2025/04/27 18:51:152180.名無しさんO3I2w(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179という周りへの配慮のなさがフェミの理屈とマジで同じイベント乗っかりもSNSの炎上の仕方もメディアぐるみでインプ稼ぎも界隈の構造も全部一緒うんざりっす2025/04/27 18:54:42181.名無しさんHhn4mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博が出しているルールに抵触していないんだから、うんざりの前に許容すべきなんよ。それができない人は許容能力が低すぎて世間にうんざりされているけどねww2025/04/27 18:59:55182.名無しさんecn25(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179つまり万博は普通に楽しめないってことだなwコスプレしないとつまらないってことだな万博って2025/04/27 19:01:00183.名無しさんO3I2w(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会は自分たちを受け入れろそれが出来ない連中をぶっ叩くフェミと同じ攻撃性の高さもな2025/04/27 19:01:01184.名無しさんnleJHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コスイベとかでいいではないか2025/04/27 19:14:34185.名無しさんkwnDRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただ好きなだけからはみ出して収益目的になってるから基本はアウトよな2025/04/27 19:17:21186.名無しさんeSoMfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからエンターテインメントを業界ごと完全に潰せと何度言えば分かるんだ万博も潰せコスプレも禁止しろ著作権も著作権侵害もクソ喰らえそんなことやってる暇があるなら働いてモノ作れよ2025/04/27 20:41:26187.名無しさんGGtZeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何騒いでんだと。くだらねえ2025/04/27 23:26:01188.名無しさんyiJ3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人利用では留まらない範囲、他人の著作物をパクって商用利用したり、損害を与えるのは著作権違反万博レポートの動画配信者とかネタ利用で銭稼ぎ連中がやってたのか?コミック・マーケット(コミケ)内でコスプレにしろ、東京池袋でやってたハロウィンイベントで角川ドワンゴ主催でやってた、ハロウィン無関係なコスプレ・イベントにせよ、主催者側が代わりに責任負ってるだけ(入場料とか収入で肩代わり>『万博ってコスプレOKだったんだ!』根本的にズレてるからこんな事を言い出すんだろ「損したくないアルニダ!」で寄生ばっかりしてる連中がな2025/04/28 00:23:47189.名無しさんv2rGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSアップして騒ぎを収益にしているからアウトだな2025/04/28 05:14:49190.名無しさんlCevR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136> コスプレ見せてカネ取ってます。とかでない限り私的使用の範囲内だろ。> 他人に見せたら私的使用じゃありません。なんて言ったらコスプレイベントとか全部アウトだし、何なら写真をSNSで発信するのもアウトって事になる。まず、キャラクターや衣装を再現してコスプレすること自体が複製権や翻訳権侵害になるが、それは私的使用の範囲内ならOK万博は家庭内またはそれに準じる場所ではないからアウトwコスプレイベントはそのほかに上演権が問題となるが、これは対価を得ていならOKただ、黙認した万博主催者が入場料を得ているとして、上演権侵害とされるかもまた、写真やビデオをSNSで流すのは送信権に抵触する可能性が高いということで、いろいろな著作権侵害の地雷を踏みまくっている状態だろうな〜wさらに外国映画等のキャラクターでコスプレやると、国際問題になりかねないところだが、それを世界中の国のパヴィリオンの前でやるのを黙認する度胸は、万博事務局にも吉村にもないと思うww最後の大逆転のチャンスとしては、コスプレが全然似ていないなら、上記の心配は全部雲散霧消するが、逆にそれがいちばん不幸かもしれないな2025/04/28 09:38:551191.名無しさんaAFpzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エキスポ70の頃は、世界各国の民族衣装の人たちがコスプレみたいなもの。あと各パビリオンの制服自体がSF映画見たいだった。西暦2025年なんだから、もうちょっとなんとかならんものか。2025/04/28 10:22:452192.名無しさんlCevR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191> 西暦2025年なんだから、もうちょっとなんとかならんものか。地球温暖化で海面上昇して消滅する国家があったり、ベルリンの壁が崩れたら米国とメキシコの壁が出来たとか、冷戦が終わった後は熱い戦争が始まったり、格差が拡大する一方で出口が見えないとかの未来のない現状なのに、輝かしい未来を謳う万博自体がオワコンじゃらないの?2025/04/28 10:34:42193.名無しさんLSXTVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191インターネットがなかった頃は外国の文化を見られるってだけで価値があったからね大阪万博はどこに価値があるのか全くわからん2025/04/28 10:48:311194.名無しさんA2uuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも任天堂の許可を取らずにポケモンのぬいぐるみを詰め込んで作ったソファか何かは作品として展示してるんだろ?アレって撤去されたのか?2025/04/28 10:51:21195.名無しさん7OcKs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3運営からOKでてるな2025/04/28 10:52:51196.名無しさん7OcKs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8何も触れてないなら、その理屈もわかるが運営からOKと出てるからな2025/04/28 10:54:041197.名無しさん4WQQsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190> 万博は家庭内またはそれに準じる場所ではないからアウトwアウトか否かは、運営が決めるんじゃね?運営の方針を覆すくらいの権力でもあるの?2025/04/28 11:36:081198.名無しさんhElKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局角川(ニコニコ)もコスプレ側に着いちゃってどういう方向に行くのかと思ったら当人の過去のポスト掘り起こしてネチネチやり始めてワロタ2025/04/28 15:32:28199.名無しさんE8hoM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197> アウトか否かは、運営が決めるんじゃね?> 運営の方針を覆すくらいの権力でもあるの?アウトという意味は、「著作権法で許容される私的使用とは認められない」ということで、万博主催者がコスプレを認めるか否かとは別の問題だね2025/04/29 04:22:30200.名無しさんE8hoM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193それ以前に高度経済成長に伴い、日本人の海外旅行が一般化してるのが大きいねさらにインバウンドで海外からの旅行客が飛躍的に増加してるし、日本で働く外国人も多い外国文化に触れることが有り難いというより、オーバーツーリズムでゲップが出る人もいそうだw2025/04/29 04:28:02201.名無しさんcWMpdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196OKではなく静観が正しいだろ面倒な件に絡みたくないって感じだろうし2025/04/29 04:35:03202.名無しさんpyrQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博に行くならスーツにネクタイ文化人として恥ずかしくない格好でお願いします2025/04/29 10:06:14203.名無しさんBU6t2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1「マルシルの人がヤバいと分かったらオタクみんな叩く側にまわると思ってたらそうじゃなくてショック」が流れてきたが…ルールを守ってるならその行為を叩くのは異常である話https://togetter.com/li/25449592025/05/01 04:22:58204.名無しさんw1aI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何言ってんのお前こちとらコスプレだけでもドン引きしてんだけど2025/05/01 20:56:53205.名無しさんWGQLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新万博協会は、きっと不人気対策として、そのうちコスプレ大会とかコスプレ撮影会とか始めるに違いない「コスプレは日本の文化!」とか言い訳して。2025/05/02 15:22:20206.名無しさんdqu54コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別のスレにも書いたけど、日本のサブカルチャーは世界に誇る文化なんだからね。昨日行きました。ガンダムパビリオンもラッキーで予約が取れて見れてラッキー、EXPOメッセは幕張メッセに対抗して、Vチューバーが画面上でコンサートしていて、皆がヲタ芸で盛り上がって楽しすぎた。自分が楽しい事、俺が万博だ!ヲタ芸が炸裂した。メーテルさんもちびまる子ちゃんもいらっしゃった(着ぐるみ)。コスプレでもいいやん。みんなスティック振り回して応援してたもん、日本の風物詩だ。2025/05/02 16:21:21
【一人暮らしのまま自宅で亡くなる孤独死の実態が、調査で明らかに】全国の令和6年の孤独死は7万人超、人間関係が希薄で社会的に孤立していたとみられる孤立死も2万人に、遺体を取り扱う警察や医師、行政パンク状態ニュース速報+217902.92025/05/14 22:53:32
【X】河野太郎「中国の運転免許証を切り替えるのは認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田聡参議院議員事務所が警察庁に確認 ⇒ 警察庁「そのような事実はない」ニュース速報+118694.62025/05/14 22:54:39
開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。
今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎上状態に発展。
公式規約では、コスプレや仮装をしての入場について「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能」との記載もあるが、何が問題なのだろうか。
当事者でコスプレイヤーの鹿乃つの(@shikano_tsuno_)さんに、騒動への受け止めを聞いた。(取材・文=佐藤佑輔)
「『万博ってコスプレOKだったんだ!』というコメントが多かったので! コスプレ万博のいろいろをまとめました! これからコスプレ来場される方の参考になったら嬉しいです!」
事の発端は、鹿乃さんが23日にSNS上に投稿した万博での体験記。
記事では万博の公式規約に触れつつ、「露出の制限、撮影エリアの指定、OK/NGな作品などの詳しいルールは一切ありません。ただこれは『なんでもやっていいよ』というわけではないと思います。何かしらの形で秩序が乱れ、他のお客さんからクレームが多数入るようなことがあれば、今後コスプレ来場が完全NGになる可能性も非常に高いなと感じました」
「万博会場に更衣室はなく、またお手洗いでの着替えもNGです。自家用車での来場もできないため、ホテルで着替え→タクシー来場が1番間違いないと思います!」など、コスプレで来場する際の注意点やマナーがつづられている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea78100bb0ee7230f34a3c5db0e644961e89d
万博の目的わかってるのか?
明確に禁止されてないってだけだよな
この世で起こる森羅万象に対して会場内でできるできないって○×つけてたら百科事典クラスの量になるわ
ただ、シナチョンが派手にお触りしてくるかもしれないけどな
中抜き
ディズニーや USJ、コミケとかを参考にしてないのか?
遊園地ちゃうからなぁ
ガイドラインなんて哀・恥丘博のときのを参考に個人情報抜き取り条項つけたみたいな感じなんちゃうん
遊園地 じゃなくても
イベントや集団行動を円滑にさせるためには
普通は一定のルールをきちんと 浸透させておくものだ
一応 万博のルールを一通り目を通したが
ツッコミどころが多すぎる
横浜駅で嫁さんと和装で歩いていたら何のコスプレですか?と尋ねられたわ。万博会場もダメかも知れない。維新がやってるイベントだからな
外国人に聞かれたらサービスもするんだが、アホな日本人だったから無視したけど。羽織や袴は面倒くさいから着流しで歩ける時期限定だけどね
レイヤーって、ところ構わずコス着たいような恥知らずなの?
グレーだから許されてんのに何を言ってんのやこいつは
コスプレイヤーの人は運営に確認とってたはず
常識的な範囲ならオッケーて返答もらってる
コスプレしなくなった肌出しおばさん
他人に迷惑にならない範囲でならええんだと
海外パビリオンもあるから
日本で開催されていても
一線を越えることは、
まだやってたんだ
ま、この万博じたいが迷惑な存在だしなw
ディズニー公式
>ディズニーランドでコスプレは禁止されているのですか?
小学6年生までのお子様に限り、ディズニーキャラクターの仮装をしてご入園いただけます。中学生以上の方の仮装はお断りしています。
だってさ
コスプレしてくるくらいは個人の自由なんじゃね?
ということは、ええ年こいた大人がミッキーの耳当てとかつけるのは、本当はあかんの?
耳当てというかカチューシャは仮装じゃないやろ
どこからが仮装なのかなんて語るのは野暮な話かw
禁止されてないなら何やったっていいって本気で思ってる
コスプレの著作権問題についてはっきりさせる機会を私が作ってやったぞ、だってさ
園内で売ってる物は身につけてもいいと思うけどね
「コスプレじゃねえよ!そのまんまだよ!」
ジャップだぞ、せいぜいボスボロット
それより50代女性が亡くなった理由を早く発表しろゴミ汚物万博協会
万博のコスプレ規約の解釈の違いでマルシルコスプレの人に批判が殺到
→OKの記載を勝手にNGにするのはコスプレ村の因習なのではと界隈を超えた大激論に
https://togetter.com/li/2542965
仮に胸空きの水着コスプレなら、擁護派の意見が強くなる。
むしろガンダムがあるからって関連コスプレの方が問題でるぞ。万博内を軍服で練り歩くんだからな。
首に腸を巻くんかい?
ソーセージで良くね?
バトルフィーバーJ的な
国際色豊かな…何だろう?
何やってんだコイツって感想しか出て来ないわ
他人に迷惑かけるオタクってめっちゃ嫌いだわ
それは空間や場所の制約があるもんだと思うわ
ルールがない自由や価値観の押し付けとか関係ない人にとってはクソ以外何物でもないよ
反万博民…
切腹マニアさんですか?
それこそ2chでもスレ立って議論してたけどその時の周知が時代が一周して新しい世代も加わって薄れる時期になり又同じ事を繰り返すターンになったようだね
くまのプーさんのコスプレしていいっすか?🐻
万博の目的とは?
浅草とかみてると会場外に着替えスペース付きの露店とか出したら結構稼げそうだけどな
今回の指摘でもあった「禁止されてなきゃやって良いわけじゃねーよ」だわな
猫レンジと同じ事やらなきゃやります!てならクソ鉄っちゃんどもと一緒だわ
個人の見解に任せた承認欲求の場ってマジでめちゃくちゃになるからな
危ういよ
そういう目的の人らや界隈で集まるなら全然いいと思うけど
言語化しにくいけどわかる人結構いると思う
明文化されてない領域の余剰を理解できないから世の中炎上だらけなんで
税金を吸い上げ、整地してカジノを作る土台にする。
そこまでして行く価値ないだろうにw
修学旅行の人たちも生乳に生パンとか見れて夜もすぐ寝れるだろ
ミャクミャクのコスプレで電車乗ったら、
何か変なもの引っ掛けそうw
ただしスタッフと間違われるコスプレは禁止だけどな
日曜日のUSJ行きの電車はハリー・ポッターだらけだよ
あんたアンケート取ったのか
三波春夫
>>8
明確にOKって書いてあって頭抱えてる状態なんだがw
ならなおのことポケモンぬいぐるみ詰めオブジェは止めさせるべきだったな
自分1人だけ金持ちになって社会の幸福を犠牲にして良いのか。
というかカラーセンスが志茂田景樹。
そういう連中が今さら文明人を気取るな。
>「作品に迷惑」
草不可避
結局コスプレなんかしてる奴なんかは公然でオナニーしてるようなもんだ
本来コスプレはコミケだけで許されるもの
あれはいいのか
馬鹿「コスプレOKじゃん!!!」
民族衣装なら民族衣装と書けばいい
コスプレと書いてるんだからコスプレがOKなんだよ
そこまで来てコスプレで自己満足キモい。
ダンジョン飯適度なら別にいいだろ、
エロ系と尖った武器だけ避けてれば、USJの奴みたいな。
https://i.imgur.com/MwBh6jE.jpeg
https://i.imgur.com/JG9n6U9.jpeg
リングと言えばやっぱ貞子コス
万博ロゴが元ネタとかいう意味じゃ無くて、万博ロゴ含めてキモいといい意味で。
普通に呪霊じゃん。
あのおっぱいが最高
リポストで晒し上げするような根性曲がりでもなければ肯定の意味だよなぁ
それを万博主催者が放置していたら、下手したら共同不法行為で損害賠償請求されかねない
遠からず排除されるんじゃないか?
ま、ゲートの外でやってる分には主催者は無視するだろうから、そっちに移行かもな
普通に考えて、コスプレイヤーが客引きになるかならないかと言ったらなるからな。
一人でも多くの来場者が欲しい運営側としては排除する理由が無い。
コスプレの小道具として凶器を持ち込んで暴れました。とかの事件が頻発すれば話は別だが、それでも小道具付きが規制されるだけじゃないかな。
コスプレ見せてカネ取ってます。とかでない限り私的使用の範囲内だろ。
他人に見せたら私的使用じゃありません。なんて言ったらコスプレイベントとか全部アウトだし、何なら写真をSNSで発信するのもアウトって事になる。
著作権者が訴えた場合、判断の一貫性と妥当性について長々と争う事になるだろうな。
「家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」は、制限的に解釈されるけどな
著作権は、権利を持つ人の匙加減
厄介なのは、当事者でない人が正義面する事
炎上させて投稿で稼ぐ存在が一番問題だと思うけどな
「これに準ずる限られた範囲」の解釈次第だろうねぇ。
裁判では少なからず揉めそう。
まぁ、コスプレがどうこう以前に原作付き同人誌の委託販売とか電子販売とかの方がよりアウトに近いんだけどなw
裁判になってないし
夢の島をカジノ島にするんや
著作権もそうだけど、
撮影会と称して小銭稼いで、
その収入を適切に申告して納税しないこと
その観点で問題化すれば一発で終わるよ、コスプレイヤーなんて。
自分の承認欲求を満たせればなんでもいい人に正論言っても通じない。
コミケは納税についてのガイドライン作ってないな
あれは表向き、商売してないってテイという、ふざけた理由になっているので。
いや、彼女こそ著作権のことを言われたら勝手にやれない立場になっちゃったってだけ。
だから、やるとしたら○○風コスもしくは「企業案件」のみ。
前者は本人のやる気次第だし、
先日の番組出演でも後者のために、「ありがとう課金」と称して、
スマホゲームには絶対に少額でも課金してるみたいなことを言って、
必死に採用してくれアピールしとった。
まぁEXPO70大阪万博でも反対派が岡本太郎の作品に登って何日間かワーワーやってたらしいし
そういう風潮を作りたい人はいつでもいるんよ。
自分が不要だと思ったら社会的には不要なはずっていう思想の独裁が。
大昔のコミケ(冬)では
「なんで白ボンだけインナー着てるん?」みたいな吹き出しつけてた、
半袖の黒ボンがいたな。
白浜町のパンダがいなくなることに関連して、パンダ見に人が殺到したってニュースで
パンダのぬいぐるみ?か何かにPOOHって書かれたTシャツ着せてる人いて
それはあかんやろ、って純粋に思ったな。
なったらの話だよw
では規則にする。
このループは世の中をつまらなくする
昔だったら行き過ぎたアホは内々で処理されてたんだろうがなぁ
どんどん面倒くさくなるわ
Gのコスプレで飲食店入ったら注目集めるし下手したら出禁になると思うんだジョージジョジョジョージ
両脇にアフロダイAとミネルバXの両手に鼻セットでね
そして春の夜空に鼻を散らすのかい、風流だねぇ
作品へのリスペクトがないとできないだろ
最近はAI動画で、漫画キャラの実写化動画を上げて儲けてるチャンネルが
増えてるけど、それこそ取り締まりすればいいのに、放置だからな
散って香る鼻もまた一興。では春風吹くうちに、もう一句いかが?
会場外の国旗並んでるエリアでしょ
USJ行った帰りにぷらっと万博によるもんやろう
当事者でもない正義マンの主張は、ストレス拡散になるだけ
これでコスプレ目当てのカメコが万博に来る
否定する材料を粗探ししてるだけじゃん
心狭いなあ
草原の自由でイイだろ
万博はコスプレ会場が目的ではない
コスプレがしたければわざわざ万博じゃなくて自分達で催せばいいだけ
知ってたって、ステマじゃなく単なる後追いイチャモンだろ。
逆にお前らアンチが大騒ぎするから迷惑、個人の趣味なんだからヒッソリと遠くで見てろ、
嫌がらせすんな、オタクの推しって可愛いもんだ、ミャクミャクですら許される。
ケツさえ出さなきゃいいよ
こうやっていちゃもんつけられるんなら他所でやった方がいい
滞留しなければいいがエスカレートしてカメコとかいるとかなり邪魔だからな
並ばない万博を目指している万博にとっては注意喚起は今やっといた方がいいかもな
例の北の将軍様ソックリさんとかやって来そう
つ ミャクミャクさま
あんまり調子に乗ってると締め付けが厳しくなるだけだぜ、コスプレイヤーさん
あと、パンツ撮ってる馬鹿は逮捕されかねん
普通に歩いてる人とかいるようだけど
https://x.com/i/status/1912047107302891750
社会は自分たちを特別扱いすべきという主観指標のオンパレード
フェミもよくやるでしょ?
根底にあるのは自分主観の正義と承認欲求
SNS時代に急成長した二大勢力
この炎上でもいつもの炎上乗っかりメンバーがテンプレでインプ稼ぎ
マジフェミとオタク界隈って構造からマネタイズのやり方も同じ
フェミの代表面オタクの代表面してるけどどっちも本来のフェミもオタクも迷惑してるっていう
コスプレ歴が僅か1年の駆け出し・新参者・新人・ガキらしいじゃないか
迷惑系YouTuberと同じ承認欲求からの行動でありこんな馬鹿野郎の言い分を
信じるヤツって類友だと気づくべきだな
コイツの主張への賛同が多いこと=コスプレイヤーは池沼並みのアホばっか
ということ
はい論破
迷惑かけてないって、普通に楽しんでるだけでしょ、万博がコスプレ禁止にしたら引っ込むでしょ。運営時代。でもコスプレのいる会場は日本のサブカル素敵よ。
という周りへの配慮のなさがフェミの理屈とマジで同じ
イベント乗っかりもSNSの炎上の仕方もメディアぐるみでインプ稼ぎも
界隈の構造も全部一緒
うんざりっす
それができない人は許容能力が低すぎて世間にうんざりされているけどねww
つまり万博は普通に楽しめないってことだなw
コスプレしないとつまらないってことだな万博って
それが出来ない連中をぶっ叩く
フェミと同じ
攻撃性の高さもな
万博も潰せ
コスプレも禁止しろ
著作権も著作権侵害もクソ喰らえ
そんなことやってる暇があるなら働いてモノ作れよ
他人の著作物をパクって商用利用したり、損害を与えるのは著作権違反
万博レポートの動画配信者とかネタ利用で銭稼ぎ連中がやってたのか?
コミック・マーケット(コミケ)内でコスプレにしろ、
東京池袋でやってたハロウィンイベントで角川ドワンゴ主催でやってた、
ハロウィン無関係なコスプレ・イベントにせよ、
主催者側が代わりに責任負ってるだけ(入場料とか収入で肩代わり
>『万博ってコスプレOKだったんだ!』
根本的にズレてるからこんな事を言い出すんだろ
「損したくないアルニダ!」で寄生ばっかりしてる連中がな
> コスプレ見せてカネ取ってます。とかでない限り私的使用の範囲内だろ。
> 他人に見せたら私的使用じゃありません。なんて言ったらコスプレイベントとか全部アウトだし、何なら写真をSNSで発信するのもアウトって事になる。
まず、キャラクターや衣装を再現してコスプレすること自体が複製権や翻訳権侵害になるが、それは私的使用の範囲内ならOK
万博は家庭内またはそれに準じる場所ではないからアウトw
コスプレイベントはそのほかに上演権が問題となるが、これは対価を得ていならOK
ただ、黙認した万博主催者が入場料を得ているとして、上演権侵害とされるかも
また、写真やビデオをSNSで流すのは送信権に抵触する可能性が高い
ということで、いろいろな著作権侵害の地雷を踏みまくっている状態だろうな〜w
さらに外国映画等のキャラクターでコスプレやると、国際問題になりかねないところだが、それを世界中の国のパヴィリオンの前でやるのを黙認する度胸は、万博事務局にも吉村にもないと思うww
最後の大逆転のチャンスとしては、コスプレが全然似ていないなら、上記の心配は全部雲散霧消するが、逆にそれがいちばん不幸かもしれないな
あと各パビリオンの制服自体がSF映画見たいだった。
西暦2025年なんだから、もうちょっとなんとかならんものか。
> 西暦2025年なんだから、もうちょっとなんとかならんものか。
地球温暖化で海面上昇して消滅する国家があったり、ベルリンの壁が崩れたら米国とメキシコの壁が出来たとか、冷戦が終わった後は熱い戦争が始まったり、格差が拡大する一方で出口が見えないとかの未来のない現状なのに、輝かしい未来を謳う万博自体がオワコンじゃらないの?
インターネットがなかった頃は外国の文化を見られるってだけで価値があったからね
大阪万博はどこに価値があるのか全くわからん
アレって撤去されたのか?
運営からOKでてるな
何も触れてないなら、その理屈もわかるが
運営からOKと出てるからな
> 万博は家庭内またはそれに準じる場所ではないからアウトw
アウトか否かは、運営が決めるんじゃね?
運営の方針を覆すくらいの権力でもあるの?
どういう方向に行くのかと思ったら
当人の過去のポスト掘り起こしてネチネチやり始めてワロタ
> アウトか否かは、運営が決めるんじゃね?
> 運営の方針を覆すくらいの権力でもあるの?
アウトという意味は、「著作権法で許容される私的使用とは認められない」ということで、万博主催者がコスプレを認めるか否かとは別の問題だね
それ以前に高度経済成長に伴い、日本人の海外旅行が一般化してるのが大きいね
さらにインバウンドで海外からの旅行客が飛躍的に増加してるし、日本で働く外国人も多い
外国文化に触れることが有り難いというより、オーバーツーリズムでゲップが出る人もいそうだw
OKではなく静観が正しいだろ
面倒な件に絡みたくないって感じだろうし
文化人として恥ずかしくない格好でお願いします
「マルシルの人がヤバいと分かったらオタクみんな叩く側にまわると思ってたらそうじゃなくてショック」が流れてきたが…
ルールを守ってるならその行為を叩くのは異常である話
https://togetter.com/li/2544959
こちとらコスプレだけでもドン引きしてんだけど
コスプレ大会とかコスプレ撮影会とか始めるに違いない
「コスプレは日本の文化!」とか言い訳して。
昨日行きました。ガンダムパビリオンもラッキーで予約が取れて見れてラッキー、
EXPOメッセは幕張メッセに対抗して、Vチューバーが画面上でコンサートしていて、皆がヲタ芸で盛り上がって楽しすぎた。
自分が楽しい事、俺が万博だ!ヲタ芸が炸裂した。
メーテルさんもちびまる子ちゃんもいらっしゃった(着ぐるみ)。コスプレでもいいやん。
みんなスティック振り回して応援してたもん、日本の風物詩だ。