【国際】トランプ氏「ゼレンスキー氏とよい会談だった」ロシアには失望アーカイブ最終更新 2025/05/05 18:501.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼アメリカのトランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領とバチカンで会談したことについて、27日に東部ニュージャージー州で記者団の取材に応じました。トランプ大統領は「よい会談だった。うまくいったと思う。これから数日間、なにが起こるか見てみよう」と評価し、停戦に向けた進展に期待を示しました。両首脳が対面で会談したのは、ことし2月にホワイトハウスで激しい口論となって以降、初めてでしたが、ゼレンスキー大統領について、「より冷静になっている。状況を理解し、合意を望んでいると思う」と述べました。一方、ロシア軍がウクライナに対し、無人機やミサイルで大規模な攻撃を行っていることについて、「非常に失望した。停戦に向けて協議を行っているのに爆撃したことに驚き、失望している」と述べて、改めて批判しました。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014791711000.htmlhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/K10014791711_2504281127_0428115320_02_03.jpg2025/04/28 12:04:50181すべて|最新の50件32.名無しさん6JB5wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプはDSの救世主とかなんとか言ってた陰謀論者ども最近息してないなwあなた騙されちゃったのよ!2025/04/28 15:15:2133.名無しさん8gaDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のハンサムは検討指示で精一杯2025/04/28 15:33:4134.名無しさんkxBJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプだもの明日にはプーチン賞賛してゼレンスキー批判してるだろうよ2025/04/28 16:09:3335.名無しさん7ofNHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31ウクライナはロシアに対抗させるためにアメリカが育てた極右が今後の物凄い足枷になってるよな。奴らは言う事聞かんし。ゼレの亡命なんて受け入れるところあるのか?イスラエル?実はロシアも有り得るかもよ2025/04/28 16:53:44136.名無しさんTf1abコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大統領に当選した時点で満足してる人2025/04/28 17:13:1337.名無しさんzXK5j(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31トランプがイギリスに押し付けるんじゃない?ここまで拗れたのは停戦妨害したボリスが原因なんだしw極右(バンデラ主義の復権)を容認したって観点からポーランド、イスラエル、ロシアは受け入れないよ。(WW2での被害・犠牲が大きすぎてバンデラ主義は絶対タブー)2025/04/28 17:35:40138.名無しさんzXK5j(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まちがった、>>37 は>>35 へのレス2025/04/28 17:36:1239.名無しさんV0zC1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28雨降って痔固まると申しますからな仲直りックスでケツ束が固まったのでしょう2025/04/29 09:54:0740.名無しさんxVhCqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コウモリトランプバッドマン?2025/04/30 03:09:5841.名無しさんRq0NiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう、アメリカはウクライナの敵だろ2025/04/30 05:29:1842.名無しさん6LkAyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼和平交渉カウントダウン!一気にロシア大ピンチ!!米ウ鉱物資源協定締結へ!ロシア軍は士気低下も顕著でランボーの真似をする兵士まで!?https://youtu.be/upoRrIwmbZU?si=N4yr4OKX9WhEQ9lt2025/05/01 20:10:1743.名無しさんsaEyiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鉱物資源協定署名から即座にウクライナへの武器売却が始まりましたね。資源を担保にしたレンドリースの可能性もありそうです。埋蔵資源は1000兆円以上とも言われており、そうなれば実質無制限。実際の額がどうであれ、米国民への説得はしやすくなる。また、米国軍需産業にも莫大な資金が投入されるので、米国経済へのプラス効果に加えて、米国自体の安全保障も強化され、ウィンウィンの関係。対中安全保障の上でも、世界のレアアース埋蔵量の5%とも言われるウクライナ資源は重要です。潜在的なレアアース鉱床の多くが戦闘地域にあり、米国のウクライナ支援強化のモチベーションとなるでしょう。➡️トランプ政権は、ウクライナに対し5000万ドル規模の武器輸出を直接商業売却(DCS)の形で承認。これは同政権による初の現金での武器売却承認であり、一時停止していた軍事支援の一部再開となる。米国は2015年から2023年にかけてDCSを通じて16億ドル以上の防衛装備品等をウクライナに輸出しており、議会はこれまでに10億ドル以上のDCS関連売却を承認済みだ。今回の承認は、ゼレンスキー大統領が将来の安全保障のため米国から300億~500億ドル規模の兵器購入意向を示した数週間後に行われたもので、専門家は、支援継続が停戦交渉における米国の影響力を強化する可能性があると指摘している。ソース:https://www.kyivpost.com/post/518002025/05/01 20:15:2644.名無しさんsvcuPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争を終わらせるとハッタリかましたけど、停戦すら出来ないワガママ爺さん2025/05/01 20:17:1045.名無しさんiIQQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼椅子を並べて首脳同士顔を突き合わせての会談。すごい。2025/05/02 04:32:3346.名無しさんxeVtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアガチカウントダウン!「主な悪者はロシアだ!」とアメリカで「壊滅的な対ロ制裁」法案に上院賛成7割!原主価格暴落でロシア経済がレッドライン越え?https://youtu.be/5I1b-HGnjic?si=q27gqUHp1U2HNWE22025/05/02 20:30:54247.名無しさん8kfPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46そろそろ馬鹿なデマを垂れ流してたの、ウク信も気付き始めたけど、どんな気分?2025/05/03 08:34:5248.名無しさんYyiPl(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46ロシアカウントダウンの書き込みは二年以上前から見てるけど、ずっとウクライナ不利じゃないか2025/05/03 10:19:0349.名無しさんmCvU5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不利?まさか“大国ロシア”が片手間で制圧できるはずのウクライナ相手に、2年以上もグダグダ足踏みしてる現実を“自虐”してるんですか?攻めきれず、兵も弾薬も消耗して、世界に無能晒してるのに『まだ有利』とか言える神経、逆に尊敬しますよ。2025/05/03 10:47:03250.名無しさんYyiPl(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49ウクライナ領内でロシアが防衛戦してるんだよ圧倒的にウクライナ不利じゃないか2025/05/03 10:51:0151.名無しさんql0UWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その“防衛”とやらも2年以上グダグダで進展なし。攻めた側が守りに回ってる時点で、すでに戦略的失敗って気づいてます?“攻め込まれた側”は初動で不利なのが当たり前。でも“奪った側”が2年以上も守りに必死になってる時点で、侵略者としては完全に失策。ウクライナが独力で踏ん張ってること自体、ロシアの“失敗の証明”なんですよ。2025/05/03 11:02:56152.名無しさんNsBcmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりゼレンスキーは堕ちた、と2025/05/03 11:06:2753.名無しさんbe6JHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼレンスキー「現状で停戦OK」プーチン「ウクライナの土地を何割かもらわなきゃ停戦しない」トランプ「ロシアには失望」2025/05/03 11:10:3254.名無しさんYyiPl(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51初動の不利をずっと続けてるウクライナという状況にロシアカウントダウンという虚偽を二年以上も前から書き込み続けるロシアの継戦能力いつ終わるの?2025/05/03 12:04:1455.名無しさんUQyLX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアの継戦能力?崩壊とは「即時の崩壊」と「漸進的な機能不全」の区別が必要です。人的損耗は100万超、兵器体系は退化、経済は「軍需バブル」によるGDP見かけ倒し。「持ちこたえる」=消耗を続ける状態、「戦略的優位」=持続的な勝利条件の確保。この初歩的な戦略理論すら理解せず、「まだ終わってない」と繰り返すのは思考停止の典型。あなたが「いつ終わるの?」と聞くたびに、ロシアの国家基盤は静かに崩れてます。戦争は希望や願望ではなく、冷徹な事実で語るものです。2025/05/03 12:39:00156.名無しさんqkvqP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2コレ、だんだん言い訳じみてきて失望しかなくなってきた、まぁウクライナ人とロシア人がどんだけ氏んでも実感がないからなぁ 今でもしゃもじは活躍してるんかな、日本は手を引くよね。2025/05/03 12:51:0557.名無しさんYyiPl(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55終わってるのであれば何をカウントダウンしてるの?2025/05/03 12:53:3358.名無しさんUQyLX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼崩壊というのは、突然「終わる」のではなく、ゆっくりと進行するものです。経済の地盤沈下、人口動態の破綻、軍需産業への依存、国際的孤立それらを「カウントダウン」と呼ぶのですよ。あなたは沈みゆくタイタニックのデッキチェアを並べ替えながら「まだ沈んでない」と言ってるだけです。2025/05/03 13:00:01159.名無しさんpqycRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ロシア代理人の発言は読めない 何かの作戦でワナなのか ┐(´∀`)┌ヤレヤレ2025/05/03 13:01:3960.名無しさんYyiPl(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58あと何年かかるんですか?2025/05/03 13:06:23261.名無しさんr02JuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60その聞き方が、もう論点をずらしてます崩壊は“いつ終わるか”ではなく、“もう始まっているかどうか”が重要なんですよ。タイタニックの沈没も『あと何分で完全に沈む?』と聞いてた乗客が最後まで取り残されました。2025/05/03 15:54:37162.名無しさんqkvqP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60カウントダウンってそんなもんだぞ 腕立て伏せと一緒だ頑張れぇ2025/05/03 16:04:1863.名無しさんVy0BJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国は、ウクライナへのF-16ファイティング・ファルコンの訓練・維持管理に関する約3億1000万ドル相当の売却を承認した。これは、トランプ政権下でウクライナへの初の公式な軍事売却となる。ロシアの航空有利も直になくなる。F-16はゲームチェンジャーでなくゲームセット。ロシア陸軍もお終い。https://x.com/Osinttechnical/status/19184036202083247632025/05/03 16:25:08164.名無しさんVy0BJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアはもう勝ててない。終わりも近い。航空優勢取られたらどんな陸軍でも前に進めない。ゲームセット。2025/05/03 16:25:2765.名無しさんYyiPl(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61カウントダウンがいつ終わるの?もう二年以上続けてるよね 毛沢東時代から言われてる中国分裂と同じ扱いにされてるよ2025/05/03 16:47:52166.名無しさんBUX11コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65何度も同じ質問、文章読めないんですか?じゃあ、どうぞ安心して沈み続けてください。「崩壊なんて来ない」と笑いながら、足元の水位にも気づけない文盲さん。歴史を読めない人たちは、毎回「崩壊なんて来ない」と言いながら沈没していきましたから。2025/05/03 16:58:55167.名無しさんqkvqP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63ほらなやっぱりF-16だろが、グリペンだっけEUとかザコだろ。トップガンはウクライナで活躍するが、時すでに遅し。最後の花火は美しい。2025/05/03 17:01:0868.名無しさんYyiPl(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66予言するよ 10年後もロシアカウントダウンと言ってる2025/05/03 17:06:04169.名無しさんq8dwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どだちでもいいからさっさと終わらせろよ今はトランプ関税のせいでそれどころじゃねーんだよ2025/05/03 18:54:1470.名無しさんVy0BJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアガチカウントダウン!停戦引き伸ばしが完全に裏目!!あの大橋が落ちた!?ウクライナ軍がクリミア半島を大量のドローンで攻撃。鉱物資源協定締結と支援強化も!?https://youtu.be/ya8O7LTccI8?si=TRf3ikJjFz36HdiE2025/05/03 19:21:2271.名無しさんy6eGC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49善戦してる事と有利になってる事は違うだろ奇襲で侵攻したクルスクも完全に取り返されてるじゃんウクライナは不利とかそんな状況じゃなく、もう負け確定だろ2025/05/04 01:44:4172.名無しさんy6eGC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68ってか、ウクライナの敗北が決まった後も、ロシアのカウントダウンやってるだろうな現状ですでに妄想の世界しか見てないし2025/05/04 01:46:57173.名無しさんkxBgOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ロシアのカウントダウンやってるだろうな」って言ってますが、実際、経済・人口・国際的地位・軍事消耗、どの指標でもロシアは下り坂。あなたの願望とは別に、現実の数字が物語ってます。あなたこそ妄想の世界ではなく現実を見ましょう。2025/05/04 09:36:1274.名無しさん8ZiiU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72頭の中は次は日本の番だ、気分はもう戦争の奴らだから、壺だから。2025/05/04 09:45:2275.名無しさんdjKOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナは30年前はロシアソ連の領土だから。2025/05/04 11:28:5176.名無しさんUtPELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアの勝ちなのはほぼ確定。なぜならいい加減どこかで勝利宣言しないと本気で崩壊するからな。ソ連みたいに。4年たって未だにグダグダやってるようじゃもうこれ以上前線も押し上げられないだろうし。失ったものに見合うだけの領地は全く得られないだろうけど。でもロシアの地獄は戦後だから。ウクライナのように西側の援助もない、経済制裁解除も怪しい。静かに落ちぶれていくと思うよ。2025/05/04 16:53:33277.名無しさん8ZiiU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76戦争に勝って普通に日本やアジア諸国と貿易して平常運転のロシアと相変わらず乞食の貧困ウクライナで明暗分かれるけどね。ウクライナ人は感情的で知恵遅れや。2025/05/04 19:15:5278.名無しさんqnHx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロシアカウントダウン!モスクワに防空設備集中なのに各国首脳から欠席の連絡相次ぐ!!5/9の対独戦勝記念パレードに向けの各地の空はがら空き!ウクライナの猛攻食らう!https://youtu.be/fl6nEc6zbQo?si=SAuLpoj7mrQgySAn2025/05/04 19:49:0779.名無しさんbpFODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てめえの関税のせいで国際社会は戦争どころじゃないんだが2025/05/04 20:40:04180.名無しさんYSswEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79だから、日本も消費税と関税かけてるから相互関係って言うことなんだぞ、国内産業保護のためには必要な措置でもあるんだ。戦争してるほうがダメな国。2025/05/05 09:45:4881.名無しさんZalaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76戦争の終わりは、勝利宣言ではなく、敗北宣言だから、何処かでゼレンスキーを殺してでも止めない限り、ウクライナ人は死に続ける2025/05/05 18:50:49
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+1461568.42025/07/15 22:42:41
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+1931095.82025/07/15 22:44:04
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+597945.32025/07/15 22:30:49
【朝日新聞】終盤情勢に与野党衝撃 劣勢の自民党・公明党、勢いづく国民民主党、参政党・・・自民34、立憲27、国民17、参政15、公明9、維新6、共産4、れいわ3、社民1、保守1ニュース速報+27920.22025/07/15 22:44:23
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+289663.42025/07/15 22:36:33
トランプ大統領は「よい会談だった。うまくいったと思う。これから数日間、なにが起こるか見てみよう」と評価し、停戦に向けた進展に期待を示しました。
両首脳が対面で会談したのは、ことし2月にホワイトハウスで激しい口論となって以降、初めてでしたが、ゼレンスキー大統領について、「より冷静になっている。状況を理解し、合意を望んでいると思う」と述べました。
一方、ロシア軍がウクライナに対し、無人機やミサイルで大規模な攻撃を行っていることについて、「非常に失望した。停戦に向けて協議を行っているのに爆撃したことに驚き、失望している」と述べて、改めて批判しました。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014791711000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/K10014791711_2504281127_0428115320_02_03.jpg
あなた騙されちゃったのよ!
ウクライナはロシアに対抗させるためにアメリカが育てた極右が今後の物凄い足枷になってるよな。奴らは言う事聞かんし。ゼレの亡命なんて受け入れるところあるのか?イスラエル?実はロシアも有り得るかもよ
トランプがイギリスに押し付けるんじゃない?
ここまで拗れたのは停戦妨害したボリスが原因なんだしw
極右(バンデラ主義の復権)を容認したって観点からポーランド、イスラエル、ロシアは受け入れないよ。(WW2での被害・犠牲が大きすぎてバンデラ主義は絶対タブー)
>>37 は
>>35 へのレス
雨降って痔固まると申しますからな
仲直りックスでケツ束が固まったのでしょう
バッドマン?
一気にロシア大ピンチ!!
米ウ鉱物資源協定締結へ!
ロシア軍は士気低下も顕著でランボーの真似をする兵士まで!?
https://youtu.be/upoRrIwmbZU?si=N4yr4OKX9WhEQ9lt
資源を担保にしたレンドリースの可能性もありそうです。埋蔵資源は1000兆円以上とも言われており、そうなれば実質無制限。実際の額がどうであれ、米国民への説得はしやすくなる。また、米国軍需産業にも莫大な資金が投入されるので、米国経済へのプラス効果に加えて、米国自体の安全保障も強化され、ウィンウィンの関係。
対中安全保障の上でも、世界のレアアース埋蔵量の5%とも言われるウクライナ資源は重要です。潜在的なレアアース鉱床の多くが戦闘地域にあり、米国のウクライナ支援強化のモチベーションとなるでしょう。
➡️トランプ政権は、ウクライナに対し5000万ドル規模の武器輸出を直接商業売却(DCS)の形で承認。
これは同政権による初の現金での武器売却承認であり、一時停止していた軍事支援の一部再開となる。
米国は2015年から2023年にかけてDCSを通じて16億ドル以上の防衛装備品等をウクライナに輸出しており、議会はこれまでに10億ドル以上のDCS関連売却を承認済みだ。
今回の承認は、ゼレンスキー大統領が将来の安全保障のため米国から300億~500億ドル規模の兵器購入意向を示した数週間後に行われたもので、専門家は、支援継続が停戦交渉における米国の影響力を強化する可能性があると指摘している。
ソース:
https://www.kyivpost.com/post/51800
「主な悪者はロシアだ!」とアメリカで「壊滅的な対ロ制裁」法案に上院賛成7割!
原主価格暴落でロシア経済がレッドライン越え?
https://youtu.be/5I1b-HGnjic?si=q27gqUHp1U2HNWE2
そろそろ馬鹿なデマを垂れ流してたの、ウク信も気付き始めたけど、どんな気分?
ロシアカウントダウンの書き込みは二年以上前から見てるけど、ずっとウクライナ不利じゃないか
攻めきれず、兵も弾薬も消耗して、世界に無能晒してるのに『まだ有利』とか言える神経、逆に尊敬しますよ。
ウクライナ領内でロシアが防衛戦してるんだよ
圧倒的にウクライナ不利じゃないか
攻めた側が守りに回ってる時点で、
すでに戦略的失敗って気づいてます?
“攻め込まれた側”は初動で不利なのが当たり前。
でも“奪った側”が2年以上も守りに必死になってる時点で、侵略者としては完全に失策。
ウクライナが独力で踏ん張ってること自体、ロシアの“失敗の証明”なんですよ。
プーチン「ウクライナの土地を何割かもらわなきゃ停戦しない」
トランプ「ロシアには失望」
初動の不利をずっと続けてるウクライナという状況にロシアカウントダウンという虚偽を二年以上も前から書き込み続ける
ロシアの継戦能力いつ終わるの?
人的損耗は100万超、兵器体系は退化、経済は「軍需バブル」によるGDP見かけ倒し。
「持ちこたえる」=消耗を続ける状態、「戦略的優位」=持続的な勝利条件の確保。
この初歩的な戦略理論すら理解せず、「まだ終わってない」と繰り返すのは思考停止の典型。
あなたが「いつ終わるの?」と聞くたびに、ロシアの国家基盤は静かに崩れてます。
戦争は希望や願望ではなく、冷徹な事実で語るものです。
コレ、だんだん言い訳じみてきて失望しかなくなってきた、まぁウクライナ人とロシア人がどんだけ氏んでも実感がないからなぁ 今でもしゃもじは活躍してるんかな、日本は手を引くよね。
終わってるのであれば何をカウントダウンしてるの?
経済の地盤沈下、人口動態の破綻、軍需産業への依存、国際的孤立
それらを「カウントダウン」と呼ぶのですよ。
あなたは沈みゆくタイタニックのデッキチェアを並べ替えながら「まだ沈んでない」と言ってるだけです。
ロシア代理人の発言は読めない 何かの作戦でワナなのか ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
あと何年かかるんですか?
その聞き方が、もう論点をずらしてます
崩壊は“いつ終わるか”ではなく、“もう始まっているかどうか”が重要なんですよ。
タイタニックの沈没も『あと何分で完全に沈む?』と聞いてた乗客が最後まで取り残されました。
カウントダウンってそんなもんだぞ 腕立て伏せと一緒だ頑張れぇ
ロシアの航空有利も直になくなる。F-16はゲームチェンジャーでなくゲームセット。ロシア陸軍もお終い。
https://x.com/Osinttechnical/status/1918403620208324763
カウントダウンがいつ終わるの?
もう二年以上続けてるよね 毛沢東時代から言われてる中国分裂と同じ扱いにされてるよ
何度も同じ質問、文章読めないんですか?
じゃあ、どうぞ安心して沈み続けてください。
「崩壊なんて来ない」と笑いながら、足元の水位にも気づけない文盲さん。
歴史を読めない人たちは、毎回「崩壊なんて来ない」と言いながら沈没していきましたから。
ほらなやっぱりF-16だろが、グリペンだっけEUとかザコだろ。トップガンはウクライナで活躍するが、時すでに遅し。最後の花火は美しい。
予言するよ 10年後もロシアカウントダウンと言ってる
今はトランプ関税のせいでそれどころじゃねーんだよ
停戦引き伸ばしが完全に裏目!!あの大橋が落ちた!?
ウクライナ軍がクリミア半島を大量のドローンで攻撃。
鉱物資源協定締結と支援強化も!?
https://youtu.be/ya8O7LTccI8?si=TRf3ikJjFz36HdiE
善戦してる事と有利になってる事は違うだろ
奇襲で侵攻したクルスクも完全に取り返されてるじゃん
ウクライナは不利とかそんな状況じゃなく、もう負け確定だろ
ってか、ウクライナの敗北が決まった後も、ロシアのカウントダウンやってるだろうな
現状ですでに妄想の世界しか見てないし
実際、経済・人口・国際的地位・軍事消耗、どの指標でもロシアは下り坂。
あなたの願望とは別に、現実の数字が物語ってます。
あなたこそ妄想の世界ではなく現実を見ましょう。
頭の中は次は日本の番だ、気分はもう戦争の奴らだから、壺だから。
なぜならいい加減どこかで勝利宣言しないと本気で崩壊するからな。ソ連みたいに。
4年たって未だにグダグダやってるようじゃもうこれ以上前線も押し上げられないだろうし。
失ったものに見合うだけの領地は全く得られないだろうけど。
でもロシアの地獄は戦後だから。ウクライナのように西側の援助もない、経済制裁解除も怪しい。
静かに落ちぶれていくと思うよ。
戦争に勝って普通に日本やアジア諸国と貿易して平常運転のロシアと相変わらず乞食の貧困ウクライナで明暗分かれるけどね。ウクライナ人は感情的で知恵遅れや。
モスクワに防空設備集中なのに各国首脳から欠席の連絡相次ぐ!!
5/9の対独戦勝記念パレードに向けの各地の空はがら空き!
ウクライナの猛攻食らう!
https://youtu.be/fl6nEc6zbQo?si=SAuLpoj7mrQgySAn
だから、日本も消費税と関税かけてるから相互関係って言うことなんだぞ、国内産業保護のためには必要な措置でもあるんだ。戦争してるほうがダメな国。
戦争の終わりは、勝利宣言ではなく、敗北宣言
だから、何処かでゼレンスキーを殺してでも止めない限り、ウクライナ人は死に続ける