【ボクシング】井上尚弥、8回TKOで4団体統一王座4度目防衛!世界戦KO数「23」で歴代単独最多!アーカイブ最終更新 2025/05/06 21:431.豚トロ ★???世界4団体スーパーバンタム級統一王者・井上尚弥(32)=大橋=が、挑戦者のWBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29)=米国=を8回45秒、レフェリーストップによるTKOで下し、サウル“カネロ”アルバレス(34)=メキシコ=と並び歴代最多となる4団体統一王座4度目の防衛に成功した。これで世界戦11連続KO。世界戦KO勝利数を23とし、伝説の世界ヘビー級王者ジョー・ルイス(米国)を超えて歴代単独最多に躍り出た。2回、隙をついたカルデナスの左フックを受け、人生2度目のダウンを喫した。場内はどよめいたが、すぐに立ち上がり再開。4回にジャブからの連打でペースをつかみ始めた。5、6回は相手をロープに追い込み、7回に一方的に攻めて終盤に初ダウンを奪った。8回も詰め寄り、右ストレートで挑戦者をコーナーに飛ばし、連打でレフェリーストップをかけた。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a7e0256d3600f8d9aba6b0e90aa8877402ea55f2025/05/05 13:54:58136すべて|最新の50件87.名無しさんJjKMO(1/2)年齢的にもギリギリだからフェザーに上げるなら早いほうがいい2025/05/05 20:27:4688.名無しさんZf2t9(2/2)こういうスレにまで朝鮮人がどうとか世界なんてどこにもない洗脳棒振りの話を持ち出すな2025/05/05 20:30:3489.名無しさんKVnNQ>>674団体統一王者がラスベガスでメインで試合してるのとただのYoutuberと比べんな。アホかお前は。2025/05/05 20:30:3990.名無しさんSZ49i流石にピークは過ぎたな2025/05/05 20:35:0091.名無しさんotI68動体視力は確実に落ちてるからね2025/05/05 20:43:0392.名無しさんzhVmI(10/12)>>86まあ、あれを二度喰わらなかったからこその勝利な訳でw尚弥の事だから、「相手が俺を研究して弱点見付けた気になってるけれど、逆に利用してやんよwww」ってな感じで。練習で反復こなして逆カウンター取るなり、ディフェンスするなりで、弱点潰して来そうだな。2025/05/05 20:50:3693.名無しさんf4pMwこのままじゃ亀に負けるぜ2025/05/05 20:51:0594.名無しさんIdcpH>>76階級上げて落としたら弱くなるんじゃ?ジョーンズみたいに2025/05/05 20:57:4695.名無しさんJjKMO(2/2)才能ある奴も年齢には勝てないからなあもう32才パンチ力は筋肉で補えるけど動態視力や反射神経は老化には抗えない2025/05/05 21:01:5596.名無しさん4DJTf(5/6)>>86過去一危なかったよな。結構、大振りの相手だがパンチは速く鋭かった。井上にKOも入って、本当に運よくゴングに救われたものの、前半は判定負けモードくさくなったからな。公判で井上のボディブローが効いてきてふらついたものの、井上も燃料切れで最期の決めのパンチが大振りで当たらない。冷や冷やしたよ。2025/05/05 21:12:2297.名無しさんqKuUn(3/3)>>92たしかに強いけどフェイントからのカウンターで簡単に倒せる相手だったそれをさせない試合運びをされたからそこだけは反省して欲しいねフルトンのときは逆カウンターやってたのにw2025/05/05 21:14:1598.名無しさん4DJTf(6/6)しかし、カルディナスの亀形籠り作戦って井上みたいなファイターに結構有効なんだな…2025/05/05 21:18:2499.名無しさんzhVmI(11/12)>>98ドネア2やネリみたいに真っ向勝負で打ち合えば、対井上戦には勝ち筋が見えて来ないもんな。ガード固めてひたすら練習したであろう、カウンターのワンパンKO狙い。ドンピシャ過ぎるくらい綺麗に決まったが、失神KOには成らず、2度目は井上に警戒されて当たらず、接近戦で腹凹られ始めて、ガードが下がった所を上を凹られ勝負ありって感じの試合だったかな。多分、対戦相手陣営はドネア1とネリ戦を死ぬほど研究したんだろうな。ドネア1が一番やばかったかもな。ドネアカウンターが顔面に入って眼底骨折だったが、顎に入ってりゃ、おそらく井上の失神KO負けだったかもな。2025/05/05 21:45:46100.名無しさんolANT> 12月には同級の4本のベルトを保持したまま1試合限定でフェザー級に上げ、日本人初、世界でも史上8人目の5階級制覇を懸けてサウジアラビアでWBA王者ニック・ボール(英国)に挑戦。ぐおおお超見てええええ2025/05/05 21:52:16101.名無しさんSJNHT(2/2)>>531席値段が落ち切って50万円良い席は240万だろ?なんか次元が違ってて草なんよ2025/05/05 21:57:28102.名無しさんzhVmI(12/12)>>100チャンピオンの英国肉球の特徴としては、1Rなのか12Rなのか良く分からん、手数の出るバケモンみたいなスタミナと、筋肉だるまみたいな耐久性が売りの選手だが、興行元のサウジの長官のお気に入りの選手だそうで、井上の初のフェザーデビュー戦。どーなるかw2025/05/05 22:05:07103.名無しさんju4tS今回のダウンは中谷君へのメッセだとわからんかぁ2025/05/05 22:14:44104.名無しさんD8CrC最後は相手選手が納得してなかったから止めたりせずに相手が気絶するまで井上に殴らせたらよかったのに2025/05/05 22:41:41105.名無しさん6HBFl今は早く止めないと審判が処分されてしまう2025/05/05 22:44:51106.名無しさんRIbCIボディなら好きなだけ殴らせてやればいいが頭が殴られっぱなしならTKOだよ2025/05/05 22:55:42107.名無しさんk0BjQ>>101値段やべーにゃおれが見たいとか言っていいレベルじゃなかった産油国サウジでチケットいくらになるんやろ2025/05/05 23:50:45108.名無しさんfLMIEもう歳だし引退も近いな2025/05/05 23:51:59109.名無しさんQq3iR(1/3)>>108内山さんとか白髪混じる37歳まで現役でやっていたしなww昭和のボクシング世界は30歳過ぎるとロートル扱いで完全引退だったが、今のスポーツ科学で現役が5年くらい伸びたわな。多くの競技で。三十路オバが世界のアスリートのトップレベルを維持出来るんだから、何気にすげーわな。個人差あるんだろうが、井上も35歳くらいまでって公言しているから、あと三年。6試合くらいか、井上の試合観られるのも。2025/05/06 00:15:03110.名無しさんQkPUW言っても軽量級2025/05/06 00:27:42111.名無しさんzrduOデンプシーロールのように連打する感じがカッコいいね2025/05/06 00:28:10112.名無しさんkJ3lt左のボディ打ちが効いた2025/05/06 01:18:38113.名無しさんCr5vpここからは魅せるショーはやめてつまらなくてもベストスタイルじゃないと厳しいな2025/05/06 01:42:48114.名無しさん7M8o2ニックボールはチビだが接近戦が得意でスタミナにフィジカルも良い試合を観ていると井上勝利だろうな2025/05/06 01:47:15115.名無しさんnl2euもんじゃどんな〜い 🤣😂🤣2025/05/06 01:52:32116.名無しさんQq3iR(2/3)>>112むかーしからの井上の必殺ショットだよな。カルデナスも2~3日は血のしょんべんだなwただ三十路過ぎてダウンするシーンも多くなって来たから、何処まで出来るか?本人次第だけれども。まだまだ強いけれど。2025/05/06 02:02:05117.名無しさんQq3iR(3/3)>>114筋肉だるまみたいな体格で耐久性には自信ありのニックだが、ガチンコで打ち合えば井上勝利の未来図しか無いが、何か策をぶっこんで来るだろうな。今のモンスター狩りのトレンド(死語)は、見えないオーバーハンドのフックだそうだがw2025/05/06 02:06:11118.名無しさんud8va井上、未来、天心、平本、ほんとに良い時代に生まれたな2025/05/06 02:16:38119.名無しさんjrl90>>118世界的に競技者数減っていたりはしない?2025/05/06 02:26:00120.名無しさんnsieB弱いとか言ってる奴、井上の戦歴踏まえて言ってんの?それに歴代のどんな名ボクサーだって苦戦した試合ぐらいあるだろおまえらもそろそろ偉大な人物を蔑んで満足する変な癖を治せよ2025/05/06 02:55:24121.名無しさんCefgB昔は韓国が強かったが、不正やりすぎてスポンサー撤退韓国が弱体化したのもあるな2025/05/06 05:26:32122.名無しさんZezvE>>60中谷だとカルデナスでもちょっとヤバイだろ2025/05/06 06:57:39123.名無しさんcQa2mイノウエは最高のパフォーマンス重視(大きな大会が連続する過密スケジュールで責任も大きく重圧になりストレスで焦りからパワーに頼り雑になりやすくつねに隙が大きい)中谷はPFP1位を目指しておりどこまでも諦めない貪欲さ(非常に伸び代が大きく一番危険な男)間違いなくイノウエはこの男によって粉砕されてしまうであろう2025/05/06 09:09:26124.名無しさんjfsm5>>123余り惨めなレスするなよスレ荒らし2025/05/06 10:22:34125.名無しさんAtOGc>>121確かにいかさまには強いな2025/05/06 10:32:08126.名無しさんfHqOF筋肉が重そうにみえる2025/05/06 12:10:43127.名無しさんuLcXC昨日の試合はPFPの試合では無い格下相手だし。フェザー級ならあのフック食らったら立てないだろうね5階級制覇はマジで決めて欲しいがどうした井上選手2025/05/06 14:04:48128.名無しさんnaM64ダウンさせられるのが当たり前になってきた2025/05/06 14:25:58129.名無しさんsswid実質負けたを2025/05/06 18:33:35130.名無しさんuRYKd井上強すぎるなわしの見立てだと負けることがあるなら老化の世界線しかないだろ全盛期が続けば誰も勝てなかった最強王者だと思ってる2025/05/06 20:02:25131.名無しさんxrjXU逆に今回含めて2回しかダウンしてないのに(しかもフラついて起き上がったのでもない)「衰えた」だの言われるのがすごいわwww2025/05/06 20:15:10132.名無しさんNtEN4ジャブやストレートがいい感じに当たるけど、フック系はカウンターが危ういよな。今回も前回も左フックのカウンターでKOさせられてるし、今回はモロに食らった。2025/05/06 20:16:36133.名無しさんlBjFxそれより アマプラがな井上の番組放映が 8:30~ってなってるからお 間に合った で見だしたんだけど他の試合がいくつもあって 試合始まったのお昼すぎやんけーでも前座でやった日本人かなり強かった相手の強さがどんなもんか不明だけど これはよかったなそのあとの 退屈な試合の時は久しぶりに台所とかの掃除をして時間潰したよ2025/05/06 20:25:49134.名無しさんaZZzuボクシングじゃ勝てないが総合ルールなら身長195体重86の俺が相手してやったら数分で終わるで2025/05/06 21:25:52135.名無しさんU5Jv4井上も全く効かなかった言ってるしスイッチした様な体勢からの左だったからイマイチ効かなかったのかもね2025/05/06 21:32:19136.名無しさんl1EuG二度あることは三度ある2025/05/06 21:43:10
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+1501506.82025/07/15 22:49:03
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+19510682025/07/15 22:50:00
【朝日新聞】終盤情勢に与野党衝撃 劣勢の自民党・公明党、勢いづく国民民主党、参政党・・・自民34、立憲27、国民17、参政15、公明9、維新6、共産4、れいわ3、社民1、保守1ニュース速報+34949.82025/07/15 22:52:17
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+597935.82025/07/15 22:30:49
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+2906562025/07/15 22:47:56
2回、隙をついたカルデナスの左フックを受け、人生2度目のダウンを喫した。場内はどよめいたが、すぐに立ち上がり再開。4回にジャブからの連打でペースをつかみ始めた。5、6回は相手をロープに追い込み、7回に一方的に攻めて終盤に初ダウンを奪った。8回も詰め寄り、右ストレートで挑戦者をコーナーに飛ばし、連打でレフェリーストップをかけた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7e0256d3600f8d9aba6b0e90aa8877402ea55f
フェザーに上げるなら早いほうがいい
世界なんてどこにもない洗脳棒振りの話を持ち出すな
4団体統一王者がラスベガスで
メインで試合してるのと
ただのYoutuberと比べんな。
アホかお前は。
まあ、あれを二度喰わらなかったからこその勝利な訳でw
尚弥の事だから、「相手が俺を研究して弱点見付けた気になってるけれど、
逆に利用してやんよwww」ってな感じで。
練習で反復こなして逆カウンター取るなり、ディフェンスするなりで、
弱点潰して来そうだな。
階級上げて落としたら弱くなるんじゃ?ジョーンズみたいに
もう32才
パンチ力は筋肉で補えるけど
動態視力や反射神経は老化には抗えない
過去一危なかったよな。結構、大振りの相手だがパンチは速く鋭かった。井上にKOも入って、本当に運よくゴングに救われたものの、前半は判定負けモードくさくなったからな。公判で井上のボディブローが効いてきてふらついたものの、井上も燃料切れで最期の決めのパンチが大振りで当たらない。冷や冷やしたよ。
たしかに強いけど
フェイントからのカウンターで
簡単に倒せる相手だった
それをさせない
試合運びをされたから
そこだけは反省して欲しいね
フルトンのときは
逆カウンターやってたのにw
ドネア2やネリみたいに真っ向勝負で打ち合えば、
対井上戦には勝ち筋が見えて来ないもんな。
ガード固めてひたすら練習したであろう、カウンターのワンパンKO狙い。
ドンピシャ過ぎるくらい綺麗に決まったが、失神KOには成らず、
2度目は井上に警戒されて当たらず、接近戦で腹凹られ始めて、ガードが下がった所を
上を凹られ勝負ありって感じの試合だったかな。
多分、対戦相手陣営はドネア1とネリ戦を死ぬほど研究したんだろうな。
ドネア1が一番やばかったかもな。ドネアカウンターが顔面に入って眼底骨折だったが、
顎に入ってりゃ、おそらく井上の失神KO負けだったかもな。
ぐおおお超見てええええ
1席値段が落ち切って50万円
良い席は240万だろ?
なんか次元が違ってて草なんよ
チャンピオンの英国肉球の特徴としては、1Rなのか12Rなのか良く分からん、
手数の出るバケモンみたいなスタミナと、筋肉だるまみたいな耐久性が売りの選手だが、
興行元のサウジの長官のお気に入りの選手だそうで、
井上の初のフェザーデビュー戦。どーなるかw
値段やべーにゃ
おれが見たいとか言っていいレベルじゃなかった
産油国サウジでチケットいくらになるんやろ
内山さんとか白髪混じる37歳まで現役でやっていたしなww
昭和のボクシング世界は30歳過ぎるとロートル扱いで完全引退だったが、
今のスポーツ科学で現役が5年くらい伸びたわな。多くの競技で。
三十路オバが世界のアスリートのトップレベルを維持出来るんだから、
何気にすげーわな。
個人差あるんだろうが、井上も35歳くらいまでって公言しているから、
あと三年。6試合くらいか、井上の試合観られるのも。
試合を観ていると井上勝利だろうな
むかーしからの井上の必殺ショットだよな。
カルデナスも2~3日は血のしょんべんだなw
ただ三十路過ぎてダウンするシーンも多くなって来たから、
何処まで出来るか?本人次第だけれども。
まだまだ強いけれど。
筋肉だるまみたいな体格で耐久性には自信ありのニックだが、
ガチンコで打ち合えば井上勝利の未来図しか無いが、何か策をぶっこんで来るだろうな。
今のモンスター狩りのトレンド(死語)は、見えないオーバーハンドのフックだそうだがw
ほんとに良い時代に生まれたな
世界的に競技者数減っていたりはしない?
それに歴代のどんな名ボクサーだって苦戦した試合ぐらいあるだろ
おまえらもそろそろ偉大な人物を蔑んで満足する変な癖を治せよ
韓国が弱体化したのもあるな
中谷だとカルデナスでもちょっとヤバイだろ
最高のパフォーマンス重視
(大きな大会が連続する過密スケジュールで
責任も大きく重圧になり
ストレスで焦りからパワーに頼り雑になりやすくつねに隙が大きい)
中谷はPFP1位を目指しており
どこまでも諦めない貪欲さ
(非常に伸び代が大きく一番危険な男)
間違いなくイノウエは
この男によって粉砕されてしまうであろう
余り惨めなレスするなよ
スレ荒らし
確かにいかさまには強いな
5階級制覇はマジで決めて欲しいがどうした井上選手
わしの見立てだと負けることがあるなら老化の世界線しかないだろ
全盛期が続けば誰も勝てなかった最強王者だと思ってる
(しかもフラついて起き上がったのでもない)
「衰えた」だの言われるのがすごいわwww
今回も前回も左フックのカウンターでKOさせられてるし、今回はモロに食らった。
井上の番組放映が 8:30~ってなってるから
お 間に合った で見だしたんだけど
他の試合がいくつもあって 試合始まったのお昼すぎやんけー
でも前座でやった日本人かなり強かった
相手の強さがどんなもんか不明だけど これはよかったな
そのあとの 退屈な試合の時は
久しぶりに台所とかの掃除をして時間潰したよ