【経済】日産、6708億円の赤字 国内工場を含めて7工場を閉鎖する方針アーカイブ最終更新 2025/05/20 07:401.ボレロ ★???日産自動車は13日、2025年3月期の純損益が6708億円の赤字(前年は4266億円の黒字)だったと発表した。経営再建のために、既に発表している9千人に加えて、新たに1万人を追加して全従業員の15%に当たる2万人規模を削減し、世界に17ある車両生産工場を10工場に減らす方針も発表した。日産のイバン・エスピノーサ社長は同日、閉鎖する工場には国内も含まれると明らかにした。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/15fa5e95d788e03235ebe5f1aba5c62938447d342025/05/13 18:29:07182すべて|最新の50件2.名無しさんG1RScもう終わりだなホンダの子分になっていたら名前は残っただろうに2025/05/13 18:29:453.名無しさんCNK4u知人が日産で最近家建てたばかりだから勝手にハラハラしてる2025/05/13 18:30:184.名無しさんwESfA(1/9)>>3知人どころか兄弟が日産勤めだぞ子ども3人も作っちゃって大丈夫なのかハラハラしてる。2025/05/13 18:31:425.名無しさんkV2zsゴーンカムバック2025/05/13 18:36:056.名無しさんkNZEbGT-Rの部品とかメンテどうしてくれる?2025/05/13 18:36:067.名無しさんxViN5期間従業員も全員切るの?2025/05/13 18:40:448.名無しさん8IAQB(1/2)ホンダの子会社化を拒否して大丈夫なんかなと思ってたら全然ダメダメじゃないかw2025/05/13 18:41:019.名無しさん3HWKUサウジアラビア向けのGTRしか売れないのか2025/05/13 18:41:0910.名無しさんGgL1b(1/2)>>5カルロス:「まず7工場閉鎖!」2025/05/13 18:41:2311.名無しさんylXpv(1/2)というか日産が潰れかかるのこれで3回目ぐらいだぞ2025/05/13 18:42:0112.名無しさんaXQkh金額エグい笑2025/05/13 18:42:0413.名無しさんgnUTxまた赤字出しちゃったの無能経営陣ども2025/05/13 18:42:4214.名無しさん8IAQB(2/2)でも社長の報酬は三億でそ2025/05/13 18:44:4115.名無しさん05qXJ役員減らせよ、ホンダの倍いるんだろ2025/05/13 18:47:1616.名無しさん35ohR(1/2)前年は黒字だったというのが驚き2025/05/13 18:47:1717.名無しさんDWPzvゴーンに潰されちまったな2025/05/13 18:48:0518.名無しさんrA0nW車のデザインが糞ダサいもんルノー提携時代は今どきだった2025/05/13 18:49:5119.名無しさんAYUyw>>4ヤリ過ぎ日産w2025/05/13 18:51:3920.名無しさんzVCqvばかみたいな会社2025/05/13 18:52:4321.名無しさんEJrz8社外取締役の削減はしないのかの質問をごまかしたなやっぱダメだこりゃ2025/05/13 18:54:4922.名無しさんIXwaXホンダももう終わっとるやろけどホンダこそ主導権持って自動車から撤退して2輪に注力すべき3輪でもいいけど日産含めて効率の良い原動機メーカーになればいい2025/05/13 18:55:4223.名無しさんWNCfM日産倒産だな2025/05/13 18:55:4624.名無しさん2zxMA(1/2)うわーきっつ!2025/05/13 18:55:5425.名無しさんOntkGEVブームに乗せられた末路2025/05/13 18:57:2326.名無しさんwESfA(2/9)>>19嫁さんパイオツカイデーの美人さんだからハッスルしすぎちゃったんやろなぁ2025/05/13 18:57:5027.名無しさん7SNUw経産省がせっかくお膳立てしたシナリオ蹴った時点で終わり。社員は今一斉に泥船から逃げ出してる最中。ばら売りして資産整理して静かにフェードアウトだな。2025/05/13 19:01:4228.名無しさんkwgCp九州かhttps://i.imgur.com/WWn9KOX.jpeg2025/05/13 19:14:3129.名無しさんXzbDzもう日産は組織自体が駄目だろこれ2025/05/13 19:16:5030.名無しさんHgkJH日産車めちゃくちゃ走ってるけど?ひょっとして同じ車見てるのか?2025/05/13 19:19:3631.名無しさんyXV7ZフェアレディZをプリンス自動車に戻せ2025/05/13 19:21:1332.名無しさんhrfZuニホンジンすごーいですね2025/05/13 19:25:1033.名無しさん2zxMA(2/2)フェアレディはプリンスだったのか?2025/05/13 19:26:3634.名無しさんneFEWとうとう工場閉鎖かー。座間工場って宗教が買ったんだっけ?2025/05/13 19:27:0735.名無しさんlq7p4ひとつぐらい居抜きで光岡が買えよw2025/05/13 19:27:5536.名無しさんDzjne(1/2)>>1工場や従業員より役員を減らさないと2025/05/13 19:30:2537.名無しさんf3zlb役員はどんだけリストラすんの?w2025/05/13 19:32:2838.名無しさんeSEL4厚木の5時のひどい渋滞が無くなるのかな2025/05/13 19:35:3039.名無しさんzphD0日産は内部の派閥争いがひどい足の引っ張り合いで会社をここまで追い込むとは2025/05/13 19:40:3940.名無しさんylXpv(2/2)>>34それは村山座間はイオンとコストコ2025/05/13 19:41:1541.名無しさん35ohR(2/2)身売りするなら株買っておくか2025/05/13 19:44:3342.名無しさんDzjne(2/2)ゴーンをクビにしてから急降下役員が駄目だとどうしようもないな2025/05/13 19:50:4643.名無しさんwESfA(3/9)なんかあった時の外人頼み、これが今のジャップよ2025/05/13 19:54:2344.名無しさんFRrcWUDトラックスは大丈夫だよね?2025/05/13 20:02:1645.名無しさん5mXCa>>44UDはとっくにいすゞ自動車の傘下2025/05/13 20:10:4746.名無しさんHDwR8日本の政治の真似しちゃったんだろうなあ過去にはいいクルマ沢山あったのに残念2025/05/13 20:16:2347.名無しさんGgL1b(2/2)>>46(´-`).。oO(ピアッツァジェミニ今の日本で作れたらなぁ)2025/05/13 20:18:2548.名無しさんFPtPK>>41JALみたいにならなければ良いけどな2025/05/13 20:24:4649.名無しさんlheVe内田以来∧字凋落だからな2025/05/13 20:24:5550.名無しさんcE0Zp(1/2)さよならスカイライン2025/05/13 20:35:1551.名無しさんcE0Zp(2/2)都内外れ月極駐車場も相続で、駐車場消えたみんな追い出された。駐車場難民駐車場ないから、車手放すしかない2025/05/13 20:38:0152.名無しさんi3xsZ伊藤かずえのシーマだけレストアしとけばええわ2025/05/13 20:40:0253.名無しさんPvMfO(1/6)スカイラインが全盛期だったか2025/05/13 20:47:4854.名無しさん3mW3Lジャップは無能役立たずだからエスピノーサ社長に任せるしかない2025/05/13 20:54:5655.名無しさんzBOEA仮にホンダの子会社になっても駄目だったような…ホンダ、26年3月期の最終利益70%減予想…トランプ関税で営業利益58・8%減https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250513-OYT1T50105/#google_vignette2025/05/13 20:56:3156.名無しさんmeLNl日産はそれほどまでに厳しい景気後退を予測しているという事だ2025/05/13 20:58:1757.名無しさんXxRwu光岡に売却しろ2025/05/13 20:59:0858.名無しさんmAKsA大丈夫今はどこでも採用してくれるよ2025/05/13 21:05:1059.名無しさんPvMfO(2/6)お疲れさまでした2025/05/13 21:10:0260.名無しさんPvMfO(3/6)役員多すぎ説2025/05/13 21:10:5761.名無しさんRPoxN>>18その頃からダサくなっていったかと2025/05/13 21:11:0162.名無しさんPvMfO(4/6)役員はどうすんの?2025/05/13 21:11:2663.名無しさんPvMfO(5/6)フェアレディZとか全盛期2025/05/13 21:12:3764.名無しさんwESfA(4/9)フェラレディが欲しい2025/05/13 21:13:0765.名無しさんha35Q社員はやめさせて役員はまだ残っているんだな2025/05/13 21:14:3266.名無しさんPvMfO(6/6)途中辺りから迷走してる感あったもの。デザインとか。2025/05/13 21:17:1567.名無しさんsgW8o売れる車を無くした時点でもうね2025/05/13 21:18:3068.sageBlOmCもうGT-Rだけ作る高級路線メーカーでいいよ2025/05/13 21:19:0669.名無しさんIxMZ1丸目のサニートラックだせよ2025/05/13 21:21:0070.名無しさんaOHYWやっぱりな外人社長にした時点で大規模なリストラや工場閉鎖やるだろうなと思ったわゴーンの時と同じで日本人だとこういうことできないからね2025/05/13 21:27:0671.名無しさんwESfA(5/9)>>70役員達「ヲメーを社長にしてやるから俺達の安全は絶対保証すること、いいね?」2025/05/13 21:29:3472.名無しさんC9BQH今もゴーンがやってたら違った結果になってたのかな知らんけど2025/05/13 21:52:4673.名無しさんwESfA(6/9)あんま変わらんのとちゃう?売れる車なんか作れるとは思えない2025/05/13 21:55:3974.名無しさん9Y99f日産のエンジンは高性能でよかったのに2025/05/13 22:28:5375.名無しさんwESfA(7/9)まぁ日本人も車買えなくなってきてるんだから自動車会社こんないらんやろ2025/05/13 22:29:4276.名無しさんZAhGM無能役員リストラしろよアホ2025/05/13 22:30:4177.名無しさんfjJlvほんと大企業優遇の自民党政治じゃ日産みたいな中小零細企業は大変だよなあ2025/05/13 22:33:1678.名無しさんA7nXX(1/2)部門別に切り売りして解散かな2025/05/13 22:34:1079.名無しさんA7nXX(2/2)下請けのマレリもアレなので、もう諦めましょう2025/05/13 22:35:2880.名無しさんk0SWL外人って切り売りしかし無いもんな2025/05/13 22:40:3681.名無しさんKm4XN売れるスマホも売れる車も作れない企業が日本の大手大企業で補助金たっぷりもらってる2025/05/13 22:42:4582.名無しさんSQoqf経営層が無能だとあっという間にこうなりますね、うちの会社も変わらんけどね!2025/05/13 22:43:4983.名無しさんw4BTAやられちゃった 日産2025/05/13 22:44:5584.名無しさんbTee4>>44UD(元日産ディーゼル)はいすゞ傘下になったのである意味勝ち組だな日本の大型車メーカーは三菱のリコール問題と日野の排ガス検査不正問題で勝ち組メーカーだった2社がコケたので実質いすゞグループの一人勝ち状態だしな日産もプライド捨ててホンダに泣き付いてお願いすれば社名だけでも残れたのに生き残れる最後のチャンスを自ら捨てたのでアホとしか言いようがないな2025/05/13 22:45:2285.名無しさんOXcysまだこんなに大きく存在してた事に驚いたネットの広告がトヨタ、ホンダと比べて少ないと思う平時の存在感が少ないぞ2025/05/13 22:48:3286.名無しさんidLAl(1/3)スカイライン並みのトロフィー車作りに専念するしかないと思う2025/05/13 22:56:3287.名無しさんOToNjやっぱゼロからやる経営者じゃないといかんな東大卒のリーマン社長ではいかん2025/05/13 22:57:3688.名無しさんidLAl(2/3)もう大衆ウケは捨てよう。2025/05/13 22:59:1789.名無しさんwESfA(8/9)創業者とその後成長させる社長にバトンタッチくらいはええんちゃう?2025/05/13 22:59:5090.名無しさんwESfA(9/9)大企業になるとその後エリートに食い尽くされる2025/05/13 23:00:1091.名無しさんidLAl(3/3)大衆ウケや流行りに走った頃から中途半端な車になってきたような。2025/05/13 23:00:3692.名無しさんHetP4工場7つもかよ。終わったな。2025/05/13 23:32:2193.名無しさんxQ9Oo日産の役員ってどういう人たち?会社潰れたら、自分たちも失業でしょ。ホンダとの提携話の時も無駄にプライドばかり強そうだった。2025/05/13 23:39:0194.名無しさんvma0H普通の人は脱出済。2025/05/13 23:50:4695.名無しさん8ShCVEV禁止2025/05/14 00:33:3196.名無しさん6RIqb日本は終わるでやんす2025/05/14 00:35:4297.名無しさんUZRT4>>17そもそも経営危機だったから、ゴーンが招聘されたんだろ?2025/05/14 01:34:0998.名無しさんDYgkZ(1/2)政府から1800億円?とか借りているし、横浜市からも70億円?とかを貰ったわけでしょ資産は有るけど現状これでは終わりですよいつまで持つか持たせるか・・・2025/05/14 02:28:3999.名無しさんDYgkZ(2/2)ゴーンが北米でやらかした時の被害が多大らしい北米に進出しない、出来ない理由はコレだけじゃないだろうけど2025/05/14 02:30:48100.名無しさん4Taqd(1/3)HV作り切れずにEV移行したら失敗したでござるwwwまぁ運んでた側からしたら謎に動かなくなるしロックがかかって牽引も出来ないから充電場所までも運べないただの不良品だったからな2025/05/14 02:38:23101.名無しさんPIgmTリストラされたもんだけど何か質問ある?2025/05/14 02:38:38102.名無しさん4Taqd(2/3)>>101仕事出来ない人要らない人からリストラされるって聞いたけどそうなの?2025/05/14 02:52:33103.名無しさんqNKdQ(1/2)社長と役員はこれでもホンダに役員の保証を打診してたんだよな2025/05/14 02:59:08104.名無しさんqNKdQ(2/2)>>101お気の毒です2025/05/14 02:59:56105.名無しさんd5xSsGT-R大好きアラブの石油王とかに、頭下げて出資して貰えよ2025/05/14 03:04:50106.名無しさんlMSmA日産の業績不振は横浜Fマリノスが弱いのと関係あるかな?2025/05/14 03:15:21107.名無しさん3YdDCまあもう車の時代じゃない2025/05/14 05:28:20108.名無しさんwFUVbホンダの子会社になるのを拒否して何を守れたの?2025/05/14 05:54:53109.名無しさんIqifu左翼の皆さんよかったな。大企業が潰れると日本は良くなるんだっけ?2025/05/14 06:37:04110.名無しさん2pagxマリノス大丈夫なのかね?2025/05/14 06:45:35111.名無しさん7Rjpo大勢の役員がいながらこんなになるまで手をこまねいて何もしなかったのかよアホすぎるだろ2025/05/14 06:46:37112.名無しさんsmFEZ金だけ抜いて何もしないクソ役員をつまみ出せ2025/05/14 07:11:12113.名無しさんEoGSj無能経営陣の尻を拭くのはいつも下っ端の従業員2025/05/14 07:12:51114.名無しさんvMeYAR32 Z32 Y31 初代のプリメーラがあった頃は日産の車好きだったけどな~まさかこんな事になるとはね2025/05/14 07:57:11115.名無しさんt5Btn俺が社長になったらフェアレディXX、パオ2000、ニューフィガロ、ラシーンNEOなどを発表する2025/05/14 08:18:43116.名無しさんxV2cN>>61いやいや2000年代の日産デザインは未だ色褪せない2025/05/14 08:21:37117.名無しさんiioQy>>3社員ならこの状況知らない筈無いと思うけどな。2025/05/14 08:22:49118.名無しさんu0Prq車を作らないとやってけないのにその車を作る工場を売っぱらってとりあえずの運転資金を作るまるで自分の足を食べるタコみたいな所業だね経営者なんて自分の退職金だけ確保できりゃ会社の未来なんてどうでもええんやろな2025/05/14 08:24:10119.名無しさんA9CRg普通に戦略ミスだろ売れそうな車しか売らなくなったから企業からの提案が無くなった2025/05/14 08:25:58120.名無しさんh0HOZ4輪止めて6輪にしたら?2025/05/14 08:28:56121.名無しさんiOUf9>>120これから日本ではやるのはオート三輪。戦後に戻る。2025/05/14 08:39:55122.名無しさんJ6INOもう日本に自動車は無理なんだなーと実感する日本は観光で生きてくしか道はないね2025/05/14 09:09:09123.名無しさんrrXkd日本の自動車メーカーは多すぎトヨタと日野とスズキであとはいらんな2025/05/14 09:33:02124.名無しさんzE8ozちゃんと献金してるなら自民党様が守ってくださるだろ2025/05/14 09:35:01125.名無しさんUqLyG"やっちゃったね" N I S S A N2025/05/14 09:57:05126.名無しさんYfwT4(1/2)自動車はトヨタスズキしか残らない負け組の役員達は自分達のことしか考えてない金持って逃げる2025/05/14 10:24:55127.名無しさんYfwT4(2/2)ホンダはバイクに集中したらいいのに車は無理だよ2025/05/14 10:25:33128.名無しさん9VfmF>>64臭2025/05/14 10:30:30129.名無しさんvLqZM日産にはハイブリッド車を作る技術が無いから電気自動車に発電機を載せたインチキ車しかないのが致命的2025/05/14 10:30:37130.名無しさん0lb6C(1/2)>>127ホンダの四輪は国内だと売れているのはN箱など届出車ばかりで利益率の高い登録車でソコソコ売れているのはベゼルくらいだろう絶対無敵の世界一の二輪車に研究開発費を集中させても良いだろうな2025/05/14 10:40:01131.名無しさん28y8q栃木閉める?2025/05/14 11:07:21132.名無しさんl6KRq2万ってwww何人いるんだよいなくなっちゃうんじゃねーの?2025/05/14 11:13:11133.名無しさん4Taqd(3/3)>>120ティレルかよ今の日産の技術力ってどうなの?トヨタとか水で走る自動車の開発してるみたいだけど2025/05/14 11:21:36134.名無しさんYBbjKまず無能役員の億単位の役員報酬を全額返納させて、無能役員をまずリストラすべき2025/05/14 11:30:00135.名無しさんslsVU日産ヂーゼルはどうなるん?2025/05/14 11:41:59136.名無しさんyQGgX日銀「日本の輸出産業を○す」2025/05/14 12:51:34137.名無しさんYgTVm(1/2)そりゃ切られるのはもちろん非組合員よ2025/05/14 13:47:09138.名無しさんYgTVm(2/2)>>133一般に聞いてる範囲だが優秀な社員ほど転職済み2025/05/14 13:48:27139.名無しさんjAEQeプリメーラとかデュアリスとかその他いろいろとトヨタでは手に入らない良い車を作ってたのに . . .2025/05/14 14:52:50140.名無しさんO0TL6(1/3)日本2位やった自動車屋も潰れそうやなwってか、普通はこの状態なったら潰してるw2025/05/14 14:53:04141.名無しさんKdCoi赤字って言っても5000億は資産価値見直しの減損処理だし現金は去年から650億増えて1兆9615億円になってる赤字は単なるリストラの口実2025/05/14 14:59:42142.名無しさんO0TL6(2/3)>>141今から3年間で現金0なるw終わり2025/05/14 15:01:58143.名無しさんJvsLxそろそろ横浜市、神奈川県から離れる予定貧民街みたいな地元が昔みたいに治安悪化していくはず2025/05/14 15:44:39144.名無しさんO0TL6(3/3)>>143横須賀~黄昏2025/05/14 15:58:19145.名無しさんsAlho大赤字で大規模なリストラやってる会社の車なんて怖くて買えない市場にそういう空気が流れると販売が落ち込んでさらに業績が悪化する2025/05/14 16:11:03146.名無しさんkElW4いろは坂2025/05/14 20:29:16147.名無しさんzpqZtCMに金かけてめっさダサいな このザマは人間性疑うレベル2025/05/14 20:38:19148.名無しさんjuCH5イチローニッサン2025/05/14 20:51:07149.名無しさんjwBSGゴーンが居た時は540万台だったか売れてたんだよな潰れる前は300万台切ってたんだよなそれでフルで700万台作れる能力があるが今の生産台数は300万台そこそこやっぱ西川や内田がいかんのだよゴーンの方がましだったんだよなゴーンに1000億円やって西川や内田から1000億円払わせるべきだよな2025/05/14 20:51:07150.名無しさんSlEwO大企業だからどうせ潰れないと思って甘えが生まれてしまう必死さが足りない2025/05/14 20:54:35151.名無しさんUSvkZ税金いっぱい収めてそうだから公共インフラが充実してるんじゃないかと思って湘南工場の近くに引っ越そうかと思ってたんだがどうしよう2025/05/14 21:19:00152.名無しさん0lb6C(2/2)>>135現在のUDトラックスは日産と資本関係ないよいすゞ傘下になって会社は残っているけど日産ディーゼル時代は日産の大型車部門の役割もあったけど大型車シェア万年最下位メーカーは今でも変わらないしかし車種別のシェアではトレーラーヘッドは50年以上トップを保っている一部の車種はいすゞだけでなく日野にもOEM車として供給している2025/05/14 22:15:50153.名無しさんkAYCp一兆近く毎年赤字の会社を続けて何になるん?バカなん?(笑)2025/05/14 22:45:13154.名無しさんiBEYbマリノスもダントツ最下位ほぼ降格確定2025/05/14 22:48:23155.名無しさんHcA9A無能な経営者減らして下さい2025/05/15 10:12:14156.名無しさんqZp1y日産車なんか恥ずかしくて乗れんわ2025/05/15 10:14:59157.名無しさん5gt5oたまにNISSINと見間違える2025/05/15 10:15:02158.名無しさんnFfdk>>139今だってノートとかオーラとかトヨタでは手に入らない変な車を作ってる2025/05/15 10:26:04159.名無しさんATzOC日産以外にトヨタもホンダも今後は中国勢にやられまくるだろう2025/05/15 11:21:12160.名無しさんnjNYm経営陣がばかすぎて潰れるってこうゆうんだな2025/05/15 11:23:30161.sageXwVnb横浜から栃木の企業に2025/05/15 13:36:48162.名無しさんzq58cト○タ「消費税を40%にしろ」2025/05/15 14:17:00163.名無しさんir2ia事務の管理職の半数を工場の直接作業に回せば、半数は自主退社しそうではある。まずは定年間近の部長から回せば、下の課長なども諦めて工場に行くだろう。バカ役員たちがホンダの子会社化を蹴ったから、ゴーンに続く日産残酷物語の第二章の始まりだろう。とりあえず日産の役員は責任取って全員退職金無しの解雇だろう。2025/05/15 17:10:18164.名無しさんfBxU1やっちまったか、日産2025/05/15 19:42:59165.名無しさん3w1nEゴーンを追い出した奴らがゴーンと同じことしてんの草2025/05/15 19:44:10166.名無しさんW0gzV , ,. , , ,ィィ i /ノルイイ////イ//ヒ ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::| / ̄ ̄ ̄ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、 | ま も おミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ" イレ' _ニi ) ) | だ し ま\ミミ=ニ三ミー''^^`′ くr'三_ヽイヽ |. か え ヾ;::::::::::>;;:: |::: ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <. し ト、7 /| _|::. /,.:;:rジ人 \ヾ_! i | て | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ| \___ ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧ /\. ヾ:::∧/ フ i i:::::::l ゙ ∧'i lノ l l l Ki \ !りヾく_l l i:::::::l ,') |V∨!:∧ ! (ゝ‐イ. ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '! \ヾ、 ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴- |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´ ∨ ト ヽ !i \_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、 /i |::ヽ ! ,) ト `r=、な 思 日\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>い .っ し 産 | ∨ ヾ:i ヾ::::: | | l/ 人 l::\ ̄_か て な が |人∨∧、) \: ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フね る い 倒 ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/ ヾ--‐''"´ |? ん と 産 |  ̄ \ヾ/ , _ノ じ で |,. - 、,_( ヾ:シ / / ̄/ ゃ も /2025/05/15 21:42:30167.名無しさんLDOb2>>151ららぽーとが建て増しするだろうから買い物が便利になるよw2025/05/15 21:44:16168.名無しさんuiVSS俺の予想ニ◯サンは後2年持たんわ(笑)2年間で約2兆赤なりそう2025/05/15 23:18:14169.名無しさんOS917業務上横領禁止2025/05/16 00:02:53170.名無しさんwIhOk>>31スカイラインもシルビアもその3車種で小さくやればいい。役員らは現場の人間を起用2025/05/16 03:52:42171.名無しさん6F7p9早く軽自動車のeパワーを出せ2025/05/16 07:40:32172.名無しさんZxNaM同じような価格では買う意味を見出だせないんだから乗用車は売れんよな 社用車を売り付けてるんだろうけど2025/05/16 10:28:55173.名無しさんqU7DD退職した従業員は、半導体製造へ流れるか?2025/05/16 10:40:39174.名無しさんdLm9e半導体工場ったってそれなりの知識や技術を持った人間じゃないと受けつけてもらえん結局は何の知識・技能もないブルーカラー及びホワイトカラーはどこからも相手にされないのが現実2025/05/17 05:36:19175.名無しさん3guQh>>174お前や(笑)2025/05/17 05:41:17176.名無しさんgHy7Sゴーンを追い出して日産を乗っ取った役員たち、見るからに無能そうだったもんな。2025/05/17 16:46:51177.名無しさんvg4iY地方に自動車産業が進出しても地元の企業はほとんど相手にして貰えなかったいうなあ2025/05/17 22:16:27178.名無しさんxnu10つうか会見で出て来た社長以下全部無能に観えたゴーンの100億分の1の価値さえないように観えた2025/05/17 22:30:00179.名無しさんMzyHy有能なら下っ端じゃなくて経営層を退陣させるよな役員の削減はどうするのかという質問に対してはごまかして答えてたし2025/05/18 07:18:50180.名無しさんtYVZc下請けはどうする?2025/05/18 07:21:05181.名無しさんVgGV5時代はeパワー2025/05/18 08:02:19182.名無しさんH035O>>30超スピードでストップ&ゴーを繰り返して残像を見せる最新テクノロジーじゃない2025/05/20 07:40:03
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+8241370.72025/05/24 05:48:53
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+554738.72025/05/24 05:48:33
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/15fa5e95d788e03235ebe5f1aba5c62938447d34
ホンダの子分になっていたら名前は残っただろうに
知人どころか兄弟が日産勤めだぞ
子ども3人も作っちゃって大丈夫なのかハラハラしてる。
カルロス:「まず7工場閉鎖!」
無能経営陣ども
ルノー提携時代は今どきだった
ヤリ過ぎ日産w
やっぱダメだこりゃ
3輪でもいいけど日産含めて効率の良い原動機メーカーになればいい
嫁さんパイオツカイデーの美人さんだからハッスルしすぎちゃったんやろなぁ
社員は今一斉に泥船から逃げ出してる最中。
ばら売りして資産整理して静かにフェードアウトだな。
https://i.imgur.com/WWn9KOX.jpeg
ひょっとして同じ車見てるのか?
座間工場って宗教が買ったんだっけ?
工場や従業員より役員を減らさないと
それは村山
座間はイオンとコストコ
役員が駄目だとどうしようもないな
UDはとっくにいすゞ自動車の傘下
過去にはいいクルマ沢山あったのに残念
(´-`).。oO(ピアッツァジェミニ今の日本で作れたらなぁ)
JALみたいにならなければ良いけどな
駐車場ないから、車手放すしかない
ホンダ、26年3月期の最終利益70%減予想…
トランプ関税で営業利益58・8%減
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250513-OYT1T50105/#google_vignette
今はどこでも採用してくれるよ
その頃からダサくなっていったかと
デザインとか。
外人社長にした時点で大規模なリストラや工場閉鎖やるだろうなと思ったわ
ゴーンの時と同じで日本人だとこういうことできないからね
役員達「ヲメーを社長にしてやるから俺達の安全は絶対保証すること、いいね?」
知らんけど
売れる車なんか作れるとは思えない
日産みたいな中小零細企業は大変だよなあ
うちの会社も変わらんけどね!
UD(元日産ディーゼル)はいすゞ傘下になったのである意味勝ち組だな
日本の大型車メーカーは三菱のリコール問題と日野の排ガス検査不正問題で勝ち組メーカーだった2社がコケたので実質いすゞグループの一人勝ち状態だしな
日産もプライド捨ててホンダに泣き付いてお願いすれば社名だけでも残れたのに
生き残れる最後のチャンスを自ら捨てたのでアホとしか言いようがないな
ネットの広告がトヨタ、ホンダと比べて少ないと思う
平時の存在感が少ないぞ
東大卒のリーマン社長ではいかん
会社潰れたら、自分たちも失業でしょ。
ホンダとの提携話の時も無駄にプライドばかり強そうだった。
そもそも経営危機だったから、ゴーンが招聘されたんだろ?
資産は有るけど現状これでは終わりですよ
いつまで持つか持たせるか・・・
北米に進出しない、出来ない理由はコレだけじゃないだろうけど
まぁ運んでた側からしたら謎に動かなくなるしロックがかかって牽引も出来ないから充電場所までも運べないただの不良品だったからな
仕事出来ない人要らない人からリストラされるって聞いたけどそうなの?
お気の毒です
アホすぎるだろ
まさかこんな事になるとはね
フェアレディXX、パオ2000、ニューフィガロ、
ラシーンNEOなどを発表する
いやいや2000年代の日産デザインは未だ色褪せない
社員ならこの状況知らない筈無いと思うけどな。
その車を作る工場を売っぱらってとりあえずの運転資金を作る
まるで自分の足を食べるタコみたいな所業だね
経営者なんて自分の退職金だけ確保できりゃ会社の未来なんてどうでもええんやろな
売れそうな車しか売らなくなったから
企業からの提案が無くなった
これから日本ではやるのはオート三輪。
戦後に戻る。
日本は観光で生きてくしか道はないね
トヨタと日野とスズキであとはいらんな
N I S S A N
スズキしか残らない
負け組の役員達は自分達のことしか考えてない
金持って逃げる
車は無理だよ
臭
ホンダの四輪は国内だと売れているのはN箱など届出車ばかりで
利益率の高い登録車でソコソコ売れているのはベゼルくらいだろう
絶対無敵の世界一の二輪車に研究開発費を集中させても良いだろうな
いなくなっちゃうんじゃねーの?
ティレルかよ
今の日産の技術力ってどうなの?トヨタとか水で走る自動車の開発してるみたいだけど
一般に聞いてる範囲だが優秀な社員ほど転職済み
その他いろいろと
トヨタでは手に入らない
良い車を作ってたのに . . .
現金は去年から650億増えて1兆9615億円になってる
赤字は単なるリストラの口実
今から3年間で現金0なるw終わり
貧民街みたいな地元が昔みたいに治安悪化していくはず
横須賀~黄昏
市場にそういう空気が流れると販売が落ち込んでさらに業績が悪化する
人間性疑うレベル
潰れる前は300万台切ってたんだよな
それでフルで700万台作れる能力があるが
今の生産台数は300万台そこそこ
やっぱ西川や内田がいかんのだよ
ゴーンの方がましだったんだよな
ゴーンに1000億円やって西川や内田から1000億円払わせるべきだよな
必死さが足りない
湘南工場の近くに引っ越そうかと思ってたんだがどうしよう
現在のUDトラックスは日産と資本関係ないよ
いすゞ傘下になって会社は残っているけど
日産ディーゼル時代は日産の大型車部門の役割もあったけど大型車シェア万年最下位メーカーは今でも変わらない
しかし車種別のシェアではトレーラーヘッドは50年以上トップを保っている
一部の車種はいすゞだけでなく日野にもOEM車として供給している
ほぼ降格確定
今だってノートとかオーラとかトヨタでは手に入らない変な車を作ってる
まずは定年間近の部長から回せば、下の課長なども諦めて工場に行くだろう。
バカ役員たちがホンダの子会社化を蹴ったから、ゴーンに続く日産残酷物語の第二章の始まりだろう。
とりあえず日産の役員は責任取って全員退職金無しの解雇だろう。
i /ノルイイ////イ//ヒ
ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::| / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、 | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ" イレ' _ニi ) ) | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′ くr'三_ヽイヽ |. か え
ヾ;::::::::::>;;:: |::: ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <. し
ト、7 /| _|::. /,.:;:rジ人 \ヾ_! i | て
| 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ| \___
゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧ /\
. ヾ:::∧/ フ i i:::::::l ゙ ∧'i lノ l l l Ki \
!りヾく_l l i:::::::l ,') |V∨!:∧ ! (ゝ‐イ
. ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '! \ヾ、
゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
|::ii:::::\∨ヾゝ‐''´ ∨ ト ヽ !i \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、 /i |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 日\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ し 産 | ∨ ヾ:i ヾ::::: | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が |人∨∧、) \: ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い 倒 ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/ ヾ--‐''"´ |
? ん と 産 |  ̄ \ヾ/ , _ノ
じ で |,. - 、,_( ヾ:シ / / ̄/
ゃ も /
ららぽーとが建て増しするだろうから買い物が便利になるよw
ニ◯サンは後2年持たんわ(笑)
2年間で約2兆赤なりそう
スカイラインも
シルビアもその3車種で小さくやればいい。役員らは現場の人間を起用
乗用車は売れんよな 社用車を売り付けてるんだろうけど
結局は何の知識・技能もないブルーカラー及びホワイトカラーはどこからも相手にされないのが現実
お前や(笑)
ゴーンの100億分の1の価値さえないように観えた
役員の削減はどうするのかという質問に対してはごまかして答えてたし
超スピードでストップ&ゴーを繰り返して残像を見せる
最新テクノロジーじゃない