【万博】「大阪府が費用を市町村に請求」「拒否で子育て費用減額」万博子ども無料招待事業めぐるSNS投稿 吉村知事が否定「実施は市町村の判断」アーカイブ最終更新 2025/05/19 08:301.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大阪府は府内在住の4歳から高校生までのこどもを万博会場に無料招待する事業を行っています。SNS上では、この事業に関して「府が費用を市町村に請求している」、「拒否すると子育て費用が府から減額される」などという投稿が拡散されているということです。14日、大阪府の吉村知事は、2回目の無料招待は「大阪府の事業ではない」と指摘。「府から市町村へ費用を請求する」などといったSNSの投稿内容についても「事実ではない」と否定しました。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/14dcdbb4907bcc6739829cde71499f47a09e56002025/05/14 19:24:35354すべて|最新の50件2.名無しさんOBzTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1交野市長や大勢の国民から嫌われている吉村と維新🤗2025/05/14 19:30:2523.名無しさんzBJmVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行政VS行政の行政訴訟は見もの2025/05/14 19:31:594.名無しさんjub29コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ、麻生も日本会議も神社本庁も諦めるしか無いだろhttps://youtu.be/6UK5khVtxVw?si=UIsbKz25Xd0kpCgo愛子様フィーバーhttps://youtu.be/mWGEqUAauZk?si=pc_-9Fsa2hTEp8rR万博2025日本をまとめるのは天皇家であって秋篠宮家や旧宮家じゃ無いw2025/05/14 19:32:4615.名無しさん4U9WCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼またか反万博の連中はなんでこう平気な顔してデマを垂れ流すんだ?共産党の人らってのは恥という概念がないのか2025/05/14 19:34:3126.名無しさんv5ClEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供が可哀想2025/05/14 19:35:157.名無しさんauL0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5並ばない万博自体がデマだったのに?.2025/05/14 19:38:478.名無しさんZ2kPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チケット勝手に配っておいて金とるんか高校時代を思い出すわ2025/05/14 19:43:519.名無しさんmEd1qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何言われても仕方ないやろ吉村はペテン師だからな2025/05/14 19:48:0810.名無しさんqPvsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4お前のようなカスが推すなら駄目な奴って事だな2025/05/14 19:50:1011.名無しさんf4BrhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【物議】大阪府は「デマ」と否定も…交野市長「一部はデマではない」反論 万博の子ども招待事業めぐりSNS上で「費用を市町村に請求」https://news.yahoo.co.jp/articles/16588b751c456adef99c76a48d064fed0ad61ae42025/05/14 19:50:2512.名無しさん9pxwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関係無いのに招待するって自慢気に言ってたってことか2025/05/14 19:59:3713.名無しさんJrVgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治体が詐欺師貧困国の日常です2025/05/14 20:12:4714.名無しさんYBbjKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新のコレが「身を切る改革」が正体2025/05/14 20:24:4915.名無しさんu0PrqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこの誰が言ったかもわからない流言よりも知事が断言したことのほうが正しいのだろう2025/05/14 20:36:3616.名無しさんuKMkYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1愛知万博の時は 公務員の給料が暫定で下がったそれからずっと下がったまんま2025/05/14 20:38:2617.名無しさん3uMT0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必死すぎて草2025/05/14 21:59:0918.名無しさんrz8piコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回目でさえ無料なのはチケットだけで高い交通費自治体持ち二回目はチケット代も寄こせってもうカツアゲじゃん流石は反社維新2025/05/14 22:14:1719.名無しさんKOskZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博は上手くいってるの?2025/05/14 22:18:17120.名無しさん3uMT0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼送りつけ商法とかNHK感あるw2025/05/14 22:32:0921.名無しさんLi29HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5維新の支持率も共産れいわレベルにまで落ちぶれたし焦りもするよね2025/05/15 01:16:5222.名無しさんthT1k(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法螺吹きvs法螺吹きの熱い戦い、泥沼戦争はまだまだ続くつうか暇なん?イソジンでうがいすんの忘れんときやー吉村はんとの約束やで?(し●じろう風2025/05/15 01:21:5223.名無しさんthT1k(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【物議】大阪府は「デマ」と否定も…交野市長「一部はデマではない」反論 万博の子ども招待事業めぐりSNS上で「費用を市町村に請求」https://news.ntv.co.jp/category/society/ytf2ff4418819b4517ab27c12244f63163読売テレビ 2025年5月14日 18:50> 14日、交野市の山本市長は、まとめサイトの>「未払自治体は子育て予算から天引きへ」の部分については明らかにデマだとした一方で、>2回目の無料招待事業と仮定した場合、費用を市町村に請求しているのは真実」>だと説明しました。読売読んでも結局訳分からん、料金が発生しとるのに「2回目の無料招待事業」ってなんやねん?紛らわしい2025/05/15 02:07:54124.名無しさんfpPfi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに血税ジャブジャブ使ってでも万博の入場者数を水増しするクソ維新こんなのよく支援するわ呆れてものも言えねえ2025/05/15 02:22:2725.名無しさんfpPfi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19オールドメディアを総動員して必死にそう見せかけようとしてるね2025/05/15 02:23:0626.名無しさんsAe7B(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23読売テレビや毎日放送の報道を見ると2回目は市町村側が主導で、実施可否の決定権がある市町村側が行きたいといった場合に費用は市町村負担で実施、府が仲介1回目は大阪府が主導で、府が仲介、府が費用負担吉村は1回目の話(府が主導)の事だけを話しているのに、交野市長の話(市町村が主導)は2回目のことだけを言ってるで、府に金を払わさせられる云々ってなってる模様今回のところ吉村のほうが正しい発言していた模様2025/05/15 02:30:26227.名無しさんthT1k(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26素で物凄い分かりやすく説明してくれてなんか申しわけないありがとうまとめサイトに転載されてく内に伝言ゲームみたいに少しずつズレちゃったのは分かったそれをデマだと言いたいのは分かるんだが、ややこしいね2025/05/15 03:43:0928.名無しさんnKyq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無料お試しセット詐欺2025/05/15 05:32:5729.名無しさんMuTjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は2回目以降だからな。2025/05/15 06:53:5730.名無しさん6I1CC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26まあ2回目だって府の発案で、実質的に府が主導した事業なんだけどね。市町村からすれば「おめでとうございます。あなたの市は万博無料招待事業のスポンサーに選ばれました!」みたいな手紙と、負担金数億円が記載された振込用紙が送りつけられたようなもの。予算に余裕はないとして無視してもいいけど、その場合は不参加自治体として晒される上に、予算が用意できないのは市長が無能だからと突き上げを食らう。2025/05/15 06:56:02131.名無しさんUnEEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1マスゴミ記事鵜呑みにしてるのが何故か未だに居るようだけど、毎回「事実上の」で騙されてるのにね。そりゃ「公的に減額」なんてやらないだろうよ。2025/05/15 07:38:5632.名無しさん6qA7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えー、でも招待に応じないと職員が出向いて事情聴取されるんじゃん。「圧力をかける意図はありまへーんwww」だろうけどさ2025/05/15 07:54:3833.名無しさんWD3M2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新増税党氏ねアホ2025/05/15 08:08:5834.名無しさんBRY4sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂ってるな。2025/05/15 08:11:4335.名無しさん2cmUlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか歯切れ悪く聞こえるんだけど。根も葉もない、事実無根って感じしないよね「府」では「運営」が市町村に請求してる、とかそんな言葉遊びじゃないの?2025/05/15 08:14:0236.名無しさんRRt2yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼交野市はまさにどぶ川のほとりに咲く一厘の花のようだなぁ2025/05/15 08:15:1837.名無しさんbNn3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤクザw2025/05/15 10:14:3738.名無しさんwUi0HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉村を知事する必要がないわけ古くは大阪都とか訳のわからん実現性もないもに府民が踊らされ、選挙の度に大阪都や政府批判だけを連呼して吉村一派が大阪府を乗っ取ってる状態2025/05/15 10:23:5839.名無しさんFiEsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪府知事とか、兵庫県知事とかクソみたいな首長が関西人の民度に見合ってるんだろうな2025/05/15 11:58:3840.名無しさんm4DzeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IRのために地下鉄?2025/05/15 15:18:1041.名無しさんsAe7B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30だから、それすら間違いというのが報道の結果。まあ信じたくない事実は信じなくていいよwww2025/05/15 16:46:10142.名無しさん6I1CC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41そういう報道が公平だと思っているんだから、とことん君はおめでたいね。2025/05/15 20:36:29143.名無しさんX0IqMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネねんだわ↓めちゃ、ゼニコ・ナッシングゥ~----------本場の方、訂正お願いします2025/05/15 21:13:5144.名無しさんr5KlEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42記事見る限り30のいうことは嘘みたいだなhttps://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20231208-OYO1T50074/>2回目以降は市町村の負担で実施したい考えで、市町村に意向を確認している。これ2023年の記事な。当初から知事は複数回行けるもんなら行ってほしい、1回目は府が金を持つんで2回目以降は市町村で考えてだからなあ。2025/05/16 11:24:16145.名無しさんqFPDC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44「府は意向を確認した。決定したのは市町村だ」という論理なんだろうけど、それが成立するのは「府による圧力が無いこと」が条件だよ。そこを府や御用メディアがボヤかしてるから、交野市側の主張が伝わらない。不参加自治体は府から呼び出しをくらい、予算が用意できないのは市長が無能だからと維新に突き上げを食らう。田舎の「町内会」や「赤い羽根共同募金」みたいなもので、個々に自由な判断が保証されているとは言えない。https://x.com/satoshi_iida/status/19207908695880132412025/05/16 12:12:4246.名無しさんqFPDC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算の流れについても、知事は「大阪府が市町村に支払を求めることはない」と言うが、参加市町村が「大阪府の委託業者」に事務費の支払いを求められるのは事実だしね。第二回無料招待事業も府の発案であり、実質的に府が主導している事業。参加自治体は子育て予算などを削り、府の委託業者に費用を支払うことになる。このようなシステムなのだから、府は関係ない、自治体の自由な裁量に基づく事業とするのは無理がある。2025/05/16 12:26:03147.名無しさんeSRuf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>それが成立するのは「府による圧力が無いこと」が条件だよそれ圧力がないこと完全に確定しているのはみんな周知の事実ジャンww維新系が市長をやっているところでも二回目はやらないって言っているところもあるくらいなのに情弱を装ってまで維新を批判したいとかもう犯罪利レベルじゃね?w2025/05/17 21:02:10148.名無しさんeSRuf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46それも難癖って確定した話だけど、まだ続けるんだww2025/05/17 21:03:4949.名無しさんZ4rbtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47確定確定繰り返すだけ指摘に対して具体的な反論が出来ない事を確認2025/05/18 09:18:2750.名無しさんtfNdvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要は来場者少ないから学徒動員ドーピングアゲインって話だろ但し2回目は市町村負担で・・2025/05/18 18:25:4051.名無しさんcseRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪だとまともな中学がないから京都の中学に通わせてるわ大阪はもう教育崩壊してる2025/05/18 19:20:1452.名無しさんlcpKjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケケ中は姦国人2025/05/18 21:15:3653.名無しさんkKgNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここのスレを読んでみても反維新が理由ででっちあげている人の多いことw2025/05/19 07:11:4154.名無しさんLxMH5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2回目やるかどうかの市町村(予定)を公表しちゃうからこうなった(圧力と受け止められた)学校で先生が「〇〇君は2回目行くんだよね」「△△君は行かないんだよね」と公表するのと変わらん2025/05/19 08:30:15
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+5061193.82025/07/15 17:44:48
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+2361035.32025/07/15 17:45:40
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+998837.42025/07/15 17:32:31
SNS上では、この事業に関して「府が費用を市町村に請求している」、「拒否すると子育て費用が府から減額される」などという投稿が拡散されているということです。
14日、大阪府の吉村知事は、2回目の無料招待は「大阪府の事業ではない」と指摘。「府から市町村へ費用を請求する」などといったSNSの投稿内容についても「事実ではない」と否定しました。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/14dcdbb4907bcc6739829cde71499f47a09e5600
交野市長や
大勢の国民から
嫌われている
吉村と維新🤗
こりゃ、麻生も日本会議も神社本庁も諦めるしか無いだろ
https://youtu.be/6UK5khVtxVw?si=UIsbKz25Xd0kpCgo
愛子様フィーバー
https://youtu.be/mWGEqUAauZk?si=pc_-9Fsa2hTEp8rR
万博2025
日本をまとめるのは天皇家であって秋篠宮家や旧宮家じゃ無いw
反万博の連中はなんでこう平気な顔してデマを垂れ流すんだ?
共産党の人らってのは恥という概念がないのか
並ばない万博自体がデマだったのに?.
高校時代を思い出すわ
吉村はペテン師だからな
お前のようなカスが推すなら駄目な奴って事だな
https://news.yahoo.co.jp/articles/16588b751c456adef99c76a48d064fed0ad61ae4
貧困国の日常です
愛知万博の時は 公務員の給料が暫定で下がった
それからずっと下がったまんま
二回目はチケット代も寄こせってもうカツアゲじゃん
流石は反社維新
維新の支持率も共産れいわレベルにまで落ちぶれたし焦りもするよね
つうか暇なん?
イソジンでうがいすんの忘れんときやー
吉村はんとの約束やで?(し●じろう風
万博の子ども招待事業めぐりSNS上で「費用を市町村に請求」
https://news.ntv.co.jp/category/society/ytf2ff4418819b4517ab27c12244f63163
読売テレビ 2025年5月14日 18:50
> 14日、交野市の山本市長は、まとめサイトの
>「未払自治体は子育て予算から天引きへ」の部分については明らかにデマだとした一方で、
>2回目の無料招待事業と仮定した場合、費用を市町村に請求しているのは真実」
>だと説明しました。
読売読んでも結局訳分からん、料金が発生しとるのに
「2回目の無料招待事業」ってなんやねん?紛らわしい
水増しするクソ維新
こんなのよく支援するわ
呆れてものも言えねえ
オールドメディアを総動員して必死にそう見せかけようとしてるね
読売テレビや毎日放送の報道を見ると
2回目は市町村側が主導で、実施可否の決定権がある市町村側が行きたいといった場合に費用は市町村負担で実施、府が仲介
1回目は大阪府が主導で、府が仲介、府が費用負担
吉村は1回目の話(府が主導)の事だけを話しているのに、交野市長の話(市町村が主導)は2回目のことだけを言ってる
で、府に金を払わさせられる云々ってなってる模様
今回のところ吉村のほうが正しい発言していた模様
素で物凄い分かりやすく説明してくれてなんか申しわけない
ありがとう
まとめサイトに転載されてく内に
伝言ゲームみたいに少しずつズレちゃったのは分かった
それをデマだと言いたいのは分かるんだが、ややこしいね
まあ2回目だって府の発案で、実質的に府が主導した事業なんだけどね。
市町村からすれば
「おめでとうございます。あなたの市は万博無料招待事業のスポンサーに選ばれました!」
みたいな手紙と、負担金数億円が記載された振込用紙が送りつけられたようなもの。
予算に余裕はないとして無視してもいいけど、その場合は不参加自治体として晒される上に、予算が用意できないのは市長が無能だからと突き上げを食らう。
マスゴミ記事鵜呑みにしてるのが何故か未だに居るようだけど、毎回「事実上の」で騙されてるのにね。
そりゃ「公的に減額」なんてやらないだろうよ。
「圧力をかける意図はありまへーんwww」だろうけどさ
根も葉もない、事実無根って感じしないよね
「府」では「運営」が市町村に請求してる、とかそんな言葉遊びじゃないの?
古くは大阪都とか訳のわからん実現性もないもに府民が踊らされ、選挙の度に大阪都や政府批判だけを連呼して
吉村一派が大阪府を乗っ取ってる状態
クソみたいな首長が関西人の民度に見合ってるんだろうな
だから、それすら間違いというのが報道の結果。まあ信じたくない事実は信じなくていいよwww
そういう報道が公平だと思っているんだから、とことん君はおめでたいね。
↓
めちゃ、ゼニコ・ナッシングゥ~
----------
本場の方、訂正お願いします
記事見る限り30のいうことは嘘みたいだな
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20231208-OYO1T50074/
>2回目以降は市町村の負担で実施したい考えで、市町村に意向を確認している。
これ2023年の記事な。
当初から知事は複数回行けるもんなら行ってほしい、1回目は府が金を持つんで2回目以降は市町村で考えてだからなあ。
「府は意向を確認した。決定したのは市町村だ」という論理なんだろうけど、それが成立するのは「府による圧力が無いこと」が条件だよ。そこを府や御用メディアがボヤかしてるから、交野市側の主張が伝わらない。
不参加自治体は府から呼び出しをくらい、予算が用意できないのは市長が無能だからと維新に突き上げを食らう。田舎の「町内会」や「赤い羽根共同募金」みたいなもので、個々に自由な判断が保証されているとは言えない。
https://x.com/satoshi_iida/status/1920790869588013241
第二回無料招待事業も府の発案であり、実質的に府が主導している事業。
参加自治体は子育て予算などを削り、府の委託業者に費用を支払うことになる。
このようなシステムなのだから、府は関係ない、自治体の自由な裁量に基づく事業とするのは無理がある。
それ圧力がないこと完全に確定しているのはみんな周知の事実ジャンww
維新系が市長をやっているところでも二回目はやらないって言っているところもあるくらいなのに
情弱を装ってまで維新を批判したいとかもう犯罪利レベルじゃね?w
それも難癖って確定した話だけど、まだ続けるんだww
確定確定繰り返すだけ
指摘に対して具体的な反論が出来ない事を確認
但し2回目は市町村負担で・・
京都の中学に通わせてるわ
大阪はもう教育崩壊してる
(圧力と受け止められた)
学校で先生が「〇〇君は2回目行くんだよね」「△△君は行かないんだよね」と
公表するのと変わらん