【古米は安くて当たり前だ】生産農家 「備蓄米2000円は適正価格、古米ならそんなもの」アーカイブ最終更新 2025/05/29 07:411.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼生産農家「備蓄米2000円台は適正価格」5kg2000円台の備蓄米放出という、思い切った方針を打ち出した“小泉農政”。生産現場は、この事態をどう受け止めているのでしょうか。「こちらの農家ではコメ不足により、例年より主食用に4%から5%ほど生産量を増やしているといいます」(浅野翔伍 記者)愛知県弥富市や蟹江町などでコメを生産する「鍋八農産」。140ヘクタール(バンテリンドーム約29個分)の田んぼで例年約600トンのコメを生産しています。コメ不足の今年は生産量を増やすため、加工米をつくるための農地を5%ほど食用米に切り替えました。小泉農水大臣が備蓄米の店頭価格を2000円台まで下げると宣言したことについては「適正価格ではないか」と話します。「古米は安くて当たり前だと思っているので、古米ならそんなものではないかという感覚です。一過性のものだと思っているので、大事なのは今実際にとれた令和6年産の価格が動くかが大事だと思います」(鍋八農産 八木輝治 代表)https://www.nagoyatv.com/news/?id=030293#:~:text=%E5%82%99%E8%93%84%E7%B1%B3【放出予定の備蓄米は不味いコメ】辛坊治郎氏 「農協が本気で潰しに来ない」 理由を推測https://talk.jp/boards/newsplus/1748336199【備蓄米5キロ2000円】山口知事 「おいしいお米は値段あがってほしい」https://talk.jp/boards/newsplus/17483367612025/05/27 18:10:04165すべて|最新の50件2.名無しさんZ1bYJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米、ワシからの頼みだ。逃げよう!2025/05/27 18:12:543.名無しさんRgVB0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悔しいがここ最近の進次郎は覚醒してスーパー進次郎になってる2025/05/27 18:16:174.名無しさん9l48KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄米30キロ 5000円だぞ 60キロで1万 税込2025/05/27 18:19:475.名無しさんMoAoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適正価格なのにJA に渡すと化けるんだよなぁ2025/05/27 18:43:176.名無しさんcy1TDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=8dbNAck4o5E【ノーカット】農業現場からコメ問題を語る2025/05/27 18:44:307.名無しさんh7ebYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前ならそうかも知れんが、今は古米でも高く売る。本当に農家がそう言ったのなら、その農家は多分自分の家には米があるから現実を知らない馬鹿だ。2025/05/27 18:45:558.名無しさんlZK9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多少割高でも新米食うぜ!って層は金出すだろうが、古米でも出回り、米がクソ高くて古米で我慢しようって層が増えて新米が余れば、値段下げて売ろうってなるんじゃね?んで、その間に米が増産できればいい。それでも米が足らんし、高くて売れるならなんだかんだで今の値が適正価格ってことだし。2025/05/27 18:48:549.名無しさん0ZWhUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前のはずなのにJAに卸してる間はいっこうに市場に出回らなかったのはなんで?2025/05/27 18:54:5810.名無しさんAe7pQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困米はデパートには置けない役所の民生窓口を優先しよう三等米を買うと近所の笑い者2025/05/27 18:55:00111.名無しさんI0OEWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米ブランド系は高め維持、新米ブレンド系が3000円前後に引きずられたらいい感じ?2025/05/27 19:02:3012.名無しさんRxfhaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10すげーいなかっぺの発想だなw2025/05/27 19:11:4913.名無しさんOeDLi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これどういうことか解釈してやるよ備蓄米は5kg2000円で売れるけどこれから出る新米は結局高くなるってこと、つまり2000円で売られるのは一定期間のみということ2025/05/27 19:14:2614.名無しさんOeDLi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ、でも30kg/9000円で買ってた記憶あるから消費者が買いだめしない限りこれまで通りになるとしたら備蓄米の在庫もなかなか減らないってことだだから新米を敢えてその年に買う必要もないんだよな底辺は新米がうまいと洗脳されてるが古米と変わらんのだと(農家談)底辺ほどそういうのに騙される2025/05/27 19:18:27115.名無しさんLjhc3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあそれを高い値段で買ってた組織はアホなんだな2025/05/27 19:20:0416.名無しさんAXxuK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、古古米だからな買って食べて「こんなはずじゃなかった」ってなる人いると思う2025/05/27 19:23:4717.名無しさんm0sMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA「ええい、百姓は黙っとけよ高く売るチャンスつぶすなボケ」2025/05/27 19:26:0018.名無しさんOeDLi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際一年くらい置いといたけど味はなんも変わらんかった米はコメだ新米がうまいんじゃなくてうまい米がたまたま新米だったんだよ2025/05/27 19:26:31119.名無しさんZ0sE9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米なら5kg1000円が適正価格2025/05/27 19:26:5620.名無しさんT0m3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米でもそんなもんだったのにおかしいなあ?2025/05/27 19:28:3621.名無しさんZ0sE9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18なるほど2025/05/27 19:28:5122.名無しさんWSA9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古古古米を人間が食べるの?2025/05/27 19:32:5923.名無しさんlH6uvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ 備蓄米は、米菓子屋が売ってくれとやってきたときに渡すレベルの米だな。2000円とかトンデモ。 1000円の価値も無い。2025/05/27 19:33:2924.名無しさんxITIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米で玄米30㌔/15,000でお願いします2025/05/27 19:34:2925.名無しさんhRWBxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉金「コメの補助金を2倍にする」2025/05/27 19:35:2626.名無しさんAXxuK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ普通に新米は水を少な目にして炊くけど、古い米は水を足さないといかんわな炊き方も違ってくる2025/05/27 19:59:1827.名無しさんGxul2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前回までのが古米今回のは古古米もしくは古古古米マスゴミはここを大きな声では言わない2025/05/27 20:07:0128.名無しさんdwzpTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てんてこまい2025/05/27 20:15:0429.名無しさんLw6bSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、今までは備蓄米ですらその「当たり前」の価格になってなかったんだぞ?2025/05/27 20:28:3130.名無しさんZiDHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14農家だけど新米の方が美味いぞ普通に炊くなら絶対に新米炊き込みご飯とか水分多めに炊くなら乾燥進んだ古米の方がうまくいく。ベタつきも少なくなるしね2025/05/27 20:28:4031.名無しさんVyr7WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パッケージにもコココ米って書いておいてくれた方が買う方もありがたいわな 間違って買う奴もいないようにさ味にうるさい上級国民と愛国ネトウヨにはぜひ5キロ5000円のブランド新米を食べて応援してほしいところだ2025/05/27 20:31:1632.sage8A1vgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人の子沢山ファミリーの皆さんじゃんじゃん買ってモリモリ食べてください2025/05/27 20:31:4133.名無しさんAGpku(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉みそこなったわ、アべノミクス否定するなら選挙で国民の信を問え!!!!2025/05/27 20:32:4634.名無しさん2MytRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんやら蕎麦やらを食うのを屈辱と思う団塊が多いからしゃーない2025/05/27 20:33:0535.名無しさんAGpku(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉みそこなったわ、アべノミクス否定するなら選挙で国民の信を問え!!!!2025/05/27 20:35:2636.名無しさんPlgpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古古古米なら5キロ500円が妥当2025/05/27 20:41:2137.名無しさんwBPvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1米の絶対量が不足してる状況で、価格を人工的に下げると、在庫と備蓄が尽きて日本米がなくなる時期が早くなる。米の大量輸入の時期がはやまる。小泉の日本農業の外国売り渡しの狙い実現にスムースに移行する予定だろうな。カーギルが全農を買収できるように、全農を株式会社にせよと、日米合同委員会:C◎Aが圧力をかけている。ちなみに。全農の流通部分は、自民政府は中国共産党系に売り飛ばすことが検討されていると言われている。全農を外国企業が安く買えるように、全農叩きを担当しているのが、小泉。すでにオーストリアで、カーギルは農協叩き後の農協を手に入れている。小泉は、売国自民の中の売国奴。2025/05/27 20:44:1138.名無しさん0QWq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎の米改革は竹中平蔵が操っていた…JA解体の闇と中国への米流出を暴露https://youtu.be/s6wJujeryBo2025/05/27 20:48:4339.名無しさん6ZmfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケチ付けてる奴らて(・∀・)ニヤニヤ2025/05/27 20:53:1640.名無しさんqACgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビニール袋無料にもどせ2025/05/27 21:08:3141.名無しさんCxtdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄米で売ってくれ。家庭用精米器持ってるから。2025/05/27 21:21:4542.名無しさんjHLDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4年前の備蓄米は今までは家畜の餌として処分していたそうだぜそんな米は2000円で十分だろ2025/05/27 22:36:0543.名無しさんk990jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流通業者や農家ならそりゃ必死だよなwほんとでてくるでてくるwwww流れれば今出ている新米も売れなくなるからなw2025/05/27 22:37:3944.名無しさんcql2m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臭くて食えないという不満で溢れ返るのが容易に想像できる2025/05/27 22:54:1145.名無しさんmM4JPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2年前ならドンキで980円くらいで売ってたからな2025/05/27 22:58:2246.名無しさんcql2m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益度外視でご提供させて頂くとか嘘ばっかり中間業者すっ飛ばし流通コストまで国が持つのに古古米で2,000円とか笑いが止まらんだろ2025/05/27 23:11:1647.名無しさんq1kKIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジでまずいと思う、なら4500円払うから旨い米くれまでがあのボンボンの仕事2025/05/28 00:00:2148.名無しさんfbnnaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿だね古米でもしばらく水につけてから炊けば新米とほぼ変わらない味なのにそんなことも知らない奴が多数いるんだね2025/05/28 01:36:35149.名無しさんIDPUyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猛暑でコメの味が滅茶苦茶落ちてるから変わらないだろう猛暑煽りした馬鹿連中は責任取れよ2025/05/28 05:12:3850.名無しさんVOyRf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉みそこなったわ、アべノミクス否定するなら選挙で国民の信を問え!!!!2025/05/28 05:45:5551.名無しさんpwnGUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=YlUg8P8V-hM米不足と米価高騰の真相2025/05/28 05:46:4452.名無しさんVOyRf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉みそこなったわ、アべノミクス否定するなら選挙で国民の信を問え!!!!2025/05/28 05:47:4453.名無しさんGPx2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48馬鹿だね米は炊く前に水吸わせるのは新米も古米も関係ない炊く時の基本ですよ。2025/05/28 05:56:3554.名無しさんv22RUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともとパン&パスタ派でコメなんか食わないけど文句は言っとくわ2025/05/28 05:57:4855.名無しさんTiGvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから最初っから古古米で5キロ2000円じゃまだ高いって言ってるじゃんて―かそこ俺しか指摘してないよね基本お前らその程度の事も見抜けないボンクラだよね2025/05/28 06:00:0056.名無しさんVOyRf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉みそこなったわ、アべノミクス否定するなら選挙で国民の信を問え!!!!2025/05/28 07:07:0157.名無しさんVOyRf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派はだまってろ、米価上昇は日本農産業の経済成長を意味する。2025/05/28 07:10:5458.名無しさんfmu9dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイに売り飛ばしてどーすんの?まともな米食えなくなるじゃねえか。やはり農家と直契約するのが食の安全に繋がるねえ。2025/05/28 14:27:3759.名無しさんxjX5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝 パン昼 そば夜 酒考えてみたら10年くらい米食ってなかった2025/05/28 14:48:0960.名無しさん8cybe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派はだまってろ、米価上昇は日本農産業の経済成長を意味する。2025/05/29 07:34:4661.名無しさんiYltcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼適正価格?マジで米食うのやめようかな短期間で倍以上上がっといてこの始末かよ2025/05/29 07:35:3162.名無しさんVqojDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米だから元々が2000円で売られてた商品だからな。政府だってそのくらいで仕入れていた筈。古い商品だから更にその半額で売っても可笑しくない。2025/05/29 07:39:3663.名無しさんMMvxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今流通している米を2024年春の価格にすれば備蓄米を出す必要も無いんだぞ2025/05/29 07:40:5464.名無しさん8cybe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派はだまってろ、米価上昇は日本農産業の経済成長を意味する。2025/05/29 07:41:3565.名無しさん8cybe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉みそこなったわ、アべノミクス否定するなら選挙で国民の信を問え!!!!2025/05/29 07:41:46
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+1823218.32025/07/12 11:27:31
【新宿タワマン殺人・公判】「うるせぇ、脳内下半身野郎」「クソオタクが。黙ってオタ活に戻れ」キャバ嬢に1600万円を貢いだ和久井被告(52)が被害女性と交わしていた驚愕のLINE文面 ★2ニュース速報+51625.32025/07/12 11:21:55
5kg2000円台の備蓄米放出という、思い切った方針を打ち出した“小泉農政”。
生産現場は、この事態をどう受け止めているのでしょうか。
「こちらの農家ではコメ不足により、例年より主食用に4%から5%ほど生産量を増やしているといいます」(浅野翔伍 記者)
愛知県弥富市や蟹江町などでコメを生産する「鍋八農産」。
140ヘクタール(バンテリンドーム約29個分)の田んぼで例年約600トンのコメを生産しています。
コメ不足の今年は生産量を増やすため、加工米をつくるための農地を5%ほど食用米に切り替えました。
小泉農水大臣が備蓄米の店頭価格を2000円台まで下げると宣言したことについては「適正価格ではないか」と話します。
「古米は安くて当たり前だと思っているので、古米ならそんなものではないかという感覚です。一過性のものだと思っているので、大事なのは今実際にとれた令和6年産の価格が動くかが大事だと思います」(鍋八農産 八木輝治 代表)
https://www.nagoyatv.com/news/?id=030293#:~:text=%E5%82%99%E8%93%84%E7%B1%B3
【放出予定の備蓄米は不味いコメ】辛坊治郎氏 「農協が本気で潰しに来ない」 理由を推測
https://talk.jp/boards/newsplus/1748336199
【備蓄米5キロ2000円】山口知事 「おいしいお米は値段あがってほしい」
https://talk.jp/boards/newsplus/1748336761
https://www.youtube.com/watch?v=8dbNAck4o5E
【ノーカット】農業現場からコメ問題を語る
本当に農家がそう言ったのなら、その農家は多分自分の家には米があるから現実を知らない馬鹿だ。
古米でも出回り、米がクソ高くて古米で我慢しようって層が増えて新米が余れば、
値段下げて売ろうってなるんじゃね?
んで、その間に米が増産できればいい。
それでも米が足らんし、高くて売れるなら
なんだかんだで今の値が適正価格ってことだし。
役所の民生窓口を優先しよう
三等米を買うと近所の笑い者
3000円前後に引きずられたらいい感じ?
すげーいなかっぺの発想だなw
備蓄米は5kg2000円で売れるけどこれから出る新米は結局高くなるってこと、つまり2000円で売られるのは一定期間のみということ
だから新米を敢えてその年に買う必要もないんだよな
底辺は新米がうまいと洗脳されてるが古米と変わらんのだと(農家談)
底辺ほどそういうのに騙される
買って食べて「こんなはずじゃなかった」ってなる人いると思う
米はコメだ
新米がうまいんじゃなくてうまい米がたまたま新米だったんだよ
なるほど
2000円とかトンデモ。 1000円の価値も無い。
炊き方も違ってくる
今回のは古古米もしくは古古古米
マスゴミはここを大きな声では言わない
農家だけど新米の方が美味いぞ
普通に炊くなら絶対に新米
炊き込みご飯とか水分多めに炊くなら乾燥進んだ古米の方がうまくいく。ベタつきも少なくなるしね
買う方もありがたいわな 間違って買う奴もいないようにさ
味にうるさい上級国民と愛国ネトウヨにはぜひ5キロ5000円の
ブランド新米を食べて応援してほしいところだ
じゃんじゃん買ってモリモリ食べてください
米の絶対量が不足してる状況で、価格を人工的に下げると、在庫と備蓄が尽きて日本米がなくなる時期が早くなる。米の大量輸入の時期がはやまる。
小泉の日本農業の外国売り渡しの狙い実現にスムースに移行する予定だろうな。
カーギルが全農を買収できるように、全農を株式会社にせよと、日米合同委員会:C◎Aが圧力をかけている。ちなみに。全農の流通部分は、自民政府は中国共産党系に売り飛ばすことが検討されていると言われている。
全農を外国企業が安く買えるように、全農叩きを担当しているのが、小泉。
すでにオーストリアで、カーギルは農協叩き後の農協を手に入れている。
小泉は、売国自民の中の売国奴。
https://youtu.be/s6wJujeryBo
家庭用精米器持ってるから。
そんな米は2000円で十分だろ
ほんとでてくるでてくるwwww
流れれば今出ている新米も売れなくなるからなw
中間業者すっ飛ばし流通コストまで国が持つのに
古古米で2,000円とか笑いが止まらんだろ
までがあのボンボンの仕事
古米でもしばらく水につけてから炊けば
新米とほぼ変わらない味なのに
そんなことも知らない奴が多数いるんだね
猛暑煽りした馬鹿連中は責任取れよ
https://www.youtube.com/watch?v=YlUg8P8V-hM
米不足と米価高騰の真相
馬鹿だね
米は炊く前に水吸わせるのは新米も古米も関係ない炊く時の
基本ですよ。
て―かそこ俺しか指摘してないよね
基本お前らその程度の事も見抜けないボンクラだよね
まともな米食えなくなるじゃねえか。
やはり農家と直契約するのが食の安全に繋がるねえ。
昼 そば
夜 酒
考えてみたら10年くらい米食ってなかった
短期間で倍以上上がっといてこの始末かよ
政府だってそのくらいで仕入れていた筈。
古い商品だから更にその半額で売っても可笑しくない。