【不漁】サンマ・スルメイカ・サケの不漁が深刻化、23年は14年と比べて漁獲量8割減アーカイブ最終更新 2025/06/07 20:071.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼政府は6日、2024年度の水産白書を閣議決定した。サンマやスルメイカ、サケの不漁が深刻化し、3種を合わせた漁獲量は23年に10万7000トンとなり、14年の54万8000トンから8割減少したと報告した。海水温の上昇などによる海洋環境の変化が影響しているとしている。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d52ce36f65716ce426d7e9e20078d804fda1fa0b2025/06/06 19:07:492110すべて|最新の50件62.名無しさんBZc7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうすぐ2025年7月だからね2025/06/06 20:29:5263.名無しさん7ZPuA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原因は海水温の上昇とかじゃなくて、海水温の上昇一択あと魚貝類やコメを中心とする和食なんか世界に教える必要はなかったと思う2025/06/06 20:30:1964.名無しさんoCiZS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前まではびんながマグロという不人気食材だったのに2025/06/06 20:31:4965.名無しさんh29TRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほいで、キハダマグロが大漁って何が起きてるの?キバヤシさ〜ん2025/06/06 20:34:3166.名無しさんreZxE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東日本大震災以降、サンマ取れなくなったよな2025/06/06 20:35:2467.名無しさん5NMfv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の日本海や太平洋東北沿岸は平年以下の海水温になってる何かかわるかな2025/06/06 20:35:5768.名無しさん9O9XI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラに食べられてるんじゃねーのか?羆みたいに保護されて増えまくりで食べまくりじゃねーのかな?2025/06/06 20:45:0469.名無しさんNbKi0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もかも終わり2025/06/06 20:48:5970.名無しさん5NMfv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代わりに各種マグロや寒ブリ、ウナギが豊漁2025/06/06 20:51:1871.名無しさん7ZPuA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬に降雪量不足が主な原因で充分に冷えないで海水温の上昇が速いと、エネルギー消費量が多くなって空腹になった魚が食わないと死んじゃうから育ち切ってない海藻を食い尽くしちゃうんだよ今年は平均程度の海水温なので魚の動きが鈍くて海藻が少し回復しているらしい最悪状態からの少しだから、まだ砂漠に点在するオアシス以下だけども2025/06/06 20:51:3372.名無しさんAehJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当?誰か何処かで溜め込んでるんじゃないの?2025/06/06 20:53:5073.名無しさんWnNfEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とうとう恐れていたCO2枯渇による絶滅が始まった。人間の活動じゃ足りない。どんどん噴火しないと今の地球環境は持たない。2025/06/06 20:58:4174.名無しさん2IGo6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鯵と鯖以外あんま食わない海老はいいけど蟹は要らないな2025/06/06 21:00:27175.名無しさんz3wO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が食用コオロギ飼育推進していたのは、食料難を見据えていたからか?2025/06/06 21:03:3376.名無しさんSsv82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国と北朝鮮が取りすぎ2025/06/06 21:06:49177.名無しさん9O9XI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74蟹は必要特にみそウニとカニ味噌おいしいから日本に居るまで有る2025/06/06 21:10:1678.名無しさんF8uUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旨いもんばっかりやなスルメイカ>>甘塩紅鮭>>さんまの順で好きやのにたぶん漁場が北に移ってるわ冷たい海にな2025/06/06 21:10:2979.名無しさんY8xlUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サバがあればいいよ。サバは味が濃いよね。2025/06/06 21:35:20280.名無しさんXGTHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も普通に乱獲してるんだよね2025/06/06 21:39:20181.名無しさん9O9XI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80昔よりして無い管理されてるだから高い2025/06/06 21:42:0982.名無しさんUadftコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカもイカすぜ2025/06/06 22:00:3583.名無しさんTYMKJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自業自得日本の漁師が悪い2025/06/06 22:51:4284.名無しさんTYMKJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8シャケと鮭、どちらが正しいですか?「サケ」も「シャケ」も正式な呼称であり、どちらで呼んでも間違いではありません。 また、種類などによって呼び名が変わることもありません。2025/06/06 22:53:3985.名無しさんTYMKJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76それネトウヨのデマ2025/06/06 22:54:5786.名無しさんoeyoBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化でどんどん北に向かってる。そのうちロシアに土下座しないと食えなくなる2025/06/06 23:03:0387.名無しさんdRC1OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビーフジャーキーがあるじゃないか2025/06/07 01:09:3188.名無しさん7thyZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異常気象って言うと激怒する奴がいるから。2025/06/07 03:35:2789.名無しさんmpMuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異常気象ではないからな。2025/06/07 04:14:1890.名無しさん463YM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもん温暖化が原因だろっていうとムキになって否定してくる奴らここ30年ほど居るよな2025/06/07 04:15:0591.名無しさん463YM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これだけ何十年も猛暑連発してて異常気象じゃないって、ほら吹き過ぎるんだが…2025/06/07 04:15:5692.名無しさんsOPQmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間にとって全ての環境が終わり始めてる終末論って今言われなくなったけど事実を言うのが怖いから目を背けてるだけだろ2025/06/07 04:33:1293.名無しさんA3p2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79サバも不漁だよ情弱馬鹿2025/06/07 04:54:3494.名無しさんBviHqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79鯖取れなくて缶詰生産休止したこと知らないの?2025/06/07 04:56:1095.名無しさんJblPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海の中で何が起きてるのか?もうカウントダウンは始まっている・・・2025/06/07 04:58:0696.名無しさんEJlAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乱獲してる国のせいだろ?2025/06/07 05:08:5697.名無しさんwArbyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少魚化2025/06/07 05:52:1298.名無しさんvbEoiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12餌も高くてそろそろヤバいらしいぞ今のうちに満喫しとけ2025/06/07 06:09:5999.名無しさんZwqtgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海水温が高くて日本近海まで下りてこなくなっただけオホーツク海ではサケマスが獲れすぎて困ってる2025/06/07 06:13:33100.名無しさんGy8vpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その代わりフグ 伊勢海老が福島まで北上して儲かってるw2025/06/07 06:17:00101.名無しさんhDqYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総量は決まってる移動しただけやww2025/06/07 06:23:06102.名無しさんSDo7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼活イカの店が潰れてしまった2025/06/07 06:54:271103.名無しさんqg1uFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102ざま~2025/06/07 06:58:27104.名無しさん3b2vsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 , へ、 // \ /\ )) / / \ | 「 / / ヽ\ | | こいつ最高にアホでゲソ く 厶 -───‐-、 〉\ | | >仏イ/}ノ∨∨\jN|/ | | //| | \ / | ト-─ー-| | / //| | ● ● | ト-─‐、j j-‐/ / | | ''' '' | ト、___ノ ハ// | |\__ 口 _ノ| ト、_____ノ |/ _ノ! | / i「 ̄7`ヽ| | | | / _ノ| /}! \/ j{\! | | こいつもアホゲソ_,/ / / __A⌒ー--<⌒ハ _| |_/ / 〈 _>ー- ..,__  ̄_ノ \/ ))/ _,ノ| ̄「 丁 |2025/06/07 07:50:50105.sagexPorZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イカがなくなるとは思わなんだ2025/06/07 12:00:04106.名無しさんWjqSbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そっか?卸し市場行けば大量に中国台湾韓国ベトナム産の秋刀魚が溢れるくらい流通してるが、誰が不振やら値段が高いとか言い出してるの?次は漁協団体の親玉がコメ同様に暴利得ようと工作して天下り農林水産省を利用してるようにしか思えない!2025/06/07 12:07:40107.名無しさんYQZVwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本気で海洋資源を保護する気なら、10年間とかは辛抱しなきゃ駄目だしな今まで本気で取り組まなかったツケが来たんだよ2025/06/07 12:40:05108.名無しさんEgQACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ数年さんまは小さいのしか売ってない2025/06/07 12:49:28109.名無しさんSI7yJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鮭の代わりにブリが捕れるようになったじゃない2025/06/07 19:24:48110.名無しさんRkB3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100%減は近い。2025/06/07 20:07:09
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52ce36f65716ce426d7e9e20078d804fda1fa0b
あと魚貝類やコメを中心とする和食なんか世界に教える必要はなかったと思う
キバヤシさ〜ん
何かかわるかな
羆みたいに保護されて増えまくりで食べまくりじゃねーのかな?
空腹になった魚が食わないと死んじゃうから育ち切ってない海藻を食い尽くしちゃうんだよ
今年は平均程度の海水温なので魚の動きが鈍くて海藻が少し回復しているらしい
最悪状態からの少しだから、まだ砂漠に点在するオアシス以下だけども
蟹は必要
特にみそ
ウニとカニ味噌おいしいから日本に居るまで有る
スルメイカ>>甘塩紅鮭>>さんまの順で好きやのに
たぶん漁場が北に移ってるわ冷たい海にな
サバは味が濃いよね。
昔よりして無い
管理されてる
だから高い
自業自得
日本の漁師が悪い
シャケと鮭、どちらが正しいですか?
「サケ」も「シャケ」も正式な呼称であり、どちらで呼んでも間違いではありません。 また、種類などによって呼び名が変わることもありません。
それネトウヨのデマ
終末論って今言われなくなったけど
事実を言うのが怖いから目を背けてるだけだろ
サバも不漁だよ情弱馬鹿
鯖取れなくて缶詰生産休止したこと知らないの?
餌も高くてそろそろヤバいらしいぞ
今のうちに満喫しとけ
オホーツク海ではサケマスが獲れすぎて困ってる
フグ 伊勢海老が福島まで北上して儲かってるw
移動しただけやww
ざま~
// \ /\ ))
/ / \ | 「
/ / ヽ\ | | こいつ最高にアホでゲソ
く 厶 -───‐-、 〉\ | |
>仏イ/}ノ∨∨\jN|/ | |
//| | \ / | ト-─ー-| |
/ //| | ● ● | ト-─‐、j j
-‐/ / | | ''' '' | ト、___ノ ハ
// | |\__ 口 _ノ| ト、_____ノ |
/ _ノ! | / i「 ̄7`ヽ| | | |
/ _ノ| /}! \/ j{\! | | こいつもアホゲソ
_,/ / / __A⌒ー--<⌒ハ _| |_
/ / 〈 _>ー- ..,__  ̄_ノ \/ ))
/ _,ノ| ̄「 丁 |
卸し市場行けば大量に中国台湾韓国ベトナム産の秋刀魚が溢れるくらい流通してるが、誰が不振やら値段が高いとか言い出してるの?
次は漁協団体の親玉がコメ同様に暴利得ようと工作して天下り農林水産省を利用してるようにしか思えない!
今まで本気で取り組まなかったツケが来たんだよ
さんまは小さいのしか売ってない