【物価高】北九州市、「このままだと果物半分」 物価高に苦しむ給食作り、0.5円で月100万円の違いになるアーカイブ最終更新 2025/06/10 18:241.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ショウガ、ニンジンを1グラム単位で調整する。価格も塩分も高いベーコンはやめ、鶏肉に変更した。5月下旬の北九州市。市教育委員会の栄養士、中村智子さん(38)がパソコンのキーボードをたたく。数字が表示された。637キロカロリー。「いい線いってる」だが、1人1食の単価は目標を0.5円オーバーしていた。献立表は市内の児童生徒7万人の給食のベースとなるため、0.5円で月約100万円の違いになる。また、作り直しだ。1人1食10円違うだけで、献立の充実度は変わるという。実際に別の福岡県内の自治体では、計算ミスで1人1食9円高い給食が出ていたが、「子どもたちはおなかいっぱいになっていた」(同自治体)という。https://www.asahi.com/articles/AST651SM7T65TIPE00NM.html2025/06/09 08:40:40116すべて|最新の50件2.名無しさんUH9gXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食て病院食みたいに健康的に考えられてんだよなこれが卒業して社会人なると唐揚げとか油砂糖まみれの食生活しだして身体ぶっ壊し病気になる2025/06/09 08:48:573.名無しさん1keafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼禁断の果実2025/06/09 09:02:154.名無しさん7CuQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ子どもは砂糖水でも喜ぶと思うよ2025/06/09 09:11:125.名無しさんbQLpNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年今年とくだもの食べてないな。2025/06/09 09:38:236.名無しさんJuOyhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食廃止して弁当持参にすれば費用問題は解決費用問題は(大事なことなので2025/06/09 09:39:077.名無しさんP9XwwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アフォかいな物価は高騰し続けるし人件費は上がってるし給食が安心安定価格で提供出来たら七不思議だろうがぁー2025/06/09 10:36:338.名無しさんIZSrpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1社会の授業の一環として運動場で野菜作りをさせればいいんじゃない?2025/06/09 12:22:319.名無しさんmp0jTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の食費を保護者すら負担したくないって言うんだもん2025/06/09 12:24:3410.名無しさんKIOTZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て支援に独身税払わされるわりにこのザマだもんなぁ。もういいよ潰れろこの国。2025/06/09 17:46:2411.名無しさんD75aAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方電通パソナはこども家庭庁の七兆円で「おいしいおいしい!おいしい〜!!」2025/06/09 18:43:4412.名無しさん0E5neコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その一方、こども家庭庁は年間7.3兆円をドブに捨てている2025/06/09 18:44:5313.名無しさん2TSqWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7兆有ればどれだけの子供の給食が豪華になったか2025/06/09 20:30:4814.名無しさんhBAgsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだものなんて何年も食べてない。野菜食っとけ!2025/06/09 20:31:4215.名無しさん7ZntsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こども家庭庁潰して給食にあてるほうが国の未来は明るいよデジタル庁とかもそう2025/06/09 22:32:0616.名無しさん9EWurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校給食より刑務所の方が豪華とか世界でも日本だけ2025/06/10 18:24:20
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+194784.32025/08/03 02:40:14
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+985770.42025/08/03 02:39:55
【重度知的障害】「息子を安心して託せる入所施設が欲しい!」 警察に保護されて入院した強度行動障害の息子 もう自宅で支えるのは限界 疲弊する50代の母親 切なる思いニュース速報+329411.82025/08/03 02:35:26
5月下旬の北九州市。市教育委員会の栄養士、中村智子さん(38)がパソコンのキーボードをたたく。数字が表示された。
637キロカロリー。「いい線いってる」
だが、1人1食の単価は目標を0.5円オーバーしていた。献立表は市内の児童生徒7万人の給食のベースとなるため、0.5円で月約100万円の違いになる。また、作り直しだ。
1人1食10円違うだけで、献立の充実度は変わるという。実際に別の福岡県内の自治体では、計算ミスで1人1食9円高い給食が出ていたが、「子どもたちはおなかいっぱいになっていた」(同自治体)という。
https://www.asahi.com/articles/AST651SM7T65TIPE00NM.html
これが卒業して社会人なると唐揚げとか油砂糖まみれの食生活しだして身体ぶっ壊し病気になる
費用問題は(大事なことなので
物価は高騰し続けるし人件費は上がってるし
給食が安心安定価格で提供出来たら七不思議だろうがぁー
社会の授業の一環として運動場で野菜作りをさせればいいんじゃない?
もういいよ潰れろこの国。
電通パソナはこども家庭庁の七兆円で「おいしいおいしい!おいしい〜!!」
野菜食っとけ!
デジタル庁とかもそう