【人手不足】宮古島“観光バブル”の代償…倍増した家賃、住めなくなる地元民……変わりゆく現実アーカイブ最終更新 2025/06/10 21:241.Ackerman ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 倍増した家賃、住めなくなる地元民 宮古島に起きている人手不足の根本的な原因として、川満氏は「住宅問題」を挙げる。 「コロナ禍前から現在もなおホテルの建設ラッシュが続いており、県外から作業員が大量に来島しています。島内には十分な建設業者がいないため、これらの作業員用のアパートを次々と借り上げるか、あるいは新しく建設しています。その結果、一般住民が借りられる住宅がなく、家賃も高騰しています」 現在、ワンルームアパートの家賃は月額9万円を超える水準に達している。以前は月4万円程度で新築ワンルームを借りられたというから隔世の感がある。 「地元の若者は一度島を出ると、以前は仕事がないから帰れませんでしたが、今は仕事があっても帰れません。住む場所がないからです。賃金は少しずつ上がっていますが、それ以上に住宅コストが上昇しており、家賃を払ったらもはや生活できない状況です」 土地価格の高騰も深刻な問題となっている。特に外資系ホテルチェーンの進出により、土地取引価格は異常な水準に達している。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/247e74d6a8a732f2fcc5e2689314366df412f59e2025/06/09 13:11:52196すべて|最新の50件47.名無しさんrEsAt(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46外国人で?2025/06/09 16:13:33148.名無しさんrEsAt(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃墟って恐ろしいもんで、ひとつ目につくところにあると、もうまわり中が劣化して見えるのよ。2025/06/09 16:14:5849.名無しさんmp0jTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンルーム9万かよw2025/06/09 16:17:4350.名無しさん47kfwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺ノミクスの果実が日本全国津々浦々まで届いています2025/06/09 16:19:4351.名無しさんUC05P(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47日本人も外国人もで宮古島なんて千原ジュニアとかがかなり観光アピールしたりして、芸能人が多く来る観光地になったしな2025/06/09 16:22:07152.名無しさんUJJRO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮古や石垣は反社パラダイスでもある2025/06/09 16:24:0153.名無しさんLIjc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国策ですからw2025/06/09 16:24:0654.名無しさんrEsAt(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51金持ち、有名人はいいのよ。一般の貧乏人はキツイぞ。2025/06/09 16:42:37155.名無しさんUC05P(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54あのねえ宮古島は今景気がいいって事なんだよ日本本土から働きに来てる人や観光客が増えてる訳だから人口も増えてるわけ景気が良いから土地の値段も上がる土地を売って儲けてる宮古島の人達もいるのよ2025/06/09 16:51:04156.名無しさん4h2uE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界で最も美しい島と海だったのに荒らされそうだな2025/06/09 16:53:5257.名無しさんz3Y7Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>ワンルームアパートの家賃は月額9万円を超える水準東京のど真ん中かよw2025/06/09 16:54:1758.名無しさんrEsAt(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55土地の人は、みんな高台に豪邸建ててるよね。2025/06/09 17:03:5059.名無しさん4h2uE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ高くなって、一回も行く事なく終わりそう2025/06/09 17:06:2460.名無しさん5iNx5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光客が激増しているってブラタモリでも現地案内人の人も言ってた2025/06/09 17:07:0661.名無しさんUC05P(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだがネットでは景気が良くなる事が悪い事みたいな事書き込む奴多いな明石が人口増えた時は泉は凄い、維新はダメだみたいな風潮だったのに宮古島が人口増えるとダメとか訳わからんな2025/06/09 17:14:31162.名無しさんr3LrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間は自然を破壊する生き物だしな食いつぶされて終わるよ2025/06/09 18:08:0363.名無しさんn18W0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61宮古島の景気がよくなってるならなぜもともとの住民が家賃を払えなくなってるの?景気、よくなってないのでは?2025/06/09 18:09:57164.名無しさんrWwlyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5背に腹は代えられないってことやね2025/06/09 18:13:3665.名無しさん9zE4RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼観光は惚けだぞ!惚けだらけじゃ自滅するのは当たり前だ!2025/06/09 18:21:3766.名無しさん202IqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲けの芽がなくなればさっと消える、それが地元民との違い。下手したら誰もいなくなるだろうね。2025/06/09 18:23:5267.名無しさんzO05uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元なら部屋借りずに実家じゃね?2025/06/09 18:34:3468.名無しさんHrTp9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3八重山日報がある限りそんなことはないだろ2025/06/09 19:29:4869.名無しさんTKibpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63景気がよくないなら土地が値上がりするはずがない景気が良くない所は高く買わない2025/06/09 19:34:30170.名無しさんjWYOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んみゃーち!2025/06/09 21:03:2671.名無しさんq06dnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれよ。何とかの船。住んでる人間がごっそり入れ替わってそれは元の島と言えるんか?って話2025/06/09 21:06:2072.名無しさんxNZQaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊良部大橋の一番高い所でプロポーズして転落死したアホがいたっけな2025/06/09 21:13:0473.名無しさんhBAgsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元民の追い出し完了。その次は、日本人の追い出し完了。2025/06/09 21:20:1274.名無しさんVviV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからシナ猿は殺せって言ってるのに2025/06/10 00:08:0775.名無しさんvtp6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが観光植民地というやついずれ食うものも値上がりして格差が広がり若い人は島から出ていくようになる2025/06/10 05:50:4176.名無しさんNlb0ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国の 非生産層 である寄生虫ゴキブリ公務員の給与及びボーナスは最優先配分されてるから当然アップしたけど、生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www2025/06/10 06:14:01177.名無しさんQbVwI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし、港も整備して20万トンのアイコン級も接岸できるようにしよう滑走路も3000mまで延長だな2025/06/10 06:46:2078.名無しさんQbVwI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76公務員は働かない方がいいの中途半端に優秀だからかえってやっかいスポーツ紙よんで帰って2025/06/10 06:47:4779.名無しさんGDaGGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空港で駄々を捏ねる中国人恥を知れhttps://x.com/Cameron_mk2/status/1932164627510775956?t=QRxLXv42vszf4IVr4lDtbA&s=192025/06/10 06:50:3580.名無しさんO25BcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両親伊良部出身で実家残ってるし親戚とか繋がり謎の親戚がたくさんいるから泊まる場所には困らないけど、そもそも宮古に行く気が無い面白くない所だよ2025/06/10 07:36:2181.名無しさんd5XLFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の島は大丈夫なの?2025/06/10 07:47:5382.名無しさんmBQxsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愚鈍な日本人、狡猾な中国人にやられっ放し2025/06/10 07:48:5783.sagee5HRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるかは元気だろうか?2025/06/10 07:56:1284.名無しさんRpkwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮古島には約40年前に行ったこんな綺麗な海があるのかと当時は感動したけど、ペナンとバリとグレートバリアリーフを体験した今となっては、次に行くことがあるかどうか微妙だw2025/06/10 08:46:0285.名無しさんxt245コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮古島で自衛隊の高射砲を撃ってみたい2025/06/10 10:24:0086.名無しさんf3d4F(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69なんで?景気悪くても土地は値上がりするでしょ?なんで景気悪いと土地が値上がりするわけないと思ったの?2025/06/10 11:11:59187.名無しさんPw86HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮古島でアパートととか、あるの?自衛隊隊員がすむのか2025/06/10 11:22:39188.名無しさんf3d4F(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87あるよ。今宮古人気なのよ2025/06/10 11:29:4489.名無しさんgnOnsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京ではわからないかもしれないけど地方だと賃貸アパート自体がほとんどないんだよだいたい地元出身しかいないし、土地が安いから一戸建てたてたほうが安いからふーん、自衛隊隊員のアパートが中国人家主だったら笑えない2025/06/10 12:53:31190.名無しさんf3d4F(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89観光地とか地方でも大きい都市は賃貸アパートいっぱいあるよ2025/06/10 12:56:1991.名無しさんB4WLWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄は賃貸アパートだらけだよ家が高くて買えないというのもあるが、アパート経営で生活している人が多い2025/06/10 12:59:3892.名無しさん4Hde6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86高く買う人がいるから値上がりする2025/06/10 15:58:28193.名無しさんf3d4F(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92それって景気いいってことじゃないじゃんw東京の会社の持ち物を中国の会社が買って、現地にはまったく金が落ちない。そういうことだよ2025/06/10 17:00:01194.名無しさんIM9fxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93はあ?経済全くわからん奴だな高くても買う人がいるのを景気が良い状態と言うんだよ東京で土地が高い銀座、大阪で高い梅田、どっちも景気が良い地域だから高いんだ逆にコロナ禍で景気が後退した時は下がったつまり土地価格=経済指標なんだよこんなの基礎中の基礎だぞ?小学生かよ2025/06/10 17:55:3395.名無しさんVeO69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは、タコ部屋とか蟹工船の商法というやつでは一見は給料が良さそうだけど、寮費と食費でぼったくられて手元にはぜんぜんのこらない。あげくに借金のほうが増えていくとうやつ2025/06/10 20:34:5896.名無しさんwyxQzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮古は空路海路陸路のアクセスが良くなったことからリゾート計画も一斉に立ち上がった不動産売買も活性化して一気に価格が上昇してしまったでも住人には全く関係のないところで金が動いてるからどうしても取り残されてしまう住民に仕事と金を落とすようにきちっと話し合える人材が必要だった蹂躙されてしまった今ではもう遅いけどな2025/06/10 21:24:19
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+7341528.12025/07/12 21:35:59
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+1211069.32025/07/12 21:36:22
宮古島に起きている人手不足の根本的な原因として、川満氏は「住宅問題」を挙げる。
「コロナ禍前から現在もなおホテルの建設ラッシュが続いており、県外から作業員が大量に来島しています。島内には十分な建設業者がいないため、これらの作業員用のアパートを次々と借り上げるか、あるいは新しく建設しています。その結果、一般住民が借りられる住宅がなく、家賃も高騰しています」
現在、ワンルームアパートの家賃は月額9万円を超える水準に達している。以前は月4万円程度で新築ワンルームを借りられたというから隔世の感がある。
「地元の若者は一度島を出ると、以前は仕事がないから帰れませんでしたが、今は仕事があっても帰れません。住む場所がないからです。賃金は少しずつ上がっていますが、それ以上に住宅コストが上昇しており、家賃を払ったらもはや生活できない状況です」
土地価格の高騰も深刻な問題となっている。特に外資系ホテルチェーンの進出により、土地取引価格は異常な水準に達している。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/247e74d6a8a732f2fcc5e2689314366df412f59e
外国人で?
日本人も外国人もで
宮古島なんて千原ジュニアとかがかなり観光アピールしたりして、芸能人が多く来る観光地になったしな
金持ち、有名人はいいのよ。
一般の貧乏人はキツイぞ。
あのねえ
宮古島は今景気がいいって事なんだよ
日本本土から働きに来てる人や観光客が増えてる訳だから人口も増えてるわけ
景気が良いから土地の値段も上がる
土地を売って儲けてる宮古島の人達もいるのよ
東京のど真ん中かよw
土地の人は、みんな高台に豪邸建ててるよね。
現地案内人の人も言ってた
明石が人口増えた時は泉は凄い、維新はダメだみたいな風潮だったのに
宮古島が人口増えるとダメとか訳わからんな
食いつぶされて終わるよ
宮古島の景気がよくなってるならなぜもともとの住民が
家賃を払えなくなってるの?
景気、よくなってないのでは?
背に腹は代えられないってことやね
惚けだらけじゃ自滅するのは当たり前だ!
下手したら誰もいなくなるだろうね。
八重山日報がある限りそんなことはないだろ
景気がよくないなら土地が値上がりするはずがない
景気が良くない所は高く買わない
それは元の島と言えるんか?って話
転落死したアホがいたっけな
その次は、
日本人の追い出し完了。
いずれ食うものも値上がりして
格差が広がり若い人は島から出ていくようになる
最優先配分
されてるから当然アップしたけど、
生産層 である民間サンの為の公益予算は無いんです!
従ってインフラ予算の為に増税ねー!!www
港も整備して20万トンのアイコン級も接岸できるようにしよう
滑走路も3000mまで延長だな
公務員は働かない方がいいの
中途半端に優秀だからかえってやっかい
スポーツ紙よんで帰って
恥を知れ
https://x.com/Cameron_mk2/status/1932164627510775956?t=QRxLXv42vszf4IVr4lDtbA&s=19
面白くない所だよ
こんな綺麗な海があるのかと当時は感動したけど、ペナンとバリとグレートバリアリーフを体験した今となっては、次に行くことがあるかどうか微妙だw
なんで?
景気悪くても土地は値上がりするでしょ?
なんで景気悪いと土地が値上がりするわけないと思ったの?
あるよ。
今宮古人気なのよ
地方だと賃貸アパート自体がほとんどないんだよ
だいたい地元出身しかいないし、土地が安いから一戸建てたてたほうが安いから
ふーん、自衛隊隊員のアパートが中国人家主だったら笑えない
観光地とか地方でも大きい都市は賃貸アパートいっぱいあるよ
家が高くて買えないというのもあるが、アパート経営で生活している人が多い
高く買う人がいるから値上がりする
それって景気いいってことじゃないじゃんw
東京の会社の持ち物を中国の会社が買って、
現地にはまったく金が落ちない。
そういうことだよ
はあ?経済全くわからん奴だな
高くても買う人がいるのを景気が良い状態と言うんだよ
東京で土地が高い銀座、大阪で高い梅田、どっちも景気が良い地域だから高いんだ
逆にコロナ禍で景気が後退した時は下がった
つまり土地価格=経済指標なんだよ
こんなの基礎中の基礎だぞ?
小学生かよ
一見は給料が良さそうだけど、寮費と食費でぼったくられて
手元にはぜんぜんのこらない。
あげくに借金のほうが増えていくとうやつ
不動産売買も活性化して一気に価格が上昇してしまった
でも住人には全く関係のないところで金が動いてるからどうしても取り残されてしまう
住民に仕事と金を落とすようにきちっと話し合える人材が必要だった
蹂躙されてしまった今ではもう遅いけどな