【元テレビキャスターの辛坊治郎氏、日本の安すぎる賃金に危機感露わ】「日本の労働者の賃金が安すぎる、このまま無策が続くと、下手するとタイに追いつかれてしまう」アーカイブ最終更新 2025/06/15 01:301.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼元テレビキャスターの辛坊治郎氏が2025年6月13日、米ハワイで販売されているコメや水、タマゴの値段をXで紹介した。「世界を歩いてつくづく思うがドル換算した時の日本の労働者の賃金が安すぎるのだ」などと主張している。「欧米のインフレ、物価高が報じられて久しいが、現地で過ごすと違う世界が見えて来る。日本の庶民の生活が、かなり苦しくなってるのがはっきり見える」別の投稿では、「世界を歩いてつくづく思うがドル換算した時の日本の労働者の賃金が安すぎるのだ」と主張。「今の為替レートが続く限り、毎年10%の賃上げが実現しても、シンガポール、香港、台湾は勿論、韓国にすら追いつけない。このまま無策が続くと、下手するとタイに追いつかれてしまう。中国都市部にはすでに抜かれてる」と説明した。https://news.yahoo.co.jp/articles/cfd5a99f87a45d69d216c03f47f86033fdf696cdhttps://www.j-cast.com/images/2025/06/news_20250613154943.jpg2025/06/13 16:31:57571すべて|最新の50件22.名無しさん5sm0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20そうか?辛坊治郎は昔から恥ずかしいやつだぞ安倍ちゃんの下痢辞任を茶化していたくせに第二次安倍政権下では、これでもかと安倍ちゃんに媚びを売ってた2025/06/13 17:01:2223.名無しさんic5jRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女子アナにボードでどつかれてたのは笑ったぞw2025/06/13 17:05:0724.名無しさんagFpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベシ以前は野党がストやデモをやって給料を上げてたんだよな、維新ではそこまでやれない、一気にレンポー総理ぐらいになって暴動が起きれば賃金アップも可能かもしれない。シンボーがやれ。暴動をヤれ。2025/06/13 17:06:0925.名無しさんJ5VwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18なんだろう君から鬱屈した波動を感じる2025/06/13 17:08:1326.名無しさんgIJEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外圧がないと絶対に変わらない、日本企業は中抜き構造になってるから、大手が強すぎて下請けが値上げできない構造中小企業のほうが技術力があったとしても、すぐに潰すためだけに大手に買収されるしたがって、大手の幹部だけが富む仕組みができてしまってる中抜きしかできなくなった無能で競争力のない日本企業をグローバル外資が買収して解体しないかぎりは、日本の賃金は上昇しないだろ2025/06/13 17:08:3227.名無しさんk42ikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幹部はすでに抜かれてるて話だから、タイから日本に来る奴は底辺しか来ないて2025/06/13 17:19:5028.名無しさんg5bM1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ感覚での旅行者が増えてるの見ると、確かにあの国に近づいてきてるなと思う2025/06/13 17:22:4629.名無しさんO3IXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追いつかれて何が悪いの?ランキング気にすぎ馬鹿?2025/06/13 17:26:0730.名無しさんrB72TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手しかしてないしこれからもずっと下手だぞ2025/06/13 17:28:2931.名無しさんnTmH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業の労働分配率低すぎなんだよなあ物価は10%20%簡単に上げるくせに賃金は数%しか上げないからどんどん実質賃金が下がっていく2025/06/13 17:30:2232.名無しさんwl356コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1如何に富裕層にダメージ無く奴隷を働かせるかという縛りゲーしてるから2025/06/13 17:30:5733.名無しさんVFxGwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんたの応援した安倍チョン政権のおかげですよ2025/06/13 17:34:2134.名無しさんmbIOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ一体どこの層に人気あんの?2025/06/13 17:42:1635.名無しさんMELXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺ノミクスの果実が日本全国津々浦々まで届いています2025/06/13 17:45:2236.名無しさんWlDdLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産のような雇われ経営者がぼろ儲けしてるんだよね労働者に還元なんて概念すら知らないんだろうな2025/06/13 17:48:3037.名無しさんPvQeSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイのレベルに合わせてるんだろ最終的にアジアは西側経済圏ではないインドネシアが勝利するな2025/06/13 17:50:2838.名無しさんvgVwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜドル換算するの?2025/06/13 17:53:0239.名無しさんFGZMEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何に換算しても構わないけど2025/06/13 17:57:1440.名無しさんz6VHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊は経済界に喧嘩を売った2025/06/13 18:11:5941.名無しさんXF0f0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いのは同意するけどそれはあくまで物価との比較の話で工場で一般向け加工食品製造してる労働者が日常生活でそれ食えないっていう経済成長期前と同じ状況になってるのは駄目じゃねえかと2025/06/13 18:19:1642.名無しさんvE6FbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊治郎は、緊縮支持にして増税支持。実質賃金下げまくりの安倍政権支持。そして労働組合は大嫌い。それが今さら低賃金を嘆くとは。2025/06/13 18:22:2443.名無しさんLRGNYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奴らが居なくなってスラブ人が来てるからそうなんだろうと思うわ2025/06/13 18:38:4644.名無しさんedgpEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼散々日本人の賃金を低下させ続けた自民党をオールドメディアでヨイショしまくってたくせに2025/06/13 18:40:0545.名無しさんabJPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党がやってきた政策を振り返れば、安い賃金が据え置かれたのは分かるんじゃないかね2025/06/13 18:42:1946.名無しさんz9F1hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党に責任はあるのかい?2025/06/13 18:52:4447.名無しさん8hqpbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ天下りし放題で実の無い中抜き組織や会社ばかりだもん生産力なんざ極一部の企業にかろうじて残ってる程度だ2025/06/13 18:55:5048.名無しさんIWvyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金が低いのは能力不足の自己責任そのせいで子供を作らないのも自己責任2025/06/13 18:57:5449.名無しさんJtBHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人日本人じゃない2025/06/13 19:31:5850.名無しさんg8ivgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バンコクに行けばとっくに追い抜かれてる現実に気付くと思うよ2025/06/13 19:33:4051.名無しさんNoUvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛ラーメンでも食ってろ2025/06/13 19:35:5052.名無しさんgJShIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっぽどおかしな政策してなければこんなことにはならないんだよね過去の政策の何が悪かったかをキチンと反省できない日本人にはしょうがないのかもしれないが2025/06/13 19:58:11153.名無しさんbYdFCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつタイ好きやな2025/06/13 20:22:0354.名無しさんrDlDVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い賃金で働く人の人手不足だよね安い賃金の労働者は指を飛ばすや高い所から落ちる心配は少ない危険ではなくて安全で時給が高いのは山崎パンの夜勤とかな2025/06/13 21:11:0755.名無しさんkTQ1IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう乗らないのかな?2025/06/13 21:15:2256.名無しさんkLdxtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民は怒るどころか低賃金に安住し、古い米が2000円で安い!と言って飛び付く体たらくだからねwこの国はもっともっと安くなるよw2025/06/13 21:32:5857.名無しさんhJ2xGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52多くの日本人は外人よりも日本人が嫌いなんだよ俺は逆だから少数派だな2025/06/13 23:05:0258.名無しさんUJjRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1諸悪の根源はお前がべったり尻尾振ってる自民党やぞ👹2025/06/13 23:38:2259.名無しさんJ3qo6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安だから購買力が無いだけ円高なら世界が買えるカネの量ならジンバブエが最強2025/06/13 23:40:4660.名無しさんQvTDwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼産業を育てず公務員の待遇ばかりよくしてきたからななりたい職業の1位が公務員とか異常だよ何も生み出さない2025/06/14 05:22:3961.名無しさん3E9CV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金が安いんじゃねーよ負担増加、物価上昇が問題なだけだ賃金安いだけなら出稼ぎに行けばいいだけ2025/06/14 06:53:5562.名無しさん3E9CV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金上げろがアホ賃金上げる為に物価を上げる物価上がったから賃金上げろ延々と物価上昇に追いつかず解決しない2025/06/14 07:06:03163.名無しさんJwKqMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15年後に所得50%アップとか悠長なこと言ってる人がいるみたいですね2025/06/14 07:07:2764.名無しさんaTsH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこかのアホが円安にして物価だけ上げたら賃金も上がるとかありえないことを盲信してたろ逆なんだよ 仕事が増えて賃金があがる(金が余る)から物価が上がるの緊縮政策してりゃ賃金なんか増えないのよ今のは完全にスタグフレーション2025/06/14 07:23:2765.名無しさんjszmC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低賃金で働く奴が悪い、オマエのせいで賃金が上がらない2025/06/14 07:26:4466.名無しさん3fr5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際に行ってみればわかるがアルゼンチンは物価が安くて食い物が美味い良い国米国は日本より5倍物価が高いのに給料はたった3倍しかもらえない地獄しかも貧乏人は添加物だらけのハンバーガーと冷凍食品しか食えない2025/06/14 07:31:1467.名無しさんjszmC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法人税収が伸びているのは賃金を抑制してるから法人税がかかる利益は賃上げで減らすことができる2025/06/14 07:32:1968.名無しさんcFdqbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金上げて、物価も上がってのインフレ加速で海外が大変な事になってるわけでw2025/06/14 08:01:5269.名無しさんeKbhOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62アベノミスクシンボー以前はソレで上手くやってたのよ、アベシやシンボーが円安超低金利デフレ経済政策で全ての給料体系を滅ぼして企業内部留保が一番オトクにしちゃったのよ、もう一回クジラと衝突しないと理解しないのがシンボーおまえだ。2025/06/14 08:42:2170.名無しさんSuKbHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんぼいじろうさんまずなぜ日本で30年間賃金が上がらなかった分析してください2025/06/14 23:25:1971.名無しさんaQjIoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の半数をクビにして不必要な経費を削減すりゃええがな2025/06/15 01:30:33
【益荒男の部分を体感することができる】参政党・さや氏、入党前には徴兵制に言及 「徴兵制が担ってきた教育的な役割、学校教育では教えられないことが、兵役の中では教えること、体験することができる」ニュース速報+15012652025/07/18 11:02:17
【神谷氏の著書】参政党が公言「そもそも発達障害など存在しない」日本自閉症協会「ある政党が公言したこと、まったく間違っています!許す事は出来ません」ニュース速報+35754.92025/07/18 11:01:25
「欧米のインフレ、物価高が報じられて久しいが、現地で過ごすと違う世界が見えて来る。日本の庶民の生活が、かなり苦しくなってるのがはっきり見える」
別の投稿では、「世界を歩いてつくづく思うがドル換算した時の日本の労働者の賃金が安すぎるのだ」と主張。
「今の為替レートが続く限り、毎年10%の賃上げが実現しても、シンガポール、香港、台湾は勿論、韓国にすら追いつけない。このまま無策が続くと、下手するとタイに追いつかれてしまう。中国都市部にはすでに抜かれてる」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfd5a99f87a45d69d216c03f47f86033fdf696cd
https://www.j-cast.com/images/2025/06/news_20250613154943.jpg
そうか?辛坊治郎は昔から恥ずかしいやつだぞ
安倍ちゃんの下痢辞任を茶化していたくせに
第二次安倍政権下では、これでもかと安倍ちゃんに媚びを売ってた
なんだろう
君から鬱屈した波動を感じる
日本企業は中抜き構造になってるから、大手が強すぎて下請けが値上げできない構造
中小企業のほうが技術力があったとしても、すぐに潰すためだけに大手に買収される
したがって、大手の幹部だけが富む仕組みができてしまってる
中抜きしかできなくなった無能で競争力のない日本企業を
グローバル外資が買収して解体しないかぎりは、日本の賃金は上昇しないだろ
だから、タイから日本に来る奴は底辺しか来ないて
物価は10%20%簡単に上げるくせに
賃金は数%しか上げないからどんどん実質賃金が下がっていく
如何に富裕層にダメージ無く奴隷を働かせるか
という縛りゲーしてるから
労働者に還元なんて概念すら知らないんだろうな
最終的にアジアは西側経済圏ではないインドネシアが勝利するな
工場で一般向け加工食品製造してる労働者が日常生活でそれ食えないっていう
経済成長期前と同じ状況になってるのは駄目じゃねえかと
実質賃金下げまくりの安倍政権支持。
そして労働組合は大嫌い。
それが今さら低賃金を嘆くとは。
生産力なんざ極一部の企業にかろうじて残ってる程度だ
そのせいで子供を作らないのも自己責任
過去の政策の何が悪かったかをキチンと反省できない日本人にはしょうがないのかもしれないが
危険ではなくて安全で時給が高いのは山崎パンの夜勤とかな
古い米が2000円で安い!と言って飛び付く
体たらくだからねw
この国はもっともっと安くなるよw
多くの日本人は外人よりも日本人が嫌いなんだよ
俺は逆だから少数派だな
諸悪の根源はお前がべったり尻尾振ってる自民党やぞ👹
円高なら世界が買える
カネの量ならジンバブエが最強
なりたい職業の1位が公務員とか異常だよ
何も生み出さない
負担増加、物価上昇が問題なだけだ
賃金安いだけなら出稼ぎに行けばいいだけ
賃金上げる為に物価を上げる
物価上がったから賃金上げろ
延々と物価上昇に追いつかず解決しない
逆なんだよ 仕事が増えて賃金があがる(金が余る)から物価が上がるの
緊縮政策してりゃ賃金なんか増えないのよ
今のは完全にスタグフレーション
米国は日本より5倍物価が高いのに給料はたった3倍しかもらえない地獄
しかも貧乏人は添加物だらけのハンバーガーと冷凍食品しか食えない
法人税がかかる利益は賃上げで減らすことができる
海外が大変な事になってるわけでw
アベノミスクシンボー以前はソレで上手くやってたのよ、
アベシやシンボーが円安超低金利デフレ経済政策で
全ての給料体系を滅ぼして企業内部留保が一番オトクにしちゃったのよ、
もう一回クジラと衝突しないと理解しないのがシンボーおまえだ。
まずなぜ日本で30年間賃金が上がらなかった分析してください