【米】コメ平均価格「4000円」切る水準に迫る、ただし銘柄米は高止まりアーカイブ最終更新 2025/06/22 16:191.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼農林水産省は19日、全国の小売店で販売されるコメの価格について、新たに民間調査会社2社の協力によるデータを公表した。それによると、平均価格は5キロ・グラムあたり4000円を切る水準に迫っていることがわかった。このうち調査会社ナウキャストのデータでは、6月9~15日の全国約1200店のスーパーの平均価格が5キロあたり4092円だった。銘柄米が高止まりする一方、ブレンド米や随意契約による政府備蓄米の価格は比較的低い。一方、インテージリサーチのデータでは、全国のスーパーやドラッグストアなど約6000店の平均価格を推計。業態別の動向を分析しており、チェーンのスーパーでは同期間の平均価格が4051円だった。東北や北海道では3000円台後半となった。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250620-OYT1T50026/2025/06/20 11:19:061101すべて|最新の50件52.名無しさんOoLok(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42食料が戦略物資ってのを失念してるトンチキが多くて困惑w2025/06/20 17:35:2153.名無しさん2d9rqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48廃棄というか保管に慣れていない業者が腐られせて捨てそう大阪あたりの家庭でも押し入れに溜め込んでいたコメに虫が湧いて販売店に文句言いそうだ2025/06/20 17:56:1354.名無しさんCNcRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただし、じゃねぇよ。 農家を目の敵にしてはした金でコメ寄越せとか抜かす乞食どもは黙ってコココ米か外米食ってろ。2025/06/20 18:14:1455.名無しさんb8ISz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はコシヒカリよりツヤ姫のが高いw2025/06/20 18:39:5556.名無しさんg63fV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤米が2000円で売ってたw進次郎米が精米でもたついてる間に捌いてしまおうって事かまあ買えて良かった人生最後の米かもしれんからな2025/06/20 19:04:17157.名無しさんs0gxVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3000円切って初めて評価される2000円切るくらいになってから騒げ2025/06/20 19:05:1158.名無しさんg63fV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2022年米って江藤米で合ってる?2025/06/20 19:07:00159.名無しさんJHtZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9お前はなんで暴動起こさねーの?2025/06/20 19:22:2760.名無しさんy7ZWB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56江藤米は備蓄米とわからないように売ってるのにわかるのか?2025/06/20 19:24:2761.名無しさんy7ZWB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58初期の小泉備蓄米も2022年令和4年産の備蓄米だよ古古米にあたる買った業者によって古古米か古古古米か変わる2025/06/20 19:26:3762.名無しさんy7ZWB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45備蓄米出すのが決まった頃にここでもこれからは銘柄米、複数原料米、数年前の古米、輸入米と価格帯が別れるのが状態化するって執拗に書かれてた知ってた人が拡めてたのかもしれないな2025/06/20 19:29:0963.名無しさんExFr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銘柄米も消費期限が切れるまで買わなければ値下げする2025/06/20 20:47:32264.名無しさんy7ZWB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63それ仕入れた小売りが損害出すだけで買い占めや出荷制限した奴らは痛くないからね2025/06/20 21:47:4465.名無しさんg63fV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2022政府備蓄米100%5kgってのを買ったんだが小泉米の可能性もあるのかよくわからんな2025/06/20 21:56:56266.名無しさんhKEsGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65よう解らんもん買うなぁ(笑)2025/06/21 00:12:1367.名無しさんrHh7CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ銘柄米が5000円以上で平民用の米が2000円台ってのが正しい経済の姿じゃね?何で貧乏人も金持ちも横並びにしようとしてんのよ?2025/06/21 00:13:5868.名無しさんLeQc6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65それは小泉のほう2025/06/21 00:24:5569.名無しさんBxQ36コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小鼠輪姦総理大臣2025/06/21 00:26:4470.名無しさんBSGW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日スーパーの半額パンにしてるわ意地でも高い米は買わん2025/06/21 00:36:4071.名無しさんCm4DWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまできたら、米を科学的に作る。2025/06/21 01:06:1072.名無しさんtXQt3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63小売りは銘柄米の仕入れを減らすだけだろ2025/06/21 06:59:16273.名無しさんWQJTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つや姫とかコシヒカリ下げんかいっクソガ怒り、備蓄米なんか一生食わんもん下げても意味ないんじゃボケ2025/06/21 07:05:0874.名無しさんYYxer(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72精米の消費期限は短いよ2025/06/21 07:20:39175.名無しさんQ0Ik5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド銘柄米は自信があるなら5000円でも一万円でもいいわな松坂牛をブラジル牛と同じ値段で売れというのもかわいそうだろただ貧困層向けに5キロ2000円の米も常に買える状態にしておかなければならない2025/06/21 07:22:5276.名無しさんYYxer(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24年度米の価値も25年度米が出たら落ちる銘柄米を買わずにいれば値下げするしかなくなる時期なんだよ2025/06/21 07:24:1377.名無しさんCJRI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルロースに備蓄米それに予約済みの備蓄米もう慣れたよ新米が出るまでの米は用意できたし2025/06/21 09:51:0878.名無しさんCRAKMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段下がらない小泉米は大失敗2025/06/21 10:25:4779.名無しさん8qrfwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買うな2025/06/21 10:31:4780.名無しさんtXQt3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74どう読んだのか知らんが売れない物を同じ量仕入れないだけだ2025/06/21 10:33:11181.名無しさんepe3QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼等級が下がるとニュースでやっているし政府発表の米の資料も無くなるらしいな去年のそれには75%は一等米と書いてあったが、、機密情報になるって事なのか2025/06/21 11:37:4182.名無しさんeqn5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72アホかそうすれば徐々に銘柄米が下がるだろーがおまえらが買わなければ下がる2025/06/21 12:33:2183.名無しさんq32xqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼21年産米20万トンを放出したが10万2,000トンが売れ残りのため中食、外食、給食を売渡対象にする5年保存政府備蓄米の買戻条件付入札状況〔第1回落札数〕24年産14万2000トン〔第2回落札数〕24年産4万トン23年産3万トン 古米〔第3回落札数〕23年産10万191トン 古米〔第1回随意契約売渡数量〕22年産20万トン 古古米21年産10万トン 古古古米〔第2回随意契約売渡数量〕 ← 追加21年産10万トン 古古古米20年産10万トン 古古古古米 家畜のエサ2025/06/21 12:50:2284.名無しさん6K065コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAとズブズブの大手卸し会社がいまだに出し渋りで価格高騰維持をしてるのが実態JAの全国と地方幹部には農林水産省と財務省の天下りがいて地方だとコメ票の自民党議員も高騰維持で私腹を肥やしてる有り様。次の選挙でコメ票議員は地方だと当確だからね2025/06/21 12:57:1085.名無しさんsCM7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、ブレンドは大昔に専売米屋がボッタクるのにやっていたからノウハウ有って銘柄米の味を感じやすい配合率を確立しているので高いならブレンド行った方が良いだろ気になる人は気になるが不快には感じないから普通に食べられる2025/06/21 13:05:2186.名無しさんfXTUCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ高いよ2025/06/21 13:31:2787.名無しさんuzD5tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は高いから3食切り餅にしたよ2025/06/21 13:48:2588.名無しさんLeQc6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米3ヶ所で買ってきたレシート保存していつか政府に払わせる2025/06/21 15:42:3189.名無しさんu5rRsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80仕入れてもらえない問屋はどうすると思う?2025/06/21 17:04:3490.名無しさんq58fu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生命維持のための米が高過ぎるのはよくないけど、ブランド米が高いのは問題ないというかそうあるべき2025/06/22 03:36:47291.名無しさんcrsso(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90あの~俺は銘柄米しか買わないから困るのよ、怒怒怒2025/06/22 03:43:46192.名無しさんq58fu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>915キロ5千円程度で怒る貧乏人は備蓄米食え2025/06/22 03:50:40293.名無しさんcrsso(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92嫌じゃボケ(笑)2025/06/22 03:51:4494.名無しさんuAv4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所のスーパーではブランド米は安くなっていない2025/06/22 03:55:3595.名無しさんIqGegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋田産あきたこまちは今も5,000円だよ千葉や茨城などの産地によってはブランド米も安くなってはいると思うが備蓄米放出の効果がほとんどないように感じる2025/06/22 06:17:41196.名無しさんLXD64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銘柄米はうれるのなら下げる必要はないだろ他が下がればよい2025/06/22 06:23:24197.名無しさんqHnEF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95ツヤ姫やあきたこまちや前は雑魚やった北海道ゆめぴりかまでコシヒカリより高くなってやがる(笑)ワロタ2025/06/22 06:45:4898.名無しさんqHnEF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96備蓄米やブレンド米を3千円にしてブランド米を3千5百円にしろや2025/06/22 06:47:0099.名無しさんx7Qf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92買いたいのに近場で売ってないんだよなぁ台湾米は入手出来たからベトナム米と備蓄米も食べ比べしてみたいのにw2025/06/22 07:08:10100.名無しさんIrravコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲルの勝ち、オマエら涙目 (゚Д゚)ノァィ解散2025/06/22 09:41:35101.名無しさんKhKbOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90宮城産ひとめぼれは絶対に許さん2025/06/22 16:19:23
【政治】参院選惨敗の自民、若者・保守層の支持離れ危惧…「自民であるだけで『愚か』とコメントもらった」「漠然と悪評が広まってしまっている」ニュース速報+842067.12025/08/01 08:00:57
このうち調査会社ナウキャストのデータでは、6月9~15日の全国約1200店のスーパーの平均価格が5キロあたり4092円だった。銘柄米が高止まりする一方、ブレンド米や随意契約による政府備蓄米の価格は比較的低い。
一方、インテージリサーチのデータでは、全国のスーパーやドラッグストアなど約6000店の平均価格を推計。業態別の動向を分析しており、チェーンのスーパーでは同期間の平均価格が4051円だった。東北や北海道では3000円台後半となった。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250620-OYT1T50026/
食料が戦略物資ってのを失念してるトンチキが多くて困惑w
廃棄というか保管に慣れていない業者が腐られせて捨てそう
大阪あたりの家庭でも押し入れに溜め込んでいたコメに虫が湧いて販売店に文句言いそうだ
進次郎米が精米でもたついてる間に捌いてしまおうって事か
まあ買えて良かった
人生最後の米かもしれんからな
2000円切るくらいになってから騒げ
お前はなんで暴動起こさねーの?
江藤米は備蓄米とわからないように売ってるのにわかるのか?
初期の小泉備蓄米も2022年令和4年産の備蓄米だよ古古米にあたる
買った業者によって古古米か古古古米か変わる
備蓄米出すのが決まった頃にここでも
これからは銘柄米、複数原料米、数年前の古米、輸入米と価格帯が別れるのが状態化するって執拗に書かれてた
知ってた人が拡めてたのかもしれないな
それ仕入れた小売りが損害出すだけで買い占めや出荷制限した奴らは痛くないからね
小泉米の可能性もあるのか
よくわからんな
よう解らんもん買うなぁ(笑)
何で貧乏人も金持ちも横並びにしようとしてんのよ?
それは小泉のほう
意地でも高い米は買わん
小売りは銘柄米の仕入れを減らすだけだろ
精米の消費期限は短いよ
松坂牛をブラジル牛と同じ値段で売れというのもかわいそうだろ
ただ貧困層向けに5キロ2000円の米も
常に買える状態にしておかなければならない
銘柄米を買わずにいれば値下げするしかなくなる時期なんだよ
もう慣れたよ
新米が出るまでの米は用意できたし
小泉米は大失敗
どう読んだのか知らんが売れない物を同じ量仕入れないだけだ
去年のそれには75%は一等米と書いてあったが、、機密情報になるって事なのか
アホか
そうすれば徐々に銘柄米が下がるだろーが
おまえらが買わなければ下がる
5年保存政府備蓄米の買戻条件付入札状況
〔第1回落札数〕
24年産14万2000トン
〔第2回落札数〕
24年産4万トン
23年産3万トン 古米
〔第3回落札数〕
23年産10万191トン 古米
〔第1回随意契約売渡数量〕
22年産20万トン 古古米
21年産10万トン 古古古米
〔第2回随意契約売渡数量〕 ← 追加
21年産10万トン 古古古米
20年産10万トン 古古古古米 家畜のエサ
JAの全国と地方幹部には農林水産省と財務省の天下りがいて地方だとコメ票の自民党議員も高騰維持で私腹を肥やしてる有り様。
次の選挙でコメ票議員は地方だと当確だからね
銘柄米の味を感じやすい配合率を確立しているので
高いならブレンド行った方が良いだろ
気になる人は気になるが不快には感じないから普通に食べられる
レシート保存していつか政府に払わせる
仕入れてもらえない問屋はどうすると思う?
あの~俺は銘柄米しか買わないから困るのよ、怒怒怒
5キロ5千円程度で怒る貧乏人は備蓄米食え
嫌じゃボケ(笑)
千葉や茨城などの産地によってはブランド米も安くなってはいると思うが備蓄米放出の効果がほとんどないように感じる
他が下がればよい
ツヤ姫やあきたこまちや前は雑魚やった北海道ゆめぴりかまでコシヒカリより高くなってやがる(笑)ワロタ
備蓄米やブレンド米を3千円にしてブランド米を3千5百円にしろや
買いたいのに近場で売ってないんだよなぁ
台湾米は入手出来たから
ベトナム米と備蓄米も食べ比べしてみたいのにw
宮城産ひとめぼれは絶対に許さん