【珈琲】ブラックコーヒーを飲めない大学生はなんと〇割も⁉「口が臭う」「スティックシュガー4本入れてちょうど良い」アーカイブ最終更新 2025/06/26 10:381.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大学生に、なんとな~く気になるテーマの「どっちかと言えばどっち?」を2択で答えてもらう本企画。今回はブラックコーヒーは「飲める」?それとも「飲めない」?というテーマで約300人に答えてもらいました。ブラックコーヒーは…飲める 55.4%飲めない 44.6%「飲める」と答えた人の意見・ブラックの方が香りや味わいを楽しめるから。(大学1年生/女性)・コーヒーそのものの味が楽しめておいしいと思います。(大学1年生/女性)・カロリーが低いから。(大学3年生/女性)・何回も飲んでくうちに飲めた。(大学4年生/男性)・ブラック以外は飲みません。地獄の熱さを舌に感じるのが好きだからです。(大学2年生/男性)・飲むと眠気が抑えられて集中力が増すから。食後今ひとつ物足りない時に飲むと食欲が抑えられ、食べ過ぎ防止になる。(大学4年生/女性)・飲めるけどおいしいとは思わない。カフェラテのほうがすき。砂糖はいれないのがこだわり。(大学3年生/その他・答えたくない)つづきはこちらhttps://article.yahoo.co.jp/detail/40d25623bc0fcc131b3806c968fea6fd7ef255712025/06/20 18:14:022157すべて|最新の50件2.名無しさんK48CZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックコーヒーばかり飲んでいると尿路結石になるぞ2025/06/20 18:16:3023.名無しさんn0loOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブレンドコーヒーは砂糖入れられてもいいかなと思いながら作ってるんだから入れたら美味しくはなるだろどっちでもいいだろうけど2025/06/20 18:18:374.名無しさんJzXQpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その日の気分2025/06/20 18:19:595.名無しさんF0ZBIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「夜明けのコーヒーを飲まないか?」会社の後輩に言ったら、ちょとんとした顔してた最近の若い人は意味通じないのか?2025/06/20 18:20:0516.名無しさんDWySjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビール、ブラックコーヒー、さんまの内臓、苦いモノは美味い2025/06/20 18:20:2017.名無しさんcwf73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビール飲める自慢とブラックヒーコー飲める自慢だと、どっちが馬鹿にされないの?2025/06/20 18:21:1618.名無しさんOUTF2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ミルクを入れたらよろし2025/06/20 18:21:349.名無しさんDgRcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いときはブラック飲めないのは普通俺もブラック飲めるようになったのは大人になってからだわ2025/06/20 18:21:5310.名無しさんb0db9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酒もそうだけど好きか嫌いかってだけでいいのに、飲めるか飲めないかでマウント取ろうとするのマジで意味分からん2025/06/20 18:22:0511.名無しさんKomFv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘いコーヒーとか・・・なんで飲むの?2025/06/20 18:22:26312.名無しさん1nGlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックで飲むのって眠気覚ましとかでしょw2025/06/20 18:22:5713.!slipqXQf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーなんて泥水飲めない方が真っ当だろう2025/06/20 18:23:3814.名無しさんDvvFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お子ちゃまねー2025/06/20 18:25:0315.名無しさん0uyn5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーに砂糖入れる奴は寿司もサビ抜きで食べてそう2025/06/20 18:27:07116.名無しさんAIQnvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焦げたお湯を有り難がってる人の気が知れない2025/06/20 18:27:4117.名無しさんFIxVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖入りの飲料は口の中がネバネバして臭くなるから嫌だ2025/06/20 18:27:4118.名無しさんumReMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイスコーヒーなら無糖は美味しいけどホットでは飲めないな2025/06/20 18:27:5119.名無しさんiMACtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドリップならそう匂わんだろインスタントはダメだ2025/06/20 18:28:4120.名無しさんI18BdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カッコつけアイテムタバコブラック珈琲2025/06/20 18:29:3521.名無しさんSdt1kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼眠気覚ましは昔コーヒーだけど今はモンエナそもそも糖分取ったほうが作業効率上がるしコーヒーならミルク入れんと胃が荒れるし尿路結石になる2025/06/20 18:35:1422.名無しさんG1eAb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとカツラ2025/06/20 18:35:3423.名無しさんG1eAb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとカツラ2025/06/20 18:35:3424.名無しさんbWVugコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が大学生の頃はビンボーだったので、コーヒーなんて飲めなかった2025/06/20 18:36:2125.名無しさんDAj7e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミルク入れないと胃に良くないっていうよね。あと砂糖も適量なら取った方がいいよね。バカになるよな砂糖とらないのも。取りすぎもダメなんだけど。スタバでシロップとショット足すとめっちゃ勉強の能率上がる。2025/06/20 18:37:3026.名無しさんdTjGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼眠気覚ましに飲みまくってたら飲めるようになったわ2025/06/20 18:38:0927.名無しさん1kpqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼済州島に帰れ白痴2025/06/20 18:40:0528.名無しさん7WSa2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1無理して飲まなくてもいいって。そもそも、ブラックなんて、甘い洋菓子と一緒に食べるくらいでいい。2025/06/20 18:41:3729.名無しさん7WSa2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15なんつーか、そういう優越感みたいなのに浸る側の方が気持ち悪いっての。2025/06/20 18:42:2230.名無しさん2MlyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーが体に良いと言われているのはもちろん無糖コーヒー2025/06/20 18:42:2531.名無しさんDAj7e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某新興宗教では砂糖禁止にしてるんだけど、信者を思考停止させて長期的にはIQ下げることが目的。そうするとずっと入金してくれるから。糖質とか池沼ってやたらセールスに弱い形で金の使い方おかしいからな。2025/06/20 18:42:34132.名無しさんHoxPpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イケオジの珈琲臭い口に感じちゃう。。2025/06/20 18:43:3433.名無しさんdxPh3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11甘みのある缶コーヒーがシェア上な時点で需要が高いんだよ2025/06/20 18:44:4734.名無しさん8TsfiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーを飲まない2025/06/20 18:54:5335.名無しさん4NmgRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クレープ入れるやつがなりやすいよ2025/06/20 18:57:0836.名無しさん0wIbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさんになったら糖尿になるぞ2025/06/20 18:57:5737.名無しさん613FTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インスタント1杯2gって言うけど濃過ぎるんよな0.4gくらいで普通だろ2025/06/20 18:58:10138.名無しさん9TbWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックは苦みがあるから胃が荒れる☕牛乳を入れないと飲めない。2025/06/20 18:58:5839.名無しさんqbjHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖はいらんがミルクはほしい2025/06/20 18:59:3540.名無しさんBDORmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで苦いの飲むの?不思議2025/06/20 19:05:1041.名無しさんaBOwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37髪の毛の濃さに比例2025/06/20 19:05:2242.名無しさんqiB5uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インスタントのブラックは飲めない2025/06/20 19:06:0343.名無しさんKFZdJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年取ると味覚が鈍くなるからふつうに飲めるよ若いうちは無理することないから好きなの飲んどき2025/06/20 19:07:5544.名無しさんG37PJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学生ってα世代?できないことだらけだな2025/06/20 19:08:2445.名無しさんjszEhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲まなきゃいけないとかないから気にするな入れるのめんどくさいしわざわざ砂糖ぶちこむのはなんか気が引けるから入れてないてだけ2025/06/20 19:09:0746.名無しさんWYoZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31ブラックコーヒーの美味しさがまだ理解できない子供の文章たったコレだけで反ワクで陰謀論者でれいわキッズってのが分かる足らない頭で妄想や憶測で物語を作って現実逃避ばかりしているから社会や他人に不満を抱くそれこそ自分もそっち系の宗教にどっぷり浸かっているのに気が付いてすらいない2025/06/20 19:09:40147.名無しさんFMs53コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュウ酸だけに注目して、ブラックコーヒー飲むと結石が増えるという馬鹿医者もいるけど、コーヒーのシュウ酸はホウレンソウやバナナに比べ、はるかに少ないからな。緑茶よりも少ない。むしろ、コーヒーを飲むとリスクが減る。>コーヒーの摂取と尿路結石のリスク低下との間には、コホート研究で関連性が示唆されています。>特に、コーヒーを飲むことで尿路結石のリスクが有意に低下する傾向が見られるという研究結果があります。>この関連性は、カフェインの摂取量と結石リスクとの関係を検証するメンデルランダム化解析によっても支持されています。?2025/06/20 19:11:4348.名無しさんFN52pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和生まれの口の臭さは異常だから昭和生まれとだけは喋りたくない。昭和生まれなんか学歴も低いし無能役立たず2025/06/20 19:12:3849.名無しさん4JH5mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲酒運転してもコーヒー一気飲みで助かるかも知れんぞ2025/06/20 19:14:1450.sageP0lvbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃまへっちゃま2025/06/20 19:15:3851.名無しさんKomFv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで苦いのをえらんでわざわざ甘くして飲むの?2025/06/20 19:19:34252.名無しさんwPiv6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖より生乳入れる方が美味い2025/06/20 19:21:5553.名無しさんX40bPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麦茶にミルク入れると美味しいよね2025/06/20 19:32:3354.名無しさん9Ft0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼微糖でも甘過ぎて頭痛くなる2025/06/20 19:33:2355.名無しさんdxPh3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51バニラかて原液苦いけど甘いもんに混ぜたら美味いやろ2025/06/20 19:52:1756.名無しさん7Q8nnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミルク入りのコーヒー飲んでるやつの口臭が耐えられない2025/06/20 20:01:2457.名無しさんXUeVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46というよりブラックコーヒーの上手さはなかなか難しいよ。豆自身が実は持っている甘さを引き出す必要があるから、豆の基本的な品質と淹れる人の技量にすごく依存してる。しかも酸化しやすくて味が変わりやすいと来ているんだから、場所も選ぶ。2025/06/20 20:07:2958.名無しさんJetsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックコーヒーで飲むには市販されてるブレンドは焙煎が深すぎて無理水出しコーヒーのさっぱりすっきりしたコーヒーがブラックで飲める西部劇で見るコーヒーは銃で砕いた荒い粒荒引よりももっと荒いやつなので飲める2025/06/20 20:08:4659.名無しさんW2IRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼臭いよね2025/06/20 20:11:4260.名無しさんjBKUHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶コーヒ―は臭う2025/06/20 20:15:53161.名無しさんeZYSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良い豆を使うと謎の甘みが出てくる苦味は炒り方次第2025/06/20 20:16:3762.名無しさんHiAniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>2俺は小学生高学年の頃から30年以上ブラックで飲んでるけど健康そのものです。病気になるのは代謝が悪いせい。2025/06/20 20:20:42163.名無しさん7b8y0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖だのミルクだの面倒くさいからブラックなだけw2025/06/20 20:25:2664.名無しさんFvxd3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼至高のうんコーヒーを飲みたい2025/06/20 20:26:4465.名無しさんKomFv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖水でいいじゃん2025/06/20 20:27:3766.名無しさんpu79lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0割って何%やねん2025/06/20 20:30:3067.名無しさんpltNEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックどころか砂糖や牛乳を入れても無理なんだが。コーヒーを飲むと半日後~1日後くらいに腹がめっちゃ痛くなる。2025/06/20 20:33:5968.名無しさんz83puコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガムでコーヒー味とかあったけど食えたもんじゃなかったなあと、ビン入りのチェリオのコーヒーは未だにトラウマ2025/06/20 21:12:59169.名無しさんHry0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残業代が出ません2025/06/20 21:19:2470.名無しさん64RZ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビール、ブラックコーヒー、ウィスキーこのあたりは学生や若者には一種のリリトマス紙かもね飲めたら偉いとか、飲めたら大人(ぶっちゃけおっさん・おばはん)とかそういうのは一切やるつもりはないけどw2025/06/20 21:22:2171.名無しさんEId76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックにはミルクだろ2025/06/20 21:23:4672.名無しさんMqjjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68今から40年前くらいか。森永から「烏龍珈琲」という名前通り烏龍茶と珈琲の缶飲料があったんだが。レベルが違うゲボボだった。2025/06/20 21:26:3973.名無しさんym61F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62俺もそうだったんだけど60近くで尿路結石になった2025/06/20 21:37:0774.名無しさんym61F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60缶とペットな口臭すごいよね2025/06/20 21:38:1275.名無しさんH38unコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶コーヒーも飲めるブラックと飲めないブラックがあるジョージアは無理2025/06/20 21:38:2376.名無しさんQUos9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ炭酸コーヒーだよタリーズのフィズプレッソいいぞ2025/06/20 21:40:41177.sage12lDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう寝る前にブラックコーヒー飲んでも余裕で眠れます2025/06/20 22:40:5278.名無しさんajUk8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じじいなんで飲むと30分後におしっこデマース2025/06/20 22:43:5979.名無しさんeWeqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー飲んで口臭くなるかな?タバコとか歯周病だろ臭くなるのは2025/06/20 22:46:2180.名無しさんgGPNPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペットボトルとか缶のブラックコーヒーは不味いからな。ちゃんとしたブラックコーヒーは全然美味い。2025/06/20 23:01:4681.名無しさんy0I8mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に飲む必要ないよな2025/06/20 23:07:3182.名無しさんjauxlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビールに砂糖を入れると飲みやすい2025/06/20 23:13:2283.名無しさんsGtIg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積極的にコーヒーを好む層って実は少ないよねその割にはどこにでも売ってる2025/06/20 23:14:3984.名無しさんsGtIg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76炭酸コーヒーってたまーに商品化するけど流行らず定着しないなメンズ用スカートみたいなもんだな2025/06/20 23:16:3585.ハリー・キャラハンamr5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警官がふらっと立ち寄るいつものカフェで顔馴染みの店員がブラックコーヒーに砂糖を大量に入れてきた時は店内非常事態のサインだ2025/06/20 23:16:4086.名無しさんPZqA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック飲めないって奴は、やっすい不味いコーヒーしか飲んだことないんだろうな本物のコーヒーはブラックが旨いんだよ2025/06/21 00:08:2887.名無しさんo4nuR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超薄い水出しコーヒーなら好き。麦茶より薄いやつ。2025/06/21 00:10:3188.名無しさんzLBPeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーは好きかどうかであって美味い不味いは気のせいだよ2025/06/21 00:28:5589.名無しさん9t4p0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうガキでもないのに半数弱が飲めないとはびっくりだもっとも、ブラックの場合はコーヒー自体が旨くないとあんまり美味しくはないけどね2025/06/21 01:22:2690.名無しさんbFxDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もブラックは飲めん砂糖は入れないがミルクたっぷり入れてやっと飲める2025/06/21 01:24:5691.名無しさん0PgVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガキだから飲めないのではない年寄りは味蕾細胞が若者の1/3位に減ってるから、苦みを感じないだけなのだ苦み以外も感じなくなってるから、ジジババの料理は味付けが濃い2025/06/21 01:30:5992.名無しさん3PEPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニでコーヒー買うなら、コレだなhttps://www.meg-snow.com/yuki-coffee/img/img_main.jpg2025/06/21 01:50:1093.名無しさんmAUcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックで飲んで何が良いのだ2025/06/21 01:53:2794.名無しさんsJJOW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本ではブラックコーヒーはミルクも砂糖も入れないコーヒーとされてるけど欧米では砂糖ドバドバ入れてもミルクが入ってなければブラックコーヒーとされると某喫茶店の女主人が言ってました。2025/06/21 02:00:1095.sagejLi2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックコーヒー飲めない自分語りする人ちょっとめんどくさい人なんだろうなって思ってしまう2025/06/21 04:45:5196.名無しさん2WaFf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックなんておいしくもなんともない2025/06/21 04:56:3897.名無しさん2WaFf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういやイタリアのエスプレッソってめっちゃ砂糖いれるらしいな2025/06/21 04:57:05198.名無しさんeyO3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スティックシュガー4本とか言ってるヤツは、どうせいれてから混ぜちまうんだろ?そんな甘ったるいの飲んで、何が楽しいんだよスティックシュガーならかき混ぜない、ガムシロップなら縁からそっと流し入れる苦い上のほうから飲んでいって、最後に底に貯まった極甘の部分をチュイッと吸うのが最高なんだぜ2025/06/21 05:28:4299.名無しさんwv705コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックコーヒー大好きなのは海王大将の岸本2025/06/21 05:33:46100.名無しさんZy2b9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家でおいしいコーヒーを入れるコツお湯はホーローやガラス製で沸かし沸騰させない。温度は80度前後豆の選び方と抽出する時間の長さで多種多様な風味の違いが出る。サイフォンはこの条件をほぼ満たしてるね市販豆でも結構おいしいサイフォンで大事なのは吹き上がってアルコールランプを外すまでの時間ドリップは穴の大きさで落ちる時間が変わって調整するのは豆の量と粒の大きさとお湯の温度水出しコーヒーのろ過にも使えて手軽水出しコーヒーは豆の特徴を引き出しカフェインとか苦みを抑えやすい簡単なのはマグカップに引いた豆と水を入れて30分から一晩ぐらい部屋の気温で微妙に変わる、アイスコーヒーにはうってつけ氷とシロップとミルクを好みで特殊な装置で抽出する方法が趣があって大好きウォータードリッパーは怪しげな実験器具のようなものから簡易化した器具まで一滴づつ落とし数時間まつ2025/06/21 05:36:18101.名無しさんmCOc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ、ミルクや砂糖を入れた方が口が臭うような気がするまあ、個人の感想だけど2025/06/21 05:43:26102.名無しさんtS5arコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミルクとか砂糖とか入れると甘ったるくて気持ち悪いブラックじゃないと飲めない2025/06/21 06:18:44103.名無しさんihnYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分がブラックコーヒーを飲むようになったのはミルクや砂糖を入れて楽しむゆとりがなくなったからだな2025/06/21 07:17:39104.名無しさんwZvgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私は最初からココア一択だ2025/06/21 08:10:01105.名無しさんQ4m84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりまヤラセに塗れてるのは解った2025/06/21 08:15:45106.名無しさん2i7EjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色々言っても苦いし基本的に美味いものではないよね今の子達って昔と比べてカッコつけたり見栄張ったりせずに正直な人間が増えてるんだと思うわ2025/06/21 08:21:321107.名無しさんAnjll(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖入れるのはいいが親に親族に糖尿いないか聞いておけ俺は若い頃砂糖入れないとコーヒー飲めない派でバンバン入れてたら20代前半で糖尿になったよ…2025/06/21 08:44:09108.名無しさんi6ZfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悲しいかな歳とると変わる若い時は甘くしてたけど40になったらブラックしか無理になる2025/06/21 08:44:35109.名無しさんAnjll(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳とると砂糖入ったコーヒー胃に来るんだよね…2025/06/21 08:46:11110.名無しさんIeuhhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106おいしいよwそれは君がおいしさに気づいてないだけwま、人それぞれだからいいんじゃん?ウニとかもおいしさあに気づかなかったらおいしくないもんねw2025/06/21 08:48:22111.名無しさんAWRNRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーラの美味しさとコーヒーの美味しさは真逆だが同列2025/06/21 08:58:54112.名無しさんsJJOW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97大量の砂糖を投入し飲んだ後に溶け残った砂糖をスプーンで掬って食べているエスプレッソはドリップコーヒーと異なり高温高圧をかけて短時間で抽出している。なので苦味が強いから大量の砂糖を入れる。エスプレッソ砂糖抜きなんてマゾのすることとされる。2025/06/21 09:50:22113.名無しさん2rCLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6彼氏の白い液も苦いよね俺は好きだけどね2025/06/21 09:55:43114.名無しさんucTUH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51わざわざ甘くするからいいんじゃないかビールみたく、本来甘いものをわざわざ苦くして楽しむ飲み物もある2025/06/21 09:57:50115.名無しさん8qrfw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/exXkhb2PayA?list=RDexXkhb2PayA&t=752025/06/21 10:00:31116.名無しさんlsYYb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豆を手で挽いてドリップしてます コーヒーメーカーは使いません缶コーヒー?インスタント?あんなのコーヒーじゃないね(フフンという大二病も結構いたなぁ2025/06/21 10:02:53117.名無しさんlsYYb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11カフェインと糖分が効くんだろ2025/06/21 10:03:55118.名無しさんuu6D1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラック以外の缶コーヒー飲んでる奴の口の臭さは異常2025/06/21 10:03:59119.名無しさんuQOZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み過ぎると、確かに気持ち悪くなるわな。2025/06/21 10:03:59120.名無しさんavyBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喫茶店には安い砂糖とトランス脂肪酸たっぷりのコーヒーフレッシュしか置いてないから、ブラックで飲むしかないんだよね。2025/06/21 10:05:21121.名無しさんenbtyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緑茶飲めよ美味しいだろwww2025/06/21 10:06:40122.名無しさんYghMWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風俗の待ち時間に飲む梅こぶ茶がうまい2025/06/21 10:12:37123.名無しさんGOUXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味が美味しいわけでは無くて、覚醒効果を期待して飲むんだよ2025/06/21 10:25:20124.名無しさんYReEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼苦いのと酸っぱいのがダメな人は舌が子供のままなんだろうな2025/06/21 11:32:031125.名無しさんVxvInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おチンチンの皮が剥けていない大学生は全体の9割に上る。2025/06/21 11:33:49126.名無しさんHG3pcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11アンケートではカフェラテがトップ2025/06/21 11:51:16127.名無しさんSCsX0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼刺激物だから体に良くはない2025/06/21 11:51:55128.名無しさんucTUH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124味覚は学習しないと広がらないからね2025/06/21 11:54:01129.名無しさんUv5IbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お酒は良くてもコーシーはダメなのか?2025/06/21 11:56:55130.名無しさんsCM7Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼胃が弱い人はやられるから口は分かる2025/06/21 11:58:10131.名無しさんAXuiv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー高いから貧乏舌でちょうどよし2025/06/21 12:02:07132.名無しさん8qrfw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クロロゲン酸2025/06/21 12:06:12133.名無しさんsCM7Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー好きから言わせてもらうと最近の豆、特に値段上がったここ数年は豆自体も香りや深み足りない(豆良くないので誤魔化し焙煎)から、正直ブラックは好きな人でも苦手な豆多くなったアンケートは仕方ないし正直に出ているよ砂糖の人は逆に舌肥えているのでは?、悪い豆の変な焙煎で苦み渋みだけ出てしまったのも結構ある2025/06/21 12:08:052134.名無しさんSllMRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼眠気が覚めるはない。簡単に暗示にかかる奴はそう言う人2025/06/21 12:19:031135.名無しさんAXuiv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化のおかげで日本でも良質なコーヒー作れるんじゃね?2025/06/21 12:19:31136.名無しさんfsth8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モカみたいな酸味のある豆はブラック推奨。2025/06/21 13:00:38137.名無しさん4uhb2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5どゆいみ2025/06/21 14:54:50138.名無しさん1JtdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7そんな事で自慢ってwその思考回路じゃ何やっても馬鹿にされるよ2025/06/21 14:59:13139.名無しさんtXQt3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133良心的なスーパーは低価格レギュラーPBを廃番にしたな2025/06/21 15:02:33140.名無しさんz3VcJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133コーヒー好きの御意見番的なくっさいコメント2025/06/21 15:13:50141.名無しさんI1Q2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134さすがにカフェイン入りの医薬品も出てるのに眠気覚ましにならないはないな2025/06/21 15:25:021142.名無しさんo4nuR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リストレットを薄めたアメリカーノ飲みたいんだけど、できるかね。スターバックスのバカガキ店員がアメリカーノに「追加で」リストレット入れやがった。カプチーノの苦味が嫌だっつーの。馬鹿かよ。2025/06/21 18:36:511143.名無しさんLnuy6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー自体いらね2025/06/21 19:26:291144.名無しさんt2vKM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142スタバ行かなきゃ良いだろバカか2025/06/21 20:01:23145.名無しさんt2vKM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>143お前の存在自体がいらね2025/06/21 20:01:45146.名無しさんpV4qmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141人によるんだと思う私もコーヒー紅茶緑茶くらいじゃ睡眠に全く影響しない2025/06/21 22:03:03147.名無しさんeKX60コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼( ´ - ` ;).。oO( 糖質制限してんのよ甘いもの薦めないで)2025/06/22 01:01:00148.名無しさん4t46FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口が臭うのって砂糖入れても変わらなくね2025/06/22 01:14:26149.名無しさんv1KoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮に口臭がしてもそれはコーヒーそのもののせいでしょ砂糖を入れる入れないは全く関係ないわ2025/06/22 02:01:39150.名無しさんhN7ggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結石になります2025/06/22 16:37:53151.名無しさんd9ruYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーの香りは好きだがブラックコーヒーは不味い2025/06/22 17:20:04152.名無しさんXTmuMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は勘違いしている人が多いが砂糖が入っていてもブラックコーヒー2025/06/22 18:45:341153.名無しさんdWw9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152缶コーヒーに微糖ブラックってあるじゃん2025/06/22 19:20:35154.名無しさんbKe89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿病怖いよ2025/06/22 19:23:14155.名無しさんLPVRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーも酒も飲めない2025/06/23 02:16:13156.名無しさんHJwTPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単にジュースしか飲めないだけだろ2025/06/24 12:11:12157.名無しさんWYbSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックコーヒー♪飲むときも 飲むときも♪麻丘めぐみの歌も古くなってしまったのか2025/06/26 10:38:30
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+3592781.82025/07/16 14:04:45
【ロシアのウクライナ侵略】参政党の神谷宗幣代表 「ロシアだけ100%悪いというのは公平ではない」 「ロシアを追い込んだ勢力が米国の中にいる」ニュース速報+361545.22025/07/16 14:05:32
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「「こども家庭庁解体論」を執拗に投稿していたアカウントの多数が急に凍結されました」 外国勢力介入か調査すべきと考えるニュース速報+1151303.42025/07/16 14:00:46
【警視庁】「カートのエンジン音がうるさくストレスだった」東京・江東区の観光客向け公道カート管理会社の敷地内に火をつけ公道カート3台など燃やした疑い 男(28)逮捕ニュース速報+30779.12025/07/16 13:56:08
今回はブラックコーヒーは「飲める」?
それとも「飲めない」?というテーマで約300人に答えてもらいました。
ブラックコーヒーは…
飲める 55.4%
飲めない 44.6%
「飲める」と答えた人の意見
・ブラックの方が香りや味わいを楽しめるから。(大学1年生/女性)
・コーヒーそのものの味が楽しめておいしいと思います。(大学1年生/女性)
・カロリーが低いから。(大学3年生/女性)
・何回も飲んでくうちに飲めた。(大学4年生/男性)
・ブラック以外は飲みません。地獄の熱さを舌に感じるのが好きだからです。(大学2年生/男性)
・飲むと眠気が抑えられて集中力が増すから。食後今ひとつ物足りない時に飲むと食欲が抑えられ、食べ過ぎ防止になる。(大学4年生/女性)
・飲めるけどおいしいとは思わない。カフェラテのほうがすき。砂糖はいれないのがこだわり。(大学3年生/その他・答えたくない)
つづきはこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/40d25623bc0fcc131b3806c968fea6fd7ef25571
どっちでもいいだろうけど
会社の後輩に言ったら、ちょとんとした顔してた
最近の若い人は意味通じないのか?
ミルクを入れたらよろし
俺もブラック飲めるようになったのは大人になってからだわ
インスタントはダメだ
タバコ
ブラック珈琲
昔コーヒーだけど今はモンエナ
そもそも糖分取ったほうが作業効率上がるし
コーヒーならミルク入れんと
胃が荒れるし尿路結石になる
あと砂糖も適量なら取った方がいいよね。
バカになるよな砂糖とらないのも。
取りすぎもダメなんだけど。
スタバでシロップとショット足すとめっちゃ勉強の能率上がる。
無理して飲まなくてもいいって。
そもそも、ブラックなんて、甘い洋菓子と一緒に食べるくらいでいい。
なんつーか、そういう優越感みたいなのに浸る側の方が気持ち悪いっての。
もちろん無糖コーヒー
そうするとずっと入金してくれるから。
糖質とか池沼ってやたらセールスに弱い形で金の使い方おかしいからな。
甘みのある缶コーヒーがシェア上な時点で需要が高いんだよ
0.4gくらいで普通だろ
胃が荒れる☕
牛乳を入れないと飲めない。
ミルクはほしい
不思議
髪の毛の濃さに比例
若いうちは無理することないから好きなの飲んどき
できないことだらけだな
入れるのめんどくさいしわざわざ砂糖ぶちこむのはなんか気が引けるから入れてないてだけ
ブラックコーヒーの美味しさがまだ理解できない子供の文章
たったコレだけで反ワクで陰謀論者でれいわキッズってのが分かる
足らない頭で妄想や憶測で物語を作って現実逃避ばかりしているから社会や他人に不満を抱く
それこそ自分もそっち系の宗教にどっぷり浸かっているのに気が付いてすらいない
コーヒーのシュウ酸はホウレンソウやバナナに比べ、はるかに少ないからな。
緑茶よりも少ない。
むしろ、コーヒーを飲むとリスクが減る。
>コーヒーの摂取と尿路結石のリスク低下との間には、コホート研究で関連性が示唆されています。
>特に、コーヒーを飲むことで尿路結石のリスクが有意に低下する傾向が見られるという研究結果があります。
>この関連性は、カフェインの摂取量と結石リスクとの関係を検証するメンデルランダム化解析によっても支持されています。?
へっちゃま
美味しいよね
バニラかて原液苦いけど甘いもんに混ぜたら美味いやろ
というよりブラックコーヒーの上手さはなかなか難しいよ。
豆自身が実は持っている甘さを引き出す必要があるから、豆の基本的な品質と淹れる人の技量にすごく依存してる。
しかも酸化しやすくて味が変わりやすいと来ているんだから、場所も選ぶ。
市販されてるブレンドは焙煎が深すぎて無理
水出しコーヒーのさっぱりすっきりしたコーヒーがブラックで飲める
西部劇で見るコーヒーは銃で砕いた荒い粒荒引よりももっと荒いやつなので飲める
苦味は炒り方次第
俺は小学生高学年の頃から30年以上ブラックで飲んでるけど健康そのものです。病気になるのは代謝が悪いせい。
コーヒーを飲むと半日後~1日後くらいに腹がめっちゃ痛くなる。
もんじゃなかったな
あと、ビン入りのチェリオのコーヒーは
未だにトラウマ
このあたりは学生や若者には一種のリリトマス紙かもね
飲めたら偉いとか、飲めたら大人(ぶっちゃけおっさん・おばはん)とか
そういうのは一切やるつもりはないけどw
今から40年前くらいか。
森永から「烏龍珈琲」という
名前通り烏龍茶と珈琲の缶飲料があったんだが。
レベルが違うゲボボだった。
俺もそうだったんだけど60近くで尿路結石になった
缶とペットな
口臭すごいよね
ジョージアは無理
タリーズのフィズプレッソいいぞ
タバコとか歯周病だろ臭くなるのは
ちゃんとしたブラックコーヒーは全然美味い。
その割にはどこにでも売ってる
炭酸コーヒーってたまーに商品化するけど流行らず定着しないな
メンズ用スカートみたいなもんだな
ブラックコーヒーに砂糖を大量に入れてきた時は店内非常事態のサインだ
本物のコーヒーはブラックが旨いんだよ
麦茶より薄いやつ。
もっとも、ブラックの場合はコーヒー自体が旨くないとあんまり美味しくはないけどね
砂糖は入れないがミルクたっぷり入れてやっと飲める
年寄りは味蕾細胞が若者の1/3位に減ってるから、苦みを感じないだけなのだ
苦み以外も感じなくなってるから、ジジババの料理は味付けが濃い
https://www.meg-snow.com/yuki-coffee/img/img_main.jpg
日本ではブラックコーヒーはミルクも砂糖も入れない
コーヒーとされてるけど欧米では砂糖ドバドバ入れ
てもミルクが入ってなければブラックコーヒーと
されると某喫茶店の女主人が言ってました。
ちょっとめんどくさい人なんだろうなって思ってしまう
そんな甘ったるいの飲んで、何が楽しいんだよ
スティックシュガーならかき混ぜない、ガムシロップなら縁からそっと流し入れる
苦い上のほうから飲んでいって、最後に底に貯まった極甘の部分をチュイッと吸うのが最高なんだぜ
お湯はホーローやガラス製で沸かし沸騰させない。温度は80度前後
豆の選び方と抽出する時間の長さで多種多様な風味の違いが出る。
サイフォンはこの条件をほぼ満たしてるね市販豆でも結構おいしい
サイフォンで大事なのは吹き上がってアルコールランプを外すまでの時間
ドリップは穴の大きさで落ちる時間が変わって調整するのは豆の量と粒の大きさとお湯の温度
水出しコーヒーのろ過にも使えて手軽
水出しコーヒーは豆の特徴を引き出しカフェインとか苦みを抑えやすい
簡単なのはマグカップに引いた豆と水を入れて30分から一晩ぐらい
部屋の気温で微妙に変わる、アイスコーヒーにはうってつけ氷とシロップとミルクを好みで
特殊な装置で抽出する方法が趣があって大好き
ウォータードリッパーは怪しげな実験器具のようなものから簡易化した器具まで一滴づつ落とし数時間まつ
まあ、個人の感想だけど
ブラックじゃないと飲めない
今の子達って昔と比べてカッコつけたり見栄張ったりせずに正直な人間が増えてるんだと思うわ
俺は若い頃砂糖入れないとコーヒー飲めない派でバンバン入れてたら20代前半で糖尿になったよ…
若い時は甘くしてたけど40になったらブラックしか無理になる
おいしいよw
それは君がおいしさに気づいてないだけw
ま、人それぞれだからいいんじゃん?
ウニとかもおいしさあに気づかなかったらおいしくないもんねw
大量の砂糖を投入し飲んだ後に溶け残った砂糖
をスプーンで掬って食べている
エスプレッソはドリップコーヒーと異なり高温
高圧をかけて短時間で抽出している。なので
苦味が強いから大量の砂糖を入れる。
エスプレッソ砂糖抜きなんてマゾのすることと
される。
彼氏の白い液も苦いよね
俺は好きだけどね
わざわざ甘くするからいいんじゃないか
ビールみたく、本来甘いものをわざわざ苦くして楽しむ飲み物もある
缶コーヒー?インスタント?あんなのコーヒーじゃないね(フフン
という大二病も結構いたなぁ
カフェインと糖分が効くんだろ
アンケートではカフェラテがトップ
味覚は学習しないと広がらないからね
口は分かる
最近の豆、特に値段上がったここ数年は豆自体も香りや深み足りない(豆良くないので誤魔化し焙煎)から、正直ブラックは好きな人でも
苦手な豆多くなった
アンケートは仕方ないし正直に出ているよ
砂糖の人は逆に舌肥えているのでは?、悪い豆の変な焙煎で苦み渋みだけ出てしまったのも結構ある
どゆいみ
そんな事で自慢ってw
その思考回路じゃ何やっても馬鹿にされるよ
良心的なスーパーは低価格レギュラーPBを廃番にしたな
コーヒー好きの御意見番的なくっさいコメント
さすがにカフェイン入りの医薬品も出てるのに
眠気覚ましにならないはないな
スターバックスのバカガキ店員がアメリカーノに「追加で」リストレット入れやがった。
カプチーノの苦味が嫌だっつーの。
馬鹿かよ。
スタバ行かなきゃ良いだろ
バカか
お前の存在自体がいらね
人によるんだと思う
私もコーヒー紅茶緑茶くらいじゃ睡眠に全く影響しない
砂糖を入れる入れないは全く関係ないわ
砂糖が入っていてもブラックコーヒー
缶コーヒーに微糖ブラックってあるじゃん
飲むときも 飲むときも♪
麻丘めぐみの歌も古くなってしまったのか