【きょうから】iPhoneにマイナカード機能が搭載 スマホだけで本人確認が可能にアーカイブ最終更新 2025/06/29 16:481.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーカードの機能がきょうからiPhoneに搭載可能となります。身分証明書機能が搭載されるのはアメリカ以外では日本が初めてです。きょうからアップル社のスマートフォン・iPhoneにマイナンバーカードの機能が搭載できるようになります。これによって行政手続きのオンライン窓口=マイナポータルにiPhoneだけでログイン可能で、年金記録の確認や引越しの手続きなどが行えるようになります。また、iPhoneを使って住民票の写しや印鑑登録証明書などをコンビニで取得することが出来るようになります。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29024821/2025/06/24 11:06:092277すべて|最新の50件2.名無しさん0uMBB(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone終わったな2025/06/24 11:06:50113.名無しさんicaukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでマイナンバーカード持ち歩く必要なくなったな2025/06/24 11:07:3524.名無しさんSd7jbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利になるね2025/06/24 11:07:3815.名無しさんAqcDFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許証と保険証にはならんだろ?2025/06/24 11:07:5216.名無しさん9A3Ee(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セキュリティが弱いAndroidでは不可能2025/06/24 11:08:0127.名無しさんNL6ISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか段々とヤバくなってきてるな。ビッグデータなんだろうけど2025/06/24 11:10:078.名無しさんyIYwbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医療機関側でスマホでのマイナ保険証の読み取りができるようになるまでは様子見しとくか2025/06/24 11:12:0919.名無しさん0QnEN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カッコイイじゃん笑2025/06/24 11:13:2010.名無しさんhCU0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンドロイドでもう出来るやん2025/06/24 11:14:11111.名無しさん0uMBB(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneとマイナカードが連動して、GPSで今どこにいて、電子マネーで何を買ったかすべて国に把握されてしまうなどんなアプリやゲームをダウンロードしててLINEやtiktokの内容も覗かれてプライバシーも丸裸2025/06/24 11:14:411112.名無しさんD2LV9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼監視資本主義で資本家の奴隷になろう!さあ!気味も今すぐに!2025/06/24 11:15:4713.名無しさんmEW4ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2もう要らないなバッテリーすぐ逝くクソ仕様かな?2025/06/24 11:16:5214.名無しさんXpX8mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8正解2025/06/24 11:17:3015.名無しさんnZcS4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は中国の工場で製造された中国人の手垢べっとりの中国産iPhoneが大好きな親中民族2025/06/24 11:20:2316.名無しさん0axVB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それは携帯電話の契約者情報が携帯IDと連携しているので今でも警察はどこに居て、何を買ったか把握できる2025/06/24 11:23:50217.名無しさん0uMBB(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16日本はまだまだ縦割り行政だからな警察が把握してるものを他の行政が知るのには時間がかかるそれを解消するためのマイナンバー制度だ2025/06/24 11:28:48218.名無しさんxJWW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホにカードを差し込めるスペースを作って欲しいわ 嘘2025/06/24 11:45:3119.名無しさんKABbZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKの受信料、いつの間にか全員がスマホ代と一緒に毎月払うようになる。2025/06/24 11:50:02120.名無しさんYmg3d(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3保険と運転免許がまだなんて持ち歩くよ2025/06/24 11:51:13121.名無しさんKABbZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らない内にスマホ代と一緒に謎の税金払うようになる。2025/06/24 11:51:1922.名無しさんYmg3d(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5そうそれ以外でマイナカードって本人確認?コンサートやカードやスマホ契約、ローンの審査とか?2025/06/24 11:52:3123.名無しさん0uMBB(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘「ママ、このアイフォン、もう2年になるわ。機種変更したいの」母「だめよっ!今アイフォンいくらすると思ってんの?アンドロイドで我慢しなさい!」娘「だめよ!アンドロイドなんか持っちゃったら学校でイジメられちゃう!」母「じゃあアルバイトして自分で買いなさい!」ーそして新宿、また1人のトー横キッズが誕生するのであった2025/06/24 11:53:49224.名無しさんYmg3d(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23おじさん,今はAndroidも高いですよ2025/06/24 11:55:3625.名無しさんh7xZC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイカとモバイルスイカ。ガラケで実現できていたものがここまでかかるなんてなフェリカが身分証の国際規格から外れたのがおおきいとおもうが。デジタル決済、デジタル認証。日本がかなり先行していたのに、いつのまにかグーグル、アップルに依存するはめに。ガラケ排除やマイナカードごり押しして、マイナスマホまでもってきたが。本当に本人がマイナ認証やマイナポータルをつかっているのかという問題点が残る。あらたに顔認証登録が必要となってくるマイナフェイスか。あらふしぎ、誰もつかっていないマイナンバーカードなのに、いつのまにか顔認証社会の誕生した。本当の目的と手段は、実は逆だったという話だろう。なぜそんなめんどくさいことを、それは中国が先行している。国民を管理するためである。2025/06/24 12:04:3126.名無しさんLlNTsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早速入れたわあとは通ってる病院がマイナ保険証の読み取りにスマホ対応してくれたらもうマイナカードを持ち歩く必要がなくなる2025/06/24 12:04:58127.名無しさんxshWD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こうなるの分かってたの巨額の税金を投入した安倍腐敗政権について2025/06/24 12:05:3928.名無しさんKQxClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ搭載してもいちいちカード読み取るのな意味ねえ2025/06/24 12:07:2329.名無しさんKABbZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便利にするのが目的ではないからな。2025/06/24 12:08:3630.名無しさんxshWD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北欧は2019年からスマホでデジタル免許証。フランスイギリス他もスマホ免許証始めてる。2025/06/24 12:08:4531.名無しさんZ4qPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何も紐付けしてないマイナカードとiPhoneあるけどちょっと様子見かな何があるか分かったものではない2025/06/24 12:17:0632.名無しさんfCmBA(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19そして勝手に(ウチらが手続してないはずなのに)強制契約されていることにまでなるのか2025/06/24 12:18:20333.名無しさん0uMBB(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32アイフォン持った時点で契約同意したことにされちゃうかもいずれにせよプライバシーは丸裸アンドロイドも時期そうなる2025/06/24 12:20:37334.名無しさんx7lhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモい。2025/06/24 12:24:5835.名無しさん0QnEN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかスマホやネットにまとめたがるが、毎回失敗してて臭2025/06/24 12:25:4336.名無しさんxOCttコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最新のiPhone Proに替えてくれたらするわ2025/06/24 12:33:3137.名無しさんk2qjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33いうてiPhoneは本人が認証しないとガチガチにセキュリティ固まってるけど2025/06/24 12:39:46138.名無しさんNL7NhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プライバシーを気にしていながらLINE使ってるやつww2025/06/24 12:42:1639.名無しさん0uMBB(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37どこで情報漏れてるかわかったもんじゃないよTP-LINKの件もあるし個人番号をスマホに入れた時点でアウト2025/06/24 12:44:1740.名無しさんh7xZC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「マイナカード1枚でなんでもできるようになるよ!中身みれないけど!停電になったらつかえないけど!」とはいえ、スマホへの導入はデジタル化のメリットを生かせる形になる。これは別にカードでもできることかとおもうが。電子証明書化された情報と顔データさえ確認できればいいのになぜかサブカード発行をゆるさずに不便を強いる。マイナスマホ普及させるための、しばりプレイ、いやがらせだろうな。マイナカードは家においといて、マイナスマホを日常的につかう。紛失によるリスクは回避できる形に。別にカードでも可能なわけだが。こういうことやるから先にすすまない。スマホつかいこなせない人は、おいてかれるだろうしな。マイナ一本足打法を強いられる。2025/06/24 12:58:25141.名無しさんvWI8BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneってそんなこともできなかったのかよ2025/06/24 13:01:5242.名無しさんDmE0l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32うわ何それ.やりそうw入れるのやめるわ2025/06/24 13:04:2843.名無しさんvuea0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ー iPhone終了 ー2025/06/24 13:07:0544.名無しさんDmE0l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33今まではチューナーついてなかったから」iPhoneだから、で済んだのにw2025/06/24 13:09:4045.名無しさんy1gwZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40自民霞ヶ関連合政権のタカリだからな2025/06/24 13:11:2246.名無しさん26FUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こえー2025/06/24 13:17:5347.名無しさんvEBucコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AppleにしたらiPhoneからの乗り換えが面倒になるから引き留めになってwin-winなんだろうか2025/06/24 13:18:4048.名無しさんUIXcBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホに大切なデータを何でも詰め込んで落としたり故障したらどうするの🥺2025/06/24 13:19:30249.名無しさんfE59cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは吉報便利に悪用できますねありがとう2025/06/24 13:20:50150.名無しさん1jgXY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49悪用できるようやつな高スキルのやつは既に金持ってるから悪ないよ2025/06/24 13:48:1251.名無しさん1jgXY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48落としたら利用停止データはクラウド、交換したらスマホと再度紐付け困らんでしょ免許証やマイナカード自体をなくすよりは被害も面倒も少ない2025/06/24 13:50:1552.名無しさんi20rJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言うやつはマイナカード自体作ってないだろうから、この話には何も関係ない2025/06/24 14:20:5453.名無しさん9A3Ee(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48スマホにキーデータは無い、有るのはクラウドなんですが2025/06/24 14:43:5954.名無しさんB6ebCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホに機能を集約しすぎるのも怖いな2025/06/24 14:44:5655.名無しさんOgdDn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入れてみた、ウォレットにクレカやイコカとかといっしょにマイナカードが並ぶだけだわ。確かにカードそのものはいらなくなった。でもウォレットってイマイチ使い方分からん。2025/06/24 14:48:0956.名無しさんb0gGwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもマイナカードには券面に記載されている以外のデータは入っていない何も分かってないやつほど疑心暗鬼になって怯えているそれともよほど隠したいものがある犯罪者なのか2025/06/24 14:52:06257.名無しさん21AWZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗難が捗るな2025/06/24 15:01:5158.名無しさんEJr8VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウンコロイドは?2025/06/24 15:04:1159.名無しさんbPpCJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泥でマイナカード登録したこともあったが、スマホ1年おきに買い替えてるので使わなくなったな新機種は対応までにちょっと時間かかるので2025/06/24 15:07:3260.名無しさん0uMBB(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56券面に情報を貯めておく必要はない個人番号がキーになって、国のサーバー(クラウド)にしっかり保存されているキャッシュカードやクレカもそういうもんだろ?相手が銀行か信販か国かの違いだけ2025/06/24 15:19:4761.名無しさんOgdDn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56いや、住民票も運転免許証も健康保険証も全部借金できるから、盗まれたらおしまいだろ。中華マフィアとかもうマイナカード割ってるんじゃね。2025/06/24 15:22:41362.名無しさんy1gwZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61スマホの方が格段にセキュリティレベルが高いわな指紋や顔認識の生体認証機能持ってるからな最近はネット証券やネット銀行もスマホ端末登録して生体認証でログインしろとうるさいわw2025/06/24 15:44:0863.名無しさん0QnEN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか総務省だったかスゲーこれやりたがってたなwアイポンに刻印しよーとするしコイツらビッグデータ作って管理下にしたいんだろーけど、ユーザーが落としたり漏れたりするリスク考えねーよな。デジタル化しようと必死だけど尽く事故ってて草も生えんわ2025/06/24 15:52:4964.名無しさんPCTAM(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オンラインでもオフラインでも銀行口座開設の本人確認に使うようになるし、オンラインチャージや銀行ATMでも使われるようになるスマホの更新時やレンタカーで車借りたりするときも本人確認提示が必須になる2025/06/24 16:26:39365.名無しさんi20rJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61何を言ってるんだ?じゃあ自分自身を証明する身分証はどうするつもりだ?2025/06/24 16:32:27166.名無しさんWPcFMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61券面の偽装はしてるけど中身まで出来ないよそれに利用した時に顔が違うからバレるのよ2025/06/24 16:37:0467.名無しさんvV7nHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のマイナンバーカードはセクトラル方式である。これは同一人物のマイナンバーであっても各省庁ごとでそのナンバーを照会するときは全て別のコードとなり共通のものではなくなる。例えば同じナンバーでも納税情報なら、aaaaaaaとなり、健康保険関連ならbbbbbbbというように全く別のものとして照会されるので、各省庁の役人であろうが、そのマイナンバー一つでその個人の情報全てを把握できない仕組みになっている。他人がマイナンバーを入手しても把握できるのは券面にあることのみであり他の情報は一切何も分からない。2025/06/24 16:45:20168.名無しさん6Ky7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKとも紐付けしないとね2025/06/24 16:50:2469.名無しさんYm9gEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64そうそうMVNOなんかでも今では契約時にオンライン認証で本人確認するのにマイナカードが必要だからな2025/06/24 16:51:5670.名無しさんKL4qEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず最低でも病院でスマホマイナ保険証が使えるようにならんと話にならんわ。そして、スマホ対応のために、また機器のリプレースが必要って言う馬鹿な話。最初からスマホ対応予定に入ってたんだから、マイナ保険証リーダー最初からスマホ対応にしとけよ……2025/06/24 17:04:58171.名無しさんQHeZb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70モノによるんだろうけど、読み取り機も全く新しい機器を導入しなくても、マウスパッドにケーブルが付いたようなのを読み取り機に接続するだけで使えるようになるのもあるで、そのパッドにスマホ画面を下に向けて乗せれば読み取ってくれる2025/06/24 17:12:5772.名無しさんQHeZb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://japan.cnet.com/article/35231362/こういうやつだな2025/06/24 17:16:4273.名無しさん0axVB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64就職の際に普通にもマイナンバー出せ言われる税金天引きに必要だからな2025/06/24 17:17:52274.名無しさんfCmBA(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>-6869あとは「マイナカード所持し、NHKと事前に世帯契約していないとスマホやネットが利用・契約できなくなる」とまでなれば総務省とNHKが完全無双できるんだよな2025/06/24 17:19:30175.名無しさんfCmBA(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74の修正68-69> あとは「マイナカードを事前に作成・所持し、NHKと事前に世帯契約していないと> スマホやネットが利用・契約できなくなる」とまでなれば> 総務省とNHKが完全無双できるんだよな2025/06/24 17:20:2976.名無しさんfCmBA(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 74の再修正> 68-69> あとは「マイナカードを事前に作成・所持し、NHKと事前に世帯契約して受信料を収めていないと> スマホやネットが利用・契約できなくなる」とまでなれば> 総務省とNHKが完全無双できるんだよな2025/06/24 17:21:3877.名無しさんw7orqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただでさえ糞端末やのにwマイナンバーカード同期とかwゼロ円でもイランwアンドロイドにしますわw2025/06/24 17:22:4178.名無しさんPCTAM(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64アップルとしてはアップルウォレットのマイナンバーの本人確認機能とアップルウォレットキー機能を組み合わせて、家や車のキーやホテルの部屋のキーや自動運転タクシーのキー等の様々な使い方に応用させていきたい考え2025/06/24 17:53:5279.名無しさん9JXW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らに取られて困るような情報なんてねえだろw2025/06/24 18:02:4680.名無しさんeEDca(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップルだけとか自民腐敗政権ならではやなちょっとググッて見たが世界どこでもこのてのはアップル、Android両方に対応してるわ独禁法の概念すらない癒着体質マイナポイントでも特定企業だけに利益提供してるし2025/06/24 18:04:28181.名無しさんrG3se(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイポンなら取られたら人生詰むwいるかボケ笑2025/06/24 18:07:5582.名無しさんeEDca(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス🇫🇷AI による概要フランスでは、デジタル運転免許証はiOSとAndroidの両方のスマートフォンで利用可能です。フランスIDアプリ(France Identité)をダウンロードし、本人確認書類を紐づけることで、運転免許証をアプリ内で提示できます。これにより、物理的なカードの代わりにデジタル版を提示できるようになります。イギリス🇬🇧イギリスでは、デジタル運転免許証が今年後半に導入予定で、iOSとAndroidの両方で利用可能になります。これは、政府発行の書類を携帯電話に保存できるデジタルウォレット「GOV.UK Wallet」アプリを通じて提供されます。アメリカ🇺🇸アメリカでは、一部の州で運転免許証や身分証明書をデジタル化し、iPhoneのWalletアプリやAndroidのGoogle Walletで利用できるようになっています。これらのデジタル免許証は、空港の保安検査場など、身分証明が必要な場所で提示できます。2025/06/24 18:10:2283.名無しさんrG3se(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホが財布より大事なるのか?壊れるんやけど?笑2025/06/24 18:13:5784.名無しさんOgdDn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67iPhoneでマイナポータル情報をハックすれば全部わかるって事やろ。2025/06/24 18:30:1585.名無しさんPCTAM(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユースケースとしては、銀行口座の開設やログイン、転売防止のためのECサイトでの本人確認、公共施設やシェアリングサービスのオンライン予約、ライブ会場での酒類購入時の年齢確認等海外ではMaaSも普及してるし、アップルウォレットで、航空機、電車、宿泊施設、バス、タクシー、シェアサイクルなどを一括予約・決済できるようにインバウンド向けにも整備して、インバウンド価格から国内旅行は割引するなどの用途に活用予定2025/06/24 18:36:3286.名無しさんDxIB2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからスマホで電子マネーや銀行口座やクレカなどの金を引き出されるんじゃたわけ者が(笑)2025/06/24 18:39:47187.名無しさん1GrEb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80泥は2年前から対応してるだろiPhoneが遅れてたんだぞhttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1499482.htmlhttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/2020596.html2025/06/24 19:00:21288.名無しさんyeuoQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カード持ち歩くの面倒だったからありがたい2025/06/24 19:05:4889.名無しさん1GrEb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86それはスマホのセキュリティがどうこういう問題ではなく、ユーザー自身が偽サイトや偽メールを本物と勘違いして自分自身で番号やらパスワードやら打ち込んだから被害を受けたんだろ2025/06/24 19:06:2991.名無しさん1GrEb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民民の支持者か参政の支持者かしらないが、文句ばっかりぐだぐだとw何かにつけて政府批判に繋げようとしてよw2025/06/24 19:10:17192.名無しさんeEDca(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87遅れたらアカンやろ🙄2025/06/24 19:11:1293.名無しfUnScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対いれねえわw2025/06/24 19:15:3994.名無しさんPCTAM(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼製造業界や建設業界は建業法の関係で国家資格証もマイナンバーアプリに登録必須になるそうだからスマホ登録も事実上義務化されるだろう2025/06/24 19:32:49195.名無しさんeQCAlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでiPhoneだけなの?J-PHONEじゃダメなの?2025/06/24 19:36:44196.名無しさんDxIB2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95ダメ、潰れてない2025/06/24 19:56:2597.名無しさんXiPDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺まだマイナカード持ってないんだ2025/06/24 19:57:3498.名無しさんKUCufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneに入れたマイナカードだと使うためには必ずFaceIDが必須になるのでむしろ安全2025/06/24 20:07:3099.名無しさん99Ez5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落としたり盗まれたりして詰むの2025/06/24 20:13:311100.名無しさんDxIB2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99そう、詰む、アイポンならね!2025/06/24 20:17:51101.名無しさんnCC5xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの企業がいつでもダーゲットの個人情報を抜けるようにできるものを平気でつかおうとする売国議員2025/06/24 20:20:11102.名無しさんPCTAM(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneのマイナンバーアプリはiPhoneのAppleウォレットの世界共通規格の「ISO 18013-5」「ISO 23220」に準拠したデジタル身分証明書機能を使い、米国外では日本が世界初将来、日本が米国の準州として統合されるのが目に見えるようだ2025/06/24 21:58:581103.名無しさんfCmBA(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94より一層「スマホを所持していないと日常生活に大きく差支える」社会へとなって行くのか2025/06/24 22:20:581104.名無しさんfCmBA(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102日本は中国に吸収統合されるのか、それともアメリカへ?いずれにしても、そう遠くないうちに国家としては消滅してしまいそうである2025/06/24 22:22:23105.名無しさんK2AT2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103ジジババに4ネと言ってるのか現政権w2025/06/24 23:05:03106.名無しさんZ5MfQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ踏み絵みたいなものだな。今でもマイナンバーカード作ってないやつはやましいことがあるからだもんな。2025/06/24 23:16:57107.名無しさんh7xZC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やましいことやってるの推進派だろ。なんのために何兆円つかって誰もつかわないシステムつくってるんだ。マイナカード、マイナスマホ。今後、マイナフェイス(生体認証)が標準にするべくうごいているのはわかるがマイナポータルでもそうだがカードとパスワード入力では本人であるかの確証はとれない。よってサーバ認証するような顔認証が必要になる。キャッシュレス決済→このポイントをマイナポイントに切り替える→デジタル円現状、キャッシュレス決済にマイナ認証は必要ないが、必須となれば一変する。個人認証、電子決済、電子行政。アップル、グーグル、MS依存する形に。アメリカからの指示だろうね。政府、自治体のシステムもGAFAのシステムに統合されるよう、うごいている。マイナカード以外は身分証としてみとめないみたいなこともいいだしたしなデジタル庁がめざすゴールは最大級の売国だよ こんなのデジタル化じゃない。2025/06/24 23:43:401108.名無しさん2QsCfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Androidには載せられないの?わし、Android Galaxyの古い機種2025/06/24 23:55:30109.名無しさん4By0DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホゲルは忠国派なので安保条約破棄確定2025/06/25 00:06:01110.名無しさんQDiA9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの持ちたくないって人のことも考えろや2025/06/25 00:13:30111.名無しさんuAaTv(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰が有り難がるんだ?w2025/06/25 00:17:55112.名無しさんPETAIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもいぽんが高くて買えなくなる2025/06/25 00:34:14113.名無しさんuAaTv(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いと思うなら買わなくてよくね医者が作らないマイナをいちいち作る必要ねーし2025/06/25 00:50:41114.名無しさんuAaTv(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでアイポン好きな人ってロクに端末使いこなせない内に新作買うのか草w2025/06/25 01:03:061115.名無しさんIpvr1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114アイポン=バカやから2025/06/25 01:11:201116.名無しさん4wXp2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼PayPayみたいなQRコード決済だとまた使い回しの問題が出るのかなそれもとQRコードを読み込ませた後で顔認証必須かなQRコード読ませて暗証番号だと使いまわせるよなそれが狙いか?2025/06/25 02:26:35117.名無しさんuAaTv(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115トレンド好きなのかねグレード上げてもカメラ良くなったりでしよあ、カメラとか映える人新作買うのかね理解できないけどw2025/06/25 02:41:52118.名無しさん4wXp2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone買う層って端末を使いこなすって発想はあまりないと思うよアプリ入れて何が出来るか、端末で違いのある部分てカメラ部分もだと思うんだけど、写真補正もアプリ任せだし逆にAppleがそうしてる一面もあるし(審査ギチギチで)後は端末がどうとかじゃなくてアプリをどう使いこなすかアプリの審査がギチギチな分、安全だとも思ってそうだしCPUの違いなんて処理が少し早いか、複数のアプリを同時に立ち上げても重くならないか、そんな程度で考えてるw2025/06/25 03:20:571119.名無しさん0uSDj(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんなよけいなことをするから日本のiPhoneの販売価格が高くなりました2025/06/25 04:47:58120.名無しさん0uSDj(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3マヌケwww2025/06/25 04:48:23121.名無しさん0uSDj(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4なりません2025/06/25 04:48:34122.名無しさん0uSDj(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17そんな無駄なことを解消する必要はないそれにそれはお前がだまされてるだけで、実はマイナンバーカードになっても少しも簡略化されないので手間と時間はかかるばかしが騙されないぞ2025/06/25 04:51:22123.名無しさん0uSDj(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16それは仮にそのスマホの持ち主が犯罪をして、そのスマホの情報から容疑者などを解析したい警察がやるだけで、逐一個人情報を勝手に探っているわけではない理由がある場合だけってことそれと何を買ったかは把握できないぞマヌケwwwしかしGoogleやアップルなどの民間企業はスマホの個人情報や場所や購買データをリアルタイムで盗んでいる2025/06/25 04:57:18124.名無しさん0uSDj(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73税金天引きに必要?君は最近働き出したのか?昔からマイナンバーカード無くでも税金は天引きだぞ無知は歴史を知らないから無知のまま2025/06/25 04:58:29125.名無しさん0uSDj(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73それとマイナンバーカード提出を求められても義務ではないので拒否できる無能さんは僅かなポイントに釣られて作ってしまっているからな2025/06/25 04:59:48126.名無しさん0uSDj(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17大切な個人情報を他の行政が知る必要はないのだぞお前頭悪いだろwwネトウヨ2025/06/25 05:00:55127.名無しさん0uSDj(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20何故持ち歩くの?マイナンバーカードが必要な時など殆どないのに2025/06/25 05:01:531128.名無しさん0uSDj(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23Androidになると苛められるてのは、iPhoneの売上を落とされると困る各キャリアの嘘(プロパガンダ)だからなそんなデマにだまされてる奴は、iPhoneをレンタルでリースしているwww2025/06/25 05:04:01129.名無しさん0uSDj(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26無能さん乙最初からマイナンバーカードを持ち歩く必要はないのにアホですねw病院に通院してるってことは君は高齢者だから、テレビの洗脳が解けないのだろうコロナワクチン応援団マスク応援団ウクライナ応援団マイナンバーカード応援団カマラハリス応援団イスラエル応援団これら全て負けたのにアホ2025/06/25 05:07:12130.名無しさんT78S2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33いんや実は人間のプライバシー何ぞないんよいずれわかる2025/06/25 05:49:12131.名無しさんT78S2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65偽証かどうか行政とあちら側関係しか判断できんから顔撮影して指紋と髪の毛くらい採取したほうが個人証明として妥当だと思ったでも偽っても全てバレてるよ2025/06/25 05:55:19132.名無しさんT78S2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32今では雀の涙程度の端金払いになりそうな年金でさえ親代理で子の契約してるもの後続するキナ臭い社会保障仕様があるとしたらそんな感じになるのだろう2025/06/25 06:03:01133.名無しさんHUfDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118iPhone買う層は何もしなくてもそのまま使えるから買ってるだけ買い替えの時が楽だわ2025/06/25 06:07:08134.名無しさんPwsjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ちょっwww2025/06/25 07:36:36135.名無しさんvoBjnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして、権限を乗っ取られて情報を抜かれるまでがセット?2025/06/25 07:38:00136.名無しさんhB1Sh(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87androidは、まだ属性情報対応しとらんよデジタル庁がアタマ悪いし、後進国だから因みにガラパゴス仕様だから不整合のリスクを抱えている日本でしか使えないしなトラブル多発必至2025/06/25 07:48:48137.名無しさんhB1Sh(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勘違いしてる人多い日本しか使えないガラパゴス仕様リーダー対応しないと使えないのも当たり前にあるアホ仕様使えるのか?使えないのか?混乱を招く仕様一つの端末でしか使えないアホな仕様2025/06/25 07:54:29138.名無しさんI5U49コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ落としたら人生終わるとこまで来たな2025/06/25 07:59:492139.名無しさんhB1Sh(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供、高齢者のをどうすればイイか?2025/06/25 08:09:56140.名無しさんfzI44コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91iPhoneを批判してるのは政府批判と違うだろ。中華製・アメリカ製はその国に対するテロ防止で情報は抜き放題抜いてくるからね。俺みたいなザコ一般人ならいいけど、責任ある偉い人は絶対に使っちゃいけないマイナカードiPhone。2025/06/25 09:14:00141.名無しさんzjqRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年間の医療費とか確認できるから確認したほうが良い自分の場合はちゃんと払った分が反映されて無かった高額療養費の申請書がいつまでも来なかったわけだよ2025/06/25 11:23:57142.名無しさんNCC0L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田さんがyoutubeで宣伝してますよこれはヤバイやつだと確信した2025/06/25 11:26:53143.名無しさんjqBVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかバグがありそうだから修正番が出て、安心できる状態になってから更新すればいいな。別に急いで無いしw2025/06/25 11:59:24144.名無しさん26yyeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127病院の窓口で使うよ2025/06/25 12:00:04145.名無しさんuAaTv(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル丁無くなんねーかな2025/06/25 12:15:06146.名無しさんqe43OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138あなたはスマホにロックもかけてなく,遠隔で使用停止にしたり、所在確認も出来ない情弱なのか?2025/06/25 12:36:561147.名無しさんhlcL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138> スマホ盗まれたら/強奪されたら人生終わるとこまで来たなとなると、まさに「スマホそのものが心臓みたいなものである」とまでなりかねないか2025/06/25 12:38:031148.名無しさんNCC0L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147マドマギかよ2025/06/25 12:53:03149.名無しさんYhM77コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に生活してて「そうだ!今日は住民票or印鑑証明をコンビニで出しに行こう!それもiphoneで!」とはならんやろ保険証や免許証の機能が使えるようになってから始めりゃいいのに2025/06/25 12:57:421150.名無しさんv9xEcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107Androidはどうなのか知らないけど、少なくてもiPhoneに関してはこのアプリを使うためには毎回Face IDか指紋認証が必要になるので本人以外は使えないな安心が欲しいならマイナカードを作って、iPhoneを買って、このアプリをインストールすれば?2025/06/25 13:02:261151.名無しさん7JPEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149本人確認する時には便利じゃね?コンサートチケットの名義確認とか2025/06/25 13:07:331152.名無しさんQPfvG(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146やり方が複雑で日本語が怪しい案内だから、途中で投げたわ。2025/06/25 14:44:581153.名無しさんQPfvG(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150暗証番号でもロック解除できるだろ、左手で操作してる時はいつも暗証番号だわ。2025/06/25 14:46:552154.名無しさんqUEL9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153お前が言ってるのはただのスマホのロック解除だろマイナアプリ関連はパスコードによるロック解除はない2025/06/25 15:47:00155.名無しさんhB1Sh(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151本人確認とかバカバカしい2025/06/25 15:47:391156.名無しさんyqMS5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ盗られたら終わるな2025/06/25 15:50:27157.名無しさんhB1Sh(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホやカード使わないと自分を証明出来ない事がアホらしい2025/06/25 15:55:361158.名無しさんnM4lV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152日本人にはわかるけどね2025/06/25 16:03:12159.名無しさんnM4lV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155チケット転売ヤーには馬鹿馬鹿しい仕組みだわ2025/06/25 16:04:001160.名無しさんhB1Sh(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セキュリティの最大の問題は、データで照合する事詐欺なんてデジタルがもたらした弊害昔のお互い信頼関係を得る対面でのやり取りの方がはるかにセキュリティが高い2025/06/25 16:05:54161.名無しさんhB1Sh(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159バカバカしい2025/06/25 16:15:47162.名無しさんWCIjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157なりすまししたい人には嫌な仕組み2025/06/25 16:19:221163.名無しさんoq2ZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153泥は指紋、iPhoneは顔で済むのにむしろ右手で使ってる時は何で解除してんだよw2025/06/25 17:01:071164.名無しさんQPfvG(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163右親指の指紋だわ左手で指紋登録してないから、メンドイからパスコードですわ。盗まれたら簡単に割れちゃうだろうな、クレカは連絡すれば停止してくれるだろうがマイナカード停止とか誰にどうしたら良いかすらわからんわ。もうウォレットにクレカやイコカとマイナカード並んでるから怖い怖い2025/06/25 17:53:111165.sage1VUgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっくらiPhone 4S買ってくる!!2025/06/25 19:41:52166.名無しさんOixuHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164機種変更時には忘れずにこれをやること。URLが長い。けど短縮URLだと怪しむだろうから自分でググって。政府のマイナポータルサイトが出てくるからブックマークしておけばいい。↓「02 スマートフォンの機種変更時の手続を行う」2025/06/25 19:53:471167.名無しさんQPfvG(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166iPhone盗まれたらURLブックマークとかいみねーやん PCで入れないし、どうしようもない2025/06/25 20:30:481168.名無しさんUFh2WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼盗まれないように気をつければいい2025/06/25 20:48:31169.名無しさんq2YDuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iCloudに保存されるわけよ2025/06/25 21:05:34170.名無しさんgcc0C(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162なりすましは防げないただのイタチごっこ2025/06/26 05:34:411171.名無しさんgcc0C(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167端末1台だけしか出来ないアホ仕様だしな2025/06/26 05:45:07172.名無しさんgcc0C(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラブル対応、変更に手間がかかる、時間かかる事は、セキュリティホール2025/06/26 05:52:28173.名無しさん5Ib04コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170マイナンバーの本人確認アプリの仕組みを知らない情弱さん2025/06/26 07:31:441174.名無しさんgcc0C(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173なりすましで申請出来るだろうに、情弱2025/06/26 10:17:331175.名無しさんLqU1yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174そして本人確認はマイナンバーカードでの本人確認を求められるけど,どうやって証明するの?2025/06/26 10:43:162176.名無しさんz3bY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175横だがお前知恵遅れかよw運転免許証ですら成りすましで作れてるのに最初から全部別人がやれば良いだけのことやろw2025/06/26 10:50:251177.名無しさんgcc0C(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175?マイナンバーカードのチップ情報なんて、暗証番号なくてもカードに表示されてるセキュリティコードで抜けるわけで使い方わかんないから、代わりに入力したりが当たり前な状況の中、法律で縛られてるだけネット犯罪対応なんてスピードが大事なわけで、対応がのらりくらりの中では、セキュリティホールだらけ法律で縛ったって、法律違反承知で足跡も残さず証拠を残さずが可能な匿名性の高いインターネットで晒して、アクセスを許してる限り、セキュリティなんて無いに等しいって事だなりすまし詐欺被害は右肩上がりに上昇中狙われれば防ぎようが無い現状すらわからんのか?と2025/06/26 11:26:251178.名無しさんas6YiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼32bit/positon data x 3600sec/hour x 24hour/day x 365day/year x 100year/life span ≒12gbyte/person国民一人のGPS位置を記録する為に32ビット必要だったと仮定して、1秒毎100年間位置を記録し続けるとだいたい12ギガバイト有れば実現できる事になる。それだけあれば誰が何処に居たか?ほぼ確定できるとしたらこんな事、弱みとして何に利用されると言うのだろうか2025/06/26 11:40:37179.名無しさんSukqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偽造のマイナカードや免許証が作られても、それはあくまでも券面だけチップを読み取ったらすぐに本物か偽物かバレる2025/06/26 11:53:152180.名無しさんfoAuL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179それでも悪用出来るやん2025/06/26 12:02:401181.名無しさんFR6E8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>179iPhoneが盗まれたらお終い。カードのチップが手元にあってもiPhone不正使用は止まらんやんけ。2025/06/26 12:04:031182.名無しさんjjEBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180だからもう目視だけの確認で完了ではなく、チップを読み取るようにとお上からのおたっしがある>>181本体が盗まれてもマイナアプリを起動して開くためには生体認証が必要2025/06/26 12:11:032183.名無しさんfoAuL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182チップ読み取り機なんて持ってない企業や機関窓口でも本人確認資料として通用してんだが2025/06/26 12:16:531184.名無しさんJt4BUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6androidは2年前から始まってるw2025/06/26 12:21:081185.名無しさんVAksPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182そのあたりも、技術革新やAIのさらなる進歩などで今後あっさり突破されるだけだな2025/06/26 12:51:09186.名無しさんFR6E8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184中国共産党がソレ言ってるから信用できない信用しない。2025/06/26 13:08:29187.名無しさんdtxGL(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177マイナカードの本人確認アプリを知らないのか?知ったたか書き込んでりるけど、券面偽造やスキミングにより不正利用と違う根本的に違うのだよ。マイナカードの本人確認アプリが何をを調べて、それでも成りすませるなら書き込んでくれ。2025/06/26 13:41:542188.名無しさんdtxGL(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176マイナカードを作ったことないのかな?免許証とは本人確認の手間と手順が違うでしょ現時点でマイナカードをなりすまして作れたのは一件だけ、それも身内の犯行で同居できたから可能だった手順運転免許も今は保険証がNGになったからハードル上がっている2025/06/26 13:46:401189.名無しさんU68el(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188発覚が一件やろ間抜けw2025/06/26 13:49:141190.名無しさんdtxGL(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183ICかーどの仕組とか本当しらない人?リーダーで簡単に読める情報は券面と同じ、それを読んだところで悪用できんよ。券面をコピー機コピーしたのと同じこと悪用ってのは・カード自体をコピーして本人の代わり利用できる・カードの内容を書き換えて本人に成り代わって利用そしてどっちも出来ない2025/06/26 13:50:121191.名無しさんdtxGL(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1897千万件で発覚とは1件は良い成績ちなみになりすまして発行できる方法やリスクがあると思うなら書いてみて2025/06/26 13:52:15192.名無しさんgcc0C(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187本人確認アプリ?アホか?そんなの出来てねえよiphoneの属性証明対応は不完全状態だろうにマイナ保険証としてさえも使えねえだろうに病院側もカード対応してもスマホ対応はしてないのは当たり前にあるカード代わりに使えると思ってるならアホ2025/06/26 14:04:332193.名無しさんgcc0C(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187オマイは、やるべき事が出来てないアホな現状をよく知るべき2025/06/26 14:06:58194.名無しさんU68el(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190ガチ池沼かこのクソ間抜けはw運転免許証同様にどこでも本人確認に使えるもんなのに2025/06/26 14:08:44195.名無しさんFR6E8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからiPhone盗まれてマイナカード使用停止にするにはどうすりゃいいのよ。クレカとかだったら会社に連絡とかで済むけど、マイナカードは何処で停止できるのよ。オシエロエロい人2025/06/26 14:12:282196.名無しさんgcc0C(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195あちこち電話する事になる警察以外は、状況によるだから面倒紛失届もな2025/06/26 14:15:552197.名無しさんgcc0C(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デジタル庁お決まりの混乱招く仕様だからなカード代わりに使える状況ではないからなマイナポータルサービスが使えるぐらいで、属性証明は使いものにならないおそらく、クレーム多発だろ2025/06/26 14:21:22198.名無しさんFR6E8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196マイナカード停止して保険証と住民票も使えなくなって、個人証明が何一つ残らなくなる、手元には意味のないチップがあるだけ、どうするどうなる自分j。2025/06/26 14:22:221199.名無しさんewWib(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneにマイナンバーカード入れてみたhttps://youtu.be/aHo1qNwACPY?si=8ZsmPbSgr-F4537L2025/06/26 14:24:10200.名無しさんUBzYIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192どこの世界線に住んでいるだ?マイナカード用の本人対面確認アプリは去年からできていて。コンサートの本人確認に普通に使われてるたまに外へ出てみなさい2025/06/26 14:26:411201.名無しさんgcc0C(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200ガセアプリだろ2025/06/26 14:40:511202.名無しさんgcc0C(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198メールアドレスと写真で停止だから、情報わかれば、なりすまし停止可能2025/06/26 14:42:06203.名無しさんewWib(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【スマホ】「もう無理…」iPhone値上げで4割がAndroid乗り換えを本気で検討 ★2https://talk.jp/boards/newsplus/1750690151/2025/06/26 14:46:32204.名無しさん7DM2SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201調べようともせず調べてもいないそして根拠がない思い込み間違いを認めたくないかわそうな人既に大手のコンサートやクレジットカード発行、携帯回線の身元確認に使われ始めて1年経つ2025/06/26 15:12:242205.名無しさんyPVV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国は何でマイナンバーカードを強制にしないのか、そこがポイント 免許証は免許を取得して運転する時は必帯、保険証は保険で医療を受ける時必帯国はカードの作成を国民の自由意志と建前上している意味を理解しないといけない2025/06/26 15:56:501206.名無しさん5qmM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはやスマホが本人まである。2025/06/26 15:57:41207.名無しさんSQYOnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205マイナンバー制度作ったとき、民主党が任意にしたからだよ最初から強制だと法案が通らなかった2025/06/26 16:05:392208.名無しさんFaUwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195ここな。https://www.kojinbango-card.go.jp/security/>>196適当なこと抜かすな。毎度毎度出没してはいくつも投稿しては中身は被害妄想だらけ。よっぽどマイナカードが普及してもらっては困るんだな。2025/06/26 16:27:021209.名無しさんLgIqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちスマホ無しでは銀行やコンビニのATMから現金下ろせなくなる2025/06/26 16:49:40210.名無しさんKKqQD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207特大のデマ流すなクソバカ壺🏺民主党はマイナンバー制度を制定しただけだマイナンバーカードは安倍腐敗政権が突然始めたものでマイナンバー制度とは全くの別物。マイナンバー制度は国民の税と金融資産を一括管理するのが目的で保険証だの運転免許証だのそんなことを管理する機能は一切ない。2025/06/26 17:56:11211.名無しさんKKqQD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>207こういう壺カル腐敗政権のデマ工作隊がふざけた大嘘流しまくるから一応貼っとくマイナンバーとマイナンバーカードの歴史 似て非なる2つの仕組みを理解するhttps://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1513874.htmlマイナンバーとマイナンバーカードは無関係マイナンバーは国民として必須。すでに自治体や年金、健康保険などで活用されており、マイナンバー法などによって付番の拒否はできない。それに対してマイナンバーカードは「任意」という名目で、取得も返納も自由だ。マイナンバーとはほぼ無関係のカードなので、マイナンバーカードを取得しなくても、取得して返納しても、個人のマイナンバーへの影響はない。 l2025/06/26 18:01:27212.名無しさんqXaxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナカードごりおししたいがばかりに健康保険証、免許証のデジタル化が放置されている。ICカードをいれて、顔認証かパスワードで、オンラインマイナ認証してる横で、一方では手渡しで職員がチェックする。何をやるのもその場しのぎで、マイナカードの長期計画を国民にみせることはない。マイナカードのような役割をもったICカード、ネット行政の仕組みは必要だろうが、マイナカードにこだわる理由もなければ、デジタル庁がやる仕事でもないだろう。総務省がしっかり責任をとる形でやればいい。空き領域をつかって、マイナカードが図書館利用カードにもなりますだ。社員証としても頭おかしいのか、と。コロナワクチンといっしょ、特定の企業との癒着DX利権、責任回避するためにデジタル庁をつくった。マイナカード→マイナスマホ→マイナフェイス(セキュリティ甘いので)→ マイナペイ →デジタル円誕生。顔認証とデジタル通貨社会。ゴミどもが考えているゴール地点はここだろう。中国が先行しているのでわかりやすい。2025/06/26 18:30:13213.名無しさんOVV4cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりスマホだけで他人になりすますことも可能になったと2025/06/26 18:34:001214.名無しさんgcc0C(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204それは、サービス提供側の対応なだけじゃんiphoneのマイナカードウォレット対応の話をしてるのに、アホか?2025/06/26 18:48:031215.名無しさんgcc0C(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208メアドと写真送るのが何か?紛失届は?2025/06/26 18:49:44216.名無しさんgcc0C(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213てゆーか、マイナカードは必須じゃないスマホ対応も不完全本人確認用アプリもアホスクショ使えるしマイナカードを無効にするなりすましなんて、敷居低いし手口は、あえて語らないけど脆弱2025/06/26 18:54:04217.名無しさんgcc0C(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204んで、情報漏洩やらかしてるだろうにアホか?2025/06/26 19:03:441218.名無しさんGf2clコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本通信のFPoSは関係あんの?2025/06/26 19:06:22219.名無しさん8yUKbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://apps.apple.com/jp/app/id1476359069すげー!マイナポータルアプリがダウンロード数1位になってる!やっぱりみんな待ち望んでいたんだな2025/06/26 19:06:511220.名無しさんgcc0C(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219んで、クレームの嵐なんだろw2025/06/26 19:18:171221.名無しさんv9dldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿左翼脳どもはマイナカードと万博のことが大嫌い過ぎだろw民意との乖離がスゲエw2025/06/26 19:26:321222.名無しさんJ3EHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>220重箱の隅をつつくように些細なことでぐちゃぐちゃと文句言うやつが多いからなwお前みたいにww2025/06/26 19:36:20223.名無しさんIOgGCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221お前はマイナポイントに釣られて作った底辺汚物やろ腐れ外道がwww2025/06/26 19:43:29224.名無しさんFo176(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214>192で本人確認アプリって書いてるよ2025/06/26 21:22:411225.名無しさんFo176(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217また調べもせずに思い込みで書き込んだの?いつどこで情報漏洩起きた?2025/06/26 21:23:422226.名無しさんalF7Y(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225もうコンビニで住民票発行失敗しまくり不正されまくりで何度も停止アプデで対応食らったろが、コンビニコピー機に履歴が残ったまま操作可能とかプライバシーもクソもなかっただろ、主に富士通の技術不足のせい、ダメな子マイナカード。河野が何を言ってもコオロギ以外信じてはいけない。2025/06/27 05:15:221227.名無しさんvZ4PAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226マイナンバーカード本人確認アプリと関係ないことを書いてるの?2025/06/27 05:20:04228.名無しさん6MqxBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニのことなんて、最初の頃にちょっとあっただけでもう再発していないからなしかも不正でもなんでもないし2025/06/27 07:11:121229.名無しさんIwgvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言いたいだけの無職さんだから、暖かく見守る2025/06/27 07:23:44230.名無しさんalF7Y(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228バカだろ、次の人が前の人の住民票コピー取れるとバレて不正されまくってたやん。NHKとかでコンビニコピー機の正しい終了の仕方とかまでニュースになった、オレオレ詐欺以上だ。2025/06/27 07:41:342231.名無しさんlpGR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230住民票だけで何するん?住民票は住所確認で本人確認は別途必要働いたことや社会生活したことない人かな?2025/06/27 10:17:091232.名無しさんzSH9tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230バカはお前だw先に書き込んだように最初の頃に起きた件は、本人がログアウトし忘れたなどが原因で起きただけであって、もう起きてない今は一定時間操作がなければ自動でログアウトされるようになってるって、こんなことすら言われないと分からないのかwごちゃごちゃ言ってるけど、ただの無知でビビりなだけだなw2025/06/27 13:28:101233.名無しさんalF7Y(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231>住民票の不正取得は、戸籍や住民票に記載された個人情報を不正に取得する行為であり、犯罪です。不正取得は、個人のプライバシー侵害や、身元調査や犯罪行為に悪用される可能性があります。不正取得は、刑罰の対象となり、過料に処せられる可能性もあります。犯罪よ?2025/06/27 15:00:311234.名無しさんxeC68コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233当時のトラブルで意図せず他人の住民票持っても犯罪にならんよ今のマイナンバーカードとコンビニ発行で他人の住民票取れると思ってるの?思ってるのなら情弱だわ2025/06/27 15:48:27235.名無しさんYtxrXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んーやっぱりマイナカードの交付はしばらく様子見だな・・・2025/06/27 15:57:05236.名無しさん21kwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホの位置情報や決済情報が流出する恐れって無いんだろうか?2025/06/27 16:46:392237.名無しさんeVCDtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236スマホの持ち主が馬鹿なら普段から流出してると思うわ。写真に位置情報付けたままエアドロでばらまいたり、とか。2025/06/27 17:14:11238.名無しさんwrshwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236設定甘くしないならないだろ2025/06/27 17:22:09239.名無しさんZQwB6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>224本人確認アプリwスクショで偽装出来る奴かよw2025/06/27 19:45:541240.名無しさんZQwB6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225ググっただけでわかるだろw2025/06/27 19:46:341241.名無しさんlgTNY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239本当に調べることができないやつなんだな可哀想だわ本人確認アプリは相手のスマホにカードをかざして券面と同じ情報を相手のスマホに表示するどうやって相手のスマホにスクショを出すん?2025/06/28 01:06:06242.名無しさんlgTNY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240ぐぐれもしない情弱さん2025/06/28 01:06:31243.名無しさんTZHZ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーに文句言ってる奴は自分で考えることを止めた人だけ身元確認の不正が減るのは歓迎すべきことなのに身元確認が厳しくなるマイナンバー利用を頑なに否定2025/06/28 06:36:33244.名無しさんyhX4e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナスマホ自体は悪くないけどな。保険証や免許証のひも付けとか、このためにやってたんだろうし。マイナカードに関連する障害、癒着、利権あるから、なまあたたかい目で見るやつが多い。ソフトバンクとか富士通、そして得たいのしれない新興企業が入り込んでいる。ほかにマシな企業もありそうだが。マイナ保険、1枚統合でもめていて高齢者は資格確認書も送付と。トラブルになりそうな状況を避けた。免許、保険証、マイナの3枚体制で、これらを相互チェックする仕組みをつくれば、セキュリティ的にも堅牢になるのに。そうするとマイナスマホがほとんどいらない子になってしまうので意図的にやらないのだろう。資格確認書もマイナひも付け圧力があるようだし。2025/06/28 11:29:472245.名無しさんZpl5i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244iPhoneじゃなくて日本の独自OS独自規格のスマホを作ってくれなきゃ信用できないぞ、自分のiPhoneのウォレットに入れたけど、やっぱりいつまでも不安は拭えない。ガラケーでいいから日本政府がハードも責任を負うべき。iPhoneも中国製だから何が何やら。2025/06/28 11:45:421246.名無しさんI8KfFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245日本の技術力舐めてんなよ!そんな技術力があるんなら国産スマホ衰退してねーよw2025/06/28 11:59:00247.名無しさんrDuI2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244保険証は発行団体が多すぎてそれこそ利権で腐ってるマイナンバーカードを反対してるのは既存の保険組合だろうちの会社だけでも保険証関係の人手が減ってる運転免許とは確かに別にして良い2025/06/28 12:01:311248.名無しさんH8xGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、耳鼻咽喉科の病院に行ってきたが、待合室で待ってるときに次々入ってくる人を見てたが全員マイナカードで受付を済ませてた若い人から高齢者まで全員マイナカードで受付紙の保険証を出してる人はゼロもうそんな人はほとんどいないだろうな未だ使う人なんて政府に反抗してるような左翼ぐらいだろうからかえってそんな人は周りから白い目で見られそう2025/06/28 12:26:582249.名無しさんZpl5i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248iPhoneは使えんのかソコ スレタイ読め2025/06/28 12:40:291250.名無しさんyhX4e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247無地のICカードにシールとかはって応急処置でいいのでは。とりあえず偽造とか使いまわしはふせげる。 マイナ保険証の機器も設置済みだし。いつまでアナログカード運用するのかわからんけど、マイナ保険にしていない人間にだけ対応すればいいだけ。ここをデジタル化したら、いっきにデジタルICカードを全員にもたせることができるマイナカードでもいいんだけど。一本足打法は仕組み的に脆弱。>>248マイナ保険ひも付率5,6割で利用率もたかくない よほど訓練がいきとどいている利用者だ2025/06/28 12:41:401251.名無しさんT4VSYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249アプリでの受付対応はどこもまだ始まってないわw7月から一部の病院で実証実験をやってみて、他は9月頃から任意でやることになってる2025/06/28 13:45:49252.名無しさんv6qlAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オンラインでもオフラインでもコンビニや銀行ATMもスマホで本人確認が必須になるし、飲食店では「スマホ注文」が一般的になってきてるが、酒類購入時の年齢確認やインバウンドと地元の顧客との価格との区別に利用されるようになるだろう2025/06/28 15:12:121253.名無しさんlgTNY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250紐付け率の比率はおかしいぞ民間企業は原則紙の発行を停止してる本人だけではなく家族もね2025/06/28 18:01:32254.名無しさんzgZZM(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ身分確認には使えないらしい画面が本物かどうか判別できないからな2025/06/28 21:10:331255.名無しさんLTNcOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone 「ウォレット」アプリ → 登録した「マイナンバーカード」選択 → 画面右上の 「i」 をタップ → 「マイナンバーカードの情報」 をタップして登録したマイナンバーカードの情報を表示↑この画面を電源ボタン+ 音量ボタン同時押しでキャプチャしても何も写らない仕様になってる。2025/06/28 21:38:421256.名無しさんzgZZM(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255そんな画面表示できる偽アプリなんていくらでも作れるがな日本人さんは情弱だから無理かもしんないけど、作れる国いくらでもあるから2025/06/28 21:48:162257.名無しさん8sm89コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252名実ともに「スマホを所持・活用していなかったら入店・サービス一切お断り」となる店ばかりにもなりうるか2025/06/28 22:08:14258.名無しさん0pkmJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254嘘つき正式な本人確認アプリが出たので銀行口座やスマホ取得の時に本人確認として使うように通達あったでしょ逆に免許証とかのコピーでも本人確認は禁止になってる2025/06/28 22:48:441259.名無しさん0pkmJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256相手のスマホにカードをかざして相手のスマホにカードと同じ情報が出るどうやって相手のスマホを画面を偽装するの?2025/06/28 22:50:34260.名無しさんzgZZM(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258本人確認アプリがあるところはなないところじゃ使えないよ2025/06/28 22:50:531261.名無しさん0pkmJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260情弱の上に文章理解できないお馬鹿さんかな?情弱確認アプリはスマホに入れて使うので窓口の人間のスマホで利用できるどんな状況で本人確認アプリがないと想像してる?2025/06/28 22:59:161262.名無しさんzgZZM(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261今本人確認で使えるのは銀行とか役所だけだぞお前さぁ、普通の民間の店で本人確認に使えるか試してみてから言ってくんない?情弱過ぎて話にならんわwww2025/06/28 23:41:281263.名無しさんQdWuJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262もう少し検索したら?https://services.digital.go.jp/mynumbercard-check-app/店舗や窓口での 本人確認を確実にマイナンバーカード対面確認アプリは、事業者や自治体のスタッフが、顧客や住民の本人情報の確認を確実に行うためのアプリです。2025/06/28 23:44:351264.名無しさんzgZZM(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263それ、iPhoneマイナカードじゃなくない?普通にマイナカードかざしてんじゃん2025/06/28 23:48:47265.名無しさんyW9tlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許証も保険証もスマホでいいのか2025/06/28 23:54:53266.名無しさん1W7xGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脆弱フォン2025/06/28 23:56:25267.名無しさんjCbRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256説得力の欠片もなくてワロタw2025/06/29 00:00:031268.名無しさん7nOzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267現状はiPhoneマイナカードは普通の店だと身分証に使えないというのがわからないなんて、なんでこんなにアホなの…2025/06/29 00:11:222269.名無しさん768YhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンドロイドでは既にやって、何で同時に出来なかったの2025/06/29 06:40:54270.名無しさんQw468(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268異常なほどにセキュリティに甘々なマイナ信者だもんな。マイナポータルが単にアプリから飛ばされるURLってことも気付いてないんだろう。その辺の偽ページと同じようなもんだから。2025/06/29 07:22:43271.名無しさんvdjQ4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあそのアプリを起動で別の偽ページにジャンプさせられるとでも言うつもりかwもはやただの屁理屈でしかない批判だなwやっぱりマイナカード普及で困る健康保険協会の連中なのかなw2025/06/29 07:34:17272.名無しさんvdjQ4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268ウォレットアプリに登録出来るようになってまだ1週間も経ってないんだけどwすでに病院で使えるようになってると勘違いしてるやつまでいるしwなんかもう中学生を相手にしてる感じしかしないw適当に疑問を投げつければ誰かが答えてくれる程度なのかwそんなに不安なら使うのはやめとけwお前には100年早いw2025/06/29 07:38:43273.名無しさん9AG7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チク毛の本数まで中共に送られそうジャップ(笑)2025/06/29 07:40:38274.名無しさんvdjQ4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついでにスマホを使うのもやめとけw脅迫概念に駆られた者は大人しくスマホから離れろw2025/06/29 07:46:011275.名無しさんQw468(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274だから、それはApple社に言うべきだろ、iPhoneヤメロって苦情言えよ。皆セキュリティの心配してるのをスマホガーガーにすり替えるな。2025/06/29 08:40:151276.名無しさん7LdmAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275頭がおかしいのか?wAppleやiPhoneに何の苦情を言うんだ?皆がセキュリティの心配?お前が心配なだけだろwそれをAppleだのiPhoneだのと話をすり替えてるのはお前の方だw2025/06/29 15:55:101277.名無しさんFFcXYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276スレタイ読めないのかねオマエは2025/06/29 16:48:14
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+289759.12025/07/16 05:36:54
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+647703.92025/07/16 05:36:22
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+2695802025/07/16 05:14:59
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+320442.42025/07/16 05:06:57
きょうからアップル社のスマートフォン・iPhoneにマイナンバーカードの機能が搭載できるようになります。
これによって行政手続きのオンライン窓口=マイナポータルにiPhoneだけでログイン可能で、年金記録の確認や引越しの手続きなどが行えるようになります。
また、iPhoneを使って住民票の写しや印鑑登録証明書などをコンビニで取得することが出来るようになります。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29024821/
GPSで今どこにいて、電子マネーで何を買ったかすべて国に把握されてしまうな
どんなアプリやゲームをダウンロードしてて
LINEやtiktokの内容も覗かれてプライバシーも丸裸
さあ!気味も今すぐに!
もう要らないな
バッテリーすぐ逝くクソ仕様かな?
正解
それは携帯電話の契約者情報が携帯IDと連携しているので
今でも警察はどこに居て、何を買ったか把握できる
日本はまだまだ縦割り行政だからな
警察が把握してるものを他の行政が知るのには時間がかかる
それを解消するためのマイナンバー制度だ
保険と運転免許がまだなんて持ち歩くよ
そう
それ以外でマイナカードって本人確認?
コンサートやカードやスマホ契約、ローンの審査とか?
母「だめよっ!今アイフォンいくらすると思ってんの?アンドロイドで我慢しなさい!」
娘「だめよ!アンドロイドなんか持っちゃったら学校でイジメられちゃう!」
母「じゃあアルバイトして自分で買いなさい!」
ーそして新宿、また1人のトー横キッズが誕生するのであった
おじさん,今はAndroidも高いですよ
ガラケで実現できていたものがここまでかかるなんてな
フェリカが身分証の国際規格から外れたのがおおきいとおもうが。
デジタル決済、デジタル認証。日本がかなり先行していたのに、いつのまにかグーグル、アップルに依存するはめに。
ガラケ排除やマイナカードごり押しして、マイナスマホまでもってきたが。
本当に本人がマイナ認証やマイナポータルをつかっているのかという問題点が残る。
あらたに顔認証登録が必要となってくるマイナフェイスか。
あらふしぎ、誰もつかっていないマイナンバーカードなのに、いつのまにか顔認証社会の誕生した。
本当の目的と手段は、実は逆だったという話だろう。なぜそんなめんどくさいことを、それは中国が先行している。
国民を管理するためである。
あとは通ってる病院がマイナ保険証の読み取りにスマホ対応してくれたら
もうマイナカードを持ち歩く必要がなくなる
こうなるの分かってたの巨額の税金を投入した安倍腐敗政権について
意味ねえ
ちょっと様子見かな
何があるか分かったものではない
そして勝手に(ウチらが手続してないはずなのに)強制契約されていることにまでなるのか
アイフォン持った時点で契約同意したことにされちゃうかも
いずれにせよプライバシーは丸裸
アンドロイドも時期そうなる
いうてiPhoneは本人が認証しないとガチガチにセキュリティ固まってるけど
どこで情報漏れてるかわかったもんじゃないよ
TP-LINKの件もあるし
個人番号をスマホに入れた時点でアウト
とはいえ、スマホへの導入はデジタル化のメリットを生かせる形になる。
これは別にカードでもできることかとおもうが。
電子証明書化された情報と顔データさえ確認できればいいのになぜかサブカード発行をゆるさずに不便を強いる。
マイナスマホ普及させるための、しばりプレイ、いやがらせだろうな。
マイナカードは家においといて、マイナスマホを日常的につかう。紛失によるリスクは回避できる形に。
別にカードでも可能なわけだが。こういうことやるから先にすすまない。
スマホつかいこなせない人は、おいてかれるだろうしな。マイナ一本足打法を強いられる。
うわ何それ.やりそうw
入れるのやめるわ
今まではチューナーついてなかったから
」iPhoneだから、で済んだのにw
自民霞ヶ関連合政権のタカリだからな
何でも詰め込んで
落としたり故障したら
どうするの🥺
便利に悪用できますね
ありがとう
悪用できるようやつな高スキルのやつは既に金持ってるから悪ないよ
落としたら利用停止
データはクラウド、交換したらスマホと再度紐付け
困らんでしょ
免許証やマイナカード自体をなくすよりは被害も面倒も少ない
スマホにキーデータは無い、有るのはクラウドなんですが
確かにカードそのものはいらなくなった。でもウォレットってイマイチ使い方分からん。
何も分かってないやつほど疑心暗鬼になって怯えている
それともよほど隠したいものがある犯罪者なのか
スマホ1年おきに買い替えてるので使わなくなったな
新機種は対応までにちょっと時間かかるので
券面に情報を貯めておく必要はない
個人番号がキーになって、国のサーバー(クラウド)にしっかり保存されている
キャッシュカードやクレカもそういうもんだろ?相手が銀行か信販か国かの違いだけ
いや、住民票も運転免許証も健康保険証も全部借金できるから、盗まれたらおしまいだろ。中華マフィアとかもうマイナカード割ってるんじゃね。
スマホの方が格段にセキュリティレベルが高いわな
指紋や顔認識の生体認証機能持ってるからな
最近はネット証券やネット銀行もスマホ端末登録して生体認証でログインしろとうるさいわw
アイポンに刻印しよーとするし
コイツらビッグデータ作って管理下にしたいんだろーけど、ユーザーが落としたり漏れたりするリスク考えねーよな。デジタル化しようと必死だけど尽く事故ってて草も生えんわ
スマホの更新時やレンタカーで車借りたりするときも本人確認提示が必須になる
何を言ってるんだ?
じゃあ自分自身を証明する身分証はどうするつもりだ?
券面の偽装はしてるけど中身まで出来ないよ
それに利用した時に顔が違うからバレるのよ
これは同一人物のマイナンバーであっても各省庁ごとでそのナンバーを照会するときは
全て別のコードとなり共通のものではなくなる。
例えば同じナンバーでも納税情報なら、aaaaaaaとなり、健康保険関連ならbbbbbbbというように
全く別のものとして照会されるので、各省庁の役人であろうが、そのマイナンバー一つで
その個人の情報全てを把握できない仕組みになっている。
他人がマイナンバーを入手しても把握できるのは券面にあることのみであり
他の情報は一切何も分からない。
そうそう
MVNOなんかでも今では契約時にオンライン認証で本人確認するのにマイナカードが必要だからな
そして、スマホ対応のために、また機器のリプレースが必要って言う馬鹿な話。
最初からスマホ対応予定に入ってたんだから、マイナ保険証リーダー最初からスマホ対応にしとけよ……
モノによるんだろうけど、読み取り機も全く新しい機器を導入しなくても、マウスパッドに
ケーブルが付いたようなのを読み取り機に接続するだけで使えるようになるのもある
で、そのパッドにスマホ画面を下に向けて乗せれば読み取ってくれる
こういうやつだな
就職の際に普通にもマイナンバー出せ言われる
税金天引きに必要だからな
あとは「マイナカード所持し、NHKと事前に世帯契約していないとスマホやネットが利用・契約できなくなる」とまでなれば
総務省とNHKが完全無双できるんだよな
68-69
> あとは「マイナカードを事前に作成・所持し、NHKと事前に世帯契約していないと
> スマホやネットが利用・契約できなくなる」とまでなれば
> 総務省とNHKが完全無双できるんだよな
> 68-69
> あとは「マイナカードを事前に作成・所持し、NHKと事前に世帯契約して受信料を収めていないと
> スマホやネットが利用・契約できなくなる」とまでなれば
> 総務省とNHKが完全無双できるんだよな
アップルとしてはアップルウォレットのマイナンバーの本人確認機能とアップルウォレットキー機能を組み合わせて、家や車のキーやホテルの部屋のキーや自動運転タクシーのキー等の様々な使い方に応用させていきたい考え
ちょっとググッて見たが世界どこでもこのてのはアップル、Android両方に対応してるわ
独禁法の概念すらない癒着体質
マイナポイントでも特定企業だけに利益提供してるし
いるかボケ笑
AI による概要
フランスでは、デジタル運転免許証はiOSとAndroidの両方のスマートフォンで利用可能です。フランスIDアプリ(France Identité)をダウンロードし、本人確認書類を紐づけることで、運転免許証をアプリ内で提示できます。これにより、物理的なカードの代わりにデジタル版を提示できるようになります。
イギリス🇬🇧
イギリスでは、デジタル運転免許証が今年後半に導入予定で、iOSとAndroidの両方で利用可能になります。これは、政府発行の書類を携帯電話に保存できるデジタルウォレット「GOV.UK Wallet」アプリを通じて提供されます。
アメリカ🇺🇸
アメリカでは、一部の州で運転免許証や身分証明書をデジタル化し、iPhoneのWalletアプリやAndroidのGoogle Walletで利用できるようになっています。これらのデジタル免許証は、空港の保安検査場など、身分証明が必要な場所で提示できます。
iPhoneでマイナポータル情報をハックすれば全部わかるって事やろ。
海外ではMaaSも普及してるし、アップルウォレットで、航空機、電車、宿泊施設、バス、タクシー、シェアサイクルなどを一括予約・決済できるようにインバウンド向けにも整備して、インバウンド価格から国内旅行は割引するなどの用途に活用予定
泥は2年前から対応してるだろ
iPhoneが遅れてたんだぞ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1499482.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/2020596.html
それはスマホのセキュリティがどうこういう問題ではなく、ユーザー自身が偽サイトや偽メールを本物と勘違いして
自分自身で番号やらパスワードやら打ち込んだから被害を受けたんだろ
何かにつけて政府批判に繋げようとしてよw
遅れたらアカンやろ🙄
J-PHONEじゃダメなの?
ダメ、潰れてない
そう、詰む、アイポンならね!
将来、日本が米国の準州として統合されるのが目に見えるようだ
より一層「スマホを所持していないと日常生活に大きく差支える」社会へとなって行くのか
日本は中国に吸収統合されるのか、それともアメリカへ?
いずれにしても、そう遠くないうちに国家としては消滅してしまいそうである
ジジババに4ネと言ってるのか現政権w
今でもマイナンバーカード作ってないやつはやましいことがあるからだもんな。
マイナカード、マイナスマホ。今後、マイナフェイス(生体認証)が標準にするべくうごいているのはわかるが
マイナポータルでもそうだがカードとパスワード入力では本人であるかの確証はとれない。
よってサーバ認証するような顔認証が必要になる。
キャッシュレス決済→このポイントをマイナポイントに切り替える→デジタル円
現状、キャッシュレス決済にマイナ認証は必要ないが、必須となれば一変する。
個人認証、電子決済、電子行政。アップル、グーグル、MS依存する形に。
アメリカからの指示だろうね。政府、自治体のシステムもGAFAのシステムに統合されるよう、うごいている。
マイナカード以外は身分証としてみとめないみたいなこともいいだしたしな
デジタル庁がめざすゴールは最大級の売国だよ こんなのデジタル化じゃない。
わし、Android Galaxyの古い機種
医者が作らないマイナをいちいち作る必要ねーし
アイポン=バカやから
それもとQRコードを読み込ませた後で顔認証必須かな
QRコード読ませて暗証番号だと使いまわせるよな
それが狙いか?
トレンド好きなのかね
グレード上げてもカメラ良くなったりでしよ
あ、カメラとか映える人新作買うのかね理解できないけどw
アプリ入れて何が出来るか、端末で違いのある部分て
カメラ部分もだと思うんだけど、写真補正もアプリ任せだし
逆にAppleがそうしてる一面もあるし(審査ギチギチで)
後は端末がどうとかじゃなくてアプリをどう使いこなすか
アプリの審査がギチギチな分、安全だとも思ってそうだし
CPUの違いなんて処理が少し早いか、複数のアプリを同時に立ち上げても重くならないか、そんな程度で考えてるw
こんなよけいなことをするから日本のiPhoneの販売価格が高くなりました
マヌケwww
なりません
そんな無駄なことを解消する必要はない
それにそれはお前がだまされてるだけで、実はマイナンバーカードになっても少しも簡略化されないので手間と時間はかかる
ばかしが騙されないぞ
それは仮にそのスマホの持ち主が犯罪をして、そのスマホの情報から容疑者などを解析したい警察がやるだけで、逐一個人情報を勝手に探っているわけではない
理由がある場合だけってこと
それと何を買ったかは把握できないぞマヌケwww
しかしGoogleやアップルなどの民間企業はスマホの個人情報や場所や購買データをリアルタイムで盗んでいる
税金天引きに必要?
君は最近働き出したのか?
昔からマイナンバーカード無くでも税金は天引きだぞ
無知は歴史を知らないから無知のまま
それとマイナンバーカード提出を求められても義務ではないので拒否できる
無能さんは僅かなポイントに釣られて作ってしまっているからな
大切な個人情報を他の行政が知る必要はないのだぞ
お前頭悪いだろww
ネトウヨ
何故持ち歩くの?
マイナンバーカードが必要な時など殆どないのに
Androidになると苛められるてのは、iPhoneの売上を落とされると困る各キャリアの嘘(プロパガンダ)だからな
そんなデマにだまされてる奴は、iPhoneをレンタルでリースしているwww
無能さん乙
最初からマイナンバーカードを持ち歩く必要はないのにアホですねw
病院に通院してるってことは君は高齢者だから、テレビの洗脳が解けないのだろう
コロナワクチン応援団
マスク応援団
ウクライナ応援団
マイナンバーカード応援団
カマラハリス応援団
イスラエル応援団
これら全て負けたのにアホ
いんや実は人間のプライバシー何ぞないんよいずれわかる
偽証かどうか行政とあちら側関係しか判断できんから
顔撮影して指紋と髪の毛くらい採取したほうが個人証明として妥当だと思った
でも偽っても全てバレてるよ
今では雀の涙程度の端金払いになりそうな年金でさえ親代理で子の契約してるもの
後続するキナ臭い社会保障仕様があるとしたらそんな感じになるのだろう
iPhone買う層は何もしなくてもそのまま使えるから買ってるだけ
買い替えの時が楽だわ
ちょっwww
情報を抜かれるまでがセット?
androidは、まだ属性情報対応しとらんよ
デジタル庁がアタマ悪いし、後進国だから
因みにガラパゴス仕様だから不整合のリスクを抱えている
日本でしか使えないしな
トラブル多発必至
日本しか使えないガラパゴス仕様
リーダー対応しないと使えないのも当たり前にあるアホ仕様
使えるのか?使えないのか?混乱を招く仕様
一つの端末でしか使えないアホな仕様
iPhoneを批判してるのは政府批判と違うだろ。
中華製・アメリカ製はその国に対するテロ防止で情報は抜き放題抜いてくるからね。
俺みたいなザコ一般人ならいいけど、責任ある偉い人は絶対に使っちゃいけないマイナカードiPhone。
自分の場合はちゃんと払った分が反映されて無かった
高額療養費の申請書がいつまでも来なかったわけだよ
これはヤバイやつだと確信した
別に急いで無いしw
病院の窓口で使うよ
あなたはスマホにロックもかけてなく,遠隔で使用停止にしたり、所在確認も出来ない情弱なのか?
> スマホ盗まれたら/強奪されたら人生終わるとこまで来たな
となると、まさに「スマホそのものが心臓みたいなものである」とまでなりかねないか
マドマギかよ
保険証や免許証の機能が使えるようになってから始めりゃいいのに
Androidはどうなのか知らないけど、少なくてもiPhoneに関してはこのアプリを使うためには
毎回Face IDか指紋認証が必要になるので本人以外は使えないな
安心が欲しいならマイナカードを作って、iPhoneを買って、このアプリをインストールすれば?
本人確認する時には便利じゃね?
コンサートチケットの名義確認とか
やり方が複雑で日本語が怪しい案内だから、途中で投げたわ。
暗証番号でもロック解除できるだろ、左手で操作してる時はいつも暗証番号だわ。
お前が言ってるのはただのスマホのロック解除だろ
マイナアプリ関連はパスコードによるロック解除はない
本人確認とかバカバカしい
日本人にはわかるけどね
チケット転売ヤーには馬鹿馬鹿しい仕組みだわ
詐欺なんてデジタルがもたらした弊害
昔のお互い信頼関係を得る対面でのやり取りの方がはるかにセキュリティが高い
バカバカしい
なりすまししたい人には嫌な仕組み
泥は指紋、iPhoneは顔で済むのにむしろ右手で使ってる時は何で解除してんだよw
右親指の指紋だわ
左手で指紋登録してないから、メンドイからパスコードですわ。
盗まれたら簡単に割れちゃうだろうな、クレカは連絡すれば停止してくれるだろうが
マイナカード停止とか誰にどうしたら良いかすらわからんわ。
もうウォレットにクレカやイコカとマイナカード並んでるから怖い怖い
機種変更時には忘れずにこれをやること。
URLが長い。けど短縮URLだと怪しむだろうから自分でググって。
政府のマイナポータルサイトが出てくるからブックマークしておけばいい。
↓
「02 スマートフォンの機種変更時の手続を行う」
iPhone盗まれたらURLブックマークとかいみねーやん PCで入れないし、どうしようもない
なりすましは防げない
ただのイタチごっこ
端末1台だけしか出来ないアホ仕様だしな
マイナンバーの本人確認アプリの仕組みを知らない情弱さん
なりすましで申請出来るだろうに、情弱
そして本人確認はマイナンバーカードでの本人確認を求められるけど,どうやって証明するの?
横だがお前知恵遅れかよw
運転免許証ですら成りすましで作れてるのに
最初から全部別人がやれば良いだけのことやろw
?
マイナンバーカードのチップ情報なんて、暗証番号なくてもカードに表示されてるセキュリティコードで抜けるわけで
使い方わかんないから、代わりに入力したりが当たり前な状況の中、法律で縛られてるだけ
ネット犯罪対応なんてスピードが大事なわけで、対応がのらりくらりの中では、セキュリティホールだらけ
法律で縛ったって、法律違反承知で足跡も残さず証拠を残さずが可能な匿名性の高いインターネットで晒して、アクセスを許してる限り、セキュリティなんて無いに等しいって事だ
なりすまし詐欺被害は右肩上がりに上昇中
狙われれば防ぎようが無い現状すらわからんのか?と
国民一人のGPS位置を記録する為に32ビット必要だったと仮定して、1秒毎100年間位置を記録し続けると
だいたい12ギガバイト有れば実現できる事になる。それだけあれば誰が何処に居たか?ほぼ確定できるとしたら
こんな事、弱みとして何に利用されると言うのだろうか
チップを読み取ったらすぐに本物か偽物かバレる
それでも悪用出来るやん
iPhoneが盗まれたらお終い。カードのチップが手元にあってもiPhone不正使用は止まらんやんけ。
だからもう目視だけの確認で完了ではなく、チップを読み取るようにとお上からのおたっしがある
>>181
本体が盗まれてもマイナアプリを起動して開くためには生体認証が必要
チップ読み取り機なんて持ってない企業や機関窓口でも本人確認資料として通用してんだが
androidは2年前から始まってるw
そのあたりも、技術革新やAIのさらなる進歩などで今後あっさり突破されるだけだな
中国共産党がソレ言ってるから信用できない信用しない。
マイナカードの本人確認アプリを知らないのか?
知ったたか書き込んでりるけど、券面偽造やスキミングにより不正利用と違う根本的に違うのだよ。
マイナカードの本人確認アプリが何をを調べて、それでも成りすませるなら書き込んでくれ。
マイナカードを作ったことないのかな?
免許証とは本人確認の手間と手順が違うでしょ
現時点でマイナカードをなりすまして作れたのは一件だけ、それも身内の犯行で同居できたから可能だった手順
運転免許も今は保険証がNGになったからハードル上がっている
発覚が一件やろ間抜けw
ICかーどの仕組とか本当しらない人?
リーダーで簡単に読める情報は券面と同じ、それを読んだところで悪用できんよ。券面をコピー機コピーしたのと同じこと
悪用ってのは
・カード自体をコピーして本人の代わり利用できる
・カードの内容を書き換えて本人に成り代わって利用
そしてどっちも出来ない
7千万件で発覚とは1件は良い成績
ちなみになりすまして発行できる方法やリスクがあると思うなら書いてみて
本人確認アプリ?
アホか?
そんなの出来てねえよ
iphoneの属性証明対応は不完全状態だろうに
マイナ保険証としてさえも使えねえだろうに
病院側もカード対応してもスマホ対応はしてないのは当たり前にある
カード代わりに使えると思ってるならアホ
オマイは、やるべき事が出来てないアホな現状をよく知るべき
ガチ池沼かこのクソ間抜けはw
運転免許証同様にどこでも本人確認に使えるもんなのに
あちこち電話する事になる
警察以外は、状況による
だから面倒
紛失届もな
カード代わりに使える状況ではないからな
マイナポータルサービスが使えるぐらいで、属性証明は使いものにならない
おそらく、クレーム多発だろ
マイナカード停止して保険証と住民票も使えなくなって、個人証明が何一つ残らなくなる、手元には意味のないチップがあるだけ、どうするどうなる自分j。
https://youtu.be/aHo1qNwACPY?si=8ZsmPbSgr-F4537L
どこの世界線に住んでいるだ?
マイナカード用の本人対面確認アプリは去年からできていて。コンサートの本人確認に普通に使われてる
たまに外へ出てみなさい
ガセアプリだろ
メールアドレスと写真で停止
だから、情報わかれば、なりすまし停止可能
https://talk.jp/boards/newsplus/1750690151/
調べようともせず
調べてもいない
そして根拠がない思い込み
間違いを認めたくないかわそうな人
既に大手のコンサートやクレジットカード発行、携帯回線の身元確認に使われ始めて1年経つ
国はカードの作成を国民の自由意志と建前上している意味を理解しないといけない
マイナンバー制度作ったとき、民主党が任意にしたからだよ
最初から強制だと法案が通らなかった
ここな。
https://www.kojinbango-card.go.jp/security/
>>196
適当なこと抜かすな。
毎度毎度出没してはいくつも投稿しては中身は被害妄想だらけ。
よっぽどマイナカードが普及してもらっては困るんだな。
特大のデマ流すなクソバカ壺🏺
民主党はマイナンバー制度を制定しただけだ
マイナンバーカードは安倍腐敗政権が突然始めたものでマイナンバー制度とは全くの別物。
マイナンバー制度は国民の税と金融資産を一括管理するのが目的で保険証だの運転免許証だの
そんなことを管理する機能は一切ない。
こういう壺カル腐敗政権のデマ工作隊がふざけた大嘘流しまくるから一応貼っとく
マイナンバーとマイナンバーカードの歴史 似て非なる2つの仕組みを理解する
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1513874.html
マイナンバーとマイナンバーカードは無関係
マイナンバーは国民として必須。すでに自治体や年金、健康保険などで活用されており、マイナンバー法などによって付番の拒否はできない。
それに対してマイナンバーカードは「任意」という名目で、取得も返納も自由だ。マイナンバーとはほぼ無関係のカードなので、マイナンバーカードを取得しなくても、取得して返納しても、個人のマイナンバーへの影響はない。
l
健康保険証、免許証のデジタル化が放置されている。
ICカードをいれて、顔認証かパスワードで、オンラインマイナ認証してる横で、
一方では手渡しで職員がチェックする。
何をやるのもその場しのぎで、マイナカードの長期計画を国民にみせることはない。
マイナカードのような役割をもったICカード、ネット行政の仕組みは必要だろうが、
マイナカードにこだわる理由もなければ、デジタル庁がやる仕事でもないだろう。
総務省がしっかり責任をとる形でやればいい。
空き領域をつかって、マイナカードが図書館利用カードにもなりますだ。社員証としても頭おかしいのか、と。
コロナワクチンといっしょ、特定の企業との癒着DX利権、責任回避するためにデジタル庁をつくった。
マイナカード→マイナスマホ→マイナフェイス(セキュリティ甘いので)→ マイナペイ →デジタル円誕生。
顔認証とデジタル通貨社会。ゴミどもが考えているゴール地点はここだろう。中国が先行しているのでわかりやすい。
それは、サービス提供側の対応なだけじゃん
iphoneのマイナカードウォレット対応の話をしてるのに、アホか?
メアドと写真送るのが何か?
紛失届は?
てゆーか、マイナカードは必須じゃない
スマホ対応も不完全
本人確認用アプリもアホ
スクショ使えるし
マイナカードを無効にするなりすましなんて、敷居低いし
手口は、あえて語らないけど
脆弱
んで、情報漏洩やらかしてるだろうに
アホか?
すげー!マイナポータルアプリがダウンロード数1位になってる!
やっぱりみんな待ち望んでいたんだな
んで、クレームの嵐なんだろw
民意との乖離がスゲエw
重箱の隅をつつくように些細なことでぐちゃぐちゃと文句言うやつが多いからなw
お前みたいにww
お前はマイナポイントに釣られて作った底辺汚物やろ腐れ外道がwww
>192で本人確認アプリって書いてるよ
>>217
また調べもせずに思い込みで書き込んだの?
いつどこで情報漏洩起きた?
もうコンビニで住民票発行失敗しまくり不正されまくりで何度も停止アプデで対応食らったろが、
コンビニコピー機に履歴が残ったまま操作可能とかプライバシーもクソもなかっただろ、
主に富士通の技術不足のせい、ダメな子マイナカード。河野が何を言ってもコオロギ以外信じてはいけない。
マイナンバーカード本人確認アプリと関係ないことを書いてるの?
しかも不正でもなんでもないし
バカだろ、次の人が前の人の住民票コピー取れるとバレて不正されまくってたやん。
NHKとかでコンビニコピー機の正しい終了の仕方とかまでニュースになった、オレオレ詐欺以上だ。
住民票だけで何するん?
住民票は住所確認で本人確認は別途必要
働いたことや社会生活したことない人かな?
バカはお前だw
先に書き込んだように最初の頃に起きた件は、本人がログアウトし忘れたなどが原因で
起きただけであって、もう起きてない
今は一定時間操作がなければ自動でログアウトされるようになってる
って、こんなことすら言われないと分からないのかw
ごちゃごちゃ言ってるけど、ただの無知でビビりなだけだなw
>住民票の不正取得は、戸籍や住民票に記載された個人情報を不正に取得する行為であり、犯罪です。不正取得は、個人のプライバシー侵害や、身元調査や犯罪行為に悪用される可能性があります。不正取得は、刑罰の対象となり、過料に処せられる可能性もあります。
犯罪よ?
当時のトラブルで意図せず他人の住民票持っても犯罪にならんよ
今のマイナンバーカードとコンビニ発行で他人の住民票取れると思ってるの?
思ってるのなら情弱だわ
やっぱりマイナカードの交付はしばらく様子見だな・・・
スマホの持ち主が馬鹿なら普段から流出してると思うわ。
写真に位置情報付けたままエアドロでばらまいたり、とか。
設定甘くしないならないだろ
本人確認アプリw
スクショで偽装出来る奴かよw
ググっただけでわかるだろw
本当に調べることができないやつなんだな
可哀想だわ
本人確認アプリは相手のスマホにカードをかざして券面と同じ情報を相手のスマホに表示する
どうやって相手のスマホにスクショを出すん?
ぐぐれもしない情弱さん
マイナンバーに文句言ってる奴は自分で考えることを止めた人だけ
身元確認の不正が減るのは歓迎すべきことなのに身元確認が厳しくなるマイナンバー利用を頑なに否定
保険証や免許証のひも付けとか、このためにやってたんだろうし。
マイナカードに関連する障害、癒着、利権あるから、なまあたたかい目で見るやつが多い。
ソフトバンクとか富士通、そして得たいのしれない新興企業が入り込んでいる。ほかにマシな企業もありそうだが。
マイナ保険、1枚統合でもめていて高齢者は資格確認書も送付と。トラブルになりそうな状況を避けた。
免許、保険証、マイナの3枚体制で、これらを相互チェックする仕組みをつくれば、セキュリティ的にも堅牢になるのに。
そうするとマイナスマホがほとんどいらない子になってしまうので意図的にやらないのだろう。
資格確認書もマイナひも付け圧力があるようだし。
iPhoneじゃなくて日本の独自OS独自規格のスマホを作ってくれなきゃ信用できないぞ、
自分のiPhoneのウォレットに入れたけど、やっぱりいつまでも不安は拭えない。
ガラケーでいいから日本政府がハードも責任を負うべき。iPhoneも中国製だから何が何やら。
日本の技術力舐めてんなよ!そんな技術力があるんなら国産スマホ衰退してねーよw
保険証は発行団体が多すぎてそれこそ利権で腐ってる
マイナンバーカードを反対してるのは既存の保険組合だろ
うちの会社だけでも保険証関係の人手が減ってる
運転免許とは確かに別にして良い
全員マイナカードで受付を済ませてた
若い人から高齢者まで全員マイナカードで受付
紙の保険証を出してる人はゼロ
もうそんな人はほとんどいないだろうな
未だ使う人なんて政府に反抗してるような左翼ぐらいだろうから
かえってそんな人は周りから白い目で見られそう
iPhoneは使えんのかソコ スレタイ読め
無地のICカードにシールとかはって応急処置でいいのでは。
とりあえず偽造とか使いまわしはふせげる。 マイナ保険証の機器も設置済みだし。
いつまでアナログカード運用するのかわからんけど、
マイナ保険にしていない人間にだけ対応すればいいだけ。
ここをデジタル化したら、いっきにデジタルICカードを全員にもたせることができる
マイナカードでもいいんだけど。一本足打法は仕組み的に脆弱。
>>248
マイナ保険ひも付率5,6割で利用率もたかくない よほど訓練がいきとどいている利用者だ
アプリでの受付対応はどこもまだ始まってないわw
7月から一部の病院で実証実験をやってみて、他は9月頃から任意でやることになってる
紐付け率の比率はおかしいぞ
民間企業は原則紙の発行を停止してる
本人だけではなく家族もね
画面が本物かどうか判別できないからな
→ 画面右上の 「i」 をタップ → 「マイナンバーカードの情報」 をタップして
登録したマイナンバーカードの情報を表示
↑
この画面を電源ボタン+ 音量ボタン同時押しでキャプチャしても何も写らない仕様になってる。
そんな画面表示できる偽アプリなんていくらでも作れるがな
日本人さんは情弱だから無理かもしんないけど、作れる国いくらでもあるから
名実ともに「スマホを所持・活用していなかったら入店・サービス一切お断り」となる店ばかりにもなりうるか
嘘つき
正式な本人確認アプリが出たので銀行口座やスマホ取得の時に本人確認として使うように通達あったでしょ
逆に免許証とかのコピーでも本人確認は禁止になってる
相手のスマホにカードをかざして相手のスマホにカードと同じ情報が出る
どうやって相手のスマホを画面を偽装するの?
本人確認アプリがあるところはな
ないところじゃ使えないよ
情弱の上に文章理解できないお馬鹿さんかな?
情弱確認アプリはスマホに入れて使うので窓口の人間のスマホで利用できる
どんな状況で本人確認アプリがないと想像してる?
今本人確認で使えるのは銀行とか役所だけだぞ
お前さぁ、普通の民間の店で本人確認に使えるか試してみてから言ってくんない?
情弱過ぎて話にならんわwww
もう少し検索したら?
https://services.digital.go.jp/mynumbercard-check-app/
店舗や窓口での 本人確認を確実に
マイナンバーカード対面確認アプリは、事業者や自治体のスタッフが、顧客や住民の本人情報の確認を確実に行うためのアプリです。
それ、iPhoneマイナカードじゃなくない?
普通にマイナカードかざしてんじゃん
説得力の欠片もなくてワロタw
現状はiPhoneマイナカードは普通の店だと身分証に使えないというのがわからないなんて、なんでこんなにアホなの…
異常なほどにセキュリティに甘々なマイナ信者だもんな。マイナポータルが単にアプリから飛ばされるURLってことも気付いてないんだろう。その辺の偽ページと同じようなもんだから。
もはやただの屁理屈でしかない批判だなw
やっぱりマイナカード普及で困る健康保険協会の連中なのかなw
ウォレットアプリに登録出来るようになってまだ1週間も経ってないんだけどw
すでに病院で使えるようになってると勘違いしてるやつまでいるしw
なんかもう中学生を相手にしてる感じしかしないw
適当に疑問を投げつければ誰かが答えてくれる程度なのかw
そんなに不安なら使うのはやめとけw
お前には100年早いw
ジャップ(笑)
脅迫概念に駆られた者は大人しくスマホから離れろw
だから、それはApple社に言うべきだろ、iPhoneヤメロって苦情言えよ。
皆セキュリティの心配してるのをスマホガーガーにすり替えるな。
頭がおかしいのか?w
AppleやiPhoneに何の苦情を言うんだ?
皆がセキュリティの心配?お前が心配なだけだろw
それをAppleだのiPhoneだのと話をすり替えてるのはお前の方だw
スレタイ読めないのかねオマエは