【文科省】中3で「英検3級以上」52% 上昇続く 英語力調査アーカイブ最終更新 2025/06/26 05:211.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼文部科学省は23日、全国の公立学校を対象にした2024年度英語教育実施状況調査の結果を公表した。中3で英検3級相当以上の英語力がある生徒は前年度より2.4ポイント増の52.4%、高3で英検準2級相当以上は1.0ポイント増の51.6%だった。中高とも上昇が続いているが、政府は27年度にいずれも60%以上にするとの目標を掲げており、文科省の担当者は「英語力向上を、さらに加速させたい」としている。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/19d574d454e824b0828dcb7f34fea96bd7c93d2a2025/06/24 11:34:1417すべて|最新の50件2.名無しさんKABbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語教える時間があったら犯罪者にならないように教育しろ。2025/06/24 11:52:263.名無しさん1bNNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その英語実際に使えるのかなこれ問題2025/06/24 12:09:514.名無しさんjY02sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学進学率も60%ゆるゆるで、少子化なのに大学経営厳しいところはなくお次は学習塾でも救済すんのか?なにが無償化だよ、おまいらの税金好き勝手されとるだけやぞ2025/06/24 12:22:435.名無しさんzZfaeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の英語教育は試験でいい点数取るためだけのものだからネイティブの人間とは会話できない2025/06/24 12:35:446.名無しiVYDXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中3で3級ってみんな持ってたぞ2025/06/24 12:43:507.名無しさんDC8bjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アンカレッジで解散して1週間後にマイアミ空港に集合の修学旅行やればいいだけ迷子になっても自首すればトランプがちゃんと送り返してくれるよ 南米の刑務所に2025/06/24 12:56:088.名無しさん0ehFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英検3級は英語はできない人が取る資格なんて言われてたけど今調べたら、まあまあ話せる人がとる級らしい英単語がまともにかけなくても取れる級なんだけどね、未だにスクールが怪しい2025/06/24 15:33:109.名無しさんkfsSOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三級って中学レベルだっけ2025/06/24 16:07:3210.名無しさんzyhORコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通訳や国際弁護士を目指すとか、日本語を将来的に廃止するとか、ならともかく、一般教育で英語に力入れすぎじゃないの、と思うことは多い激増する移民のための英語教育だとしたら、それもそれで優先度が2025/06/24 17:28:3411.名無しさんGQGXRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼身の丈に合った受験2025/06/24 17:45:5512.名無しさんtOQ3eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立だからじゃね2025/06/24 17:47:3013.名無しさんEWKudコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、外人に会ったらモジモジして何も話せません2025/06/24 18:23:1014.名無しさんuz7r1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼aiの翻訳機能が高いから、英語学習の必要性は低下したよ語学学習って滅茶苦茶時間を食う割に、ふつうに暮らす日本人には必要ないスキルだから、必修科目から外すべきそのうち、ビジネスシーンでも、同時通訳レベルで翻訳してくれるだりうから、海外で暮らす人間以外、外国語学習なんて不要になるよ海外旅行程度なら、ハウマッチ程度の語学力ですむから、必修科目にするのは非効率2025/06/24 18:56:2815.名無しさん0FYY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI とアプリでいいよ2025/06/25 20:30:0416.名無しさんSQna1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ会話はできない2025/06/26 05:19:3017.名無しさんGbFaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼簡単なことはちゃんと読めることは証明出来る2025/06/26 05:21:05
【日本維新の会・吉村代表が参院選結果を陳謝】「関西は土俵際にとどまったが、全国では非常に厳しい、僕自身の責任だ」・・・代表選が実施される場合、出馬を見送って代表職を退く意向ニュース速報+211141.92025/07/30 22:44:34
【ホスト】 ROLAND 「紺綬褒章」を受章 「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」「僕はこのホストという仕事に誰よりも誇りを持っている」ニュース速報+105867.12025/07/30 22:42:11
中高とも上昇が続いているが、政府は27年度にいずれも60%以上にするとの目標を掲げており、文科省の担当者は「英語力向上を、さらに加速させたい」としている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d574d454e824b0828dcb7f34fea96bd7c93d2a
お次は学習塾でも救済すんのか?
なにが無償化だよ、おまいらの税金好き勝手されとるだけやぞ
ネイティブの人間とは会話できない
迷子になっても自首すればトランプがちゃんと送り返してくれるよ 南米の刑務所に
なんて言われてたけど今調べたら、まあまあ話せる人がとる級らしい
英単語がまともにかけなくても取れる級なんだけどね、未だにスクールが怪しい
激増する移民のための英語教育だとしたら、それもそれで優先度が
語学学習って滅茶苦茶時間を食う割に、ふつうに暮らす日本人には必要ないスキルだから、必修科目から外すべき
そのうち、ビジネスシーンでも、同時通訳レベルで翻訳してくれるだりうから、海外で暮らす人間以外、外国語学習なんて不要になるよ
海外旅行程度なら、ハウマッチ程度の語学力ですむから、必修科目にするのは非効率