【限界の自販機】「コカ・コーラ」200円時代突入へ、今秋値上げで赤字自販機は2〜3割に激増も。サントリーやダイドーも苦戦で、連携の動きは加速かアーカイブ最終更新 2025/06/26 19:431.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼6月中旬、都内の気温が30度を超えた真夏日。汗だくになりながら道端を歩いていると、コカ・コーラの自動販売機が目にとまった。飲み物を買おうと近づくと、ミネラルウォーター「いろはす」(540ミリリットル)が140円、炭酸飲料「コカ・コーラ」(500ミリリットル)が190円で販売されていた。3年前にはコカ・コーラが140円前後で買えていたことを考えれば、この数年でずいぶん高くなった。原材料費などのコスト増を受け、飲料業界では値上げラッシュが続いている。とりわけ、基本的に飲料会社が定価販売できる自販機においては、猛スピードで商品価格が上昇してきた。冒頭のコカ・コーラは2025年10月にも再び値上げが実施され、200円の大台に乗る。スーパーやドラッグストアの店頭価格との差は、商品によって、今や倍近く開いている。■自販機での販売は足元で急落かつては「ドル箱」とまでよばれた自販機も、人口減少やコンビニの台頭、コロナ禍における人流の変化などで売り上げが低迷。販売量でコンビニに抜かれるのも、時間の問題とみられる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d95ca8996b7dfcb87bcdf4bb754d5130400a5e542025/06/25 12:20:253197すべて|最新の50件148.名無しさんezueQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェリオの自販機で十分もっと増えろ2025/06/25 16:10:06149.名無しさんnxT43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定価の自販機で買う人見た事無いな。安い自販機なら有るけど。2025/06/25 16:23:56150.名無しさんQask0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西成なら80円2025/06/25 16:28:42151.名無しさん9jLXmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13アサヒ飲料とカルピスは2016年1月1日に合併しました。これにより、アサヒ飲料がカルピスを吸収合併する形で、カルピスの飲料事業はアサヒ飲料に統合されました。2025/06/25 16:29:24152.名無しさんBWF7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆にゲーセンは何故100円のままなのか?2025/06/25 16:43:51153.名無しさんcQvqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼250ml缶58円で買ってるこれがちょうどいいお値段とサイズだわ(´・ω・`)2025/06/25 16:56:171154.名無しさんOEMOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わいはスーパーで2Lを150円でかうで~2025/06/25 17:08:30155.名無しさん1cNhZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153糖尿病まったなしだな、嫌ならゼロシュガーにしろ2025/06/25 17:17:441156.名無しさんLLtTm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これでも売れるならいいんじゃね2025/06/25 17:20:45157.名無しさんkJ3F0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲みたいけど諦める2025/06/25 17:31:30158.名無しさんVIEjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チェリーコーク50円時代が懐かしい2025/06/25 17:55:26159.名無しさんOrXNYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出先で喉を潤すためには多少の値上げは仕方ないと思っていたが...2025/06/25 17:59:13160.名無しさんLLtTm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿は消費税払いたいしガソリン税も払いたいのだ狂ってるねー2025/06/25 18:02:51161.名無しさんHG1DLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水筒を持ち歩いた方がいいよ。水筒の麦茶がいちばん。2025/06/25 18:06:501162.名無しさん1pfv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっぽどの時じゃないと自販機は使わないわ2025/06/25 18:10:41163.名無しさんiaaEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼場所代に電気代、更に商品や釣銭を補充作業の為に掛かる人件費価格上昇は避けられない2025/06/25 18:12:29164.名無しさんE2lYYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161煮出して冷やした麦茶が最高だね2025/06/25 18:12:32165.名無しさんX4mU9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼缶コーラ細い奴はまだ110円で売ってるでも不思議な事にコカコーラの自販機では売ってないんだよなあ2025/06/25 18:21:42166.名無しさんuAaTv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの自販機用ねーんだよなー2025/06/25 18:44:26167.名無しさん2dSW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニも高いけどな2025/06/25 18:47:20168.名無しさんctsoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155何かと言えば糖尿糖尿うるさいよ糖尿なんて遺伝とか体質なんだわバフェットなんか毎日コーラ五本飲んで94歳で健康で巨万の富を得てるわ(´・ω・`)2025/06/25 18:52:14169.名無しさんFz1hoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで飲まなくなるから糖尿病予防になるね2025/06/25 19:52:52170.名無しさんTyJQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コカコーラ、まだ売れてるの?2025/06/25 20:45:37171.名無しさんUEn7dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラッグストアで買えば88円だよ自販機の飲み物はもう贅沢品2025/06/25 21:35:04172.名無しさんOixuHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自販機はどんどん撤去されて減っていってるからな。飲料もタバコも。エロ本やコンドームの自販機なんてもう残ってないだろうな。2025/06/25 23:29:22173.名無しさんOafiTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーラに限らず甘い飲み物は肝臓をぶっ壊す2025/06/25 23:37:03174.名無しさんXSP5LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度とコカ・コーラは買わない2025/06/26 00:47:38175.名無しさんsKdd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼れいわに政権とらせれば消費税廃止するから180円で買えるよやはりれいわしかないな2025/06/26 02:28:261176.名無しさんvCK9VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西のコーヒーはクソ不味いアタマいかれてる異論は認めない2025/06/26 02:40:09177.名無しさん9lEYU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25美味しいとは思う2025/06/26 02:54:10178.名無しさん9lEYU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26>家から出ないからスーパーでしか買わない? 日本語不自由か低能の文章だな2025/06/26 02:55:49179.名無しさん9lEYU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28飲みたい時に目の前に自販機あったらレジ並ばずにパッと買えるやんタイパいいからコスパも悪くないスーパーやドラッグストアだと扉式冷蔵庫じゃないまともに冷えてない店も多い扉式冷蔵庫のコンビニや自販機なら定価でもちゃんと冷えててちゃんと美味しい買う理由と意味がちゃんとあるんだよ2025/06/26 03:02:01180.sagefAsgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓶を集めて返却して小銭を貯めよう王冠めくってスターウォーズやスーパーカーの絵柄が出たら近所の年上兄さんたちに売りつけて小銭を貯めよう2025/06/26 03:56:43181.名無しさんycQjeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費増税のたびに便乗値上げを繰り返してきたからね2025/06/26 05:29:36182.名無しさんZlCFXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自販機では買わなくなったな2025/06/26 05:32:31183.sageoiY74コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらであっても飲まないから、構わない2025/06/26 06:39:27184.名無しさんOrXRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーラは飲まなきゃいいけどプロテイン値上げとかのほうが一部の人間は大変になりそう2025/06/26 06:55:36185.名無しさんwmO1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【値上げの夏】「これも高い、あれも高い・・・もうわからへん」 7月、調味料を中心に1952品目値上げhttps://talk.jp/boards/newsplus/17508435352025/06/26 07:18:06186.名無しさんTs9v1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コカコーラの原価は数円と聞いたことがある。倍になっても10数円か。勝手に高機能な販売機を設置してその価格を転嫁されてるだけな気がするな。実際、スーパーなら安いし。2025/06/26 07:36:091187.名無しさんRQfPEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175消費税なんて廃止して国債じゃんじゃん刷ればいいもんな2025/06/26 08:11:18188.名無しさんmmhoLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186スーパーと自販機ではかかる手数料が違うってこと2025/06/26 08:24:54189.名無しさんfBDOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢的にじじいになって甘いのは飲まなくなったなぁでもコーヒーには砂糖少々入れてますけど2025/06/26 08:26:47190.名無しさんu2Qx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社の自販機毎日使ってるまあタダだけど2025/06/26 08:54:29191.名無しさん6Or6JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう自作するかコカの実から2025/06/26 09:52:26192.名無しさんY6dxiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税廃止するだけてコーラが自販機や店頭に並ぶ仕入れ値にも消費税は課税されないしガソリン税もゼロにすると普通に自販機コーラ100円に戻る2025/06/26 11:46:47193.名無しさんUgGqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガラナをもっと売ってくれカフェイン成分がマイルドというかほぼ無いみたいだし夜でも飲める旨い2025/06/26 13:00:57194.名無しさん1amVnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼喫煙所の中の自販機は大繁盛2025/06/26 14:52:56195.名無しさん7qED8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンコインだから売れてたんだろ、調子に乗って上げまくるから売れるわけないわ。3%の時に10%上げたのは忘れてない。2025/06/26 14:56:25196.名無しさんv9dldコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の経済成長が止まらんな2025/06/26 19:17:11197.名無しさんOYzguコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買ってるのはインバンじゃ日本人はスーパードラッグストアで買う2025/06/26 19:43:55
【元文部科学事務次官の前川喜平氏】「元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうが奈良市議に当選した原因は教育の失敗にある、奈良県と奈良市の教育委員会は、強烈な危機感を持たなければならない」ニュース速報+207602.42025/07/28 02:47:20
汗だくになりながら道端を歩いていると、コカ・コーラの自動販売機が目にとまった。
飲み物を買おうと近づくと、ミネラルウォーター「いろはす」(540ミリリットル)が140円、炭酸飲料「コカ・コーラ」(500ミリリットル)が190円で販売されていた。
3年前にはコカ・コーラが140円前後で買えていたことを考えれば、この数年でずいぶん高くなった。
原材料費などのコスト増を受け、飲料業界では値上げラッシュが続いている。
とりわけ、基本的に飲料会社が定価販売できる自販機においては、猛スピードで商品価格が上昇してきた。
冒頭のコカ・コーラは2025年10月にも再び値上げが実施され、200円の大台に乗る。
スーパーやドラッグストアの店頭価格との差は、商品によって、今や倍近く開いている。
■自販機での販売は足元で急落
かつては「ドル箱」とまでよばれた自販機も、人口減少やコンビニの台頭、コロナ禍における人流の変化などで売り上げが低迷。
販売量でコンビニに抜かれるのも、時間の問題とみられる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d95ca8996b7dfcb87bcdf4bb754d5130400a5e54
もっと増えろ
安い自販機なら有るけど。
アサヒ飲料とカルピスは2016年1月1日に合併しました。
これにより、アサヒ飲料がカルピスを吸収合併する
形で、カルピスの飲料事業はアサヒ飲料に統合されました。
これがちょうどいいお値段とサイズだわ(´・ω・`)
糖尿病まったなしだな、嫌ならゼロシュガーにしろ
狂ってるねー
補充作業の為に掛かる人件費
価格上昇は避けられない
煮出して冷やした麦茶が最高だね
でも不思議な事にコカコーラの自販機では売ってないんだよなあ
何かと言えば糖尿糖尿うるさいよ
糖尿なんて遺伝とか体質なんだわ
バフェットなんか毎日コーラ五本飲んで94歳で健康で巨万の富を得てるわ(´・ω・`)
自販機の飲み物はもう贅沢品
飲料もタバコも。
エロ本やコンドームの自販機なんてもう残ってないだろうな。
消費税廃止するから180円で買えるよ
やはりれいわしかないな
アタマいかれてる
異論は認めない
美味しいとは思う
>家から出ないからスーパーでしか買わない
? 日本語不自由か低能の文章だな
飲みたい時に目の前に自販機あったらレジ並ばずにパッと買えるやん
タイパいいからコスパも悪くない
スーパーやドラッグストアだと扉式冷蔵庫じゃないまともに冷えてない店も多い
扉式冷蔵庫のコンビニや自販機なら定価でもちゃんと冷えててちゃんと美味しい
買う理由と意味がちゃんとあるんだよ
王冠めくってスターウォーズやスーパーカーの絵柄が出たら近所の年上兄さんたちに売りつけて小銭を貯めよう
https://talk.jp/boards/newsplus/1750843535
倍になっても10数円か。
勝手に高機能な販売機を設置してその価格を転嫁されてるだけな気がするな。
実際、スーパーなら安いし。
消費税なんて廃止して国債じゃんじゃん刷ればいいもんな
スーパーと自販機ではかかる手数料が違うってこと
でもコーヒーには砂糖少々入れてますけど
まあタダだけど
コカの実から
ガソリン税もゼロにすると普通に自販機コーラ100円に戻る
カフェイン成分がマイルドというかほぼ無いみたいだし
夜でも飲める
旨い
3%の時に10%上げたのは忘れてない。
日本人はスーパードラッグストアで買う