【米】「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県会長が小泉農水相のコメ政策に物申す 「生産者のことも考えて欲しい」アーカイブ最終更新 2025/07/07 00:201.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼小泉農水相は備蓄米を連続で放出した後、コメの作柄を示す「作況指数」の廃止や生産者に渡す前払い金「概算金」の見直しなど、コメ政策の方針転換を次々と打ち出した。中でも「概算金」について小泉大臣は、JAが生産者からの委託販売ではなく直接、買い取る形にすれば委託手数料がなくなり、生産者の収入増加につながるとした。これに対しJA福井県の宮田会長は「概算金はコメの価格を決定する上で重要な役割を果たしてきた。概算金を無くしてしまうと相場観がバラバラになってしまう。基本的には概算金を提示してコメの価格を安定させていきたい方針」と小泉大臣の方針に反発する姿勢を示した。概算金がコメの価格を下げないための防波堤になっているとして理解を求めた形だ。続きはこちらhttps://www.fnn.jp/articles/-/8936032025/06/28 07:27:071911974すべて|最新の50件2.名無しさんNhwifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が農協通さず直接商社に売る量が増えてるんだろ2025/06/28 07:29:3613.名無しさん0KqKzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼概算金が価格を安定できなかったからこーなったのでは?2025/06/28 07:33:024.名無しさん3yidZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農作物以上に誠心誠意せっせとジミンに票を入れたのにこの仕打ち国連に大金払っているのに叩かれるだけの立場の日本国みたいだねw2025/06/28 07:33:11315.名無しさんc4vbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2,000円の備蓄米の販売が期限の8月で終了しても銘柄米の価格は下がらず新米の価格も高いままでは貧困層が食べる米はなくパンやパスタの生活に戻るしかない備蓄米倉庫を空っぽにしただけで流通にはメスを入れることもなくこのまま終わってしまうのだろうか小泉進次郎はこの先の戦略として何を考えているのか2025/06/28 07:35:16326.名無しさんLr6cg(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家への補助金の話はどうなった?2025/06/28 07:36:5317.名無しさんagOwQ(1/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは二重の意味で「生産者のことを考えて欲しい」だもんな1.末端の米価が下がると農家の収入が減る2.コメ輸入すると日本のコメ農業が壊滅する2025/06/28 07:37:0918.名無しさんOsQz3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競争に勝てなければシャープや東芝や日産のようになるということだ2025/06/28 07:37:199.名無しさんagOwQ(2/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5小泉って名前聞くだけで丸わかりじゃん。外米輸入による日本の農業の破壊だよ2025/06/28 07:39:083110.名無しさんntrmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家を甘やかすな!2025/06/28 07:39:3311.名無しさんNicCKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらは高いブランド米を作り続ければいいんだよすぐにでも関税撤廃して消費者が米を価格で選べるようにすれば解決する2025/06/28 07:42:2512.名無しさんDJfFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米価格4500円が理想ならそれ以前に廃業と気付けその価格なら関税入り海外米のが安いから大手は続々海外米輸入始めて日本米は売れなくなるんだよ2025/06/28 07:44:1213.名無しさんdJYTv(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっと店に米が並んだのに。米の主食は廃業やで。2025/06/28 07:44:49114.名無しさんFDdrY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1価格高騰がコメ農家の収入増加に繋がってないのが問題なんだろ!私服を肥やすために意図的に価格を釣り上げた族議員や卸業者が一番悪いんだよ!2025/06/28 07:46:273215.名無しさんYuoGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼兼業頑張ればいいだろ。元々それで生きてきたろ2025/06/28 07:46:3216.名無しさんsAVkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここは大人しく従うべきだ2025/06/28 07:49:0017.名無しさんDQXwNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中間搾取のことだけ考えてます2025/06/28 07:50:5018.名無しさんLr6cg(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメは国の主要穀物調整のための予算を削ることはできないよな2025/06/28 07:50:5519.名無しさんLa3Ba(1/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9え?日本米は国際的に通用すると言っているんだから外国米を輸入しても大丈夫だろ2025/06/28 07:50:572120.名無しさんRPt3u(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市場独占してるJA傘下の生産者の事を考えろって?2025/06/28 07:51:5921.名無しさん0UK3x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼参議院選挙後は米農家に未曾有の好景気2025/06/28 07:52:18122.名無しさんU3w0OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今上がってるから「このまま」と言うなら暴落したときも「そのまま」でイイんだなコメは価格コントロールが必要な食品2025/06/28 07:52:3423.名無しさんRPt3u(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14そりゃJAが種も機械も独占して農政トライアングルなんて組んでれば生産者(農家)の収入には繋がらないよ2025/06/28 07:53:2624.名無しさんPluUv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は30年前の米5kgは3000円くらいだった色々経費が増えていったにも関わらず、米の値段は下がり続けてたんだよねまあ、そういう風に誘導して行った農水省が悪いんだけど2025/06/28 07:53:29225.名無しさんLr6cg(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価が爆上がりした卸会社は、今や昨年の値上がり前よりも下がってるな2025/06/28 07:53:3826.名無しさんFDdrY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9輸入米も5キロ3千円超え1年前は国産銘柄米が5キロ2千円以下国産米が3千円以下であれば消費者はどちらのコメを選ぶか明らか2025/06/28 07:53:431127.名無しさんRPt3u(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この仕組みを一言で表すならJAの利権2025/06/28 07:54:1228.名無しさんdJYTv(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店にコメがないのが問題やで。コメが売ってない。コメが買えない。コメの輸入を自由化して、店にコメを並べろよ。2025/06/28 07:56:01129.名無しさんjVjvV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質賃金下がり続けてるのに米が4000円なんてあり得るわけないだろう我田引水して値段釣り上げるなら滅ぶしかない2025/06/28 07:56:1130.名無しさん8dpHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ今回のコメ高騰の原因はJAだったってハッキリ分かんだね自分らで概算金が要因と明言しとるやんww2025/06/28 07:57:0431.名無しさんLr6cg(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAによる1兆円かそこらの投機失敗補てんの進捗はどうなったか?2025/06/28 07:57:0532.名無しさんLa3Ba(2/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24値上げと出し惜しみを何度もしていたら米離れが加速して値下げをするしか無くなったのは自業自得2025/06/28 07:57:1733.名無しさんagOwQ(3/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14農家の収入増加に繋がってないって、そりゃ去年からの価格高騰は農家がコメ売った後のことなんだからしょうがないよ。私腹を肥やすつもりがなくても、品薄ならモノの値段は上がるのは当然だしな。関係者が結託してる訳でなくても、関係者みんなが値上がりを望む方向を向いてりゃ尚更値上がり傾向は続くし。族議員だってJAだって、(農家の収入が増えるから)米価の値上がりを望む側ではあるからな。2025/06/28 07:58:50134.名無しさん6rR9qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4次5次を潰すだけで農家の手取りが増える2025/06/28 07:59:3735.名無しさんagOwQ(4/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28この辺、流通段階での売り惜しみがあったのかどうかなんだよなぁ・・・2025/06/28 08:00:3336.名無しさんwLoJHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも日本の米農家はとっくに終わってるだから若者は誰もやりたがらない過去のノスタルジーに捕らわれたというか、イカレた年寄りが無理して続けているだけ仮にいまさらそういう老害を淘汰したとしてももう遅いだろうね2025/06/28 08:00:36237.名無しさんagOwQ(5/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36先の保証がないからな。政治がこんな調子なんで。いつ梯子外されるかわからない。そりゃ丸の内の涼しいオフィス内でのブルシットジョブ目指しますわ。2025/06/28 08:02:4138.名無しさんuczJFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市場のジャッジは卸売が暴利を貪ったことになってるから卸売が整理できたら採算マシになるでしょ。2025/06/28 08:04:00139.名無しさん1YxW8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有事の備蓄が少なくなって、中小規模の米生産が持続可能ではなくなったと。でなぜかまだ輸出を推進してると。つまりバカってことでいい?2025/06/28 08:05:56140.名無しさんSRsfPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い関税を払っても国産米より安い外国産米が入ってくる状況が理解できない人がいるとはタイやベトナムなど東南アジア諸国は日本のジャポニカ米のコメ市場に関心を持ち始めたぞ2025/06/28 08:06:4441.名無しさんLa3Ba(3/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小規模農家が全て無くなっても米の生産量に影響しないんだな2025/06/28 08:07:21142.名無しさん3ocdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勉強しなかった遣えねえ百姓は廃業でエエやろ砂鉄でも集めとけや2025/06/28 08:11:4243.名無しさんdJYTv(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売るほどタダで、コメが貰える、農林水産大臣はええよな。コメに困らん大臣は。庶民は、コメを買おうにも、コメが店に売ってない。そんな状態が一年間も続いてる。どこでコメを買うんや?2025/06/28 08:11:5544.名無しさんi0aQpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉も野菜も日本のものだけじゃないからなー米もかーくらいにしか思わん2025/06/28 08:13:0245.名無しさん0UK3x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余裕の農林中金2025/06/28 08:13:5847.名無しさんagOwQ(6/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38卸しとて儲けたくて儲けた訳じゃないって面はあるんだろうけどなぁ。ヤフオクでがっついた入札者が2人現れたらから値が吊り上がった、みたいなもんだし。2025/06/28 08:16:0048.名無しさんagOwQ(7/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39小泉(親父じゃなくてバカ息子の方)っていうぐらいだからその結論であってるんじゃ。2025/06/28 08:16:59149.名無しさんdJYTv(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国内ではコメが足りてない。だから店にコメがない。コメが買えない。もう輸入するしかないやん。コメが足りてないんやし。2025/06/28 08:17:40150.名無しさんALjRIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1廃業とか百姓一揆は貧しい時にやるものだぞw史上最高値になって「下げるなら廃業するぞ」ってw2025/06/28 08:19:27151.名無しさんsoYOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府が米の価格をコントロールするには食管法を復活させないといけない小泉のしていることは前の大臣が備蓄米を放出してもスーパーの棚に並ばなかったので並ぶようにしただけです古古古米だからもっと安いのだけど2000円くらいというぼったくり価格です農家が小泉に非難している理由がわからない農家が非難しているでなくて農協が小泉のために備蓄米を高く売れなくなって非難してのならわかるが2025/06/28 08:22:37152.名無しさん8W01v(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1とりあえず農協その他コメを扱う業者を廃止して、国が管理するしかなくなりそうだな。2025/06/28 08:22:50153.名無しさんGeLRfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺ら低学歴でも頑張れば大臣になれるかも?と希望を与えてくれた英雄😆2025/06/28 08:24:09254.名無しさん8W01v(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4少なくとも福井県は自民党vs共産党、ときどき(いまでいう)立憲民主党の選挙構図しかないので、自民党一択なんですよ。共産党の立候補者なんて20年前からずっと同じ人なんやで。社会から否定され続けてもずっと立候補して供託金を募金のように支払い続ける人。2025/06/28 08:24:36155.名無しさんPluUv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41影響があったから、今回のコメ不足何だと思うよ。2025/06/28 08:25:2756.名無しさんagOwQ(8/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51そゆこと。今の中間業者が儲かるような状況が嫌なら、食管制度のようなしくみにしないとな。2025/06/28 08:25:4357.名無しさん8W01v(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53低学歴とは学士に満たない学歴の人、という意味だぞ。少なくともスンズローは高学歴である。低学歴の人にはことばの意味はわからないか。2025/06/28 08:25:5458.名無しさんCKy0fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる気のない小規模農家は全部つぶれておkコスパのいい大規模農業にシフトしていこう氷河期とニート集めて国営で農場やるべし2025/06/28 08:26:1559.名無しさんagOwQ(9/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53全然頑張ってないだろ世襲じゃんwとマジレス2025/06/28 08:26:1760.名無しさんagOwQ(10/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54あー、おめぇさえいなきゃもっと税金使わなくて済むのに、投票用紙の印刷代とか・・・って奴だな2025/06/28 08:27:24161.名無しさん1YxW8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48親父も何か日本を良くしたか?2025/06/28 08:36:16162.名無しさん1YxW8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49普通に補助金出して生産して貰えよ2025/06/28 08:37:3363.名無しさんDBjCo(1/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は反進次郎でまとまろう自民党はもう駄目だ2025/06/28 08:38:1464.名無しさんDBjCo(2/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森山ら農水族と一部卸も問題だわな農水の中にも悪さを企むヤツらがいる誰が味方で誰が敵かしっかり確認する必要がある2025/06/28 08:41:0765.名無しさんzC4zE(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6自民がカネを出すわけがない2025/06/28 08:41:36166.名無しさんnSpE3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼甘えるな2025/06/28 08:45:1967.名無しさんgefyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上がった価格は農家にいっていない2025/06/28 08:48:5868.名無しさんLa3Ba(4/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65野党なら出すのか?俺は無理だと思う2025/06/28 08:49:20269.名無しさん8CEnhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米価格が上がる前は?。2025/06/28 08:50:5870.名無しさんNFUwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼折角価格吊り上げに成功したのに余計な事しやがって!って事?2025/06/28 08:54:1871.名無しさんMn0oSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼✕生産者○五次卸2025/06/28 08:55:3772.名無しさんagOwQ(11/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61売国に励み成長の芽を摘んで日本の将来を破壊したんで、何も良いことはしてないんだが、バカだとは言われてないなw2025/06/28 08:57:1273.名無しさんf0ZLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は小泉に文句たれるよりも先に物申すべき存在が近くにいるだろう2025/06/28 08:59:0674.名無しさんYUo1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既得権益を守りたいだけやろ言うて全然まだ金持ってる2025/06/28 09:00:0775.名無しさんHLsVdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉が生産者の事など考えるわけないこいつらは自分達の利益のみ追求してるなりふり構わず2025/06/28 09:02:2176.名無しさんDBjCo(3/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎はまじで日本の敵だから、スポンサーになってる団体や企業は距離を置いたほうがいい自民党がもう駄目だな中にいる人間も動かないし2025/06/28 09:02:23177.名無しさんDBjCo(4/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわからんけどダボス会議か進次郎や竹中平蔵の頭はそっちだ日本じゃない2025/06/28 09:03:3678.名無しさん01SEeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破「新米は外国の方に食べていただく」2025/06/28 09:04:1579.名無しさんuYBXuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日は土曜日なんだ一週間くらい記憶が飛んでしまったな~脳汁溢れてw2025/06/28 09:04:3180.名無しさんTcFbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家も超高関税で守ってもらいながらすげえ言い草だなw2025/06/28 09:06:5981.名無しさん48mRIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の美味しいお米は高く輸出して外国の不味いお米を安く輸入すればwinwinじゃん日本人でもお金に余裕のある連中は高い米食えるし2025/06/28 09:07:0182.名無しさんiYng5(1/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいよ日本人が食うための米をまともに提供できないなら海外から買えばいい効率が悪すぎて海外の何倍もの値段がつくなら、それも日本人のため2025/06/28 09:07:3883.名無しさんj6daX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1あたし思ったんだけど囚人に農作業させれば人手も増えるし人件費も抑えられるし価格も抑えられて願ったりかなったりじゃないのかな?2025/06/28 09:10:351184.名無しさんLr6cg(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼囚人に任せるのは、衣料品までにしてほしいね2025/06/28 09:11:4685.名無しさんzKvEmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっとと廃業しろ!JAは国民の敵!2025/06/28 09:11:5086.名無しさん2ccmF(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜と同じく、直販や直販代行の業者も結構多いじゃんよ楽天市場に出店している東北のコメ農家とか見かけたけど2025/06/28 09:14:1187.名無しさんDBjCo(5/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人や囚人に仕事させるとその技術で盗みもやるので最近の農業被害ってそれだよな悪い条件で儲けようとすれば、反動は自分に返ってくる2025/06/28 09:14:44188.名無しさんDBjCo(6/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽天は進次郎とべったりみたいだが、良心的な企業ではないだろう独占寡占すれば高値を吹っかけてくる通販ですでに顕在化してるな値引きの強要や送料負担だっけか2025/06/28 09:17:26189.名無しさんj6daX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87そんなもんは指揮系統があれば無知な人達を使って出来る犯罪だよ2025/06/28 09:18:4790.名無しさん2ccmF(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家さんは批判先が間違っていると思う自分らが世話になっているからと忖度して批判さけているが根本的な減反政策や中抜き構造に対して文句言うべきだよ農家側の原価は安いのに消費者価格が高いからコメ離れ国内は感情的な同情で買ってもらっても海外で勝てないわ2025/06/28 09:20:4291.名無しさんX4IQu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌なら辞めろ誰も続けてくださいなんて頼んでない2025/06/28 09:24:5292.名無しさんPrLtc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎は日本の農家を潰して輸入させる事が使命外国の為に働いている人だから2025/06/28 09:29:1293.名無しさん2ccmF(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88進次郎が農水大臣のうちに農家側から要望出せば良い楽天は地方応援と宣伝効果あるからサポートするかもよ2025/06/28 09:31:0294.名無しさんagOwQ(12/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76待て待てそのスポンサーになってる団体や企業こそ、日本(国民)の敵なんじゃ?2025/06/28 09:31:34195.名無しさん68zKYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメが高いと火病起こす反日パヨチョンにコメを食う資格は無い。パヨチョンが買えないようもっと値上げしろ。5キロ1万円や2万円当たり前にしろ。買えない貧乏人は日本人ではない2025/06/28 09:33:5096.名無しさんPrLtc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料自給率を下げさせて、昆虫食や人工肉を普及させるのが、あちら側の目的だし2025/06/28 09:34:2297.名無しさんHXxz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼珍次郎「米価格の下落は有ってはならない」「輸入米を増やして行く」米農家が殺されるぞ2025/06/28 09:34:3298.名無しさん2ccmF(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94経団連界隈がくしゃみするw2025/06/28 09:35:4699.名無しさんem09aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民の国民を守るか、貴族の農家を守るかの戦い。2025/06/28 09:35:49100.名無しさんy7FWYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA福井って備蓄米を大量購入してなかったっけ⁇なんかTVで観た記憶があるんだが勘違いかな2025/06/28 09:36:491101.名無しさんnV9ZMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼概算金は借金をせずに農家を守る効果もあった収穫前に資金不足で銀行に借金して価格低迷で返せなくなる可能性は高いその時は農家は財産失い廃業するしかない2025/06/28 09:37:02102.名無しさんzC4zE(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層野党がなぜ減税を言ってるのか、その理由がわかってないアホ。2025/06/28 09:37:301103.名無しさんJAve1(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1何だろうこの抵抗勢力たちは笑毎回頓珍漢なことしか言わない連中2025/06/28 09:38:15104.名無しさんZhnUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家の自民離れで参院選ボロ負け2025/06/28 09:39:39105.名無しさんJAve1(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4は?農家はそれだけおいしい思いをしてきたがら自民党に必要投票してるだけ農家は自業自得今までたんまり補助金や免税で恩恵を受けてきたろ2025/06/28 09:40:121106.名無しさんJAve1(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7生産者とかアホかwww農家は儲けすぎてる2025/06/28 09:41:15107.名無しさんgLCcPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり値上げ、増税が正義。消費税20%にしろ円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけせっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する2025/06/28 09:42:01108.名無しさんA6BpV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番最初に備蓄米を安く出さないと公言していたやつだ。2025/06/28 09:42:33109.名無しさん2ccmF(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100コメ価格を高値にしたいからプライドで備蓄米を抱え込んでいるんだよ露骨に消費者にケンカ売っている2025/06/28 09:42:40110.名無しさんpFmN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもどう考えても正規の価格じゃないかったほんの数か月で二倍になるて異常でしょ理由もわからない介入がなければ今頃5000円代前半になってる2025/06/28 09:43:381111.名無しさんJAve1(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33農林水産省、JA、農家この3つがグルになって意図的に米の価格を高騰させてることは既に解っているそれなのに農家は被害者面してるから笑える2025/06/28 09:43:512112.名無しさんOCPlB(1/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10キロ3000円で買えるのが長く続いてたのに今更それ?2025/06/28 09:44:28113.名無しさんLr6cg(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は生まれて死ぬまでJAに監視されているわけだがそれこそ、生かさぬように殺さぬようで受けてきた農家が多いだろう毎年4月頃に田舎に行くと立派な鯉のぼりが泳いでいるがああいうのはJAがカタログを持っていって営業してそうだよなまた、JAが運営している葬儀場も多いよな2025/06/28 09:45:18114.名無しさんJAve1(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14> 価格高騰がコメ農家の収入増加に繋がってないのが問題なんだろ!何時まで農家のデマに騙されてるの笑農家は十分な収入を受け取っているぞ君は農家可哀想プロパガンダニュースばかり見てるからこうなる、もっと学べ2025/06/28 09:46:331115.名無しさんcGx6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家より貧乏はいくらでもいる2025/06/28 09:46:53116.名無しさん6Al7DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで無能JAが農家の代表みたいなこと言ってんの?廃業ですわはJAなんじゃね?JAいなくなっても国策か企業が出資するだけだからな。2025/06/28 09:47:47117.名無しさんL98VXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ん?生産者、農家は米の小売価格が2倍3倍になっても収益は一切変わらないって言ってるが?嘘をつくんじゃないよ県知事2025/06/28 09:48:53118.名無しさんJAve1(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21だから自民党が政権握ることになると消費者に取っては最悪となるが、農家に取ってはぼったくり天国2025/06/28 09:49:04119.名無しさんagOwQ(13/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110自由市場なんだから、供給不足なら価格が青天井にあがることだってありうる。問題は、本当に供給不足だったのか?ってところなんだよなぁ・・・でもやっぱ、安定した低価格にするまでには足りないんだろうな。2025/06/28 09:49:27120.名無しさんJAve1(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24君のような農家は、農家には莫大な補助金や各種の免税があることを意図的に抜きにして話すからな2025/06/28 09:50:431121.名無しさんJAve1(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36そういう農家のデマは飽きた2025/06/28 09:52:261122.名無しさんagOwQ(14/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111IDがJAの奴がそれ言うかーwってのはさておき、農家としてはコメ価格が下落したら回り回って自分の収入が減るってのが怖いからなぁ。コメが自分の手元を離れた後で価格が高騰しても、そのおこぼれには預かれんのだし。2025/06/28 09:52:31123.名無しさんsTtli(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114ならコメ農家も価格高騰の共犯者守る必要ないコメ農家のほとんどが70代5年もすればほとんどが廃業するだとするなら日本のコメ文化を守るためには輸入するしかない2025/06/28 09:52:531124.名無しさんJAve1(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は凄いな米の生産は、1位中国、2位インド、3位バングラデシュ、4位インドネシア、5位ベトナム、6位タイ、7位ミャンマー、8位フィリピン。小麦の生産は、1位中国、2位インド、3位ロシア、4位アメリカ合衆国、5位オーストラリア、6位フランス、7位カナダ、8位パキスタン。2025/06/28 09:53:34125.名無しさんxzTz8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家には補助金を出して米の値段を下げるしかない2025/06/28 09:53:521126.名無しさんOCPlB(2/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120ところがコメの場合、収穫量はこれ以下にしろと言うのが国の指示で決められててそれを超えると補助金カットされるさらにコメ農家やめて他の作物に変えると補助金アップ2025/06/28 09:55:052127.名無しさんQwYX3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1五次問屋まで通さず無駄な中抜きを無くしてその分を生産者である農家に渡せば良いだけ小売価格は元にもどしてな2025/06/28 09:55:31128.名無しさん0bIFvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍政権時代に日本人が待ち望んでいた円安物価高が実現したぞwありがとう安倍さん!!日本人が円安物価高で苦しんでいて嬉しいよwアベノミクス万歳!!安倍晋三万歳!!2025/06/28 09:56:04129.名無しさんF6KukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しずつの値上げなら農家も大変だしなとなったけど一年で倍のさに値上がりさせて開き直られたらさっさと潰れろという気持ちになっちゃうよ2025/06/28 09:56:151130.名無しさんA6BpV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも年の半分しか働かずに、その半年も田んぼ眺めてるだけの日が多いのに、収入が少なくてあたりまえだろ。2025/06/28 09:57:441131.名無しさんJAve1(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123日本の中小企業や個人事業主は農家のように毎年補助金貰ったりや固定資産税や軽油税などの免除はないですよ多くの国民は農家がどれだけ甘やかせれているか理解できてないのですだから農家は自民党の最大の票田昔から農家たちは自民党に投票している2025/06/28 09:59:26132.名無しさんagOwQ(15/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125そゆこと。今でも補助金はいっぱい出てるんだから、それに上積みするだけのことだしな。税金で補填して生産者米価>消費者米価にすることで構わないってはっきり国民的合意をとってやればいい。もちろん、コメが余っても農家の収入が減ることは無いわけで。2025/06/28 09:59:50133.名無しさんOCPlB(3/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水田はあるのにその6割しか使っていないという話https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1814611?page=2こんなんだから今年も米の収穫量はそこまで期待できないもっと早く農水大臣変わってればな・・・2025/06/28 10:00:021134.名無しさんdCeSx(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワク組から考えよか。猫のヒタイ耕して。世界的に生き残れるという幻想はもお通用しない。幻想と現実の乖離を理解すべき。2025/06/28 10:00:30135.名無しさんsTtli(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも普通に高すぎるわ出せたとして5キロ2千5百円コメ農家の労働日数って年間通して2カ月程度だからな十分だろ2025/06/28 10:00:39136.名無しさんagOwQ(16/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133今の農水大臣だったら、もっともっともっと水田なくなるでw2025/06/28 10:00:581137.名無しさんsTtli(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126コメ農家なんて無茶苦茶暇だぞ2025/06/28 10:01:31138.名無しさん9KAfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅雨明けが早すぎるんで干ばつの可能性がある今年は備蓄米がない状態だからな、もう価格調整ができない状態を作り出してる早めにタイとかベトナムに予約したほうが良いし農水省は、そろそろインディカ米を使った料理メニューを推奨すべき2025/06/28 10:02:16139.名無しさんF2WUkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農産物は国が一括して買い取ればいいんだよ民間企業が儲けを狙うから高騰するんだよ税金使ってもいいから米は日本政府が農家から一括購入するそして国営の精米所で精米して各産地の袋に入れて国が認めた民間販売所もしくは国営の販売所で適正価格で売る以下の行為は違法行為とする農家が日本政府以外に米を売った場合個人もしくは民間企業か米を売った場合国が決めた適正価格以上で米を販売した場合2025/06/28 10:02:191140.名無しさんJAve1(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126農林水産省が行っている減反政策でしょ農家はSNSで「今は減反政策してない」「減反政策はもう終わってる」と言っていたが、実は減反政策は今も続いているからね農林水産省とJAと農家の言うことは嘘ばっかりだから2025/06/28 10:02:291141.名無しさんOCPlB(4/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136進次郎は減反やめると明言してる水田減らそうとしてるのは農水族2025/06/28 10:03:051142.名無しさんNruGrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで言うならマスゴミはJA福井の決算書を好評してみて。無駄なカネが沢山の出てくるから。2025/06/28 10:03:21143.名無しさんJAve1(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129少しずつの値上がりだとしても、政府とJAが組んで計画した意図的な値上がりはダメ2025/06/28 10:04:28144.名無しさんOCPlB(5/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140農水大臣交代で見直す流れになってきてるけど今年春の田植えには間に合わなかったよ・・・2025/06/28 10:04:332145.名無しさんagOwQ(17/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139>民間企業が儲けを狙うから高騰するんだよ自由競争下じゃ儲けを狙う気がなくても、供給が不足すれば値上がりするからな。2025/06/28 10:06:03146.名無しさん2cPrh(1/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主に自家消費を目的とした自給的農家は総農家戸数の約25%買うより作った方が得な現状の中、販売目的は薄れていくんだろうな自給的農家は減少してないこれから増えるかもね2025/06/28 10:06:07147.名無しさんdJYTv(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店にコメがない。日本にはコメがたりません。国内にないなら、輸入しか無いやん。足し算や。簡単な答えわせやな。2025/06/28 10:06:43148.名無しさんagOwQ(18/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141そういう意味じゃなくてさw外米輸入による日本の農業の破壊ですよそりゃ別の形で崩れていくんだから減反やめたって構わんわなw2025/06/28 10:07:421149.名無しさんDBjCo(7/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず農家は産地でまとまったほうがいいぞ地方なら地産地消で経済も回るからな自民党には期待しないほうがいい県や自治体と連携すれば今年はコメも高値だろうし、農家サイドの問題はないだろう補助金出すなら自民党だしな自治体でやる方法もあるけど2025/06/28 10:08:241150.名無しさんOCPlB(6/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148外米は1キロ341円の関税継続中だよその関税込みでも利益が出るくらいにコメの値段が上がりまくったってだけ2025/06/28 10:09:04151.名無しさんagOwQ(19/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144そもそも目に見えて収量があがるまでには数年かかるだろう。生産やめるときには1ターンですぐ結果が反映するんだがなw2025/06/28 10:09:10152.名無しさんk2eBx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権農家みたいのが混ざってないか2025/06/28 10:09:13153.sageqVsoIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先まで見据えて政治してる政治家いないだろ。今人気と票が取れれば良い。売国しても金さえ入れば良い奴らだらけ2025/06/28 10:10:40154.名無しさんPrLtc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスコミの進次郎ゴリ押しがすごい無能な働き者は何もしないでくれ2025/06/28 10:12:171155.名無しさんDBjCo(8/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにいまは増産するのに不安はないぞ?余ったら備蓄米を国が買えばいいんだからなそして備蓄米の枠を国産米で満たすのは無理だろう備蓄米の在庫まで考えたらこは足りない2025/06/28 10:12:231156.名無しさんJAve1(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144そうなんだ見直すと言っても同じ自民党内だからどうなることやら今までの自民党のやり方で考えると、一つのことを見直してもまた別の新しい制度を作って結果、以前と殆ど変わらなかったて言うのがあるしそれと選挙が終わってからも今のスピード感でやれるのか疑問が残りますね2025/06/28 10:15:562157.名無しさんOriZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どのくらいの生活を希望してんだ?米農家なんて年収300万くらいでいいだろ2025/06/28 10:16:12158.名無しさんagOwQ(20/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155いや、今の仕組みのままだと増産に対してコメ農家は不安だらけだ。コメの価格が低下すると収入減るからな。2025/06/28 10:19:281159.名無しさんOCPlB(7/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156一応補足、減反見直しの詳細はこれねhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250606-OYT1T50025/これで来年以降はマシになってくれるといいんだけど・・・2025/06/28 10:19:551160.名無しさんagOwQ(21/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156いくらスピード感出しても、コメの収穫は年一回ですよw2025/06/28 10:20:25161.名無しさん6OmOR(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯人は中間業者でしょ?ブラックボックスがあると言いながら公表しない小泉も犯人だし自民叩きに使えなきゃ記事にしないマスゴミも犯人いいからちゃんと値段が上がった理由を明確にしろよ2025/06/28 10:20:37162.名無しさんDBjCo(9/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化問題を考えると年収400万は必要だよ400万では足りないかもしれない300万では結婚しない若者がほとんどだから400万は最低限必要2025/06/28 10:21:081163.名無しさんmxCCh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう小泉がなにしようが米の価格は下がらない1000円代どころか、2000円代でも買えなくなった米の恨みは選挙で晴らす米を安く庶民に供給する政権が現れるまで落選させまくる2025/06/28 10:24:031164.名無しさんDBjCo(10/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158備蓄米の補充の必要がある限りは安くならないそして備蓄米の補充は1年ではできないよ2年は備蓄米の補充で価格を維持できるとして、それ以降の対策だな時間はあるし、増産した世界に輸出もできる体制でコメ価格を安定させることはできるだろう2025/06/28 10:24:242165.名無しさん2ccmF(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149その役目は本来JAなはずなのに本業疎かで金融メタボになっとるふるさと納税の返礼品として扱う自治体もあるから自治体の方で零細農家の販路をまとめて代行というのは良いかもね2025/06/28 10:25:29166.名無しさんOCPlB(8/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>163もう既に下がってるけど地域差があるhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250627/k10014846051000.htmlあとここ最近、スーパー行くと備蓄米売ってるのもよく目にするようになってきた2025/06/28 10:27:191167.名無しさんTX60G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富裕層がいなくなれば万事解決する2025/06/28 10:28:48168.名無しさんqRb5f(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右から左へ流すような中間搾取業者減らす仕組み作ってその分を農家に直接渡せよw2025/06/28 10:29:03169.名無しさんV2TgQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ以前より倍の価格なのに廃業ですか一度美味ししい思いをしちゃうとダメだね2025/06/28 10:30:45170.名無しさん5sXunコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は結局卸値で売買されるだろうからあまり関係ないと思うけどな2025/06/28 10:32:25171.名無しさんXySXyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短期目線すぎる米の価格は今後も高い2025/06/28 10:33:14172.名無しさんDBjCo(11/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか今の体制で長年安値販売をやってきたわけで、安く売るシステムなら出来てるわけだよそれが農家を苦しめてもきたわけだコメ価格はそこから持ち直したわけだから、今の体制で価格を安定させたらいい政府やマスコミの言動は相手にしないことだな2025/06/28 10:36:371173.名無しさんOCPlB(9/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172その安く売るシステムを支えてたのは、多分農林中金の資産運用それが破綻したのがこの高騰の原因なんじゃないかと2025/06/28 10:41:231174.名無しさんagOwQ(22/22)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164数年のことじゃなくて、農家はそのもっと先を見てる訳ですよ。2025/06/28 10:42:171175.名無しさんjVjvV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は農家の未来しか考えてないから目の敵にされている2025/06/28 10:44:41176.名無しさんMHu2t(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新潟の米と他の米と、一律に値上げしたのが意味不明だった。相場操縦してるのは間違いない2025/06/28 10:44:46177.名無しさんrIvpu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃業しろ💢ロートルバカ農家💢2025/06/28 10:45:03178.名無しさんDBjCo(12/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173農林中金は資産100兆あるらしいので、1兆の損失とかなんでもないよまあ1兆も損出したのは問題だがな2025/06/28 10:45:061179.名無しさんDBjCo(13/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174数年あれば対策できるやらないだけ大きな流れを読むと日本から世界へ輸出する形になるので増産でいい食料自給率も確保できるので国防の問題もなくなる2025/06/28 10:47:30180.名無しさんOCPlB(10/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178今までプラスだったのが、マイナス1.9兆円そして主な原因が米国債の下落だからねえ・・・2025/06/28 10:47:331181.名無しさん9NPbP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益がある農家→爆増赤字農家→時給20円→辞める利益が爆増した農家→土地が増える2025/06/28 10:48:01182.名無しさんiT91eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしても農家に流れてないと聞いたが2025/06/28 10:51:02183.名無しさんdCeSx(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歌手でいたいんです。映画監督でいたいんです。小説家でいたいんです。農家でいたいんです。ええよダレも止めたいしないから。ペイしないなら自費でやって趣味の世界で。1円でもペイしたらそれは世ん中プロという。土下座して缶置いてるコジキのヒトのほうがプロ。それより劣るということを理解すべき。自分の立場をわきまえた発言をすんねんでえ。2025/06/28 10:51:151184.名無しさんDpAs0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者の農家が喚いてないなんでJAが喚いてんの?2025/06/28 10:53:28185.sageRDlHKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメでカネ儲けしたいだけだなのはわかるよ自分ファーストだね2025/06/28 10:54:11186.名無しさんDBjCo(14/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180損を出した農林中金職員の取り調べは必要だねアメリカ企業に利益供与した可能性はあるただ、その被害は農林中金にダメージを与える程ではなかった農林中金がデカすぎてな2025/06/28 10:56:241187.名無しさんe7UH6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全体的に物価上がってるから米価格が上がっても不思議じゃ無いんだが何で急に倍になるんだよだからこんだけ反発されんだろ2025/06/28 10:56:33188.名無しさんTX60G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183プロwなにプロってwクスクス(^w^)バカじゃねーのwそんなん最初から手駒に100万のボトル入れさせれば達成できることじゃないのすーぐ、プロとか肩書きで魔法かけるんだから嗤えるわ2025/06/28 10:56:431189.名無しさんORfMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿には付き合ってられんな。安定した供給とか価格とかもう捨てよう。買えない連中は食えない。当たり前の事。有難みがわかるまで干上がってもらおうや。分ったところでもう遅いがな。馬鹿には餌として輸入したコーンフレークでも一生食わせとけばいいよ2025/06/28 10:59:57190.名無しさんDBjCo(15/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメが高騰したのは森山ら農水族と一部卸の策略だったと思われる物価高による高値は許容されていたのに何故それを越えた高騰を続けたのかだな堂島の取引所や輸出も関連してるな森山もまたJAを潰す算段をしていた可能性はある2025/06/28 11:01:19191.名無しさん65gSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう農家の票は自民には流れないな2025/06/28 11:01:29192.名無しさんdKf1KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までどうしてたのよ。2025/06/28 11:02:17193.名無しさんNkQP2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから輸出増やすとか言ってたのに?ある程度安くないと売れないかもしれんぞもっと生産コスト下げるんだよね?倍値で勝負する気か2025/06/28 11:03:131194.名無しさんDBjCo(16/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎も駄目森山ら農水族も駄目自民党に投票さしても無駄なのはわかったろ2025/06/28 11:03:32195.名無しさんDBjCo(17/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193日本のコメは高くても売れるよ外国の富裕層にブランド米として売ればいい安値で拡販する必要なんぞない2025/06/28 11:05:071196.名無しさんn6aJI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が反社やからな2025/06/28 11:05:39197.名無しさんqRb5f(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近値上がりのニュース入ってきたコーヒーとかの嗜好品と違って主食だからなぁ…嗜好品が値上がりしても極端じゃなければ「まぁ、しゃーない」で済むけど主食はなぁ…2025/06/28 11:10:02198.名無しさんyhX4e(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの使い方だよなあ。これまでは生産調整と価格調整できていたのだろうし。ほぼ談合なわけだが、安定供給が実現できていたが、値上げにもつかうことができた。そして今それを止める方法はない。ていうか農水省の指示だろうが。権限があるというのはアリだとおもうが、暴走するととめられなくなると。コロナ騒動。コメ不足でもないのに米騒動。インバウンド移民騒動。ソーラー風力環境破壊問題。いろんなところがガタつきはじめた。政治家と官僚の劣化。これが最近、日本がおかしくなってる原因だろうな。2025/06/28 11:11:05199.名無しさんX4IQu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の敵がJAと農水族議員と農水省キャリアである事が判ったそんな米騒動に明け暮れた一年でした2025/06/28 11:11:54200.名無しさんxQ6qy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤米の時に備蓄米を止めておいて何を言っていいるんだお前らが政治献金までして価格操作して値段を吊り上げていて概算金が無くなると困るとか意味不明だお前らが価格安定を出来ないから食糧法違反で政治家が動かざる負えない事態になったんだぞお前らの役目は日本の米の値段を安定させて国民が主食である米を買いやすくする為だ独占して値段を吊り上げる反社組織みたいな事をする為じゃない価格の安定の意味をわざと履き違えているな価格の安定であって価格の吊り上げじゃないんだぞこう言う事を言う奴が出るから食糧法があるんだ主食は金儲け前提じゃ出来ないんだぞ自由市場を言うなら関税を撤廃する必要がある案件になる都合の良いとこ取りが出来る訳ないだろ2025/06/28 11:12:02201.名無しさんNkQP2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195ほんとか?関税0に反対してるんで怪しい、自信あるって感じではないと思うが2025/06/28 11:12:531202.名無しさんOCPlB(11/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186農林中金は金銭損失以外の面でも被害甚大彼らはJAの金庫番で、JAバンクに預けてるのも主に農家つまり農家批判やJA批判は、それ全て農林中金のダメージにもなると今回の米騒動での改革案に農林中金も含まれてるしこれで「ダメージを与える程ではなかった」などとはとても言えない2025/06/28 11:13:531203.名無しさんnNniKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102バカの一つ覚え っちゅうやつか。 お前が刷れ w2025/06/28 11:15:421204.名無しさんWQEYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家さんも国民も農水省とJAに騙されてますwwwwwww2025/06/28 11:15:52205.名無しさんdJYTv(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内のコメ不足は、足し算で解決できる。国内コメ + 国外コメ = コメ不足解消で、みんながハッピー。2025/06/28 11:17:58206.名無しさんLpX9Z(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この程度の価格で市場介入されちゃ文句も言いたくなるわな2025/06/28 11:18:02207.名無しさんdCeSx(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの農家に渡さず近代化もせずに。ひたすらため込んだ金が数十兆円。それをタダ同然で農林中金はどぶに捨てた。この責任からはまぬかれない。ただちに解体が妥当。2025/06/28 11:19:19208.名無しさんwan2v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前楽して米を生産するためにネオニコっていう農薬を米農家が使いまくったせいでミツバチが死滅しトンボもいなくなり湖の生態系も壊しまくってるの知ってこいつら潰れて当然だわって思った2025/06/28 11:19:391209.名無しさんdCeSx(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188ををっとお。コジキいががしゃべるな。をまっ。どんねん。2025/06/28 11:20:17210.名無しさんDBjCo(18/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201美味い店は高いだろ?和牛が高く売れるのに、なんでコメは高く売れないんだよおかしいだろ2025/06/28 11:20:201211.名無しさんq4L0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段上げたの中間業者で農家はほぼ関係なく物価上昇分追いつけていないからねしかも、これ福井だろ正直、福井の米農家ってコスパ重視の所多くて消費者側で儲けが、そもそも無いここに廃業の波だと、ついに始まったって感じ、予想より3年早く訪れた米危機だよこのペースだと、再来年頭は新潟秋田などの付加価値商品で、残るの海外と同じ様にやっているボッタクリのマズ米農家で米終了2025/06/28 11:21:49212.名無しさんV8pLY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1当然どこの省庁も自分たちの管轄する業務の支援を行うそれが小泉のドぐされは農家の収入を無くそうとしてる意味がわからんよなその上、田植えなんて一度もしないのに上からあれこれ指図するし、素人は引っ込んどけと思うわ2025/06/28 11:21:57213.名無しさんOCPlB(12/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208アメリカなんてもっと楽する方向に動いてる遺伝子組み替えて農薬撒かなくても、作物食った虫が死ぬとかw農薬とこれ、どっちがマシなんだろうか・・・2025/06/28 11:22:211214.名無しさんYbBrl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やりたくないならやめていいよ利権で生きていく寄生虫なら尚更やめろ政策として保護される時代はもう終わり競争で生きていくんだよ、どの業界も食料リスクなんて言って、ふんぞり返っていられた時代じゃないんだよ2025/06/28 11:22:281215.名無しさんxQ6qy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「農家のみなさん全部廃業ですわ。今の価格で行ったら」なんだ暗に脅迫を入れているのか?廃業すれば良いのに何でみなさんをつける自分が廃業すれば良いだけだろみなさんって誰だよ主語を大きくして暗に脅迫概念を植え付けるとかいい加減にしろよ2025/06/28 11:23:18216.名無しさんDBjCo(19/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202残念だが資産は100兆その半分以上を運用してるのでね1兆なら誤差だよソフトバンクなんかでももっと大きな損失を出してるだろうただ損するであろう銘柄にわざわざ手を出してる様子も見えるので監査は厳しくしたほうがいいなスパイ的な人間が中にいる可能性もある2025/06/28 11:23:551217.名無しさんdJYTv(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有事てもないのに店頭にコメがない。有事に備えて自給自足? なにそれ? もうコメがないで。2025/06/28 11:24:13218.名無しさん2BWQt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾やアメリカのお米が5kg3000円台で出てきている。日本の米も、5kg5000円でがんばれ!たぶん、お金持ちが買ってくれるよ。高級路線で行こう!2025/06/28 11:25:07219.名無しさんLpX9Z(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214文句があるなら買わなきゃいいじゃん米なんか買うな2025/06/28 11:25:111220.名無しさんIVKV3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の敵だし逮捕すべき。2025/06/28 11:25:15221.名無しさんn6aJI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAと一蓮托生の農家はさようならって話だろうな大規模で借り入れとかしてたら契約してるだろうし二束三文で死ぬまで奴隷2025/06/28 11:26:00222.名無しさんOCPlB(13/13)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216その100兆は農家とJAの資産だってのが全く分かってないのね・・・2025/06/28 11:26:10223.名無しさんdJYTv(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段の問題や無い。 無いもんは無い。 足らんもんは足らん。2025/06/28 11:26:26224.名無しさんDBjCo(20/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東北でコメ価格が下がってきたし、今年も全体としては足りるんだろ備蓄米を出した効果もあるしな西日本はやや少な目だ2025/06/28 11:27:45225.名無しさんDBjCo(21/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい木徳神糧みたいなところが「JAがー」と言ったところで効かんわなちゃんと仕事しなさいということだ2025/06/28 11:29:15226.名無しさん6F0AQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家をローン地獄して喰っている癖に何言ってんだよ。五次問屋の前にJAローンを廃絶しろよ。あと政府の助成金もローンの額面で助成金額の限度額を決めるってのはどうかと思うぞ。2025/06/28 11:29:35227.名無しさんLpX9Z(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家叩いてるヤツはパンでもかじってろよ自由化しろって言ってるヤツはカリフォルニア米だけ買え国産米買わなきゃ腹もたたねえだろ2025/06/28 11:30:132228.名無しさんdJYTv(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足らんもんは、足すしか無いやろ。国内にないんやったら、国外から足すんや。足し算で解決できる。2025/06/28 11:30:20229.名無しさんYbBrl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219買うよ?主食だもん?笑ただ恩着せがましく作ってやってるみたいな農家からはいらねーよってだけそのくらいも分からないくらい退化しちゃってるのかよ?仕事だよ?仕事!2025/06/28 11:32:06230.名無しさんLa3Ba(5/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227俺はもっと安いベトナム米を食いますから2025/06/28 11:33:11231.名無しさんbY3ApコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAと5次問屋で利権食いまくりのシステムは改善されたのか?どうなんだい裏金自民党さんよ2025/06/28 11:33:37232.名無しさんJ8a3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう今回の一件で流通システムがおかしいのが露呈した干魃の収穫時期でもないのに値段が簡単に跳ね上がったコスト増を加味しても異常な程にその分だって農家は利益になってないもう契約して売却した後だからどこが儲かったかは想像できる今まで儲けてなくて我慢してきたと開き直る始末流通業者じゃなくて農家が儲かるようにしないと日本人の主食を投機対象にできない法規制もSwitch2で努力してる任天堂を少しは見習え2025/06/28 11:33:45233.名無しさんNkQP2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210輸出できるなら関税なしでいいと思うんだよ生産者は高く売れるかな?消費者も選べる訳でね、文句もないだろう2025/06/28 11:35:29234.名無しさんCYors(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはいどんどん廃業2025/06/28 11:36:23235.名無しさんDBjCo(22/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5次問屋も地方から東京への出荷を考えたら、おかしくないのはわかる地方問屋→運送問屋発店→運送問屋着店→東京問屋これで4次だな東京で配送の問屋が入れば5次だおかしくない2025/06/28 11:37:501236.名無しさんiYng5(2/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111肝心なのを忘れてる農林族議員宮崎県のあのクズ議員を見てもわかるだろ農家自体は罪は軽い気はするわ2025/06/28 11:38:17237.名無しさんCYors(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ農家に儲けを配っていないくせにw農家に金与えたら、車買ったり新NISA買ったりしてJAバンクじゃら預金が出ていっちゃうからねあくまでJAグループの中で金を回して預金を確保すると2025/06/28 11:38:34238.名無しさんiYng5(3/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227その前に政策で米保護をやめてからなあれのせいで、輸出産業がこれまでどれほど損害をこうむってきたことか米国との通商協議において日本側が不利になる理由の殆どがそれ2025/06/28 11:39:54239.名無しさんDBjCo(23/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化問題を考えたら、庶民に400万円の収入がないと結婚できないので、農家も400万円の収入が必要となるこれをベースに買い取り価格を設定して、市場価格を決めればいいわけだな市場価格が高騰する場合は政府が補助する簡単に言えばそういう仕組みを作ればいいわけだよ2025/06/28 11:41:301240.名無しさんv2aQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう言うあんたはコメ農家の収入を問題にしてるんじゃなくてJAや卸売りの利権確保したいだけじゃん^^2025/06/28 11:42:14241.名無しさんiYng5(4/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239政府が価格統制すんの?共産国家かよ市場が決めればいいよ、全部自由に開放すれば答えは出る2025/06/28 11:42:511242.名無しさんxSYI2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから農家はいくらで卸に売ってるんだよ?それと店頭価格を比較して、流通経路にどれだけ卸が入ってるかで問題点が見えてくるだろ。2025/06/28 11:42:53243.名無しさんyhX4e(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼再編、統合もむずかしそうだしな農地をかすとかこういうアリなんだね。プチ地主みたいな。100万200万円の収入の米農家とかつぎたいとおもわないだろうし。かといって大規模化したらリスクもともなう。野菜とか加工の仕事と、米どころの生産量、これらをトレードしてくっていけるようにしないとムリゲだよなあ今までやってきたかもしれないが。去年からだよな。何を血迷ったのか。野菜でもアホみたいな高騰したりして米と同じようにラインこえてきてる。「国産だけでなく輸入品がある」という状況だと高値がつけれるときには高値をつけてくる。競争主義なんてとりいれたら日本の地方すぐにボロボロになりそう。農水省が元凶かとおもうわ。「中国に日本のお米を輸出する~」 米騒動おきてるときにやることかよ2025/06/28 11:43:07244.名無しさんDBjCo(24/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAと楽天ならJAを信用したほうが固いと思うけどな楽天の寡占になったらポイント還元とか送料負担とか農家に押し付けるかもしれないよまあ、悪いJAもあるかもしれないからそこは相手を見て冷静にね2025/06/28 11:44:221245.名無しさん6OmOR(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家から末端まで価格と量を追えるようにしたらいい、JAがどんだけぼってるか分かるようにしたらいい、農家のためにね2025/06/28 11:44:26246.名無しさん8W01v(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60何度も否定されている負け犬の方ですか?2025/06/28 11:45:22247.名無しさんck8oBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ価格が上がっても>1の人が期待したように農家に還元されることはほとんどなく、庶民に見えないブラックボックスの中でウクライナ戦費に化けるから進次郎が正解よ。米を値上げして農家に還元してほしいならウクライナ戦争が終わった後に改めてやるべき2025/06/28 11:45:37248.名無しさんDBjCo(25/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241それでうまく行かないから問題になっているんだろコメ価格は政府が統制していいそれが国防だ2025/06/28 11:45:462249.名無しさんNkQP2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福井って日本一生産コスト高いのか?関税あるけど、国内では競争してるからな、安く生産できるところは強いだろうね2025/06/28 11:45:51250.名無しさんCYors(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金の損失埋めるために必死なだけJAは日本足でまといさっさと潰れろ2025/06/28 11:50:59251.名無しさんeQG3O(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何打球に 廃業する廃業する詐欺だろ2025/06/28 11:52:08252.名無しさんv0uoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「断固として多重仲介の是正はさせない!」2025/06/28 11:52:44253.名無しさんeQG3O(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんとかヨシオも 破産です言いまくって一億円の豪邸建ててたしな2025/06/28 11:53:14254.名無しさんNMAPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1残念ですが廃業してくださいサヨウナラ2025/06/28 11:54:59255.名無しさんyhX4e(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北陸いったとき、一見の庭のちょっと拡張版みたいな米農家みたいな光景を見かけた周囲になにもないというわけでもないし、JRの駅からさほど遠くもないところだった。時給10円農家って、こういうのがおおそう。悪くはないんだろうが。「もっとお米の買い取り価格あげて」 買い取り価格が2倍になっても、小規模米農家は食えないことには変わりはなさそうだが。大規模にやってるところは、ドカンと金がはいってくる。地方の中で、政治的にてきとうに利益配分やりくりしてもらうのがよさげだわな。自由競争なんてムリだよ。大規模米農家だと以前と同じ形でも十分収益をあげれると。下落要素はあったのは、買いたたかれているのではなく、大規模農業の存在がおおきかったのでは。2025/06/28 11:55:53256.名無しさん77dwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121米農家 平均年齢で検索して見ろよボケw2025/06/28 11:55:58257.名無しさんizSQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権屋が何を言おうが国民は小泉を支持する値段下げてくれ2025/06/28 11:57:04258.名無しさんfvbchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道のコメ農家は機械化に努力するためドローンやAIを活用している廃業だと言うのは甘え2025/06/28 11:59:35259.名無しさん6F0AQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235お前都会で暮らした事ねーだろ?都会だとライフみたいな小売り大手が各地で末席しているんだからソイツ等が直接農家から買い付けたら良いんだよ。でもそれをやらんだろ?JAが善人ズラして跋扈しているから小売り大手のイオンとかライフとか伊藤忠みたいなのが余り介入したがらないんだよ。米だけじゃなくて他の野菜も人質に捕られているからな。そういう意味でJAをカットしないと始まらない訳だな。2025/06/28 11:59:36260.名無しさんszvCjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民の飼い犬やってた報い。さっさと潰れろ。2025/06/28 12:00:14261.名無しさん6OmOR(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句はこいつらに言おうか木得神糧株式会社500%増株式会社ヤマタネ500%増株式会社神明ホールディングス1000%増2025/06/28 12:01:28262.名無しさんtNaQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメを安く買おうとする反日野郎を日本から追放しろ!日本から出ていけ貧乏人!2025/06/28 12:02:14263.名無しさんGrHi2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく上がったと言ってもいきなり倍とか消費者の反感がでかいのなんて当たり前だしな高止まりすれば米離れにも繋がって結局効率悪い小さな農家の廃業は止めれないだろ2025/06/28 12:02:14264.名無しさんdCeSx(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家のをっさんがゆーてますやん。補助金で生計建ててまんねんと。そんで息子・娘は東京の大学に行かせて就職させた。「こんなこと。絶対息子・娘に継がすわけにいかん。」わしの代で終わりにしたい。もお。終わってる。こんなことばっかり。2025/06/28 12:02:44265.名無しさんiYng5(5/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244その時は楽天が独占的に市場を支配するようなことにはならない他の業者も多数参入できる状態になってるから農協支配は独禁法ですらそこに手を出せないようになってる2025/06/28 12:03:51266.名無しさんPK3MVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポピュリズム進次郎が大臣だからしょうがない2025/06/28 12:04:59267.名無しさんZpl5i(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19外米は安くて勝負にならんと言っとるだろ、都合の良いところだけ切り取り禁止。まぁ輸出補助金ってあってだな。2025/06/28 12:05:18268.名無しさんRBC6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや主食がその値段じゃダメだろ、補助金増やすか卸中抜きやめろよ2025/06/28 12:06:38269.名無しさんmXY2x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反政策・生産調整など今までの失政を非難すべきで農業が変わらない未来などありえない2025/06/28 12:06:39270.名無しさんZpl5i(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26一年前の嘘デタラメ言うなよ、鳥頭かよ。2025/06/28 12:06:54271.名無しさんiYng5(6/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248でた、国防、マジで笑える自身の国に敵国人を入れまくって実習生や留学生などという身分にしてスパイになってるのに中国人なんて国家総動員法があって、いまだに日本を含む他国で秘密工作員になってる本国の家族を人質に取って脅すから日本で犯罪を犯すくらいなんでもないくだらねえんだよ、国防主張者もっとまじめに国防やるならいくらでもやることあるだろ、ボケ2025/06/28 12:07:41272.名無しさん5gZ9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者は良いよ消費者を重視して米の輸入や米以外の穀物を視野にいれて2025/06/28 12:07:47273.名無しさんiYng5(7/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248それと輸入米をなんとしても入れないようにしてきたから、うまくいかねえんだよコメの関税は世界的に見ても異常レベル2025/06/28 12:08:56274.名無しさんdJYTv(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有事でもないのにコメがない。 有事になってもコメがない。有事ってなんや? むっちゃ笑える。2025/06/28 12:09:591275.名無しさんn6UZ0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザマァwwwwwwwww2025/06/28 12:12:11276.名無しさんOS2X6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家がいないと日本人は生きていけないんだから農家を一番に考えろ!農家を怒らせたら日本人なんか滅亡だぞ!農家にもっと金払え馬鹿野郎!もっと値上げしろ!自分でコメを作れないような奴の財布なんか気にする必要ないんだよ!2025/06/28 12:12:47277.名無しさんYtcSoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからって一年で倍以上とかどーなんだよ2025/06/28 12:13:40278.名無しさんLa3Ba(6/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼展示会にアメリカ米を置いたら日本側が抗議して即撤去とか随分と強気な事をしていた2025/06/28 12:13:54279.名無しさんLpX9Z(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の消費量右肩下がりで米農家の数も右肩下がり農業は保護しても農家減る一方なんだよ米農家は今後も減り続ける歯止めはかからない安く米作れなんて無理ゲーなんだわ米農家無くなってもいい輸入すればいいとか言うバカがいるけど兵糧全部他国に任せて戦争するような事を良しとするとかよほどのお花畑かキチガイとしか思えないわ2025/06/28 12:14:361280.名無しさんAOaY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで安かったのになんで廃業してないの?2025/06/28 12:15:58281.名無しさんg4mdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の値段上がったけどどうせ農家に渡るお金は大して変わってないんでしょ?2025/06/28 12:16:54282.名無しさんdJYTv(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有事になったら、一部の人はコメが買えないんですよ!有事でなくても、ワシはコメを買えない一部の人やで。2025/06/28 12:18:07283.名無しさんmXY2x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま生産者の方を手厚くしたら米離れが加速して主食ではなくなっていくぞ?2025/06/28 12:19:18284.名無しさんV3OCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家はなんも変わらんよ。変わるのは中抜きしてるキチガイだけ。2025/06/28 12:19:22285.名無しさんdCeSx(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原点から考え直さんと。農家が農作物を作る。いいや、巨大商社、巨大メーカーが山何個か潰して広大な機械化をすれば済む話。アエオンでもええねんで。業務スーパーとかドンキー。スーパー玉出とかでも。農家が農作物を作らねばならないという固定概念から脱却すべき。どす。2025/06/28 12:20:003286.名無しさんLpo1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卸に文句言えよ2025/06/28 12:20:13287.名無しさんwan2v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213遺伝子組み換えってそういう事なんだやば2025/06/28 12:22:41288.名無しさんwvacCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米生産者は買取価格安くて苦しんで、消費者は米価格高くて苦しんで米価格上がって喜ぶのは業者だけ2025/06/28 12:23:44289.名無しさんZpl5i(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>274いや、高いコメはあったんやぞ、米は余ってたのよ。有事は高いコメすら無くなる想定だろ。結局オマエらが貧困で金持ってないのが全ての米騒動の内幕だろ。2025/06/28 12:25:21290.名無しさんiYng5(8/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279オマエも頭悪いないいか米農家の平均年齢は70越えねこれでどうやって日本人への供給確保すんの現実的な案をだしてみろよ、輸入以外になんかあるの?そしてもしそれがあるなら、なぜそうせずに本来なら立ち行かないはずの農家の延命を支持した2025/06/28 12:25:411291.名無しさんONuyo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285俺だってそんな事は考えた事はあるだけどよ、初期投資は幾らになるんだよ採算が合うのか2025/06/28 12:25:482292.名無しさん2cPrh(2/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業等は所得補償しないと無理どこの国も無理食料品は、安全保障の要デカップリング価格にして、食料自給率を高めるのが当たり前必要だからと使う予定の無い武器作るのと同じ必要だから食料品を安定した価格で提供するましてや主食を市場価格に任せるのはアホサッサとやれよ所得補償して利益補償して生産向上しろ米に限らず、全ての農作物、酪農でやれよムダ多すぎるから、直接買い取りでやれ!2025/06/28 12:27:15293.名無しさんLa3Ba(7/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家数が激減しているのは事実だが生産量には影響していない2025/06/28 12:27:161294.名無しさんRsvOZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超優遇政策のおかげ本来とっくに廃業すべき零歳農家が存続していただけなんだよなどんどん潰して、耕作してない田畑に高い税金かけてどんどん手放させて大手に集約させていくべき2025/06/28 12:27:44295.名無しさんiYng5(9/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291今まで農業に入れてきた補助金に比べれば屁みたいなもんかもな森山が言ってるだろ、今後の農業への補助金を2兆5000億円新たに確保したいだとよ財源はw2025/06/28 12:28:55296.名無しさんjU8Z2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎が農家の人に殺されても俺はなにも感じない、減刑の嘆願書にサインする2025/06/28 12:28:56297.名無しさんqrIli(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメも電気も足らんソーラーシェアリングで生産性上げろ2025/06/28 12:31:41298.名無しさんdCeSx(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291カネはアル。少なくとも解かっているだけでも農林中金の数十兆円。法律が足かせならそこを変えれば。取り出せる。こいつらに任せっぱなしでも何の公益性、社会的利益も見込めない。日本の商社や大手流通と、たとえばくれてやってもいいからオランダ、米国の大規模企業から技術導入すればよい。捨て金にはならない。2025/06/28 12:32:32299.名無しさんONuyo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293今はなこれからは分からん2025/06/28 12:33:131300.名無しさん3tgyqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非効率的な事をやりたきゃ後進国に行ってやるべき。2025/06/28 12:33:37301.名無しさん2cPrh(3/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285絶対無理大規模農家にこだわる必要もないむしろ大規模農家は失敗する人少ないから、廃れる、さびれる田んぼしかない所に住んでられるか?とみんなやめて行くアメリカが失敗してやめた大規模農家は、適地に小規模農家が結託して街作りしながらやるもんだいきなり大規模農家なんて絵空事2025/06/28 12:34:10302.名無しさんo3wKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金無しなら上がっていいよ2025/06/28 12:34:24303.名無しさんLa3Ba(8/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299高効率化が進んでいるのに分からんってどういうことだ?2025/06/28 12:34:281304.名無しさん2BWQt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で農業やるのは金がかかるってことでしょ?だったら輸入すればいい。シンガポールやアイスランドみたいに、食料は外国から輸入して、金融や貿易などの高付加価値産業で自国の1人当たりGDPを増やしてる国もある。2025/06/28 12:34:311305.名無しさんLa3Ba(9/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナムは小規模農家を廃業させて大規模に集約している2025/06/28 12:35:43306.名無しさんdJYTv(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに値段が、値段が、と誤魔化してるよね。問題の根本はコメが足りてない、なのに。有事で米が買えなくなりますよとか言われても、有事でなくても、米が売ってないんやけど。有事でなくても、米が買えない人たちは、有事になったら、米以外も買えなくなるんろ?詰んでるやん。2025/06/28 12:36:39307.名無しさんONuyo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303出来るならとっくにやってると思わないか当然、海外も含めての話だよ技術的には出来るとは思うけどさ2025/06/28 12:37:361308.名無しさんHfQc6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家のほとんどは脳死で農業してるからできるならやってるは通用しない2025/06/28 12:39:09309.名無しさん2cPrh(4/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304入ってこなくなったらどうするんだよ?2025/06/28 12:40:202310.名無しさん9NPbP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時給1000円にするには60キロで120万か60キロ12000円ぐらいで時給10円2025/06/28 12:40:43311.名無しさんiYng5(10/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高効率化が進まないのこそJAの圧力だろ零細切り捨てなんてどこの業界でも起こっていることだが、農業においては別効率化の前にそれが最優先になる、税金を投入しても、法律で優遇してでもそれは維持する自民党にとって農協ほどの圧力団体は他にない、.もちろん自民党だけではない2025/06/28 12:43:161312.名無しさんdJYTv(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有事でもないのに、店にコメがない。まずは、正しい現状認識から始めないとな。前提が間違ってると、はじめから方向がずれる。2025/06/28 12:44:02313.名無しさん0M7AI(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は米はあっても高いって言った方が正確2025/06/28 12:45:371314.名無しさんONuyo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313うん 近所のスーパーにも在庫はあるだけど高い まだ4000円を切ってないよ2025/06/28 12:47:521315.名無しさんWaJixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは職員多過ぎなんだよなJAの手数料ビジネスの犠牲者が農家だよ特に零細農家なんて奴隷そのものだろ気付いて早々に農家なんて辞めるべきだよ農業はJAが直接やらないのは理由があるんだよなそんなうまみのない手間も労働力も掛るようなことするよりも何もせずにただ手数料をもらうだけの商社と同じことしてれば損しないんだから赤字なのは職員が多過ぎて人件費がとにかく掛かって居るから2025/06/28 12:48:00316.名無しさんiYng5(11/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309だからこそ沢山の国に働きかけて、少数の仕入れ先ではなくその時の状況に応じて仕入れる体制を構築していくんだよ今後必ず既存の米農家(平均年齢70歳越え)だけで日本人に米を供給することができなくなるその時に備えて生産をできるだけ沢山の国にしてもらうようにする、日本ほどの需要があるならアドバンテージを保ちながらそれをすすめられるそして日本の商社などが介入するから、他国で出来た米の品質も日本仕様としてあがってゆくことになる自由化は必然2025/06/28 12:48:432317.名無しさんLa3Ba(10/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>307だからとっくの昔にやっていると言っているんだが全然話が噛みあわないな2025/06/28 12:49:15318.名無しさんLa3Ba(11/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309その時は他の物も入ってこないから日本終了しているよ2025/06/28 12:49:391319.名無しさんWiMH7(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316めっちゃ高くなりそうw大規模経営大規模輸出じゃないと成り立たんわ2025/06/28 12:50:291320.名無しさんiYng5(12/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利権維持のために安全保障だの国防だの言いだすやつの胡散臭さは、もう笑えるレベルに来てる日本国内の農業従事者に敵国外人ゼロにしてから言えよ、すぐそこに敵が来てるんだぜ2025/06/28 12:50:37321.名無しさんiYng5(13/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319競合させるのに?少なくとも今より高くなることはねえだろ2025/06/28 12:51:191322.名無しさんWiMH7(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321お花畑だなw世界中の人間が日本人のために働くと思ってんのかw2025/06/28 12:53:181323.名無しさんdJYTv(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだか、間違った前提に捻じ曲げて、話を進めようとしてる連中がいるよな。2025/06/28 12:53:23324.名無しさんdCeSx(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お仏国は基幹は100%以上の自給を設定している。150%。200%と獲れれば、余剰分を補助金つけてお安く輸出。何かあっても最低自国民が数年飢えないようなシステムをとっている。2025/06/28 12:54:42325.名無しさんiYng5(14/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322バカだな、日本以上に高い米なんてどこにあんだよ皆自分の利益のために農産物を作ってるんだろもしそんなに日本の農業の効率が良いなら、関税ゼロでいいじゃんこの関税によってアメリカとの通商交渉で相当な損失をこうむってきたんだがだったらいいよね関税ゼロで>>3222025/06/28 12:54:552326.名無しさんZpl5i(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290だから、米農家って土地持ってるだけで公務員の副業や期間バイトや研修生が農作業やってるの。平均年齢とか全く意味のない数値よ。土地持ちの金持ちすなわち明治から続く農家。2025/06/28 12:55:461327.名無しさんZ6INNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西成でも同じコメント下さい2025/06/28 12:56:05328.名無しさんGjPY2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黙って廃業してくれるか要らねえんだわ廃業ですわアピ黙って消えろ2025/06/28 12:56:31329.名無しさんiYng5(15/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326で、10年後は供給をまともに維持できるの?まずはこれなんだけど2025/06/28 12:57:271330.名無しさんZpl5i(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325だから、最初から外国の米は一粒も入れないって政府発表だろ、しつこいぞ諦めろ。国産米のことだけ考えればいいの。2025/06/28 12:58:061331.名無しさんWiMH7(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325ウォルマートとか知らんの?寡占した後値上げして撤退とかされたら餓死すんぞw何も考えずに目先しか見てない奴増えたな2025/06/28 12:58:172332.名無しさんZpl5i(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329高いコメだったらなんぼでも大量生産自給率100%なんだからな。金ためて買えよ。美味しい日本のブランド米。2025/06/28 13:00:111333.名無しさん89KbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎は、輸入米を口実に日本の農業を衰退させる為の大臣だと化けの皮が剥がれだしたぞ。2025/06/28 13:01:13334.名無しさんLa3Ba(12/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331今の日本は米を寡占して値上げしている状態じゃん2025/06/28 13:02:05335.名無しさんiYng5(16/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330くだらねー全然日本人のためになってねーあきらめろってのはJAの政治力の強さからの話?そんなもん脆いもんだよ、あきらめるのはオマエじゃねえの>>331だからこそ複数の仕入れ先と言ってんのにアホだな仮にそうなったとして、小麦なんて幾らでも自由に入ってきてるだろ飢える事がない以上、餓死なんて持ち出してもリアリティなさすぎつうかオマエもあきらめろ、こうなったからにはもう今のままは無理2025/06/28 13:02:551336.名無しさんJXp2RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎は空っぽになった備蓄倉庫を輸入米で埋めることから始める2025/06/28 13:04:05337.名無しさんiYng5(17/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332それがどんだけ日本人の利益になってんだって話しだよ2025/06/28 13:04:36338.名無しさんWiMH7(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335複数の仕入れ先って言っても足りないときは心強いけど余りまくった時にどうすんだよ買わないを選択したら次作らんぞ2025/06/28 13:06:101339.名無しさん2cPrh(5/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311てゆーか、どこの国も農業、酪農なとは所得補償なしに成り立たない大規模化しようが天候不順による不作リスクが高い特に近年はそうだ所得補償により価格を抑えデカップリング価格で国民へ提供所得補償するから、輸出を積極的にはやらない貿易は国内生産量の調整弁に使う米は、各国生産量に占める輸出の割合は非常に低いショートするリスクが高いし、すぐ高騰するベトナム、インドは国内優先で輸出禁止した事があるし所得補償しないと成り立たない生産物は、輸出で稼ぎにくい加工品輸出をするのが当たり前オランダの様に世界トップレベルの農作物、酪農で稼ぐ国は、工業生産的に稼ぐだから輸出品は花き類、野菜、乳製品に限られる因みにオランダは主食はパンとジャガイモフライドポテトの世界的な輸出国主食は加工品で輸出する因みにいきなり大規模化なんてしない大規模化は街作りから人少ないと廃れた村になるだけ主食は、どの国も食料自給率を高めるのは当たり前高騰しても比較的に影響が低いのは加工品コーヒー豆が高騰しても缶コーヒーは影響を余り受けない米を輸入とかアホな考え方値上げ、手に入らないと苦しむだけだ2025/06/28 13:06:282340.名無しさんzxvzY(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは解体2025/06/28 13:07:57341.名無しさん2cPrh(6/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316>>339を読んであなたの理屈は、絵空事2025/06/28 13:08:04342.名無しさん0M7AI(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314カルローズも4000円超えてるとか輸入米も便乗して高いね2025/06/28 13:08:55343.名無しさんNsQ9l(1/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞農家腐った公金チューチューの糞2025/06/28 13:09:50344.名無しさんHp9hK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかくお米の本当の価値も評価されつつあったのに選挙キャンペーンってだけで自分勝手に値段下げる様な事して廻りに迷惑を掛けてるよねあのレジ袋の時もそうだしねやっと農家の人も光が当たって来たのに残念な事するね2025/06/28 13:09:561345.名無しさんiYng5(18/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338小麦見ろ、別に義務じゃない売れなければ買いたたけるだろそれで脱落するならそれでいい>>339だとして主食がここまで高くなってる例は?まあウクライナみたいな有事が関連する場合仕方ない気はするが日本はそんなもん関係ないインフレ率を勘案してそういう品目があるなら言ってみてそれと敵国の外人を大量に日本に入れて実習生とかいう偽善的な立場を渡して維持するなら、別に国内生産に拘らなくてもいいわな米輸入が死んでも嫌なのは関係者だけ、高品質なら売れるし、それが買えない人の選択だってあって当然2025/06/28 13:11:132346.名無しさんqrIli(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>344コメも電気も足らんソーラーシェアリングで生産性上げろ2025/06/28 13:11:22347.名無しさんHp9hK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな事突然やりだす人は政治家としてやっぱり信用出来ないし無能なのよきっとこないだまでの5㌔5千円にしてもそんなに高い値段だとはみんな思ってないワケだし2025/06/28 13:11:36348.名無しさん2cPrh(7/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318つまり日本だけ終了バカなやり方という事だろ2025/06/28 13:12:03349.名無しさんiYng5(19/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でさ、輸入絶対阻止の奴は自信がないの?日本の米のうまさは、少なくとも日本人にとっては世界一だろそれでも絶対阻止ってのはその程度のものってことじゃね2025/06/28 13:13:21350.名無しさんn6UZ0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の農家だけ困ってるのか?死んだほうがいいぞ原爆でwwwwwwwww2025/06/28 13:14:16351.名無しさんGjPY2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう要らねえんだよ日本米とか自民の票田を養う腐敗政治の温床国を蝕む猛毒でしかねえ2025/06/28 13:14:27352.名無しさんHp9hK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外じゃあとにかく日本の今の給料も物価も安過ぎるって言われてるのに給料や生活レベルを豊かにするにはやはり海外の様な正常な値段に上げていく必要があると思うんだよね。いつまでもデフレじゃあみんな豊かならないから2025/06/28 13:14:31353.名無しさんsYIrYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由競争にしたらいい。国民の食糧需給に影響あるとかいうけど、急な謎の値上がりとか農家のなり手不足とか、現状でこんなんだったら変わらないからさ。2025/06/28 13:14:56354.名無しさんWiMH7(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345ジャポニカ米は小麦ほど需要ない世界中で需要があって、世界中で作られている小麦と比べてどうすんだ?2025/06/28 13:15:111355.名無しさんp5SbUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ産米の強制購入枠を設けさせたのはアメリカ、2015年に農協の非営利原則を削除したのは安倍晋三、2024年に米の先物証券取引化をしたのは維新。戦後、日本の米の自給を減らし、アメリカ依存を増やし、末端消費者に安価な米を提供できる仕組みを潰し、先物証券取引でダメ押し・・・これぜんぶ、アメリカと傀儡政治家ら、下部組織の暴力団の仕業ですよ。農協のせいにして解体とか、フザけた売国をホザくのはやめようね、稲川会の小泉組支持者のみなさん?2025/06/28 13:15:20356.名無しさんiYng5(20/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他国が農業の維持に多額の補助金を入れている!だとしたら実際の価格以下で買えるチャンスじゃねこのチャンス利用しない手はないわな2025/06/28 13:15:27357.名無しさんKUaMB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が継続できるようにするための米の買い取り価格をコストから算出して出してそれを農家は要求したらいいんじゃないのか2025/06/28 13:16:29358.名無しさんiYng5(21/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354日本市場はオマエが思ってるよりでかいよ自由化したとなれば一気に広がるし、それを機に世界に米食が広がる可能性だってある2025/06/28 13:16:391359.名無しさんGjPY2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼百姓が死ねば自民党員は議事堂から消えるんだよだからさ死ねよ2025/06/28 13:16:46360.名無しさんEHimNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリアのように小麦を輸入してパスタにして海外に輸出できればいいんだよ日本の米はそういうもんじゃあないだろ2025/06/28 13:17:46361.名無しさんWiMH7(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>358国内ですら制御できないのに海外だったら制御できると思ってんのかw2025/06/28 13:19:011362.名無しさんiYng5(22/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政策に左右されるほど依存してたってことだろ自業自得だね2025/06/28 13:19:03363.名無しさんDxrppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が廃業なのではなく、JAが廃業なのでは?2025/06/28 13:19:14364.名無しさんiYng5(23/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361制御なんて必要なし自由競争なのだから2025/06/28 13:19:572365.名無しさん2cPrh(8/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345日本が高いのは所得補償してデカップリング価格にないのが理由なだけリスクを生産者に背負わせたら担い手はいなくなるのが農業、酪農等稼げる価格は、消費者が求める価格に一致しない生産者に天候等のリスクを背負わせないだから所得補償するこれが当たり前加工品輸出を増やして稼げば、所得補償の財源も増える現地で生産するより輸出の方がコスト高いわけで、積極的に輸出量増やす事をしないのは当たり前2025/06/28 13:20:001366.名無しさんzxvzY(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引っ込めモウロクジジイ2025/06/28 13:20:34367.名無しさんWiMH7(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364自由だったら高くしてもいいよね今より全然高くなる可能性もあるよ電力自由化で初めは安かったけど今のほうが高いだろ2025/06/28 13:21:261368.名無しさんiYng5(24/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365ウクライナ戦争の件を除いて、インフレ率で換算しても主食がここまで高くなってる例は?2025/06/28 13:21:491369.名無しさんLpX9Z(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカほど自由競争言いたがる現実を知らず理想しかいわないただのガキ議論するだけ無駄だわな2025/06/28 13:22:311370.名無しさんiYng5(25/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>367いいよ、別に代替の食品があるなら米が主食ではなくなるだけでは?2025/06/28 13:22:341371.名無しさんiYng5(26/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369無能ほど自由競争を恐れるの間違いだろ2025/06/28 13:23:29372.名無しさん2cPrh(9/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364食糧不足状況における自由競争は、どんな状況になるか、想像すら出来ないのかよ?食糧政策は、安全保障の要だろうが2025/06/28 13:23:481373.名無しさんWiMH7(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370米をなくしたいから自由化というなら理解できる安くなるからってのが理解できなかっただけ2025/06/28 13:24:17374.名無しさん2cPrh(10/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368日本ぐらいでしょ日本の政策がバカなだけ輸入に頼ればもっとアホ状態になる2025/06/28 13:25:22375.名無しさんCYors(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼穀物がキロ1000円ってのは、生産できてるとは言えないレベルだよね2025/06/28 13:25:36376.名無しさんokTVBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げにケチ付ける金を払えない貧乏人ごときが米を食おうとするんじゃねーよゴミクズ。どんどん値上げだ。薄汚いゴミクズ貧乏人が日本の大切な米に近寄ってこないようにしろ2025/06/28 13:25:43377.名無しさん60oZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米はまず米粉にして保存して有効な利用方法を探る必要があるんだが全部失敗してるよな付加価値が全然つかない2025/06/28 13:26:15378.名無しさんiYng5(27/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372だったら日本の自給率100%にでもする?そのまえにエネルギーだって自由出来ないけどそれはどうするそれがなければ耕運機だって動かないけど安全保障とか言ってるアホの胡散臭さが際立ってるわその農業を担ってる外人が敵国人とかあたまおかしいの?2025/06/28 13:26:211379.名無しさんNsQ9l(2/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金は100兆円の資産がある農家がいかに補助金を何十年もじゃぶじゃぶの浴びてきたかがわかる税金食って生きてる糞農家2025/06/28 13:26:501380.名無しさんDY1saコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1それは流通業者へ言いなさい。例年並みの価格で買った米を2倍で小売りにしてる。輸入してもいいぐらいの価格へ。2025/06/28 13:26:59381.名無しさんNsQ9l(3/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞農家が元凶JAと農家が日本の米衰退の原因こいつらが価格吊り上げの元凶2025/06/28 13:27:11382.名無しさんNsQ9l(4/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞農家が元凶JAと農家が日本の米衰退の原因こいつらが価格吊り上げの元凶ほとんどが兼業農家で土日農業でとんでもない非効率農業を実施で国からも補助金で税金太りJAは減反で米価格を高値維持パスタなら5キロ1000円のところ米はバカ高いこんなふざけた兼業農家ばかり維持して新規参入を阻むJAと糞農家が元凶さっさとくたばれ2025/06/28 13:27:381383.名無しさんNsQ9l(5/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞農家が元凶JAと農家が日本の米衰退の原因こいつらが価格吊り上げの元凶ほとんどが兼業農家で土日農業でとんでもない非効率農業を実施で国からも補助金で税金太りJAは減反で米価格を高値維持パスタなら5キロ1000円のところ米はバカ高いこんなふざけた兼業農家ばかり維持して新規参入を阻むJAと糞農家が元凶さっさとくたばれJA解体して企業参入で大規模農業で米価格下落させろ2025/06/28 13:28:28384.名無しさんrIvpu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じような農地事情の台湾韓国見習え💢イノベしろロートル💢2025/06/28 13:28:30385.名無しさんhlEU0(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯人はわたすですって、自己紹介乙2025/06/28 13:28:36386.名無しさんNsQ9l(6/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいつらすげーふざけてるから自分達の食う分しか作らなくて他に仕事持ってるのに兼業農家と称して補助金じゃぶじゃぶの奴らがたくさんいる糞農家w2025/06/28 13:28:52387.名無しさんRPt3u(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>382JAの農家とそれ以外の農家潰したら日本の米なくなるよw2025/06/28 13:28:56388.名無しさんNsQ9l(7/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反なんて農家に金を流す言い訳政治家の票田だから金を流す口実が欲しかっただけ減反で価格吊り上げも一石二鳥2025/06/28 13:29:24389.名無しさん5eSO6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ五千円でコメなんか買うかよアホ2025/06/28 13:29:27390.名無しさんNsQ9l(8/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼零細農家が利権にぶら下がって農業新規参入をことごとく邪魔した結果JAは農家の身内しかいない利権集団さっさと企業新規参入で合理的農業をすれば小麦程度の安価になって供給量が増す2025/06/28 13:29:45391.名無しさんNsQ9l(9/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAぶっ壊して大規模農業に移行すればいいだけJA悪いけど農家は悪くないという糞農家の嘘に騙される馬鹿が多いJAの本体は農家農家の子供達の就職先2025/06/28 13:30:07392.名無しさんrV5xPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害が足りない頭と体でチョロっと土触って金儲けできますそんなもの無理よな2025/06/28 13:30:07393.名無しさんNwS3K(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが好き勝手するからこうなるんだろ俺自身も農協に呆れて辞めたにんげだからな!!!!!2025/06/28 13:30:10394.名無しさんCYors(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>379最新の決算で83兆だよそしてまだまだ巨額の含み損抱えてるからこれから大きく下がる2025/06/28 13:30:11395.名無しさん9x2vPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA要らない2025/06/28 13:30:31396.名無しさんNsQ9l(10/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家とJAの自業自得価格吊り上げのために減反してなおかつ補助金でウハウハだった数十年減反せずに米をたくさん作り続けて日本の旨い米を輸出すればよかったのに糞農家JA農水省の3つ巴利権乞食2025/06/28 13:30:41397.名無しさん5eSO6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家を人質にして主食のコメを釣り上げとか内乱罪に等しいわ2025/06/28 13:30:51398.名無しさんRPt3u(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAへの補助金打ち切るのは賛成新規事業参入ハードル下がるからね結局JA潰すしかないんよ日本の米守りたかったら2025/06/28 13:30:591399.名無しさんLpX9Z(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ずっと低迷してた米価格が需要増えてやっと上向いてきたこれで米農家の減少に少しでも歯止めがかかればいいが日本の米産業なるべく長く維持するには価格の上昇は必要不可欠なのにバカ小泉は何も分かってねえ俺が思ってるのはこれ自由化なんて論外だわバカすぎて議論する気すらしねえ文句あるやつは国産米買うな食うな2025/06/28 13:31:07400.名無しさんNsQ9l(11/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金100兆円+JA共済55兆円、155兆円の運用資金こんだけ資産築いておいて農家が儲からないわけないだろ公金チューチュー独占商売2025/06/28 13:31:24401.名無しさんyCO3n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398零細農家はどうすんの?2025/06/28 13:31:481402.名無しさんNsQ9l(12/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中金100兆円+JA共済55兆円、155兆円の運用資金こんなに資産があるのは利権で新規参入できないようにしてたから糞農家は被害者じゃない2025/06/28 13:31:481403.名無しさん2cPrh(11/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378意味不明自国で生産出来ないなら輸入に頼るそれだけの事だろ輸入したら、輸出を増やさないと貿易赤字になる対象は日本ならではの価値あるモノに加工したり、日本しか生産出来ないモノになる米作れるんだから輸入する必要ねえだろ利益が成り立たつ様にすればイイだけだろ2025/06/28 13:31:512404.名無しさんNsQ9l(13/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ農家なんて田植えが終わったら稲刈まで基本的に何もしなくていい稲刈だって2日もあれば終わるコメの収穫終わったら翌年の春まで何もすることなしつまり年間通して労働時間がビックリするほど短い労働してないくせにコメが安すぎて生活していけないだのぬかしてる2025/06/28 13:32:151405.名無しさんyCO3n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402お前も必死で貯金しろよ。。2025/06/28 13:32:28406.名無しさんNsQ9l(14/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼零細農家は全部引退させろ参入障壁を撤廃して利権をぶっ壊せ企業参入でもっと効率的な農業をやれや2025/06/28 13:32:461407.名無しさんNsQ9l(15/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の米の価格は異常元の価格に戻したとしても物価高いアメリカよりずっと高い何十年も騙され続けてきた国民農家への補助金じゃぶじゃぶの補填に国民から米代として徴収悪質2025/06/28 13:33:14408.名無しさんhlEU0(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふかし資産ばかりw2025/06/28 13:33:40409.名無しさんNsQ9l(16/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家の馬鹿子息がぼけーっとデスクに座ってJAから毎月何十万も貰うんだから糞農家は一家総出で公金チューチュー2025/06/28 13:33:57410.名無しさん2cPrh(12/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404オマイやってみろよ2025/06/28 13:34:25411.名無しさんNwS3K(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郵政民営化と同じでJAも民営化にすりゃいいんだよ!!!小泉はあの時郵政民営化のとき民に問いかけたんだよ!民が民営化を進めるだけだ!と判断したから郵政はまともになってるんだよ!!!JAも民営化にしないと値上がりが止まらない2025/06/28 13:34:432412.名無しさんRPt3u(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401零細農家の総意が市場価格に直結する仕組みが必要農家に直接補助金が出てる訳じゃなくて、JAに補助金出してJA傘下の農家に恩恵がある仕組みが不味いJAに税金流せば市場独占と新規企業参入がないのでこれをやめようって話米価格がこれで下がるか?ってのはまた別の話だけど、自給率100に近いならそのうち下がるよ2025/06/28 13:35:01413.名無しさんNsQ9l(17/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米はJAが輸出済みアメリカや台湾で日本円にして2000円くらいで山積露呈価格吊り上げ目的で国内販売量を絞った2025/06/28 13:35:14414.名無しさんhlEU0(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協職員もベーシックインカム2025/06/28 13:35:24415.名無しさんobsH9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先進国で穀物のような付加価値の低い一次産品を自給している国なんか土地の広いアメリカやオーストラリア、カナダ以外でないだから米の生産をやめるのも一つの手なんだよどうしても国内産喰いたければ米が高いとか文句は言わないそんなに高いと思うならば自分で作る以外にない日本のような限られた土地しか無い所での穀物生産は不合理そのもの米を喰うのを日本人が諦める時代になったんだよ2025/06/28 13:35:28416.名無しさんNsQ9l(18/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA解体して参入障壁撤廃して利権にしがみついて補助金じゃぶじゃぶの零細農家を駆逐したら余裕で安い米が作れる2025/06/28 13:35:441417.名無しさんiYng5(28/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403なあなあ、まず言っておくわ日本の輸出に大きな損失を与えてきたのが米だぞ日米の通商なんてその象徴日本の工業製品は常に自力では生きられないその乞食どもの尻ぬぐいをしてきたわけ2025/06/28 13:36:031418.名無しさん1LKoHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で資本主義の敗北者の負け組を守らなきゃいけないんだよ。米価格に困るような日本で通用しなかった無能役立たずの落ちこぼれ負け組どもは配給制の社会主義国にでも行って配給乞食に落ちるしかない2025/06/28 13:36:05419.名無しさんNsQ9l(19/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の主食を守る名目でずっと補助金に漬かってきたんじゃねーのか利権にしがみついておいて今さら被害者ぶるってどういう了見なんだよボケ2025/06/28 13:36:06420.名無しさんRPt3u(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406まあ言えてるわな結局農家が補助金無しでも儲かる市場原理がベストなわけでその為には新規参入が必要2025/06/28 13:36:501421.名無しさんNsQ9l(20/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家って美味しいんだろうな80代になってもやめない死ぬまでやめない死ぬまで補助金じゃぶじゃぶ死ぬまでできる職業ってなかなか無い米造りって楽なんだろうな兼業でも老人でもできる簡単な仕事そりゃ参入障壁設けて誰にもやらせないわけだわ2025/06/28 13:36:571422.名無しさんuf2x4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カビ毒大臣氏ねアホ2025/06/28 13:36:59423.名無しさんNsQ9l(21/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一高い日本の米それなのに米の価格が安すぎると言い出す糞農家2025/06/28 13:37:20424.名無しさんRPt3u(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411JAは民営だけどな2025/06/28 13:37:22425.名無しさんiYng5(29/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>403日本の米の高率の関税は世界的に見ても異常レベル2025/06/28 13:37:331426.名無しさんhlEU0(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米文化が無くなるのも寂しいけど止む負えない。2025/06/28 13:38:05427.名無しさんLpX9Z(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtu.be/I_cucZPMjrQ?si=RJDdV29B1SkW6TZ4アメリカの米作り日本もアメリカ並みの広大で平坦な農地と不法移民の安い労働力あれば今よりずっと米は安く作れんよこんなチートみたいな相手と自由競争出来るわけねえんだわ2025/06/28 13:38:1111428.名無しさんx5piY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無農大臣wもう限界じゃね2025/06/28 13:38:26429.名無しさんNsQ9l(22/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金利権を手放したくないから農業なんて自分達が食べる分しかつくらない兼業農家だらけにやめればいいのに意地でもやめない結果なのに全然わかってない稲作が大変なら他の農業はもっと大変稲ほど放って置ける農作物はほとんどない2025/06/28 13:39:06430.名無しさんNsQ9l(23/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家JA農水省の利権構造は解体しろや2025/06/28 13:39:321431.名無しさんiYng5(30/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>427絶対勝ち目がないということなら、そっちに頼むのも世の常2025/06/28 13:39:40432.名無しさんNsQ9l(24/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道の気候はもう稲作に適してるから美味しい米が作れることが実証済み企業が北海道で大規模農業すればいい今まで農業だけこんな零細個人が利権守っていたのは異常自民党が票田欲しさに補助金を浴びせ続けてた利権まみれの農家崩壊は時代の流れ2025/06/28 13:40:04433.名無しさんNsQ9l(25/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金ジャブジャブが叩かれて発狂する米農家が後を絶たない崩壊待ったなし2025/06/28 13:40:271434.名無しさんdZfxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米と米国ややこしんじゃ2025/06/28 13:40:32435.名無しさんNsQ9l(26/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反なんてしないで米を作りまくって海外に輸出すれば良かっただろーがボケ減反なんて農家に金を流す言い訳政治家の票田だから金を流す口実が欲しかっただけ2025/06/28 13:41:071436.名無しさん2cPrh(13/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411要らないてしょ支援する仕組みじゃなく、ボッタくる仕組みなだけEUのCAP制度を真似するだけでイイJAは使うな!と協同組合は、協同出資して生産性向上する組織なだけだから、海外の協同組合は先端技術の開発、環境整備、農業機械の協同利用等がメイン物流には一切関わるな2025/06/28 13:41:17437.名無しさんNsQ9l(27/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の主食を守る名目でずっと補助金に漬かってきたんじゃねーのか利権にしがみついておいて今さら被害者ぶるってどういう了見なんだよボケ2025/06/28 13:41:36438.名無しさんNsQ9l(28/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで補助金じゃぶじゃぶで他の参入を阻止してやりたい放題してきたのは農家おまえらがまいた種だろアホか農家JA農水省は戦犯仲間被害者ぶるんじゃねーよ2025/06/28 13:41:59439.名無しさんhlEU0(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家諦めた。2025/06/28 13:42:10440.名無しさんRNKVTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倉庫が空になっただけだった雨が降らなかったり地震が来たらどうなる2025/06/28 13:42:40441.名無しさんNsQ9l(29/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林中央金庫が1.4兆円の損失を出しました30兆円のクズ株も買ってますそれから米と野菜が異常に値上がりしました2025/06/28 13:42:42442.名無しさんNwS3K(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と言いつつ、うどんやスパゲティや芋を主食にしてる儂は関係ないがな2025/06/28 13:43:07443.名無しさんiYng5(31/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433どのみちあと10年もすれば、米農家なんて絶滅危惧種その時の備えを有利に展開できる今からやっておけと言ってるのに、目先の私利私欲にとらわれて、日本の事なんてどうでもいいと思ってる連中が輸入阻止2025/06/28 13:43:1511444.名無しさんNsQ9l(30/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高いのはJAが出し渋って価格をつりあげてその差額をJAが外資への投資で出した損失補填に当ててるから資産がたくさんあるくせに損失分も国民から搾取してた守銭奴ども2025/06/28 13:43:341445.名無しさんQKuB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高いのは日本が先進国になったからだ昔の一次産業に従事してた人間はほとんどが他の産業に逝っただろ大体農地を無料で貸して大規模化しても儲けなんかないよアメリカでさえ農家は日本以上に補助金漬けだよ欧州にしても同じ海外から農作物を全て輸入したらいいんだよ ID:NsQ9なんかは全て中国産の農産物で食料を賄えばいいんだよ何でそんなに嫌う日本の農家の作物を安く喰いたいのか分からんわ2025/06/28 13:44:331446.名無しさん2cPrh(14/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>417何言いたいの?米いらないんですか?生産者を上から目線で語るあなたの立場は何?お金あけるから作ってくださいだろ高いと困るから所得補償にしましょうだろ出来もしない無脳の屁理屈にしか聞こえん2025/06/28 13:44:551447.名無しさん2cPrh(15/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425関税下げたって解決にならない輸入バカは、輸入で解決しない事がわかってない2025/06/28 13:46:282448.名無しさんiYng5(32/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446上から目線に見えるのは後ろめたいからじゃね自分らが日本全体に迷惑かけてることくらい認識する必要はあるわな2025/06/28 13:46:5711449.名無しさんiYng5(33/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>447関税の問題じゃない!世界をみわたしても異常な関税率なのにw2025/06/28 13:47:361450.名無しさんKUaMB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は生かさず殺さずというのが徳川時代からの伝統だからな2025/06/28 13:47:42451.名無しさんwjaGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>447ごちゃごちゃうっせえんだよ国の膿どもが死ねよ2025/06/28 13:48:0611452.名無しさんhlEU0(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご先祖様お許しください。力及ばす廃業することになりますた。2025/06/28 13:48:45453.名無しさんNsQ9l(31/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445糞農家w2025/06/28 13:48:551454.名無しさん2cPrh(16/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>448やってみせろよバカバカしい2025/06/28 13:49:231455.名無しさんiYng5(34/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454やってみせるのは俺じゃない、アホみたいな関税を正当化してる連中2025/06/28 13:50:491456.名無しさん2cPrh(17/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>449関税下げるなんて、後回しだ担い手を確保だろバカバカしい2025/06/28 13:50:531457.名無しさん2cPrh(18/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451無能の叫びw2025/06/28 13:51:31458.名無しさんx5piY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局江戸時代に禁止した堂島米先物取引再開が米高騰の原因らしいじゃねーか。JAでも農家のせいでも何でもない2025/06/28 13:52:10459.名無しさんNsQ9l(32/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞農家が発狂しまくりw2025/06/28 13:52:35460.名無しさん2cPrh(19/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>455バカバカしい関税下げたら、生産者いなくなるだろ関税問題にするなら、個人輸入しろよバカバカしい2025/06/28 13:53:02461.名無しさんAic6s(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>453元米農家だよだから日本の農業に期待なんかすんな全部無くなるよそれでいいじゃないか2025/06/28 13:53:06462.名無しさんiYng5(35/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>456担い手は実習生と称した支那人の工作員でした日本の一番の敵国の奴らでしたそいつらがやる悪事の責任を雇った連中は負う責任があるわな何が安全保障だよ2025/06/28 13:53:291463.名無しさんi8wtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福井でコメ作るの禁止にしろ農地にソーラーパネル置いて電気にしろ時給は10円な2025/06/28 13:53:381464.名無しさんNsQ9l(33/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443主食確保を考えたらさっさと輸入米導入して零細糞農家を駆逐して急いで大規模農業に移行する必要がある税金で老害零細糞農家を遊ばせて保護してたら日本終わる2025/06/28 13:55:0021465.名無しさんx5piY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>463お前は頭が悪い。時給10円相当の馬鹿2025/06/28 13:55:261466.名無しさんn9EAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くても売れるものを作ればいいじゃん質の悪い米も多い 正直この価格はないも多い2025/06/28 13:55:29467.名無しさん2cPrh(20/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>462それならオマイが作れよバカバカしい2025/06/28 13:56:291468.名無しさん0bMBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護者の前でも同じ事を言えるか?2025/06/28 13:57:14469.名無しさんzz4XJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者と消費者の両方を守るには米の流通に絡んでる中間を叩かなきゃね。2025/06/28 13:57:56470.名無しさんiYng5(36/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464それができるの?アホ自民党は農協の奴隷で、現状維持でさらなる税金の補助しか言ってこない農協には逆らえないよ2025/06/28 13:57:56471.名無しさんAic6s(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大規模化して補助金漬けにしても今よりも高い米になるのは目に観えてるな利益追及しだすと何でも高くなって歯止めは効かなくなる給与が安い低能が考えることだわ2025/06/28 13:58:47472.名無しさんiYng5(37/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>467はい、輸入で解決その輸入品が高いなら代替品で解決2025/06/28 13:58:481473.名無しさん2cPrh(21/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>464アホな考え方海外は、所得補償で実現してるのが、わかってない輸入しても確実に高くなるカリフォルニア米だって、どんどん高くなってる国内生産するより輸出コスト分高い買い物になるだけさらに通貨安の国が輸入に頼るのはアホ2025/06/28 14:01:462474.名無しさんiYng5(38/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際敵国の実習生なんて入れて維持するなら、輸入でよくね?その実習生は破壊工作だってなんだってやるんだわ実際に日本から情報の泥棒とか普通にやってる、そいつ自身がそれを望まなくとも、支那政府が命令をくだせば、残してきた家族が殺されるから嫌でも実行する以外の選択肢がない2025/06/28 14:02:461475.名無しさん2cPrh(22/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>472輸入したいならしろよ個人輸入しろ関税かからねえだろ2025/06/28 14:02:501476.名無しさん2cPrh(23/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>474輸入コスト分高くなるだけ意味なし2025/06/28 14:04:05477.名無しさんiYng5(39/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473仮に高くなったとして、数百%の関税かけても日本市場で戦える状態その高くなった時のために日本への輸出国へのはたらきかけが必要ではあるけどな2025/06/28 14:04:591478.名無しさん2cPrh(24/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477ねえよ確実にもっと高くなる2025/06/28 14:05:431479.名無しさんaJ3PKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げは仕方ないだろうけどいくらなんでも一年で2倍はおかしいんだよ2025/06/28 14:06:41480.名無しさんLa3Ba(13/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>475個人輸入で誤魔化すねぇ2025/06/28 14:07:18481.名無しさんhlEU0(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000年のご愛顧誠にありがとうございました。2025/06/28 14:08:03482.名無しさんRXc97(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業で零細の雑魚がこれだけ生き残ってるのは日本くらいだろ非効率的すぎて話にならん はよ廃業しとけ2025/06/28 14:08:19483.名無しさんiYng5(40/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の米は少なくとも日本人にとっては世界一美味しい米だから、他国と競争になってもなんら恐れることはない、という奴が一人もいないことが全てを物語ってるな、ハハハハ2025/06/28 14:08:33484.名無しさん4cPXzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか農家のためとか言っているけど、去年の米価で米を仕入れて、倍で売ったの誰だってこと。2025/06/28 14:09:37485.名無しさんiYng5(41/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478仮に輸入先が一国ならそういうこともあるかもしれないが、なんでそんなことを断言できるんよ独善的だわなあ2025/06/28 14:09:452486.名無しさんQrYtHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1、中華に洗脳された政治家と役人ですよ?w国民は敵です。2025/06/28 14:10:20487.名無しさんNsQ9l(34/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>473境界知能の糞農家wバカは絡んでくんな2025/06/28 14:10:33488.名無しさん2cPrh(25/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485ベトナム、インドの輸入禁止騒動も知らんの?2025/06/28 14:11:181489.名無しさんiYng5(42/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488だから多角化しろと言ってるのに、そういう例を出して阻止するだけ日本の米は世界一美味いから、そんなやつらには負けない、自由化するならやってみろと一度でも聞いてみたいもんだ2025/06/28 14:13:21490.名無しさんBwy3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既得権益がなんか言ってる2025/06/28 14:15:49491.名無しさんzxvzY(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら農協は反自民の旗を揚げよ2025/06/28 14:16:16492.名無しさんw2NurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイとか時期をずらして毎月出荷も可能なんだろうブランド米を委託したほうがいいんじゃないw2025/06/28 14:16:33493.名無しさんdCeSx(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食糧安保は理解できる。重要な考え方どんす。でっせ。タダ。それをいまのJAと農家に任せられるほどの信頼と実績を持っているかといわれれば。ないな。すったった。ピッチャー交替。2025/06/28 14:16:521494.名無しさんIDUsaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は手が掛かり過ぎるからじゃがいもを主食にでもすればいいだろ北朝鮮なんかトウモロコシだそういうことを考えもせずに農家がどうももないだろコストが掛かり過ぎて高いんだから喰うな2025/06/28 14:18:36495.名無しさんqRb5f(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安やらウク露戦争やらで肥料や燃料費が高騰しそれに応じて値段が上がっているのはわかるんだがここ2年ほどで2倍以上は急激にあがりすぎなんよww2025/06/28 14:19:39496.名無しさんRXc97(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦も豆も肥料も燃料も海外頼みなのに食料安全保障とか笑止鶏肉より高い主食つくってる国がどこにある2025/06/28 14:20:11497.名無しさんT7Y2I(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無関税で入ってくるカリフォルニア米にコスパで勝てる米農家富裕層に高値で買ってもらえる高品質な米を作れる米農家それ以外の米農家は廃業すれば良いだけ他のどの産業でも負けた者は廃業してるなんで米農家だけ助けなきゃいけないんだよ助けるから、甘えて米農家は弱くなったんだろ2025/06/28 14:21:35498.名無しさんAvFQxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常時の備えがどうとかほざくなら芋でもカボチャでも作っときゃいい日本米はもう無しだこいつは自民党の票田を食わせる自民の肥料だ2025/06/28 14:21:45499.名無しさんzxvzY(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協は共産党支持で行こう2025/06/28 14:22:45500.名無しさんCYors(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_hiryo/fertilizer_price.html肥料の価格なんかもうとっくに下がってるよりん安ってやつだけ高いけど、2011年と同じ水準ウクライナ戦争開始時のピークより半額ぐらいになってる肥料が高いは大嘘2025/06/28 14:22:561501.名無しさんyjR3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ米価高は農家も儲かってたんや2025/06/28 14:23:4711502.名無しさん2cPrh(26/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>485あなたが知るべき事は、米は小麦と違い全生産量に占める輸出の割合が非常に低い事カリフォルニア米を日本が輸入しだした途端に高騰所得補償により低価格を実現してる農作物は、積極的に輸出する理屈が無い所得補償分の調整金が加わり価格を吊り上げるのが当たり前原油でいえばサウジアラムコ調整金と同じ市場価格に上乗せする原油生産だって所得補償あるからな生産量抑えたら所得補償が増える取引価格は市場取引価格だけで決まるんじゃねえんだよ貿易市場は、中国が高く買い付け値を上げるのが横行してるモノさえ入らなくなるリスクもあるグレープフルーツ、オレンジ見かけないでしょ?安定した輸入するなら加工品で輸入するもんだ2025/06/28 14:23:56503.名無しさんdCeSx(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>493この。ぬるさというか。発言のズレかげんというか。聞くたびにイラつく。指摘のその通りでいくら製造業の中小が倒産・廃業・撤退してるといいたい。どれほど創意工夫してるのか。でも残ったところは世界でそこしかできない中小で君臨している。2025/06/28 14:25:32504.名無しさんT7Y2I(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全保障で日本の米農家を守るというのは意味不明アメリカから安全保障上の理由で米が輸入できなくなるってどんな状態?アメリカと戦争でもするのか?その時は米がどうとか言ってる場合じゃなくね?安全保障としての食糧危機には米ではなく、サツマイモが適してることは証明されてるだから、米農家を守ることは無意味2025/06/28 14:28:021505.名無しさん2cPrh(27/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>501儲かってるところは、僅かにあるだろうけど金持ちになった農家は殆どいないかと2025/06/28 14:28:46506.名無しさんLa3Ba(14/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドの米禁輸は意味無かったアジアでコメ余り、インド禁輸解除で 日本市場開拓探るhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS1747J0X10C25A3000000/商工省:インドが米の輸出禁止を解除、米価格は確実に影響を受けるhttps://www.vietnam.vn/ja/bo-cong-thuong-an-do-go-lenh-cam-xuat-khau-gao-chac-chan-gia-gao-se-anh-huong2025/06/28 14:29:03507.名無しさんoDmDcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が最低保証価格を設定して無制限に買い取るようにすれば良くないか?高く売るのは自由として。 多少余ったとして逆ザヤで何かに売り払っても国民への補助金と思えば。2025/06/28 14:30:13508.名無しさんRXc97(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼非常時がどうたら食料安全保障ならそれこそ小麦にシフトした方がいい平時ですらウンコな零細の雑魚なんて使い物にならない2025/06/28 14:30:4711509.名無しさん9NPbP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家の84%が5ha未満の面積で全農作地の30%で米を作っているらしい95%は赤字ってニュースになっていたけどデマか2025/06/28 14:36:251510.名無しさんLa3Ba(15/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家は黒字農家への税務調査の徹底https://www.omk-tax.com/taxnews/tax-inspection/687/農業 約9.6億円申告漏れhttps://nougyou-cpa.com/tax-evasion-agriculture/2025/06/28 14:42:30511.名無しさんdivPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2.5倍に価格高騰して庶民は困りまくってる少なくとも農家の生活は変わってない変わってないどころか確実に収入は増えてるであるにも関わらずコメ農家は困窮してるんだ赤字でやってるんだって一斉に言い出した嘘くせーなコイツらって買えるもんなら銘柄米買いたいよたけど高くて買えないんだよたからみんな政府備蓄米に行列作って並んでるってのに2025/06/28 14:43:051512.名無しさん2cPrh(28/28)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のとるべき対策は、所得補償して米価格を下げる事輸出は、国内全生産量の調整弁にとどめる国内価格より安く輸出したらダンピング輸出で制裁対象だから世界平均価格に合わせる国内販売価格が5kg1600円~2000円程度になる様に卸売価格(輸出価格)を決める輸出で稼ぐなら加工品お酒やグルテンフリー食品所得補償分輸出関税かける生産量が上がれば輸出も増える加工品売上を伸ばせば所得補償は、輸出関税だけで財源が賄えるようになるオランダは世界トップレベルの農業輸出国工業生産的な取り組みが可能な品目で輸出で稼ぐ水耕栽培技術が世界トップレベル酪農も乳製品で稼ぐオランダの主食はジャガイモフライドポテトの輸出大国加工品で稼ぐのが大きなポイント所得補償の仕組みは、農業大国でも当たり前にある加工品輸出で稼げれば、国内は国民負担なく低価格で食料自給が可能になる食料を輸入に頼れば、リスクは高まる天候リスクが高いし、食料不足問題がリスクを高める食料は安全保障の要輸入に極力頼らない様に自給率を高めるのが当たり前日本は食料自給率が異常に低い米騒動により、武器を使わなくても、兵糧攻めで敗北する国だという事を露呈した。食料はリスク分散は殆ど不可能食料不足の中、市場は大きく乱高下するのが現状だから金かけてでも自給率高めるのが肝心2025/06/28 14:48:48513.名無しさんkDwBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党議員はこの発言を聞いてニマニマ喜んでんだろうなぁ今までの政策が効いてるーーって2025/06/28 14:51:25514.名無しさんHYG0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>154そうやって進次郎を叩いて何か変わるの?前の江藤農水大臣が去年の時点で備蓄米を市場に放出してれば少なくともコメ不足と価格高騰は抑えられたそれをやらなかったことが全ての原因でしょ2025/06/28 14:53:29515.名無しさんRqBSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国家公務員の私には関係ありません^ ^2025/06/28 14:57:46516.名無しさんZpl5i(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>508だから国民が非常時におにぎり食べたいってんだから仕方ないだろ。高い値段を我慢して備蓄米に協力してあげろよ、みんなが美味しいおコメを食べたいって思い知らされたろ。米が不作だからって都合よく売ってくれる国も少ない市場なんだから。それこそ中国からボッタクリ価格で買わされる未来しか見えないんだから。世界の80%の米は中国で取引されているぞ。2025/06/28 15:01:01517.名無しさんqHDdqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲かると言ってもサラリーマンどころか生保ほどの収入ある農家なんてさえいないだろう専業はそんなもんだから金持ちなのは兼業農家つうかほとんど趣味にすぎないんだよベンツにレクサス、それ以上に高い農機車庫に農機入れて雨ざらしに高級車はしてるんだよなあ元々土地や不動産持ってるし一流大企業のサラリーマンが退職してやってんだよ田舎にはそういうのが多い弟とかが企業の社長になってるのも多い農家は元々由緒ある家なんかだからそうなるよ農家を保護するからそういう金持ちばかりだと思ってたら間違いだよ2025/06/28 15:04:571518.名無しさんG2VD2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>517そんなやついねえよ2025/06/28 15:12:301519.名無しさんPqYSmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの値段を意図的に吊り上げてましたと自白してるのかね?2025/06/28 15:13:2711520.名無しさんOr3pOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>518俺の知ってるのには居るよつうか年収が2000万円をはるかに超えてないとそういうのは知らんよ2025/06/28 15:19:511521.名無しさんG2VD2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5201人だけ?だから何なんだよバカ2025/06/28 15:23:411522.名無しさんV8pLY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉のクソボケは選挙手当で都会の人間に米をばら撒いた価格を上げるために農家はしんどい思いして政府に従ってたんだぞ実際に上がったら全部ちゃぶ台返しされるってどうなってんだ今の自民党はおかしい2025/06/28 15:24:351523.名無しさんMHu2t(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166東海が高いのは意外だな。なんでや地域ごとに見ますと▽「東北」が3259円と最も安く▽「信越」が3396円、▽「九州・沖縄」が3640円▽「北海道」が3743円▽「関東・首都圏」が3873円これに対して、最も高いのは▽「東海」の4232円▽「中国・四国」は3976円▽「北陸」は3948円▽「近畿」は3877円2025/06/28 15:24:42524.名無しさんKmABOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>521君は年収2000万円さえないだろだったら知らないだろ2025/06/28 15:25:321525.名無しさん7sdUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつです元凶2025/06/28 15:26:47526.名無しさんG2VD2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>524なんだよそのバカ丸出しの根拠はw頭悪いにもほどがあるぞおまえバカにもう一回聞いてやるわおまえが知ってるのは1人だけか?バカwwwww2025/06/28 15:27:45527.名無しさんDjsUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ4000円ぐらいは仕方ないのかもなできれば3500円ぐらいがいいけど2025/06/28 15:29:06528.名無しさんj8j9FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は全然儲かってない言ってるやん?とうなん?2025/06/28 15:29:111529.名無しさんNhuuF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この2者で議論してくれ【貧困】「コメ1年買っていない」 困窮家庭の切実な声 支援団体アンケートhttps://talk.jp/boards/newsplus/17509335252025/06/28 15:29:13530.名無しさんG2VD2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1人そういう人がいるのを知ってるからって全体がそうだと思い込むバカまあいるんだろうなそういうバカ相手にするのもバカらしい2025/06/28 15:30:34531.名無しさんuVcqEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会の最下層農民が何偉そうに意見述べてんだ?おまえらは決められたとおり年貢払うのが仕事だろ、余計なことは考えるな2025/06/28 15:36:211532.名無しさんDnCrzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を買ったことのない爺が農林水産大臣をやってきたんだから、いままでの日本の政治は糞ってこと。財務省から役人上がりの自民党議員と医師会と公明党の国土交通省が日本を牛耳っている。こいつらを一掃させて血を見る改革をしなければ日本は日が沈む国となる。2025/06/28 15:39:481533.名無しさん0fjen(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者をバカにしてきたのは流通やと思うけどな農家にそれなりにお金が渡っていたなら、問題無かった2025/06/28 15:40:12534.名無しさんNhuuF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>532米を買ったことが無いってのは生産者と直接的なパイプがあるってことなんだけどね2025/06/28 15:42:15535.名無しさんMHu2t(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麦粥がうまい粥は麦の方が向いてるわ2025/06/28 15:42:57536.名無しさんMHu2t(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>522それ努力じゃなくて独禁法違反だろカルテル結んでるよな?2025/06/28 15:44:091537.名無しさんQdKMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業が農業に挑戦して失敗し続けてるとはいえ9割JAというのもな商社やイオンのような大手と農家が直接契約してくのが現実的じゃないかその為には農家が自分で先物市場を勉強することが必須だが2025/06/28 15:44:261538.名無しさんMHu2t(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>537JA四割だよイオンは神明経由で納入してる2025/06/28 15:46:42539.名無しさんMHu2t(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食が米とか古くね?2025/06/28 15:47:12540.名無しさんMHu2t(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>519間違いないからな米がない→精米が終わらない→コメ一杯50円は安いJAは嘘しかついてない2025/06/28 15:49:0011541.名無しさん0M7AI(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人差はあっても国全体ってなると米だろうな香川県が首都にならないと、うどんにはならん2025/06/28 15:49:45542.名無しさんMHu2t(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>528業界的に面積次第よ。2025/06/28 15:51:29543.名無しさんnsBFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省密輸リストと岩谷ボッチスレダット落ち2025/06/28 15:52:45544.名無しさんV8pLY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>536下がってた時はどこまで安くても文句言わなかったし行動もしなかったやろうがそれが高くなったら許せんから値下げしろ、外国から輸入する?こんなもん次々に農家辞める人間ばっかりになるわ最後には金出しても外国から飯手に入らんで土地よこせ、海よこせ、言われても知らんからな2025/06/28 15:53:102545.名無しさんMHu2t(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>544どこのバカなん?一律2倍にして怒られないと思ったアホは?しかも全農とかかなりの大組織なのに、それが嘘つくってどう言うこと?農家がアカジアカジいうから税務調査で自家消費ちゃんとガッツリカウントしなきゃアカンなぁ2025/06/28 15:57:34546.名無しさんMHu2t(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作付け面積から推計課税とか太閤検地のノリだけどやらんとアカンな2025/06/28 15:59:20547.名無しさんiYng5(43/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>544やめれば?散々補助金や土地の扱いなどの税制で優遇されてきたくせに、今更被害者面するならそれでいいんじゃね米は日本の輸出産業に対して大きなダメージを与えてきたことも考えればいいそして米の関税率は世界でも異常レベル、それで守られてきたそのくせその間に高率を高くすることもせずに、日本人の負担でもともと淘汰されるべき業者を守ってきた2025/06/28 16:01:532548.名無しさんObDT9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな年寄りの会長なんて無駄なんだから辞めさせればいいのに2025/06/28 16:02:331549.名無しさんNsQ9l(35/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509生活費が全部経費知り合いへ売った米代金は申告漏ればかり2025/06/28 16:03:501550.名無しさん7bfKSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宮田さんよあんた言う事が根本的に間違ってるよ?米の消費者販売価格を上げろじゃなくて消費者が買える米価格を安定させるため政府は米農家が経営持続できるよう出荷量に応じた補助金を出せと訴えるのが正しい2025/06/28 16:04:25551.名無しさんNsQ9l(36/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>511赤字で何十年も続ける馬鹿はいないわなw補助金目当て2025/06/28 16:04:491552.名無しさんiYng5(44/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともとクロヨンと言って農家の脱税は慣習になってるんよ調べてみればわかるよ2025/06/28 16:05:531553.名無しさんqqVcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもなんで急に上がったんだよ2025/06/28 16:05:551554.名無しさん0fjen(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十倍も農地面積が違う海外に勝てる訳ないそんなもん遥か昔からわかってた事豊かな水と丁寧な仕事で美味しい米に特化すべきだったんだよ国産米=高級米、輸出用輸入米=一般米、備蓄用早くにこうなるべきだった2025/06/28 16:08:192555.名無しさんNsQ9l(37/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格吊り上げによる旨味を覚えて必死に維持しようとしてる浅ましさでしかない2025/06/28 16:09:111556.名無しさんGCVKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1折角賄賂貰ってたのに水の泡ですわ←これたろ?2025/06/28 16:11:42557.名無しさんiYng5(45/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>554それで差別化すりゃいいじゃん他じゃ食えない日本の美味しい米海外のうまくない米、これが本当なら関税なんていらないでしょ2025/06/28 16:12:26558.名無しさんhlEU0(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水の取り合いでは、人殺しも辞さないのが百姓。2025/06/28 16:12:46559.名無しさんIOroI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>554主食の大多数を輸入に頼るのは安全保障的にリスク国内生産力の維持はマストだよ2025/06/28 16:12:524560.名無しさん0fjen(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559だから、備蓄用をタンマリ国営倉庫作ってねいまだと、民間倉庫に月に5億円も払ってるらしいから誰が儲けてるかしらんけど(笑)備蓄米出したら倉庫屋が潰れる!って怒ったらしいが、本末転倒2025/06/28 16:16:591561.名無しさんiYng5(46/46)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559輸入に頼らず、中国人を実習生として直接入れるリスクそいつらが出ていかないリスク、そいつらが犯罪やら脱税や分断工作や秩序を破壊するリスク情報を盗んで本国におくるリスク戦時には日本国内に滞在する中国軍の兵隊になるリスク安全保障ってなんだろうねあいつらは共産党から指令がくれば断れないよ、本国に置いてきた家族が殺されるだけだから2025/06/28 16:17:56562.名無しさんBOUt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559主食って欧米ではあんまり言わんな2025/06/28 16:18:09563.名無しさん1aZSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十年生産者優遇されていたんだよ2025/06/28 16:22:46564.名無しさんzC4zE(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203俺が刷ったら通貨偽造だろw書き込む前に考えろよすこしはw2025/06/28 16:35:59565.名無しさんIOroI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>560日本は災害国でもあるからね日本各地に分散備蓄するのは、災害時のフットワーク的にも国営では無理土建屋潰しすぎたせいで災害復旧が滞ってる現況で、次は倉庫屋を潰すとか、日本が災害大国という前提を見落としてる2025/06/28 16:37:45566.名無しさんNsQ9l(38/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>559アホか国内生産力を維持するならこんな零細老害農家を補助金漬けにして満足してたらヤバいだろさっさと参入障壁を取っ払って大規模農業をやれや2025/06/28 16:38:021567.名無しさんribJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68輸出補助金と転作補助金を回せば財源の半分は賄えそう2025/06/28 16:41:51568.名無しさんIOroI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>566参入障壁自体緩和されてるけどやる人がいないだけ地形的に大規模農業がやりにくいしねあと一極集中は災害リスクが高すぎるから小規模分散のが日本にはあってる2025/06/28 16:42:081569.名無しさんNsQ9l(39/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568糞農家規制緩和とかデマ流し2025/06/28 16:42:5011570.名無しさんrgTNKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>540白々しいよな。そこまで言うなら、いっそのこと農林中金がやらかした損失な穴埋めのために米の価格つり上げてたのにくらい言えばいいのにね。2025/06/28 16:44:34571.名無しさんIOroI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>569新規参入が増えないのは、本質的には制度の問題というより産業としての魅力の欠如が大きい儲からない、休めない、土地も労働力も足りないそこが最大のハードルでしょ?2025/06/28 16:47:042572.名無しさんDj1blコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また、スーパーから米がなくなってきたんだが?どうなってんの?日本のお米無いね無いねとなってるぞ2025/06/28 16:49:39573.名無しさんLa3Ba(16/16)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃業する農家がいても立地の良い所は他の農家が先に持って行くから新規さんにはまわってこない2025/06/28 16:51:29574.名無しさんHDRlN(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1本当に生産者はこまってるのか?その生産者の都合でつり上げられたコメのせいで消費者は困ってるのにいったい誰に向けてコメを作ってるんだよ2025/06/28 16:59:281575.名無しさんHDRlN(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571コメ農家なんか休みっぱなしだっつーんだよ2025/06/28 17:01:161576.名無しさんzxvzY(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと廃棄すれば大規模化が出来ますから2025/06/28 17:02:221577.名無しさんio8ZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな脅しはもう通用しない2025/06/28 17:03:351578.名無しさんNsQ9l(40/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>571おまえズレてるんだよもう絡んでくんな2025/06/28 17:03:52579.名無しさんCSbdk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費者にも生活があるんだが?なんか軽く考えてるよな?コメは輸入すべき日本の農家はもう信頼しない。2025/06/28 17:04:151580.名無しさんNsQ9l(41/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80代の老人が片手間にやってるのに休めないとかwアホか2025/06/28 17:04:3811581.名無しさんCSbdk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家ってでかい家立ってるけどな、そもそも土地持ち出しなんか農家の貧乏偽装ひどくないか?2025/06/28 17:05:0341582.名無しさんNsQ9l(42/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581レクサスやランクルが停まってたりして経費で買ってそうで草国民舐めてるわな被害者商法がまだ通用すると思ってる糞農家2025/06/28 17:06:49583.名無しさん0mMzf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58080代に頼ってる時点でダメじゃん2025/06/28 17:08:451584.名無しさん3rImy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んー。まずね?流通とか経済の本質が見えるようにならないとね?スーパーで売ってる米は棚に並ぶまで手数料とか人件費が乗っかってるわけ。ということは?直接農家から買えば…?農家はJAとかに売る必要って本来ないよね?2025/06/28 17:10:302585.名無しさんHDRlN(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般消費者を苦しめ外食産業を廃業に追い込むことでしか成り立たないとしたらそんなコメ農家も卸もJAも何もかもいらない輸入米でいいし最悪コメなんか食わなくても生きていける2025/06/28 17:11:52586.名無しさん3rImy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼っていうかそもそもJAって団体を説明できる人いる?2025/06/28 17:12:091587.名無しさんT4lvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581農家は毎日やることがあるから遊びに行けない。よって、金が自然と貯まる。2025/06/28 17:12:50588.名無しさん0mMzf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>584数百キロ単位の米の流通を爺さん婆さんにやらせるとか酷すぎるだろw2025/06/28 17:13:35589.名無しさんHDRlN(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5841年前は5キロ2千円で買えたんだが2025/06/28 17:13:44590.名無しさんLynL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格上がりまくったとき農家は儲かってないと発信しまくってたじゃねえかw2025/06/28 17:15:17591.名無しさんEhag9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米騒動でJAキトクシンリョウ儲けたけど色々バレちゃって長期的にはマイナス2025/06/28 17:17:18592.名無しさんx2MNsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉劇場第二弾郵政民営化と同じだぞゆくゆくは外資系に乗っ取られる2025/06/28 17:22:31593.名無しさんCyhTC(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581中国人が日本に来て一番驚く事は農家が皆んな金持ちって事w2025/06/28 17:30:24594.名無しさんCyhTC(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう老人達をゴミ箱に放り込まないと日本は今後もずーっと衰退だよ。そろそろ目を覚まそう。2025/06/28 17:35:10595.名無しさんCSbdk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家の低所得ナラティブって誰発信なの?具体的数字全く出てないが。そもそも農家は廃業が必要だろ、小規模じゃまったく競争力ない。2025/06/28 17:36:25596.名無しさん4KkLxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからさ、金持ちだから農家ができる農業は趣味なんだから、基本赤字よ金儲けしたいなら、農家やらずにコンビニでバイトしたら良い2025/06/28 17:43:13597.名無しさんCyhTC(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協も儲かりまくってるのにもっともっと金が欲しいんだな。もう餓鬼じゃんw幾ら食っても満腹にはならんねw2025/06/28 17:45:42598.sageEAAzSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>586銀行と農業を経営してる2025/06/28 17:49:02599.名無しさんKKWAO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無関税で外米輸入。これで解決。2025/06/28 17:50:25600.名無しさんmxCCh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581非農家の人間は身体と投資の2通りで金を稼ぐが農家は身体と投資と不動産の3パターンで稼ぐから金持ってる農家は上級国民だよ2025/06/28 17:52:14601.名無しさんKfc3nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5小泉進次郎が、なにを考えてるのかって?なにも?2025/06/28 17:53:22602.名無しさんZpl5i(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>574それは困ってるだろう、5kg3600円以上じゃないと肥料も農薬もトラクターもコンバインもガソリンも買うことが出来ないんだからな。お前らが高いブランド米を買いまくれば農家さんも儲かって喜んでくれるさ、高いコメを買ってくれる人向けにブランド米は作られる、銀の宝石よ。超高級品。2025/06/28 17:53:231603.名無しさんY3V17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者のことを考えても票にならないから2025/06/28 18:01:56604.名無しさんmxCCh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そしてみなさんご存知の通り、政治家官僚の上級民は、票田である大企業農家の上級民しか守らない非農家の貧乏人はいくら死んでも気にかけない政治家官僚は大企業や農家を国民に守るように仕向けて脅す大企業が倒産したら失業者が溢れるぞ、農家が廃業したら自給率が下がるぞとね自由経済の振りして自由経済じゃないのが日本2025/06/28 18:03:161605.名無しさんCYors(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>602それね、もう農家辞めた方がいいよちなみに肥料の国際価格はガッツリ下がってるんで、間の商社にぼったくりされてるよhttps://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_hiryo/fertilizer_price.html2025/06/28 18:13:511606.名無しさんZpl5i(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>604大規模農家でも最大20人程度だぞ、そんなんじゃなく零細農家が沢山いる地域が票田になってる。2025/06/28 18:15:20607.名無しさんqrIli(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>605アベノミクス成果の円安を食らえ2025/06/28 18:23:19608.名無しさんCYors(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夫婦二人で30ヘクタールくらい行けちゃうわけだからね3ヘクタールなんかどうやったって損益分岐点に達することはできない2025/06/28 18:23:54609.名無しさんCYors(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの都合で価格が2倍3倍になるようなものに生活依存させるのが間違ってるコメ食は非常に危険な食文化だから極力減らさなければならない2025/06/28 18:26:42610.名無しさんNsQ9l(43/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>583頼ってるんじゃなくて糞老人がどもが利権にしがみついて離さないことも理解してないって今までこの米騒動で何を見てたんかあたおか2025/06/28 18:31:26611.名無しさんBQWlcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者じゃ無くてJA利権の事を考えて欲しいだけだろ。天下りを厚待遇で迎えたり、献金しまくって癒着してきたからこれからも甘い汁吸わせろと。2025/06/28 18:47:10612.名無しさん23OZzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「価格高騰してるけど農家の儲けにはなってないんです」って言ってたのは何だったんだ?2025/06/28 18:51:03613.名無しさんcyJB9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼末端価格が上がってただけなんでどの道廃業だな2025/06/28 18:57:26614.名無しさん8ENqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は重労働だし大変だと思うパソコンをカチャカチャやって稼げるならやめたほうが良い2025/06/28 18:57:55615.名無しさんseGrO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA福井は小泉米が始まる前に「概算金最低保証 2.2万円」って言っちゃってるから、コメの価格が下がると死活問題>「農家を不安にさせている」不安になってるのは農家じゃなくてJA福井そのものだろう2025/06/28 18:58:061616.名無しさんe63oRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を作るのに助成金出してるだろ?農家に渡るよう直接政府が増やせばいい事今の問題は中間業者が儲けすぎてる事なんだよ2025/06/28 19:09:48617.名無しさんeulawコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銘柄米、6500円くらいで売ってるだろ。これくらい買えよ。2025/06/28 19:14:20618.名無しさん2xh6MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレ脳は「赤字になっても商品を提供するものだけが偉い」というサビ残強制理論だからね2025/06/28 19:17:10619.名無しさんMHu2t(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>615ただのアホやん2025/06/28 19:17:33620.名無しさん94vj3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取り扱える店舗を限定して、輸出米の販売を自由化するぐらいはやるべきでしょう。2025/06/28 19:25:08621.名無しさん3HMxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA解体して株式会社に参入させろ2025/06/28 19:29:051624.名無しさんCREl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや価格は安くてよい中抜き5次ルートをやめればいいだけ問題は高く売ることではない2025/06/28 20:07:571625.sageqPZYhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しずつ米から小麦になってきてるよ2025/06/28 20:14:411626.名無しさんh8nJ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者は国際価格の10倍って事をどー考えてるの?反省も対策も無しなんでしょ、ほな潰れるよ。シャープもサンスイもパイオニアも潰れたでしょ、あれと一緒。2025/06/28 20:15:341627.名無しさんzC4zE(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>621↑ これこれ。 まさに進次郎や安倍がやろうとしてた農業潰しがこれ。2025/06/28 20:33:322628.名無しさんqrIli(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソーラーシェアリングで生産性上げろ高温障害対策にもなる2025/06/28 20:33:521629.名無しさんzC4zE(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>628> ソーラーシェアリング頭の悪いことは外国でやってくれませんかね。2025/06/28 20:39:101630.名無しさんak9vG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼×生産者◯JAの利権2025/06/28 20:46:401631.名無しさんNsQ9l(44/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>630イコールで問題ないJAが農家の家族が働く場所だろーがアホ2025/06/28 20:48:351632.名無しさんak9vG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627上場すれば経営が透明化するだろ2025/06/28 20:48:521633.名無しさんak9vG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>631なに?その永久機関はwww2025/06/28 20:50:53634.かじごろ@うんこ中gbEu8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く買い叩かれるのが嫌なら農協に出すな糞農民。己の力で市場を開拓出来ならぐだぐだ文句言うなよ。他人に流通を任せて儲けられると思ってる農民も悪いわ。重要なのは流通を押さえる事なんだと理解しろよ。2025/06/28 20:51:223635.かじごろ@うんこ中gbEu8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもJAって農家の集合体が作った組織なんだから其の一挙手一投足を監視して徹底的に牛耳れよ。JAが農家の為に動かないのはお前等農家連中の対応が微温いからだぞ。徹底的に農家の為に仕事をさせ流通を他社に任せずJAにさせろ。2025/06/28 20:57:35636.名無しさんfJZWz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そうそう、笑うところだよ、それ農家は自分や家族、子孫の首を絞める政党に入れ続けてきたんだよなあに、それは農家に限ったことではないから農家も怒らなくていい年金浪費し続けた政党に入れ続けた高齢者全員も同じこと2025/06/28 21:00:37637.名無しさんr0P10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>634これ言いたくて来たのにここで書かれていた追加で言えば農家ももう少し色々と勉強しろとプライド持って良い米作っているなら農協通さずに直で消費者売れまぁこれはやってる適当に米作っているならコストダウンして利益幅上げろ海外に輸出ならコスト下げないとまず売れないぞ後は中抜き減らせ生産者以外の中抜き業者は半分以上淘汰されるべき2025/06/28 21:01:22638.名無しさんIBFS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手コンビニチェーンやスーパーなんかが独自で米生産しての販売は無理なのか?2025/06/28 21:07:561639.名無しさんNsQ9l(45/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>634なにを無茶言ってるんだよアホかJAに自分の息子や娘が勤めてるんだから農家はJAと繋がっていたいんだよ2025/06/28 21:08:451640.名無しさん9sJbPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郵政民営化には騙された2025/06/28 21:09:25641.名無しさんNsQ9l(46/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>638稲作は特に参入障壁がある利権だわな2025/06/28 21:09:421642.名無しさんk2eBx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにネトウヨ農家みたいのが配信してる2025/06/28 21:11:18643.名無しさんseGrO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>634今のJAに文句言ってる農家は少ないだろ文句言ってるのは外野だけJAが強権持ってたのなんて昭和から平成頭くらいの話だけど今でもそのままだと思ってる人が多い2025/06/28 21:12:43644.名無しさんqrIli(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>629馬鹿はあぼんコメも電気も足らんわ現実を知らん馬鹿が、2025/06/28 21:14:231645.名無しさんzC4zE(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>632やかましい。 モノを言う株主はおとなしくしてろ。農業についての知識をかけらも持たない部外者が首をつっこんでくるな。2025/06/28 21:15:10646.名無しさんzC4zE(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>644米が足らんのは自民の減反政策のせい。電気が足らんのは原発を止めたから。なぜ足りてないのかも分からないバカはすっこんでろ。米も電気も人災なんだから、その前にやってたようにするだけですべてが解決する。おまえら低知能B層のせいでこうなってんだよ。少しは反省しろクズが。2025/06/28 21:17:521647.名無しさんc9vBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち、国産の米が少なくなり、カリフォルニア米が輸入され、炊飯器にはカリフォルニア米モードが搭載される2025/06/28 21:18:47648.名無しさんgdFN4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米輸入米以外は下がってなくね?むしろ値上がりしてね?ばかなのか?2025/06/28 21:21:22649.名無しさんqrIli(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html営農型太陽光発電とは、一時転用許可を受け、農地に簡易な構造でかつ容易に撤去できる支柱を立てて、上部空間に太陽光を電気に変換する設備を設置し、営農を継続しながら発電を行う取組です。作物の販売収入に加え、発電電力の自家利用等による農業経営の更なる改善が期待できます。2025/06/28 21:21:41650.名無しさんLF8DsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646減反政策を長年なぜ進めたのかわかる?2025/06/28 21:24:211651.名無しさんfJZWz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>641そんなんじゃなく、単に儲からなくて最低時給すらも払えないわざわざ赤字にしてまで自作しなくても、安く買って高く売る基本を守ればいいだけそもそも米だけだと一時期にのみ人が必要で、今のご時世で労働者も集まらない2025/06/28 21:25:091652.名無しさんoIQerコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1思う壺だな。2025/06/28 21:26:07653.名無しさんCRPsoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家さんすまんなあ、自民党のおかげで農業は壊滅的だし米が高くなったら買う金がないしで本当に自民党は日本を破壊し尽くす集団なんだわ米が高くても平気で買えるくらい所得があればなー、米が安くても十分な手当や補助金で農業と生活の維持が楽だったらなー、でも自民党は力がないしやる気もないので詰んでる、こんな簡単な事も出来ない自民党っていう無能犯罪集団を日本から消さないとだよ2025/06/28 21:47:56654.名無しさんDBjCo(26/26)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家やJAが自民党を応援する意味はないよな進次郎は駄目森山ら農水族も駄目新しい政党をつくるべきだよ2025/06/28 21:54:50655.名無しさんKKSKbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あいかわらずな農家ワクチンうってジミンに投票本当にすくいようないほど気持ち悪い2025/06/28 21:55:361656.名無しさんzC4zE(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>650自民がバカだから2025/06/28 22:10:06657.名無しさんzxvzY(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら農協は反自民2025/06/28 22:11:43658.名無しさんjsJnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく米の値段が上がったのにとか言うバカな農家もいるんだな米が高くなったらパンや麺類を食べる人が増えて米離れが加速するだけだろ2025/06/28 22:14:0212659.名無しさんw33Ue(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>627農業潰しもなにも。既に東北や九州の一部では農家自身がJAを見限って買取、加工、販売を行う会社を作ってたりしますがね。JAが「逆らう農家には備蓄倉庫使わせねぇ」とか意地悪したせいで逆に加速した。JAが農家と組んで自己改革してる地方もあるから一概には言えないがね。2025/06/28 22:15:581660.名無しさんw33Ue(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658米離れ?しなかったじゃん。そんな事が起こるなら、5キロ5千円近くになった時点で起こってるよ。実際は「高いなら買わないから良いよ」とは言わなかった。「なんとか3千円台くらいまで下げろ」と大合唱してたよな。2025/06/28 22:19:11661.名無しさんzC4zE(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>659> JAを見限って買取、加工、販売を行う会社を作ってたりしますがね。好きにしなさいとしか。農家がやり方を自由に選択できるのはいいことじゃないの?> JAが「逆らう農家には備蓄倉庫使わせねぇ」とか意地悪したせい聞いたことないねw2025/06/28 22:24:511662.名無しさんw33Ue(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>661八郎潟干拓地での話だよ。ちょっと調べりゃ出てくる。2025/06/28 22:28:331663.名無しさんRsvOZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの人件費は日本の3倍なのに5kg1000円以下で日本に輸出できているという事実日本の農家は保護されすぎてやばいさっさと自由化すべき2025/06/28 22:38:082664.名無しさんig9tNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼末端価格は農家に関係無えよむしろ政府はもっと各農家が自由に直売できる道を整えてほしい2025/06/28 22:42:13665.名無しさんqrIli(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>663アメリカじゃ飛行機で種蒔きしてるからな2025/06/28 22:45:44666.名無しさんw0fyKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>663アメリカの農業も補助金ないならすごいけどな2025/06/28 22:51:211667.sageJRma5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が無理なら小麦を作ればいい2025/06/28 22:54:28668.名無しさんZVjAvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局は、需要と供給のバランスだからな。米が高くなれば、買う量も少なくなる。米農家は淘汰されていくって感じだろ2025/06/28 22:56:582669.名無しさんseGrO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じわじわと低価格化して儲からないはずの米作りでも、なかなかコメ作りを止めない零細コメ農家は沢山いたここで一回値上げしてからドーンと落とすと心折れていっきに零細コメ農家が米作り止めて農地集約できるかもしれん今年はもう無理っぽいが、来年以降の急激なコメ価格低下に期待しよう2025/06/28 23:03:53670.名無しさんKKWAO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの関税なくしてくれ。それですべては解決する2025/06/28 23:05:35671.名無しさんzC4zE(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662出ないのであきらめたw2025/06/28 23:07:38672.名無しさん9GzTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1誰のおかげで飯食えてると思ってんだ?2025/06/28 23:18:391673.名無しさんWsYlt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジミン選んでんの誰やねん何ブーたれてんねんw2025/06/28 23:22:26674.名無しさんWsYlt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレタチが選んだんだよ違う党に入れた?それでも総意で選んでんだよ投票してないカスは論外2025/06/28 23:25:53675.名無しさんzwXr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は即刻廃業せよ2025/06/28 23:36:301676.名無しさんNsQ9l(47/47)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651糞農家デマ流し失せろカス死ぬまでやめないほど稲作には旨味があるアホか2025/06/28 23:36:46677.名無しさんpp6bkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり農家とJAは米が日本の主食でなくなっていいと言っているわけだな現在の日本米の価格では一般家庭で3食米主食にするの到底無理だが2025/06/28 23:40:061679.名無しさんxhpoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家さんは消費者じゃなく国からもっとカネ引っ張る方向で立ち上がってくれ2025/06/29 00:27:57680.名無しさんAu8isコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の主食なんだぞ安いのがいいに決まってる2025/06/29 00:29:0311681.名無しさんGGtSoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく、て無理やり上げたんじゃないか2025/06/29 00:49:302682.名無しさんzLFjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>680国民の主食なんだぞ中抜きすれば儲かるに決まってる2025/06/29 00:52:051683.名無しさんjS4Ij(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは悪い抵抗勢力だな2025/06/29 00:53:081684.名無しさんjS4Ij(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>678邪魔だ雑魚ネトウヨ2025/06/29 00:54:47685.名無しさんsp18xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>666アメリカも耕作面積や輸出量に応じて補助金が出されるから小規模農家は兼業が当たり前だよ基本的には小規模は廃業してもらって残った農家に生産規模を拡大していってもらうか単価の高い商品を作るかしかない2025/06/29 00:54:47686.名無しさんUExspコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作るの辞めたら高くなるよ2025/06/29 00:56:40687.名無しさんfv79qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9おれも小泉ってだけでやること全部反対するわ2025/06/29 00:58:521688.名無しさんAEODp(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83塀が無ければ脱走するし、塀を作れば高くつく2025/06/29 01:12:14689.名無しさんAEODp(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19それ言い張ってるだけだから補助金無しの丸腰だったら勝負にならない2025/06/29 01:13:33690.名無しさんlPVLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも結局備蓄米が底をついたら米の値段は再び上がっていくだけなんじゃ?カルローズもどうせ4000円超えてくるんだろ2025/06/29 01:32:292691.名無しさんAEODp(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>690参議院選挙までに米価下げるのが目的だから選挙後は知ったことではない2025/06/29 01:34:14692.名無しさんUyONSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>690関税なくせばいいだけ2025/06/29 01:38:00693.名無しさんky2aEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000万もらってるくせにぃ2025/06/29 01:39:03694.名無しさんDBLAiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に国民を愚弄してるなJAは解体しないと駄目だろうこのふざけた組織は2025/06/29 01:55:492695.名無しさんPf6oJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家出身者だが昔は自分らの食い扶持以外は国が買い上げてくれた供出制度ってのがあったんよ あれが高度成長を支えたで豊かになったら色んな食い物が増えてコメ離れしだしたのさ2025/06/29 01:57:04696.名無しさんSbztqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れ残った高い日本米は海外になら売れるの?日本米はお店に大量に有るけど国内米は高いから売れないんだよな...2025/06/29 02:54:161697.名無しさん2IwpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競争力のない農家に血税で補助金出す等の優遇までして保護する必要ない農地法を改正して、企業でも誰でも農業ができるようにすべき公正な競争がないから、農業が衰退した悪いけど価格競争のできない、本来淘汰されるべき農家は廃業して兼業に1本化したり、転職すべき2025/06/29 02:58:18698.名無しさん4RF7UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉の出した、中間業者の儲けが減る話に対して、農家をダシにして噛み付いてる訳か2025/06/29 02:58:271699.名無しさんt7p9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農業はインフラ。水道や電力と同類。海外資本にまかせてみる?例えばトランプや習近平信用できる?2025/06/29 03:02:032700.名無しさんn2GoQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者つまり正組合員は準組合員の家畜だ家畜を手放したくないんだろうなこのジジイw借金返済と共済の強制加入、備品、消耗品の強制購入と挙げれば切りが無いくらい飼い殺しだからな生産者に寄り添うとか、どの口が言うんだ、このジジイ2025/06/29 03:19:411701.名無しさんW9NsgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農民黙れwww福井は黙って米作ってりゃあ良いだよ2025/06/29 03:40:55702.名無しさんkIcuUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃業の原因のほとんどは高齢だろw2025/06/29 03:45:50703.名無しさん8ViPqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卸の中抜きのことを考えてほしいだろ労働しない家族がそこにもいるもんな2025/06/29 03:54:22704.名無しさん9nM08コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA傘下ではない個人農家です。今でも注文があれば2000円で売ってます。3000円ぐらいまでなら米価格は下がってもいいと思います。2025/06/29 04:05:572705.名無しさんQzgzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼苦しいのは農家だけじゃないんだよ。自民の悪政で皆が苦しい…庶民からしたら適正価格2000円以下だ2025/06/29 04:07:33706.sageAobp7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小売価格と卸価格は異なるから小売価格だけでは、卸価格の事はわからない2025/06/29 04:56:46707.名無しさんDkGvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然下がってねーけど w結局、昨年までの価格の2倍程で定着させる気かよ急激な値上げになんの正当性も無いんだよ2025/06/29 05:00:21708.名無しさんbKs5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食の破壊あきたこまちは捨てて、韓国米、ブラジル米、カルフォルニア米を入れている特にドン・キホーテはひどい卸の責任に転嫁した上に、他国産米をメインに販売している2025/06/29 05:04:091709.名無しさんLGjOr(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えても農家は金ためすぎだよな2025/06/29 05:22:09710.名無しさんn58fn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>708それの何が悪いの?国産米を庶民が買えない値段にしたのが悪いんだろ2025/06/29 05:33:261711.名無しさんB9G27コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>710ドン・キホーテのことか?卸の責任に転嫁して本質から大きくミスリードしてるのは確実にダメだろうその上で、あれだけ米のことを言っていたくせに率先して外国米を販売してる。ここまで多くの外国米を販売している会社はない2025/06/29 05:40:37712.名無しさんVmZFaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故悪いのかすらわからない無能ばかりこりゃ日本の主食が破壊されるわけだ2025/06/29 05:43:11713.名無しさんn58fn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメなんか食わなくても麺類で全然平気これからの若い世代や低所得者は確実にそうなっていく現実問題として高くて買えないんだから2025/06/29 05:46:411714.名無しさんhzvvq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愚策のために生活の余裕を奪われるとかサイテイだよな米はあるのに愚策のせいで、米を買うことが出来なくなるとかイエスマンの日本人らしい従順ぶりだわ2025/06/29 05:54:15715.名無しさんhzvvq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌なら嫌って自己主張しろよ、日本人は2025/06/29 05:54:57716.名無しさん186KdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝手にやめたら?職業選択の自由があるんだから2025/06/29 05:55:13717.名無しさんOEHK4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの回し者2025/06/29 05:55:34718.名無しさんr5dwv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の失政により、結果こうなった2025/06/29 05:56:00719.名無しさんRtxNfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学歴なんか何の意味もないことを証明した小泉進次郎は凄い大臣になるには学歴なんか何の意味もない安倍晋三・麻生太郎などを見ても分かるだろ大事なのは親ガチャ2025/06/29 05:57:381720.名無しさんT6C39コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>719東大卒が使えない、喋れない、人間として魅力がない奴ばかりってだけだよね学歴だけじゃただの使いっ走りが限界2025/06/29 05:59:31721.名無しさんr5dwv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎?古古カビ毒アフラトキシン米に数千円もの値段で売り付けて肝臓がんで殺しにかかる小泉進次郎?凄いよね2025/06/29 06:00:02722.名無しさんr5dwv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎?JA解体を目論み日本に外国米で埋め尽くして日本の米農家を皆殺しにする最悪売国奴小泉進次郎?凄いよね2025/06/29 06:02:14723.名無しさんwlguRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉と反日売国奴企業のタッグで米産業はトドメを刺された2025/06/29 06:03:40724.名無しさんtv7dYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風の噂で どこかの国の米はワクチソを混入してるって話だとんでもないことやる どうにかすべきだ2025/06/29 06:12:16725.名無しさんQi4Ur(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAなんて解体されたところで別に困らんだろ代替の組織なんて出てくる農協は法律でまで優遇されてる、それこそ政治腐敗の象徴みたいなものこれ以上政治に圧力かける団体は日本にないからな、経団連だって農協には負ける2025/06/29 06:18:38726.名無しさんV8jrG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、大笑いする所だろ174 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/28(土) 10:42:17.34 ID:agOwQ>>164数年のことじゃなくて、農家はそのもっと先を見てる訳ですよ。2025/06/29 06:18:49728.名無しさんEkHuX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料品の値段は最低で1.5倍、人気食料品なら2倍が普通に成ってるのに米の価格だけは5キロ2千円じゃないと許さん、儲けすぎてるって言われてもなあ2025/06/29 06:47:18729.名無しさんV8jrG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家「米の店頭価格が上がっても米農家には関係無い。だが高値同意。」2025/06/29 06:49:20730.名無しさんzTVQ8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔に戻して政府が全量買い取りしかねえなブランド米は別に民間取引させときゃいい2025/06/29 06:52:03731.名無しさんk33pX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼郵政民営化のときに、JA解体をしなかったのが痛恨の痛みだ!2025/06/29 06:57:551732.名無しさんUrtLlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5Kg3000円程度なら進んで日本の米買うよな近所のスーパーの4500円とか買えない極端に高過ぎる2025/06/29 06:59:381733.名無しさんnk3BLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の米産業は岸田文雄が破壊した2025/06/29 07:05:47734.名無しさんzTVQ8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>731郵政は2年で民営化終わったぞ2025/06/29 07:27:47735.名無しさんLGjOr(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも給付2万とか4万って話してる現状農家はわかってんのかな?米は作れば作るほど迷惑だから減反でしょ?輸入したほうが安いんだろうし。2025/06/29 07:43:58736.名無しさんkKMU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285それを東南アジアとかでやるんだよ。国策として投資すべき。向こうは米が年4回くらい取れる。日本の誇る農機具や、管理オペレーションをもってすれば品質に大した差は出ない。そもそも大規模化で生産効率は10倍くらいになる。それの4回分。日本の農家が楽しすぎ。2025/06/29 07:49:14737.名無しさんmvbQ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは自分のところに金が落ちないのを心配してるだけ。2025/06/29 08:00:44738.名無しさんpvyOFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家の心配のフリをしてるだけ散々、米を盾に暴利を貪ってきたやつら、選挙の票までもそろそろ猛省しろ2025/06/29 08:03:10739.名無しさんQw468(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>732だから、イオン・マックスバリュー探せば5kg2980円の国産米が見つかるからな、自分の努力が足りないのを近所のスーパーや農家のせいにすんな。2025/06/29 08:03:48740.名無しさん4TlqNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家に圧力掛けて買い叩いて中抜きしてる糞が何か言ってんな本来国の主食たる米は国が管理して然るべき物だ中抜きチューチューする為の組織に成り下がったJAは解体が妥当だろ2025/06/29 08:05:12741.名無しさんocNucコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく価格吊り上げたのに!グギギギギ2025/06/29 08:05:42742.名無しさんZ7zOGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き寄生虫を始末して健全な日本の農業と流通を促進させよう2025/06/29 08:16:19743.名無しさんtL804コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい糞ジジイ!お前さ、準組合員だよなw準組合員のくせに正組合員(生産者)に寄り添うとかwwwwふざけんなよ!正組合員に寄り添いたいとかさ、お前の家は農家でないよな?農家でない、借金すら背負った事がない癖に寄り添うwwww舐めてるぜこの糞ジジイwwwwwww2025/06/29 08:19:58744.名無しさんq4Cw6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人は自分たちのことしか考えてないな2025/06/29 08:26:04745.名無しさん8GqqLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更何を言っているんだ 自給率を低くしてきた貴様等のせいだろ2025/06/29 08:32:07746.名無しさんLGjOr(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツは値段が下がるって捨ててるしな、やりたい放題だわな。2025/06/29 08:33:27747.名無しさんjaAld(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kg2000円がいいなら政府が補助しなさいという話だよ市場3000円なら1000円政府が金を出す仕組みをつくる逆に市場1000円でも売る側に1000円補助するこの仕組みをつくることが大切なんだ俺は3000円でいいと思うけどね増産すれば市場価格はそれ以下に落ち着くだろう2025/06/29 08:34:27748.名無しさんjaAld(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャベツの話をすれば、個別の農家に生産を任せるとこうやって生産量を見誤るわけだよ単純な作りすぎだなこれを防ぐためには地域での調整、つまりJAみたいな組織による調整は必要だろう2025/06/29 08:37:06749.名無しさんLGjOr(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田んぼは減らせ、湿度が高すぎるわ2025/06/29 08:43:42750.名無しさんo1IVtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが悪い2025/06/29 08:43:59751.名無しさん5KMazコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出という緊急対策が終われば次はJA改革に着手だな2025/06/29 09:07:38752.名無しさんwxiZ7(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>699ほぼ米以外のほぼすべての食料が自給出来てない時点で米だけ死守しても意味が無い2025/06/29 09:15:541753.名無しさん7wW8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黙れ悪徳JA2025/06/29 09:19:08754.名無しさんtp5QgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>699石油でないんだから細かいこと言っても対して変わらないだろ。2025/06/29 09:28:11755.名無しさんEkHuX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米60キロの生産コストが個人経営だと1万5千円程度だからな常識的に3割の利益を乗せて5キロ換算だと2000円くらいで出荷が妥当だろそれだと、5キロ3千円台にできるはずだがなあ、中間卸がぼったくりしなけりゃ卸しが30%上乗せ、小売りが30%上乗せで、十分に利益とれて3000円前半のはずなんだよ2025/06/29 09:35:47756.名無しさんc705W(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7520か100か で考えるとそうなるねでも世の中、そんなに簡単じゃないからそれに、自給できるものが増えるのは良いこと仮に100の内、30自給できていたものが31へと増えれば、良いことだし逆に29に減るのは悪いこと。最後は何も自給できない、奴隷国家になってしまうからな2025/06/29 09:40:331757.名無しさん87fiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このタイミングでJAがコメントを出すのは控えた方が良いなぜなら国民がいちばん嫌いなのはJAだからだ2025/06/29 09:49:48758.名無しさん5TSY7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやw大規模農業に移りゆくさなかに見殺しにしてった同胞を忘れてはなるまいもう悪人しか残ってねぇんだよ今生き残ってるやつも共犯者も同然みんなで生き残れなかった、破綻した今それが確定したくわばらくわばらやて2025/06/29 09:52:24759.名無しさんQw468(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>756それですよね、お米の世界市場80%を中国が握ってると知って農協賛成派になったわ。世界怖すぎ。2025/06/29 09:54:531760.名無しさんPRFCQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自給といっても、肥料、燃料、鉱物資源はすべて輸入で、それがなかったら1割も作れんだろwつまり、9割輸入米なのよw2025/06/29 09:59:51761.名無しさんvojchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの価格だけで論争してもイタチごっこ。別の方法を考えるべし2025/06/29 10:00:06762.名無しさんwxiZ7(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>759デタラメ言うなよ農協工作員、世界で食されてる米の主力は長粒種つまりインディカ米だ、そして中国で栽培されているのは日本と同じ短粒種そしてその殆どは中国国内で消費される2025/06/29 10:00:15763.名無しさんwxiZ7(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協は結局農家を守るようなフリして自分達の利権を死守しょうとしてるに過ぎない2025/06/29 10:02:441764.名無しさん0Nws2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメも電気も足らんまずはソーラーシェアリングで生産性上げろ2025/06/29 10:14:20765.名無しさんjaAld(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンパターンでトヨタやJAを叩くやつらが犯人だとわかってきたなあとは秋篠宮家がやたら叩かれる都合の悪いヤツらがいるんだろう2025/06/29 10:20:15766.名無しさんWFnXHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何がせっかくだよ爆上げはあかんやろ限度ってものがあるそら叩かれるよ2025/06/29 11:10:431767.名無しさんJjUhw(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159遅くなったけどありがとう減反政策を2018年で終わらせて、生産調整て言葉に変えて続けていたって事ですね笑2025/06/29 11:11:43768.名無しさん0Nws2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ転作補助金で減反続けてる2025/06/29 11:13:00770.名無しさんlaALLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうでもええわ!我々のような貧しい世帯はスパゲッティ、食パン、焼きそば、ラーメン、うどん、そば、もやし、豆腐しか食わんわ!怒り!2025/06/29 11:23:33771.名無しさんNOxreコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>766君は外国米食べてなさい2025/06/29 11:23:57772.名無しさんJjUhw(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここにある以外に農家はまだ2~3割のお金貰えるからねJA コメ確保に向けて 農家への“前払い金” 約3~4割引き上げ2025年5月7日 18時13分ことし秋に収穫されるコメの確保に向けて、各地のJAでは農家に前払いする「概算金」を去年と比べて3割から4割ほど引き上げる動きが広がっています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798471000.htmlこのうち、生産量日本一の新潟県ではJA全農の新潟県本部が3月に概算金の目安を決め、「一般のコシヒカリ」は60キロ当たり2万3000円と、去年示した額から6000円、率にして35%引き上げます。「魚沼産コシヒカリ」も60キロ当たり2万5000円と去年から5500円、率にして28%引き上げるということです。また、JA全農あきたも3月に概算金の目安を関係者に示していて、「あきたこまち」は60キロ当たり2万4000円と去年示した額から7200円、率にして42%引き上げる方針です。さらにJA福井県は「コシヒカリ」について、60キロ当たり少なくとも2万2000円と去年示した額から4800円、率にして28%引き上げる方針です。2025/06/29 11:25:39773.名無しさんJjUhw(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家の嘘、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこにhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b72025/06/29 11:26:13774.名無しさん3Laj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼需要と供給のバランスで決まるのが正しい安い米ぶっ込んで価格を下げても意味が無い2025/06/29 11:31:05775.名無しさんJjUhw(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は莫大な補助金とガソリンと軽油と非課税固定資産税も免除農家は米がこれだけ爆上がりして儲かってるのにうるさいぞhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1702058?page=2令和のコメ騒動”記録的な高値続く「コメ」 平均価格が前年比7割高の青森県産米も… 生産者に農協が仮払いする「概算金」も値上がり 過去20年で最高だった目安額に「さらに上乗せ」2025年コメの消費価格の高騰にあわせて、生産者に農協が仮払いする「概算金」も値上がりです。JA全農あおもりは、2024年秋に収穫したコメの概算金の目安額に7000円の上乗せを決めました。上乗せが行われるのは初めてです。JA全農あおもりは1月10日、2024年秋に収穫したコメの概算金の目安額について、一等米60kgで「まっしぐら」と「はれわたり」を2万2000円として、7000円の上乗せを決めました2025/06/29 11:32:471776.名無しさんJjUhw(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>763農家を守ってるだろ農水省とJAと農家はグル農家かわいそう劇場も農水省とJA御用達メディアのプロパガンダ2025/06/29 11:35:5611777.名無しさんsRKl6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショックドクトリンの典型的なパターン価格を高騰させて不安をあおり、改革しやすくし、外資に富を渡す。2025/06/29 11:58:52778.名無しさんTUdpF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米高騰の元凶農協解体2025/06/29 12:10:28779.名無しさんwxiZ7(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし実際今回の米高騰のせいで個人経営の弁当屋や食堂の廃業が相次いでいるのによくこんな厚顔無恥なことが言えるなJAは2025/06/29 12:16:451780.名無しさんEGWFu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなりだけど秋田県ってどうなるんだろうな秋田の主力ってお米だよね。その米で利益でなくなったら秋田って消えるんじゃないの、今でさえ出生数ワースト1位、自殺率1位なのにな。このペースで行けばもともと2100年までに人口が0になると言われてんのに米が儲からないんじゃもっともっと早い段階で0になる2025/06/29 12:17:212781.名無しさんSHmWPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの中抜きをスルーしてネットで直販すればいいだけですよ。2025/06/29 12:22:31782.名無しさんildHa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780秋田県が無人の地になったところで、誰が困るの?2025/06/29 12:23:411783.名無しさんsRKl6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竹中平蔵の米先物取引市場も関係してるでしょ価格変動時期が分かるだろうから儲けたんだろうなあ2025/06/29 12:24:51784.名無しさんEGWFu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>782おまえ白豚だろ。そんな発想はアメリカ人しかしない2025/06/29 12:26:441785.名無しさんAMgurコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>780悪しき中抜きが明るみに出たから、これからの農家は楽になるよ2025/06/29 12:37:42786.名無しさんQi4Ur(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>776絶対それ2025/06/29 12:38:08787.名無しさんildHa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>784何その妄想秋田県がなんなの山形と青森と統合すれば良くね?どうせ人減るんだし2025/06/29 12:38:451788.名無しさんhJug5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだこのブーメランは2025/06/29 12:39:28789.名無しさん9YWMr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃業してくれ2025/06/29 12:45:081790.名無しさん9YWMr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入すればいいその間に農地と農機具を買収して新しい農民に入れ替える2025/06/29 12:46:461791.名無しさんEGWFu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>787青森だって秋田と似たようなもんだろ。その知識のなさ日本人じゃないなもし秋田と青森が人がいなくなれば昔みたいに蝦夷地が復活して北海道が外国になるな。民族問題の復活だ2025/06/29 12:49:05792.名無しさん1l33BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう蕎麦うどんでいい2025/06/29 13:01:35793.名無しさんRqQCm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この1年めちゃくちゃ儲けたくせにw知り合いの農家経由で買ってたがすげー高く売りつけるようになったこいつら脱税してんじゃね?と思うわ2025/06/29 13:03:01794.名無しさん6GM6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにがせっくるだ!2025/06/29 13:04:13795.名無しさんipKEjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が喰える値段で政府が買い取る。政府が米を適正価格で小売りに売る。JAなんて不要ってバレちゃったじゃんw2025/06/29 13:05:202796.名無しさんyZNSqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家の生活を国会議員並みの生活を望んでるなら今の価格でも赤字で苦しいとか言ってるはずだ2025/06/29 13:05:31797.名無しさんwpPvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAじゃなくて個別のバイヤーに買われたからこんな事になったんだろ?農家が欲かいたら日本中大混乱になった。2025/06/29 13:12:321798.名無しさんQkyuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2023年度の[主食用米]の流通量のうちJA経由は約4割で農家の直接取引が年々増えているなかで価格の高騰が起きているからいずれのルートも調査が必要2025/06/29 13:54:47799.名無しさんNy02XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>465農民は時給10円って自分から言ってんだから公式認定してやっただけどんだけ働いて数を出そうが10円で良い2025/06/29 13:55:08800.名無しさんnXrur(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>797JA関連のインサイダーと中抜き5次ルートだよ減反政策やって欲をかくからこうなった2025/06/29 13:58:17801.名無しさんnXrur(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりにもおいしい話しなので農水省までJAに天下りhttps://bunshun.jp/articles/-/77386意図的&組織的にコメ価格を操作したのは明らか2025/06/29 14:00:36802.名無しさんMvpAIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上がりした分だけ生産者に渡ってるのかしら?2025/06/29 14:04:46803.名無しさんQi4Ur(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とにかく江藤米を買い戻すことだけは絶対やめろよ悪だくみの皮算用が外れて損失こうむるなら自業自得2025/06/29 14:08:22804.名無しさんRvC5N(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい時代になったな米が上がったおかげで貧乏人のおれは5kg1980円で米が食える今備蓄米買いだめ中これが銘柄米よりうまいんだから凄い2025/06/29 14:17:08805.名無しさんQi4Ur(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はははは、んなわけねえだろ2025/06/29 14:23:04806.名無しさんRvC5N(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米は今年の新米が取れるまでは新米の24年産やで食べ比べたら備蓄米のほうが旨かったでござるもっとも新潟魚沼産じゃないけど2025/06/29 14:33:37807.名無しさんEGWFu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米は酸化してるわけでそれをうまいというのは味覚障害者だけ2025/06/29 14:35:17808.名無しさんRvC5N(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえはイオンの安物の弁当を食って喜んでる味覚障碍者だろ揚げもんで胡麻化してるイオン弁当がおまえにはお似合いだな2025/06/29 14:39:08809.名無しさんEeCjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きちんと保存してれば備蓄米で充分それと新米はもうない新米とは収穫してその年内に喰う米のことだ保冷庫にはいってない24年度産などどんな銘柄米だろうが糞まずい米屋の管理みたら大多数が野積みだったわあんなの不味い米しか売ってないのが分かる政府備蓄米は侮れないだろだけど買いだめしたら保冷しておかないとまずくなる一方だ2025/06/29 14:41:001810.名無しさん1Ai9rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>795それ食管法その時代にコメをほぼ100%集めてた組織がJAだろ。2025/06/29 14:42:121811.名無しさんRvC5N(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>809年内ですかそうですかせいぜい3か月分ぐらいだけど気張って買ったやっすいからな不味ければ買わなかったけどうまかった2025/06/29 14:49:21812.名無しさんGUrm5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらあ備蓄米はどんな米もうまいよきちんと保冷されてたし精米したては美味いよだから買ったら冷蔵庫なり冷凍庫に入れておくのがいいんだよ2025/06/29 14:53:02813.名無しさんuHTWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まったく米の価格を下げたくない抵抗勢力どもか今まで一回も農家のことなんか言わなかったのに綺麗事言い訳に農家を利用する抵抗勢力の薄汚さとにかく選挙でブッツプースから待ってろ最近安い外国米買う人増えてきたないずれにせよ米離れと輸入米で倒産しまくるから因果応報を楽しみにしているよ2025/06/29 14:57:37814.名無しさん4IfcyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>810「管理」なんて話じゃなくても下支え価格で無制限の買取保障すればいいような気が。普段は自主流通してもらっても良いだろう。多少逆ザヤになっても国民への補助金だとおもえば。2025/06/29 15:01:20815.名無しさん3MrXjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうとっくに米作りから手を引いたが作ってる人たちはようやるよなあと思うわ農業共済の人間がやっぱ作るよりも買った方が安いですよねとか随分前から言ってたのに未だにこんなアホらしいことして他に何かやることないのかとか思ってたわ2025/06/29 15:04:121816.名無しさんRvC5N(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>815にわか米作りの兄ちゃんが今年はなぜか米作ってたぞ俺の田舎でワロタ高くなればいいけど2025/06/29 15:08:58817.名無しさんV8jrG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食管法が無くなったのは農家が自前で流通しまくって形骸化したからというのが大きい2025/06/29 15:48:08818.名無しさん8tDqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲かるからやってるんだろうし、儲からなけりゃやめりゃいいだけ、良いも悪いもないただお前らみたいな流通止めたり発言で価格調整して儲けようとしてる奴は消えてOK2025/06/29 15:50:49819.名無しさんIkYQ4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底辺のコメ離れ。もはや銀シャリは上級国民の食べ物2025/06/29 16:04:011820.名無しさんTrzfy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国家公務員の私には関係ありません😋タノシー😁2025/06/29 16:33:21821.名無しさんwxiZ7(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは国民に喧嘩売るようなコメントばかりしてるな、進次郎がJAを叩き潰してくれることを期待2025/06/29 16:38:232822.名無しさんTrzfy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821バーーーカ😁2025/06/29 16:42:481823.名無しさんwxiZ7(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>822国家公務員のフリとか滑稽を通り越して見苦しいだけだぞJA職員w少しは恥というものを知れw2025/06/29 16:47:141824.名無しさんcv40rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五次とも言われる中間業者の形態整理するだけで販売価格を押し下げながら農家の取り分増やせんじゃねえの?2025/06/29 16:50:021825.名無しさんjaAld(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼンショーが海外にたくさん店を出す計画だとさ店はすき家やはま寿司だよコメの塊だわなゼンショーに売ると海外に持っていかれるかもしれんから気をつけろよ2025/06/29 16:50:22826.名無しさんTrzfy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>823思い込みがすごいwアスペルガーでググってみ2025/06/29 16:53:571827.名無しさんwxiZ7(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>826お ま え が な w2025/06/29 17:12:04828.名無しさんFFcXYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>824だから5次ってドンキのネガキャンデタラメだからな、お米は各県ごとに倉庫で管理されていて、人気の秋田県産コシヒカリとかは多くの県で取引されて5回倉庫を移動するとか普通なのよ。倉庫会社・取引相手が5回変わるだけ。中抜きや転売は無い。2025/06/29 17:25:08829.名無しさんWEuhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までみたいにコメの値段が上がりっぱなしの方がいいってか?全ての米が2000円になったわけじゃなし備蓄米が安く出回っても銘柄米はそんな値下がりしてないじゃん2025/06/29 17:41:08830.名無しさんM0GETコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃業してくれて結構。2025/06/29 17:43:30831.名無しさんx9ettコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかくせっかく(∩´∀`∩)2025/06/29 17:51:16832.名無しさんc705W(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>821地方の、専業、兼業農家の票を捨てられるのなら可能進次郎は都会っ子なのであっさり捨てるかも知れないがその結果は、地方でも自民党議員が落選して完全に野党政権になる2025/06/29 17:51:44833.名無しさんue2jMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAは投資で出した損害を顧客に押し付けるのやめろよな。2025/06/29 18:04:161834.名無しさんyyq95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古古古の御飯はヌカ臭かったし、味はあんまり無かった仕方なく食べるかというレベルだった2025/06/29 19:04:561835.名無しさんTUdpF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米高騰の元凶農協は解体へ2025/06/29 19:12:35836.名無しさんwxiZ7(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>834そうなのか、じゃあカリフォルニア米買うわ2025/06/29 19:16:25837.名無しさんMu7i4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿じゃなきゃ分かると思うけど自民が下野したらコメ価格は高騰するからな2025/06/29 19:21:34838.名無しさんhnNfvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米価格上げないと農家いなくなるぞ2025/06/29 19:24:011839.名無しさんAEODp(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>696輸出米は青田買いされたもの国民より優先されていると言えなくもない2025/06/29 19:45:47840.名無しさん0Nws2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838コメも電気も足らんソーラーシェアリングでダブルで稼げ2025/06/29 20:06:52841.名無しさんYmv2SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外米とも競ってもらって市場に決めてもらうでいいと思うブランド化で生き残ってもいいし淘汰されたとしても自己責任米農家を守るよりも一般庶民がリーズナブルにお米食べれるようにしてほしい2025/06/29 21:12:47842.名無しさんRqQCm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>795JAがないと困るのは農家息子や娘を就職させてるんだからw2025/06/29 21:15:44843.名無しさんRqQCm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで農家には感謝するべきという謎の慣習があったが実態がバレて被害者商法ができなくなったなどんな職種も責任もってやってるんだから米作ってる奴らにだけ特別に感謝するのはおかしい2025/06/29 21:18:121844.名無しさん3xCDcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費者vs農家じゃないだろ消費者&農家vs中間業者だ価格を釣り上げて暴利を貪ってる奴らが共通の敵だ2025/06/29 23:04:45845.名無しさんk33pX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米飽きた。こめったなぁ~もし!秋田県民は。2025/06/29 23:26:02846.名無しさんZmgygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料あげろ自民2025/06/30 02:19:32847.名無しさん2YNWNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2023年迄下がり続けて来た米価格を上向きにしたいそりゃ農家は関係なく判るとしてもだ!なら例えば現状が厳しいなら国民に対して大臣や総理でもいいが農業の厳しさを丁寧な説明をしたその上で15%~20%の取り敢えずの価格上昇に御納得頂きたいの低姿勢が全く無くての2倍、2.5倍をいきなり突き付けられた国民はそりゃ怒るよ当たり前だろ馬鹿国家役人2025/06/30 02:30:12848.名無しさんCqMLOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いきなり2.5倍はねーよ2025/06/30 02:55:25850.名無しさんa5ijFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの中抜きがなければ大幅黒字2025/06/30 03:53:351851.名無しさんQIoUSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130どこからの情報でそんなイメージになってるのか知らないけど、そんな簡単じゃ無いよ。アンタの言ってることが本当で、楽して稼げる仕事なら皆廃業したり跡取りが増えない理由は何なのさ?田んぼ眺めているだけで水は入って行かないし、虫が湧いたり病気にもなる。草だらけになり収量が落ちたり刈り取り機械が入れなくなったりする。日々の管理が如何に必要か、稲作やったことが無い奴が情報操作を鵜呑みしてアホみたいに拡散しないでくれ。2025/06/30 04:24:1211852.名無しさん3VP3u(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>850↑ B層の妄想またはネトウヨの言いがかり2025/06/30 04:56:361853.名無しさんrrXYI(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>843自然に感謝よな2025/06/30 06:31:32854.名無しさんWuw2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きするのがJAそれを農水族に献金するのがJA要らねー2025/06/30 06:55:56855.名無しさんrrXYI(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>851小規模どころか零細で自分で消費する程度だからいつ廃業してもいいような農家が大量にいるだけ2025/06/30 06:57:55856.名無しさんfTK10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協通さなかったら文句言うくせにな2025/06/30 06:59:28858.名無しさんjtVI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言う相手をいつも間違えてるなぁ自民党に文句言うべき、選挙で思い知らせればよかろう2025/06/30 07:04:33859.名無しさんrrXYI(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の票田になり自民党を支持しているのは農家JAです2025/06/30 07:07:08860.名無しさんPL4tuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが有る限り、日本に幸はやって来ない。゚(゚´Д`゚)゚。2025/06/30 07:29:51861.名無しさん8KjiYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せっかく上がったのにwww自白したな2025/06/30 07:47:30862.名無しさんukxG6(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから今までが安すぎたのよ、無理ばっかり言って批判してないで、もうイオン・マックスバリューとかで去年のお米が5kg2980円で売ってるから、それをありがたく買いなさい。農協さんに日本の農業を守り抜いてもらえば、皆幸せになれるからね。日本の米は全てがブランド米で宝石の輝きなのよ。守ろう美味しい宝石世界一。2025/06/30 07:58:16863.名無しさんFHLyY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>852↑JA関係者の言い掛かりと責任逃れ2025/06/30 08:03:591864.名無しさんpQlur(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このJA会長が備蓄米の出荷をJAがわざと遅らせていたという答え合わせを自らしてくれた2025/06/30 08:38:052865.名無しさんBHSZx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAのクソがよくこんな白々しい事言えるよな。農家も低知能アホしかいないから簡単に騙せる。農家が本当の敵に気づかない限り自分たちで自分たちの首絞めてるだけの構図。2025/06/30 09:38:121866.名無しさんOCytbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家って自家消費米と言って流している分、脱税してるんだよな。これが全く問題視されないのは闇だな。2025/06/30 10:26:561867.名無しさん3VP3u(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>863-865↑ 自民のせいじゃないと言いたいためだけに農家を叩くいつものネトウヨ2025/06/30 10:31:341868.名無しさん8eNGEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんたらが安く買ってたのでは?2025/06/30 10:41:34869.名無しさんukxG6(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>864だからね、JAが直接売るわけじゃなく、卸や小売に順番に配送してただけなんだぞ。限られたトラックで他にも沢山銘柄米ブランド米があるんだから順番を待ってただけだぞ。安い備蓄米とか後回しよ~2025/06/30 10:42:30870.名無しさん9YQYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家が気になるのは米の買い取り値であり5次が利益乗せまくったあとの小売価格はどうでもいい2025/06/30 10:43:24871.名無しさんxMjyl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAなんかに卸してたのが失敗なんだよ。3大いらない組織JA NHK カスラック2025/06/30 10:53:381872.名無しさんxMjyl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13並んだレベルやないww高騰ねらって貯めてたやつを一斉にだして売れてない感じw品薄商法失敗 ダダ余り中2025/06/30 10:55:16873.名無しさん81EJ9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ価格高騰させた元凶の奴が何言ってやがるか2025/06/30 10:56:211874.名無しさん3VP3u(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>873↑ 元凶は自民なのだが、それは伏せて農家を叩くネトウヨ2025/06/30 11:02:352875.名無しさんBHSZx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>867逆だという文面が理解できない池沼。お前みたいなのも間接的に農家の邪魔してんだよ。2025/06/30 11:22:591876.名無しさん81EJ9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>874備蓄米買い占めてコメを高騰させたJA福井だ農家を叩いてはいない2025/06/30 11:23:561877.名無しさんukxG6(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>874アベノミスクのせいなんだよな。ネト壺ウヨは現実を知らない、外人だからかな。2025/06/30 11:26:252878.名無しさんHq6SFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼婚約破棄されたので田舎で農家でスローライフですわ2025/06/30 11:35:22879.名無しさんt2AzuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年かけて毎年少しずつステルス増税をしなかったからいきなり上がると敵だらけ2025/06/30 11:41:57880.名無しさんNi9ob(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>866それ以外にも車や生活全般もほぼ経費税金をほとんど払ってない2025/06/30 11:43:58881.名無しさんMzsc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米高騰の元凶農協は解体へ2025/06/30 12:22:261882.名無しさん3VP3u(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>875もしかしてJAと農家は別だと思ってるのかな?wおまえの文面を理解するのは難しいよw>>876おまえはその前の記憶がないのかw 米が高騰したのはその前、去年スーパーの店頭から米が消えた時期があったろwそのころからだよw>>877アベノミクスは無関係w アベノミクスのインフレターゲットは詐欺理論であり、物価を上げる効果なんかないし、時期もズレすぎ。2025/06/30 12:56:161883.名無しさん3VP3u(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>881ここにも記憶のない人がw2025/06/30 12:58:03884.名無しさんNi9ob(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の主食を守る名目でずっと補助金に漬かってきたんじゃねーのか利権にしがみついておいて今さら被害者ぶるってどういう了見なんだよボケ2025/06/30 13:13:29885.名無しさんpQlur(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協は国民への米の供給を滞らせたことを詫びてちぢこまっているべきなのにかえって備蓄米をスピーディーに行き渡らせた進次郎と安い米を求める国民を批判するとは何事か2025/06/30 13:13:381886.名無しさんrrXYI(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家は小売り価格の高値を支持2025/06/30 13:17:07887.名無しさんJMgxX(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もういいんだよ輸入自由化関税フリーにしようぜ日本国内の生産の供給が追いつかないなら仕方ないだろそれでも入れるなとか言ってるバカは何も食わずに死ねばいいだけ2025/06/30 13:39:142888.名無しさん3VP3u(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>885詫びるべきは米の生産量を減らした自民と農協に難癖付けてるおまえ。> 進次郎おまえネトウヨだなw>>887↑ これもネトウヨ関税をガンガンさげてきたのが自民、それをマンセーするのがネトウヨ。2025/06/30 13:48:362889.名無しさんUMIeHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きで上がってる。農家に還元されないのは政府のせいか?2025/06/30 13:56:13890.名無しさんukxG6(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>887いや高値安定供給出来てますよ、外国米は一粒たりとて必要としていない。どうしてもって言うなら個人輸入しろよ。韓国米が美味しいみたいだよ。2025/06/30 14:01:22891.名無しさんGnzGkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず次の選挙で自民党落とすしかないやろ自民党の政策がこの30年ダメすぎて2025/06/30 14:01:34892.名無しさんrrXYI(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人輸入しろきたー2025/06/30 14:02:16893.名無しさんJ6xEkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうなんだろ。米を作っているが、全て1等米になるように手間暇かけて経費も労力もかけて米を作ってるこれが適当に作って、1等米80% 2等3等米が20%で良いなら作る人も出てくるかもしれない。だが、それでも経費はかかるので、2等3等米になったら利益ゼロとなるかもしれない3年前は米は赤字だったけどな。2025/06/30 14:13:48894.名無しさんpQlur(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>888農協は農水省と協力して減反政策推し進めたくせになに被害者ヅラしてんだオイ2025/06/30 16:08:461895.名無しさんYym0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>882JAと農家が同じ組織だと思ってるお前は日本人じゃないのバレバレなんだよw2025/06/30 16:08:592896.名無しさんJMgxX(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>888ブロックする事だけ考えてんじゃねえよ競争力ゼロだからびびってんだろ、クズ2025/06/30 16:54:021897.名無しさん3VP3u(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>894,895ネトウヨの超理論wJAは農家の協同組合なのに何言ってんだかwJAを叩くのは農家を叩くに等しい。自民は農家もJAも叩いてきたし、自民を信仰しているネトウヨも当然それに追従して農家を叩く。2025/06/30 16:54:071898.名無しさんJMgxX(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税ってそれでも200%越えだろアホみたいな関税掛けてあらゆる日本の通商に迷惑かけてるこの際だから車の関税と引き換えに米はゼロにしたらどうだ?2025/06/30 16:55:18899.名無しさんrOGPe(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>897まあ組合員の農家とそれ以外の農家は分けたほうがいいが米価上がって喜ばない米農家はほぼいないだろうテレビに出てる農家はヤラセみたいなもん2025/06/30 16:55:311900.名無しさん3VP3u(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>896> 競争力ゼロこれはそのとおりw関税で国内産業を守らないから、国内産業が潰れまくってきた。国の生産力を削ぎながら競争しろとかほざいてきたのがおまえらネオリベ。2025/06/30 16:56:211901.名無しさん3VP3u(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>899国に通貨発行権があることすら知らないおまえら低知能B層は、農業に補助金を出すことで農家の利益を確保しつつ、同時に店頭価格を下げられることを知らない。日本は他国と比較して、本当に農業を補助しない国。2025/06/30 16:59:011902.名無しさんJMgxX(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>900馬鹿じゃねえのアホみたいな関税掛けてブロックしてるうちに、競争力をあげるきもなく、零細も守り続けた日本政府と農協のアホっぷりだわな日本人のことなんてなんも考えてねえ2025/06/30 17:00:231903.名無しさんJMgxX(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この低知能B層野郎が税金で食わせてもらってる乞食だってことはわかった自立しろ、乞食2025/06/30 17:01:10904.名無しさんRfociコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民って日本の米農家はじめ農業や酪農をぶっ潰して何が目的なんだろうな2025/06/30 17:02:311905.名無しさんrOGPe(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>901そのくらい俺が知っていることをお前が知らなかったレスだなこの程度でなんでも通貨発行で解決してたら通貨価値暴落するわ2025/06/30 17:04:101906.名無しさんm9N4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この天候のままだと今年も不作確定自民党がやってきた減反政策も米不足の一因ほんとに自民党は国民の敵と言ってよい2025/06/30 17:13:24907.名無しさんukxG6(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>904スレタイに「生産者のことも考えて欲しい」ってなってるだろ、エトーが良かったって言ってるだけ。自民党の責任ではない。2025/06/30 17:34:44908.名無しさんhDGFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>895お前は町内会に強制的に名を連ねてて、会長の汚職に対して責任取るんだ?wwwお前が言ってんのはそういうことだぞ?意味わかる?わかってたらこんなにはしゃいでねぇわなww2025/06/30 17:35:06909.名無しさんpQlur(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA必至に擁護してる馬鹿の書き込みがイタ過ぎる2025/06/30 18:04:062910.名無しさん3VP3u(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>902> アホみたいな関税掛けてブロック↑ 平気で嘘をつくネオリベグローバリゼーションとかほざいて関税を下げまくってきたのが自民。>>905> 通貨価値いつものオカルトマニアだったwおまえは今流通しているカネを発行したときになぜ暴落しなかったのかをはやく説明するんだなw 俺以外のやつにw2025/06/30 19:02:021911.名無しさんrOGPe(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>910好き放題刷っていないから国債増やすと増税もしてる2025/06/30 19:07:041912.名無しさんukxG6(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>909大体が、5次卸も値段の吊り上げも全部オマエらのデマデタラメ拡散だったろ、誰も得をしなかった、JAがただただ評判を落として農家がバカにされただけ、ひどい国ニッポン。2025/06/30 19:51:20913.名無しさんHaiNUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずお前らが手数料減額しろや話はそれからだ2025/06/30 19:56:063914.名無しさんXg8mOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の夏から米価格は2倍3倍に上がり続けたけど米農家の収入は倍以上になったか?なんやかんや言っても上がったのはJAと卸業者の収入だけだろ2025/06/30 20:34:48915.名無しさん3VP3u(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>911俺に説明しなくてもいいって言ったろwキチガイはよそでやれw2025/06/30 20:37:551916.名無しさんukxG6(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>913だからさ、農協の組合員は農家なのよ、事務手数料しか取ってないからね。2025/06/30 21:19:25917.名無しさんNuZQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事務手数料獲るな倉庫保管料も獲るな全部タダでやれ何で機械の修理費用をお前の所に出してないのに勝手に1割くらいの手数料取るんだよ部品購入も勝手にお前の所を通したことにして同じくらい取ってるだろ組合員から搾取してんだよ潰れろ潰せ潰そうJA2025/06/30 21:36:531918.名無しさんukxG6(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからさ、組合員は農家で共同に経営してるだけだぞ。そんで、倉庫や機械はそれぞれ民間企業が担当してるんだからタダにはならんからね。あ、肥料や農薬や種は農協で仕入れをしているが儲けはほとんど無い。2025/06/30 23:16:361919.名無しさんh3OhrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>918修理費用や部品代の中抜きやめろ2025/06/30 23:19:00920.名無しさんe1OxFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農協は農家するなら必要だから絶対に潰すな農家じゃなくて農業会社規模なら不要農協潰して喜べるのは大規模農業会社だけだから農協は絶対に潰せ農家は滅びろ日本人絶滅すべしっていう流れまあ近隣の農家はどんどん縮小してるし、ジジイが死んで耕作放棄地、からの宅地開発、規制緩和に伴う住宅建設ラッシュ、および新規近隣住民によるクレームで農作業縮小、以下ループで日本の農家終了してるからな一刻も早く農協解体、農家壊滅、日本人絶滅大変な世の中だよ2025/06/30 23:19:391921.名無しさんrOucB(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105こういう馬鹿が増えたのが日本が衰退した理由の一つな2025/06/30 23:25:19922.名無しさんrOucB(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>917この馬鹿もだなほんと頭悪すぎ2025/06/30 23:26:18923.名無しさんrOucB(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>913物価が上がってるんだから手数料も上がるに決まってるだろ頭おかしいのか2025/06/30 23:27:00924.名無しさんo2XqWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が直接敵視されないようにオブラートに包んで色々やってくれてる政府を攻撃するとはこいつらどこまで恩知らずなんだろうか2025/06/30 23:27:23925.名無しさんrOucB(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>909JAを擁護してるのではなく頭の悪いやつがJAに意味のない怨みをぶつけてるところを見て嘲笑してるだけだばーーーーか!!!2025/06/30 23:27:451926.名無しさんz3CglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手数料じゃなく中抜き料だ不当な搾取だ全額返還せよ2025/06/30 23:29:29927.名無しさんQS0ImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く潰れろJA何でも高い中抜き屋JA無能職員の集まりJA2025/06/30 23:30:59928.名無しさんFHLyY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>925意味が無いって言い切ってる時点でお前も同じ穴の貉だって良くわかんだね2025/06/30 23:40:12929.名無しさんrOGPe(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>913手数料辞めて全量買取にするって決まってたぞこれでいくらでも釣り上げできる普通の農家はまた小銭つかまされるだけになるかもね2025/06/30 23:41:29930.名無しさんNhl1LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これまで米の価格を抑えてきた側の人が何でこんな被害者みたいなこと言っているのか2025/06/30 23:42:51931.名無しさん07BWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰がJAなんかに売るかよバーカ2025/06/30 23:43:29932.名無しさんDV2tgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAと日本人農家と日本人は滅びる流れ2025/07/01 00:09:38933.名無しさんgkjufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉 進次郎 – マリフォー国会メーター https://share.google/MXBWTCPCNyjXhajGG2025/07/01 00:13:39934.名無しさんQcPcxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5パンやパスタ食えばいいだろ2025/07/01 01:14:03935.名無しさん02OBp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党とか財務省とかJAとかを擁護する日本人が、日本国を駄目にしているって言うことがどうして解らないのかな。2025/07/01 01:23:29936.名無しさんY8UCaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸出米はJA抜きで流通するよう小泉大臣にSNSで進言しよう新しい流通を確保しないと日本の農家はホロン部w2025/07/01 05:40:26937.名無しさんh3tCN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>920> 規制緩和に伴う住宅建設ラッシュ嘘言うな、そんな住宅とか立たないからな、せいぜい太陽光パネルだ。相続税払えないから田んぼのまま親族が縁故米を作り続けるだけ。2025/07/01 05:54:18938.名無しさんSoLkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1農家に還元されてねーだろ2025/07/01 06:38:12939.名無しさんaT9iq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大事なのはジャポニカ米であって国産が外国産かはたいして重要じゃない高価な国産米と安い外国産米の二極化でいいと思うわというか避けられないよね2025/07/01 07:18:16940.名無しさんaT9iq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>877価格高騰は反日パヨク岸田石破以降2025/07/01 07:25:281941.名無しさんnfbAPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国が国産米を高く買ってくれるならその分増産して利益にすれば良いじゃない2025/07/01 07:46:21942.名無しさんh3tCN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけ農家が儲かって食料自給率100%が保たれさえすれば、余ったお米は海に捨ててもいいのよ。価格とか単なる言い訳だからね。2025/07/01 07:59:29943.名無しさんBlmSNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飼料にはできる2025/07/01 09:33:53944.名無しさんLq1IwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの縁故採用者と天下りを廃業させろ。2025/07/01 10:48:17945.名無しさんnbwPZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>940岸田が作った堂島米平均相場が高騰のはじまりだオールドメディアは絶対に言わない秘密2025/07/01 13:19:18946.名無しさんJli1tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者がいなけりゃどっちみち日本のコメはいずれ主食の座から滑り落ちるやろ。価格維持できなきゃ廃業ウンヌンはしょせん枝葉の話よ。2025/07/01 16:31:071947.名無しさん02OBp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林水産省と農林中央金庫と全農とJA農協がない日本を想像してみよう!こんな天国はないなと強く感じるはず!2025/07/01 17:32:263948.名無しさんBRRNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>947 ← ネトウヨ2025/07/01 17:36:50949.名無しさんh3tCN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>946後継者とか遺産相続人だからなんぼでもおるで2025/07/01 19:49:18950.名無しさんJqf6sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>947財務省と厚労省潰したほうが天国になるよ2025/07/01 20:29:30951.名無しさんgOivXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>947JAが無くなると、兼業農家が全滅専業も一部無くなるから、国内から野菜が無くなる魚もなくなる。つまり、インフレが止まらない2025/07/02 00:07:062952.名無しさんECwLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農民に減反させて価格を吊り上げさせた張本人はJAだから、解体させた方が良い2025/07/02 05:20:301953.名無しさんhfcXuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951これも財務省と同じで改革が必要それにはマトモな政治家に投票する以外国民に民主的な手段がないまともな政治家が増えれば謙虚するなりして罪を吐き出すことができる2025/07/02 06:49:20954.名無しさんghiZE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>951農業を農家に任せていたからこの体たらく農業は農家ではなく事業体に移管すべきだよね2025/07/02 06:52:05955.名無しさんghiZE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>952補助金バンバンもらっておきながら、この体たらく。農家も解体が必要。2025/07/02 06:55:401956.名無しさんO9gof(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自営業者が時給10円を訴えるなんて異常だよ2025/07/02 06:56:09957.名無しさんYv8BF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが言うなお前ら中抜き業者ばかりが肥え太って生産者消費者はおきざりなんだよ2025/07/02 06:59:161958.名無しさんAV99MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>957そこら辺を改革できるか外国に米を乗っ取られるか二者択一になってしまった日本人のあと送り癖の結果そうなった2025/07/02 07:03:35959.名無しさんO9gof(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗っ取られるって言い方悪すぎだ日本米自滅な2025/07/02 07:04:25960.名無しさん086BrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一旦、JA農協を潰してみよう!それが日本国のためになるのかならないのか解る手段だ。2025/07/02 10:01:05961.名無しさんA4vfbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JA潰したところで農家 農業が衰退するだけだJAを防衛省の下部組織化して 農水省から引き剥がせ労働力は陸自にある2025/07/02 10:34:221962.名無しさんdOgM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先物取引で市場に出さないと値段が上がるって記事に書いてあったけど今回の米騒動は作為的に値段を吊り上げた行為があったのは間違い無いみたいだな市場に流さないなら値段は上がる米を出さないと上がる政府がどこにコメがあるか確認した理由は米をどこが止めているかの確認だ先物の為に市場に出さない理由が有った事で米を出さない理由がはっきりしたねそりゃ江藤米が出て来ないはずだよ出したら先物の儲けが吹き飛んでしまうからね今回はマスコミまで使って備蓄米が不味いだの袋が無いだの精米に時間が必要だの言ったけど全部ただの言い訳で先物の値段を上げる為だけだったただの投機目的での値段の吊り上げだ最悪だよJAとかじゃなくコメ市場業界の吊り上げだ2025/07/02 10:41:18963.名無しさんTG9lBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>961ソレしか方法は残ってないよね、自衛隊に守ってもらってるって子供達に教えるためにもJAは防衛省の管轄に入れるべき。2025/07/02 11:10:18964.名無しさんtrUCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家への支払いのために米の価格が上がったとはとても思えん別なところが原因なんだろ2025/07/02 17:33:43965.名無しさんYv8BF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの値上がりでJAがウハウハでも農家の時給は10円だっていうじゃん生産者のことを考えずに暴走してるのはおまえらJAのほうだろ2025/07/02 18:01:19966.名無しさんX5wqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どの道、コメ農家は廃業しかないわな。2025/07/02 18:05:26967.名無しさんzl0pBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までの額より高いのに廃業とか言ってるなら廃業したほうが本人達の為だしいいんじゃないの。値上がり競争に参加してでも国産米食いたいって奴は減った米を求めて高い金出して食うだろ。そういう奴だけが高い米を買って、生き残った農家が高額で売ればいい。それが正常な市場ってもんだろ。今の買い占めや転売を巻き込んだ高騰キャンペーンで上がったような状況ではなくね。2025/07/02 21:52:58968.名無しさんNGeoTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>955おいさき短いジジババにばら撒くくらいなら、農地の大規模所有を認めてそいつらに効率的に農業させれば良いのに2025/07/04 06:28:502969.名無しさん0L5gbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>968激しく同意\(^_^)/2025/07/04 20:22:481970.名無しさん9cO2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>968>>969回収出来るのを見越してのバラ撒きだからw目先の事しか考えてないんだよ マジで低能だからw2025/07/04 21:03:46971.名無しさんWCHOrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産者ヅラするなよJA2025/07/05 05:26:39972.名無しさんz4gVoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと廃業しろよ絶対しないから2025/07/06 12:07:33973.名無しさんtbt2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産量の低い農家はコスト高だから廃業って言うけど北海道の米農家は2年前でも儲かってしょうがないんですが2025/07/06 14:49:451974.名無しさんeRwa2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>973バカはすっこんでろ2025/07/07 00:20:45
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+8251052.52025/07/13 04:28:11
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+191458.42025/07/13 04:49:07
中でも「概算金」について小泉大臣は、JAが生産者からの委託販売ではなく直接、買い取る形にすれば委託手数料がなくなり、生産者の収入増加につながるとした。
これに対しJA福井県の宮田会長は「概算金はコメの価格を決定する上で重要な役割を果たしてきた。概算金を無くしてしまうと相場観がバラバラになってしまう。基本的には概算金を提示してコメの価格を安定させていきたい方針」と小泉大臣の方針に反発する姿勢を示した。概算金がコメの価格を下げないための防波堤になっているとして理解を求めた形だ。
続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/893603
国連に大金払っているのに叩かれるだけの立場の日本国みたいだねw
備蓄米倉庫を空っぽにしただけで流通にはメスを入れることもなくこのまま終わってしまうのだろうか
小泉進次郎はこの先の戦略として何を考えているのか
1.末端の米価が下がると農家の収入が減る
2.コメ輸入すると日本のコメ農業が壊滅する
小泉って名前聞くだけで丸わかりじゃん。
外米輸入による日本の農業の破壊だよ
すぐにでも関税撤廃して消費者が米を価格で選べるようにすれば解決する
その価格なら関税入り海外米のが安いから大手は続々海外米輸入始めて日本米は売れなくなるんだよ
米の主食は廃業やで。
価格高騰がコメ農家の収入増加に繋がってないのが問題なんだろ!
私服を肥やすために意図的に価格を釣り上げた族議員や卸業者が一番悪いんだよ!
従うべきだ
調整のための予算を削ることはできないよな
え?日本米は国際的に通用すると言っているんだから外国米を輸入しても大丈夫だろ
暴落したときも「そのまま」でイイんだな
コメは価格コントロールが必要な食品
そりゃJAが種も機械も独占して農政トライアングルなんて組んでれば生産者(農家)の収入には繋がらないよ
色々経費が増えていったにも関わらず、米の値段は下がり続けてたんだよね
まあ、そういう風に誘導して行った農水省が悪いんだけど
輸入米も5キロ3千円超え
1年前は国産銘柄米が5キロ2千円以下
国産米が3千円以下であれば消費者はどちらのコメを選ぶか明らか
店にコメがないのが問題やで。
コメが売ってない。コメが買えない。
コメの輸入を自由化して、店にコメを並べろよ。
我田引水して値段釣り上げるなら滅ぶしかない
自分らで概算金が要因と明言しとるやんww
値上げと出し惜しみを何度もしていたら米離れが加速して値下げをするしか無くなったのは自業自得
農家の収入増加に繋がってないって、そりゃ去年からの価格高騰は農家がコメ売った後のことなんだからしょうがないよ。
私腹を肥やすつもりがなくても、品薄ならモノの値段は上がるのは当然だしな。
関係者が結託してる訳でなくても、関係者みんなが値上がりを望む方向を向いてりゃ尚更値上がり傾向は続くし。
族議員だってJAだって、(農家の収入が増えるから)米価の値上がりを望む側ではあるからな。
この辺、流通段階での売り惜しみがあったのかどうかなんだよなぁ・・・
だから若者は誰もやりたがらない
過去のノスタルジーに捕らわれた
というか、イカレた年寄りが
無理して続けているだけ
仮にいまさらそういう老害を淘汰したとしても
もう遅いだろうね
先の保証がないからな。政治がこんな調子なんで。
いつ梯子外されるかわからない。
そりゃ丸の内の涼しいオフィス内でのブルシットジョブ目指しますわ。
つまりバカってことでいい?
タイやベトナムなど東南アジア諸国は日本のジャポニカ米のコメ市場に関心を持ち始めたぞ
売るほどタダで、コメが貰える、農林水産大臣はええよな。コメに困らん大臣は。
庶民は、コメを買おうにも、コメが店に売ってない。そんな状態が一年間も続いてる。
どこでコメを買うんや?
米もかーくらいにしか思わん
卸しとて儲けたくて儲けた訳じゃないって面はあるんだろうけどなぁ。
ヤフオクでがっついた入札者が2人現れたらから値が吊り上がった、みたいなもんだし。
小泉(親父じゃなくてバカ息子の方)っていうぐらいだからその結論であってるんじゃ。
日本国内ではコメが足りてない。だから店にコメがない。コメが買えない。
もう輸入するしかないやん。コメが足りてないんやし。
廃業とか百姓一揆は貧しい時にやるものだぞw
史上最高値になって「下げるなら廃業するぞ」ってw
小泉のしていることは前の大臣が備蓄米を放出してもスーパーの棚に並ばなかったので並ぶようにしただけです
古古古米だからもっと安いのだけど2000円くらいというぼったくり価格です
農家が小泉に非難している理由がわからない
農家が非難しているでなくて農協が小泉のために備蓄米を高く売れなくなって非難してのならわかるが
とりあえず農協その他コメを扱う業者を廃止して、
国が管理するしかなくなりそうだな。
少なくとも福井県は自民党vs共産党、ときどき(いまでいう)立憲民主党の選挙構図しかないので、
自民党一択なんですよ。
共産党の立候補者なんて20年前からずっと同じ人なんやで。
社会から否定され続けてもずっと立候補して供託金を募金のように支払い続ける人。
影響があったから、今回のコメ不足何だと思うよ。
そゆこと。
今の中間業者が儲かるような状況が嫌なら、食管制度のようなしくみにしないとな。
低学歴とは学士に満たない学歴の人、という意味だぞ。
少なくともスンズローは高学歴である。
低学歴の人にはことばの意味はわからないか。
コスパのいい大規模農業にシフトしていこう
氷河期とニート集めて国営で農場やるべし
全然頑張ってないだろ世襲じゃんw
とマジレス
あー、おめぇさえいなきゃもっと税金使わなくて済むのに、投票用紙の印刷代とか・・・って奴だな
親父も何か日本を良くしたか?
普通に補助金出して生産して貰えよ
自民党はもう駄目だ
農水の中にも悪さを企むヤツらがいる
誰が味方で誰が敵か
しっかり確認する必要がある
自民がカネを出すわけがない
野党なら出すのか?俺は無理だと思う
余計な事しやがって!って事?
○五次卸
売国に励み成長の芽を摘んで日本の将来を破壊したんで、何も良いことはしてないんだが、バカだとは言われてないなw
言うて全然まだ金持ってる
こいつらは自分達の利益のみ追求してる
なりふり構わず
自民党がもう駄目だな
中にいる人間も動かないし
進次郎や竹中平蔵の頭はそっちだ
日本じゃない
一週間くらい記憶が飛んでしまったな~脳汁溢れてw
外国の不味いお米を安く輸入すればwinwinじゃん
日本人でもお金に余裕のある連中は高い米食えるし
日本人が食うための米をまともに提供できないなら海外から買えばいい
効率が悪すぎて海外の何倍もの値段がつくなら、それも日本人のため
あたし思ったんだけど
囚人に農作業させれば
人手も増えるし人件費も抑えられるし
価格も抑えられて願ったりかなったり
じゃないのかな?
JAは国民の敵!
楽天市場に出店している東北のコメ農家とか見かけたけど
最近の農業被害ってそれだよな
悪い条件で儲けようとすれば、反動は自分に返ってくる
独占寡占すれば高値を吹っかけてくる
通販ですでに顕在化してるな
値引きの強要や送料負担だっけか
そんなもんは指揮系統があれば無知な人達を使って出来る犯罪だよ
自分らが世話になっているからと忖度して批判さけているが
根本的な減反政策や中抜き構造に対して文句言うべきだよ
農家側の原価は安いのに消費者価格が高いからコメ離れ
国内は感情的な同情で買ってもらっても海外で勝てないわ
外国の為に働いている人だから
進次郎が農水大臣のうちに農家側から要望出せば良い
楽天は地方応援と宣伝効果あるからサポートするかもよ
待て待てそのスポンサーになってる団体や企業こそ、日本(国民)の敵なんじゃ?
昆虫食や人工肉を普及させるのが、
あちら側の目的だし
「輸入米を増やして行く」
米農家が殺されるぞ
経団連界隈がくしゃみするw
なんかTVで観た記憶があるんだが
勘違いかな
収穫前に資金不足で銀行に借金して価格低迷で返せなくなる可能性は高い
その時は農家は財産失い廃業するしかない
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
野党がなぜ減税を言ってるのか、その理由がわかってないアホ。
何だろうこの抵抗勢力たちは笑
毎回頓珍漢なことしか言わない連中
は?
農家はそれだけおいしい思いをしてきたがら自民党に必要投票してるだけ
農家は自業自得
今までたんまり補助金や免税で恩恵を受けてきたろ
生産者とかアホかwww
農家は儲けすぎてる
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する
コメ価格を高値にしたいから
プライドで備蓄米を抱え込んでいるんだよ
露骨に消費者にケンカ売っている
ほんの数か月で二倍になるて異常でしょ
理由もわからない
介入がなければ今頃5000円代前半になってる
農林水産省、JA、農家
この3つがグルになって意図的に米の価格を高騰させてることは既に解っている
それなのに農家は被害者面してるから笑える
それこそ、生かさぬように殺さぬようで受けてきた農家が多いだろう
毎年4月頃に田舎に行くと立派な鯉のぼりが泳いでいるが
ああいうのはJAがカタログを持っていって営業してそうだよな
また、JAが運営している葬儀場も多いよな
> 価格高騰がコメ農家の収入増加に繋がってないのが問題なんだろ!
何時まで農家のデマに騙されてるの笑
農家は十分な収入を受け取っているぞ
君は農家可哀想プロパガンダニュースばかり見てるからこうなる、もっと学べ
廃業ですわはJAなんじゃね?
JAいなくなっても国策か企業が出資するだけだからな。
嘘をつくんじゃないよ県知事
だから自民党が政権握ることになると消費者に取っては最悪となるが、農家に取ってはぼったくり天国
自由市場なんだから、供給不足なら価格が青天井にあがることだってありうる。
問題は、本当に供給不足だったのか?ってところなんだよなぁ・・・でもやっぱ、安定した低価格にするまでには足りないんだろうな。
君のような農家は、農家には莫大な補助金や各種の免税があることを意図的に抜きにして話すからな
そういう農家のデマは飽きた
IDがJAの奴がそれ言うかーwってのはさておき、農家としてはコメ価格が下落したら回り回って自分の収入が減るってのが怖いからなぁ。
コメが自分の手元を離れた後で価格が高騰しても、そのおこぼれには預かれんのだし。
ならコメ農家も価格高騰の共犯者
守る必要ない
コメ農家のほとんどが70代
5年もすればほとんどが廃業する
だとするなら日本のコメ文化を守るためには輸入するしかない
米の生産は、1位中国、2位インド、3位バングラデシュ、4位インドネシア、5位ベトナム、6位タイ、7位ミャンマー、8位フィリピン。
小麦の生産は、1位中国、2位インド、3位ロシア、4位アメリカ合衆国、5位オーストラリア、6位フランス、7位カナダ、8位パキスタン。
ところがコメの場合、収穫量はこれ以下にしろと言うのが国の指示で決められてて
それを超えると補助金カットされる
さらにコメ農家やめて他の作物に変えると補助金アップ
五次問屋まで通さず無駄な中抜きを無くして
その分を生産者である農家に渡せば良いだけ
小売価格は元にもどしてな
ありがとう安倍さん!!日本人が円安物価高で苦しんでいて嬉しいよw
アベノミクス万歳!!安倍晋三万歳!!
一年で倍のさに値上がりさせて開き直られたらさっさと潰れろという気持ちになっちゃうよ
日本の中小企業や個人事業主は農家のように毎年補助金貰ったりや固定資産税や軽油税などの免除はないですよ
多くの国民は農家がどれだけ甘やかせれているか理解できてないのです
だから農家は自民党の最大の票田
昔から農家たちは自民党に投票している
そゆこと。
今でも補助金はいっぱい出てるんだから、それに上積みするだけのことだしな。
税金で補填して生産者米価>消費者米価にすることで構わないってはっきり国民的合意をとってやればいい。
もちろん、コメが余っても農家の収入が減ることは無いわけで。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1814611?page=2
こんなんだから今年も米の収穫量はそこまで期待できない
もっと早く農水大臣変わってればな・・・
猫のヒタイ耕して。
世界的に生き残れるという幻想はもお通用しない。
幻想と現実の乖離を理解すべき。
そもそも普通に高すぎるわ
出せたとして5キロ2千5百円
コメ農家の労働日数って年間通して2カ月程度だからな
十分だろ
今の農水大臣だったら、もっともっともっと水田なくなるでw
コメ農家なんて無茶苦茶暇だぞ
今年は備蓄米がない状態だからな、もう価格調整ができない状態を作り出してる
早めにタイとかベトナムに予約したほうが良いし
農水省は、そろそろインディカ米を使った料理メニューを推奨すべき
民間企業が儲けを狙うから高騰するんだよ
税金使ってもいいから米は日本政府が農家から一括購入する
そして国営の精米所で精米して各産地の袋に入れて
国が認めた民間販売所もしくは国営の販売所で適正価格で売る
以下の行為は違法行為とする
農家が日本政府以外に米を売った場合
個人もしくは民間企業か米を売った場合
国が決めた適正価格以上で米を販売した場合
農林水産省が行っている減反政策でしょ
農家はSNSで「今は減反政策してない」「減反政策はもう終わってる」と言っていたが、実は減反政策は今も続いているからね
農林水産省とJAと農家の言うことは嘘ばっかりだから
進次郎は減反やめると明言してる
水田減らそうとしてるのは農水族
無駄なカネが沢山の出てくるから。
少しずつの値上がりだとしても、政府とJAが組んで計画した意図的な値上がりはダメ
農水大臣交代で見直す流れになってきてるけど
今年春の田植えには間に合わなかったよ・・・
>民間企業が儲けを狙うから高騰するんだよ
自由競争下じゃ儲けを狙う気がなくても、供給が不足すれば値上がりするからな。
買うより作った方が得な現状の中、販売目的は薄れていくんだろうな
自給的農家は減少してない
これから増えるかもね
店にコメがない。日本にはコメがたりません。
国内にないなら、輸入しか無いやん。足し算や。
簡単な答えわせやな。
そういう意味じゃなくてさw
外米輸入による日本の農業の破壊ですよ
そりゃ別の形で崩れていくんだから減反やめたって構わんわなw
地方なら地産地消で経済も回るからな
自民党には期待しないほうがいい
県や自治体と連携すれば今年はコメも高値だろうし、農家サイドの問題はないだろう
補助金出すなら自民党だしな
自治体でやる方法もあるけど
外米は1キロ341円の関税継続中だよ
その関税込みでも利益が出るくらいにコメの値段が上がりまくったってだけ
そもそも目に見えて収量があがるまでには数年かかるだろう。
生産やめるときには1ターンですぐ結果が反映するんだがなw
今人気と票が取れれば良い。
売国しても金さえ入れば良い奴らだらけ
無能な働き者は何もしないでくれ
余ったら備蓄米を国が買えばいいんだからな
そして備蓄米の枠を国産米で満たすのは無理だろう
備蓄米の在庫まで考えたらこは足りない
そうなんだ
見直すと言っても同じ自民党内だからどうなることやら
今までの自民党のやり方で考えると、一つのことを見直してもまた別の新しい制度を作って結果、以前と殆ど変わらなかったて言うのがあるし
それと選挙が終わってからも今のスピード感でやれるのか疑問が残りますね
米農家なんて年収300万くらいでいいだろ
いや、今の仕組みのままだと増産に対してコメ農家は不安だらけだ。
コメの価格が低下すると収入減るからな。
一応補足、減反見直しの詳細はこれね
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250606-OYT1T50025/
これで来年以降はマシになってくれるといいんだけど・・・
いくらスピード感出しても、コメの収穫は年一回ですよw
ブラックボックスがあると言いながら公表しない小泉も犯人だし
自民叩きに使えなきゃ記事にしないマスゴミも犯人
いいからちゃんと値段が上がった理由を明確にしろよ
400万では足りないかもしれない
300万では結婚しない若者がほとんどだから400万は最低限必要
1000円代どころか、2000円代でも買えなくなった米の恨みは選挙で晴らす
米を安く庶民に供給する政権が現れるまで落選させまくる
備蓄米の補充の必要がある限りは安くならない
そして備蓄米の補充は1年ではできないよ
2年は備蓄米の補充で価格を維持できるとして、それ以降の対策だな
時間はあるし、増産した世界に輸出もできる体制でコメ価格を安定させることはできるだろう
その役目は本来JAなはずなのに本業疎かで金融メタボになっとる
ふるさと納税の返礼品として扱う自治体もあるから
自治体の方で零細農家の販路をまとめて代行というのは良いかもね
もう既に下がってるけど地域差がある
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250627/k10014846051000.html
あとここ最近、スーパー行くと備蓄米売ってるのもよく目にするようになってきた
一度美味ししい思いをしちゃうとダメだね
米の価格は今後も高い
それが農家を苦しめてもきたわけだ
コメ価格はそこから持ち直したわけだから、今の体制で価格を安定させたらいい
政府やマスコミの言動は相手にしないことだな
その安く売るシステムを支えてたのは、多分農林中金の資産運用
それが破綻したのがこの高騰の原因なんじゃないかと
数年のことじゃなくて、農家はそのもっと先を見てる訳ですよ。
相場操縦してるのは間違いない
農林中金は資産100兆あるらしいので、1兆の損失とかなんでもないよ
まあ1兆も損出したのは問題だがな
数年あれば対策できる
やらないだけ
大きな流れを読むと日本から世界へ輸出する形になるので増産でいい
食料自給率も確保できるので国防の問題もなくなる
今までプラスだったのが、マイナス1.9兆円
そして主な原因が米国債の下落だからねえ・・・
赤字農家→時給20円
→辞める
利益が爆増した農家→土地が増える
映画監督でいたいんです。
小説家でいたいんです。
農家でいたいんです。
ええよダレも止めたいしないから。
ペイしないなら自費でやって趣味の世界で。
1円でもペイしたらそれは世ん中プロという。
土下座して缶置いてるコジキのヒトのほうがプロ。
それより劣るということを理解すべき。
自分の立場をわきまえた発言をすんねんでえ。
なんでJAが喚いてんの?
自分ファーストだね
損を出した農林中金職員の取り調べは必要だね
アメリカ企業に利益供与した可能性はある
ただ、その被害は農林中金にダメージを与える程ではなかった
農林中金がデカすぎてな
だからこんだけ反発されんだろ
プロw
なにプロってw
クスクス(^w^)バカじゃねーのw
そんなん最初から手駒に
100万のボトル入れさせれば達成できることじゃないの
すーぐ、プロとか肩書きで魔法かけるんだから嗤えるわ
安定した供給とか価格とかもう捨てよう。買えない連中は食えない。当たり前の事。
有難みがわかるまで干上がってもらおうや。分ったところでもう遅いがな。
馬鹿には餌として輸入したコーンフレークでも一生食わせとけばいいよ
物価高による高値は許容されていたのに何故それを越えた高騰を続けたのかだな
堂島の取引所や輸出も関連してるな
森山もまたJAを潰す算段をしていた可能性はある
もっと生産コスト下げるんだよね?倍値で勝負する気か
森山ら農水族も駄目
自民党に投票さしても無駄なのはわかったろ
日本のコメは高くても売れるよ
外国の富裕層にブランド米として売ればいい
安値で拡販する必要なんぞない
嗜好品が値上がりしても極端じゃなければ「まぁ、しゃーない」で済むけど主食はなぁ…
ほぼ談合なわけだが、安定供給が実現できていたが、値上げにもつかうことができた。
そして今それを止める方法はない。ていうか農水省の指示だろうが。
権限があるというのはアリだとおもうが、暴走するととめられなくなると。
コロナ騒動。コメ不足でもないのに米騒動。インバウンド移民騒動。ソーラー風力環境破壊問題。
いろんなところがガタつきはじめた。政治家と官僚の劣化。これが最近、日本がおかしくなってる原因だろうな。
そんな米騒動に明け暮れた一年でした
お前らが政治献金までして価格操作して値段を吊り上げていて概算金が無くなると困るとか意味不明だ
お前らが価格安定を出来ないから食糧法違反で政治家が動かざる負えない事態になったんだぞ
お前らの役目は日本の米の値段を安定させて国民が主食である米を買いやすくする為だ
独占して値段を吊り上げる反社組織みたいな事をする為じゃない
価格の安定の意味をわざと履き違えているな価格の安定であって価格の吊り上げじゃないんだぞ
こう言う事を言う奴が出るから食糧法があるんだ主食は金儲け前提じゃ出来ないんだぞ
自由市場を言うなら関税を撤廃する必要がある案件になる都合の良いとこ取りが出来る訳ないだろ
ほんとか?関税0に反対してるんで怪しい、自信あるって感じではないと思うが
農林中金は金銭損失以外の面でも被害甚大
彼らはJAの金庫番で、JAバンクに預けてるのも主に農家
つまり農家批判やJA批判は、それ全て農林中金のダメージにもなると
今回の米騒動での改革案に農林中金も含まれてるし
これで「ダメージを与える程ではなかった」などとはとても言えない
バカの一つ覚え っちゅうやつか。 お前が刷れ w
国内のコメ不足は、足し算で解決できる。
国内コメ + 国外コメ = コメ不足解消で、みんながハッピー。
ひたすらため込んだ金が数十兆円。
それをタダ同然で農林中金はどぶに捨てた。
この責任からはまぬかれない。
ただちに解体が妥当。
こいつら潰れて当然だわって思った
ををっとお。
コジキいががしゃべるな。をまっ。どんねん。
美味い店は高いだろ?
和牛が高く売れるのに、なんでコメは高く売れないんだよ
おかしいだろ
物価上昇分追いつけていないからね
しかも、これ福井だろ
正直、福井の米農家ってコスパ重視の所多くて
消費者側で儲けが、そもそも無い
ここに廃業の波だと、ついに始まったって感じ、予想より3年早く訪れた米危機だよ
このペースだと、再来年頭は新潟秋田などの付加価値商品で、残るの海外と同じ様にやっているボッタクリのマズ米農家で米終了
当然
どこの省庁も自分たちの管轄する業務の支援を行う
それが小泉のドぐされは農家の収入を無くそうとしてる
意味がわからんよな
その上、田植えなんて一度もしないのに上からあれこれ指図するし、素人は引っ込んどけと思うわ
アメリカなんてもっと楽する方向に動いてる
遺伝子組み替えて農薬撒かなくても、作物食った虫が死ぬとかw
農薬とこれ、どっちがマシなんだろうか・・・
利権で生きていく寄生虫なら尚更やめろ
政策として保護される時代はもう終わり
競争で生きていくんだよ、どの業界も
食料リスクなんて言って、ふんぞり返っていられた時代じゃないんだよ
なんだ暗に脅迫を入れているのか?
廃業すれば良いのに何でみなさんをつける自分が廃業すれば良いだけだろ
みなさんって誰だよ主語を大きくして暗に脅迫概念を植え付けるとかいい加減にしろよ
残念だが資産は100兆
その半分以上を運用してるのでね
1兆なら誤差だよ
ソフトバンクなんかでももっと大きな損失を出してるだろう
ただ損するであろう銘柄にわざわざ手を出してる様子も見えるので監査は厳しくしたほうがいいな
スパイ的な人間が中にいる可能性もある
有事てもないのに店頭にコメがない。
有事に備えて自給自足? なにそれ? もうコメがないで。
日本の米も、5kg5000円でがんばれ!
たぶん、お金持ちが買ってくれるよ。高級路線で行こう!
文句があるなら買わなきゃいいじゃん
米なんか買うな
大規模で借り入れとかしてたら契約してるだろうし二束三文で死ぬまで奴隷
その100兆は農家とJAの資産だってのが全く分かってないのね・・・
値段の問題や無い。 無いもんは無い。 足らんもんは足らん。
備蓄米を出した効果もあるしな
西日本はやや少な目だ
ちゃんと仕事しなさいということだ
五次問屋の前にJAローンを廃絶しろよ。
あと政府の助成金もローンの額面で助成金額の限度額を決めるってのはどうかと思うぞ。
自由化しろって言ってるヤツはカリフォルニア米だけ買え
国産米買わなきゃ腹もたたねえだろ
足らんもんは、足すしか無いやろ。
国内にないんやったら、国外から足すんや。
足し算で解決できる。
買うよ?主食だもん?笑
ただ恩着せがましく作ってやってるみたいな農家からはいらねーよってだけ
そのくらいも分からないくらい退化しちゃってるのかよ?
仕事だよ?仕事!
俺はもっと安いベトナム米を食いますから
どうなんだい裏金自民党さんよ
干魃の収穫時期でもないのに値段が簡単に跳ね上がった
コスト増を加味しても異常な程に
その分だって農家は利益になってない
もう契約して売却した後だから
どこが儲かったかは想像できる
今まで儲けてなくて我慢してきたと開き直る始末
流通業者じゃなくて農家が儲かるようにしないと
日本人の主食を投機対象にできない法規制も
Switch2で努力してる任天堂を少しは見習え
輸出できるなら関税なしでいいと思うんだよ
生産者は高く売れるかな?消費者も選べる訳でね、文句もないだろう
地方問屋→運送問屋発店→運送問屋着店→東京問屋
これで4次だな
東京で配送の問屋が入れば5次だ
おかしくない
肝心なのを忘れてる
農林族議員
宮崎県のあのクズ議員を見てもわかるだろ
農家自体は罪は軽い気はするわ
農家に金与えたら、車買ったり新NISA買ったりしてJAバンクじゃら預金が出ていっちゃうからね
あくまでJAグループの中で金を回して預金を確保すると
その前に政策で米保護をやめてからな
あれのせいで、輸出産業がこれまでどれほど損害をこうむってきたことか
米国との通商協議において日本側が不利になる理由の殆どがそれ
これをベースに買い取り価格を設定して、市場価格を決めればいいわけだな
市場価格が高騰する場合は政府が補助する
簡単に言えばそういう仕組みを作ればいいわけだよ
JAや卸売りの利権確保したいだけじゃん^^
政府が価格統制すんの?
共産国家かよ
市場が決めればいいよ、全部自由に開放すれば答えは出る
それと店頭価格を比較して、流通経路にどれだけ卸が入ってるかで問題点が見えてくるだろ。
農地をかすとかこういうアリなんだね。プチ地主みたいな。
100万200万円の収入の米農家とかつぎたいとおもわないだろうし。
かといって大規模化したらリスクもともなう。
野菜とか加工の仕事と、米どころの生産量、これらをトレードしてくっていけるようにしないとムリゲだよなあ
今までやってきたかもしれないが。去年からだよな。何を血迷ったのか。
野菜でもアホみたいな高騰したりして米と同じようにラインこえてきてる。
「国産だけでなく輸入品がある」という状況だと高値がつけれるときには高値をつけてくる。
競争主義なんてとりいれたら日本の地方すぐにボロボロになりそう。
農水省が元凶かとおもうわ。「中国に日本のお米を輸出する~」 米騒動おきてるときにやることかよ
楽天の寡占になったらポイント還元とか送料負担とか農家に押し付けるかもしれないよ
まあ、悪いJAもあるかもしれないからそこは相手を見て冷静にね
何度も否定されている負け犬の方ですか?
米を値上げして農家に還元してほしいならウクライナ戦争が終わった後に改めてやるべき
それでうまく行かないから問題になっているんだろ
コメ価格は政府が統制していい
それが国防だ
関税あるけど、国内では競争してるからな、安く生産できるところは強いだろうね
JAは日本足でまとい
さっさと潰れろ
残念ですが廃業してください
サヨウナラ
周囲になにもないというわけでもないし、JRの駅からさほど遠くもないところだった。
時給10円農家って、こういうのがおおそう。悪くはないんだろうが。
「もっとお米の買い取り価格あげて」 買い取り価格が2倍になっても、小規模米農家は食えないことには変わりはなさそうだが。
大規模にやってるところは、ドカンと金がはいってくる。
地方の中で、政治的にてきとうに利益配分やりくりしてもらうのがよさげだわな。自由競争なんてムリだよ。
大規模米農家だと以前と同じ形でも十分収益をあげれると。下落要素はあったのは、買いたたかれているのではなく、
大規模農業の存在がおおきかったのでは。
米農家 平均年齢
で検索して見ろよボケw
値段下げてくれ
廃業だと言うのは甘え
お前都会で暮らした事ねーだろ?
都会だとライフみたいな小売り大手が各地で末席しているんだからソイツ等が直接農家から買い付けたら良いんだよ。
でもそれをやらんだろ?
JAが善人ズラして跋扈しているから小売り大手のイオンとかライフとか伊藤忠みたいなのが余り介入したがらないんだよ。
米だけじゃなくて他の野菜も人質に捕られているからな。
そういう意味でJAをカットしないと始まらない訳だな。
自民の飼い犬やってた報い。さっさと潰れろ。
木得神糧株式会社500%増
株式会社ヤマタネ500%増
株式会社神明ホールディングス1000%増
高止まりすれば米離れにも繋がって結局効率悪い小さな農家の廃業は止めれないだろ
補助金で生計建ててまんねんと。
そんで息子・娘は東京の大学に行かせて就職させた。
「こんなこと。絶対息子・娘に継がすわけにいかん。」
わしの代で終わりにしたい。
もお。終わってる。こんなことばっかり。
その時は楽天が独占的に市場を支配するようなことにはならない
他の業者も多数参入できる状態になってるから
農協支配は独禁法ですらそこに手を出せないようになってる
外米は安くて勝負にならんと言っとるだろ、都合の良いところだけ切り取り禁止。まぁ輸出補助金ってあってだな。
農業が変わらない未来などありえない
一年前の嘘デタラメ言うなよ、鳥頭かよ。
でた、国防、マジで笑える
自身の国に敵国人を入れまくって実習生や留学生などという身分にしてスパイになってるのに
中国人なんて国家総動員法があって、いまだに日本を含む他国で秘密工作員になってる
本国の家族を人質に取って脅すから日本で犯罪を犯すくらいなんでもない
くだらねえんだよ、国防主張者
もっとまじめに国防やるならいくらでもやることあるだろ、ボケ
消費者を重視して
米の輸入や米以外の穀物を視野にいれて
それと輸入米をなんとしても入れないようにしてきたから、うまくいかねえんだよ
コメの関税は世界的に見ても異常レベル
有事でもないのにコメがない。 有事になってもコメがない。
有事ってなんや? むっちゃ笑える。
農業は保護しても農家減る一方なんだよ
米農家は今後も減り続ける歯止めはかからない
安く米作れなんて無理ゲーなんだわ
米農家無くなってもいい輸入すればいいとか言うバカがいるけど
兵糧全部他国に任せて戦争するような事を良しとするとかよほどのお花畑かキチガイとしか思えないわ
有事になったら、一部の人はコメが買えないんですよ!
有事でなくても、ワシはコメを買えない一部の人やで。
農家が農作物を作る。
いいや、巨大商社、巨大メーカーが山何個か潰して広大な機械化をすれば済む話。
アエオンでもええねんで。業務スーパーとかドンキー。スーパー玉出とかでも。
農家が農作物を作らねばならないという固定概念から脱却すべき。どす。
遺伝子組み換えってそういう事なんだやば
米価格上がって喜ぶのは業者だけ
いや、高いコメはあったんやぞ、米は余ってたのよ。
有事は高いコメすら無くなる想定だろ。
結局オマエらが貧困で金持ってないのが全ての米騒動の内幕だろ。
オマエも頭悪いな
いいか米農家の平均年齢は70越えね
これでどうやって日本人への供給確保すんの
現実的な案をだしてみろよ、輸入以外になんかあるの?
そしてもしそれがあるなら、なぜそうせずに本来なら立ち行かないはずの農家の延命を支持した
俺だってそんな事は考えた事はある
だけどよ、初期投資は幾らになるんだよ
採算が合うのか
どこの国も無理
食料品は、安全保障の要
デカップリング価格にして、食料自給率を高めるのが当たり前
必要だからと使う予定の無い武器作るのと同じ
必要だから食料品を安定した価格で提供する
ましてや主食を市場価格に任せるのはアホ
サッサとやれよ
所得補償して利益補償して生産向上しろ
米に限らず、全ての農作物、酪農でやれよ
ムダ多すぎるから、直接買い取りでやれ!
どんどん潰して、耕作してない田畑に高い税金かけてどんどん手放させて
大手に集約させていくべき
今まで農業に入れてきた補助金に比べれば屁みたいなもんかもな
森山が言ってるだろ、今後の農業への補助金を2兆5000億円新たに確保したいだとよ
財源はw
ソーラーシェアリングで生産性上げろ
カネはアル。
少なくとも解かっているだけでも農林中金の数十兆円。
法律が足かせならそこを変えれば。取り出せる。
こいつらに任せっぱなしでも何の公益性、社会的利益も見込めない。
日本の商社や大手流通と、たとえばくれてやってもいいからオランダ、米国の大規模企業から技術導入すればよい。
捨て金にはならない。
今はな
これからは分からん
絶対無理
大規模農家にこだわる必要もない
むしろ大規模農家は失敗する
人少ないから、廃れる、さびれる
田んぼしかない所に住んでられるか?とみんなやめて行く
アメリカが失敗してやめた
大規模農家は、適地に小規模農家が結託して街作りしながらやるもんだ
いきなり大規模農家なんて絵空事
高効率化が進んでいるのに分からんってどういうことだ?
だったら輸入すればいい。
シンガポールやアイスランドみたいに、食料は外国から輸入して、
金融や貿易などの高付加価値産業で自国の1人当たりGDPを増やしてる国もある。
問題の根本はコメが足りてない、なのに。
有事で米が買えなくなりますよとか言われても、
有事でなくても、米が売ってないんやけど。
有事でなくても、米が買えない人たちは、
有事になったら、米以外も買えなくなるんろ?
詰んでるやん。
出来るならとっくにやってると思わないか
当然、海外も含めての話だよ
技術的には出来るとは思うけどさ
入ってこなくなったらどうするんだよ?
60キロ12000円ぐらいで時給10円
零細切り捨てなんてどこの業界でも起こっていることだが、農業においては別
効率化の前にそれが最優先になる、税金を投入しても、法律で優遇してでもそれは維持する
自民党にとって農協ほどの圧力団体は他にない、.もちろん自民党だけではない
有事でもないのに、店にコメがない。
まずは、正しい現状認識から始めないとな。
前提が間違ってると、はじめから方向がずれる。
うん 近所のスーパーにも在庫はある
だけど高い まだ4000円を切ってないよ
JAの手数料ビジネスの犠牲者が農家だよ
特に零細農家なんて奴隷そのものだろ
気付いて早々に農家なんて辞めるべきだよ
農業はJAが直接やらないのは理由があるんだよな
そんなうまみのない手間も労働力も掛るようなこと
するよりも
何もせずにただ手数料をもらうだけの商社と同じ
ことしてれば損しないんだから
赤字なのは職員が多過ぎて人件費がとにかく掛かって居るから
だからこそ沢山の国に働きかけて、少数の仕入れ先ではなくその時の状況に応じて仕入れる体制を構築していくんだよ
今後必ず既存の米農家(平均年齢70歳越え)だけで日本人に米を供給することができなくなる
その時に備えて生産をできるだけ沢山の国にしてもらうようにする、日本ほどの需要があるならアドバンテージを保ちながらそれをすすめられる
そして日本の商社などが介入するから、他国で出来た米の品質も日本仕様としてあがってゆくことになる
自由化は必然
だからとっくの昔にやっていると言っているんだが
全然話が噛みあわないな
その時は他の物も入ってこないから日本終了しているよ
めっちゃ高くなりそうw
大規模経営大規模輸出じゃないと成り立たんわ
日本国内の農業従事者に敵国外人ゼロにしてから言えよ、すぐそこに敵が来てるんだぜ
競合させるのに?
少なくとも今より高くなることはねえだろ
お花畑だなw
世界中の人間が日本人のために働くと思ってんのかw
なんだか、間違った前提に捻じ曲げて、話を進めようとしてる連中がいるよな。
150%。200%と獲れれば、余剰分を補助金つけてお安く輸出。
何かあっても最低自国民が数年飢えないようなシステムをとっている。
バカだな、日本以上に高い米なんてどこにあんだよ
皆自分の利益のために農産物を作ってるんだろ
もしそんなに日本の農業の効率が良いなら、関税ゼロでいいじゃん
この関税によってアメリカとの通商交渉で相当な損失をこうむってきたんだが
だったらいいよね関税ゼロで>>322
だから、米農家って土地持ってるだけで公務員の副業や期間バイトや研修生が農作業やってるの。
平均年齢とか全く意味のない数値よ。土地持ちの金持ちすなわち明治から続く農家。
要らねえんだわ
廃業ですわアピ
黙って消えろ
で、10年後は供給をまともに維持できるの?
まずはこれなんだけど
だから、最初から外国の米は一粒も入れないって政府発表だろ、しつこいぞ諦めろ。国産米のことだけ考えればいいの。
ウォルマートとか知らんの?
寡占した後値上げして撤退とかされたら餓死すんぞw
何も考えずに目先しか見てない奴増えたな
高いコメだったらなんぼでも大量生産自給率100%なんだからな。金ためて買えよ。美味しい日本のブランド米。
今の日本は米を寡占して値上げしている状態じゃん
くだらねー
全然日本人のためになってねー
あきらめろってのはJAの政治力の強さからの話?
そんなもん脆いもんだよ、あきらめるのはオマエじゃねえの
>>331
だからこそ複数の仕入れ先と言ってんのにアホだな
仮にそうなったとして、小麦なんて幾らでも自由に入ってきてるだろ
飢える事がない以上、餓死なんて持ち出してもリアリティなさすぎ
つうかオマエもあきらめろ、こうなったからにはもう今のままは無理
それがどんだけ日本人の利益になってんだって話しだよ
複数の仕入れ先って言っても
足りないときは心強いけど
余りまくった時にどうすんだよ
買わないを選択したら次作らんぞ
てゆーか、どこの国も農業、酪農なとは所得補償なしに成り立たない
大規模化しようが天候不順による不作リスクが高い
特に近年はそうだ
所得補償により価格を抑えデカップリング価格で国民へ提供
所得補償するから、輸出を積極的にはやらない
貿易は国内生産量の調整弁に使う
米は、各国生産量に占める輸出の割合は非常に低い
ショートするリスクが高いし、すぐ高騰する
ベトナム、インドは国内優先で輸出禁止した事があるし
所得補償しないと成り立たない生産物は、輸出で稼ぎにくい
加工品輸出をするのが当たり前
オランダの様に世界トップレベルの農作物、酪農で稼ぐ国は、工業生産的に稼ぐ
だから輸出品は花き類、野菜、乳製品に限られる
因みにオランダは主食はパンとジャガイモ
フライドポテトの世界的な輸出国
主食は加工品で輸出する
因みにいきなり大規模化なんてしない
大規模化は街作りから
人少ないと廃れた村になるだけ
主食は、どの国も食料自給率を高めるのは当たり前
高騰しても比較的に影響が低いのは加工品
コーヒー豆が高騰しても缶コーヒーは影響を余り受けない
米を輸入とかアホな考え方
値上げ、手に入らないと苦しむだけだ
>>339を読んで
あなたの理屈は、絵空事
カルローズも4000円超えてるとか
輸入米も便乗して高いね
腐った公金チューチューの糞
あのレジ袋の時もそうだしね
やっと農家の人も光が当たって来たのに残念な事するね
小麦見ろ、別に義務じゃない
売れなければ買いたたけるだろ
それで脱落するならそれでいい
>>339
だとして主食がここまで高くなってる例は?
まあウクライナみたいな有事が関連する場合仕方ない気はするが日本はそんなもん関係ない
インフレ率を勘案してそういう品目があるなら言ってみて
それと敵国の外人を大量に日本に入れて実習生とかいう偽善的な立場を渡して維持するなら、
別に国内生産に拘らなくてもいいわな
米輸入が死んでも嫌なのは関係者だけ、高品質なら売れるし、それが買えない人の選択だってあって当然
コメも電気も足らん
ソーラーシェアリングで生産性上げろ
こないだまでの5㌔5千円にしてもそんなに高い値段だとはみんな思ってないワケだし
つまり日本だけ終了
バカなやり方という事だろ
日本の米のうまさは、少なくとも日本人にとっては世界一だろ
それでも絶対阻止ってのはその程度のものってことじゃね
日本米とか
自民の票田を養う腐敗政治の温床
国を蝕む猛毒でしかねえ
給料や生活レベルを豊かにするにはやはり海外の様な正常な値段に上げていく必要があると思うんだよね。
いつまでもデフレじゃあみんな豊かならないから
ジャポニカ米は小麦ほど需要ない
世界中で需要があって、世界中で作られている小麦と比べてどうすんだ?
戦後、日本の米の自給を減らし、アメリカ依存を増やし、末端消費者に安価な米を提供できる仕組みを潰し、先物証券取引でダメ押し・・・
これぜんぶ、アメリカと傀儡政治家ら、下部組織の暴力団の仕業ですよ。
農協のせいにして解体とか、フザけた売国をホザくのはやめようね、稲川会の小泉組支持者のみなさん?
だとしたら実際の価格以下で買えるチャンスじゃね
このチャンス利用しない手はないわな
コストから算出して出してそれを農家は要求したらいいんじゃないのか
日本市場はオマエが思ってるよりでかいよ
自由化したとなれば一気に広がるし、それを機に世界に米食が広がる可能性だってある
だからさ
死ねよ
いいんだよ
日本の米はそういうもんじゃあないだろ
国内ですら制御できないのに
海外だったら制御できると思ってんのかw
自業自得だね
制御なんて必要なし
自由競争なのだから
日本が高いのは
所得補償してデカップリング価格にないのが理由なだけ
リスクを生産者に背負わせたら担い手はいなくなるのが農業、酪農等
稼げる価格は、消費者が求める価格に一致しない
生産者に天候等のリスクを背負わせない
だから所得補償する
これが当たり前
加工品輸出を増やして稼げば、所得補償の財源も増える
現地で生産するより輸出の方がコスト高いわけで、積極的に輸出量増やす事をしないのは当たり前
モウロクジジイ
自由だったら高くしてもいいよね
今より全然高くなる可能性もあるよ
電力自由化で初めは安かったけど今のほうが高いだろ
ウクライナ戦争の件を除いて、インフレ率で換算しても主食がここまで高くなってる例は?
現実を知らず理想しかいわないただのガキ
議論するだけ無駄だわな
いいよ、別に
代替の食品があるなら米が主食ではなくなるだけでは?
無能ほど自由競争を恐れるの間違いだろ
食糧不足状況における自由競争は、どんな状況になるか、想像すら出来ないのかよ?
食糧政策は、安全保障の要だろうが
米をなくしたいから自由化というなら理解できる
安くなるからってのが理解できなかっただけ
日本ぐらいでしょ
日本の政策がバカなだけ
輸入に頼ればもっとアホ状態になる
有効な利用方法を探る必要があるんだが
全部失敗してるよな
付加価値が全然つかない
だったら日本の自給率100%にでもする?
そのまえにエネルギーだって自由出来ないけどそれはどうする
それがなければ耕運機だって動かないけど
安全保障とか言ってるアホの胡散臭さが際立ってるわ
その農業を担ってる外人が敵国人とかあたまおかしいの?
農家がいかに補助金を何十年もじゃぶじゃぶの浴びてきたかがわかる
税金食って生きてる糞農家
それは流通業者へ言いなさい。例年並みの価格で買った米を2倍で小売りにしてる。
輸入してもいいぐらいの価格へ。
JAと農家が日本の米衰退の原因
こいつらが価格吊り上げの元凶
JAと農家が日本の米衰退の原因
こいつらが価格吊り上げの元凶
ほとんどが兼業農家で土日農業でとんでもない非効率農業を実施で
国からも補助金で税金太り
JAは減反で米価格を高値維持
パスタなら5キロ1000円のところ米はバカ高い
こんなふざけた兼業農家ばかり維持して
新規参入を阻むJAと糞農家が元凶
さっさとくたばれ
JAと農家が日本の米衰退の原因
こいつらが価格吊り上げの元凶
ほとんどが兼業農家で土日農業でとんでもない非効率農業を実施で
国からも補助金で税金太り
JAは減反で米価格を高値維持
パスタなら5キロ1000円のところ米はバカ高い
こんなふざけた兼業農家ばかり維持して
新規参入を阻むJAと糞農家が元凶
さっさとくたばれ
JA解体して企業参入で大規模農業で米価格下落させろ
イノベしろロートル💢
自分達の食う分しか作らなくて他に仕事持ってるのに
兼業農家と称して補助金じゃぶじゃぶの奴らがたくさんいる
糞農家w
JAの農家とそれ以外の農家潰したら日本の米なくなるよw
政治家の票田だから金を流す口実が欲しかっただけ
減反で価格吊り上げも
一石二鳥
農業新規参入をことごとく邪魔した結果
JAは農家の身内しかいない利権集団
さっさと企業新規参入で合理的農業をすれば
小麦程度の安価になって供給量が増す
JA悪いけど農家は悪くないという糞農家の嘘に騙される馬鹿が多い
JAの本体は農家
農家の子供達の就職先
チョロっと土触って金儲けできます
そんなもの無理よな
俺自身も農協に呆れて辞めたにんげだからな!!!!!
最新の決算で83兆だよ
そしてまだまだ巨額の含み損抱えてるからこれから大きく下がる
価格吊り上げのために減反して
なおかつ補助金でウハウハだった数十年
減反せずに米をたくさん作り続けて
日本の旨い米を輸出すればよかったのに
糞農家JA農水省の3つ巴利権乞食
新規事業参入ハードル下がるからね
結局JA潰すしかないんよ日本の米守りたかったら
これで米農家の減少に少しでも歯止めがかかればいいが
日本の米産業なるべく長く維持するには
価格の上昇は必要不可欠
なのにバカ小泉は何も分かってねえ
俺が思ってるのはこれ
自由化なんて論外だわバカすぎて議論する気すらしねえ
文句あるやつは国産米買うな食うな
155兆円の運用資金
こんだけ資産築いておいて
農家が儲からないわけないだろ
公金チューチュー独占商売
零細農家はどうすんの?
155兆円の運用資金
こんなに資産があるのは
利権で新規参入できないようにしてたから
糞農家は被害者じゃない
意味不明
自国で生産出来ないなら輸入に頼る
それだけの事だろ
輸入したら、輸出を増やさないと貿易赤字になる
対象は日本ならではの価値あるモノに加工したり、日本しか生産出来ないモノになる
米作れるんだから輸入する必要ねえだろ
利益が成り立たつ様にすればイイだけだろ
稲刈だって2日もあれば終わる
コメの収穫終わったら翌年の春まで何もすることなし
つまり年間通して労働時間がビックリするほど短い
労働してないくせにコメが安すぎて生活していけないだのぬかしてる
お前も必死で貯金しろよ。。
参入障壁を撤廃して利権をぶっ壊せ
企業参入でもっと効率的な農業をやれや
元の価格に戻したとしても
物価高いアメリカよりずっと高い
何十年も騙され続けてきた国民
農家への補助金じゃぶじゃぶの補填に国民から米代として徴収
悪質
JAから毎月何十万も貰うんだから
糞農家は一家総出で公金チューチュー
オマイやってみろよ
小泉はあの時郵政民営化のとき民に問いかけたんだよ!
民が民営化を進めるだけだ!と判断したから郵政はまともになってるんだよ!!!
JAも民営化にしないと値上がりが止まらない
零細農家の総意が市場価格に直結する仕組みが必要
農家に直接補助金が出てる訳じゃなくて、JAに補助金出してJA傘下の農家に恩恵がある仕組みが不味い
JAに税金流せば市場独占と新規企業参入がないのでこれをやめようって話
米価格がこれで下がるか?ってのはまた別の話だけど、自給率100に近いならそのうち下がるよ
アメリカや台湾で日本円にして2000円くらいで山積露呈
価格吊り上げ目的で国内販売量を絞った
自給している国なんか土地の広いアメリカやオーストラリア、カナダ以外でない
だから米の生産をやめるのも一つの手なんだよ
どうしても国内産喰いたければ米が高いとか文句は言わない
そんなに高いと思うならば自分で作る以外にない
日本のような限られた土地しか無い所での穀物生産は不合理そのもの
米を喰うのを日本人が諦める時代になったんだよ
利権にしがみついて補助金じゃぶじゃぶの零細農家を駆逐したら
余裕で安い米が作れる
なあなあ、まず言っておくわ
日本の輸出に大きな損失を与えてきたのが米だぞ
日米の通商なんてその象徴
日本の工業製品は常に自力では生きられないその乞食どもの尻ぬぐいをしてきたわけ
ずっと補助金に漬かってきたんじゃねーのか
利権にしがみついておいて
今さら被害者ぶるってどういう了見なんだよ
ボケ
まあ言えてるわな
結局農家が補助金無しでも儲かる市場原理がベストなわけでその為には新規参入が必要
80代になってもやめない
死ぬまでやめない
死ぬまで補助金じゃぶじゃぶ
死ぬまでできる職業ってなかなか無い
米造りって楽なんだろうな
兼業でも老人でもできる簡単な仕事
そりゃ参入障壁設けて誰にもやらせないわけだわ
それなのに
米の価格が安すぎると言い出す糞農家
JAは民営だけどな
日本の米の高率の関税は世界的に見ても異常レベル
アメリカの米作り
日本もアメリカ並みの広大で平坦な農地と不法移民の安い労働力あれば今よりずっと米は安く作れんよ
こんなチートみたいな相手と自由競争出来るわけねえんだわ
農業なんて自分達が食べる分しかつくらない兼業農家だらけに
やめればいいのに意地でもやめない結果なのに
全然わかってない
稲作が大変なら
他の農業はもっと大変
稲ほど放って置ける農作物はほとんどない
絶対勝ち目がないということなら、そっちに頼むのも世の常
美味しい米が作れることが実証済み
企業が北海道で大規模農業すればいい
今まで農業だけこんな零細個人が利権守っていたのは異常
自民党が票田欲しさに補助金を浴びせ続けてた
利権まみれの農家崩壊は時代の流れ
崩壊待ったなし
米を作りまくって海外に輸出すれば良かっただろーが
ボケ
減反なんて農家に金を流す言い訳
政治家の票田だから金を流す口実が欲しかっただけ
要らないてしょ
支援する仕組みじゃなく、ボッタくる仕組みなだけ
EUのCAP制度を真似するだけでイイ
JAは使うな!と
協同組合は、協同出資して生産性向上する組織なだけ
だから、海外の協同組合は先端技術の開発、環境整備、農業機械の協同利用等がメイン
物流には一切関わるな
ずっと補助金に漬かってきたんじゃねーのか
利権にしがみついておいて
今さら被害者ぶるってどういう了見なんだよ
ボケ
他の参入を阻止してやりたい放題してきたのは農家
おまえらがまいた種だろ
アホか
農家JA農水省は戦犯仲間
被害者ぶるんじゃねーよ
雨が降らなかったり地震が来たらどうなる
30兆円のクズ株も買ってます
それから米と野菜が異常に値上がりしました
どのみちあと10年もすれば、米農家なんて絶滅危惧種
その時の備えを有利に展開できる今からやっておけと言ってるのに、
目先の私利私欲にとらわれて、日本の事なんてどうでもいいと思ってる連中が輸入阻止
JAが出し渋って価格をつりあげて
その差額をJAが外資への投資で出した損失補填に当ててるから
資産がたくさんあるくせに
損失分も国民から搾取してた守銭奴ども
昔の一次産業に従事してた人間はほとんどが
他の産業に逝っただろ
大体農地を無料で貸して大規模化しても儲けなんかないよ
アメリカでさえ農家は日本以上に補助金漬けだよ
欧州にしても同じ
海外から農作物を全て輸入したらいいんだよ
ID:NsQ9なんかは全て中国産の農産物で食料を賄えばいいんだよ
何でそんなに嫌う日本の農家の作物を安く喰いたいのか分からんわ
何言いたいの?
米いらないんですか?
生産者を上から目線で語るあなたの立場は何?
お金あけるから作ってくださいだろ
高いと困るから所得補償にしましょう
だろ
出来もしない無脳の屁理屈にしか聞こえん
関税下げたって解決にならない
輸入バカは、輸入で解決しない事がわかってない
上から目線に見えるのは後ろめたいからじゃね
自分らが日本全体に迷惑かけてることくらい認識する必要はあるわな
関税の問題じゃない!
世界をみわたしても異常な関税率なのにw
ごちゃごちゃうっせえんだよ
国の膿どもが
死ねよ
力及ばす廃業することになりますた。
糞農家w
やってみせろよ
バカバカしい
やってみせるのは俺じゃない、アホみたいな関税を正当化してる連中
関税下げるなんて、後回しだ
担い手を確保だろ
バカバカしい
無能の叫びw
バカバカしい
関税下げたら、生産者いなくなるだろ
関税問題にするなら、個人輸入しろよ
バカバカしい
元米農家だよ
だから日本の農業に期待なんかすんな
全部無くなるよ
それでいいじゃないか
担い手は実習生と称した支那人の工作員でした
日本の一番の敵国の奴らでした
そいつらがやる悪事の責任を雇った連中は負う責任があるわな
何が安全保障だよ
農地にソーラーパネル置いて電気にしろ
時給は10円な
主食確保を考えたら
さっさと輸入米導入して零細糞農家を駆逐して
急いで大規模農業に移行する必要がある
税金で老害零細糞農家を遊ばせて保護してたら日本終わる
お前は頭が悪い。時給10円相当の馬鹿
質の悪い米も多い 正直この価格はないも多い
それならオマイが作れよ
バカバカしい
それができるの?
アホ自民党は農協の奴隷で、現状維持でさらなる税金の補助しか言ってこない農協には逆らえないよ
目に観えてるな
利益追及しだすと何でも高くなって歯止めは効かなくなる
給与が安い低能が考えることだわ
はい、輸入で解決
その輸入品が高いなら代替品で解決
アホな考え方
海外は、所得補償で実現してるのが、わかってない
輸入しても確実に高くなる
カリフォルニア米だって、どんどん高くなってる
国内生産するより輸出コスト分高い買い物になるだけ
さらに通貨安の国が輸入に頼るのはアホ
その実習生は破壊工作だってなんだってやるんだわ
実際に日本から情報の泥棒とか普通にやってる、そいつ自身がそれを望まなくとも、
支那政府が命令をくだせば、残してきた家族が殺されるから嫌でも実行する以外の選択肢がない
輸入したいならしろよ
個人輸入しろ
関税かからねえだろ
輸入コスト分高くなるだけ
意味なし
仮に高くなったとして、数百%の関税かけても日本市場で戦える状態
その高くなった時のために日本への輸出国へのはたらきかけが必要ではあるけどな
ねえよ
確実にもっと高くなる
個人輸入で誤魔化すねぇ
非効率的すぎて話にならん はよ廃業しとけ
他国と競争になってもなんら恐れることはない、という奴が一人もいないことが全てを物語ってるな、ハハハハ
仮に輸入先が一国ならそういうこともあるかもしれないが、なんでそんなことを断言できるんよ
独善的だわなあ
国民は敵です。
境界知能の糞農家w
バカは絡んでくんな
ベトナム、インドの輸入禁止騒動も知らんの?
だから多角化しろと言ってるのに、そういう例を出して阻止するだけ
日本の米は世界一美味いから、そんなやつらには負けない、自由化するならやってみろと一度でも聞いてみたいもんだ
ブランド米を委託したほうがいいんじゃないw
重要な考え方どんす。でっせ。
タダ。
それをいまのJAと農家に任せられるほどの信頼と実績を持っているかといわれれば。
ないな。
すったった。ピッチャー交替。
じゃがいもを主食にでもすればいいだろ
北朝鮮なんかトウモロコシだ
そういうことを考えもせずに農家がどうももないだろ
コストが掛かり過ぎて高いんだから喰うな
それに応じて値段が上がっているのはわかるんだが
ここ2年ほどで2倍以上は急激にあがりすぎなんよww
鶏肉より高い主食つくってる国がどこにある
富裕層に高値で買ってもらえる高品質な米を作れる米農家
それ以外の米農家は廃業すれば良いだけ
他のどの産業でも負けた者は廃業してる
なんで米農家だけ助けなきゃいけないんだよ
助けるから、甘えて米農家は弱くなったんだろ
芋でもカボチャでも作っときゃいい
日本米はもう無しだ
こいつは自民党の票田を食わせる自民の肥料だ
肥料の価格なんかもうとっくに下がってるよ
りん安ってやつだけ高いけど、2011年と同じ水準
ウクライナ戦争開始時のピークより半額ぐらいになってる
肥料が高いは大嘘
あなたが知るべき事は、米は小麦と違い全生産量に占める輸出の割合が非常に低い事
カリフォルニア米を日本が輸入しだした途端に高騰
所得補償により低価格を実現してる農作物は、積極的に輸出する理屈が無い
所得補償分の調整金が加わり価格を吊り上げるのが当たり前
原油でいえばサウジアラムコ調整金と同じ
市場価格に上乗せする
原油生産だって所得補償あるからな
生産量抑えたら所得補償が増える
取引価格は市場取引価格だけで決まるんじゃねえんだよ
貿易市場は、中国が高く買い付け値を上げるのが横行してる
モノさえ入らなくなるリスクもある
グレープフルーツ、オレンジ見かけないでしょ?
安定した輸入するなら加工品で輸入するもんだ
この。ぬるさというか。
発言のズレかげんというか。
聞くたびにイラつく。
指摘のその通りでいくら製造業の中小が倒産・廃業・撤退してるといいたい。
どれほど創意工夫してるのか。
でも残ったところは世界でそこしかできない中小で君臨している。
アメリカから安全保障上の理由で米が輸入できなくなるってどんな状態?
アメリカと戦争でもするのか?その時は米がどうとか言ってる場合じゃなくね?
安全保障としての食糧危機には米ではなく、サツマイモが適してることは証明されてる
だから、米農家を守ることは無意味
儲かってるところは、僅かにあるだろうけど金持ちになった農家は殆どいないかと
アジアでコメ余り、インド禁輸解除で 日本市場開拓探る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS1747J0X10C25A3000000/
商工省:インドが米の輸出禁止を解除、米価格は確実に影響を受ける
https://www.vietnam.vn/ja/bo-cong-thuong-an-do-go-lenh-cam-xuat-khau-gao-chac-chan-gia-gao-se-anh-huong
高く売るのは自由として。 多少余ったとして逆ザヤで何かに売り払っても国民への補助金と思えば。
平時ですらウンコな零細の雑魚なんて使い物にならない
95%は赤字ってニュースになっていたけどデマか
農家への税務調査の徹底
https://www.omk-tax.com/taxnews/tax-inspection/687/
農業 約9.6億円申告漏れ
https://nougyou-cpa.com/tax-evasion-agriculture/
少なくとも農家の生活は変わってない
変わってないどころか確実に収入は増えてる
であるにも関わらずコメ農家は困窮してるんだ赤字でやってるんだって一斉に言い出した
嘘くせーなコイツらって
買えるもんなら銘柄米買いたいよ
たけど高くて買えないんだよ
たからみんな政府備蓄米に行列作って並んでるってのに
輸出は、国内全生産量の調整弁にとどめる
国内価格より安く輸出したらダンピング輸出で制裁対象
だから世界平均価格に合わせる
国内販売価格が5kg1600円~2000円程度になる様に卸売価格(輸出価格)を決める
輸出で稼ぐなら加工品
お酒やグルテンフリー食品
所得補償分輸出関税かける
生産量が上がれば輸出も増える
加工品売上を伸ばせば所得補償は、輸出関税だけで財源が賄えるようになる
オランダは世界トップレベルの農業輸出国
工業生産的な取り組みが可能な品目で輸出で稼ぐ
水耕栽培技術が世界トップレベル
酪農も乳製品で稼ぐ
オランダの主食はジャガイモ
フライドポテトの輸出大国
加工品で稼ぐのが大きなポイント
所得補償の仕組みは、農業大国でも当たり前にある
加工品輸出で稼げれば、国内は国民負担なく低価格で食料自給が可能になる
食料を輸入に頼れば、リスクは高まる
天候リスクが高いし、食料不足問題がリスクを高める
食料は安全保障の要
輸入に極力頼らない様に自給率を高めるのが当たり前
日本は食料自給率が異常に低い
米騒動により、武器を使わなくても、兵糧攻めで敗北する国だという事を露呈した。
食料はリスク分散は殆ど不可能
食料不足の中、市場は大きく乱高下するのが現状
だから金かけてでも自給率高めるのが肝心
今までの政策が効いてるーーって
そうやって進次郎を叩いて何か変わるの?
前の江藤農水大臣が去年の時点で備蓄米を市場に放出してれば少なくともコメ不足と価格高騰は抑えられた
それをやらなかったことが全ての原因でしょ
国家公務員の私には関係ありません^ ^
だから国民が非常時におにぎり食べたいってんだから仕方ないだろ。
高い値段を我慢して備蓄米に協力してあげろよ、
みんなが美味しいおコメを食べたいって思い知らされたろ。
米が不作だからって都合よく売ってくれる国も少ない市場なんだから。
それこそ中国からボッタクリ価格で買わされる未来しか見えないんだから。
世界の80%の米は中国で取引されているぞ。
いないだろう
専業はそんなもんだから金持ちなのは兼業農家
つうかほとんど趣味にすぎないんだよ
ベンツにレクサス、それ以上に高い農機
車庫に農機入れて雨ざらしに高級車はしてるんだよなあ
元々土地や不動産持ってるし一流大企業のサラリーマンが
退職してやってんだよ
田舎にはそういうのが多い
弟とかが企業の社長になってるのも多い
農家は元々由緒ある家なんかだからそうなるよ
農家を保護するからそういう金持ちばかりだと思ってたら間違いだよ
そんなやついねえよ
俺の知ってるのには居るよ
つうか年収が2000万円をはるかに超えてないと
そういうのは知らんよ
1人だけ?
だから何なんだよバカ
価格を上げるために農家はしんどい思いして政府に従ってたんだぞ
実際に上がったら全部ちゃぶ台返しされるってどうなってんだ
今の自民党はおかしい
東海が高いのは意外だな。
なんでや
地域ごとに見ますと
▽「東北」が3259円と最も安く
▽「信越」が3396円、
▽「九州・沖縄」が3640円
▽「北海道」が3743円
▽「関東・首都圏」が3873円
これに対して、最も高いのは
▽「東海」の4232円
▽「中国・四国」は3976円
▽「北陸」は3948円
▽「近畿」は3877円
君は年収2000万円さえないだろ
だったら知らないだろ
なんだよそのバカ丸出しの根拠はw
頭悪いにもほどがあるぞおまえ
バカにもう一回聞いてやるわ
おまえが知ってるのは1人だけか?
バカwwwww
とうなん?
【貧困】「コメ1年買っていない」 困窮家庭の切実な声 支援団体アンケート
https://talk.jp/boards/newsplus/1750933525
まあいるんだろうなそういうバカ
相手にするのもバカらしい
おまえらは決められたとおり年貢払うのが仕事だろ、余計なことは考えるな
農家にそれなりにお金が渡っていたなら、問題無かった
米を買ったことが無いってのは
生産者と直接的なパイプがあるってことなんだけどね
粥は麦の方が向いてるわ
それ努力じゃなくて独禁法違反だろ
カルテル結んでるよな?
商社やイオンのような大手と農家が直接契約してくのが現実的じゃないか
その為には農家が自分で先物市場を勉強することが必須だが
JA四割だよ
イオンは神明経由で納入してる
間違いないからな
米がない→精米が終わらない→コメ一杯50円は安い
JAは嘘しかついてない
香川県が首都にならないと、うどんにはならん
業界的に面積次第よ。
ダット落ち
下がってた時はどこまで安くても文句言わなかったし
行動もしなかったやろうが
それが高くなったら許せんから値下げしろ、外国から輸入する?
こんなもん次々に農家辞める人間ばっかりになるわ
最後には金出しても外国から飯手に入らんで土地よこせ、海よこせ、言われても知らんからな
どこのバカなん?
一律2倍にして怒られないと思ったアホは?
しかも全農とかかなりの大組織なのに、それが嘘つくってどう言うこと?
農家がアカジアカジいうから税務調査で自家消費ちゃんとガッツリカウントしなきゃアカンなぁ
やめれば?
散々補助金や土地の扱いなどの税制で優遇されてきたくせに、今更被害者面するならそれでいいんじゃね
米は日本の輸出産業に対して大きなダメージを与えてきたことも考えればいい
そして米の関税率は世界でも異常レベル、それで守られてきた
そのくせその間に高率を高くすることもせずに、日本人の負担でもともと淘汰されるべき業者を守ってきた
生活費が全部経費
知り合いへ売った米代金は申告漏ればかり
あんた言う事が根本的に間違ってるよ?
米の消費者販売価格を上げろじゃなくて
消費者が買える米価格を安定させるため
政府は米農家が経営持続できるよう出荷量に応じた補助金を出せと訴えるのが正しい
赤字で何十年も続ける馬鹿はいないわなw
補助金目当て
調べてみればわかるよ
そんなもん遥か昔からわかってた事
豊かな水と丁寧な仕事で美味しい米に特化すべきだったんだよ
国産米=高級米、輸出用
輸入米=一般米、備蓄用
早くにこうなるべきだった
必死に維持しようとしてる浅ましさでしかない
折角賄賂貰ってたのに水の泡ですわ←これたろ?
それで差別化すりゃいいじゃん
他じゃ食えない日本の美味しい米
海外のうまくない米、これが本当なら関税なんていらないでしょ
主食の大多数を輸入に頼るのは安全保障的にリスク
国内生産力の維持はマストだよ
だから、備蓄用をタンマリ国営倉庫作ってね
いまだと、民間倉庫に月に5億円も払ってるらしいから
誰が儲けてるかしらんけど(笑)
備蓄米出したら倉庫屋が潰れる!って怒ったらしいが、本末転倒
輸入に頼らず、中国人を実習生として直接入れるリスク
そいつらが出ていかないリスク、そいつらが犯罪やら脱税や分断工作や秩序を破壊するリスク
情報を盗んで本国におくるリスク
戦時には日本国内に滞在する中国軍の兵隊になるリスク
安全保障ってなんだろうね
あいつらは共産党から指令がくれば断れないよ、本国に置いてきた家族が殺されるだけだから
主食って欧米ではあんまり言わんな
俺が刷ったら通貨偽造だろw
書き込む前に考えろよすこしはw
日本は災害国でもあるからね
日本各地に分散備蓄するのは、災害時のフットワーク的にも国営では無理
土建屋潰しすぎたせいで災害復旧が滞ってる現況で、次は倉庫屋を潰すとか、日本が災害大国という前提を見落としてる
アホか
国内生産力を維持するなら
こんな零細老害農家を補助金漬けにして満足してたらヤバいだろ
さっさと参入障壁を取っ払って大規模農業をやれや
輸出補助金と転作補助金を回せば財源の半分は賄えそう
参入障壁自体緩和されてるけどやる人がいないだけ
地形的に大規模農業がやりにくいしね
あと一極集中は災害リスクが高すぎるから小規模分散のが日本にはあってる
糞農家
規制緩和とかデマ流し
白々しいよな。
そこまで言うなら、いっそのこと農林中金がやらかした損失な穴埋めのために米の価格つり上げてたのにくらい言えばいいのにね。
新規参入が増えないのは、本質的には制度の問題というより産業としての魅力の欠如が大きい
儲からない、休めない、土地も労働力も足りない
そこが最大のハードルでしょ?
どうなってんの?日本のお米
無いね無いねとなってるぞ
本当に生産者はこまってるのか?
その生産者の都合でつり上げられたコメのせいで消費者は困ってるのに
いったい誰に向けてコメを作ってるんだよ
コメ農家なんか休みっぱなしだっつーんだよ
大規模化が出来ますから
おまえズレてるんだよ
もう絡んでくんな
なんか軽く考えてるよな?
コメは輸入すべき日本の農家はもう信頼しない。
休めないとかwアホか
なんか農家の貧乏偽装ひどくないか?
レクサスやランクルが停まってたりして
経費で買ってそうで草
国民舐めてるわな
被害者商法がまだ通用すると思ってる糞農家
80代に頼ってる時点でダメじゃん
スーパーで売ってる米は棚に並ぶまで手数料とか人件費が乗っかってるわけ。
ということは?直接農家から買えば…?農家はJAとかに売る必要って本来ないよね?
輸入米でいいし最悪コメなんか食わなくても生きていける
農家は毎日やることがあるから
遊びに行けない。
よって、金が自然と貯まる。
数百キロ単位の米の流通を爺さん婆さんにやらせるとか酷すぎるだろw
1年前は5キロ2千円で買えたんだが
キトクシンリョウ
儲けたけど色々バレちゃって
長期的にはマイナス
郵政民営化と同じだぞ
ゆくゆくは外資系に乗っ取られる
中国人が日本に来て一番驚く事は農家が皆んな金持ちって事w
そろそろ目を覚まそう。
具体的数字全く出てないが。
そもそも農家は廃業が必要だろ、小規模じゃまったく競争力ない。
農業は趣味なんだから、基本赤字よ
金儲けしたいなら、農家やらずにコンビニでバイトしたら良い
もう餓鬼じゃんw
幾ら食っても満腹にはならんねw
銀行と農業を経営してる
非農家の人間は身体と投資の2通りで金を稼ぐが
農家は身体と投資と不動産の3パターンで稼ぐから金持ってる
農家は上級国民だよ
小泉進次郎が、なにを考えてるのかって?
なにも?
それは困ってるだろう、5kg3600円以上じゃないと肥料も農薬もトラクターもコンバインもガソリンも買うことが出来ないんだからな。
お前らが高いブランド米を買いまくれば農家さんも儲かって喜んでくれるさ、高いコメを買ってくれる人向けにブランド米は作られる、銀の宝石よ。超高級品。
非農家の貧乏人はいくら死んでも気にかけない
政治家官僚は大企業や農家を国民に守るように仕向けて脅す
大企業が倒産したら失業者が溢れるぞ、農家が廃業したら自給率が下がるぞとね
自由経済の振りして自由経済じゃないのが日本
それね、もう農家辞めた方がいいよ
ちなみに肥料の国際価格はガッツリ下がってるんで、間の商社にぼったくりされてるよ
https://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_hiryo/fertilizer_price.html
大規模農家でも最大20人程度だぞ、そんなんじゃなく零細農家が沢山いる地域が票田になってる。
アベノミクス成果の円安を食らえ
3ヘクタールなんかどうやったって損益分岐点に達することはできない
コメ食は非常に危険な食文化だから極力減らさなければならない
頼ってるんじゃなくて
糞老人がどもが
利権にしがみついて離さないことも理解してないって
今までこの米騒動で何を見てたんか
あたおか
天下りを厚待遇で迎えたり、献金しまくって癒着してきたからこれからも甘い汁吸わせろと。
大変だと思う
パソコンをカチャカチャやって
稼げるなら
やめたほうが良い
>「農家を不安にさせている」
不安になってるのは農家じゃなくてJA福井そのものだろう
農家に渡るよう直接政府が増やせばいい事
今の問題は中間業者が儲けすぎてる事なんだよ
これくらい買えよ。
ただのアホやん
中抜き5次ルートを
やめればいいだけ
問題は高く売ることではない
反省も対策も無しなんでしょ、ほな潰れるよ。
シャープもサンスイもパイオニアも潰れたでしょ、あれと一緒。
↑ これこれ。 まさに進次郎や安倍がやろうとしてた農業潰しがこれ。
高温障害対策にもなる
> ソーラーシェアリング
頭の悪いことは外国でやってくれませんかね。
◯JAの利権
イコールで問題ない
JAが農家の家族が働く場所だろーが
アホ
上場すれば経営が透明化するだろ
なに?その永久機関はwww
己の力で市場を開拓出来ならぐだぐだ文句言うなよ。
他人に流通を任せて儲けられると思ってる農民も悪いわ。
重要なのは流通を押さえる事なんだと理解しろよ。
JAが農家の為に動かないのはお前等農家連中の対応が微温いからだぞ。
徹底的に農家の為に仕事をさせ流通を他社に任せずJAにさせろ。
そうそう、笑うところだよ、それ
農家は自分や家族、子孫の首を絞める政党に入れ続けてきたんだよ
なあに、それは農家に限ったことではないから農家も怒らなくていい
年金浪費し続けた政党に入れ続けた高齢者全員も同じこと
これ言いたくて来たのにここで書かれていた
追加で言えば農家ももう少し色々と勉強しろと
プライド持って良い米作っているなら農協通さずに直で消費者売れ
まぁこれはやってる
適当に米作っているならコストダウンして利益幅上げろ
海外に輸出ならコスト下げないとまず売れないぞ
後は中抜き減らせ
生産者以外の中抜き業者は半分以上淘汰されるべき
なにを無茶言ってるんだよ
アホか
JAに自分の息子や娘が勤めてるんだから
農家はJAと繋がっていたいんだよ
稲作は特に参入障壁がある
利権だわな
今のJAに文句言ってる農家は少ないだろ
文句言ってるのは外野だけ
JAが強権持ってたのなんて昭和から平成頭くらいの話だけど今でもそのままだと思ってる人が多い
馬鹿はあぼん
コメも電気も足らんわ
現実を知らん馬鹿が、
やかましい。 モノを言う株主はおとなしくしてろ。
農業についての知識をかけらも持たない部外者が
首をつっこんでくるな。
米が足らんのは自民の減反政策のせい。
電気が足らんのは原発を止めたから。
なぜ足りてないのかも分からないバカはすっこんでろ。
米も電気も人災なんだから、その前にやってたようにするだけで
すべてが解決する。
おまえら低知能B層のせいでこうなってんだよ。
少しは反省しろクズが。
むしろ値上がりしてね?
ばかなのか?
営農型太陽光発電とは、一時転用許可を受け、農地に簡易な構造でかつ容易に撤去できる支柱を立てて、上部空間に太陽光を電気に変換する設備を設置し、営農を継続しながら発電を行う取組です。
作物の販売収入に加え、発電電力の自家利用等による農業経営の更なる改善が期待できます。
減反政策を長年なぜ進めたのかわかる?
そんなんじゃなく、単に儲からなくて最低時給すらも払えない
わざわざ赤字にしてまで自作しなくても、安く買って高く売る基本を守ればいいだけ
そもそも米だけだと一時期にのみ人が必要で、今のご時世で労働者も集まらない
米が高くても平気で買えるくらい所得があればなー、米が安くても十分な手当や補助金で農業と生活の維持が楽だったらなー、でも自民党は力がないしやる気もないので詰んでる、こんな簡単な事も出来ない自民党っていう無能犯罪集団を日本から消さないとだよ
進次郎は駄目
森山ら農水族も駄目
新しい政党をつくるべきだよ
ワクチンうって
ジミンに投票
本当にすくいようないほど
気持ち悪い
自民がバカだから
米が高くなったらパンや麺類を食べる人が増えて米離れが加速するだけだろ
農業潰しもなにも。
既に東北や九州の一部では農家自身がJAを見限って買取、加工、販売を行う会社を作ってたりしますがね。
JAが「逆らう農家には備蓄倉庫使わせねぇ」とか意地悪したせいで逆に加速した。
JAが農家と組んで自己改革してる地方もあるから一概には言えないがね。
米離れ?
しなかったじゃん。
そんな事が起こるなら、5キロ5千円近くになった時点で起こってるよ。
実際は「高いなら買わないから良いよ」とは言わなかった。
「なんとか3千円台くらいまで下げろ」と大合唱してたよな。
> JAを見限って買取、加工、販売を行う会社を作ってたりしますがね。
好きにしなさいとしか。
農家がやり方を自由に選択できるのはいいことじゃないの?
> JAが「逆らう農家には備蓄倉庫使わせねぇ」とか意地悪したせい
聞いたことないねw
八郎潟干拓地での話だよ。
ちょっと調べりゃ出てくる。
日本に輸出できているという事実
日本の農家は保護されすぎてやばいさっさと自由化すべき
むしろ政府はもっと各農家が自由に直売できる道を整えてほしい
アメリカじゃ飛行機で種蒔きしてるからな
アメリカの農業も補助金ないならすごいけどな
米が高くなれば、買う量も少なくなる。
米農家は淘汰されていくって感じだろ
ここで一回値上げしてからドーンと落とすと心折れていっきに零細コメ農家が米作り止めて農地集約できるかもしれん
今年はもう無理っぽいが、来年以降の急激なコメ価格低下に期待しよう
出ないのであきらめたw
誰のおかげで飯食えてると思ってんだ?
何ブーたれてんねんw
違う党に入れた?
それでも総意で選んでんだよ
投票してないカスは論外
糞農家
デマ流し失せろカス
死ぬまでやめないほど稲作には旨味がある
アホか
現在の日本米の価格では一般家庭で3食米主食にするの到底無理だが
安いのがいいに決まってる
国民の主食なんだぞ
中抜きすれば儲かるに決まってる
邪魔だ
雑魚ネトウヨ
アメリカも耕作面積や輸出量に応じて補助金が出されるから小規模農家は兼業が当たり前だよ
基本的には小規模は廃業してもらって残った農家に生産規模を拡大していってもらうか単価の高い商品を作るかしかない
おれも小泉ってだけでやること全部反対するわ
塀が無ければ脱走するし、塀を作れば高くつく
それ言い張ってるだけだから
補助金無しの丸腰だったら勝負にならない
カルローズもどうせ4000円超えてくるんだろ
参議院選挙までに米価下げるのが目的だから
選挙後は知ったことではない
関税なくせばいいだけ
解体しないと駄目だろうこのふざけた組織は
供出制度ってのがあったんよ あれが高度成長を支えた
で豊かになったら色んな食い物が増えてコメ離れしだしたのさ
海外になら売れるの?
日本米はお店に大量に
有るけど
国内米は高いから
売れないんだよな...
農地法を改正して、企業でも誰でも農業ができるようにすべき
公正な競争がないから、農業が衰退した
悪いけど価格競争のできない、本来淘汰されるべき農家は廃業して兼業に1本化したり、転職すべき
海外資本にまかせてみる?例えばトランプや習近平信用できる?
家畜を手放したくないんだろうなこのジジイw
借金返済と共済の強制加入、備品、消耗品の強制購入と挙げれば切りが無いくらい飼い殺しだからな
生産者に寄り添うとか、どの口が言うんだ、このジジイ
労働しない家族がそこにもいるもんな
小売価格だけでは、
卸価格の事はわからない
結局、昨年までの価格の2倍程で定着させる気かよ
急激な値上げになんの正当性も無いんだよ
あきたこまちは捨てて、韓国米、ブラジル米、カルフォルニア米を入れている
特にドン・キホーテはひどい
卸の責任に転嫁した上に、他国産米をメインに販売している
それの何が悪いの?
国産米を庶民が買えない値段にしたのが悪いんだろ
ドン・キホーテのことか?
卸の責任に転嫁して本質から大きくミスリードしてるのは確実にダメだろう
その上で、あれだけ米のことを言っていたくせに率先して外国米を販売してる。
ここまで多くの外国米を販売している会社はない
こりゃ日本の主食が破壊されるわけだ
これからの若い世代や低所得者は確実にそうなっていく
現実問題として高くて買えないんだから
米はあるのに愚策のせいで、米を買うことが出来なくなるとかイエスマンの日本人らしい従順ぶりだわ
職業選択の自由があるんだから
小泉進次郎は凄い
大臣になるには学歴なんか何の意味もない
安倍晋三・麻生太郎などを見ても分かるだろ
大事なのは親ガチャ
東大卒が使えない、喋れない、人間として魅力がない奴ばかりってだけだよね
学歴だけじゃただの使いっ走りが限界
古古カビ毒アフラトキシン米に数千円もの値段で売り付けて肝臓がんで殺しにかかる小泉進次郎?
凄いよね
JA解体を目論み日本に外国米で埋め尽くして日本の米農家を皆殺しにする最悪売国奴小泉進次郎?
凄いよね
とんでもないことやる どうにかすべきだ
代替の組織なんて出てくる
農協は法律でまで優遇されてる、それこそ政治腐敗の象徴みたいなもの
これ以上政治に圧力かける団体は日本にないからな、経団連だって農協には負ける
174 名前:名無しさん 投稿日:2025/06/28(土) 10:42:17.34 ID:agOwQ
>>164
数年のことじゃなくて、農家はそのもっと先を見てる訳ですよ。
米の価格だけは5キロ2千円じゃないと許さん、儲けすぎてるって言われてもなあ
ブランド米は別に民間取引させときゃいい
進んで日本の米買うよな
近所のスーパーの
4500円とか買えない
極端に高過ぎる
郵政は2年で民営化終わったぞ
米は作れば作るほど迷惑だから減反でしょ?
輸入したほうが安いんだろうし。
それを東南アジアとかでやるんだよ。国策として投資すべき。向こうは米が年4回くらい取れる。日本の誇る農機具や、管理オペレーションをもってすれば品質に大した差は出ない。そもそも大規模化で生産効率は10倍くらいになる。それの4回分。日本の農家が楽しすぎ。
散々、米を盾に暴利を貪ってきたやつら、選挙の票までも
そろそろ猛省しろ
だから、イオン・マックスバリュー探せば5kg2980円の国産米が見つかるからな、
自分の努力が足りないのを近所のスーパーや農家のせいにすんな。
本来国の主食たる米は国が管理して然るべき物だ
中抜きチューチューする為の組織に成り下がったJAは解体が妥当だろ
健全な日本の農業と流通を促進させよう
かさ、お前の家は農家でないよな?
農家でない、借金すら背負った事がない癖に寄り添うwwww
舐めてるぜこの糞ジジイwwwwwww
市場3000円なら1000円政府が金を出す仕組みをつくる
逆に市場1000円でも売る側に1000円補助する
この仕組みをつくることが大切なんだ
俺は3000円でいいと思うけどね
増産すれば市場価格はそれ以下に落ち着くだろう
単純な作りすぎだな
これを防ぐためには地域での調整、つまりJAみたいな組織による調整は必要だろう
ほぼ米以外のほぼすべての食料が自給出来てない時点で米だけ死守しても意味が無い
石油でないんだから細かいこと言っても対して変わらないだろ。
常識的に3割の利益を乗せて5キロ換算だと2000円くらいで出荷が妥当だろ
それだと、5キロ3千円台にできるはずだがなあ、中間卸がぼったくりしなけりゃ
卸しが30%上乗せ、小売りが30%上乗せで、
十分に利益とれて3000円前半のはずなんだよ
0か100か で考えるとそうなるね
でも世の中、そんなに簡単じゃないから
それに、自給できるものが増えるのは良いこと
仮に100の内、30自給できていたものが
31へと増えれば、良いことだし
逆に29に減るのは悪いこと。
最後は何も自給できない、奴隷国家になってしまうからな
なぜなら国民がいちばん嫌いなのはJAだからだ
大規模農業に移りゆくさなかに見殺しにしてった同胞を忘れてはなるまい
もう悪人しか残ってねぇんだよ今生き残ってるやつも共犯者も同然
みんなで生き残れなかった、破綻した今それが確定した
くわばらくわばらやて
それですよね、お米の世界市場80%を中国が握ってると知って農協賛成派になったわ。世界怖すぎ。
つまり、9割輸入米なのよw
デタラメ言うなよ農協工作員、世界で食されてる米の主力は長粒種つまりインディカ米だ、そして中国で栽培されているのは日本と同じ短粒種そしてその殆どは中国国内で消費される
まずはソーラーシェアリングで生産性上げろ
あとは秋篠宮家がやたら叩かれる
都合の悪いヤツらがいるんだろう
遅くなったけどありがとう
減反政策を2018年で終わらせて、生産調整て言葉に変えて続けていたって事ですね笑
君は外国米食べてなさい
JA コメ確保に向けて 農家への“前払い金” 約3~4割引き上げ
2025年5月7日 18時13分
ことし秋に収穫されるコメの確保に向けて、各地のJAでは農家に前払いする「概算金」を去年と比べて3割から4割ほど引き上げる動きが広がっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798471000.html
このうち、生産量日本一の新潟県ではJA全農の新潟県本部が3月に概算金の目安を決め、「一般のコシヒカリ」は60キロ当たり2万3000円と、去年示した額から6000円、率にして35%引き上げます。
「魚沼産コシヒカリ」も60キロ当たり2万5000円と去年から5500円、率にして28%引き上げるということです。
また、JA全農あきたも3月に概算金の目安を関係者に示していて、「あきたこまち」は60キロ当たり2万4000円と去年示した額から7200円、率にして42%引き上げる方針です。
さらにJA福井県は「コシヒカリ」について、60キロ当たり少なくとも2万2000円と去年示した額から4800円、率にして28%引き上げる方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b7
安い米ぶっ込んで価格を下げても意味が無い
固定資産税も免除
農家は米がこれだけ爆上がりして儲かってるのにうるさいぞ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1702058?page=2
令和のコメ騒動”記録的な高値続く「コメ」 平均価格が前年比7割高の青森県産米も… 生産者に農協が仮払いする「概算金」も値上がり 過去20年で最高だった目安額に「さらに上乗せ」
2025年
コメの消費価格の高騰にあわせて、生産者に農協が仮払いする「概算金」も値上がりです。JA全農あおもりは、2024年秋に収穫したコメの概算金の目安額に7000円の上乗せを決めました。上乗せが行われるのは初めてです。
JA全農あおもりは1月10日、2024年秋に収穫したコメの概算金の目安額について、一等米60kgで「まっしぐら」と「はれわたり」を2万2000円として、7000円の上乗せを決めました
農家を守ってるだろ
農水省とJAと農家はグル
農家かわいそう劇場も農水省とJA御用達メディアのプロパガンダ
価格を高騰させて不安をあおり、改革しやすくし、外資に富を渡す。
農協解体
秋田の主力ってお米だよね。その米で利益でなくなったら秋田って消えるんじゃないの、今でさえ出生数ワースト1位、自殺率1位なのにな。
このペースで行けばもともと2100年までに人口が0になると言われてんのに米が儲からないんじゃもっともっと早い段階で0になる
秋田県が無人の地になったところで、誰が困るの?
価格変動時期が分かるだろうから儲けたんだろうなあ
おまえ白豚だろ。そんな発想はアメリカ人しかしない
悪しき中抜きが明るみに出たから、これからの農家は楽になるよ
絶対それ
何その妄想
秋田県がなんなの
山形と青森と統合すれば良くね?
どうせ人減るんだし
その間に農地と農機具を買収して新しい農民に入れ替える
青森だって秋田と似たようなもんだろ。その知識のなさ日本人じゃないな
もし秋田と青森が人がいなくなれば昔みたいに蝦夷地が復活して北海道が外国になるな。民族問題の復活だ
知り合いの農家経由で買ってたが
すげー高く売りつけるようになった
こいつら脱税してんじゃね?と思うわ
政府が米を適正価格で小売りに売る。
JAなんて不要ってバレちゃったじゃんw
農家の直接取引が年々増えているなかで価格の高騰が起きているから
いずれのルートも調査が必要
農民は時給10円って自分から言ってんだから公式認定してやっただけ
どんだけ働いて数を出そうが10円で良い
JA関連のインサイダーと
中抜き5次ルートだよ
減反政策やって
欲をかくからこうなった
おいしい話しなので
農水省までJAに天下り
https://bunshun.jp/articles/-/77386
意図的&組織的に
コメ価格を操作したのは明らか
悪だくみの皮算用が外れて損失こうむるなら自業自得
米が上がったおかげで
貧乏人のおれは5kg1980円で米が食える
今備蓄米買いだめ中
これが銘柄米よりうまいんだから凄い
新米の24年産やで
食べ比べたら備蓄米のほうが旨かったでござる
もっとも新潟魚沼産じゃないけど
喜んでる味覚障碍者だろ
揚げもんで胡麻化してるイオン弁当が
おまえにはお似合いだな
それと新米はもうない
新米とは収穫してその年内に喰う米のことだ
保冷庫にはいってない24年度産など
どんな銘柄米だろうが糞まずい
米屋の管理みたら大多数が野積みだったわ
あんなの不味い米しか売ってないのが分かる
政府備蓄米は侮れないだろ
だけど買いだめしたら保冷しておかないと
まずくなる一方だ
それ食管法
その時代にコメをほぼ100%集めてた組織がJAだろ。
年内ですかそうですか
せいぜい3か月分ぐらいだけど気張って買った
やっすいからな
不味ければ買わなかったけどうまかった
きちんと保冷されてたし精米したては
美味いよ
だから買ったら冷蔵庫なり冷凍庫に入れて
おくのがいいんだよ
今まで一回も農家のことなんか言わなかったのに
綺麗事言い訳に農家を利用する抵抗勢力の
薄汚さ
とにかく選挙でブッツプースから待ってろ
最近安い外国米買う人増えてきたな
いずれにせよ米離れと輸入米で倒産しまくるから因果応報を楽しみにしているよ
「管理」なんて話じゃなくても下支え価格で無制限の買取保障すればいいような気が。
普段は自主流通してもらっても良いだろう。多少逆ザヤになっても国民への補助金だとおもえば。
作ってる人たちはようやるよなあと思うわ
農業共済の人間がやっぱ作るよりも買った方が
安いですよねとか随分前から言ってたのに
未だにこんなアホらしいことして他に何か
やることないのかとか思ってたわ
にわか米作りの兄ちゃんが
今年はなぜか米作ってたぞ
俺の田舎でワロタ
高くなればいいけど
ただお前らみたいな流通止めたり発言で価格調整して儲けようとしてる奴は消えてOK
国家公務員の私には関係ありません😋
タノシー😁
バーーーカ😁
国家公務員のフリとか滑稽を通り越して見苦しいだけだぞJA職員w
少しは恥というものを知れw
店はすき家やはま寿司だよ
コメの塊だわな
ゼンショーに売ると海外に持っていかれるかもしれんから気をつけろよ
思い込みがすごいw
アスペルガーでググってみ
お ま え が な w
だから5次ってドンキのネガキャンデタラメだからな、
お米は各県ごとに倉庫で管理されていて、人気の秋田県産コシヒカリとかは
多くの県で取引されて5回倉庫を移動するとか普通なのよ。
倉庫会社・取引相手が5回変わるだけ。中抜きや転売は無い。
全ての米が2000円になったわけじゃなし
備蓄米が安く出回っても銘柄米はそんな値下がりしてないじゃん
地方の、専業、兼業農家の票を捨てられるのなら可能
進次郎は都会っ子なのであっさり捨てるかも知れないが
その結果は、地方でも自民党議員が落選して
完全に野党政権になる
仕方なく食べるかというレベルだった
農協は解体へ
そうなのか、じゃあカリフォルニア米買うわ
輸出米は青田買いされたもの
国民より優先されていると言えなくもない
コメも電気も足らん
ソーラーシェアリングでダブルで稼げ
ブランド化で生き残ってもいいし淘汰されたとしても自己責任
米農家を守るよりも一般庶民がリーズナブルにお米食べれるようにしてほしい
JAがないと困るのは農家
息子や娘を就職させてるんだからw
農家には感謝するべきという謎の慣習があったが
実態がバレて
被害者商法ができなくなったな
どんな職種も責任もってやってるんだから
米作ってる奴らにだけ特別に感謝するのはおかしい
消費者&農家vs中間業者だ
価格を釣り上げて暴利を貪ってる奴らが共通の敵だ
なら例えば現状が厳しいなら国民に対して大臣や総理でもいいが農業の厳しさを丁寧な説明をしたその上で15%~20%の取り敢えずの価格上昇に御納得頂きたいの低姿勢が全く無くての2倍、2.5倍をいきなり突き付けられた国民はそりゃ怒るよ
当たり前だろ馬鹿国家役人
どこからの情報でそんなイメージになってるのか知らないけど、そんな簡単じゃ無いよ。アンタの言ってることが本当で、楽して稼げる仕事なら皆廃業したり跡取りが増えない理由は何なのさ?田んぼ眺めているだけで水は入って行かないし、虫が湧いたり病気にもなる。草だらけになり収量が落ちたり刈り取り機械が入れなくなったりする。日々の管理が如何に必要か、稲作やったことが無い奴が情報操作を鵜呑みしてアホみたいに拡散しないでくれ。
↑ B層の妄想またはネトウヨの言いがかり
自然に感謝よな
それを農水族に献金するのがJA
要らねー
小規模どころか零細で自分で消費する程度だからいつ廃業してもいいような農家が大量にいるだけ
自民党に文句言うべき、選挙で思い知らせればよかろう
自白したな
もうイオン・マックスバリューとかで去年のお米が5kg2980円で売ってるから、それをありがたく買いなさい。
農協さんに日本の農業を守り抜いてもらえば、皆幸せになれるからね。
日本の米は全てがブランド米で宝石の輝きなのよ。守ろう美味しい宝石世界一。
↑JA関係者の言い掛かりと責任逃れ
↑ 自民のせいじゃないと言いたいためだけに農家を叩くいつものネトウヨ
だからね、JAが直接売るわけじゃなく、卸や小売に順番に配送してただけなんだぞ。
限られたトラックで他にも沢山銘柄米ブランド米があるんだから順番を待ってただけだぞ。安い備蓄米とか後回しよ~
3大いらない組織
JA NHK カスラック
並んだレベルやないww
高騰ねらって貯めてたやつを一斉にだして売れてない感じw
品薄商法失敗 ダダ余り中
↑ 元凶は自民なのだが、それは伏せて農家を叩くネトウヨ
逆だという文面が理解できない池沼。お前みたいなのも間接的に農家の邪魔してんだよ。
備蓄米買い占めてコメを高騰させたJA福井だ
農家を叩いてはいない
アベノミスクのせいなんだよな。ネト壺ウヨは現実を知らない、外人だからかな。
いきなり上がると敵だらけ
それ以外にも車や生活全般もほぼ経費
税金をほとんど払ってない
農協は解体へ
もしかしてJAと農家は別だと思ってるのかな?w
おまえの文面を理解するのは難しいよw
>>876
おまえはその前の記憶がないのかw 米が高騰したのはその前、
去年スーパーの店頭から米が消えた時期があったろw
そのころからだよw
>>877
アベノミクスは無関係w アベノミクスのインフレターゲットは詐欺理論であり、
物価を上げる効果なんかないし、時期もズレすぎ。
ここにも記憶のない人がw
ずっと補助金に漬かってきたんじゃねーのか
利権にしがみついておいて
今さら被害者ぶるってどういう了見なんだよ
ボケ
輸入自由化関税フリーにしようぜ
日本国内の生産の供給が追いつかないなら仕方ないだろ
それでも入れるなとか言ってるバカは何も食わずに死ねばいいだけ
詫びるべきは米の生産量を減らした自民と
農協に難癖付けてるおまえ。
> 進次郎
おまえネトウヨだなw
>>887
↑ これもネトウヨ
関税をガンガンさげてきたのが自民、
それをマンセーするのがネトウヨ。
いや高値安定供給出来てますよ、外国米は一粒たりとて必要としていない。
どうしてもって言うなら個人輸入しろよ。韓国米が美味しいみたいだよ。
自民党の政策がこの30年ダメすぎて
米を作っているが、全て1等米になるように
手間暇かけて経費も労力もかけて米を作ってる
これが適当に作って、1等米80% 2等3等米が20%で良いなら
作る人も出てくるかもしれない。
だが、それでも経費はかかるので、2等3等米になったら
利益ゼロとなるかもしれない
3年前は米は赤字だったけどな。
農協は農水省と協力して減反政策推し進めたくせになに被害者ヅラしてんだオイ
JAと農家が同じ組織だと思ってるお前は日本人じゃないのバレバレなんだよw
ブロックする事だけ考えてんじゃねえよ
競争力ゼロだからびびってんだろ、クズ
ネトウヨの超理論w
JAは農家の協同組合なのに何言ってんだかw
JAを叩くのは農家を叩くに等しい。
自民は農家もJAも叩いてきたし、自民を信仰しているネトウヨも
当然それに追従して農家を叩く。
アホみたいな関税掛けてあらゆる日本の通商に迷惑かけてる
この際だから車の関税と引き換えに米はゼロにしたらどうだ?
まあ組合員の農家とそれ以外の農家は分けたほうがいいが
米価上がって喜ばない米農家はほぼいないだろう
テレビに出てる農家はヤラセみたいなもん
> 競争力ゼロ
これはそのとおりw
関税で国内産業を守らないから、国内産業が潰れまくってきた。
国の生産力を削ぎながら競争しろとかほざいてきたのがおまえらネオリベ。
国に通貨発行権があることすら知らないおまえら低知能B層は、
農業に補助金を出すことで農家の利益を確保しつつ、
同時に店頭価格を下げられることを知らない。
日本は他国と比較して、本当に農業を補助しない国。
馬鹿じゃねえの
アホみたいな関税掛けてブロックしてるうちに、
競争力をあげるきもなく、零細も守り続けた日本政府と農協のアホっぷりだわな
日本人のことなんてなんも考えてねえ
自立しろ、乞食
そのくらい俺が知っていることをお前が知らなかったレスだな
この程度でなんでも通貨発行で解決してたら通貨価値暴落するわ
自民党がやってきた減反政策も米不足の一因
ほんとに自民党は国民の敵と言ってよい
スレタイに「生産者のことも考えて欲しい」ってなってるだろ、エトーが良かったって言ってるだけ。自民党の責任ではない。
お前は町内会に強制的に名を連ねてて、会長の汚職に対して責任取るんだ?wwwお前が言ってんのはそういうことだぞ?意味わかる?わかってたらこんなにはしゃいでねぇわなww
> アホみたいな関税掛けてブロック
↑ 平気で嘘をつくネオリベ
グローバリゼーションとかほざいて関税を下げまくってきたのが自民。
>>905
> 通貨価値
いつものオカルトマニアだったw
おまえは今流通しているカネを発行したときになぜ暴落しなかったのかを
はやく説明するんだなw 俺以外のやつにw
好き放題刷っていないから
国債増やすと増税もしてる
大体が、5次卸も値段の吊り上げも全部オマエらのデマデタラメ拡散だったろ、誰も得をしなかった、
JAがただただ評判を落として農家がバカにされただけ、ひどい国ニッポン。
話はそれからだ
なんやかんや言っても上がったのはJAと卸業者の収入だけだろ
俺に説明しなくてもいいって言ったろw
キチガイはよそでやれw
だからさ、農協の組合員は農家なのよ、事務手数料しか取ってないからね。
倉庫保管料も獲るな
全部タダでやれ
何で機械の修理費用をお前の所に出してないのに
勝手に1割くらいの手数料取るんだよ
部品購入も勝手にお前の所を通したことにして
同じくらい取ってるだろ
組合員から搾取してんだよ
潰れろ潰せ潰そうJA
そんで、倉庫や機械はそれぞれ民間企業が担当してるんだからタダにはならんからね。
あ、肥料や農薬や種は農協で仕入れをしているが儲けはほとんど無い。
修理費用や部品代の中抜きやめろ
農家じゃなくて農業会社規模なら不要
農協潰して喜べるのは大規模農業会社だけ
だから農協は絶対に潰せ
農家は滅びろ
日本人絶滅すべし
っていう流れ
まあ近隣の農家はどんどん縮小してるし、ジジイが死んで耕作放棄地、からの宅地開発、規制緩和に伴う住宅建設ラッシュ、および新規近隣住民によるクレームで農作業縮小、以下ループ
で日本の農家終了してるからな
一刻も早く農協解体、農家壊滅、日本人絶滅
大変な世の中だよ
こういう馬鹿が増えたのが日本が衰退した理由の一つな
この馬鹿もだな
ほんと頭悪すぎ
物価が上がってるんだから手数料も上がるに決まってるだろ頭おかしいのか
こいつらどこまで恩知らずなんだろうか
JAを擁護してるのではなく頭の悪いやつがJAに意味のない怨みをぶつけてるところを見て嘲笑してるだけだばーーーーか!!!
不当な搾取だ
全額返還せよ
何でも高い中抜き屋JA
無能職員の集まりJA
意味が無いって言い切ってる時点でお前も同じ穴の貉だって良くわかんだね
手数料辞めて全量買取にするって決まってたぞ
これでいくらでも釣り上げできる
普通の農家はまた小銭つかまされるだけになるかもね
バーカ
パンやパスタ食えばいいだろ
小泉大臣にSNSで進言しよう
新しい流通を確保しないと日本の農家はホロン部w
> 規制緩和に伴う住宅建設ラッシュ
嘘言うな、そんな住宅とか立たないからな、せいぜい太陽光パネルだ。
相続税払えないから田んぼのまま親族が縁故米を作り続けるだけ。
農家に還元されてねーだろ
高価な国産米と安い外国産米の二極化でいいと思うわ
というか避けられないよね
価格高騰は反日パヨク岸田石破以降
余ったお米は海に捨ててもいいのよ。価格とか単なる言い訳だからね。
岸田が作った堂島米平均相場が高騰のはじまりだ
オールドメディアは絶対に言わない秘密
価格維持できなきゃ廃業ウンヌンはしょせん枝葉の話よ。
こんな天国はないなと強く感じるはず!
後継者とか遺産相続人だからなんぼでもおるで
財務省と厚労省潰したほうが天国になるよ
JAが無くなると、兼業農家が全滅
専業も一部無くなるから、
国内から野菜が無くなる
魚もなくなる。つまり、インフレが止まらない
これも財務省と同じで改革が必要
それにはマトモな政治家に投票する以外
国民に民主的な手段がない
まともな政治家が増えれば謙虚するなりして罪を吐き出すことができる
農業を農家に任せていたからこの体たらく
農業は農家ではなく事業体に移管すべきだよね
補助金バンバンもらっておきながら、この体たらく。
農家も解体が必要。
お前ら中抜き業者ばかりが肥え太って生産者消費者はおきざりなんだよ
そこら辺を改革できるか
外国に米を乗っ取られるか
二者択一になってしまった
日本人のあと送り癖の結果そうなった
日本米自滅な
それが日本国のためになるのかならないのか解る手段だ。
JAを防衛省の下部組織化して 農水省から引き剥がせ
労働力は陸自にある
市場に流さないなら値段は上がる米を出さないと上がる政府がどこにコメがあるか確認した理由は米をどこが止めているかの確認だ
先物の為に市場に出さない理由が有った事で米を出さない理由がはっきりしたね
そりゃ江藤米が出て来ないはずだよ出したら先物の儲けが吹き飛んでしまうからね
今回はマスコミまで使って備蓄米が不味いだの袋が無いだの精米に時間が必要だの言ったけど全部ただの言い訳で先物の値段を上げる為だけだった
ただの投機目的での値段の吊り上げだ最悪だよJAとかじゃなくコメ市場業界の吊り上げだ
ソレしか方法は残ってないよね、自衛隊に守ってもらってるって子供達に教えるためにもJAは防衛省の管轄に入れるべき。
別なところが原因なんだろ
生産者のことを考えずに暴走してるのはおまえらJAのほうだろ
値上がり競争に参加してでも国産米食いたいって奴は減った米を求めて高い金出して食うだろ。
そういう奴だけが高い米を買って、生き残った農家が高額で売ればいい。
それが正常な市場ってもんだろ。
今の買い占めや転売を巻き込んだ高騰キャンペーンで上がったような状況ではなくね。
おいさき短いジジババにばら撒くくらいなら、農地の大規模所有を認めてそいつらに効率的に農業させれば良いのに
激しく同意\(^_^)/
>>969
回収出来るのを見越してのバラ撒きだからw
目先の事しか考えてないんだよ マジで低能だからw
絶対しないから
北海道の米農家は2年前でも儲かってしょうがないんですが
バカはすっこんでろ