【日産】追浜工場、7~8月は大幅減産で稼働率2割に…「ノート」販売不振でアーカイブ最終更新 2025/07/03 08:251.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼経営再建中の日産自動車が7~8月、国内主力の追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)で大規模な減産を行うことが28日、わかった。生産する小型車「ノート」の販売不振が原因だ。生産台数を5割程度減らす方向で、生産能力に対する稼働率は2割程度に落ち込む可能性が出てきた。追浜工場は世界で7工場を削減する検討対象に含まれており、苦境が鮮明になっている。複数の関係者への取材でわかった。減産期間中、従業員は生産ラインの整備などの業務にあたり、人員削減は行わないという。追浜工場は、日産にとって生産技術を確立する「マザー工場」との位置付けで、1961年に操業を開始した。生産能力は年24万台で、2010年には世界初の量産型の電気自動車(EV)「リーフ」の生産を始めるなど19年までは5車種を生産していた。だが、その後は設備の老朽化などで体制を縮小。リーフも栃木工場(栃木県)に移管され、現在はノートと派生車種しか生産していない。24年の生産台数は約10万台で稼働率は約4割にとどまり、損益分岐点とされる7~8割を大きく下回っている。唯一の生産車種となったノートの販売台数も21~24年度は1か月あたり約8000台あったが、25年4月は前年同月比25%減の4470台にとどまった。20年末を最後に全面改良が行われていないことで競合車に押され、在庫が積み上がっており、大規模な減産が避けられなくなっていた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b91e1a6119117527e5bfcee489b8aa7ad605734b2025/06/29 14:12:364190すべて|最新の50件2.名無しさん6NF0F(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎。2025/06/29 14:13:413.名無しさんSo4UDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっぱ○2025/06/29 14:13:4814.名無しさんArchEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水大臣の地元に恥をかかせるなよ2025/06/29 14:14:265.名無しさんYXnfFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ん?追浜工場って閉鎖されたんじゃないの?2025/06/29 14:15:436.名無しさんWdax8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マザー工場とか壷を連想させる2025/06/29 14:16:347.名無しさんTUdpFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は支那に助けを求めてもう終わってます2025/06/29 14:20:1418.名無しさんlnYcGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタとここまで差がつくとはね2025/06/29 14:23:339.名無しさんQi4UrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう売る車ないじゃんもともと特殊な層にしか売れないZくらいか、GTRは生産終えただろ2025/06/29 14:24:40110.名無しさんfwiwH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日産の首脳陣があれだけ文句を言ってたゴーンは正解だったっていうのが確認できた2025/06/29 14:26:4611.名無しさんbWeqZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノートは電気自動車に発電機を積んだインチキハイブリッド車だから売れなくて当然2025/06/29 14:27:41312.名無しさんfwiwH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ハイブリッドと燃費は 一緒ぐらいみたいよ2025/06/29 14:29:01113.名無しさんAGlM2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5ナンバー4ドアセダンを作らないから技術の日産がゴミトヨタの真似なんかしたら当然売れない2025/06/29 14:31:32214.名無しさん3UgNbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあー、主力が売れないんじゃもうダメぽ2025/06/29 14:32:0515.名無しさんMzWVa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売る気無いんじゃ?2025/06/29 14:35:0216.名無しさんAGlM2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正規ディーラーも半分あきらめモード営業・事務の募集は今年からやめているところもあるし2025/06/29 14:38:5517.名無しさんvEwlF(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗り出し三百万オーバーとか頭おかしい高級車戦略やってるからだよマーチ止めた時点でオワタ確定だったろ2025/06/29 14:39:18218.名無しさんYcN7sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どいつもこいつもと噂のダメ経営陣は責任取ったのか?各部署回って頭下げてこい。中華の下僕ども。2025/06/29 14:39:3719.sage3bGzU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッサンゲンサンオッパマン2025/06/29 14:40:1420.名無しさん6NF0F(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11こういうデマが売り上げを下げてるんだろうなあ。2025/06/29 14:41:1621.名無しさんXsfacコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず、ヘッドライトの側の三本線にアイデンティティを見出すのを止めろなんで前のモデルよりダサくなってるんだ?2025/06/29 14:42:1922.名無しさんbQriZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は混合生産の導入がトヨタやマツダより後手だったからねえ追浜は対応してなかった記憶ちょっと不振になるとラインをもて余す2025/06/29 14:42:2423.名無しさんYAIV0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不動産業者が物件案内で日産ノートに乗せてくれたんだけど、後部座席はガツガツと突き上げが来てひどい乗り心地だったシリーズハイブッドとはどんなじゃろ、と興味があったけどそれ以前の問題だった2025/06/29 14:42:5524.名無しさんrPhHiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1年ぐらい前にスズキの方がマシって言ったら超バカにされた2025/06/29 14:43:4725.名無しさん6NF0F(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノートはレンタカーで乗ったことが何回かあるけど、EVっぽくて良かったよ。2025/06/29 14:44:4426.名無しさんw7chGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産のノートは良い車だよ。ただ、海外でシリーズハイブリッドは距離的に難しいし日本の場合、日産がクソなのは、営業と整備士。車は悪く無い2025/06/29 14:47:4927.名無しさんt3g1aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国で売れてないのに米国に生産体制を移す。今までの親米企業も辿った道。日産、米国3工場で早期退職者募集へ 販売不振で生産調整 | ロイターhttps://jp.reuters.com/business/autos/D6AE4X4EGRLVZIEXE2ITYRPZCU-2025-01-30/↓日産、国内生産をアメリカに一部移管 追加関税で輸出回避 - 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04D7I0U5A400C2000000/農林中金の巨額損失、金利高止まり長期化への警告を世界に発信 - Bloomberg米国債などの運用失敗により金融業界で最も大きな打撃を受けた1社となった。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-20/SFCP28T0G1KW00↓橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」― スポニチ Sponichi Annex 芸能https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/11/kiji/20250511s00041000158000c.htmlLAでは日本米「こしひかり」が5キロ3100円 米不足の日本よりも安くて大量流通の不思議 - ラララ西海岸 from LA - 釣り・趣味・旅コラム : 日刊スポーツhttps://www.nikkansports.com/leisure/column/la/news/202502250000381.html【日本製鉄】「違法な政治的介入」に怒り心頭 会見で“バイデン”呼び捨ても 日米関係への影響懸念 裁判で勝てる可能性は?木内登英(野村総研)「仲間だと思っていたら実は仲間ではなかった」https://www.youtube.com/watch?v=twaR8b6NffM#t=02m34s“嵌められた”東芝 日米原子力同盟の末路 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)https://dot.asahi.com/articles/-/111197?page=12025/06/29 14:48:2628.名無しさんZ0x4YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもサポート切れが怖くて買えないよね2025/06/29 14:50:55129.名無しさんFDUHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28サポートの話をすると中国とか韓国のEVは全滅だな2025/06/29 14:52:5930.名無しさんN59WtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追浜の突堤は海岸の岸壁に張り出した「空中フェンス」がキツすぎて、転落者が続出する危険な釣り場だ。10m下は海面ではなく、護岸の基礎が2mほど張り出している。つまり落ちたら死亡もしくは重傷だ。生き残っても二度と歩けた者はいない。満潮時に水没するので海草に被われており、とにかく滑るのだ。そこに高所から転落したら、たとえ足から着地してもほぼ頭をかち割る。多くの釣り仲間がそこで淘汰された(合掌)。無事に転落せずに空中フェンスを渡り終えて、海面に降り立つと、今度は幅1mの狭い小路を歩く事になる。これが海面スレスレで、波が立っていると足元を掬われる。波がなくても海草で滑るのに!これを深夜に延々と歩かされるのだぞ!?ここを渡るのにも多くの釣り仲間が消えた。後方を歩いていた友人(初心者)を気遣って振り返ると、もういないのだ!更に!意地悪な管理者はその狭い回廊に三角木馬を設置しやがった。そこで股間を引き裂かれて苦悶の叫びを残して、暗闇に消えていった釣り仲間もかなりいた。そこを過ぎれば広く安全な釣り場が広がっており、小学生の子供を含む家族連れもいる平和な釣り場であった。そんな命がけな釣りで何を狙っていたかって?大きくても掌くらいの大きさのメバルだよ!皆それを数匹釣るために冒険を厭わなかったものだ。ただ、最近は取り締まりも厳しくなって、護岸フェンスに取り付くところで警察の御用になる例も増えた。俺も何度か取調室を経験したし、その都度家族に迎えを頼んだものだ。もしかすると、逮捕された何回かで、命拾いしていたのかもしれない。刑事も釣りが好きだと言っていたっけ。釣り人があの場所で命を落とす事故を聞く度に胸が痛むと言っていたな。そう、その刑事の親友もあの釣り場で海の藻屑となったそうだ。2025/06/29 15:01:3631.名無しさん8j4OOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞グルマは時代遅れだ。この酷暑の地球でこれ以上熱源をばらまいてどうする2025/06/29 15:03:5232.名無しさんAEODpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9車名を売るくらいしかないな2025/06/29 15:16:3333.名無しさんpmmOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追浜工場なんて早く閉鎖してしまえ2025/06/29 15:18:39134.名無しさん957b1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハコスカ、作りゃ売れるやろ2025/06/29 15:19:2135.名無しさんDml4Q(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れないクルマを月5000台も作ってんのかスマホケースとか和菓子とか、もっと売れそうなもの作る方がいいんじゃない?2025/06/29 15:21:0636.名無しさんB5t7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17車が魅力的なら300万だろうが500万だろうが買いたいからな日産自ら売れる車がないと言っちゃうから車屋として終わった企業2025/06/29 15:23:21137.名無しさんBTh6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局ディスクトップには敵わない2025/06/29 15:23:4638.名無しさんiHwex(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古泉大臣さすかです2025/06/29 15:24:5239.名無しさんpPfk4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11エンジンを直接動力に使うより電気に変えてモーター動かしたほうが効率いいんだってよ だから理にかなってはいる2025/06/29 15:25:2040.名無しさんxgqOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メディアを黙らせようとしているのか、イメージ回復を図っているのかわからないが、最近CMを乱発しているが、経営が危ない会社の車を消費者は選ばない車は買ったあとのアフターサービスも含めて選択するものだから、それがなくなるかもしれないリスクを消費者は理解している2025/06/29 15:28:1641.名無しさんvkdyGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(工場を)止めちゃえ日産2025/06/29 15:28:5742.名無しさんIzqzL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼午前中ちょっと生産して後は5Sとかか忙しすぎるのも嫌だが暇なのもしんどいんだよな~2025/06/29 15:31:3843.名無しさん3Laj0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 追浜(おっぱま)ギャグみたいな名前だな2025/06/29 15:37:0544.名無しさんp5NdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ト○タ「消費税を40%にしろ」2025/06/29 15:38:1345.名無しさんvzjnPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7これから新車が出てくることも知らないアホウヨ2025/06/29 15:42:30146.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEQoBKp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13 技術のと言ってるがその技術の片鱗すら見た事がない、イメージだけのマルチに近い。2025/06/29 15:44:3947.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEQoBKp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45 中国車に日産のエンブレム付けただけのOEMとか要らんな。2025/06/29 15:46:1348.名無しさん2ShqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はもう軽しか売れないよ2025/06/29 15:52:4149.名無しさんBnf2BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして倒産へ2025/06/29 16:04:33150.名無しさんvh9gd(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノートもノートオーラもマイナーチェンジで顔にヒゲがつけられて改悪されたからな日産はなんで肝心な時に主要車種のデザイン改悪するかなフェアレディZもマイナーチェンジしてしっかり「目ヂカラ」のあるヘッドライトにしないと売れないよ2025/06/29 16:04:5151.名無しさんik9rGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セレナ、ノート、NV、エクストレイルが売れなくなったら終わるつーか、売っている車種がそれくらいのしか無い2025/06/29 16:06:1452.名無しさんPLpUhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドローンの工場に 必須世界を変える機械2025/06/29 16:08:5553.名無しさんDml4Q(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49ダットサン→日産→倒産か笑プリンスの名前を残しときゃ良かったねぇ2025/06/29 16:09:0554.名無しさんvh9gd(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノートが売れなくなったならマグナイトを日本国内の工場で生産して国内販売したら?マグナイトのe-powerモデルとガソリンモデル両方を生産してガソリンモデルはFFのみ、e-powerモデルはFFと4WDで売り出せばいいじゃない2025/06/29 16:11:1655.名無しさんl8nbrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地元選出の議員さんがコメばかり気にしてるうちにこの体たらくかねw2025/06/29 16:12:0756.名無しさんBrStWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キューブをスライドドアにしてたらそこそこ売れたんじゃないの2025/06/29 16:12:52157.名無しさんsWwdgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56俺もそう思う今売れに売れてるシエンタ、フリードクラスをなぜ出さないのか不思議2025/06/29 16:14:45158.名無しさんNqW2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12高速道路を除く2025/06/29 16:15:0659.名無しさんbIncjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営陣に対してノーを突きつけられてるなw2025/06/29 16:22:4360.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEQoBKp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなあ手榴弾でも偶々落とせるドローンでも作ってた方がマシだった。2025/06/29 16:26:3161.名無しさんrKzOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンジンで発電する電気自動車はEVの夢を見るのか2025/06/29 16:30:1862.名無しさんzgAjjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラフェスタなんか作らずにラシーン復刻すればよかったんだよ。2025/06/29 16:30:5163.名無しさんTrzfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1国家公務員の私には関係ありません😁2025/06/29 16:32:2764.名無しさんCCRH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノートも商品力不足が露わだしアクアと比べると・・・・・2025/06/29 16:33:1565.名無しさんvh9gd(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57NVバネットがあるじゃん2025/06/29 16:34:22166.名無しさんZ8HAk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボディデザインは一番いいのになぁ2025/06/29 16:34:2667.名無しさんMzWVa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルファード ベルファイアに相当するクルマは無いんか?利益率高い2025/06/29 16:35:3768.名無しさんvh9gd(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内装は文句なく国内トップなんだから外ガワのデザインをなんとかカッコよくしないと売れない第三世代e-powerを積む新型エルグランドが早くみたいな2025/06/29 16:38:10269.名無しさんvDzqeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここが凋落すると、なぜか評価が上がる◯ンダ4輪部門2025/06/29 16:38:4770.名無しさん6RlDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の日産車は部品のコストダウンが著しく壊れやすい2025/06/29 16:42:0271.名無しさんLZ3kYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68さすがにこれに騙されたら笑う2025/06/29 16:53:0172.名無しさんyVT32(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼細かい曲線出す技術がないんだからセレナみたいな四角い車しか日産は作れない2025/06/29 16:58:4973.名無しさんZ8HAk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番ださいのはFIT2025/06/29 17:03:3974.名無しさんEkHuXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノートが日産の主力商品じゃねえの??小型車なのに、オーラとか調子こいて300万円の値段つけてただろそりゃ目新しさが無くなりゃ、速攻で終わるわなあ2025/06/29 17:08:5975.名無しさん3gogi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産車は横幅が広すぎて邪魔なんだよね2025/06/29 17:09:5376.名無しさんXWPxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NV200バネットみたいな良車の生産終了を検討するとか日産経営陣はバカ揃い2025/06/29 17:11:51177.名無しさんRqQCmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呆れたまだノートに頼ってたのかwノートがヒットしたのは10年近く前だろまだあてにしてるほうがおかしい2025/06/29 17:13:53178.名無しさんpPfk4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76だよねぇ、あの車もっと売れる車だと思うし2025/06/29 17:21:4979.名無しさん2KFqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33やった! ナマポ仲間が増えるwww2025/06/29 17:27:5780.名無しさんj96lOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノートオーラニスモのデザインは好きあれにターボエンジンとMTがあればかなり売れただろうにGR86やGRヤリスが売れてるところみればわかっただろうに日産はe-POWERに全てを賭けたから負けたんだよ2025/06/29 17:32:00181.名無しさんvh9gd(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから新型リーフと新型エルグランドがでてくるからそこに賭けるか?2025/06/29 17:35:1982.名無しさんvh9gd(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80フェアレディZがあるフェアレディZ NISMOもあるじゃんか2025/06/29 17:37:1383.名無しさんTC8HpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産といえばシーマ、セドリックだったな2025/06/29 17:44:3284.sage3bGzU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生き延びる道は武器車両2025/06/29 17:44:5285.名無しさんJ9fbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もうノートは陳腐化しちまってるし訴求力無いモデルだけどね2025/06/29 17:46:28186.名無しさんJRndYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は良い車が揃っているが販売が弱すぎるトヨタ並みに残クレとサブスクに力を入れて利益率を上げる必要があるリセールバリューが低いから残クレは残価が少なすぎて厳しいか?2025/06/29 17:47:0087.名無しさん0o6MuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85せわしなくて疲れるのがなぁ2025/06/29 17:48:2388.名無しさんvVUrBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13外国人新社長が小型車はいらないってよ利幅が少ないから2025/06/29 17:52:1589.名無しさん9E61DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産も文房具作るまで落ちぶれてたのか2025/06/29 17:54:3790.名無しさんAp8Tk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかしな高額セットオプション商法のせいだよホンダなら120万円の軽でも標準装備のACC+レーンキープアシストを、40万円以上の高額セットオプションにするセコさノートもオーラも2025/06/29 17:57:3491.名無しさんraMMbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/06/29 17:58:0092.名無しさんAp8Tk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産悲惨日惨自動車2025/06/29 17:58:2693.名無しさんvh9gd(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼e-powerワンペダル走行のラクチンさに慣れたら他社の車には戻れない2025/06/29 18:00:18194.名無しさんAp8Tk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93ラジコン的な?2025/06/29 18:02:1595.名無しさんwKNkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼e-Powerなんていう非効率なシステムを捨てない限り日産の未来はない2025/06/29 18:03:0996.名無しさんLM3QZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産って円が安くなってなければとっくに潰れてるんじゃないの?2025/06/29 18:12:2497.名無しさんRKb7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はノーと2025/06/29 18:18:4498.名無しさんDml4Q(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでお前らはそれほどePower を毛嫌いするの?俺は一度も乗ったことは無いんだが、鉄ヲタに言わせるとディーゼル機関車の大半はePower みたいなものらしいぞ2025/06/29 18:22:3199.名無しさんc91CPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼故障多いのとブレーキの感触が嫌いかな。サイズ感や内装はまあまあなのに2025/06/29 18:25:52100.名無しさんiLtU8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは、CMを何とかしろあれで売れると思うか?2025/06/29 18:35:45101.名無しさんvEwlF(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36見当違い日産好きになる為の入り口の車が三百万オーバーなら間抜けな戦略トヨタのヤリスでもアクアでも300しねーもん2025/06/29 18:53:18102.名無しさんSQDQWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノテが販売不振な原因教えて2025/06/29 19:12:22103.名無しさんC21PpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼e-POWERは良いパワー2025/06/29 19:17:22104.名無しさん3gogi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうイーパワー諦めたら?2025/06/29 19:18:33105.名無しさんz5hFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼販売会社側の営業体質っていうか横柄で売る気もない営業も一因だろと思うのは仕方がない。2025/06/29 19:20:56106.名無しさんaGtXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノート売れないニッポン2025/06/29 19:24:59107.名無しさんtCbVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産ってなんでここまで売れる車が無くなったんだよ研究開発力低くなりすぎじゃねーか2025/06/29 19:28:531108.名無しさんvh9gd(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第三世代e-powerは高速燃費が伸びているらしいからな2025/06/29 19:32:281109.名無しさんIzqzL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新型になって顔がカッコ悪くなったななんだあの猫のヒゲみてーな3本線は2025/06/29 20:22:42110.名無しさんsrYyQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はプライド高いし2025/06/29 20:24:14111.名無しさんdql1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>108じゃあ早くノートモデルチェンジして、ヤリスアクア並みのWLTCモード燃費35キロにしないと!高速は余裕でリッター30キロとか2025/06/29 20:27:131112.名無しさん9XDus(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の傘下はないよなテスラの話はどこへ行った?2025/06/29 20:30:34113.名無しさん3gogi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で第三世代イーパワーを出さないのはトヨタと比べられるからだろw2025/06/29 20:37:34114.名無しさんN1BKc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107売れる車しか売らなくなったマーケティングだけで企業からの提案が消えたiMac以前ののアップルと同じ過ち2025/06/29 20:45:351115.名無しさんMoHaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7.5に津波で消えるから2025/06/29 21:02:21116.名無しさんaakz5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114売れる車自体、消滅した2025/06/29 21:04:111117.名無しさんgSGgXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、・・・問題の過剰在庫の役員は減らないの?2025/06/29 21:11:10118.名無しさんvh9gd(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111すでに現行ノートのカタログ燃費はリッター27〜31キロくらいだから第三世代e-powerなら高速燃費もリッター30キロ越えてくるかもな2025/06/29 21:15:531119.名無しさんCeSpWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年末に大幅値引きあるかな?2025/06/29 21:41:09120.名無しさん9XDus(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おかけでレンタカーは激安で助かってる2025/06/29 21:44:07121.名無しさん6qwVyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17今は軽でも乗り出し300万越える時代だぞ2025/06/29 21:51:541122.名無しさんei1KVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽トラ乗り出しで100万円切るぞ高すぎるわ300万円なんて一昔前のZがその値段だった2025/06/29 21:56:37123.名無しさんttsguコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65あんな商用車イヤー!!!!2025/06/29 21:58:19124.名無しさんvEwlF(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121どの車種?2025/06/29 22:04:27125.名無しさんsl7hwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとマティーニ日産レンタカーは無くなるのか?仕事上困るんだが2025/06/29 22:08:002126.名無しさん9XDus(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125繁盛しているようだが営業時間終了18時00分は早くないか?2025/06/29 22:15:50127.名無しさんiHwex(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いっそ栃木も2025/06/29 22:20:33128.名無しさんyVT32(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小型車はライバルが強すぎるセレナくらいしか売れる気がしない日産の高級車なんて買うバカは存在しないからな2025/06/29 22:26:46129.名無しさんNYAo1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>125マツダレンタカーがオリックスに売られたから同じようになるかと2025/06/29 22:27:40130.名無しさんNYAo1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリックスじゃなくてタイムズだった2025/06/29 22:29:20131.名無しさん0gdLnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れるような会社の 車なんて 新しく買うわけないだろサービス網維持も疑わしいからな2025/06/29 23:09:23132.名無しさんySGxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118みんカラの燃費グラフ見るとノートは悲惨だけど2025/06/29 23:09:30133.名無しさんN1BKc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>116結果的にそうなる提案が無くなるから消費者は見限る2025/06/29 23:11:32134.名無しさんkYD6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライダーなんてデザインとも呼べない仕様が出てきた時点でこの会社だめだと思っていたね!2025/06/29 23:18:54135.名無しさん0ltgfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実燃費20km/lって本当?ミニバンのホンダ オデッセイと同じくらいだぞ2025/06/29 23:55:13136.名無しさんGMIhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろは坂2025/06/30 00:08:20137.名無しさんNi9obコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77シーマがバカ売れした頃に戻りたいだろうな街中シーマだらけだったなあーゆー高級車のヒットが欲しいだろうな2025/06/30 00:56:36138.名無しさんcptB8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一時期ノートAURAがメチャクチャ高評価だったから興味あったんだけどなぁ2025/06/30 01:31:15139.名無しさんcptB8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼某雑誌や動画サイトで2025/06/30 01:32:02140.名無しさんg9l8KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オッパーマ2025/06/30 02:50:36141.名無しさんdvRvUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の企業に丸ごと買ってもらえよ2025/06/30 04:53:061142.名無しさんmMGWoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営者は車好きではないからなとがった車なんて2度作れないんだよ日産全部電気頼りの車2025/06/30 05:37:27143.名無しさんPFXxu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つい先日インフィニティQ40sを見たカッコ良かった2025/06/30 06:04:57144.名無しさんjScL1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サプライチェーンがな2025/06/30 07:09:59145.名無しさんpQRUgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV禁止2025/06/30 07:45:00146.名無しさん65j3rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不人気の車種だけ生産させて不振を装って潰すつもりだな。こりゃ追浜げぇ〜2025/06/30 07:47:45147.名無しさんa2CFkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141ふざけんな!2025/06/30 08:03:03148.名無しさんBmgbUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でルノー車を作ってEUで売れ2025/06/30 08:07:12149.名無しさんVIqnrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れると言われ出したら誰も買わないだろ中国産になるんでしょ?2025/06/30 08:20:50150.名無しさんco8YtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アルファードそっくりの車つくってセドリックって名前で出せば売れるよ2025/06/30 08:22:23151.名無しさんvloRQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1マリノス追浜はまだやってるんだろうか。2025/06/30 08:42:46152.名無しさんUiUycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事が無くなると周囲も不景気になって治安も悪くなるし、神奈川は心配2025/06/30 09:00:25153.名無しさんAbby9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀な技術者がいない日産が苦しまぎれに作ったのがノート2025/06/30 10:34:01154.名無しさんlt0ZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古車はロシア向けにバカみたいに売れてる、ノートセレナ大人気なんだぜ2025/06/30 11:47:32155.名無しさんIJiskコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヤザワを起用するセンス2025/06/30 11:52:081156.名無しさんRZuP7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格営業所も酷いの日産くらいだからなぁ2025/06/30 11:53:09157.名無しさんYu0h3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古もかつてのマツダ地獄ならぬ日産地獄だからなあそりゃ新車買うの警戒するわ2025/06/30 12:23:50158.名無しさんKSVgzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エルグランドもよく分からないモデルチェンジしたよな2025/06/30 12:28:15159.名無しさんVOdckコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっちゃっえ日産2025/06/30 12:31:15160.名無しさん9KvvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68ホンダから、ハイブリッドシステム買えって!e-powerって米国で出せない代物だろうが。2025/06/30 12:38:37161.名無しさんPFXxu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155日本の音楽史に燦然と輝くヤザワがなんだって~?!2025/06/30 13:01:37162.名無しさんEQeGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンハイに身売りしてた方がマシだったんじゃ・・・2025/06/30 13:11:00163.名無しさんtyZ8UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼150万くらいなら買うかも2025/06/30 13:19:03164.名無しさんJMgxXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社員はどうなるんだろうねもう維持できないでしょ、このざまじゃ2025/06/30 13:35:12165.名無しさんQ6uAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次期GTRどうなるんだろうか?出るのか出ないのかまぁ仮に出たとしても32や33の時代みたいにサラリーマンが頑張って60回ローンでなんとか買えてた頃の金額じゃなくなっ宝買えないんだろうけどな2025/06/30 14:50:35166.名無しさんS6UdFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノートはマイチェンして超絶ダサくなったからなぁ顔がヒョンデみたいだし…2025/06/30 15:07:48167.名無しさんb99gIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は情けないセダンでも隅の方で作ってろよ2025/06/30 15:34:33168.名無しさんrutlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益を上げる為に非正規雇用を大量に発生させ、貧困層が車を買えない車に興味がなくなり、車が売れなくなり、富裕層を相手に高級車を売ったがトヨタに負けたという2025/06/30 15:35:531169.名無しさんuAaxeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168ヤリスとか、アクアで儲けてるトヨタが金持ち相手の商売ってのはおかしい。e-powerこそ燃費を犠牲にして加速力を重視した、金持ち用自動車だと思う2025/06/30 16:54:09170.名無しさんfYH0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッサン車買うと無能幹部の報酬になっちゃうから2025/06/30 16:58:14171.名無しさんbuHbGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産もハイブリッド作ってたんだけどねどうしちゃったんだろ2025/06/30 16:59:561172.名無しさんyrvQnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171e-powerもシリーズ式のハイブリッド車だよ。ただ、高速運転をずーっと持続する場合、普通のエンジンより燃費が悪くなるって性格ある。2025/06/30 17:28:04173.名無しさんuOHBjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうこれ工場閉鎖の一歩手前だな。時間の問題。2025/06/30 18:46:37174.名無しさんLp1qoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かモデルチェンジして出る車がみんな失敗作だった時期があったよニッサン2025/06/30 19:25:231175.名無しさんqHQ79コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Y31セドグロのグランツーリスモを復刻させろよ日産2025/06/30 19:52:12176.名無しさんkNOc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産が駄目になって神奈川県内に大不況が到来する日産工場のある地域も同じく2025/06/30 21:56:061177.sagepmxmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役員の高給とプライド維持するため1,000万以下のクルマは販売しないハイブランド路線逝けよ2025/07/01 07:37:141178.名無しさんJeaPlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176神奈川県民だけどそんなに影響ないと思うよ走ってる日産車もそんな多くないし2025/07/01 07:58:11179.名無しさんhehhlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177そんな車は少ししかありません、そんな台数で日産みたいな大所帯を維持するのは不可能。また、その領域で競争に勝てる技術もありません。2025/07/01 07:58:19180.名無しさん8QS1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テーマパーク追浜日産ランドを作ろう!2025/07/01 09:02:40181.名無しさんhMily(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼閉めるんだし関係ないやろさっさと中産になれや2025/07/01 09:29:43182.名無しさんhMily(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>174サニーとかセドリックとか昔からある車名を捨てた時に車格が全く分からなくなって日産自体がわからなくなった2025/07/01 09:34:02183.名無しさんEKP5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル期のセフィーロなんて「30代半ばのまだ子供のいない夫婦」グロリアが「50代の子育ての終わった熟年夫婦」とか、とにかくこまけーことやって車種が30近くまで膨れ上がったんだよな。兄弟車だらけだった。2025/07/01 09:45:191184.名無しさんw6doAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183穴兄弟か?2025/07/01 16:48:47185.名無しさんG76sXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼べつにクルマが悪いから売れないんじゃないんだなこんなグダグダの会社の車を買う気になるかってこと2025/07/01 17:06:511186.名無しさん4FGx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エレクトロニクス電気系統がすぐ壊れる2025/07/01 17:08:09187.名無しさんQBotO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事業でもタブレットだろノートなんて売れないわ2025/07/01 17:17:02188.名無しさんQBotO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボケるつもりが恥ずかしい誤字になってしまった2025/07/01 17:17:38189.名無しさん2PuNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185修理が必要になった時日産がなかったら調達できない部品があるかもだものね2025/07/01 20:35:32190.名無しさんg6UOLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃあんなもん買う気にならん2025/07/03 08:25:06
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+4981210.42025/07/15 17:26:18
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+2301067.12025/07/15 17:26:44
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+997845.42025/07/15 17:08:39
生産する小型車「ノート」の販売不振が原因だ。
生産台数を5割程度減らす方向で、生産能力に対する稼働率は2割程度に落ち込む可能性が出てきた。
追浜工場は世界で7工場を削減する検討対象に含まれており、苦境が鮮明になっている。
複数の関係者への取材でわかった。
減産期間中、従業員は生産ラインの整備などの業務にあたり、人員削減は行わないという。
追浜工場は、日産にとって生産技術を確立する「マザー工場」との位置付けで、1961年に操業を開始した。
生産能力は年24万台で、2010年には世界初の量産型の電気自動車(EV)「リーフ」の生産を始めるなど19年までは5車種を生産していた。
だが、その後は設備の老朽化などで体制を縮小。
リーフも栃木工場(栃木県)に移管され、現在はノートと派生車種しか生産していない。
24年の生産台数は約10万台で稼働率は約4割にとどまり、損益分岐点とされる7~8割を大きく下回っている。
唯一の生産車種となったノートの販売台数も21~24年度は1か月あたり約8000台あったが、25年4月は前年同月比25%減の4470台にとどまった。
20年末を最後に全面改良が行われていないことで競合車に押され、在庫が積み上がっており、大規模な減産が避けられなくなっていた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91e1a6119117527e5bfcee489b8aa7ad605734b
もう終わってます
もともと特殊な層にしか売れないZくらいか、GTRは生産終えただろ
日産の首脳陣が
あれだけ文句を言ってたゴーンは正解だったっていうのが確認できた
ハイブリッドと燃費は 一緒ぐらいみたいよ
技術の日産がゴミトヨタの真似なんかしたら当然売れない
営業・事務の募集は今年からやめているところもあるし
マーチ止めた時点でオワタ確定だったろ
ダメ経営陣は責任取ったのか?
各部署回って頭下げてこい。
中華の下僕ども。
ゲンサン
オッパマン
こういうデマが売り上げを下げてるんだろうなあ。
なんで前のモデルよりダサくなってるんだ?
シリーズハイブッドとはどんなじゃろ、と興味があったけどそれ以前の問題だった
ただ、海外でシリーズハイブリッドは距離的に
難しいし
日本の場合、日産がクソなのは、
営業と整備士。
車は悪く無い
今までの親米企業も辿った道。
日産、米国3工場で早期退職者募集へ 販売不振で生産調整 | ロイター
https://jp.reuters.com/business/autos/D6AE4X4EGRLVZIEXE2ITYRPZCU-2025-01-30/
↓
日産、国内生産をアメリカに一部移管 追加関税で輸出回避 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04D7I0U5A400C2000000/
農林中金の巨額損失、金利高止まり長期化への警告を世界に発信 - Bloomberg
米国債などの運用失敗により金融業界で最も大きな打撃を受けた1社となった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-20/SFCP28T0G1KW00
↓
橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/11/kiji/20250511s00041000158000c.html
LAでは日本米「こしひかり」が5キロ3100円 米不足の日本よりも安くて大量流通の不思議 - ラララ西海岸 from LA - 釣り・趣味・旅コラム : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/leisure/column/la/news/202502250000381.html
【日本製鉄】「違法な政治的介入」に怒り心頭 会見で“バイデン”呼び捨ても 日米関係への影響懸念 裁判で勝てる可能性は?
木内登英(野村総研)「仲間だと思っていたら実は仲間ではなかった」
https://www.youtube.com/watch?v=twaR8b6NffM#t=02m34s
“嵌められた”東芝 日米原子力同盟の末路 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
https://dot.asahi.com/articles/-/111197?page=1
サポートの話をすると中国とか韓国のEVは全滅だな
キツすぎて、転落者が続出する危険な釣り場だ。
10m下は海面ではなく、護岸の基礎が2mほど張り出している。
つまり落ちたら死亡もしくは重傷だ。生き残っても二度と歩けた
者はいない。満潮時に水没するので海草に被われており、とにかく
滑るのだ。そこに高所から転落したら、たとえ足から着地しても
ほぼ頭をかち割る。多くの釣り仲間がそこで淘汰された(合掌)。
無事に転落せずに空中フェンスを渡り終えて、海面に降り立つと、
今度は幅1mの狭い小路を歩く事になる。これが海面スレスレで、
波が立っていると足元を掬われる。波がなくても海草で滑るのに!
これを深夜に延々と歩かされるのだぞ!?
ここを渡るのにも多くの釣り仲間が消えた。後方を歩いていた友人
(初心者)を気遣って振り返ると、もういないのだ!
更に!意地悪な管理者はその狭い回廊に三角木馬を設置しやがった。
そこで股間を引き裂かれて苦悶の叫びを残して、暗闇に消えていった
釣り仲間もかなりいた。
そこを過ぎれば広く安全な釣り場が広がっており、小学生の子供を含む
家族連れもいる平和な釣り場であった。
そんな命がけな釣りで何を狙っていたかって?
大きくても掌くらいの大きさのメバルだよ!皆それを数匹釣るために冒険
を厭わなかったものだ。
ただ、最近は取り締まりも厳しくなって、護岸フェンスに取り付くところで
警察の御用になる例も増えた。俺も何度か取調室を経験したし、その都度
家族に迎えを頼んだものだ。もしかすると、逮捕された何回かで、命拾い
していたのかもしれない。刑事も釣りが好きだと言っていたっけ。
釣り人があの場所で命を落とす事故を聞く度に胸が痛むと言っていたな。
そう、その刑事の親友もあの釣り場で海の藻屑となったそうだ。
車名を売るくらいしかないな
スマホケースとか和菓子とか、もっと売れそうなもの作る方がいいんじゃない?
車が魅力的なら300万だろうが500万だろうが買いたいからな
日産自ら売れる車がないと言っちゃうから
車屋として終わった企業
エンジンを直接動力に使うより
電気に変えてモーター動かしたほうが効率いいんだってよ だから理にかなってはいる
最近CMを乱発しているが、経営が危ない会社の車を消費者は選ばない
車は買ったあとのアフターサービスも含めて選択するものだから、それがなくなるかもしれないリスクを
消費者は理解している
忙しすぎるのも嫌だが暇なのもしんどいんだよな~
ギャグみたいな名前だな
これから新車が出てくることも知らないアホウヨ
日産はなんで肝心な時に主要車種のデザイン改悪するかな
フェアレディZもマイナーチェンジしてしっかり「目ヂカラ」のあるヘッドライトにしないと売れないよ
が売れなくなったら終わる
つーか、売っている車種がそれくらいのしか無い
世界を変える機械
ダットサン→日産→倒産か笑
プリンスの名前を残しときゃ良かったねぇ
マグナイトを日本国内の工場で生産して国内販売したら?
マグナイトのe-powerモデルとガソリンモデル両方を生産して
ガソリンモデルはFFのみ、e-powerモデルはFFと4WDで売り出せばいいじゃない
俺もそう思う
今売れに売れてるシエンタ、フリードクラスをなぜ出さないのか不思議
高速道路を除く
国家公務員の私には関係ありません😁
アクアと比べると・・・・・
NVバネットがあるじゃん
利益率高い
第三世代e-powerを積む新型エルグランドが早くみたいな
さすがにこれに騙されたら笑う
小型車なのに、オーラとか調子こいて300万円の値段つけてただろ
そりゃ目新しさが無くなりゃ、速攻で終わるわなあ
まだノートに頼ってたのかw
ノートがヒットしたのは10年近く前だろ
まだあてにしてるほうがおかしい
だよねぇ、
あの車もっと売れる車だと思うし
やった! ナマポ仲間が増えるwww
あれにターボエンジンとMTがあればかなり売れただろうに
GR86やGRヤリスが売れてるところみればわかっただろうに
日産はe-POWERに全てを賭けたから負けたんだよ
フェアレディZがある
フェアレディZ NISMOもあるじゃんか
もうノートは陳腐化しちまってるし訴求力無いモデルだけどね
トヨタ並みに残クレとサブスクに力を入れて利益率を上げる必要がある
リセールバリューが低いから残クレは残価が少なすぎて厳しいか?
せわしなくて疲れるのがなぁ
外国人新社長が小型車はいらないってよ
利幅が少ないから
ホンダなら120万円の軽でも標準装備のACC+レーンキープアシストを、40万円以上の高額セットオプションにするセコさ
ノートもオーラも
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
悲惨
日惨自動車
ラジコン的な?
俺は一度も乗ったことは無いんだが、鉄ヲタに言わせるとディーゼル機関車の大半はePower みたいなものらしいぞ
あれで売れると思うか?
見当違い
日産好きになる為の入り口の車が三百万オーバーなら間抜けな戦略
トヨタのヤリスでもアクアでも300しねーもん
研究開発力低くなりすぎじゃねーか
なんだあの猫のヒゲみてーな3本線は
じゃあ早くノートモデルチェンジして、ヤリスアクア並みのWLTCモード燃費35キロにしないと!
高速は余裕でリッター30キロとか
テスラの話はどこへ行った?
売れる車しか売らなくなった
マーケティングだけで企業からの提案が消えた
iMac以前ののアップルと同じ過ち
売れる車自体、消滅した
すでに現行ノートのカタログ燃費はリッター27〜31キロくらいだから
第三世代e-powerなら高速燃費もリッター30キロ越えてくるかもな
レンタカーは激安で助かってる
今は軽でも乗り出し300万越える時代だぞ
高すぎるわ300万円なんて
一昔前のZがその値段だった
あんな商用車イヤー!!!!
どの車種?
日産レンタカーは無くなるのか?
仕事上困るんだが
繁盛しているようだが
営業時間終了18時00分は早くないか?
セレナくらいしか売れる気がしない
日産の高級車なんて買うバカは存在しないからな
マツダレンタカーがオリックスに売られたから同じようになるかと
サービス網維持も疑わしいからな
みんカラの燃費グラフ見るとノートは悲惨だけど
結果的にそうなる
提案が無くなるから消費者は見限る
ミニバンのホンダ オデッセイと同じくらいだぞ
シーマがバカ売れした頃に戻りたいだろうな
街中シーマだらけだったな
あーゆー高級車のヒットが欲しいだろうな
とがった車なんて2度作れないんだよ日産
全部電気頼りの車
インフィニティQ40sを見た
カッコ良かった
ふざけんな!
中国産になるんでしょ?
マリノス追浜はまだやってるんだろうか。
ホンダから、ハイブリッドシステム買えって!
e-powerって米国で出せない代物だろうが。
日本の音楽史に
燦然と輝く
ヤザワがなんだって~?!
もう維持できないでしょ、このざまじゃ
まぁ仮に出たとしても32や33の時代みたいにサラリーマンが頑張って60回ローンでなんとか買えてた頃の金額じゃなくなっ宝買えないんだろうけどな
顔がヒョンデみたいだし…
ヤリスとか、アクアで儲けてるトヨタが金持ち相手の商売ってのはおかしい。
e-powerこそ燃費を犠牲にして加速力を重視した、金持ち用自動車だと思う
どうしちゃったんだろ
e-powerもシリーズ式のハイブリッド車だよ。
ただ、高速運転をずーっと持続する場合、普通のエンジンより燃費が悪くなるって性格ある。
日産工場のある地域も同じく
神奈川県民だけどそんなに影響ないと思うよ
走ってる日産車もそんな多くないし
そんな車は少ししかありません、そんな台数で日産みたいな大所帯を維持するのは不可能。
また、その領域で競争に勝てる技術もありません。
さっさと中産になれや
サニーとかセドリックとか昔からある車名を捨てた時に
車格が全く分からなくなって日産自体がわからなくなった
グロリアが「50代の子育ての終わった熟年夫婦」とか、とにかくこまけーことやって
車種が30近くまで膨れ上がったんだよな。兄弟車だらけだった。
穴兄弟か?
こんなグダグダの会社の車を買う気になるかってこと
ノートなんて売れないわ
修理が必要になった時日産がなかったら調達できない部品があるかもだものね