【シュワシュワ】『炭酸飲料を飲むと骨が溶ける』はウソ?ホント?→ 医師が明かす、“驚きの真相”と飲むときの注意点とは?アーカイブ最終更新 2025/07/08 15:291.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼シュワシュワ弾ける炭酸飲料、「炭酸飲料を飲むと骨が溶ける」という話、聞いたことありませんか?この話を聞くと、つい飲むのを控えたくなる人も多いはず。でも本当に炭酸飲料は骨を溶かしてしまうのでしょうか?今回は、そんなよく聞く『ウワサ』を医学的な視点からわかりやすく解説し、健康的に美味しく炭酸飲料を楽しむためのポイントも医師の注意点を交えてご紹介します。炭酸飲料は骨を溶かすという事実は…炭酸飲料を飲むことにより骨が溶けてしまうということは、結論から言うとウソになります。では、なぜ炭酸飲料を飲むと骨が溶けるという噂がたつようになってしまったのでしょうか?まず、1つ目は炭酸飲料に含まれるリン酸が骨のカルシウムを奪うという説。一般的に販売されている炭酸を含む清涼飲料には酸味料が含まれています。歯や骨の主成分であるカルシウムやマグネシウムは、酸に溶けるという性質を持っており、清涼飲料などの酸を含む液体に、魚の骨などを長期間つけておくと溶けてしまうということがあります。しかし、人間の骨や歯に長期間ずっとくっついているということはないため、炭酸飲料を飲んだからと言って骨が溶けるということはありません。また、リン酸に関しても、炭酸飲料に含まれる量が骨に直接悪影響を及ぼすほど多くはないということがわかっています。ただし、ここで注意したいのは、炭酸飲料を飲むことで食事からのカルシウム摂取が減ったり、糖分やカフェインの摂りすぎによって間接的に骨の健康に悪影響を及ぼすケース。要は飲みすぎや飲み方にポイントがあるということです。つづきはこちらhttps://trilltrill.jp/articles/41858592025/07/04 16:41:5078すべて|最新の50件2.名無しさんn3P9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭酸で骨が溶けるなら塩酸並みに強烈な胃酸でとっくの昔に死んでら2025/07/04 16:43:4013.名無しさん7HgIe(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かつまむと危険ってことだな2025/07/04 16:44:1524.名無しさんtekxx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島がドンパチ賑やかになったらだ2025/07/04 16:46:455.名無しさん9D6Z5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日中はコーラ、家では黒ラベルなんだが?2025/07/04 16:47:516.名無しさんEiGsNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小学校でコカ・コーラ工場見学した時案内係の人が「死んだ人の骨は溶けるけど生きてる人のは大丈夫でーす」って言ってたな2025/07/04 16:48:287.名無しさんf3qb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水でも溶けますしね○○健康法とか自然食品にかぶれた親だと子供は大変2025/07/04 16:49:078.名無しさんPKY7BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3IQ80ぐらい?2025/07/04 16:49:1619.名無しさんg1dfSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もとは、コーラで歯が溶ける、じゃなかったっけ?歯医者が、強炭酸で歯が溶ける、って別の患者に言っててムカついたけど。そいつ、レビューで、顎の骨が腐ってるとよその歯医者で言われた、って書かれてた奴だけど。2025/07/04 16:49:4710.名無しさんF4SiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼骨が溶けるペース以上に牛乳飲めw2025/07/04 16:50:0211.名無しさんVguMZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒーに炭酸入ったやつはめっちゃ不味かったw2025/07/04 16:51:05112.名無しさん7HgIe(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8ダラダラと炭酸飲料擁護を書いて最後にやっぱ危険だから気をつけろって警告発してる文章だろw2025/07/04 16:52:1713.名無しさん7HgIe(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11コカコーラ嫌いなんだがコーヒーとエナジードリンク合体させたアレ商品名忘れたが好きだったのになあ2025/07/04 16:53:3214.名無しさんJNzl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや検証するまでもなくそんなもんは分別つかない子供や勉強できないアホにいうこと聞かせる方便だろうよ2025/07/04 16:55:0815.名無しさん9EQKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オナラは間違いなく増えます2025/07/04 16:55:28116.名無しさん851udコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔「意識高い系主婦」の間で、このネタが盛り上がってPTAにまで働きかけてパンフレットまで配ってたな。でも某コカコーラ会社が本気出してしまい、日本で500名もの弁護士雇って、活動してる主婦の家一人一人訪問したという。実際その後、全く聞かなくなったな。というかタブーな話題になってた。古い話題だ。2025/07/04 16:57:44117.名無しさんhv3JPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼げっぷも増えます2025/07/04 16:58:0518.名無しさんeDr0q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アーノルド・シュワルツェネッガー?2025/07/04 17:00:3519.名無しさんeDr0q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15へー2025/07/04 17:00:4820.名無しさんh2l5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オツムが溶けてるやつが騒いでるだけ2025/07/04 17:01:0421.名無しさんNF42DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽の光浴びずに運動不足の方が骨ボロボロになります2025/07/04 17:01:3122.名無しさんTs4lZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裸じゃイヤーんは悪いよ。酸化してエナメル質溶けて、虫歯や銀歯の外れ、知覚過敏になる。クエン酸とかも悪いよ。食べたあと、ノンああとは水でよくすすぐこと。2025/07/04 17:05:57123.名無しさんtekxx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22マジか、大島屋のり最低だな2025/07/04 17:06:5824.名無しさんtnKrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デデンデンデデン2025/07/04 17:07:4425.名無しさんe71ghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デブが水代わりに飲むやつか2025/07/04 17:09:4226.名無しさんEbtY3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凍らせてシャーベット状にすれば炭酸の害はすべて無効になる2025/07/04 17:10:2127.名無しさんDysfuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲み過ぎると体に良くないからそういう脅し文句みたいのが出来るんじゃないかな お腹出して寝ると雷さんにヘソ取られるとか西瓜の種を食べると腹から芽が出る みたいなたぐい2025/07/04 17:31:2028.名無しさんjonHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼真夜中のお散歩だ笑2025/07/04 17:32:3529.名無しさんHicbxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3かつまむ、って何だよw2025/07/04 17:35:0230.名無しさんfPn9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ過ぎるwなんで胃腸を通ってくのに骨が関係するんだよw2025/07/04 17:36:0731.名無しさんvRI69コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あったな~2025/07/04 17:50:5232.名無しさんXbRoEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホだなwwwまず甘い物で虫歯硬い物でクラッシュ2025/07/04 17:51:4933.名無しさんnMbaYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーラ飲むと歯のエナメル質がざらつく感じがする2025/07/04 18:03:0034.名無しさんjaDPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイカの種飲むと腹の中で育つ…みたいなもんか2025/07/04 18:03:37135.名無しさん9xf4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飲んだものが骨に影響を与えるのは難しいだろ胃腸からどうやって骨まで移動するんだ2025/07/04 18:14:1236.名無しさんNHD4HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の予想では骨の成長を助ける2025/07/04 18:21:1037.名無しさん0omy7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しんどけやボォケ2025/07/04 18:28:0738.名無しさんi8pr1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16買ってはいけないを買ってはいけないで、似非科学ととっくに論破済みたからな2025/07/04 18:29:0139.名無しさんs8a1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖が一番体に悪い2025/07/04 18:33:0740.名無しさんFWhdOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は炭酸水ばかり飲む、この時期100本以上は買ってるわ2025/07/04 18:36:1841.名無しさんlCrZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼骨と接触しないだろ2025/07/04 18:37:3642.名無しさんSW8d3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シンナーは?2025/07/04 18:49:3743.名無しさんZfRxQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果汁飲料でも歯が溶けるだろw2025/07/04 18:50:2044.名無しさんVISfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34スイカ人間になるとかならんとか2025/07/04 18:51:2845.名無しさんAyyHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺、炭酸飲みまくってるけど空手のせいか脛とか前腕とか骨が盛り上がってきたけど。2025/07/04 18:55:0946.名無しさん9EmyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とっくの昔に都市伝説として暴かれたろ2025/07/04 18:59:1447.名無しさん1ml7n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬物でしたいを溶かして処分する方法は海外ドラマや映画でよくあるよねw2025/07/04 19:02:4548.名無しさんYqtyMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭酸水を飲むと……ゲップが出る2025/07/04 19:09:1449.名無しさんcpi0QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼常に口でブクブクやってる奴いるのか。2025/07/04 19:12:2850.名無しさん3xoOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溶けることは溶けるコーラの中に歯を入れて何十時間も漬けとくみたいな現実にあり得ない状態ならの話2025/07/04 19:37:4951.名無しさん8YorAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーラで歯が溶けるなんて言ってるのは高齢者だけ2025/07/04 20:03:2952.名無しさんIn335コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溶ける気配がないよ2025/07/04 20:18:5153.名無しさんfWUlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼砂糖は体内のカルシウムを奪って体内から排出させる作用があります。 そのため、砂糖を摂取しすぎると骨の含まれるカルシウムが奪われていき、骨が弱くなってしまいます。2025/07/04 20:36:0454.名無しさん1ml7n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AI による概要砂糖を摂取すると体内のカルシウムが奪われるという説は誤解です。砂糖が直接的にカルシウムを奪うことはありません。ただし、砂糖の過剰摂取は、カルシウムの吸収を阻害したり、体内のミネラルバランスを崩したりする可能性はあります。2025/07/04 21:03:16155.名無しさんnklRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず、歯が溶けるところから始めないと「ほ、骨???」となるのでは?2025/07/04 21:05:5756.名無しさんRtCpWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だにアメリカ人が一人も溶けてないしなぁ2025/07/04 21:15:5357.名無しさん1ml7n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなことより虫歯は伝染病と広めたほうが役に立ちそうw2025/07/04 21:16:1858.名無しさんyacJA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2逆だ胃酸を出すから血中にアルカリが残りそのアルカリで骨を作る2025/07/04 21:33:4859.名無しさんyacJA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54砂糖は口腔内での細菌による乳酸生成で酸蝕歯の原因になるリン酸等の一部酸味料が体内酸性化に関与して酸緩衝のために骨の炭酸Caやリン酸Caが持ってこられて骨軟化の原因になる2025/07/04 21:40:4660.名無しさんSIBrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュワちゃんの名作プラトーン2025/07/04 22:25:0661.名無しさんSWA8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉が大きくなる2025/07/04 22:28:2662.名無しさんh92zJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭酸飲むとおならが出まくるのがネック2025/07/04 23:43:5063.名無しさんzQlmXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体がに悪いのはガチだからなあ骨がとけるとか飲料メーカーがガス抜きで用意したようにしかみえん。いまはもう砂糖さえつかってなかったりするし、ろくでもないな。2025/07/04 23:51:1164.名無しさんmRhsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭酸飲まないと酒やめられないよ2025/07/04 23:54:1165.名無しさんYbEq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逸見政孝がコーラの飲み過ぎで死んだやんつまりそういうことやで2025/07/04 23:56:0566.名無しさんvTbTLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ、大量に飲むとカルシウムの吸収が悪くなって、カルシウム濃度が下がりやすい人もいるってことだろう?2025/07/04 23:59:2667.名無しさんwc9fVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供の歯は確実にとかしてたわねよくわからないアニメ映画?で骨がとけるのみたわ骨をすかすかにするのは牛乳2025/07/05 00:01:2668.名無しさん4xNIAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビタミンDは、寿命を延ばす可能性のある栄養素として研究されています。ビタミンDを多く摂取している人は、死亡リスクが低い傾向があることが、日本人を対象とした研究で示されています。また、ビタミンDが老化を遅らせる可能性や、免疫機能を調整する働きがあることも示唆されています。ただし、ビタミンDの過剰摂取は健康障害を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。?炭酸もがぶ飲みして、体にいいとか考えにくし、程々にしろ。2025/07/05 00:02:2569.名無しさん8AO07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炭酸は分からんけど過食嘔吐の知り合いは歯がボロボロになってたから胃酸はやばいんやなって思った2025/07/05 04:31:34170.名無しさんo5ihBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖分だろ2025/07/05 04:36:3271.名無しさん5M2cwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69唾が重要なんよ胃酸吐かなくても酔い止め常飲して口がカラカラだと虫歯になる歯磨きしようが歯石取ろうが無駄、だからタクシーやバス運行してる会社で酔い止め常飲してる人居たらその先に待ってる悲劇を教えて転職を促す2025/07/05 05:09:3672.名無しさんISd9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿ほどこんなガセネタに感応して騒ぎ出す2025/07/05 06:13:2173.名無しさんij1p5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近炭酸飲料も高くなったよな給料は上がらないのに2025/07/05 16:48:1174.名無しさんjaNtdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニダはメッコール飲んどけ2025/07/05 17:59:35175.名無しさん3BSfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいじょうV2025/07/07 08:08:4276.名無しさんDmS4j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が子供に流した嘘が拡散しただけだろ?コーラが日本で販売されるようになったら、当時の子供たちが殺到したって聞くしな2025/07/07 10:29:4277.名無しさんDmS4j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74働いていない反日のゴミ無職のおっさんは、水だけ飲んでおけよ2025/07/07 10:31:1578.名無しさんfxXVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レッドブル割よく飲んでるがなんともないな2025/07/08 15:29:49
この話を聞くと、つい飲むのを控えたくなる人も多いはず。
でも本当に炭酸飲料は骨を溶かしてしまうのでしょうか?
今回は、そんなよく聞く『ウワサ』を医学的な視点からわかりやすく解説し、健康的に美味しく炭酸飲料を楽しむためのポイントも医師の注意点を交えてご紹介します。
炭酸飲料は骨を溶かすという事実は…
炭酸飲料を飲むことにより骨が溶けてしまうということは、結論から言うとウソになります。
では、なぜ炭酸飲料を飲むと骨が溶けるという噂がたつようになってしまったのでしょうか?
まず、1つ目は炭酸飲料に含まれるリン酸が骨のカルシウムを奪うという説。
一般的に販売されている炭酸を含む清涼飲料には酸味料が含まれています。
歯や骨の主成分であるカルシウムやマグネシウムは、酸に溶けるという性質を持っており、清涼飲料などの酸を含む液体に、魚の骨などを長期間つけておくと溶けてしまうということがあります。
しかし、人間の骨や歯に長期間ずっとくっついているということはないため、炭酸飲料を飲んだからと言って骨が溶けるということはありません。
また、リン酸に関しても、炭酸飲料に含まれる量が骨に直接悪影響を及ぼすほど多くはないということがわかっています。
ただし、ここで注意したいのは、炭酸飲料を飲むことで食事からのカルシウム摂取が減ったり、糖分やカフェインの摂りすぎによって間接的に骨の健康に悪影響を及ぼすケース。
要は飲みすぎや飲み方にポイントがあるということです。
つづきはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4185859
塩酸並みに強烈な胃酸でとっくの昔に死んでら
「死んだ人の骨は溶けるけど生きてる人のは大丈夫でーす」
って言ってたな
○○健康法とか自然食品にかぶれた親だと子供は大変
IQ80ぐらい?
歯医者が、強炭酸で歯が溶ける、って別の患者に言っててムカついたけど。
そいつ、レビューで、顎の骨が腐ってるとよその歯医者で言われた、って書かれてた奴だけど。
ダラダラと炭酸飲料擁護を書いて
最後にやっぱ危険だから気をつけろって警告発してる文章だろw
コカコーラ嫌いなんだが
コーヒーとエナジードリンク合体させたアレ
商品名忘れたが好きだったのになあ
分別つかない子供や勉強できないアホにいうこと聞かせる方便だろうよ
パンフレットまで配ってたな。でも某コカコーラ会社が本気出してしまい、日本で
500名もの弁護士雇って、活動してる主婦の家一人一人訪問したという。
実際その後、全く聞かなくなったな。というかタブーな話題になってた。古い話題だ。
へー
酸化してエナメル質溶けて、虫歯や銀歯の外れ、知覚過敏になる。
クエン酸とかも悪いよ。
食べたあと、ノンああとは水でよくすすぐこと。
マジか、大島屋のり最低だな
シャーベット状にすれば
炭酸の害はすべて無効になる
かつまむ、って何だよw
なんで胃腸を通ってくのに骨が関係するんだよw
胃腸からどうやって骨まで移動するんだ
買ってはいけないを買ってはいけないで、似非科学ととっくに論破済みたからな
スイカ人間になるとかならんとか
コーラの中に歯を入れて何十時間も漬けとくみたいな現実にあり得ない状態ならの話
砂糖を摂取すると体内のカルシウムが奪われるという説は誤解です。
砂糖が直接的にカルシウムを奪うことはありません。ただし、
砂糖の過剰摂取は、カルシウムの吸収を阻害したり、
体内のミネラルバランスを崩したりする可能性はあります。
逆だ
胃酸を出すから血中にアルカリが残りそのアルカリで骨を作る
砂糖は口腔内での細菌による乳酸生成で酸蝕歯の原因になる
リン酸等の一部酸味料が体内酸性化に関与して酸緩衝のために骨の炭酸Caやリン酸Caが持ってこられて骨軟化の原因になる
おならが出まくるのがネック
骨がとけるとか飲料メーカーがガス抜きで用意したようにしかみえん。
いまはもう砂糖さえつかってなかったりするし、ろくでもないな。
つまりそういうことやで
よくわからないアニメ映画?で骨がとけるのみたわ
骨をすかすかにするのは牛乳
ビタミンDを多く摂取している人は、死亡リスクが低い傾向があることが、日本人を対象とした研究で示されています。
また、ビタミンDが老化を遅らせる可能性や、免疫機能を調整する働きがあることも示唆されています。
ただし、ビタミンDの過剰摂取は健康障害を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。?
炭酸もがぶ飲みして、体にいいとか考えにくし、程々にしろ。
過食嘔吐の知り合いは歯がボロボロになってたから胃酸はやばいんやなって思った
唾が重要なんよ
胃酸吐かなくても酔い止め常飲して口がカラカラだと虫歯になる
歯磨きしようが歯石取ろうが無駄、だからタクシーやバス運行してる会社で
酔い止め常飲してる人居たらその先に待ってる悲劇を教えて転職を促す
給料は上がらないのに
コーラが日本で販売されるようになったら、当時の子供たちが殺到したって聞くしな
働いていない反日のゴミ無職のおっさんは、水だけ飲んでおけよ
よく飲んでるが
なんともないな