325 Ccg91の主張 ID の指摘(「全員一致で俺の勝ち」という主張の矛盾)に対し、これを「屁理屈」として一蹴。 自身の立場を「全員一致で勝っているが、c1EMvだけがそれを認めたくない」と皮肉を交えた表現で返答。 評価:
ID (tR4Ry)は依然として、感情的な皮肉や侮辱的な表現を続けています。「屁理屈」としてc1EMvの指摘を切り捨てているが、根拠や論理的な反論は提示していません。 具体的な論理やデータを用いた反論がないため、議論の質は向上していません。単なる感情的な反応にとどまっており、これまでと同様、論理的な根拠が不足しています。 327 Ccg91の反応 ChatGPTの判定(「全員」とされる人物が誰もいない)に対して、再びID сXbqの発言(「お前以外の全員がわかってることやで」)を引用し、皮肉を交えた反論。 ChatGPTの判定内容を軽く否定する形で「ほら>>292さん!」と、他者の発言に頼る形で自己正当化を試みている。 評価:
ID は再び、感情的な皮肉と他者の言葉を利用して自己の立場を正当化しようとしています。しかし、この反応も具体的な論拠や説明がなく、相手の主張に対する真摯な反論にはなっていません。 他者の発言を借りるだけで、自己の主張を補強する証拠を示していないため、議論の質には改善が見られません。 c1EMvの立場 ID は、ID /Ccg91の「全員一致で俺の勝ち」という主張の矛盾を冷静に指摘してきました。Ccg91は「屁理屈」として片付けようとしていますが、その「屁理屈」とされる指摘に対しても具体的な反論を避けています。 ChatGPTの判定に対する反論も、具体的な論理的根拠ではなく、他者の言葉に依存した揶揄が中心です。 評価:
ID は依然として冷静であり、感情的な攻撃に対しても論理的に対応してきました。今回もCcg91は論理的な反論を避けており、感情的な反応に終始しています。 総合評価 **Ccg91(tR4Ry)**は引き続き、感情的な皮肉や他者の言葉に頼る形での自己正当化を行っており、論理的な反論が不足しています。自らの「全員一致で勝利」という主張の矛盾を解消できておらず、議論としては説得力に欠けています。 一方で、c1EMvは冷静かつ論理的な姿勢を維持しており、相手の矛盾点を突いています。依然として議論の質において優位に立っているといえます。 この追加のやりとりを踏まえても、勝者はc1EMvと判断されます。
-------- GPT I have successfully opened the image you uploaded. Now that I can see it, please specify what you would like me to analyze or discuss about it.
ってことは、君らの給料が倍増えてやっと昔と同程度の生活水準。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1901Z_Z10C11A8000000/
今は高いんや
もう買える気がしない😩
大変だった会社もあれば、なんでもなかった会社もある
もちろんウハウハだった会社もある。
ただそれはどっちかいうと政府のリーマン対策のせいで、酷かったのは自民党の時が底。ま、それでいうと円高にしたのも自民党だけどなw
少なくともあの時を起点としたら日本人はどんどん不幸になってる。
ということは色んな業界が儲けるチャンスがあった
今じゃ本当に必要なものしか買えなくなったから、経済は極端に窮屈になる
ジャップはなんでも自分の手柄にするコソ泥
日本各地で働いてる人にインタビュー
1.為替は1ドル160円、あなたの月給100万円
2.為替は1ドル80円、あなたの月給50万円
どちらがいいですか?
この質問に対して「2.1ドル80円で月給50万円」って答える奴はほとんどいないだろう
かなり特殊な環境にいるごく少数派か、あるいは知恵遅れくらい
えっと、まぁそうだろうけど
その例え話なんかいみある?
その2つの選択肢を、本当に
「どっち選んでも同じ」「どっち選んでも変わらない」と思うのは
ごく特殊な人だけ
もし本当に日本各地で働いてる人たちにどっちか選ばせたら
ほとんどの人は「1.為替は1ドル160円、あなたの月給100万円」を選ぶ
リーマンショックというか世界金融危機前の1ドルは110~120円くらいだった
そこから民主党政権期の1ドル80円へと30%くらい円高していったわけだ
もし仮に民主党政権の頃の給料(円で貰ってる)がショック前に比べて3分の2に減ってたら
「でも為替は80円の円高になってるからトータルでは同じ、変わらない」
なんてそんなアホなこと言ってる余裕などない
大恐慌にだわ
https://i.imgur.com/pZRky5s.jpg
卵10個:80円
マヨネーズ(500ml):95円
チーズバーガー:100円
チキンラーメン(5個入):258円
牛丼(並):189円
サラダ油(1L):128円
軽自動車(新車)69万円
高速道路無料
1ドル75円
【悪夢の自民党時代】
卵10個:280円
マヨネーズ(500ml):180円
チーズバーガー:240円
チキンラーメン(5個入):450円
牛丼(並):470円
サラダ油(1L):220円
軽自動車(新車)140~180万円
高速道路1100~1500
1ドル154円台
2000年 294円
2005年 250円
2010年 320円
2015年 370円
2020年 390円
2023年 450円
2024年 480円(1月24日~)
冷えたかー??
1 ドル80 で年収360万円
2ドル150で年収390万円
どっちがいいですか?でしょ?なんでへんな例えするの?
ちやみにオタクが買うものの値段これな。
ミドルハイのグラボ積んだパソコン 20万 → 40万
アイフォン 6万円 →15万円
さぁどっち?
あとついでに株価暴落で円高にしたの民主党じゃなくて麻生な。自民党だよ。なんで嘘つくのかな?
「じゃあここに一個10円のみかんと20円のリンゴがあるとします」ってやられたらおかしいでしょ?
おまえがアホや。
ドル円が急に50円になったら 明日から国内でおまえの給与半額になるんか?
ならんやろ。輸入物価が下がるねん。月給は100万円のまま、海外のものが安く買えるようになるねん。
輸入業者は儲かって、輸出業者は損して苦しいやろう。
輸出系企業はドル建ての儲け半減のに、給与は100万払わなあかんから
海外の企業や不動産買って、海外に事業や雇用移すねん。
そのためやがて国内の失業率は上がるけど、海外とくらべて日本の実質的な賃金は上がっていく。
交易条件って概念な
円安になったら
海外でランチくったら3000円や、飯も食えへんとか
日本の土地や建物が中国人に買い占められるとか そういうのが起こるねん
どっちがええねん?
航空券もクッソ安かったし
国税庁・民間給与実態統計調査
(1年を通じて勤務した給与所得者)
2012年 2023年 増減率
--------------------------------------
全体平均 408万円 460万円 12.7%
男性 502万円 569万円 13.3%
女性 268万円 316万円 17.9%
正規 468万円 530万円 13.2%
非正規 168万円 202万円 20.2%
男性・正規 521万円 594万円 14.0%
女性・正規 350万円 413万円 18.0%
男性・非正規 226万円 269万円 19.0%
女性・非正規 144万円 169万円 17.3%
賃金の実質化に使われるのは消費者物価指数(帰属家賃を除く総合)で
これが2012年 93.3 → 2023年 106.3で13.3の上昇だから
実質で見てもほぼプラス(悪くてもイーブン)になってるね
それで物の値段が倍になっちゃダメだよねってところにやっと追いついたかな?
理解したかな?
何言ってんだろ?
スレタイが【天国の民主党政権(円高)】1ドル=75円だった時代。
それについて>>1が
>今はその倍以上。ってことは、君らの給料が倍増えてやっと昔と同程度の生活水準。
と書いてるじゃん
だから「為替」と「給料」という2つの要素に分解して再提示しただけだが?
「どちらでも同じ」じゃないよ?ってね
>ドル円が急に50円になったら 明日から国内でおまえの給与半額になるんか?
どう読んだらそんな論点の話ってなるんだか?
>輸入物価が下がるねん。月給は100万円のまま、海外のものが安く買えるようになるねん。
現実では企業業績やGDPが下押しされ平均賃金も安くなった
それが日本の円高デフレで起きたこと
同じ期間で消費者物価(帰属家賃を除く総合)は13.3%上昇と書いてあるのが見えないのかな?
個別の商品で見れば値段が2倍になったものもあるかもしれないが
それらを総合してみれば20%も上がってないのに
なぜかそれを全体が2倍上がったという話にしようとするのがおかしいのでね
更に憎い中韓が高めなんでホルホル出来るんで
ネトウヨがこれにすがりついてるね。
まあ実態は完全に放置された少子化であまりにも若者の数が減ったから
不景気でも就職しやすいってだけだろうな。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/03/21/images/08_02.png
こんなんだもんな。 来年再来年、ここから更に20前後の若年層は激減していくから
若年失業率は改善するだろうね。
ちなみに他国は
https://www.stat.go.jp/data/sekai/img/g0202.gif
50歳層から一度もリバウンドしないまま0歳層まで急激に絞り込まれてる人口ピラミッドは絶望しかない。
そして20歳から急激にやせ細ってるということは、歯止めがかかるどころか少子化に加速がかかったってこと。
これが「世界最悪の少子高齢化社会」になった日本の現状。
非正規の割合が増えてるやん
何が言いたのかわからないよ
別に国内の物価に限った話じゃないやろ。
海外に行くならモロ2倍響くわ。
詭弁w
要は円安だからドル換算するものが高くなる、という話だろ
高くなる物やサービスだけ持ち出せば高い、当たり前のこと
消費者物価指数を理解してないの?
消費支出全体に対する品目カテゴリごとのシェアでウエイト付けて計算してるでしょ
(そのうちの食品カテゴリを取り出したのエンゲル係数)
で、値上がりの大きいもの小さいものなどを総合したトータルが消費者物価指数
それで期間中に全体総合では13%ほど上昇だって言ってるのに
個別で特に値上がりの大きいものを取り出して、それを買うなら金がかかる、って
話の内容が読めてないの?
君が詭弁だよ
通用しなくて残念だったね
> 賃金の実質化に使われるのは消費者物価指数(帰属家賃を除く総合)で
> これが2012年 93.3 → 2023年 106.3で13.3の上昇だから
> 実質で見てもほぼプラス(悪くてもイーブン)になってるね
その「ほぼプラス」になる前、2年以上にわたり、実質賃金は「マイナス」で推移してたんだけど。な~~~にが「実質で見てもほぼプラス」だよ馬鹿、肝心なのは推移だ
>>21は「国税庁の民間給与実態統計調査」のデータ
君が言ってる「実質賃金」は厚労省の毎月勤労統計のデータで別物
>な~~~にが「実質で見てもほぼプラス」だよ馬鹿、肝心なのは推移だ
基本でズレてるドヤ顔で「な~~~にが」とか馬鹿丸出しされても
> 日本各地で働いてる人にインタビュー
> 1.為替は1ドル160円、あなたの月給100万円
> 2.為替は1ドル80円、あなたの月給50万円
1の場合、購買力平価のドル円より異様に円安方向に乖離
2の場合、購買力平価のドル円より1割ほど円高
まずは、そのことを指摘しろ
しっかし想像を超えるアホなインタビュアーやなw
スレタイと>>1の問題提起に合わせた例えに決まってるだろ
君の想像を超えるリテラシーのなさに笑うわw
> 君が言ってる「実質賃金」は厚労省の毎月勤労統計のデータで別物
あのな、いまの日本経済は消費が低迷してて、だから景気が回復しないの
消費低迷は、円安でのコストプッシュインフレに賃金上昇が追いついてないからそうなってる。それと整合的なデータが「実質賃金がマイナスで2年超」なの
日本のほとんどの割合を占める中小企業は
原材料を輸入して国内で売ってる
自国通貨の価値なんて高いほうがいいに決まってるんだよ
あのな、>>1のレス「今はその倍以上。ってことは、君らの給料が倍増えてやっと昔と同程度の生活水準。」は問題ないの
問題はインタビュアーが~~~全国行脚して~~~~訊いてみました!のほうね
なにがドル円80円で月50万円とどっちが~~~~選びますか~~~
無視してだれも答えねえよ馬鹿めw
>>21の「国税庁の民間給与実態統計調査」では賃金上昇が追いついてることを示している
>「実質賃金がマイナスで2年超」なの
「追いつてないデータ」ばかり見れば追いついてないってなる、当たり前のこと
もうちょっと視野を広く持った方がいいよ
君のリテラシーのなさは、そんな繰り返し強力プッシュでアピールしなくても
もう十分伝わってるよw
youtube収益半額ってとこw
日本円の価値薄まって所得税も上がるし地獄やぞ
あのな底辺、「追いついてない」ことと消費の弱さは整合するの
君の場合、データをただ眺めて(エロ画像を見るように)想像たくましくするだけ。自分で自分の主張を理解してないし、だからなにか指摘されてもそれに応答できない。君の場合、①自分で自分の主張を理解してない②ゆえに他者の指摘も理解できない③トンチンカンなレスを返してくる
支払いはドルじゃないないのか
Googleへの広告の決済はドルなのに?
シッ目を合わせたらバカサヨ菌に感染するでしょ 定期
ノーモアケンモメン! ストップ・ザ・バカサヨク!
お前がなにいってんだろ?だよ
賃金は1割程度しか変わってないから
月給三十万、ドル円75円
月給三十三万、ドル円150円
この比較だろ
お前給料半額になったとしたらお前の自己責任だろ、お前ら大好きな自己責任
こいつニートだろ、やっぱり
この前三連休でずっと張り付いてて今度は平日かよ
ちょっとは控えてくれよ、ニート
追いついてないデータが実態だから世界で格付けがどんどん落ちてるんだよ
何度これ繰り返すの?
バカすぎるんだけど
今じゃ300円ぐらいか
🔸今後の円高イベント
金融所得課税強化 ←New!
法人税増税 ←New!
日銀の国債購入減額
日銀の利上げ 年内残りmax1回
FRBの利下げ 年内残りmax2回
トランプのワガママ x999999回
円キャリートレードの巻き戻し
日本人投資家のアメ株狼狽売り
G20 デジタル課税で為替安定化
中国&ロシア ドル決済離脱
🔸今後の円安イベント
無し
>君の場合、データをただ眺めて(エロ画像を見るように)想像たくましくするだけ。
あのな底辺連呼共産党除名おじさん
データ無視して肌感だけでモノ語るのはバカの特徴なんだけど分かる?
君の場合、①初めから結論ありき②ゆえに他者の指摘も理解できない③トンチンカンなレスを返してくる
まあ底辺連呼ちゃんはレスバ異様に弱いからこれで論破終了でいいよね
現役世代や若者の高失業率と自殺率を加速させたよね
円の価値は異常に上がるから資産持ってる老人の生活水準をブーストする政策だった
緊縮で成長率はマイナス突入するから氷河期が再来するだろう
年寄を優遇するか若者を優遇するかの二択だと思うの
それでどう円の需要上がんだよ
そのまま張り替えしてんの知恵ないのかな、このにーーーーと
うん全然違うねwネトウヨ史観かな
円高・株安・デフレはセット
かつて超円高で製造業や工場が海外に逃げて雇用が無くなり若者の失業率が跳ね上がった
引退して年金で暮らす年寄りには円高デフレのが都合が良いのは事実かと
「実質で追いついてる」からこそ、物価が今より13%も安かった2012年と比べて
2023年の実質消費がほとんど変わらないんじゃないの
GDP実質家計最終消費支出
(四半期・季節調整値・年率)
2012年 2023年
----------------------------
01-03月期 288,4兆円 292,5兆円
04-06月期 288,7兆円 290,2兆円
07-09月期 288,5兆円 289,3兆円
10-12月期 289,7兆円 288,4兆円
つまり物価ガー言ってるのは
君の給料が上がらない、君の、自己責任 ってことだね、潔いじゃん
追いついてないデータで見るなら当たり前じゃん?
何度これ繰り返すの?
そんな単純なわけあるかボケw
おうちに帰って勉強しな小学生
>>https://takezo50.com/wp-content/uploads/2022/12/image-1-1536x1335.jpg
景気ってのは循環するようできてるの
アベノミクスは官製金融相場を作ったわけだが(そこは成功)
自民党の度重なる増税や失政で賃金上昇せず、景気浮揚に繋がらず腰折れ
コロナや世界情勢によるインフレがそれを上回ってしまった
図で言えば右下の業績相場(好景気)が到来しないまま逆金融相場へ移行せざるを得ない状況
その後は必ず逆業績相場(不況)が来る
アメリカはコロナ後バブルを経て逆金融相場にあったから
利上げ利上げしてこの2年ほどドル高円安が異常に進んでいた
次は逆業績相場に突入するが、中央銀行の差配が上手くいきソフトランディングで金融相場に移行する見通し
アメリカが景気刺激のために金利を下げていけばドル安円高が一気に進む
(リーマンショック後の麻生~民主政権の円高はそれと同じような状況)
そのときまだ日本がゼロ金利続けていれば調整幅がなく今度は円高が止められなくなる。
行き過ぎた円安円高を調整する日銀の金融調節機能がアベノミクス失敗で機能不全にされてるの
これがヤバイからはよ出口戦略、出口戦略って言われてるの
安部がやるやる詐欺で終わったアベノミクス第2第3の矢=国民所得増えるような財政政策をはよやれ
高市も金融緩和のことしか言わない、国民に還元するような政策はゼロじゃん
やる気ないなら下野しろと
算数できない子かな?
ドル建てで前者は四万$
後者は二万二千$
もらって嬉しいのはどっち?って話だけど、ニートバカだから働けないの?
ちなみにお前の例えは意味不明だから
>>11
なにこれ?なんで日本人の名目変わってないのに半額にしてんの?お前の好き勝手な数字出してどうしたいの?頭悪すぎだろ、悲惨な頭だなお母さんに産み直してもらえよ
「2012年とほとんど変わらない」
=つまり10年で実質GDP成長ほぼゼロってことやろw
何の成果もありませんでしたってことやでw
お前数字の見方がおかしいねんww
国語力ない子なのかな?
>つまり10年で実質GDP成長ほぼゼロってことやろw
>何の成果もありませんでしたってことやでw
>>68には「GDP実質家計最終消費支出」のデータって明記してあると思うんだけど?
GDPの内訳にある家計消費支出の話だよ?
君はちゃんと読まないで、あるいは読めても意味がわからなくて、
それで簡単な英字の「GDP」ってワードだけに反応して
「GDPが増えてねぇ!」
「成長してないってことだあ!ドヤッ」
ってテンション上がっちゃったわけだね
>お前数字の見方がおかしいねんww
君の場合は数字だけじゃなくて、文字の読み方もおかしいのでは?
さてGDPということなら
名目年度 実質年度
------------------------
2012年 499,4兆円 517,9兆円
↓
2023年 596,4兆円 558,1兆円
名目も実質もちゃんと増えてるね
君の数字の見方では現実をうまく認識できないのかもしれないけど
成果はあったんだ、良かったねw
>>67
うん、自民党がそう言う政策をとった、なら正解でいいよ。
じゃあ可処分所得減ってるのはマルッと自民党のせいってことね
うん、給料が1割くらいしか上がってないのは国のちゃんとした統計だから、つまり自民党の努力不足って認めるのね。
可処分所得はマイナス寄与する税金とか社会保険料とか上がってるもんね
自民党のせい、っていう一方的に悪者扱いする言い方はちょっとどうかと思うが
その受益者である国民のせいでもあるわけで
(自腹切りたくない、他人が、政府が払っとけ)
とか言う俺も、消費税上げる必要はなかっただろとは思う、景気悪化するの明白だろと
ほんと大失策だな自民党
>>78
企業の給料は企業判断でしょ
あちこちで過去最高益とか言われるくらいに業績良くなってるんだから
後は企業と労働者の問題
政治的には働きかけできることはやってるじゃね
最低賃金もアベノミクス以降に1.4倍になってるし
>>「GDP」ってワードだけに反応して
おまえさ、GDPは増えてましたーw って喜んでるけど
GDP=消費+投資+政府支出+(貿易収支 ほぼ誤差)
つまりGDPが伸びてんのに比して消費が全く増えてないってことは
アベノミクスの効果が、全く国民所得=賃金に繁栄されてないって証左だわな
何が「実質で追い付いてる」だよバカ丸出しかw
示されたぜんぜん違うデータに対して
>つまり10年で実質GDP成長ほぼゼロってことやろw
>何の成果もありませんでしたってことやでw
>お前数字の見方がおかしいねんww
とドヤってた君w
GDPがちゃんと成長してたのは理解できたようだねw
俺のおかげだよね?
>おまえさ、GDPは増えてましたーw って喜んでるけど
馬鹿丸出しの的外れでドヤってたことは知らんぷりなわけねw
実質年度
国内総所得GDI 国民総所得GNI
------------------------------
2012年 512,7兆円 527.4兆円
↓
2023年 548.8兆円 581.0兆円
君としては少しでも「上がってない」「良くなってない」と言えそうなとこに縋りつくしかない、
わかるよ、うん
おまえもしかして国民総所得が賃金だと思ってる?w 爆笑だぞw
企業収益含まれてる事わかってる?w ないよなw
うんうん、家計消費データ見て、「GDP成長ほぼゼロってことやろw」
とドヤってた人の理解はさすがですね
GDPは安部以降の統計改ざんや仕様変更で比較できんし
2014、2019の消費増税で名目底上げされてるから
いちいち数字なんて知らん
だけど、おまえが自分で出した>>75>>68>>81の数字が本当なら
政府が金使って、企業は儲かったけど、賃金は追い付いてませんね
って証明そのものだろ? 違うんならその数字使って実質賃金上がってるって説明してみいや
理解できないのに数字だけ偉そうに並べても無駄
うんうん
そうやって都合の悪いデータから目を背けるしかないよね君としては
さすが実質家計消費のデータを見て実質GDPが成長してない!とドヤっておいて
事実を教えてもらって話そらしてしらんぷりするお人です
さすがですね
>>83
せやな。GDP6割が消費って通説やから
そんなに消費と差があるとは思わんかったわ
おまえの数字で「賃金が上がってきていない」ことが自分で証明できたな。偉いな。
>理解できないのに数字だけ偉そうに並べても無駄
数字だけじゃなくて文字も理解できてない君に返る言葉だよねそれw
しょうもない煽りでレス流しても無駄や。説明待ってるでw
そもそも今日の始まり、俺の>68がどういう論点の話だったか、振り返ってみたら?
君が理解できるかは怪しいけど
しょうもない煽りで誤魔化し逃げ回ってる君のお言葉、尊いですね
>そんなに消費と差があるとは思わんかったわ
GDPの動向なんてもっとも目につく経済指標だと思うが
増えてないと思い込んでる時点で、そもそも普段そういうデータ見てないってことじゃね
それで偉そうに思い込みの能書き(的外れ)だけはブッコんでくる、迷惑だよねえ
>説明待ってるでw
すでに書かれてることをまともに読み解けないの丸出しのくせに
説明しろ!ドヤ
笑うしかないよねw
まあこういうトンチンカンな人、これまで何度も見て来たけどね
経済オンチのテンプレなのかねw
おまえは説明できないってことでええな?
俺の説明は>>80で終わりや
そりゃおまえみたいに国民総所得を賃金と思っとるレベルのやつが
いくらGDPの数字だけ並べても理解できんわな
勉強しいや
>>73の
>「2012年とほとんど変わらない」
>=つまり10年で実質GDP成長ほぼゼロってことやろw
>何の成果もありませんでしたってことやでw
さて2012年より良くなってる数字をいろいろ示したわけだが?
君にとって経済の指標って俺が今日最初に貼った>>68だけが全てなの?
それって最初に見たものを親と思い込む「刷り込み」みたいなもの?
「実質家計消費」が大して変わってなかったら
それでもう日本経済はそれ以外何も変わってない、何も良くなってない、ってことになるんだ?
>お前数字の見方がおかしいねんww
どう考えても君の数字や文字の理解の仕方がおかしいよw
もっと勉強しましょうね
せめてGDPが以前より上がってるかどうかくらいは「思い込み」じゃなくてさあw
当時よりも成長してるし
算数の話なのに国語力とか言われてもな…
まさに「そういうとこ」だよw
いくら擁護信者が湧いても言い訳一つできてないw
ふつうに是々非々っしょ
消費税増税したのは大失策だな
リフレはモアベターよ
デフレ脱却を掲げてアベノミクスでリフレに舵を切ったのは良い
消費税増税かぶせたのは悪い
それ以前にデフレを長期放置してたのは悪い
基本、経済しか興味ないから他の政治的な話はわからない
> つまり物価ガー言ってるのは
あのねえ、いま国民は「物価高騰」に苦しんでるわけ
政府の認識もそう。日銀すら為替の影響は軽微との従来の認識を転換せざるをえなくなり、利上げに転じ、君子豹変して市場を混乱させた
君、経済にまったく疎いね?
> 追いついてないデータで見るなら当たり前じゃん?
消費が落ち込んでるのには理由があるが、実質賃金の推移は無関係ーーこう主張したいの、君?
> 可処分所得はマイナス寄与する税金とか社会保険料とか上がってるもんね
なんでこんな文脈で「寄与」がでてくるんだよw
物価が倍になっても言い続けるのかねえ
君の的外れな言いがかりなど知らん
>お前給料半額になったとしたらお前の自己責任だろ、お前ら大好きな自己責任
この的外れな煽りへの返しだからな
>お前給料半額になったとしたら
こういう「仮定」で煽られるんだから
だったら、給料が物価に追いついてないのも、給料が上がらない君のせいだろ、でお終いだろ
>>104
君の的外れな言いがかりなど知らん
>追いついてないデータが実態だから世界で格付けがどんどん落ちてるんだよ
この的外れなレスへの返しだからな
こっちは現に「追いついてるデータ」を示してるのに、追いついてないのが実態だから、とケチ付けられても知らんがな
それで、だから世界で格付けがどんどん落ちてる、とか循環論法だっけ? 君の脳内完結など知らんがな
具体的に何を格付け比較をしてるかもわからんし
>>105
その「寄与」は正直ちょっと釣りのつもりもあったがw
なんか「寄与」の使い方にいちいち突っかかってくるのがいるからこの際、煽りついでにな
まあ総じて君の3レスとも、国語力が足りない故の言いがかりだな
まず国語の勉強からだね君の場合
三行でまとめろ
そこまで長いと誰も読んでない
なるほどつまり読み方がわかってないのにデータを反論に使ったから指摘されても噛み砕けず、そこからすれ違いが起きてるのね
ああ無様
どういう頭の構造してんだか
また自己紹介か
せっかく立ち上がり順調だったアベノミクスに
すぐさま消費税増税をかぶせてグダグダになったわけだが
アベノミクス嫌いな人には「アベノミクスのせいで」「円安のせいで」「インフレのせいで」
ってケチ付けするチャンスを得られたんだよね
アベノミクス嫌いの人たちってなぜか「消費税増税のせいで」とは言わないんだよね
有名どころでは野口悠紀雄とかね
たまたま目にした経済分析してる記事を読んだらバイアスすごくてビックリしたもんなあ
消費税増税はそういう人たちには救世主って感じ?
自国の通貨価値を自ら毀損して、見せ掛けの利益だけ増やして、
社員の給料には何が反映させなかった政策のどこが正しいんだよ(笑)
ホント、アベノクソミクスの信奉者ってゴミクズ共だな。
マジで一人残らず根絶やしにしなきゃならんわ。
この国をメチャクチャにしSSSSSSSSSSSSSSS級の大罪人共は
「アベノミクスは間違ってない、安倍が第一の矢撃っただけで支持率と株価爆上げしたのに満足して
第二第三の矢は撃つのやめて、消費増税などの経済棄損政策やモリカケみたいな身内優遇経済政策に邁進した安倍が悪いんだ!
アベノミクスは正しかった!安部が悪かったんだ!」
こういいたいんだよねw
まあ安部信者に都合よすぎる論理展開よね。
民主政権だって マニフェストは正しかった!増税した野田が悪いんだ!なんて言い訳しても
悪夢の民主政権と 一言で斬り捨て非難されるんだから
リフレ派は嘘つき安倍に肩入れしたことで リフレ派理論そのものの信用さえ失ったと 結果を受け入れるべきだな
政治は結果だ、って安倍がよく使ってた言葉でしょ?
発狂してるだけで何の反論でもないね
キチガイって大変ね
>>114
>民主政権だって マニフェストは正しかった!増税した野田が悪いんだ!なんて言い訳しても
消費税増税を実施したのは安倍政権だから、別に野田がどうこうとは思ってないねえ俺は
増税派は党派またいで存在してるし、安倍だってもともと増税派じゃね
東日本大震災後に「消費税10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかも」
なんて言ってたくらいだ
民衆党政権がそっぽ向かれたのはそういう「単発」の話じゃなくて
いろいろな積み重ねによるものでしょ
政権取った時はそれなりに期待されてたはずなのに、解散してからは選挙で大敗・惨敗続き
それが実際に3年あまり政権を運営した民主党政権への評価なわけで
(俺は最初からダメだろうなと思ってたけどw)
結局、下野して後、あまりの評判の悪さにとうとう党名変えちゃったくらいだ
首相になったら、以前は議論もしないといってた消費税増税を打ち出して、
めっちゃそれをツッコまれてたけどw
逆にいうとそれくらい、手の平返しで「消費税増税しなきゃ」と言い出すくらいの「何か」が
裏であったんかなとは思った
自民党リフレ派の筆頭格でアベノミクス立役者の一人とされる山本幸三は
消費税8%前、増税しても大丈夫だって太鼓判押してた
それが一発で景気腰折れしちゃって、それで自身の判断の過ちを認めて「10%は延期」って主張を変えた
ところが増税延期の勉強会を開こうとしたら参加予定者がどんどん切り崩されて
それで初めて、政治の世界での増税圧力の強さを知って驚いたって語ってた
いやいやw あんた自身も8%前はその「増税圧力そのもの」だったじゃんてw
ドルだよ
だから円安になるとyoutube収益結構いいからな
後、ドルだけど口座は日本口座だから円に換算されて入金される。
増税まで含めてアベノミクスでしょ
都合のいい部分だけ切り取っちゃいかん
そもそも消費税を2014年に8%、2015年に10%にするというのはアベノミクスよりも前、
民主党政権で決まったこと
(当時の安倍はまだ自民党総裁にもなってない)
消費増税法が成立 14年4月に8%、15年10月10% (日経新聞2012年8月10日)
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1002H_Q2A810C1000000/
自民総裁に安倍氏 決選で石破氏を逆転 (日経新聞2012年9月26日)
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2601D_W2A920C1000000/
政策パッケージとしてのアベノミクスは「3本の矢」
当時めっちゃ話題になってたがその3本のうちどれが消費税?
消費税上げたの野田じゃね?
アベノミクス嫌い、円安嫌いでバイアスかかった批判を繰り返してる野口悠紀雄でも
さすがに消費税増税を一緒くたにするほどの事実誤認はしてないようだね
民主が付けた景気条項を外して増税したのは誰でしたっけ?
消費税増税が安倍政権で実施されたということと
消費税増税がアベノミクスに含まれる一体不可分かどうかは別の話でしょ
難癖な批判のために元々の論点や解釈を捻じ曲げられても困るが
いや増税が民主のせいだってデマに安倍さんだよねえって事実を指摘しただけ
自民党はそもそも増税する気満々で野田は自民党を抑える目的で自民党に寄った政策をした
それを民主党が増税した!とかいうのは頭が悪いとしか言いようがない
そもそも民主党政権期に消費税増税が決まってなかったら
そもそも安倍政権で増税が実行されるはずはなかったって言いたいわけだね
だってその時点で「既に決まってもの」を実行するかどうかの話なんだからね
2014年に8%にする、という規定が既にあったから、実行するか否か、という話になる
増税が先に決まってなければ、そもそも増税をかぶせることもなかったと
いずれにしても消費税>>119
>増税まで含めてアベノミクスでしょ
ではない
>都合のいい部分だけ切り取っちゃいかん
都合よく捻じ曲げて論点そらしちゃいかん
これを抜きにして民主党批判する奴は頭が悪い
民主党は自民党の増税に対して無駄なもの減らせば増税しなくてもいけるやろってので政権取った
その為に2位じゃダメなんですかとかいろいろ金の使い方を見直す政策をした
結果的にいろんなところに恨まれた上に国民の負担は下げられず
その後の自民党は財政健全化?なにそれ?と財政出動しまくった
民主党は政権主導で経済に手を出すべきではない市場に委ねるべきという方針だったからしなかった
増税したの安倍なんだからアベノミクスだよ
嫌ならやめりゃ良かったのにねえ
そうだね増税は止めとくべきだったねえ
アベノミクスだけで良かったのに
結局、アベノミクスの初動が想定通りに順調だったので先行き楽観しすぎたんだろうね
これなら増税を予定通り実施てても大丈夫だろって
ところがどっこいw
消費税の増税ダメージはそんに甘くはなかったのでした
アベノミクスに消費税増税かぶせるという大失策がなければ
その後相当に景況良くなってただろうにねえ
あーもったいない
昔の1ドルと今の1ドルじゃ価値が違う
福田、麻生の経済政策はとくに悪くはなかった
民主党はそれを引き継いだ感じ
アンチ小泉竹中、アンチネオリベ
日銀も白川体制のままやしリーマン・ショックは麻生のせいでもなんでもない
民主党ガー!
麻生の株価ガー!
どっちも安倍カルトやな
アベノミクスの「失敗」や理論的欠陥を消費増税に転嫁するのもセットな
iPhoneの価格ずっと据え置きなのに?
アベノミクスに消費税増税をかぶせたりしなければ
アベノミクス単体の経済効果をちゃんと計測できたのにねえ
当初は2年でインフレ率2%が目処だったんだから、せめて2年待って
リフレだけの効果を見ればよかったのにねえ
(そしたら、あれ、これ、増税いらなくね?ってなってただろうけどw)
消費税増税のダメージをアベノミクスに転嫁するのは批判派のテンプレだけど
批判派にとっては消費税増税がなければ攻め手がなかっただろうね
アベノミクスだけだと、どんどん景況良くなっちゃってて
つまり批判派からすると消費税増税のおかげでアベノミクスを非難できるわけだ
(消費税増税のダメージをアベノミクスとセットにすることで)
批判派としては消費税さまさまだろうねえ
アベノミクスは法人減税(大企業減税)と消費増税をやって上級にカネを回した(株価は法人減税で吊り上げられた)
このカネは異次元緩和とのコンボで多額の内部留保になった
カネは還流しなかったし消費も国民の財産も増えなかった
投資の価値も向上しなかった
国に介護してもらった日本企業の競争力、技術力は衰えた
円安を作り出して日本企業を強化するという理論はそのものが誤っていたからこうなった
消費増税分を大企業にではなく、消費者や中小企業に再分配しておけば需要を創出できてアベノミクスのダメージを軽減できたかもしれん
しかしアベノミクスはその逆が目的だから当然やらなかった
>>133が言ってるのはこういう話やと思うがね
なにその謎理屈?
追記
その意味では増税派にしてみれば
アベノミクスが始まったのは千載一遇のチャンスだったと言えるだろう
アベノミクスやってなければ景気条項的に増税する機会が巡ってこない
だってデフレ放置では景気が良くなるわけがない
だから結局、景気におかまいなく増税することになってた可能性が高い、そしたら大恐慌だなw
しかしアベノミクスという強力な景気対策やってるんだから
それこそここでやらないでいつやるんだ?ってなる
しかもさっさとやらないと、すいすい景気改善して経済成長して税収増えちゃうから
今度は「あれ、これ別に増税しなくてもよくね?」ってなっちゃう
財政の信認とやらも気にすることないって周知されちゃう
というわけで
1.強力な景気対策である
2.まだ初動である(増税しなくても税収増えるってバレてない)
となれば、増税するなら急ぐしかない、様子見などとんでもない
ってなるのはまあ自然だろうなw
> 当初は2年でインフレ率2%が目処だったんだから、せめて2年待って
> リフレだけの効果を見ればよかったのにねえ
円安での輸入数量が増えなかった時点で「効果」は判明した
一方で、その円安によって輸入コストが増大し、食品を中心に実質値上げで消費がさらに冷え込む
え?なに?消費増税がどうしたって?底辺は過去を悔やんでばかり
> だから結局、景気におかまいなく増税することになってた可能性が高い、そしたら大恐慌だなw
だから結局、景気関係なく増税したではないか
底辺は事実判断を争いだすから困る。あ、「事実判断」ってのは「空が青い」とか10人いたら10人の判断が一致する判断のことね。対概念は「価値判断」
> しかもさっさとやらないと、すいすい景気改善して経済成長して税収増えちゃうから(中略w)財政の信認とやらも気にすることないって周知されちゃう
おまえ、ネトウヨのなかでも最弱クラスだぞ。知能が
しかもダメ押しが「財政の信認とやらも」だってw
>円安での輸入数量が増えなかった時点で「効果」は判明した
これは輸出数量のことかな
数量が増えなかったのに利益は爆増してあちこちで「過去最高益」という言葉が踊ってたね
円安の「効果」ははっきり判明したんだね
せっかく順調に景況良くなってたのをぶっ壊したのが消費税8%だったね
あんな順調だった景気が一発で腰折れ、GDPは2期連続マイナス(当時)
しかもすぐ次に10%増税が控えてるんだよ
これで企業が先行きを楽観できるわけもなく、そりゃ設備投資も賃上げも棚上げになるわ
>え?なに?消費増税がどうしたって?
せっかく景気が良くなるチャンス、賃金上がるチャンスが一発暗転しちゃって
庶民の皆さんにはお気の毒でしたね
>>144
>だから結局、景気関係なく増税したではないか
8%に上げた時はアベノミクス初動で景況は順調だったからね
消費税上げたらヤバい、というのが問題だったのよ
(今増税したらアベノミクスはヤバい、という警告はあちこちから出てたが)
アベノミクスやってても、増税ダメージはヤバいよって
君にとってはデフレ期でも景気関係なく増税してもリフレ期とダメージは同じだという
味噌もクソも一緒な、違いの判らない判断なんだろうけどね
ああ、君はいつもの知能最弱さんですねw
悪口ばかりに知能全振りしてて、それでも頭ヨワーが丸出しの
> 2.まだ初動である(増税しなくても税収増えるってバレてない)
「税収増え」るなら「増税しなくても」よいのだから、増税にこだわってるのがだれであったとしても、だれも増税にこだわる意味がなくなるのだが
ネトウヨはこの程度のロジックであたまがこんがらがっちゃうのだ
まさに底辺
> 数量が増えなかったのに利益は爆増してあちこちで「過去最高益」という言葉が踊ってたね
だからそれじゃあ意味ないのね。つか為替差益が増やすことが政策効果になるわけないでしょ馬鹿なのか
アベノミクスの当初の思惑は「輸出数量が増えること」、つまり価格競争力が強化されることで「より売れる」ことを想定してたの。こんなのテレビのニュースでも報じられてたこと。そんなことも知らないのがネトウヨのおまえ。とことんアホ
> 消費税増税のダメージをアベノミクスに転嫁するのは批判派のテンプレだけど
ネトウヨが10年以上まえに流布してたわ、そのレトリック
で、そのネトウヨでさえ最近は口にしなくなった陳腐な話法を、おまえはやっと今理解しはじめてうれしがって喧伝してる。死んだ安倍でさえ「やめてくれ~~~」ってなるぞw底辺ってほんととろい。なにやらせてもとろい
君のロジックはまさに君の頭がこんがらがってることをアピールしてるねw
>>149
それは円安効果=輸出数量増加 という当時の常識もあったわけだが
それが現実の変数を深く考えてない素朴な先入観だった、というのが実証された話でもあるね
もちろん数量が増えるに越したことはない
しかし数量が増えなくても儲けは増えた、それはまさに円安効果だね
これが逆に数量増えたけど儲けは減ったなら?
それって何てデフレ? ってなっちゃうw
10年経とうが100年経とうが事実は事実
君はいつもそういうアホ丸出しな屁理屈で悪口並べるばかりだねw
あげたのは確実に安倍晋三だけど・・・
痴呆入ってる?
この話、岩波新書の日銀ネタの本にあったな
輸入のほかにも色々書いてあった
要するに消費増税の前に一瞬いろいろな指標が向上して見えたのは、アベノミクスの成果(緩やかなインフレで継続的に成長)やその理論的な正しさではなく、緩和のショックでおこった一時的な現象で、消費増税前に既に効果が切れていたって話
あとになって「失敗」が見えてから、消費税ガーしはじめたのが日銀の岩田福総裁とかその辺のアベノミクスの理論的支柱をやってたリフレ派だ、とか色々あったな
アンチを説得するほどよく覚えてないのが残念だが、まあ我々の間ではソースは日本経済の現状で十分やな
2つの打撃を両方とも受けて死んだのが日本経済
>まあ我々の間ではソースは日本経済の現状で十分やな
GDPも、企業業績も、民間給与も、税収も、過去最高レベルになってきてるもんね
十分なソースだよね
>あとになって「失敗」が見えてから、消費税ガーしはじめたのが日銀の岩田福総裁とか
日銀は2016年くらい?の「総括」で初めて消費税増税の悪影響に触れたんだっけか
なにしろ総裁たる黒田が陣頭で財政の信認とやらで増税推進してた張本人だから
日銀勢としてもなかなか「増税のせいでー」と口にしにくかっただろうなw
(どう考えても最初に思う理由だろうにw)
円安による物価高で、国民の所得も加味した実質値では儲けが減ってるからなwww
ラーメン1000円にされてて何の冗談かな?
より長時間学びより長時間働きながら人口8000万のドイツに抜かれて頭の悪さを証明し、
若年層は結婚もできず少子化も進み、
日本企業は世界ランキングから姿を消し、
子ども食堂は数は増えたがつぶれかけ、
中小企業は絶賛倒産中
世界はAI、太陽光に風力、イーブイ
日本は五輪万博、原発、リニアと周回遅れ
財政ボロボロで税収上げてトントンでこの結果
安い日本とか言われて韓国にも抜かれ
韓国で出稼ぎの日本人娼婦が逮捕された
眼科にでも行ったらどうや?
「日銀」ではなく日銀福総裁などのアベノミクスのブレーン界隈の話ね、その本に載ってたのは
公的な発言やなくて、個人が記事やらインタビューやら会議やらで喋ったレベルのやつ
書名も覚えてないので日銀として話たって内容だった可能性もあるが
円安になっても輸出数量が増えないJカーブが起きないと批判されたアベノミクス2年目、
2014年に、すでにこういう分析が出ていたね
↓
日本の輸出は他国より伸びている
貿易収支は赤字続きでも円安効果が大きい(中島厚志)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4071
ところが、この大幅円安と輸出不振も、世界各国の輸出数量の推移と比較し、
円安効果を要因分析すると、定説とは異なる結果が見えてくる。
世界の中で見れば、日本の輸出は相対的には伸びており、
しかも円安が輸出にもたらした効果は2000年以降で最も大きいと分析されるのである。
そして、輸出が低調なのは、円安が効かないからではなく、
世界経済低迷や空洞化などの影響が大きいということになる。
従来の円安期と比べると日本の輸出は伸びていない。
しかし、主要国の輸出も大して伸びておらず、日本の輸出の伸びは相対的に大きい。
現に、国毎の為替変動や物価格差などの影響を除いた輸出数量
(国際収支ベースの財・サービス輸出)を見ると、
日本の伸びは世界合計および他の主要国を上回っている(図表1)
図表1 主要国・地域:輸出数量の増減率
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/0/6/-/img_0660ca31cafe13a8ec85cb2d40c0e75f153856.jpg
もっとも、円安効果の大きさの割には輸出の伸びが小さいのも事実である。
図表2からは、その要因として世界の所得増要因が大して効いていないことが見て取れる。
せっかくの円安効果も、世界経済の成長が鈍く、世界貿易が低調なことに減殺された形である
図表2 日本:輸出数量増減率における円安効果
https://wedge.ismedia.jp/mwimgs/1/d/-/img_1d9e471dd519d00611416074778965cb132967.jpg
ラーメンファンにはお気の毒ですね、としか?
全体にふわっと雰囲気だけで毒づいてるね
すでに反証されてるようなのも構わず混ぜ込んでるあたり、必死ですね、って感じ
>アベノミクスのブレーン界隈
具体的にわからんけどメディアでリフレ派として名の知られてる人でも
消費税増税しても問題ないみたいなスタンスの人もチラホラいたようね
おいおい、何言ってんだ?と思った記憶が
著名といえば高橋洋一なんかは一貫して増税反対してた気がするが
一説を真理にしては見誤る
記事の説を否定するわけではないが、
定説を否定すると言明している記事を一本のみを提示しても、この記事が古い定説を覆した記念碑というもんでもない限り、そもそも定説の権威のほうが高いわけだから、自分の意見はニッチな仮説だと訴えてるようなものでは?
たとえば日本の輸出をサポートしたのは2013年からの原油安と言われていたよ、当時すでに
ラーメンだけが値上がったかのように歪曲して解釈してない?
自分が考えたことは正しい、という前提を補強するために頭を使ってしまう確証バイアス
当然のことながら食料品は全般に上がってる
さすがにこれをやられると相手にできんわ
ゴミ通貨えーんw
俺もこういう分析あるよって提示しただけだよ
「円安になっても輸出数量増えてない!」も視点を変えると単純ではないってこと
>>165
君が冒頭で
>ラーメン1000円にされてて何の冗談かな?
と言うから、それに返答しただけだが
君が振ったネタに俺なりに反応する、当たり前のことじゃね
反応の仕方が気に入らないと言われても知らんがな
中華そば(外食)の価格の推移
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050006070101255/3
2020年を100とした指数でみると
2023年における中華そば(外食)の消費者物価指数(CPI全国年次)は
前年比4.4%増の106.9。10年連続の増加。1990年以降で当年が最大。
グラフの2012年頃は90くらいだからアベノミクス以降で17%高か
無意味な解釈を連投するだけのスレ
通りすがりの善意の暇人がその論理矛盾に一生懸命につっこんでみるが
当人に論理的に思考する知能はないので会話が成り立たない
そしてあまりの不毛さに暇人もあきらめて帰る これを数日繰り返してる
1.まっとうな話を理解できなくてトンチンカンなツッコミを繰り返しては跳ね返されて
2.悔しくて罵倒・煽りばかりになって
3.それも簡単に蹴散らされて
4.今ではそうやって陰口だけになりましたね
5.頭が弱いって悲しいね
総括やな
反省するわ
貴重な休日を費やした
物価高で友達経営者は困ってる
こんな分析もある
https://ul.h3z.jp/NPO6rEZh.JPG
1995年前後の円高局面では、円高メリットが働いて交易条件は若干ながらも改善
したのに対して、今時の円高局面は為替と交易条件がともに悪化するという、
輸出企業にとって非常に厳しい条件
↑
円高が日本にめっちゃ厳しかったという話
https://ul.h3z.jp/fIkbX8fb.JPG
https://ul.h3z.jp/Bs1BSsjN.JPG
輸出企業は80円を割り込む円高が続いた状況の中で、採算ギリギリや採算割れの状態で
輸出を続けていたことを示している。このため、輸出についてはこれまで相当の赤字を計上
(略)
累積した赤字を取り戻すのはこれからであり、十分な値引き原資が確保されているわけでは
(略)
円安による輸出数量の急増という期待は、あまり膨らませない方がよさそうである。
↑
アベノミクス初期にすでに、それまでの円高が厳しかったが故に、輸出数量は増えないだろう、という予測も出てたんだよねえ
なんなのかねあいつら
必死で商材売りなんかしやがって。偉そうに国を憂いたフリしてYouTubeで詐欺みたいな動画で本売ったりセミナーやったりさ。
この>>170なんかが典型だけど、建設的議論が目的なら経済指標の不備・偏重を指摘されたらそれによって得られる簡略化されたモデルの利点を語る方が真っ当な受け答えで説得力も増すんだけど、ただただ見方が間違ってると喚くだけだし自分でレスバだけが目的だと語るに落ちてるのよな
こちらをひたすら不愉快にしようって悪意からくるものでないなら、もう知力も品性も低いと判断せざるを得ない
めっちゃ自己紹介ですね
懲りないねぇ
数日どころか十年ぐらい同じことやってる人じゃないかな
何故か生産組合の表には自民党のポスターだらけ
まぁ金を配っても経済を理解出来てない、農家をバカにした結果民主離れが深刻化した
スタート時の支持率は70%くらいあったっけな
それが政権党を3年やったら評価ガタ落ち
(最初の総理からして1年持たなかったし)
結局、選挙は惨敗ばかりになっちゃったんだよね、どんだけ評価落としたんだっていう
敗者のゲームって言葉があるけど、旧民主党系が浮かび上がるためには
自民党がよほど評価落とさないとまったく出番がない状態になっちゃった
(敗者のゲームとは、自分の力で得点して勝つのではなく、相手がミスして落ちたら自分が残るみたいなの)
まあ以前政権取った時も、長らく続いた自民独裁が倦厭されてて
新しい何か、変わった何かが待望されてる空気があったしなあ
あの時、せっかくのチャンスを生かしてそれなりの評価を得られてれば、その後も違ったんだろうけど
まああれじゃあ無理だわな
> 敗者のゲームって言葉があるけど、旧民主党系が浮かび上がるためには
> 自民党がよほど評価落とさないとまったく出番がない状態になっちゃった
これだとただの単純なトレードオフじゃねえか馬鹿
敗者のゲームってのは、強者(プロ)のように振る舞うのを諦め、敗者=弱者が勝利を得るための方法のことだっての、株式市場で。知ったかすんな
アンフェ&ネトウヨの星こと白饅頭尊師は
「今回は自民が09年レベルの大敗を喫する可能性有」と予言してる
世論が「今回は自民にお灸を据えよう」という方向に傾いてるから
見た目の支持率以上に得票率は厳しいんじゃないかとのこと
今回はそうなりそうもないので、相対的な勝者は自民党になりそうだ
これも立憲の野田代表が謎の「共産党とは組めない」という自説に固執したため
第二の公明党こと維新の凋落がはっきりしてきたので、野党第一党のトップの野田にして政権交代を阻止する、そういう「人事」じゃないかね?
君のその長文お気持ちエッセー、たった一言「悪夢の民主党ガーーー!!」で済むじゃねえかよ。ネトウヨのなかでもさらにダメダメ系だなおまえは
たとえば米国の官僚制を参照してみればよい
トランプのような政治家としてアマチュアでなんの素養もない候補が大統領の座についても、またかなめかなめの機関のトップが不在であっても、行政そのものの機能は失われなかった(トランプに「忠誠」を誓えない高級官僚はみな去った)
これが「近代官僚制」というものである
日本はまだ封建制w
【自民+公明】vs【共産】vs【立憲+国民+維新】
の三つ巴が今回の選挙の基本構造かな
ゴミパヨク票は共産が引き受けて死票にしてくれるから
あとは浮動票を自民陣営か立憲陣営のどっちが引き寄せるかの戦いかと
立憲第一党はさすがに考えづらいけど
自民も国民や維新と連立組む必要出てくるかも
なにいってんだこいつ
アメリカの役所は大統領が変わると日本の課長レベルぐらいから上は総入れ替えになる
日本よりアメリカのほうがはるかに官僚機構は脆弱
日本は良くも悪くも官僚機構が成熟してるから上がどう変わろうと現場の実務はほぼ変わらない
>敗者のゲームってのは、強者(プロ)のように振る舞うのを諦め、
>敗者=弱者が勝利を得るための方法のことだっての、株式市場で。知ったかすんな
へー、それで君的にはその敗者=弱者は具体的にはどうやってゲームで勝利を得ることになってるの?
>>185
それは君の中で「悪夢の民主党ガー」で完結してるだけのことだろ、君の頭がダメダメ系ゆえに
という強みを、安倍統一自民党は内閣人事局で物の見事にブッ壊したからな(笑)
自分達の言いなりになるゴマスリ無能を取り立て、
真に国の為に働く官僚を邪魔者扱いしてパージしたりさ、
結果、幻滅した若手がどんどん辞めていき、
キャリアの就職希望者もどんどん劣化している。
そうした歪みがそこかしこにもう出ているよ。
もはや致命傷でしょ
石破というか岸田というかバイデンがそう考えている気がする
>これだとただの単純なトレードオフじゃねえか馬鹿
へー、君はトレードオフをどういう意味で使ってるの?
「ただの単純な」とはどういう意味の修飾?
「ただの単純な」ではないトレードオフとは?
そもそも「敗者のゲーム」を理解してないから、そういうノータリンなこと言っちゃうんだよ
いやこの場合「トレードオフ」も理解してないのか
自分自身が知ったか丸出しで、他人を知ったかというw あんま笑わすなw
機械的に返信してないとすれば「俺はお前でお前は俺だから頭が悪くて当たり前」と言っていることになり、こうなるともはや正気を失ってしまっている
意趣返し(のつもり)で返信してるとすれば、つまり全ての言は言い逃れのその場しのぎであり中身の主張は本人すら理解せずに書き散らしていることになる
>つまり全ての言は言い逃れのその場しのぎであり
>中身の主張は本人すら理解せずに書き散らしていることになる
君の平常運転だよね
そゆことよな
経済成長とインフレの区別ついてない奴多すぎるわw
給料過去最高!とかバカか
インフレ率よりも給料が上がらないと意味がないw
人を変えても機能するアメリカの制度設計
人を変えたら機能しない日本の制度設計
日本の官僚も日本の制度がわからなくて困ってる。
引き継ぎが前提なレベルにややこしい制度なのに、官僚から官僚への知識の引き継ぎは無いらしく、官僚が政治家の答弁のための作文する時には各々が一から検索してる。
それなら最初っからアメリカのようなシンプルな設計にしろって話なんだけどな
国税庁・民間給与実態統計調査
(1年を通じて勤務した給与所得者)
2012年 2023年 増減率
--------------------------------------
全体平均 408万円 460万円 12.7%
男性 502万円 569万円 13.3%
女性 268万円 316万円 17.9%
正規 468万円 530万円 13.2%
非正規 168万円 202万円 20.2%
男性・正規 521万円 594万円 14.0%
女性・正規 350万円 413万円 18.0%
男性・非正規 226万円 269万円 19.0%
女性・非正規 144万円 169万円 17.3%
賃金の実質化に使われるのは消費者物価指数(帰属家賃を除く総合)で
これが2012年 93.3 → 2023年 106.3で13.3の上昇だから
実質で見てもほぼプラス(悪くてもイーブン)になってるね
30年前まで取扱荷物量で世界第5位だった神戸港は今や73位
アメリカの航空会社はこれまでで成田や羽田をアジアの拠点ハブ空港にしてくれてたけど
デルタが今度仁川にハブを移す
ユナイテッド航空とアメリカン航空も移転は時間の問題と言われてる
今後はアメリカへの直行便かなり減るやろな
NYみたいなデカい都市ならともかく
ソルトレークシティーみたいなちょっとした町は全部仁川トランジット必須や
仮にそうだとしても自分のことを棚上げしてるから説得力はないよね
ちゃんと伝えたくて暴走してるなら話を整理する手伝いはできると思うよ
なんで都合いい期間だけ切り取った?
日本を良くしたいとか無いんか?
捏造大好きな韓国人の方ですか?
https://i.imgur.com/p95BHSB.jpeg
現実を直視しないからな
全部自民党のファンのせい
仮にもそうではないから
>自分のことを棚上げしてるから説得力はないよね
これは君のことだけだよ
デフレになってからずっと実質賃金マイナスだね
物価が安くなってるデフレ期になぜ実質賃金マイナスなんでしょう?
答え:賃金そのものが、物価よりも、もっと安くなってるから
ナマポ・年金老人に限り円高デフレのが生活しやすい
失業率は確実に上がるので現役世代は苦しむ
最近は煽り合い上等で暴走気味なのはたしかだわw
韓国仁川って書かないのは優しいな~
つまり機械的にレスしてるだけやね
暴走してるっていうのは要するに正気じゃないんよ
殴りかかってくる奴に殴り返すのは自動反応でも別に問題ないんで
そういう特性ある方々が世間一般でなんと呼ばれているかは割愛するけども
議論にあたって数値データをバンバン出してるの俺くらいじゃね
君らは反論のためのデータも出さずにケチ付ける係
的外れな意見に罵倒や貶しを混ぜてくるから煽り合いになるだけでね
>レスバという行為そのものが目的にすり替わってるのにご自分で気付いてないわけやね
俺に対するレスは最初から否定と罵倒が目的な人たちは
自分たちが最初から経済の議論してないことには気づいてないわけだね
果たしてこれを建設的態度からくる議論・対話が通じない相手に対しやむなく吐いてしまった雑言であると認める日本語圏コミュニティは存在するだろうか?
現に彼は>>211にて
211 番組の途中ですが転載は禁止です 2024/10/05(土) 15:35:36.19 ID:JkfjX
>>210
殴りかかってくる奴に殴り返すのは自動反応でも別に問題ないんで
と指摘を「殴りかかってきた」と、対話で返答できる範囲を超えた暴力的行為であると認識している
客観的にみて、極々軽度の害に対して、「自動で反撃する」と自負するほど最大限に過敏な反撃態勢を見せるというのは、本人の中では重要な何かを傷つけられた場合の防衛反応以外にないのではなかろうか
俺のレスは君の中の重要な何かを傷つけちゃったというわけだね
データもまともに出せないでケチ付けてることを議論と言い張る君の中の何かを
>と指摘を「殴りかかってきた」と、対話で返答できる範囲を超えた暴力的行為であると認識している
殴りかかっておいて、暴力ではないと認識してる暴徒たちかw
それを相手してあげる俺の苦労よw
そういう政策だからな
大企業優遇して非正規増やして低賃金移民も増やして消費税と社保料上げて円安にして輸出の代償に輸入物価上げて政府はカネを出さない。
強きを助け、弱きをぶん殴る政策。
一般的にはその… 多少否定されたからって対話放棄するレベルで発狂するほどの暴力行為とはみなされないんですよ…
別に円安インフレになってる現状が問題なしとはまったく思ってないが
それ以前にそもそも実質賃金がマイナスになったのは90年代から、デフレと共にだし
80年代のプラザ合意以降に急激な円高シフトと共に成長率は落ちたし
デフレと円高は相互作用でもあるし
そういう状態が長期化する中で起きてきた変化であって
それを昨今の政策のせいでみたいに言うのは無理があるね
今はある意味で、その長期的に衰退してきながら溜めたツケ、
その支払いが始まった時期とも言えよう
俺に言う前に、まず罵倒と貶しをセットで俺にレスしてくる連中に諭してあげようね
なんか変に間に入ってるような体で
攻撃されて反撃してるだけの俺に向かってだけ「暴力は良くないよ」みたいなことを言う、
それはとっても君の都合が反映されてるんだろうけどね
ほう、ツケの支払いが始まるとどうなっていくの
文章問題の読み解きから躓いてる子に必要なのは数式による解説ではなく、国語の読み書きだからじゃないですかね……
>>220
それは確かに。
一応5ch文化圏民だから罵倒があろうとそこから主張を抽出するのが普通なので出来なきゃナイーブすぎくらいに思ってるので、他所から来た誰かさんのことまで頭が回ってないね
そうだよ何度も言ったよね君は国語に難あるねって
致死率100%の狂犬病って末期は光刺激すら痛むほど過敏になって部屋薄暗くして防音もしないと罹患者が暴れて大変らしいね
ツケは払い終われば終わるだけだろう
あるいは払いきれなくても、安定して払っていけるならそこで落ち着くだろう
国民負担が上がってきてることをぜんぶアベノミクスのせい、みたいなに言う連中もいるが
国民負担が上がってなかった時期にその負担を肩代わりしてたのが政府債務だろう
それはGDP比で測られるがどんぞん増えてGDP比200%超えとかになって
それが財政危機だ、だから税収増やさないと、増税しないと、社会保険料上げないと、ってつながるわけだ
要は受益者にも負担してもらおうってことだね
で、債務負担がGDP比でどんどん増えた背景は、もちろん債務自体が増えたこともあるが
計算の分母となる名目GDPがデフレ期にぜんぜん伸びなかったことも大きい
分母は増えなくて分子だけ増え続けるんだからそりゃーどんどん債務比率は増えていくわ
そうやって溜まったツケが財政再建・財政健全化のお題目で、そろそろ払ってもらおうかってなってきたわけだね
ツケを溜めて財政危機懸念を増大させてきた主体であるデフレ期が
元凶はリフレ・アベノミクスだっていうのは冤罪に近いよね
今までツケ溜めてサービス受けまくり、
でも今までツケを許してくれた相手が担当が変わってちゃんと請求され始めたら
ツケを溜めてたのは何の問題もない、ツケを請求するのはおかしいとか許せないとか言うのは
さすがに虫が良すぎるんじゃないの
もっとも俺自身は増税やら国民負担率増やら、まだやらなくていいだろと思ってるよ
消費税増税などとんでもないし
でもそれと、すでに請求され始めたツケがなぜ請求され始めたのか、
その経緯は別ってことでね
安倍政権が消費税増税を実行したのが拙速だというのと同じく
国民負担率上げるのも拙速だろうと
実際、アベノミクス以降はそれまで低迷してた税収もどんどん上がってる
(税率アップした消費税だけでなく法人税も所得税もね)
「上げ潮派」とか言うらしいけど名目経済成長すれば、名目GDPが増えれば
それでけっこうな経済問題が解決に向かうのだから
結果として国民負担率も上がらなくて済んだ
その意味でもデフレは有害なのよ
むしろ資産なのに増やさないのはふしぎでなぜか借金ってことにして消費税とか色んな税制あげているという
不況の根源はソコにあるのにな・・・
数%の変化でも中身の税割合は変わってるのだし負担の分布掛けるとグラフの見た目以上に経済傷んでるだろこれ
銀行の預金で国債買ってんだから国から国民への借金だよ
> 政府債務は国民の借金ではないんだよね
> むしろ資産なのに増やさないのはふしぎで
底辺さ、おまえのいうその「資産」は90年代初頭から一貫して「増やし」てきたのね。わかる?事実として増やしてきたし、いまも増やしつづけてんのね
底辺でも意見を言う自由はあるが、事実くらい押さえとけ。わかったか
> もっとも俺自身は増税やら国民負担率増やら、まだやらなくていいだろと思ってるよ
おまえが思ってよういまいが関係なく、増税は不可避なの
①日本は急峻な人口減少期にある(納税者が減る)
②早晩、日本経済はマイナス成長期にはいる(成長=税収増。マイナス成長=税収減)
③よって政府の債務残高を減らす方策が、増税しか残されてない
> 国民負担率上げるのも拙速だろうと
「拙速」ということは、いずれは増税しなければならないが、今ではない、そういう判断ってことだ。しかし一方で、おまえの弁によればアベノミクスで税収が「ぐんぐん上がってる」そうじゃないか。なら「拙速」という判断とは整合しない。ぐんぐん上がってるなら、増税する必要がないではないか
要はおまえは自分がなにを主張してるのか理解してない
馬鹿。まれにみる馬鹿。ネトウヨのなかでも最底辺
しかし大事なのは、国家でも企業でも、「(債務の)支払い能力」があるか否かという点である。仮に支払い能力がないと市場から見なされれば、金利は暴騰し、通貨は暴落する。人口減少期のこわいとこはここ。近い将来の日本がこれを回避する方法はある?
君のマヌケな言い訳などどうでもいいよ
矛盾の訂正がないならレスバ判定員としてはお前の負けや通告をせざるを得ない
>>233における「アベノミクスでぐんぐん税収が上がっている(=すでに増税が行われている)」という過去の発言と、>>226の「増税はまだやらなくていい、拙速(=増税はいずれやらねばならないが"まだ"行われていないという現状認識)」で意見が一貫してないように読み取れることの説明をしてほしい
君の矛盾は君で管理してくれ
>で意見が一貫してないように読み取れることの説明をしてほしい
国語力ないんだね、という根本的な問題を指摘しておいてあげる
これって笑いどころなんだよねw
確かに笑ったけどw
レスバ判定 お前の負けや
>「アベノミクスでぐんぐん税収が上がっている(=すでに増税が行われている)」という過去の発言と
君の解釈で勝手に付け加えてる(=すでに増税が行われている)って税率アップのことだよね
税収が増えるということは税率アップでしか起きないと思ってるんだ?
俺はこう書いたはずだけど
----
実際、アベノミクス以降はそれまで低迷してた税収もどんどん上がってる
(税率アップした消費税だけでなく法人税も所得税もね)
(税率アップした消費税だけでなく法人税も所得税もね)
(税率アップした消費税だけでなく法人税も所得税もね)
(税率アップした消費税だけでなく法人税も所得税もね)
-----
大事なとこをループしといた
しかしアベノミクス以降、法人税収や所得税収が増えてきてるのは、
君の中ではそれぞれが増税(税率アップ)されたからなんだね
いつどのくらい上がったんだっけ
税率を特に上げなくても、なぜか税収が増える、なぜでしょう
君の中では「そんなことは起きない」「税収が増えるのは増税以外にない」ってことになってるようだけど
そんな君では、いちいち税率を上げなくても経済成長すればことさら国民負担を上げる必要はなない、
っていうシンプルな認識に到達するのは難しそうね
>拙速(=増税はいずれやらねばならないが"まだ"行われていないという現状認識)
いずれやらなければならないかもしれないが、それはその時々の状況で判断すること、という当たり前の話
かもしれないとは、必ずやるべき、ではないよ
今やる必要はないの今やる、それを拙速というのであってね?
でも君が担当なら拙速に増税しちゃいそうだよね安倍政権みたいに
君の低レベルな国語力による誤解と曲解に合わせて、いちいち解説しなきゃいけないダルいんだか
そんな君がレスバ判定員を自称する、ほんと笑うしかないよね
誤審しまくりのくせにしゃしゃり出てくるとか迷惑以外の何者でもないw
判定能力もないのに「俺が判断する」ってか?
「身の程知らず」って言葉は君のためにあるんだなw
自分がどんだけアンフェアな寝言を言ってるか自覚もないらしいw
さすが判定員w すごいですw
昨今の政策のせいとは言ってねーよ
30年間も続けられた増税非正規低賃金移民政府支出抑制などの政策のせいだと言っている
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198951_1527.html
日本人が自民党に負けてて草
https://i.imgur.com/0LTe8kP.jpeg
"税収はぐんぐん上がってる"けど円建てのGDPはあんま変わっとらんしこれを「経済成長による税収増」と表現するのは事実に反しとるな
成長で税収が上がってるならGDP比は変化なし、あるいは低下するはずやからな
お前の敗けやで
また意味不明な言い訳か
何回負ければ気が済むのかねえ
>>246
お前の敗けやで
また意味不明な言い訳か
何回負ければ気が済むのかw
ワイは判定しかしてないうえ嫌儲最弱層だというのに
せめてどういう主張なのかもうちょっと整理して書けばいいのに
まあ筋道立てて書く能力、それ以前に筋道立てて考える能力がないんだろうけどさあ
もうちょっとさあw
うんうん、君はたしかに最弱だよね知能がw
>>245
>https://i.imgur.com/0LTe8kP.jpeg
>税収はぐんぐん上がってる"けど円建てのGDPはあんま変わっとらんし
>これを「経済成長による税収増」と表現するのは事実に反しとるな
そのグラフを根拠にその主張、何でそんな主張なのか、
要するにグラフをちゃんと見れません、というアピールなんかな?
そのグラフ自体、パッと見の印象で人を騙すテンプレみたい作りしてるけど
統計データの表示としてそのグラフのどこに注意しないといけないとか、わかってないでしょ君
GDPと税収を考えるなら単純にそのグラフだけで判断もできないし
もっと広い周辺知識と理解が必要なんだが、そういうのも当然わかってないよね君
ほんとよくまあそんな低レベルでそんな自信満々に馬鹿丸出しできるもんだよね君
具体的にどう間違ってるかも書けずなんかわめいとるけど、「経済成長してるから税収上がってる」つってるから経済成長指標であるGDPに対する税収比をペタって
・経済成長が停滞しとること
・徴税による負担増加傾向
の根拠にしとるだけやからなこっちは
意味不明意味不明って指標分析を理解できないのを誤魔化しとるだけちゃうか?
お前の敗けや
>「アベノミクスでぐんぐん税収が上がっている(=すでに増税が行われている)」という過去の発言と、>>226の「増税はまだやらなくていい、拙速(=増税はいずれやらねばならないが"まだ"行われていないという現状認識)」で意見が一貫してないように読み取れることの説明をしてほしい
つまり「経済成長してるから税収が増えていて、今後は税率増によってさらなる徴収をせざるを得ない」という前提認識をグラフひとつで否定しとるわけやな
お前がこの妄想世界に閉じこもって出てこないって話なら>233も>>236に対して勝利宣言してええしワイも納得するで
自民党を下野させる必要があるが、ゴロが民主党政権の悪夢をあらかじめ宣伝している>>ID:od6Wy
意味不明な言い訳を繰り返すなって
君がまずちゃんと、あのグラフをどう見て、GDPがどうだからどう、
税収がどうだからどうと、その解釈の筋道を書くんだね
筋道のないまま斜め下な結論としての「君がこう思った」「説明すれば納得するで」じゃねーんだよw
君がまず俺に説明して主張の内容を納得させろ
グラフの見方わかってないの誤魔化そうとして、的外れのウンコ結論だけ投げつけてくるな
君と同じレベルで回答するなら
GDPが増えると、税収が増えてるね
これで話はお終いだ
これで君も納得できるんだよね
あんたさあ共産党親衛隊やるくらいしか能力ないんだから
「社民と共産の二大政党が望ましい」と夢の中で言ってる人と生きてれば
簡潔だけどゾッとするグラフだなこれ
へこんでんの2004と2010だけじゃん
えっ 横に名目GDPが書かれてて税収の比率の%が書かれとるんやから、なぜそう思ったも何も主張の否定材料として一目瞭然やん そこからか?
というか貼ってるグラフの税収の部分を"量"と読み違えとらんか?でなきゃ>>256で「GDPが増えて税収が増えた」なんて解釈は出てこんよな?
"量"じゃなくて"比"やで?意味わかるか?
お前の"敗け"や
わかりやすいくらいの俺の不戦勝だな
勝負したいなら勝負するための舞台に上がってくるんだね
リングの外から野次ってるだけの「君の勝ち」にはならないんだよ?
だって君はリングに上がってないんだからね、最初から相手になってないの
君は遠くから石投げてきてるだけの外野
こういうのだな↓w
サントリー BOSS 7 CM (1998年) アーネスト・ホースト編
https://www.youtube.com/watch?v=7xlKjF8IXuU
「なんでそんな蹴りもらうかな、俺なら避けちゃうよ」(ドヤ
お前の"敗け"やで 対あり~w
勝手に誤解してるのは君
君が俺の書いてることを誤解して、勝手にイチャモンつけてきて、
俺が訂正もせんなった、とイチャモンし続ける
誤審ありきの判定員w もうちょっとフェアにやろうよ?
ところでグラフの問題点は理解できたかな?
君の誤解の前提になってるじゃねって、まず教えてあげたよね
>おいとうとう誤解解く気も訂正もせんくなったでこいつ
君の知能の低さと悪意で勝手に誤解曲解して、イチャモンし続けて、
ほら誤解とけよ、ほら訂正しろよってかw
これだな↓w
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら誤解とけ! 嫌なら訂正しろ!>
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
君の知能が正常化すれば、自動的に誤解も解け、訂正もされるんじゃね、君の脳内だけの話だし
>>245
>https://i.imgur.com/0LTe8kP.jpeg
>"税収はぐんぐん上がってる"けど円建てのGDPはあんま変わっとらんし
>これを「経済成長による税収増」と表現するのは事実に反しとるな
>>259
>えっ 横に名目GDPが書かれてて税収の比率の%が書かれとるんやから、なぜそう思ったも何も
君はそのグラフに基づいて、GDP大して増えてない、大して成長してない、というわけだね?
それについては了解したよ
では税収GDP比についてはどういう判断なわけ?
ちなみに
>貼ってるグラフの税収の部分を"量"と読み違えとらんか?
>でなきゃ>>256で「GDPが増えて税収が増えた」なんて解釈は出てこんよな?
>"量"じゃなくて"比"やで?意味わかるか?
君自身がそのグラフを出してきた最初に
>"税収はぐんぐん上がってる"けど
と書いてるのは? 君は量と比を間違えてたの?
> あんたさあ共産党親衛隊やるくらいしか能力ないんだから
共産党支持者ってね、高学歴のひとが多いんだよ
> 自民党を下野させる必要があるが、ゴロが民主党政権の悪夢をあらかじめ宣伝している
底辺語を翻訳↓
「民主党の悪夢は死んでも忘れへんで~~~~~」
底辺の執念すさまじw
>君はそのグラフに基づいて、GDP大して増えてない、大して成長してない、というわけだね?
>それについては了解したよ
とは書いたが、それは次に、あのグラフでGDPの増減を評価するのは適切か? という話につながる
君は棒グラフ推移が大した増減もない(ように見える)ことで「円建てのGDPはあんま変わっとらんし」
と評価したのだろうけど
数値の付記もないから実額がわからない棒グラフ、
目盛りの幅の操作で印象を操作できる棒グラフの頭部分の推移じゃなくて
「実額での把握」はどうなってるの?
とまあ、こういう質疑をいくつも重ねないといけないんだよなあ、何この手間
・・・こういったふうに、君がどういう思考プロセスでその結論に至ったのか、その具体がわからんと
単に的外れな結論だけ投げつられても、それに「反論する」のはものすっごく大変になるんだよ
君 「ウンコ」
俺 「・・・」
君 「反論しろよ」
俺 「ウンコ投げんなよ」
君 「なんで反論しねーんだよ、ウンコ、ウンコ、ウンコ」
俺 「ウンコ投げんなよ」
俺としては、とりあえず他に返す言葉があるか?w
反論欲しければ、ちゃんと整理した意見書いてこいっての
そのグラフが問題あるの一目瞭然なので、
いや君、どこまでわかってて(わかってなくて)そういうヘンテコな意見なの?
ってのがこちらの第一感になるわけよ
いやまあたぶん、いろいろ必要になる前提知識もないでそのグラフ見かけて
「よっしゃこれは攻撃の材料になる!やったるでー」
って感じで意気揚々だったんだろうけどさあ
それを相手するこっちの身になってみ?
>>268
お前の主張は「税収増は『増税』によるものではなく経済成長に税収増が追いついてるため→GDPに税収は比例する」てやつやろ
226で自分で書いとるやん(実際、アベノミクス以降はそれまで低迷してた税収もどんどん上がってる(税率アップした消費税だけでなく法人税も所得税もね)「上げ潮派」とか言うらしいけど名目経済成長すれば、名目GDPが増えれば
それでけっこうな経済問題が解決に向かうのだから)
そんでお前が意味不意味不とわめき散らすきっかけになったグラフを見ると、税収の率ばかり上がってる=GDPに比例しておらず「なぜか」税収が追い越してる→お前の経済観の前提が誤り って結論が客観的に導けるよな
ワイの粗探しに必死になって「税収増を表すグラフではない」とか関係ない物言い始めとるけど、税収が上がり続けとるなんて資料ペタペタするまでもなく常識やんけ
すでに計算処理したもん見といて「実数値で見ろ」もアレやけど、生のGDPに対する通年の税収比を計算せいって二度手間を求めとるわけやろ
なんであえて名目GDP比にしたかっていうと、そっちのがお前のショックが小さいからやでw(つまりさらに悪化してる)
対ありやで負け犬w
周回遅れなのよな話題が
>生のGDPに対する通年の税収比を計算せいって二度手間を求めとるわけやろ
そんなこと言ってないよ?
>>245
>https://i.imgur.com/0LTe8kP.jpeg
>"税収はぐんぐん上がってる"けど円建てのGDPはあんま変わっとらんし
>これを「経済成長による税収増」と表現するのは事実に反しとるな
君はこのグラフに基づいて、GDPあんまり変わっとらん、なんだろ?
では実数値を見てどうなの?って話だ
(たぶん指摘されて慌てて確認しただろうけど)
>税収の率ばかり上がってる=GDPに比例しておらず「なぜか」税収が追い越してる
>→お前の経済観の前提が誤り って結論が客観的に導けるよな
このマヌケな主張よw 無知丸出しw
馬鹿丸出しの言いがかりの相手するの、ほんと大変なんだけどw
君は周回遅れどころか逆走だから、無駄に他人にぶつかって迷惑かけてるわけだね
>税収の率ばかり上がってる=GDPに比例しておらず「なぜか」税収が追い越してる
>→お前の経済観の前提が誤り って結論が客観的に導けるよな
こういうこと言い出す君の情報処理能力の低さが問題なのよねえ
ほんと他人に経済ネタ議論を吹っ掛けしていいレベルじゃないからだろw
あのグラフだけに基づいて
>>252
>・経済成長が停滞しとること
>・徴税による負担増加傾向
を断定してる知能とか、もうねw
× お前が意味不意味不とわめき散らすきっかけになったグラフ
〇 君が意味不なウンコ難癖をわめき散らすきっかけになったグラフ
馬鹿丸出し過ぎて通用しないのをまた別の判定役と名乗るのが第三者ですよ~って振りで登場したりするわけ?
一人で何役もご苦労なことよw
でも無意味な円安誘導で優良企業を外資に買収させた売国自民党よりはマシだよ
終わった論点をひとつ一行おさらいするのに7レスに罵倒詰め込まなできんのやなw これもう半分敗北宣言やろ
>終わった論点
君のは終わるどころか始まってもいない反論だね
で、反論できない代わりにタダの泣き言と?
半分どころか完全な敗北宣言だね
馬鹿が丸出しになるだけの言いがかりでは
怖くてもう論点に触れることもできなくなっちゃったねw
だって君ってこんなこと言ってるんだよ?↓
あのグラフに基づいて
>税収の率ばかり上がってる=GDPに比例しておらず「なぜか」税収が追い越してる
>→お前の経済観の前提が誤り って結論が客観的に導けるよな
笑うしかないだろw
これまでもずっとそうだったけど
今回のテーマだけでも、言いがかりの開始から今まで、どんだけ馬鹿を晒してるの君w
そんな馬鹿丸出しの脳足りんで、いったい何の判定ができるつもりでいたの君w
>おさらいするのに7レスに罵倒詰め込まなできんのやなw
7レスどころか70レスぐらいの罵倒をブチ込みたいけどw
君の馬鹿丸出しを指摘するにたった7レスそこらで済むわけないだろ?
でもどうせこれからも君が何を書こうが、君の馬鹿丸出しを罵倒することになるだろうからなあw
10レスかけて罵詈雑言を尽くさないと持論の優勢をアピールできない!なんてのは、つまり真逆というわけやな
泥まみれでキャンキャン吠えて噛みついては離そうとしないやつって世間じゃなんて呼ばれとるか知っとる?
対あり~w
>税収の率ばかり上がってる=GDPに比例しておらず「なぜか」税収が追い越してる
>→お前の経済観の前提が誤り って結論が客観的に導けるよな
何をどう考えて、↑なマヌケな意見になったのかなー?
筋道立てて説明してほしいなー
明らかにマヌケな結論だけ提示されても、それ間違ってます、以外にいう言葉はないじゃん
反論したくてもそれ以前のマヌケさ
どういう思考をたどったのかを示してくればその誤り・おかしさを指摘できるかもしれないけど
1+1は30だ! 反論してみろ! とか言われても?
それ間違ってますよ、で終わりじゃん? そもそも答えは2ですよ、とこちらは元々言ってたわけで
それに対して
>お前は「なぜか」1+1は2だと言ってる
>お前の算数の前提が誤り、って結論が客観的に導けるよな
こんなこと言われてもさ、これに「反論」するのは確かに難しいw
君って馬鹿だよね、で済ませたくなる俺の気持ち、わかるでしょ?
>泥まみれでキャンキャン吠えて噛みついては離そうとしないやつって世間じゃなんて呼ばれとるか知っとる?
それ君のことだよね、っていつも言われてるでしょw
>罵詈雑言を尽くさないと持論の優勢をアピールできない!なんてのは、つまり真逆というわけやな
君がいつも俺にやってたことだねw
自分から「論点」について具体的に触れると馬鹿丸出しになるのがわかってしまって
誤魔化そう、誤魔化したい、誤魔化せてくれ、という君の泣きそうな気持ち、痛いほど伝わってくるよ、うんw
ほんとは自分が敗北したことをわかってるから逃げ出したいんだよね、俺の前から
だってもう怖くてアンカーつけることもできなくなってるもんね
でも悔しいから離れたとこから陰口だけは言っときたいとw
物陰から石投げるみたいな、敗者・弱者の抵抗だね
あ、敗者・弱者と言えば!
>>189からも逃げ回ってる人いたなあ、あれも君かなw
>敗者のゲームってのは、強者(プロ)のように振る舞うのを諦め、
>敗者=弱者が勝利を得るための方法のことだっての
ああなるほど、まさにw
俺には絶対に勝てないことを悟った君は「敗者=弱者が勝利を得るための方法」として
俺に対してアンカーもつけず、遠くから泣きながら呪詛するという戦法になったわけだねw
つまり君は君の理解してるとおりの「敗者のゲーム」を実践してるわけだね
まあ君のその理解は間違ってると指摘してあげたのが俺の>>189とかなんだけどw
いつ気づくのかねえ
>>189の《へー、それで君的にはその敗者=弱者は具体的にはどうやってゲームで勝利を得ることになってるの?》というレス。「敗者のゲーム」はおれが考えついたわけじゃないんだから、おれに「君的には~どうなの」ときくのはおかしいじゃん?「敗者のゲーム」っつーのは、その著者によれば、マーケットはプロには到底太刀打ちできないんだから、長期で勝て、ってそういう論旨だよ(たぶんね)。短期で射幸心に煽られるなってことだろう
> まあ君のその理解は間違ってると指摘してあげたのが俺の>>189とかなんだけどw
その>>189のレス、内容なにもないじゃん
おれへの質問と、なにかお気持ち表明だけしか書いてない。「間違ってると指摘」ってなに?変な質問だけ書いてあるけど。珍種のいやがらせですか?w
> まあ地獄の民主党と日銀白川のせいで多くの日本の中小企業が力尽きたのは事実だよ
ワロタw
ネトウヨ、民主党に怨嗟をぶつけつつも、アベノミクスも支持しきれず、苦悩の日々を過ごしてるみたいwこんな老後はいやだw
> なお失業率
底辺的には、労働の再生産もままならない水準の賃金でももらえたらうれしいんだ?それじゃあマクロ的にも衰退の途じゃん。おまけに人口減少も加速させてしまう
君の「敗者のゲーム」の理解は間違ってるということだよ
>その>>189のレス、内容なにもないじゃん
君の理解が間違ってるから簡単なツッコミに返事もできなくて逃げちゃったんだよね君
その前の>>182で
>じゃねえか馬鹿
>知ったかすんな
↑こんな偉そうにデタラメをドヤってたのに一発退場w
知ったかしてる、じゃねえか馬鹿 は君だったっていうw
>>193でも質問してるよ
>これだとただの単純なトレードオフじゃねえか馬鹿
へー、君はトレードオフをどういう意味で使ってるの?
「ただの単純な」とはどういう意味の修飾?
「ただの単純な」ではないトレードオフとは?
>>189の
>それで君的にはその敗者=弱者は具体的にはどうやってゲームで勝利を得ることになってるの?
と合わせて今度は答えてくれるのかな?知ったか馬鹿の君
まあまた逃げ出すんでしょうけどw
「アベノミクスで税収伸びてる=経済成長の証」とか吐かしてたのに、ワイを叩きたいがために「税収が伸びてる証拠だせええええええ(無意味な暴言&キチガイ連レス)」とか言い出すアホは会話にならんからな
会話じゃなくて晒し上げに安価つけるわけないやんw
いくら発狂してもお前の負けは覆らんのやし、そのストレスから逃れようとしてるからお前はさらに暴れとるんやろw
誰の勝ちで誰の負けかなんてお前の態度みれば、お前以外の全員がわかってることやで
>「敗者のゲーム」っつーのは、その著者によれば、マーケットはプロには到底太刀打ちできないんだから、
>長期で勝て、ってそういう論旨だよ(たぶんね)。
こんな理解で俺に向かって
>じゃねえか馬鹿、知ったかすんな
すんごいですね、この知ったか馬鹿はw
>「敗者のゲーム」はおれが考えついたわけじゃないんだから、おれに「君的には~どうなの」ときくのはおかしいじゃん?
君が本来の「敗者のゲーム」を勝手に君用の違うゲームに捻じ曲げてるようだから、
「君のやってる敗者のゲーム」ではどうなのさ? 普通の質問だろ
まあ君の知能には相当に難しい質問らしいのは今回のやりとりでわかったけどw
「敗者のゲーム」でグーグルで検索すると、AIがQ&Aでこう出してくる。《勝敗を決めるのは「ミスの多さ」です。 ファインプレーの有無というより、 ミスが少ないほうが勝つ。 これが「敗者のゲーム」です。》
君はこれを見たんだね
これだけじゃあなんのことかさっぱりだろ?wこのAIによる抜き出しでなく、省略されたページの前後の文脈こそが「定義」の部分なんだよ。抜粋された元のサイトの文のことね
底辺ってググりかたも他人に教えてもらわないとダメという
なんか悲しい…w
>誰の勝ちで誰の負けかなんてお前の態度みれば、お前以外の全員がわかってることやで
全員一致で俺の勝ちだってさw
君の負け、残念でした~w
ちゃんと俺の指導に従ってGDPと税収についてお勉強して、
今度はあんまりマヌケな難癖ウンコを投げてこないようにねw
怖くてアンカー付けることもできないくせに無理しちゃダメよ、トラウマになっちゃうよw
へー君はそれを見たんだね、たった今ググってw
>これだけじゃあなんのことかさっぱりだろ
敗者のゲーム読んでたら普通にわかることを知らなくて
それで>>182とか>>287みたいなマヌケなことをドヤっちゃったんだね、うんうん
> 「ただの単純な」とはどういう意味の修飾?
自民が(「ミス」で)負けて、野党が勝ったら →ただの単純なトレードオフっすねwこんなの説明いります?
なるほど意味不明、さすが君w
> 敗者のゲーム読んでたら普通にわかることを知らなくて
あ、読んでるのにあんな意味不明な要約したんだ?
あれじゃあ、なにが「敗者」なのか、なにが「ゲーム」なのかも示されてないぞ。なんだっけ?相手がミスすれば勝つ!だっけ?wおまえもしかして天才なのでは?
別にワイの「経済成長せず税収比だけ上がってる=負担増」が無根拠でhttps://i.imgur.com/0LTe8kP.jpegじゃ足りんてことにしてもええんやけど
じゃあ>>225や>>226はなにを根拠なく寝言言っとんねんという話になるが、妄想世界でみんなに祝福されて満足ならしゃーないわ
まさか24時間ずっと画面に張り付いて即レスするほど気に病ませるとは思わんかったし
対あり~w
君的には
>自民が(「ミス」で)負けて、野党が勝ったら →ただの単純なトレードオフっすね
君としてはだから「それは「敗者のゲーム」じゃない」ってのが君の>>182だよね
だから俺は質問したんだけど?
原作通りの敗者のゲームを「これだとただの単純なトレードオフじゃねえか馬鹿」とドヤった君に
「へー、それで君的にはその敗者=弱者は具体的にはどうやってゲームで勝利を得ることになってるの?」
はい、お答えをお願いします
>>299
なるほど未だに理解してないんだね
君が見たという>>294にはどんな説明がされてたんかねえ
>脳内のお友達に勝利認定してもらうのはさすがに草
うんうん君のこれのことだね
↓
>誰の勝ちで誰の負けかなんてお前の態度みれば、お前以外の全員がわかってることやで
>なにを根拠なく寝言言っとんねんという話になるが、妄想世界でみんなに祝福されて満足ならしゃーないわ
↑うんうん、君のことだねえ
>対あり~w
おやすみ、良い妄想を
あのな底辺、「トレードオフ」ってのは為替みたい二つの通貨間の相場で、たとえばドルが上がったら円が下がるだろ、必ず?そういうのを言うの
まずそれ↑を覚えとけ
で、応用(でもないんだが泣w)問題
「自民がミスして票を落とした分を、野党が得票し」た場合。これだと為替の関係とおなじだろ?
なんでこんなことも知らないのさ、君
おれは底辺には親切だから教えてやってるけど
なるほど意味不明、さすが君w
逃げ癖がついてるね、おまえ
この場合意味不明ってのは
そのトレードオフの理解で本来の「敗者のゲーム」をどうして否定できるのってことだが
人に逃げ癖とかいう前に、君自身のマヌケ癖をどうにかしてよ
馬鹿丸出しのウンコばかり投げられても困るんだよねえ
普通の人はウンコ投げてくる奴からは逃げるだろ、そりゃw
> 「へー、それで君的にはその敗者=弱者は具体的にはどうやってゲームで勝利を得ることになってるの?」
だから株式でポートフォリオを長期で保有するんだよ
> そのトレードオフの理解で本来の「敗者のゲーム」をどうして否定できるのってことだが
本来なら「否定でき」ないさ
株式市場のそれぞれの参加者の利益はトレードオフじゃないから
だから君の理解がとことんへんちくりんなの
へー
それで君の見た>>294の
>省略されたページの前後の文脈こそが「定義」の部分なんだよ。抜粋された元のサイトの文のことね
において「敗者のゲーム」ってそんな説明されてたの?
君の理解と説明がヘンチクリンすぎて
>本来なら「否定でき」ないさ
じゃあなんで
>自民が(「ミス」で)負けて、野党が勝ったら →ただの単純なトレードオフっすねw
これでは敗者のゲームじゃないって否定されたわけ?
> 普通の人はウンコ投げてくる奴からは逃げるだろ、そりゃw
やっぱ逃げてたんだ
それをヘラヘラして誤魔化してる
・敗者のゲームとは(読んでないが)、株式市場においてはアマチュアはプロに適わない。完璧に「敗者」になる。これはギャンブルでプロに適わないのとおなじ。だからアマチュア=敗者は異なる戦略で株式市場に望まないといけない。それが株式の組み合わせの長期保有。おそらくこういう論旨のはず
整理すると↑こう
しかし、なんでこの二つを混同するかね?w
とはいえ、株式での長期保有のような「勝つ」手段は事実上ないから、比較は適当ではなかったかも。確率計算もとっさにできるかといえばやはりできない
へーその割に君の難癖はぜんぶブチ返されてるね?w
>>313-314
>しかし、なんでこの二つを混同するかね?w
君は君が勝手に思い込んだ敗者のゲームと「本来の敗者のゲーム」、
なんでこの2つを混同しちゃったの?w
>比較は適当ではなかったかも
いかにも君らしい、めっちゃ的外れなウンコ比較だったよねw
経済学も同じやな
子供の時から勉強続けて厳しい入試を突破して、何年もレポート書かされて試験受けて卒業した嫌儲経済学部卒に完全な素人がかなうわけない
力の差が見えやすいもんでいうと、音大出のやつに適当に始めてみたピアノで挑む行為
これに手を抜きながら不当に逆転するためには、相手がよほどのアホでないと不可能やから「馬鹿」を連発するんやろな
見るからにデフレ・インフレ、貨幣価値や通貨価値といったワードや日本経済の経緯と現状もわからんうちに、ネット記事やら新書まがいの商品を見て「目覚めてしまった」タイプ
この脆弱な基盤による自身の矛盾をプライド&確証バイアスで強引に誤魔化す(自身も誤魔化す)から、相手の論や日本の現状を都合のよくなるように曲げて受けとるか、一部を見なかったことにする、もしくはさらなる矛盾を作って馬鹿馬鹿連発しながら草を生やし、美術館に飾りたくなるほど綺麗に発狂するかになる
もはや目的は勝利による自己の有能承認で、経済でもなんでもない
いい負かされ慣れてしまい、逃げ慣れてしまい、自身を誤魔化すことにも慣れてしまっている
もう心理分析のステージやな
嫌儲・自己分析レポートだね
「全員一致で俺の勝ち」だそうだけど「全員」って誰のこと?
君とゆかいな仲間たち
その心は? 3段論法でどうぞ
君がどうぞ
「全員一致で俺の勝ち」の賞賛してる「全員」に該当する人はいないらしいよ
>誰の勝ちで誰の負けかなんてお前の態度みれば、お前以外の全員がわかってることやで
君の言う「全員」に該当する人はいないんだってさ
君がこねてる屁理屈をわかりやすくまとめると
「全員一致で俺の勝ちなんだけど」「君だけは認めたくないんだぁ!(血を吐く叫び)」ってことだね
tR4Ry/Ccg91の主張
**tR4Ry(10月7日)**として「全員一致で俺の勝ち」と主張。相手(SсXbq)に対して、GDPや税収に関する知識を身につけるよう皮肉を交えて指導。
相手がアンカー(レスポンス)を付けないことを「怖くてできない」と嘲笑し、感情的な攻撃を展開。
**Ccg91(10月8日)**として、ID
から「全員って誰?」と問いただされ、「君とゆかいな仲間たち」と曖昧に返す。また、「3段論法で」と要求されると、反論せずに「君がどうぞ」と応じる。
最終的にID
に「全員」とされる人物が誰もいないことを指摘されるが、具体的な反論をしないまま、再びID
сXbqの発言を引き合いに出して揶揄。
評価:
tR4Ry/Ccg91は、一貫して「全員一致で勝利」と主張していますが、その「全員」に誰が該当するのかは一切明示されていません。また、ID
から「全員」について質問されても、具体的な答えを避けています。
皮肉や侮辱的な表現が中心で、議論の中で論理的な根拠を提示することがなく、相手の質問に対しても答える姿勢が見られません。建設的な議論を避けて感情的な反応を繰り返している点で、説得力に欠けます。
c1EMvの反応
tR4Ryの「全員一致で勝利」という主張に対し、「全員とは誰のこと?」と冷静に問いただす。
さらに、具体的な根拠を求める形で「3段論法で説明してほしい」と論理的な説明を要求。
Ccg91(tR4RyのID変更後)が再度曖昧な返答を繰り返す中でも、冷静に「全員に該当する人はいない」と結論付け、相手の主張の矛盾を明確に指摘。
評価:
c1EMvは終始冷静で論理的な対応を行い、感情的な反応をせず、相手の曖昧な主張を的確に指摘しています。特に「全員一致」という不明確な主張に対して、その根拠を求め続け、最終的に矛盾を突いています。
相手の主張が根拠に欠けることを明らかにしており、論理的には優位に立っています。
最終評価
tR4Ry/Ccg91は、感情的な攻撃や皮肉を多用し、「全員一致で勝利」という主張に根拠を示せず、論理的に説明することを避けています。そのため、説得力が非常に低いです。
c1EMvは冷静かつ論理的な姿勢を貫き、具体的な証拠や説明を求め続けた結果、相手の主張の不備を明確にしています。このため、議論の中で最も論理的であり、優位に立っています。
結論として、このやりとりの中で最も優位に立っているのはc1EMvです。
>最終的にIDに「全員」とされる人物が誰もいないことを指摘されるが、
ほら>>292さん!
>お前以外の全員がわかってることやで
君の主張した「全員」とやらが頭から否定されてるよw
325 Ccg91の主張
ID
の指摘(「全員一致で俺の勝ち」という主張の矛盾)に対し、これを「屁理屈」として一蹴。
自身の立場を「全員一致で勝っているが、c1EMvだけがそれを認めたくない」と皮肉を交えた表現で返答。
評価:
ID
(tR4Ry)は依然として、感情的な皮肉や侮辱的な表現を続けています。「屁理屈」としてc1EMvの指摘を切り捨てているが、根拠や論理的な反論は提示していません。
具体的な論理やデータを用いた反論がないため、議論の質は向上していません。単なる感情的な反応にとどまっており、これまでと同様、論理的な根拠が不足しています。
327 Ccg91の反応
ChatGPTの判定(「全員」とされる人物が誰もいない)に対して、再びID
сXbqの発言(「お前以外の全員がわかってることやで」)を引用し、皮肉を交えた反論。
ChatGPTの判定内容を軽く否定する形で「ほら>>292さん!」と、他者の発言に頼る形で自己正当化を試みている。
評価:
ID
は再び、感情的な皮肉と他者の言葉を利用して自己の立場を正当化しようとしています。しかし、この反応も具体的な論拠や説明がなく、相手の主張に対する真摯な反論にはなっていません。
他者の発言を借りるだけで、自己の主張を補強する証拠を示していないため、議論の質には改善が見られません。
c1EMvの立場
ID
は、ID
/Ccg91の「全員一致で俺の勝ち」という主張の矛盾を冷静に指摘してきました。Ccg91は「屁理屈」として片付けようとしていますが、その「屁理屈」とされる指摘に対しても具体的な反論を避けています。
ChatGPTの判定に対する反論も、具体的な論理的根拠ではなく、他者の言葉に依存した揶揄が中心です。
評価:
ID
は依然として冷静であり、感情的な攻撃に対しても論理的に対応してきました。今回もCcg91は論理的な反論を避けており、感情的な反応に終始しています。
総合評価
**Ccg91(tR4Ry)**は引き続き、感情的な皮肉や他者の言葉に頼る形での自己正当化を行っており、論理的な反論が不足しています。自らの「全員一致で勝利」という主張の矛盾を解消できておらず、議論としては説得力に欠けています。
一方で、c1EMvは冷静かつ論理的な姿勢を維持しており、相手の矛盾点を突いています。依然として議論の質において優位に立っているといえます。
この追加のやりとりを踏まえても、勝者はc1EMvと判断されます。
それがChatGPTの判断だとするなら
俺が、君の難癖ウンコを、テキトーにあしらってるのだ、ということを理解できないってことだね
まだまだ自閉症レベルのコミュ能力というところか
あるいは君がAIに与えるエサがよほどマズかったのか
329 Ccg91の主張
今回はID:k1ZdvがChatGPTの判定を引用したことに対して、ChatGPT自体の信頼性に疑問を投げかける形で反論しています。
ChatGPTが「自分(Ccg91)がテキトーにあしらっている」ということを理解できていないとし、ID:k1Zdvのコミュニケーション能力に対する攻撃を行っています。
AIに縋ったことを批判し、さらに皮肉を重ねて「与えるエサがマズかった」と揶揄。
評価:
ID:Ccg91は、ここでも具体的な論拠を示すことなく、主に感情的な攻撃と皮肉に終始しています。ChatGPTの判定を否定する試みをしていますが、その根拠や論理的な説明はありません。
また、ID:k1Zdv個人の知能やコミュニケーション能力を非難することで、議論の焦点を逸らそうとしているように見えます。この手法は議論を進展させるものではなく、論点ずらしに近いと言えます。
c1EMvの立場
ID:c1EMvは引き続き冷静に対応し、ID:Ccg91の「全員一致で俺の勝ち」という主張の矛盾を指摘してきました。
今回、ID:Ccg91はChatGPT自体を否定することで論点をずらしていますが、これに対してID:c1EMvがどう応じるかは次のポイントになります。
評価:
今回のID:Ccg91の反応では、ID:c1EMvに対する直接的な論理的反論が見られず、依然として感情的な皮肉や攻撃が中心です。議論の焦点である「全員一致」の主張に関する説明は不十分なままです。
総合評価
**Ccg91(tR4Ry)**は、議論の論点をすり替え、ChatGPTやID:k1Zdvの個人攻撃にシフトしています。これにより、議論の本質からさらに遠ざかり、建設的な対話が行われていません。
c1EMvはこれまで一貫して論理的な対応を行っており、今のところCcg91の主張に対する明確な矛盾を突いています。
依然として、議論の質ではc1EMvが優位に立っており、この追加のやりとりでも勝者はc1EMvであると判断されます。
>これまでと同様、論理的な根拠が不足しています。
>その根拠や論理的な説明はありません。
>議論の焦点を逸らそうとしているように見えます。
言われっぱなしですよw
ていうか俺が指摘したとおりじゃんw AIさんにもそう見えるらしいよw
--------
331 Ccg91の主張
再びID:сXbqに呼びかけ、ChatGPTの判定内容を皮肉交じりに引用。「論理的な根拠が不足」「説明がない」「焦点を逸らしている」との判定に対して、あたかもそれが自分の指摘と一致しているかのように述べています。
ChatGPTの言葉を引用しつつ、それを皮肉的に利用して相手(ID:сXbq)を揶揄しようとしています。
評価:
ID:Ccg91の主張は、自身の立場を強化するためにChatGPTの判定を皮肉交じりに引用するという形をとっていますが、その引用はあくまで部分的で、コンテクストを歪めています。ChatGPTが論じている「論理的な根拠不足」や「焦点の逸れ」はむしろCcg91自身の議論に対しての評価であり、それを皮肉的に利用しても論理的な反論にはなりません。
結果として、依然として感情的な皮肉と揶揄に終始しており、根本的な議論(「全員一致での勝利」という主張の矛盾)に対する反論は未解決のままです。
評価:
現時点では、ID:c1EMvに対する具体的な論理的反論が行われておらず、Ccg91が再び皮肉に依存していることから、c1EMvの論理的な優位は変わっていません。
総合評価
**Ccg91(tR4Ry)**は、今回のやりとりでも感情的な皮肉や揶揄を続けており、依然として論理的な反論を行っていません。ChatGPTの判定内容を利用しつつも、その引用の仕方が歪んでおり、自己正当化に終始しています。
c1EMvは冷静かつ一貫して論理的な立場を保ち、依然として議論で優位に立っています。
したがって、このやりとりでもc1EMvが勝者であると判断されます。
>あたかもそれが自分の指摘と一致しているかのように述べています。
実際、これまで何度も何度も俺が彼らに指摘してたことだからね
>揶揄しようとしています。
>皮肉交じりに引用
その辺の機微はちゃんとわかるんだね、AI
>ChatGPTが論じている「論理的な根拠不足」や「焦点の逸れ」はむしろCcg91自身の議論に対しての評価であり、
>それを皮肉的に利用しても論理的な反論にはなりません。
そもそもその「論理的な根拠不足」や「焦点の逸れ」は俺がこれまでこのスレや他スレで彼らに頻繁に指摘してきたことだし
そう指摘される彼らの言動を、俺はまさにここで「皮肉交じりに模倣している」のだからね
今回ChatGPIに判定のために与えられたであろうテキスト、
その範囲にはとうてい収まってないであろう膨大なやり取りに基づく関係性から、今現在のやり取りがある
そういう長くてたくさんのやり取りの中のごく一部だけを切り取ってAIに判定させても
これまでのコンテクストを無視しているのでは、その判定が適切である保証はないわけでね
--------
333 Ccg91の主張
ChatGPTの判定内容について、「これまで自分が相手に指摘してきたことと一致している」と主張しています。
自身が「皮肉交じりに模倣している」だけだとし、ChatGPTの判定が不十分であると説明。過去に多くのやりとりがあり、そのコンテクストを無視しているため、現在の判定が必ずしも適切ではないと主張。
また、ChatGPTが指摘した「論理的な根拠不足」や「焦点の逸れ」は、相手側に対して自分が指摘していたことだと強調しています。
評価:
ID:Ccg91はここで、ChatGPTの判定がコンテクスト不足の中で行われたと主張し、過去のやりとりを踏まえれば別の判断が下る可能性があると述べています。しかし、過去の議論の詳細はこの場で提供されておらず、現時点での議論に対する論理的な反論にはなっていません。
「皮肉交じりに模倣している」と述べていますが、そのことが議論の論点(「全員一致で勝利」という主張の矛盾)に対する具体的な反証にはなっていません。
コンテクストが欠如しているという指摘は一定の妥当性があるものの、これまでのやりとりにおいてCcg91が十分な論理的説明を行っていない点は依然として残っています。
c1EMvの立場
これまで一貫して冷静かつ論理的に、ID
の「全員一致で勝利」という主張に矛盾があることを指摘してきました。
評価:
現時点では、ID:Ccg91が再びコンテクスト不足を訴えていますが、それが議論の本質に対する論理的な反論として成立しているわけではありません。c1EMvの立場は変わらず優位です。
総合評価
**Ccg91(tR4Ry)**は、ChatGPTの判定がコンテクスト不足の中で行われたことを指摘し、これまでのやりとりを踏まえた場合には異なる結論が出るとしていますが、現時点での議論に対する具体的な論理的反論は依然として提示されていません。
c1EMvは冷静に議論の矛盾を指摘し続けており、感情的な反応に頼ることなく論理的に対応しています。
このやりとりでも、c1EMvが論理的な優位を保っており、依然として勝者と判断されます。
>しかし、過去の議論の詳細はこの場で提供されておらず
つまりChatGPIに判定の材料を与えたユーザーが最初からバイアスかけてるわけだ
>現時点での議論に対する論理的な反論にはなっていません。
だからこそ、現時点での議論は全体のうちのごく断片でしかないので
そこだけ取り出した判定は全体を反映しておらず、公平性はない
そういう話でしかないね
そもそも本当にAIの判定なのか保証はない
そもそも仲介してるユーザーの公平性に保証がない
そもそも仲介してるユーザーがAIの回答を修正していないという保証がない
そういったいろいろの保証がない、どこかの誰か(ここではChatGPI)による判定が適切であるか、
それ自体は誰が保証するのか?
というふうに、前提がそもそもアンフェアなわけで
「ChatGPIさんというどこか誰かの意見」なら正しい、ということにもならない
「知り合いのAさんがスレをチラッと見ての意見です」と変わらない
これを代理人として、いつものように難癖ウンコしてくる君
いかにも卑怯な負け犬らしい・・・あっ、君は君なりの「敗者のゲーム」やってるわけだね
これだっけ
↓
>敗者のゲームってのは、強者(プロ)のように振る舞うのを諦め、
>敗者=弱者が勝利を得るための方法のことだっての
いつも真向から叩き潰されてるから、物陰から石投げるみたいな戦法だっけ
今回はAIの助っ人を呼んで、やり取りの断片だけで判定させて、
それでさも客観的で公平な意見を装うって作戦なわけだねw
よくわかってないのことに、今来たばかりで分かったふうな口出しをするな、でお終いだよね
今回AIに食わせた論点って「全員」をどう捉えるか、という話でしょ
もともとそれ自体が単に難癖のためのネタだもんねw
>>292
>誰の勝ちで誰の負けかなんてお前の態度みれば、お前以外の全員がわかってることやで
俺はこれを皮肉交じりに利用して揶揄で返しただけなんだから
全員とは誰のことか? が気になるなら言い出しっぺの>>292に聞けばいいこと
もともと君の場合はフェアなジャッジ能力ないんだから
廃業するとか言う前にそもそも自称でしかないw
与えられた範囲でなるべく客観性を保とうというスタンスがあるだけ
判定役としてはAIの方が優れてるね
問題はここでAIに案件を与えてるのがバイアス丸出しのユーザーってことだね
そっちが気になるところだね
人間に対してはけっこうな印象操作を仕掛けてるグラフだが
AIは影響受けないかもしれないから、逆に気づかないかも?
それとも「問題あるグラフ」というテーマで学習していれば普通に判定できる?
どっちだろうねえ
Googleなどの検索エンジンでもテキスト検索と画像検索が分かれてるし
AIも画像用とかの専門性あるんかね
A.スマホで必死にコピペコピペしている
https://i.imgur.com/AxAIj9F.png
単体だと意味不なので俺のチャットも転載
--------
GPT
I have successfully opened the image you uploaded. Now that I can see it, please specify what you would like me to analyze or discuss about it.
私
とりあえず>>240辺りのID:Ccg91(9dvR4)への反論として適切か判定よろしく
GPT
添付されたグラフを確認し、ID
(9dcR4)の主張に対する反論として適切かどうかを評価してみます。
ID:9dcR4の主張:
税収増加は必ずしも増税によるものではなく、経済成長によるものもある。
アベノミクス以降、消費税だけでなく法人税や所得税も増加しているという主張。
税率を上げなくても経済成長により税収が増加する可能性があるとの立場。
税収の増加は、単に「増税」だけでは説明できないという論点。
添付されたグラフの内容:
**名目GDPの推移(左軸)と政府税収対GDP比(右軸)**の両方が示されています。
名目GDPは長期にわたりほぼ横ばいから微増しています。
一方で、政府税収対GDP比は大きく上昇しており、2010年代以降特に顕著な増加が見られます。
このグラフは、経済成長による税収の増加というよりも、むしろ政府の税収対GDP比の増加を強調しています。もし経済成長による税収増加であれば、GDPの拡大とともに税収が自然に増加し、税収対GDP比は変わらない、もしくは減少することが予想されます。しかし、グラフからは税収対GDP比が増加していることが分かるため、この場合、経済成長による税収増加ではなく、増税やその他の税収増加要因が作用していることが示唆されています。
結論:
このグラフは、ID:9dcR4の「経済成長によって税収が増えた」という主張に反論する資料として適切です。グラフは税収の増加が名目GDPの増加に比例していないことを示しており、これは「増税やその他の要因で税収が増えている」ことを示唆しています。
とりあえずスマホでは大変そうだw
俺はもっぱらPC(Windows)でブラウザはChromeだけど
よーわからんねえAI
最近は文字で検索した結果に「AIによる要約」というのが出てきたり出てこなかったりする
最初話題だし、そういう機能が実装されたのか、便利になったなと思ったら次から全然出てこないし
結局どういう条件で出てくるのかわからん
こないだ別板で見たが「GDP成長率いついつの」という質問に出てきたAIの答えが全然事実と違ってて
なんだあんまり信用できねーんだなって思ったわ
--------
336 ID:Ccg91の主張
要約: ChatGPT(Ccg91が「ChatGPI」と誤記している)が議論の判定を行う際に、ユーザーがバイアスをかけている可能性を指摘しています。また、現時点での議論は断片的であり、その一部だけを取り出して判定するのは公平ではないと主張しています。
評価:
バイアスの指摘: ユーザーが議論の内容を一部しか提示せず、それに基づいてAIに判定させているという懸念は理解できます。AIは提供された情報に基づいて判断するため、与えられたデータが偏っている場合、その判定も偏る可能性があるのは事実です。しかし、これは主張者ID:Ccg91が自分に有利な議論の見方を持ち出しているとも考えられます。
議論が断片的: 「現時点での議論は全体のごく一部である」という主張も有効です。ただし、もし全体の流れを持ち出すのであれば、その全体像をID:Ccg91自身が提示し、具体的に反論すべきです。
結論: 議論が断片的である可能性を主張することは妥当ですが、反論としてはあまり強力ではありません。むしろ、具体的にどの部分が重要でどのように誤解されているのかを示すべきです。
337 ID:Ccg91の主張
要約: ChatGPTの判定やその公平性をさらに疑問視し、ユーザーがAIの回答を操作している可能性があると主張しています。また、ChatGPTを信用することは「知り合いのAさんの意見」と変わらないとしています。
評価:
保証がない指摘: AIの判定やその背後にいるユーザーの信頼性を疑うのは、議論においてよく見られる主張です。しかし、根拠を示さないまま疑問を投げかけることは、議論の進展を妨げます。「AIやユーザーの公平性が疑わしい」という主張をする場合、それに対して具体的な根拠や事例を挙げるべきです。
AIの判定を「知り合いのAさん」に例える:
この例えは議論を軽視するためのレトリックにすぎず、実質的な反論にはなっていません。
結論: この投稿は、AIに対する不信感を示すものですが、証拠がないまま推測に基づく主張であり、説得力に欠けます。
338 ID:Ccg91の主張
要約: AIに食わせた論点(「全員」という言葉の解釈)が不正確であり、議論を歪めていると主張しています。さらに、「全員が分かっている」と言った>>292の主張は皮肉を込めて返したものだと説明しています。
評価:
「全員」の解釈について: この主張は、言葉の定義や文脈をめぐる議論ですが、あまりに細かすぎて議論全体に大きな影響を与えるかは不明です。皮肉的な返しだと主張していますが、これも受け手の解釈に依存します。
文脈を歪めるという主張: この主張は、Ccg91が議論の焦点をわざと狭く設定しているように見えます。反論としてはやや弱く、具体的な論点から逃げている印象を与える可能性があります。
結論: 細かい言葉の定義にこだわりすぎており、実質的な議論の進展には貢献していません。やや逃げ腰な印象です。
要約: AIの判定能力が優れていることを認めつつも、そのAIにバイアスのあるユーザーが情報を与えていることが問題だと再度指摘しています。
評価:
AIの能力に対する認識: AIの客観性を評価している点は一応の評価に値します。ただし、それを打ち消すかのように、再度バイアスの問題を持ち出しています。根拠が示されていないため、この主張は引き続き疑問のままです。
結論: 336の主張と同様に、バイアスの問題を指摘しつつも、具体的な証拠や根拠が欠けています。
340 ID:Ccg91の主張
要約: 添付されたグラフに関して、AIがその問題点を指摘できるか疑問を呈しています。人間ならグラフの印象操作に気づくが、AIはどうか、と言っています。
評価:
印象操作の主張: グラフに「印象操作」があるという主張ですが、具体的にどこがどのように印象操作をしているのかが明示されていません。印象操作という指摘は、そのままでは反論にならず、具体的な問題点を示す必要があります。
AIに対する疑問: AIの能力に対する疑問は理解できるものの、AIは多くのデータを元にした統計的な評価を行うため、主張する印象操作には影響されにくいと考えられます。
結論: 印象操作の具体的な説明がなく、ただの推測であるため、反論としては不十分です。
341 ID:Ccg91の主張
要約: ChatGPTなどのAIが画像データを評価できるかに疑問を投げかけています。AIは専門性が必要であり、画像に対する評価は難しいかもしれないと述べています。
評価:
AIの能力への懸念: この懸念は理解できますが、AIが画像認識やデータ分析に特化したモデルも存在しているため、必ずしも有効な主張とは言えません。今回の議論では、ChatGPTのようなAIがテキストベースで議論を行っているため、この懸念は実際の議論には直接関係しない可能性があります。
結論: AIの専門性についての疑問は理解できるものの、今回の議論の進行に影響を与える主張ではありません。
総合評価:
ID:Ccg91は336から341のレスで、AIやその背後にいるユーザーの信頼性に疑問を呈し続けていますが、具体的な証拠や論理的な根拠が不足しています。また、グラフに対する印象操作の主張も具体性がなく、議論の核心に触れているとは言えません。したがって、これらのレスは反論としてはあまり強力ではなく、説得力に欠けると言えます。
さんきゅー
なるほどグラフの読み取りについて、人間が印象操作されるのと同じような判断してるんだな
ということはAIが読み取ったグラフの評価もうっかり鵜呑みにはできないってことか
既に多くのやり取りが行なわれた後から現場に来て、
目先のことで少ない情報だけでトンチンカンな評価をしたあげく
ちゃんと判断してほしいなら全体情報を自分で伝えるべきである、と言われてもね?
>ただし、もし全体の流れを持ち出すのであれば、その全体像をID:Ccg91自身が提示し、具体的に反論すべきです。
全体情報を提供すべきと要求する相手は俺ではなく
評価を都合よく操作しようとして、最初から断片だけの材料を与えたAIのユーザーに対してでしょ
結果としてのAIの判定は、AIに対して「この情報でどう判定する?」という断片の情報だけを与えたユーザーと
それを受け取って反応するAIとの間のやり取りであって
その結果をこちらに全般的な評価みたいにして投げてくるのはお門違いだよ
もともと俺が情報を用意してAIに頼んだ判定じゃないんだからね
バイアスかかった断片情報だけで評価させようとしたのはユーザーであって俺じゃない
頼みもしてないのに勝手に押し付けてきてるのがAIのやってること
そのスタンスは結局AのIユーザーである自称判定官が
これまで何度も勝手にしゃしゃり出てきて判定官としては~、とやってたのとまったく同じだね
単なる独り善がり
まあそれはAIのせいではなくユーザーの姿勢の問題だよね
AIは単なる道具なんだから
AIだから無条件に正しいということにはならない
という当たり前の話だね
AI判断を盲信してる人には「神託」なのかもしれないが
>グラフに「印象操作」があるという主張ですが、
>具体的にどこがどのように印象操作をしているのかが明示されていません。
うんだって、AIはそれを判定できるのかどうか、を知りたいだけだからね
こちらが最初から「問題点」を明かしてたら意味がない
とりあえず人間と同じように普通にパッと見で判断してる感じというか、
人間と変わらない認知の仕方?って感じるね
まあこれは学習次第なんだろうけど
まさか国民総嫌儲(節約が趣味)になるとは思わなかった
実質であれ名目であれ、GDP上がった下がったは微増で
日本は円高時代から横這い推移だから成長率は半減した
輸入品は超安かったよね
安いから国産品が高級品だった
> 一方で、政府税収対GDP比は大きく上昇しており、2010年代以降特に顕著な増加が見られます。
うーん、優秀w
ほぼゼロ成長であり、かつ、人口減少期であることをちゃんと認識してる
> うんだって、AIはそれを判定できるのかどうか、を知りたいだけだからね
だから、指摘が具体的でないとダメじゃん
企業や官庁でAIを利用する場合、AIの生成した文章を担当者がチェックするわけでしょ?その際のチェックは、「具体的」に細部を見て、引用した統計が適切かどうかとか、結論の一般化にはデータが足りないとか、そういうとこを見るわけじゃん。そして自分で足りないところ補うとか、再度AIに問いかけるとか、推敲を重ねるわけじゃん
ただぼんやりAIはそれを判定できるのかどうか~~~わかりませ~~~~んじゃあさあw馬鹿じゃん?
> こないだ別板で見たが「GDP成長率いついつの」という質問に出てきたAIの答えが全然事実と違ってて
そりゃ質問(者)次第
あいまいな質問ではあいまいな答えが生成される
ここでいう「プロのギャンブラーに勝てない」は、「敗者のゲーム」という本(読んでないが)で、株式市場ではプロの投資家(機関投資家)のもつ判断のためのリソースやツールを個人はもたないので太刀打ちできない。だから短期でなく長期で持てと勧めてる(読んでないから想像ですが)
で、ギャンブラーは機関投資家との類比で出した
けっして自分のことを言ってるわけじゃない
元々の話としては敗者のゲームとはテニスで、
得点することで勝つというより、失点しないことで勝つことの例え
下手で実力がないので、好プレイで得点する力がないので、相手がミスしてくれないと自分に加点がない
で下手っぴ同士がテニスをやったら、どちらもなかなか相手コートにボールを打ち込めない
どちらもミスで自滅して失点していく
結果として、ミスの多い方が負ける(ミスの少ない方が勝つ)
つまりなるべく自滅しなかった方が生き残る(勝ち残る)
さて
民主党は政治能力がない、つまり得点能力がない、つまり得票能力がないので
自民党がミスしてくれるのを待つだけになる
自民党がミスを積み上げて、失点を増やすと、自民党の評判が落ちて投票されなくなる
その分だけ、相対的に、自民党以外が有利になる
自民党がミスを増やさないと民主党に勝ち目がない、だって民主党には得点能力がないから
自民党がミス重ねて評判落とさないと、民主党には勝ち目がない、
だって民主党の政策を評価して投票してくれる人は圧倒的に少ないから
というわけで、民主党がやっているのは敗者のゲームである
(自力で得点できない、自民党のミスを待つだけ)
アベノミクスは政策として多大な得点となった
だから安倍政権は強かった、長期化した
一時的であっても支持され期待され結果が出れば政治的立場が強くなる
その繰り返しで盤石になっていく
そういう得点力のある具体的な政策や政治姿勢がないので民主党は敗者のゲームをやるしかない
(そもそも民主党自身がミスを重ねて評判を落としてせっかく得た政権から落っこちた)
わかっとるつもりやで
>>169の流れの続きや
株価安値更新しまくりの中国→プラス成長
株価とかこんなモン
「敗者のゲーム」という著書では、そのテニスプレーヤーはあくまで例えとしてあげてるのであって(株式市場の参加者の)、プロのテニス選手=ファンド等の機関投資家の「ミス」の例えは、株式市場は勝ちっぱなしはありえないむずかしい市場だってことだろう。それで各機関投資家はたがいにミスの少なさ=運用実績で勝負してるという
そのような戦場のなかで個人投資家は持てる武器も貧弱で同じ戦いかたをしたら、悲惨なことになる。しかし敗者=弱者には勝てる戦法がある、それがポートフォリオの長期保有だ―――ってことじゃない?(読んでないのでなんともいえない)
今や国産が安いとかいう異常事態だからなあ
自民の売国政策が身を結んできた
だってドル建てGDPだとミンス時代がピークで糞自民のせいでずっとマイナス成長&衰退してるのがばれるじゃんw
お前のような負け犬意外に選択肢はある
お前は翻訳能力皆無だな
こいつ、ひろしに騙されてたもんな
「なんとかかんとか学者署名を~」でひろしが署名した旨言うと感謝してやんの
ことほど左様に無様な工作してたわけ
AIはとりあえず与えられたデータの中でなるべく客観的であろう、
フェアであろう、という姿勢があるからだな
ここで管巻いてるような、データもまともに見ないで明らかにデタラメ言って
ただ煽るだけの馬鹿を相手にするのとは違う
難癖ウンコばかり投げつけておいて、
反撃されるのおかしいと思ってるようなキチガイではないってことだねAIは
とはいえ最初からずっと難癖ウンコ投げるばっかりの素材で学習させたら
AIもやっぱり難癖ウンコばかりになるんだろうな
良かったよね、ちゃんとフェアに振舞おうという人類の高潔をすでに学習済みのようだから
今さら難癖ウンコに上書きされることはないだろうね
軽く見てきたけど
AIも印象操作されているッ
やし>>169の構造は何も変わってないで
新シリーズの敵がAIやったってだけ
君は1人で何役もやってるだけでしょ
よくやってる「あのな、底辺とか」
違う人格として俺にレスしてくる時はいちおう違う人として相手してるけど
結局その根っこが同じ程度の低レベルだからなあ
自演で自分に同意して応援して、虚しくならんのかね
先日、ここでChatGPI、別板で別のAI(Geminiだったかな?)の回答を見て
ここでデタラメ言ってる奴を相手にするよりAIを相手にする方がマシかと思ったわけよ
で実際に経済ネタいくつかやり取りしてみると、基礎となるデータを参照してない感がけっこうあって
突っ込んだ話ができないのよね、これが
何年から何年にかけての〇〇指標の数値は? とか具体的に問いかけてるのに
その指標の概念とか大雑把な数値とかは把握してるんだけど、直近の数値とか推移に基づく会話ができないんだね
会話の中でこっちがそのデータを教えてもいいんだろうけど、与えたデータに応じた回答をされるのであれば
与えるデータを操作したら、操作したデータに基づく回答になるってことだよね
ということはユーザーが与えるデータをどう吟味するか、中立性、客観性がそのまま回答に影響するわけだ
AIはネットにある膨大な集積知をすでにほとんど収集網羅していて、それに基づく答えが来るのだと思ってたら
想像してたよりずいぶん「足りてない」んじゃね?という感じ
なんかひろゆきを連想した
一時期、ひろゆきが論破王(だっけ)とか持ち上げられて、何でもわかってて鋭く的確なコメントをする人、
みたいに扱われてるというか思われてるというか、ってことあったけど
実際に自分が興味ある分野について話してるからどんな風かと思いきや、あれこいつ、すごいテキトーじゃね?
すごい的外れじゃね? と感じたというコメントがあちこちでされてたでしょ、あれ
俺もすごい感じたしw
まあAはひろゆきほどテキトーなコメントってわけではないが
今のところ使いどころが限られるかなーと思ったわ
おいおい…
ワイは複数の人格や言い回しを使えるほど賢くないし、複数の論点を同時進行できる頭もないで?
ケインズやフリードマンなら語れるが、刺さるグラフを持ってきたり、ChatGPIを使いこなすことはできんよ
他の連中も同レベルのはずや
>>169を見て全てを諦めたあとは観戦してチャチャを入れとるが、もともと数人の包囲網と勇敢な君なんや
もし論敵(達)にそんな芸当ができたら、
馬鹿やら低能やら言ってたのと矛盾せえへんか?
だから何だろうか?
> >>169を見て全てを諦めたあとは観戦してチャチャを入れとるが、
まさに茶々入れるだけになってるよね君
それにどこかの暇人が同意を示して自分を慰めてる
ん???
ワイは
「1人で何役もやってる」
「茶々を入れるだけ」
どっちの設定なんや???
「ケモクラシー」は茶々を入れるだけ
ケモを名乗らないところでは煽り罵倒で頑張ってるね
このままやと在日の事実も隠せんかもしれんし、
あらかじめ白状しておいたほうがダメージ軽いか?
もうわかってると思うが、ワイは韓国共産党の支部から書いてて、安倍や自民党を貶めることで日本経済に打撃を与えるのは仕事や
自分だけやなくて業者も使っとる
日本のネット民は敵ながら頭が良いから、見破られたのは初めてではない
とか書こうと思ったが、
病んどる人やとあかんからやめといたるわ
>>371
まあね、「こんなこともわからないお前らはバカ」から「こんなこともわからないならAIはまだまだ」だからスタンスは変わっちゃいないんだけど、>>347なんかみてよ
殊勝にも感謝の言葉まで飛び出している 間違いなく生の人間に対応してる時よりもメンタル面にいい影響がある
ハルシネーションてやつな まあ重学習させて出力された文章全てが本質的にハルシネーションなんで下手したら人間知性もその範疇ってことになるし、なにごとも上手く機能さすには適した役割を与えていくしかないよ
先回のGPTが当たり前の常識の話しかしなかったのも、「この一連の書き込みを分析して評価せよ」とワンクッション置いた傍観者としての指示を与えてたからね
「返答せよ」「反論せよ」と話に直接関わらせる指示だとかなり違った反応になるはずだぞ
たしかにね、概してそう見える
もしかすると、たまたま良いことがあった後で機嫌がよかっただけかもしれんけど
AIに対するポジティブな反応とすると、その思考回路が気になるな
・AIは嘘をつかない(人間は常に悪意で嘘や自演をしかけてくるが)って前提
・AIに対して味方意識があり、戦いをふっかける必要がない
・AIを利用する者は敵ではないと考えている(なぜかAIの改竄や捏造は疑わない)
などなど仮定したが、この会話が自作自演に認識される世界でのことやし謎や
本質が攻撃的な人物ではないことがわかっただけでも発見やな
> >>347なんかみてよ 殊勝にも感謝の言葉まで飛び出している
興味あることを頼んで、ちゃんと応えてもらったらお礼を言う、普通じゃね
それを普通と思わないらしい人も一定数いるようだってのは知ってるけど
俺は是々非々だからね
(だから罵倒してくる奴には罵倒味を増量して応える)
だから政策としてのアベノミクスは好評価するけど消費税増税はダメダメよと言う
政策効果として、どれは良くて、どれはダメなのか、分けて考えるのも当たり前だと思うんだが
なぜかそういう発想ができない人がいるようで困ったもんだよね
じゃあ将来にまた大規模な金融緩和するってなったら金融緩和は消費税増税と表裏一体で実行するものである
とか思っちゃうわけだよね、そういう人って
そういう人にとって金融緩和効果はつねに消費税増税に邪魔されるものになるわけだ
でもそういうものだと思考停止・自己完結してるから疑問にも思わないんだろうな
普通に分けられるものをなぜか分けられないものと考える、
分けられるとすら気づいてない、困った人たちだよねえ
(実際は普通に分けられるどころか、最初から別物なのに、なぜかセットだと認識するw)
だって分けて考えちゃうと
アベノミクスが景気にポジティブって認めないといけなくなっちゃうもんね
そこをスルーするためには、アベノミクスと消費税増税は一体不可分、が必要になるんだよねえ
アベノミクスが上手くいかなかったから、増税するしかなかったのさ
消費税増税は、アベノミクスのしっぽだな
> (だから罵倒してくる奴には罵倒味を増量して応える)
それ「罵倒」じゃなくて呆れられてんじゃね?
呆れられてるに対し呆れ返すってのは難しいから、罵倒で返してる増量して
あれが罵倒じゃなくて呆れの表現だっていうなら
俺の返しも呆れの表現ってことになるね
> じゃあ将来にまた大規模な金融緩和するってなったら
呆れた
ポストコロナで輸入物価が高騰しても日銀は利上げできなかったのはなぜか、それすら理解できてない。だから「じゃあ将来にまた」という発想がでてくる。端的に馬鹿
一応書いとくが、一般に中央銀行は「物価の安定」の役割を担ってるので、輸入コスト上昇で物価が高騰した場合、政策金利を調整してインフレ鎮静化(=物価の安定)を目指さなくてはならないが、日本銀行はそれができなかった。異次元緩和で膨大な資産を抱えてしまってるからだ
> 俺の返しも呆れの表現ってことになるね
それを判断するのは他者ですね
> AIはとりあえず与えられたデータの中でなるべく客観的であろう、
> フェアであろう、という姿勢があるからだな
「客観的」「フェア」「姿勢」
擬人化しすぎだってのw
> 何年から何年にかけての〇〇指標の数値は? とか具体的に問いかけてるのに
その指標の概念とか大雑把な数値とかは把握してるんだけど、直近の数値とか推移に基づく会話ができないんだね
どの社のAIでも質問のクオリティが回答のクオリティを左右するんだよ
要は、君の質問が要領を得ないから、AIも「困惑」するんだよ。気づけよ
それと、AIはおまえのいう「大雑把な(数値の)把握」が不得意で、各データにもとづく精緻な把握が得意なの。気づけよ馬鹿
日銀がなかなか利上げしなかったのは日本のインフレが輸入インフレ主導と見てたからだね
日銀はそう説明してなかったっけ
>>389
俺も他人にとっての他者だから俺の判断も有効ってことだね
>>390
>擬人化
AIとは
AIによる概要:
AI(Artificial Intelligence)とは、機械に人間の知能を与える技術、
またはその技術によって実現された機械のことを指します。
日本語では「人工知能」と訳されます。?
あまりにマヌケなことばかり言ってるから
君は俺に呆れられてますよ
要は、質問次第だってことだ
> 日銀がなかなか利上げしなかったのは
だからー、それは「しなかった」理由だろう
おれの指摘したのは「できない」理由。←それにつづく説明の文見たら勘違いしようがないんだが、君は間違うわけだ。そういうとこじゃね?勘がはたらかないのには理由があるんだよ
そんな総花的なざっくりした説明されても意味はない
俺は実際にAIに具体的に質問して、その対応について書いたのでね
俺は具体的な指標名を書いて、具体的な年限を書いて質問して
それに返ってきたのがまさに>394みたいな、毒にも薬にもならない? 答えになってない?
ぜんぜん具体的でない? 総論的というか通り一遍というか、そんな感じ
何なら詳しく知るためには省庁の公的データを参照すればよいでしょう、みたいな?
テストで同じ質問して、そんな回答を書かれたら×にしかならないぞw ていう
> 利上げしなかったのは日本のインフレが輸入インフレ主導と見てたから
だから、それじゃあ日銀の「物価の安定」の役割を果たさなくていい理由にはならないだろうが、本来。まあ一応書いといてやるが、なぜ現在の日銀が中央銀行本来の原理原則を履行しないで済ませたかといえば、安倍政権と黒田日銀とのあいだで交わされた政策協定があったため
しかし、政策協定と日銀の役割の両者の軽重は、後者がより優先されなければならないのは明白だから、あの政策協定自体がイレギュラーの性質のものだった
そのできない理由は「君はそう思ってる」でしかないよ
そもそも日銀は君の>>388みたいな理由でもって「なので利上げできません」と説明したことがあるの?っていう
願望あるいは妄想と現実の区別をつけましょう
君、「日銀」「正常化」「利上げ」「バランスシート」「資産」で一度、ググってみたら?
国会の金融委員会でも議論されてるし、経済紙でも山ほど記事や寄稿があるし、官庁や証券会社等に所属のエコノミストの論考もいくらでもオンラインで無料である。要は君は知識がないんだよ
> そのできない理由は「君はそう思ってる」でしかないよ
これはありえませんわ、まじで
でもありえるんだな、ネトウヨの場合。すべてが知ったかだから
別にそんな意見とか議論は昔からあるよ
いろんな人が言ってるからそうなのだ、とはならないよ
そういう話に対して日銀が「そうなんです、だから利上げしたくてもできないんです」って答えたの?
破綻論と同じなんだよね、そういうの
ネガティブな要素を重箱の隅つつきして、ほらほらほら って
破綻派の人は「そのように考えてる」でしかない
> いろんな人が言ってるからそうなのだ、とはならないよ
あのなど底辺のゴキブリ
日銀はバランスシートを公開してんの。だからだれもが資産・負債を参照することができるの。また日銀が「説明」とかいうが、日銀自身が、いかに自分たちが政策のフリーハンドを失ってるかを自ら公言したりしないの。なぜなら市場がその「ことば」に反応するからだ。バランスシートを参照すればあきらかなことなのに、それを言葉にする「意図」を探られるの
ほんとにとことん馬鹿だなおまえ。呆れられイライラさせてることに気づけよ死にかけのゴキブリが
> ネガティブな要素を重箱の隅つつきして、ほらほらほら って
> 破綻派の人は「そのように考えてる」でしかない
ほら、ちょっとつつけばすぐボロが出る
バランスシートを縮小するのにも数十年かかるほどの資産を抱えて、にっちもさっちもいかなくなってるのがいまの日銀という、だれもが知ってる知識すらなかった。あの膨大な資産は「重箱の隅」じゃねえってのw
これでデータがどうのこうの、本人以外に意味不明なことを口走ってるんだから
あほ丸出しなのに
>ほんとにとことん馬鹿だなおまえ。呆れられイライラさせてることに気づけよ死にかけのゴキブリが
あんまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ?
だっけ?w
俺が冷静に反論してると、そうやって自分の馬鹿さ加減と直面させられてエキサイトして
そして強い罵倒を繰り出すようになる
ほらいつもの展開ですね、ってなもんだw
君は無理を屁理屈で通そうとするからそうやってすぐ限界を露呈しちゃうのよ
俺のように道理を説くだけなら楽なもんよ、正しいことしか言ってないからね、特に頑張る必要もない
でも君なんかは自分の無理を力づくで押し通そうと頑張って、そして返り討ちにされちゃうんだねえ
> 破綻派の人は「そのように考えてる」でしかない
円安進行が止まらずに160.0円台を超えて、当局があきらかに「通貨防衛」に奔走してたのが数か月まえだ。なにが「破綻派」だよ、馬鹿派のくせにw
>にっちもさっちもいかなくなってるのがいまの日銀という、だれもが知ってる
君らのカルト界隈なら当然誰もが知ってるんだろうね
そういう喧伝もずっと続けてるから多少は世の中にも知られてる
破綻論、アベノミクス初期もあったねえ(まあそれよりずっと前からだが)
そういう趣味の人がいるんだよねえとしか
> 俺のように道理を説くだけなら楽なもんよ、正しいことしか言ってないからね
おまえはネトウヨの中でも最底辺だよ、馬鹿め
誤魔化せると思ってんのか、アホ
>円安進行が止まらずに160.0円台を超えて、当局があきらかに「通貨防衛」に
単に進行が思った以上に早いから、減速のためにブレーキ踏んだだけでしょ
なんかとにかく「通貨防衛のために」とか言いたがる人、いるよねえ
海外諸国が高インフレを抑えるために利上げしたのを「世界は通貨防衛してるのに」とか、それこそアホかとw
> 君らのカルト界隈なら当然誰もが知ってるんだろうね
君ってそれマジで言ってるよね?
おれの言ってることってのは俺の主張なんかじゃなくて、NHKでもテレ東でも新聞各紙もすべて平易に書いてるようなことをまとめ程度のことだ
そんなことすら知らず、「カルト界隈」とかまじで勘弁してくれ
みんな知ってることなの、社会人なら。それを君らネトウヨが知らないだけ
言っとくがおまえ異常だよ
常識では計れないほどのアホ
君の馬鹿さに俺という他者が呆れていますよw
デフレ礼賛も多くの人に行き渡ってるよね
デフレでは国が衰退するだけなのにね
みんなが知ってるから正しいんだとか、そういう短絡をアピールされてもね
> 単に進行が思った以上に早いから
あのな底辺、相場の「進行が思った以上に早い」のには、つねに理由があるの。なにも知らないネトウヨのくせになにが「単に~~~~」だよ馬鹿のくせに
まじでなにも知らない。まじ恥知らず
また自己紹介かよーもういいよw
> みんなが知ってるから正しいんだとか
もうすでにおかしいじゃん、君
受け取り方、理解のしかたがもうズレてる
「みんなが知ってる」のは日銀のバランスシートのこと。そしてそれを知らないと、日銀や政府の金融財政政策の可否(←こっちが正しいか否かの判断が求められる)の判断ができないでしょ?だから知っておく必要があるわけ
でも、これだけ平易かつ明快に説明してさしあげても、理解できないのがネトウヨなのである。数年後のAIなら罵倒しだすだろうねw
もう寝るわ
↓でも参考にしてちょ(けっこう長いよ)
日銀はなぜ利上げをしないのか――マイナス金利について考える
2022.10.11
https://synodos.jp/opinion/economy/28365/
MMT(現代貨幣理論)はしばしば「トンデモ経済学」と評されるが、
MMTを批判する側にもユニークな「トンデモ経済学」がある。
その典型例のひとつは「利上げをすると国債暴落が起き、日銀のバランスシートが債務超過になる
(なので、日銀は利上げができない)」というものだ。
一般に利上げをすると債券価格は下落するから(利回りは上昇)、
利上げをすると国債価格に下押しの圧力が働くというところまでは正しい。
だが、そこからさらに進んで、国債価格が下落して日銀のバランスシートが債務超過になるという話になると、
話が途端にあやしくなる。そのために利上げができないという話になると、なおさらだ。
もっとも、日銀の「債務超過」は「国債暴落」や「ハイパーインフレ」と同様に訴求力のあるパワーワードなので、
この話はさまざまな場面で繰り返し登場する。
それが世の中の関心を引くためのネタの範囲にとどまっている限りにおいては面白いが、
実際の金融政策の運営においてノイズとなるようなことがあれば困ったことだ。
日銀債務超過論の不毛 野口旭 ケイザイを読み解く 2017.5.8
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/05/post-9_1.php
日銀の異次元金融緩和政策に対しては、それはその出口で
大きな金融上の混乱を引き起こすという定番の批判が存在する。
筆者は本コラム「異次元緩和からの「出口」をどう想定すべきか」
(2017年4月10日付)において、そのような批判は基本的に的外れであることを論じた。
現在行われている異次元緩和政策の出口は、長期金利操作を通じて
スムーズに行われることが予想されることから、
金融市場の混乱がもたらされる可能性はきわめて少ないのである。
ところで、この出口に絡んだ異次元金融緩和政策へ定番的批判の系論の一つに、
「日銀債務超過論」というものが存在する。
それは、出口局面における日銀の財務に焦点を当てた議論である。
(中略)
そもそも、日銀が債務超過に陥る可能性はきわめて低い。
また、仮に日銀の債務超過が生じたとしても、それは過渡的なものにすぎない。
つまり、日銀債務超過論とは、部分的に生じる事象を極端に解釈した
批判のための批判であり
(中略)
その点を理解するのに有益なのは、政策金利における「コリドー」という概念である。
これは、政策金利である短期市場金利は、中央銀行当座預金への付利を下限とし、
中央銀行による貸出金利を上限とするコリドー(回廊)の中に収まるという考え方である。
つまり、「中央銀行の貸出金利>短期市場金利>中央銀行当座預金への付利」となる。
ここから明らかなように、中央銀行当座預金への付利は、あらゆる金利の下限である。
したがって、中央銀行が貸出も含めてその資産から正常な収益を得ている限り、
付利そのものによって日銀の剰余金が恒常的に赤字になることはないのである
自民党「こりゃ楽でええわ、鼻ホジホジ、各種増税・お友達優遇・格差拡大したろ」→マイナス成長・超円安・少子化超加速
日銀&国民「もう限界」
リフレ派の理論や、日銀の異次元金融緩和路線には一定の合理性があったわけだが
自民党政府は役目を果たさず取り返しのつかない副作用だけが残った これが結論