統一教会、16年前に別法人「天地正教」を資産移譲先に 解散確定でも活動後継かアーカイブ最終更新 2025/03/31 09:081.番組の途中ですが転載は禁止です1gsWH 東京地裁から解散命令を下された世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が16年前、教団の解散を想定し、資産を移す先として北海道帯広市に本部を置く宗教法人「天地正教」を指定していたことが、地裁の決定内容から判明した。教団は、毎日新聞の取材に対して、天地正教が実質的な傘下にあることを認めており、解散後も別の宗教法人格を使って活動を続けようとしていた可能性がある。 地裁の決定内容によると、旧統一教会は2009年6月、責任役員会と評議員会を開き、解散後の「残余財産」について「帰属先は天地正教とする」と決議した。霊感商法を巡って教団傘下の会社の社長が逮捕された事件があり、教団が「コンプライアンス宣言」を出した時期だった。 宗教法人法は、解散に伴う清算手続きで、債務弁済後に残った残余財産の行き先を3通り定める。このうち最も優先されるのは、解散する法人が事前に設けた規則の定めだ。教団は文化庁に届け出ている規則で「国もしくは地方公共団体、または他の宗教法人のうち、責任役員会及び評議員会の議決を経て選定したものに帰属する」としていた。 09年の決議は、この規則に基づいて帰属先を「天地正教」とするものだった。 天地正教は1987年に宗教法人の認証を受けた。つぼや印鑑を高額で売る「霊感商法」被害を訴える声が上がり、88年6月には全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)が文部省(現文部科学省)や北海道に対して法人格の取り消しを求めていた。 全国弁連の阿部克臣弁護士は「刑事事件などを受け、16年前から解散させられる事態を想定して手を打っていたことが明らかになった。解散命令が確定しても資産が天地正教に移れば、教団は別の法人でこれまで同様の税制優遇措置を受けながら活動を続けられることになる」と指摘する。 教団の勅使河原秀行総務局長は取材に「天地正教は法律上は別の法人だが、教義を共にし、当教団と表裏一体のような存在ではある。ただ、今の時点で何か資産を移そうとか、天地正教として活動を続けようという議論はしていない」と話した。https://mainichi.jp/articles/20250328/k00/00m/040/397000c2025/03/29 18:19:1518すべて|最新の50件2.番組の途中ですが転載は禁止ですJTnQk(1/2)麻生内閣(あそうないかく)は、衆議院議員、自由民主党総裁の麻生太郎が第92代内閣総理大臣に任命され、2008年(平成20年)9月24日から2009年(平成21年)9月16日まで続いた日本の内閣。 内閣総理大臣福田康夫の辞任に伴う福田康夫改造内閣の総辞職を受けて発足した。2025/03/29 18:24:043.番組の途中ですが転載は禁止ですJTnQk(2/2)政権交代前に駆け込みで色々やったんだろうねジミンじゃないと統一は解散させられそうだったからな2025/03/29 18:25:254.番組の途中ですが転載は禁止ですNTIk9非常にしつこい2025/03/29 20:30:395.番組の途中ですが転載は禁止です9HDK5もう義務教育ですべての宗教はカルトだと教え込むしかない2025/03/29 20:35:566.番組の途中ですが転載は禁止ですZqP9t櫻井義秀(北大教授)著『統一教会』(中公新書)のPP159~163に天地正教のことが書いてある教祖の子どもが統一に入信して自身も統一に取り込まれたらしいそして完全に乗っ取られたそうな2025/03/29 20:53:427.ケモクラシー3nGVM>>6識者乙2025/03/29 21:27:208.番組の途中ですが転載は禁止ですoHuS0天地無用で2025/03/29 23:23:449.番組の途中ですが転載は禁止ですtH0Yiその法人自体を解散させればいいじゃん関係者は全員死刑で2025/03/29 23:36:5910.壺の妖精しんだもん!donguriJwWSQ天地正教をじゃあ次は解散だ割とマジでな宗教法人認可は今は難しいから次から次ってのは難しいぞさぁ天地正教の審議もさっそく地裁で始めよう2025/03/30 00:45:0811.番組の途中ですが転載は禁止です2CBAF>>4私はおいそれと消えていなくなったりはしませんよ。2025/03/30 15:57:0912.番組の途中ですが転載は禁止ですUy141>>6まあ孔子さん釈迦さんキリストさん本さんも「統一」したからね全ての宗教は自由に使っていい下部組織https://pbs.twimg.com/media/GbIxJJWboAADFZw.jpg2025/03/30 17:01:1313.番組の途中ですが転載は禁止ですr6rLP同書P116>立正佼成会から移ってきた古参信者に、初期の立正佼成会が庭野日敬の姓名鑑定と長沼妙佼の霊能で教勢を拡大した経験を生かし、姓名判断とセットで高麗大理石壺や数珠、人参茶などを開運霊能商品として原価の数十倍で売りつけるやり方を考案した者がいた。これが当たったのである。「印鑑を売るな!開運という商品を売れ!」2025/03/30 18:47:3214.番組の途中ですが転載は禁止ですhG9KM>>13ずっと前から気になってたけど、統一教会って仮にもキリスト教系ということになってるのに、壺だの多宝塔だの珍味だの、キリスト教や聖書と何の関係もない物ばかり売りつけてるよな。2025/03/31 00:22:5115.番組の途中ですが転載は禁止です3d5X1(1/2)初期は純粋に日本での運営費稼ぎとして一般人相手に行商してただけから商品はなんでもよかった2025/03/31 07:37:4016.番組の途中ですが転載は禁止ですWpcAj日本人に売れる品揃えを用意する有能(詐欺師として)2025/03/31 08:45:2517.番組の途中ですが転載は禁止ですETyl3>>14東アジアにキリスト教伝えたのイエズス会だからな2025/03/31 08:46:2918.番組の途中ですが転載は禁止です3d5X1(2/2)>>16いやけっきょく韓国物産の押し売りだからそう簡単には売れなかっただが世間で揉まれる中で信者は組織的に鍛えられセールストーク術や勧誘方法も巧妙化されていった2025/03/31 09:08:33
地裁の決定内容によると、旧統一教会は2009年6月、責任役員会と評議員会を開き、解散後の「残余財産」について「帰属先は天地正教とする」と決議した。霊感商法を巡って教団傘下の会社の社長が逮捕された事件があり、教団が「コンプライアンス宣言」を出した時期だった。
宗教法人法は、解散に伴う清算手続きで、債務弁済後に残った残余財産の行き先を3通り定める。このうち最も優先されるのは、解散する法人が事前に設けた規則の定めだ。教団は文化庁に届け出ている規則で「国もしくは地方公共団体、または他の宗教法人のうち、責任役員会及び評議員会の議決を経て選定したものに帰属する」としていた。
09年の決議は、この規則に基づいて帰属先を「天地正教」とするものだった。
天地正教は1987年に宗教法人の認証を受けた。つぼや印鑑を高額で売る「霊感商法」被害を訴える声が上がり、88年6月には全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)が文部省(現文部科学省)や北海道に対して法人格の取り消しを求めていた。
全国弁連の阿部克臣弁護士は「刑事事件などを受け、16年前から解散させられる事態を想定して手を打っていたことが明らかになった。解散命令が確定しても資産が天地正教に移れば、教団は別の法人でこれまで同様の税制優遇措置を受けながら活動を続けられることになる」と指摘する。
教団の勅使河原秀行総務局長は取材に「天地正教は法律上は別の法人だが、教義を共にし、当教団と表裏一体のような存在ではある。ただ、今の時点で何か資産を移そうとか、天地正教として活動を続けようという議論はしていない」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20250328/k00/00m/040/397000c
ジミンじゃないと統一は解散させられそうだったからな
PP159~163に天地正教のことが書いてある
教祖の子どもが統一に入信して
自身も統一に取り込まれたらしい
そして完全に乗っ取られたそうな
識者乙
関係者は全員死刑で
割とマジでな
宗教法人認可は今は難しいから
次から次ってのは難しいぞ
さぁ天地正教の審議もさっそく地裁で始めよう
私はおいそれと消えていなくなったりはしませんよ。
まあ孔子さん釈迦さんキリストさん本さんも「統一」したからね
全ての宗教は自由に使っていい下部組織
https://pbs.twimg.com/media/GbIxJJWboAADFZw.jpg
>立正佼成会から移ってきた古参信者に、初期の立正佼成会が
庭野日敬の姓名鑑定と長沼妙佼の霊能で教勢を拡大した経験を生かし、
姓名判断とセットで高麗大理石壺や数珠、人参茶などを開運霊能商品として
原価の数十倍で売りつけるやり方を考案した者がいた。これが当たったのである。
「印鑑を売るな!開運という商品を売れ!」
ずっと前から気になってたけど、統一教会って仮にもキリスト教系ということに
なってるのに、壺だの多宝塔だの珍味だの、キリスト教や聖書と何の関係もない
物ばかり売りつけてるよな。
一般人相手に行商してただけから商品はなんでもよかった
東アジアにキリスト教伝えたのイエズス会だからな
いやけっきょく韓国物産の押し売りだからそう簡単には売れなかった
だが世間で揉まれる中で信者は組織的に鍛えられ
セールストーク術や勧誘方法も巧妙化されていった