温泉は薬事法違反!誇大広告!有利誤認!アーカイブ最終更新 2018/09/29 22:391.無責任な名無しさんbYro47KxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効能・効能に医学的根拠ないことばかりじゃん。極端な話、「シャワー」「お風呂」「温泉」の3つの差さえ医学的にはハッキリと認められてないんだが(例えば、睡眠本には寝付くにはシャワーより風呂と書いてある事が多いが、それは著者の主観であり医学的な差は認められていない)。富士急ハイランドのふじやま温泉の広告みたいに露骨にネタと分かるものなら「おふざけ」で済むだろうけど、大抵の温泉はガチ広告じゃん出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/15382283442018/09/29 22:39:041すべて|最新の50件
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+2161885.92025/04/15 20:27:22
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+5581687.12025/04/15 20:24:51
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+6381214.22025/04/15 20:27:21
医学的根拠ないことばかりじゃん。
極端な話、「シャワー」「お風呂」「温泉」の3つの差さえ医学的にはハッキリと認められてないんだが
(例えば、睡眠本には寝付くにはシャワーより風呂と書いてある事が多いが、それは著者の主観であり医学的な差は認められていない)。
富士急ハイランドの
ふじやま温泉
の広告みたいに
露骨にネタと分かるものなら「おふざけ」で済むだろうけど、大抵の温泉はガチ広告じゃん