SIEやスクエニは無能なグラ担当数百人(?)に金払うくらいなら天才的スタッフを他社から超厚遇でヘッドハンティングしろアーカイブ最終更新 2024/01/12 23:131.名無しさん必死だなzgDCh(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人の天才は無能数百人より遥かに名作ゲームに貢献する2023/12/22 11:49:11383すべて|最新の50件2.名無しさん必死だなzgDCh(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼルダブレワイティアキンを見れば分かるが、ゲームの評価を決めるのは平凡な数百人のグラ担当じゃない青沼英二氏のような天才的リーダーだ2023/12/22 11:50:1123.名無しさん必死だなXr5djコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1資金、お前持ちな2023/12/22 11:51:2414.名無しさん必死だなzgDCh(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3俺はゲームを作ってないぞ何を言ってるんだろう2023/12/22 11:52:0515.名無しさん必死だなToeANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4多分、実績持ってる奴じゃねーと予算降りないって話なんや特に新規IPとかな。引っ張るにも金勘定で会社の方針に逆らえんのじゃ2023/12/22 12:12:126.名無しさん必死だなIOxUE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のスクエニの方針では誰が言っても宝の持ち腐れむしろ身売りして腐った部分を浄化しないと変わらんだろう2023/12/22 12:13:217.名無しさん必死だなrCSQYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔それやりまくってたけど生かしきれなくてあかんかったやん2023/12/22 12:15:108.名無しさん必死だなRsbefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニ植林スタッフのなにがいかんのですか!?2023/12/22 12:21:479.名無しさん必死だなrOmILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブタなら黙ってろよ 昔ながらのタイトルしかできねーお前らには関係ねぇじゃん2023/12/22 12:31:59110.名無しさん必死だなFzBstコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「金払うから沈む船に乗ってくれ」って言って乗る奴いると思うか?2023/12/22 12:33:1611.名無しさん必死だなW8gnKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1カプコンから何人も引き抜いとるやろ2023/12/22 12:33:2912.名無しさん必死だなIOxUE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9ソフト買わないお前らにだけは言われたくないわアレTOP10からも落ちそうだぞ2023/12/22 12:49:2313.名無しさん必死だなx7e07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他社で実績のある人を雇用したらバランワンダーワールドが出て来たんでしょ?2023/12/22 12:58:2514.名無しさん必死だなc2cEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超天才スタッフを何人も超好待遇でヘッドハンティングする方が費用嵩むんでね?2023/12/22 13:00:0415.名無しさん必死だなgzVnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最優先事項はシナリオライターだろ2023/12/22 13:01:2516.名無しさん必死だなDhowsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなに有能な人をヘッドハントした所で無理でしょ今のゲームは規模が大きすぎてどちらかと言えば会社の体制や組織の問題だろうし2023/12/22 13:03:1317.名無しさん必死だなvTXszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短期開発2023/12/22 13:13:5418.名無しさん必死だなSmj1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上層部超えた人材取るのはなかなか難しいんでねーの?2023/12/22 13:23:0019.名無しさん必死だなcAZvzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンパワーが物を言う昨今一人の天才が頑張ったとてどうしようもないだろ2023/12/22 13:59:43120.名無しさん必死だなzgDCh(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19大企業がみんなマンパワーを使ってるのにゼルダが奇跡の出来になったのは天才が居るからだろ2023/12/22 14:00:56221.名無しさん必死だなDiRfuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マンパワーでどうにかなるならスクエニは良ゲーばっか作ってるだろうしな2023/12/22 14:03:2222.名無しさん必死だなLNXAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>201人の天才のおかげか?というのであれば全然違います2023/12/22 14:09:4023.名無しさん必死だなqgNJFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でや14立て直した吉田は天才やろ!16はアレだ、天才だって一回くらいは失敗するんだよ!2023/12/22 14:33:36124.名無しさん必死だな3ctbbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グラより先にムービィ担当を放出すべき2023/12/22 15:05:2825.名無しさん必死だなAf3crコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニはそもそも全盛期にヘッドハンティングしまくったのに凋落していった2023/12/22 15:16:2626.名無しさん必死だなhYvvoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優秀な奴から出てって今に至るって感じだな時田には頑張って欲しいわ2023/12/22 15:19:0527.名無しさん必死だなzMjJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引っこ抜いたところで作りたいものを自由に造らせてくれるかっていう話。上層部のあーやれこーしろに逆らえんでしょ。2023/12/22 15:21:0428.名無しさん必死だなzgDCh(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実力者が上に立ってももっと上から毒されてしまうのかスクエニという会社そのものが終わってるんだな2023/12/22 15:50:5729.名無しさん必死だなW1kCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼必要なのは教育や品質管理の部分良作一本作った所で他が駄目だと会社のイメージは変わらん2023/12/22 15:58:3130.名無しさん必死だなhuOBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂から誰も文句言えないレジェンドレベルの人が来たら別だろけどそれ以外だとプライド高いのが従わないだろ2023/12/22 16:18:2831.名無しさん必死だなiebraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の開発幹部層は無能揃いだから自分達より有能な人材は絶対に取らないし権限も与えないぞスクエニは腐敗しきってる2023/12/22 16:44:0632.名無しさん必死だなKtLPQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベッドの皺決めるのに80人4時間の人時で議論するからな天才は辞めてくわな2023/12/22 16:55:1533.名無しさん必死だなtzoJ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インテリアのコーディネーター1人に頼めば終わる話だからね2023/12/22 17:03:5334.名無しさん必死だなR1xXVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その天才的スタッフとやらはどこにいるのさ?2023/12/22 17:17:1035.名無しさん必死だなiVRpfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の方が人材も豊富やろうしなあカプとフロム、そして任天堂ぐらいやろ戦えてるの2023/12/22 17:54:5436.名無しさん必死だなt7ksvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこにヘッドハンティングに乗る現在進行系の有能が居るのやら過去の有能とかまぁアレなのは、色々と独立したPS系優のDやPで見て来たやろ2023/12/22 19:12:4537.名無しさん必死だなLLJ1mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニ程度がマネーゲームできるとでも?2023/12/22 19:37:0238.名無しさん必死だなjIlH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソニックの中テイルズの馬場オウガの松野なんかを引っ張ってきたと思うが、あとどんな人材欲しいのかな任天堂社員とかは別として2023/12/22 19:56:5239.名無しさん必死だなrECDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めんどくさいことから逃げ続ける一本道軍団2023/12/22 20:00:2040.名無しさん必死だなme359コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任天堂のゲームを数人の天才が作ったと思ってるのがもう駄目2023/12/22 20:01:39141.名無しさん必死だなPGIgDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけ優秀でも仕える主人がアレでは誰が行っても飼い殺し統率の取れる優秀な奴に権限渡すとかしないとこの腐敗は止められん2023/12/22 20:48:3842.名無しさん必死だなG1TavコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天才よりも管理人だろヒゲが居たときは期限を設定し蛇足になりそうなのは切ってたし2023/12/22 21:12:4943.名無しさん必死だな5HWKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ゼルダについては天才に加えて絶大なる多数の力と時間を費やす事で現状のクオリティを達成してるねそれをうまく回す仕組みをちゃんと構築してることが偉い2023/12/22 21:15:5844.名無しさん必死だなNPefDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コジカンナチュラルに忘れられててかわいそう2023/12/22 21:45:01145.名無しさん必死だなAXjoRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44マイクロソフトとソニーの両方をパトロンにしてるから、なんだかんだ世渡りは上手いと思うわ2023/12/22 23:51:56146.名無しさん必死だなvzlAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天才?ソニーで使い潰されたマークサニーがいるやん。渡したら?2023/12/23 00:02:3147.名無しさん必死だな3JlW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任豚をヘッドハンティングしろ2023/12/23 00:52:4948.ナナシさん必死だなbERqy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2下も優秀じゃ無いとチームは出来ないよ組織は文化だし本当の功労者が評価されなかったり部署で政治闘争してる会社じゃ無理2023/12/23 01:24:37149.ナナシさん必死だなbERqy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45MSは結果出ないとすぐに切るよ外資はクール2023/12/23 01:26:0350.ナナシさん必死だなbERqy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40ソニーがそう洗脳したから2023/12/23 01:27:5451.名無しさん必死だなW24rx(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48部署単位の競争は別に良くね?2023/12/23 01:44:0652.名無しさん必死だなPlyZ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スクエニでキャリア積むならグラ担当しか来ないんだろうな有能な開発者はスクエニ避けてるらしいし2023/12/23 02:16:0053.名無しさん必死だなAeKYwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼互いを高め合うようなライバル関係、多数ライン持ってるが強みのノウハウ共有などはあればもちろん素晴らしい。縦割り組織の無関心、あまつさえよその足を引っ張って自分のとこだけのしあがろうみたいな大手あるあるの企業病ではダメ。スクエニはどっちかな2023/12/23 02:47:41254.名無しさん必死だなdYUxOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53ノウハウの共用とかはまあ上の采配次第だよなお互いに足を引っ張りあうのは組織の仕組みが上手く出来て無いからだと思うそりゃ少人数なら個人の責任の範疇にも出来るが2023/12/23 06:24:5855.名無しさん必死だなvQ512(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ブレワイのときに上から下まで誰でも匿名で開発中のブレワイについて書き込める社内掲示板を作ったって話があったようなそういうことが出来る組織や体制を岩田社長が作ったのが大きい気がする岩田さんの本を読むまで会議を円滑に運営するファシリテーターって存在も知らなかったわ2023/12/23 08:00:3756.名無しさん必死だなW24rx(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53縦割りの無関心、自分の所だけのしあがろうとする事は別に良くね?会社全体で仲良しこよしで仕事が理想 なんて事はなく職制というシステムの中で自分の仕事をこなす(他所には口出さない) の方がいいだろう2023/12/23 08:06:17157.名無しさん必死だなcQOCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅がテーマのゲームなんだから、スタッフも旅して海外に岩を見に行くべきそういう発想を持つリーダーが求められている2023/12/23 09:19:32358.名無しさん必死だなCaw2BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56> 自分の所だけのしあがろうとする事は別に良くね?これは他者を助けずに自分のことだけ全力ってのならいいんよ自分が前に進むより他者を後ろにさげることに注力して相対的に自分の評価を高くしようとするやつがたまにいて、それが癌になってる2023/12/23 09:21:4959.名無しさん必死だなFxVTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのリーダーなら首飛ばされたよ2023/12/23 09:23:2060.名無しさん必死だなes1OCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他所から引っ張って来るとか、またバランみたいなの作るんか?2023/12/23 15:13:1161.名無しさん必死だなSvCyJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バランみたいなのは世に出さず社内で誰かが止めるべきだったでも他部署はせせら笑って見てたろう2023/12/23 15:34:5962.名無しさん必死だなW24rx(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他部署が止めるってどんな流れを想定してるんだろ2023/12/23 16:20:3063.名無しさん必死だなvQ512(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他部署が止めるというか任天堂だとつまらなかったら容赦なくボツになるからそれを見習えって話じゃない?2023/12/23 17:40:00164.名無しさん必死だなBTrcvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他部署はともかく社内の誰かが止めるべきだったのは確か誰だよこの企画でゴーサイン出した責任者は2023/12/23 18:43:2565.名無しさん必死だなDC3ZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ上層部が開発現場を抑えられないんだろうね昔からのゲーム会社は現場が強いのでよくある話だけど2023/12/24 09:08:5566.名無しさん必死だなtaaBVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40人で8時間ベッドハンティングしてただろ2023/12/24 09:22:4067.名無しさん必死だな57MIBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57岩なんかどこのでも一緒だろうにさては・・・2023/12/24 09:23:5768.名無しさん必死だなbsWUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57それなんの意味があるの?って言えるのが真のリーダー2023/12/24 10:23:2669.名無しさん必死だなcrE9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57むしろ実物の岩を越えてやる!ってのが真のクリエイター2023/12/24 10:35:3270.名無しさん必死だなNZqeC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63任天堂を少し勘違いしてる完成形としてはボツっても出さないだけでアイデアを追加してこれは使えるって企画になるまで保留させてくれる2024/01/04 18:52:0571.名無しさん必死だなNZqeC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地学として岩のリアリティをゲームに投影するならまだしもかっこいい岩とか探しに出るだけじゃ経費で落とすただの観光旅行の域を出ないわ2024/01/04 19:04:05172.名無しさん必死だなEIRq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71腐った組織がやる典型的な無駄使いか確か日本の国会議員も同じ事してたし2024/01/04 19:54:1973.名無しさん必死だな9h2uSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1兆歩譲って自然に存在するリアルでかっこいい石を探しに行くのは良いとしても、水辺で見つけたそれを草原のど真ん中に置くのはイカれてると思ったその石がその形になったのは水辺にあったからで、それを草原に置いたらリアルさなんて微塵も無くなるだろ2024/01/05 08:02:3574.名無しさん必死だなA3J2QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカほどよく天才って言葉を使う2024/01/05 08:08:3475.名無しさん必死だな5NWIWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イワッチは天才じゃなくて「変態」って評価がプログラマー仲間からされてたのが笑ったもちろん褒め言葉って意味で2024/01/05 09:11:0476.名無しさん必死だなg1DqNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2314からして吉田は建て直しと積み上げでゲーム作るタイプなんだろね発売日買い切り一発勝負な普通のソフトを任せたのが間違い2024/01/06 13:11:0677.名無しさん必死だなRmAohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外部スタッフより久多良木呼び戻す方が先じゃね2024/01/09 00:22:3978.名無しさん必死だなN2gRuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは上層部のFF病を治療して完治させるのが必須如何なる天才を召喚しても感染して病人が増えるだけだ2024/01/09 07:40:3979.名無しさん必死だなKtCA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1が頭悪いって事は理解した2024/01/09 08:31:3680.名無しさん必死だなRIUwNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲームのグラフィック製作ってマンパワーだしな2024/01/09 13:43:53181.名無しさん必死だなeYOmKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80ある程度スキルあったら「才能」はいらないよね2024/01/09 14:15:21182.名無しさん必死だなd5LIRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼雇うならキャラデザのセンスのある人だなグラフィック自体は悪くない2024/01/10 01:49:4183.名無しさん必死だなhBOgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81グラフィック製作には才能よりスキルやね問題はそのグラフィックの元となる原画やそれは天性のセンスが必要それはオプーナで証明済みや2024/01/12 23:13:29
青沼英二氏のような天才的リーダーだ
資金、お前持ちな
俺はゲームを作ってないぞ
何を言ってるんだろう
多分、実績持ってる奴じゃねーと予算降りないって話なんや
特に新規IPとかな。引っ張るにも金勘定で会社の方針に逆らえんのじゃ
むしろ身売りして腐った部分を浄化しないと変わらんだろう
カプコンから何人も引き抜いとるやろ
ソフト買わないお前らにだけは言われたくないわ
アレTOP10からも落ちそうだぞ
今のゲームは規模が大きすぎてどちらかと言えば会社の体制や組織の問題だろうし
大企業がみんなマンパワーを使ってるのにゼルダが奇跡の出来になったのは天才が居るからだろ
1人の天才のおかげか?というのであれば全然違います
16はアレだ、天才だって一回くらいは失敗するんだよ!
時田には頑張って欲しいわ
スクエニという会社そのものが終わってるんだな
良作一本作った所で他が駄目だと会社のイメージは変わらん
スクエニは腐敗しきってる
天才は辞めてくわな
カプとフロム、そして任天堂ぐらいやろ戦えてるの
過去の有能とかまぁアレなのは、色々と独立したPS系優のDやPで見て来たやろ
テイルズの馬場
オウガの松野
なんかを引っ張ってきたと思うが、あとどんな人材欲しいのかな
任天堂社員とかは別として
統率の取れる優秀な奴に権限渡すとかしないとこの腐敗は止められん
ヒゲが居たときは期限を設定し蛇足になりそうなのは切ってたし
ゼルダについては天才に加えて絶大なる多数の力と時間を費やす事で現状のクオリティを達成してるね
それをうまく回す仕組みをちゃんと構築してることが偉い
マイクロソフトとソニーの両方をパトロンにしてるから、なんだかんだ世渡りは上手いと思うわ
下も優秀じゃ無いとチームは出来ないよ
組織は文化だし
本当の功労者が評価されなかったり
部署で政治闘争してる会社じゃ無理
MSは結果出ないとすぐに切るよ
外資はクール
ソニーがそう洗脳したから
部署単位の競争は別に良くね?
縦割り組織の無関心、あまつさえよその足を引っ張って自分のとこだけ
のしあがろうみたいな大手あるあるの企業病ではダメ。
スクエニはどっちかな
ノウハウの共用とかはまあ上の采配次第だよな
お互いに足を引っ張りあうのは組織の仕組みが上手く出来て無いからだと思う
そりゃ少人数なら個人の責任の範疇にも出来るが
ブレワイのときに上から下まで誰でも匿名で開発中のブレワイについて書き込める社内掲示板を作ったって話があったような
そういうことが出来る組織や体制を岩田社長が作ったのが大きい気がする
岩田さんの本を読むまで会議を円滑に運営するファシリテーターって存在も知らなかったわ
縦割りの無関心、自分の所だけのしあがろうとする事は
別に良くね?
会社全体で仲良しこよしで仕事が理想 なんて事はなく
職制というシステムの中で自分の仕事をこなす(他所には口出さない) の方がいいだろう
そういう発想を持つリーダーが求められている
> 自分の所だけのしあがろうとする事は別に良くね?
これは他者を助けずに自分のことだけ全力ってのならいいんよ
自分が前に進むより他者を後ろにさげることに注力して相対的に自分の評価を高くしようとするやつがたまにいて、それが癌になってる
でも他部署はせせら笑って見てたろう
任天堂だとつまらなかったら容赦なくボツになるからそれを見習えって話じゃない?
社内の誰かが止めるべきだったのは確か
誰だよこの企画でゴーサイン出した責任者は
昔からのゲーム会社は現場が強いのでよくある話だけど
岩なんかどこのでも一緒だろうにさては・・・
それなんの意味があるの?
って言えるのが真のリーダー
むしろ実物の岩を越えてやる!ってのが真のクリエイター
任天堂を少し勘違いしてる
完成形としてはボツっても
出さないだけでアイデアを追加してこれは使えるって企画になるまで保留させてくれる
かっこいい岩とか探しに出るだけじゃ経費で落とすただの観光旅行の域を出ないわ
腐った組織がやる典型的な無駄使いか
確か日本の国会議員も同じ事してたし
水辺で見つけたそれを草原のど真ん中に置くのはイカれてると思った
その石がその形になったのは水辺にあったからで、それを草原に置いたらリアルさなんて微塵も無くなるだろ
もちろん褒め言葉って意味で
14からして吉田は建て直しと積み上げでゲーム作るタイプなんだろね
発売日買い切り一発勝負な普通のソフトを任せたのが間違い
如何なる天才を召喚しても感染して病人が増えるだけだ
が頭悪いって事は理解した
ある程度スキルあったら「才能」はいらないよね
グラフィック製作には才能よりスキルやね
問題はそのグラフィックの元となる原画や
それは天性のセンスが必要
それはオプーナで証明済みや