Switch2はライトゲーマーには響かない?30代以上のコアゲーマー中心?最終更新 2025/05/01 14:251.名無しさん必死だなr9Q2W(1/3)極上グラ()の洋ゲー群が目玉ソフトに多いSwitch1と比べて、ライトゲーマーに好まれる画期的なギミックはめちゃくちゃ弱い。カメラチャットはインパクトが弱い売りにしてるのは主に高性能と、それに比べての圧倒的な低価格であって、これはコアゲーマーに好まれる点だやはり、任天堂はSwitch1もDS Liteみたいなスタイリッシュ廉価モデルを出して併売していくのでは2025/04/13 18:56:25129コメント欄へ移動すべて|最新の50件80.名無しさん必死だなqAiuc言われて悔しかったから数日かけて探してきたんじゃね?wwwその時の流れでパッと出せないこの無能感がいかにもチーって感じ2025/04/16 13:39:4681.名無しさん必死だなAb8iq(2/2)何か難癖付けられそうな箇所探そうと頑張ったんだな…2025/04/16 13:43:1282.名無しさん必死だな4dydo>>77爺さんがガキゲーやって喜んでるだけなんだよな2025/04/16 15:47:1383.名無しさん必死だなaWHq8Switch出た時も、売れない理由スレ毎日乱立してたな懐かしいSwitch2売れるフラグなのか?2025/04/16 16:35:0984.名無しさん必死だなGLwAd(2/2)>>82ゴキブリはポケモン売れたらガキしか居ない市場って言ってるんだけどそれは否定するのねw2025/04/16 17:24:2085.名無しさん必死だなcBfCY>>82ナウなヤングは原神だよね2025/04/16 17:40:4986.名無しさん必死だなCyAwRGOTYのアストロボットのこと思い出してあげてください2025/04/16 18:17:2287.名無しさん必死だな823I0(1/2)>>84ガキゲーを頭の弱い爺さんがやってるだけって言ってんだろ2025/04/17 00:56:2388.名無しさん必死だなsB3Fr(1/2)>>87爺さんが魅力を感じてるゲームな時点でそのゲームはガキゲーじゃない2025/04/17 01:08:0289.名無しさん必死だな823I0(2/2)>>88プリキュアとかと同じだよ子供向けに作ってるのにキモいおっさんが食い付いてるってだけで2025/04/17 01:11:2490.名無しさん必死だなsB3Fr(2/2)>>89じゃあプリキュアは子供向けじゃないな2025/04/17 01:20:0191.名無しさん必死だなUzbHHこのスレに限っていうと30代以上の客層も潜んでるならじゃあ次世代機大人ゲー成分多くても問題無いかになりそうだけどガキゲーに大人プレイヤーが混じってることで浮かび上がる懸念点てなんや2025/04/17 01:45:1192.名無しさん必死だなLwEkA子供も大人も楽しめるっていう発想がない大人に強い執着がある子供向けを見下しているこんなん当てはまるの中学生くらいだろ2025/04/17 01:55:2893.名無しさん必死だなmQ9rfダメな方の吉田がswitch2は独自性が無いとか負け惜しみ言ってて笑った2025/04/17 06:06:2394.名無しさん必死だなIHgcP昭和の価値観の偏屈爺さんもだろwゴキブリは過去の発言からしてかなりの高齢者のようだし2025/04/17 06:06:5895.名無しさん必死だなCclXtそろそろ「いい大人はSwitchで遊ぶかな」さんがでてきそうだな2025/04/17 07:33:1096.名無しさん必死だなKiRsz>>92大人であることだけが唯一のアイデンティティなんだろうな身体だけ歳をとってしまったことの裏返しで2025/04/17 07:54:0297.名無しさん必死だなkGlIxステイ豚が、こどおじなのは今更感があるんだよなぁ任天堂と違ってソニーがそれらの人をターゲットにPS5を開発したから仕方ないわなそれにGOTY獲得したPS5のアストロボットは、ステイ豚が忌み嫌うガキゲーだったから売れなかったわけだし…2025/04/17 09:01:4798.名無しさん必死だなqy5CwGTA5なんて究極のガキゲーでしょCEROのレートじゃなくて「ギャングに憧れる厨房臭」って意味で2025/04/17 10:19:4099.名無しさん必死だな0tuMCポケモンマスターに憧れる中年w2025/04/17 12:10:37100.名無しさん必死だなVNsQXポケモンの人気に嫉妬する独身爺さんw2025/04/17 12:12:09101.名無しさん必死だな6PvN2switch2にダスクブラッド出るって判明した時の吉田の表情は傑作だった2025/04/17 12:34:46102.名無しさん必死だなFhg6Yガジェットとして興味あるけど最近はゲームパスで定額で遊んでるからソフトに1万はちょっと躊躇するなPS5はソフト数本のためにハード買って失敗したと思ってるし2025/04/17 13:13:30103.名無しさん必死だなV6e7H(1/2)言っちゃ悪いけどそう思うならどうしても遊びたいソフト出るまで待ってたら?別に買うこと強要してるわけじゃないし待ってりゃそのうち普通に買えるようになるだろうし2025/04/17 13:23:43104.名無しさん必死だなS8lqi待ってりゃEL版出そうだしな2025/04/17 13:26:06105.名無しさん必死だなV6e7H(2/2)ライトとかELは仮に出るとしても1年以上先だろうけどな2025/04/17 13:28:36106.名無しさん必死だな4z8fCその前に円高で安くなるんじゃね?2025/04/17 18:29:46107.名無しさん必死だなcMicE為替が変わった影響で値段が変わるなんてあまりない事例だろ2025/04/17 21:11:53108.名無しさん必死だなusOcm為替の影響で複数回値上げしたハードがあったような2025/04/17 23:57:10109.名無しさん必死だなGDB6CSwitch「1」の新型って出るのかなあ。2DSみたいなのNew3DSみたいに買い替え需要というわけにはいかんだろ、あの価格と性能では最後のSwitch1ダイレクトとSwitch2ダイレクト見てると、Switch1も捨てないような意思を感じるよ2025/04/18 00:08:18110.名無しさん必死だなrd3biはちまおじさんがまたボケてる…2025/04/18 00:21:10111.名無しさん必死だなgdMCO重さ比較wiiUゲームパッド 500gswitch携帯モード 400gswitch2携帯モード 540g悪名高いwiiUより重いとか学ばないな任天堂2025/04/18 06:09:17112.名無しさん必死だなDYMCxまあWiiUはデカいだけじゃなく持ちにくいってのもあったからなSwitch2は液晶デカくなったのと重くなった分で軽い落下でも即死率は大幅に増えると思うから持ち運びには不向きになりそうそもそもオンライン環境無いと遊べないゲームも増えるだろうし持ち運ぶような物では無くなったけどね2025/04/18 06:28:19113.名無しさん必死だなqC65n100gの加重で耐えられなくなるゴキブリ爺さんの体力がヤバいwあと10年経たずに老衰で死にそうw2025/04/18 06:31:14114.名無しさん必死だなZ6RHj>>111PlayStation Portal 529g10gの重さの違いでマウント取ってみる?2025/04/18 06:31:41115.名無しさん必死だなF0kwp500mlのペットボトルは重くて持っていられません2025/04/18 06:44:13116.名無しさん必死だなtPBfE因みにsteam deckは600g超え2025/04/18 07:51:57117.名無しさん必死だなDnDkZ引き篭もりのステイ豚は腕力も無さそうだしSwitch2どころかPSポータルを持つだけでプルプル震えそうそれにしても機能満載のSwitch2と違って、ポータルは画面付きコントローラのくせに何で重いんだろ?ソニーの技術力の無さが露呈してるな2025/04/18 13:03:09118.名無しさん必死だなWnyoe>>111fire kidsが670gなんだけどお前は幼稚園児未満なんやな2025/04/18 13:14:14119.名無しさん必死だなrm4LJwiiUを買わなかったのは豚だよねなんで重さ比較しただけでコキガーしてるの?w2025/04/19 12:54:47120.名無しさん必死だなh41YmWiiUコントローラは500gWiiUはあまり売れなかったまでは間違いないだから、コントローラーが500g以上あるとあまり売れないと展開する頭が悪い2025/04/19 13:07:41121.名無しさん必死だなFWo4UwiiUのより重いってだけで売れないなんて誰も言ってないだろ頭の悪い被害妄想はお前2025/04/20 00:49:58122.名無しさん必死だなD8d4TWiiUのタブコンよりSwitch2が重いとしても、デザインのスタイリッシュさとか機能性とか性能とか操作性とか考えたら、圧倒的にSwitch2の方がプレイしての気持ちよさは上だろう2025/04/20 01:16:42123.名無しさん必死だなAkdlH(1/2)かつてこの界隈で スイッチがガキゲー ガキゲーとか言われてたんだけどLINE 調査の結果、全ての年代で Nintendoが多数で、15歳から17歳の男性が なぜかプレイステーションの割合が多かったというプレイステーションは子供向けw2025/04/20 02:37:20124.名無しさん必死だなAkdlH(2/2)あと 以外 かもしれないが スイッチ 発売当初のあたりの高校生の主力 ハードはDSw3DSはメインではなかったwSWITCH 発売当時 ニューヨークの任天堂 直営店の最前列で遊ばれていたのもDSwちなみにうちの3DS はヒンジ割れしたせいで結果として DS の方が遊べるという意味がわかんない状況になっている、ルンファク4 終わってねえんだぞw2025/04/20 02:40:54125.名無しさん必死だな7ywlP4ならSwitchでやればいいじゃん2025/04/20 04:15:42126.名無しさん必死だなJhhYYDS、俺が設計したんだわw2025/04/20 04:30:11127.名無しさん必死だなAICWeプレステはジジイと拗らせたオバ向けと言うイメージ2025/04/20 08:04:10128.名無しさん必死だなgeuA5ぶつ森とスプラ出てくりゃ一気に売れるだろ。そして、スプラはマウスに対応しててくれ。つか、市販のUSBマウスって使えるんかね?体質的にジャイロ無理だから、USBマウス使えるとaimがクソ楽になるんだが……スティックだと微妙な操作がなぁ……2025/05/01 13:43:21129.名無しさん必死だなcrxV7せっかくの目玉機能だしスプラには対応するだろうな同じような理由で触ってなかったTPSユーザーも引き込めるだろうし2025/05/01 14:25:48
Switch1と比べて、ライトゲーマーに好まれる画期的なギミックはめちゃくちゃ弱い。カメラチャットはインパクトが弱い
売りにしてるのは主に高性能と、それに比べての圧倒的な低価格であって、これはコアゲーマーに好まれる点だ
やはり、任天堂はSwitch1もDS Liteみたいなスタイリッシュ廉価モデルを出して併売していくのでは
その時の流れでパッと出せないこの無能感がいかにもチーって感じ
爺さんがガキゲーやって喜んでるだけなんだよな
懐かしい
Switch2売れるフラグなのか?
ゴキブリはポケモン売れたらガキしか居ない市場って言ってるんだけどそれは否定するのねw
ナウなヤングは原神だよね
思い出してあげてください
ガキゲーを頭の弱い爺さんがやってるだけって言ってんだろ
爺さんが魅力を感じてるゲームな時点でそのゲームはガキゲーじゃない
プリキュアとかと同じだよ
子供向けに作ってるのにキモいおっさんが食い付いてるってだけで
じゃあプリキュアは子供向けじゃないな
ガキゲーに大人プレイヤーが混じってることで浮かび上がる懸念点てなんや
大人に強い執着がある
子供向けを見下している
こんなん当てはまるの中学生くらいだろ
ゴキブリは過去の発言からしてかなりの高齢者のようだし
大人であることだけが唯一のアイデンティティなんだろうな
身体だけ歳をとってしまったことの裏返しで
任天堂と違ってソニーがそれらの人をターゲットにPS5を開発したから仕方ないわな
それにGOTY獲得したPS5のアストロボットは、ステイ豚が忌み嫌うガキゲーだったから売れなかったわけだし…
CEROのレートじゃなくて「ギャングに憧れる厨房臭」って意味で
PS5はソフト数本のためにハード買って失敗したと思ってるし
別に買うこと強要してるわけじゃないし待ってりゃそのうち普通に買えるようになるだろうし
あまりない事例だろ
New3DSみたいに買い替え需要というわけにはいかんだろ、あの価格と性能では
最後のSwitch1ダイレクトとSwitch2ダイレクト見てると、Switch1も捨てないような意思を感じるよ
wiiUゲームパッド 500g
switch携帯モード 400g
switch2携帯モード 540g
悪名高いwiiUより重いとか学ばないな任天堂
Switch2は液晶デカくなったのと重くなった分で軽い落下でも即死率は大幅に増えると思うから持ち運びには不向きになりそう
そもそもオンライン環境無いと遊べないゲームも増えるだろうし持ち運ぶような物では無くなったけどね
あと10年経たずに老衰で死にそうw
PlayStation Portal 529g
10gの重さの違いでマウント取ってみる?
それにしても機能満載のSwitch2と違って、ポータルは画面付きコントローラのくせに何で重いんだろ?
ソニーの技術力の無さが露呈してるな
fire kidsが670gなんだけど
お前は幼稚園児未満なんやな
なんで重さ比較しただけでコキガーしてるの?w
WiiUはあまり売れなかった
までは間違いない
だから、コントローラーが500g以上あるとあまり売れない
と展開する頭が悪い
頭の悪い被害妄想はお前
圧倒的にSwitch2の方がプレイしての気持ちよさは上だろう
LINE 調査の結果、全ての年代で Nintendoが多数で、15歳から17歳の男性が なぜかプレイステーションの割合が多かったという
プレイステーションは子供向けw
3DSはメインではなかったw
SWITCH 発売当時 ニューヨークの任天堂 直営店の最前列で遊ばれていたのもDSw
ちなみにうちの3DS はヒンジ割れしたせいで結果として DS の方が遊べるという意味がわかんない状況になっている、ルンファク4 終わってねえんだぞw
そして、スプラはマウスに対応しててくれ。
つか、市販のUSBマウスって使えるんかね?
体質的にジャイロ無理だから、USBマウス使えるとaimがクソ楽になるんだが……スティックだと微妙な操作がなぁ……
同じような理由で触ってなかったTPSユーザーも引き込めるだろうし