【芸能】小室哲哉 「Get Wild」に込めた思い「売れないと先がない。ヒットしないといけない曲」アーカイブ最終更新 2023/09/08 11:121.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼音楽プロデューサー小室哲哉(64)が、3日放送の日本テレビ系「カズレーザーと学ぶ特別版 シンレーザーと学ぶ」(後3・55)にVTR出演し、「TM NETWORK」の代表曲「Get Wild」の制作秘話を明かした。8日公開のアニメ映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」(総監督こだま兼嗣)の公開前特番。テレビアニメシリーズで、エンディングテーマに起用されているのが「Get Wild」だった。小室は「“エンディング曲に決まったよ”という一報だったので、(続きは以下URLから)https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/03/kiji/20230903s00041000481000c.htmlhttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/03/jpeg/20230903s00041000480000p_view.jpg2023/09/04 07:04:12111すべて|最新の50件2.名無しさん@恐縮ですhonUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺さん2023/09/04 07:04:453.名無しさん@恐縮ですXtC36コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ぬ前にもう一発当てそうなんだけどな色々あったがいい曲作って欲しい2023/09/04 07:23:5724.名無しさん@恐縮ですSf7gTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも実際GetWildは良い曲だからなこれだけ時代を超えて愛されてる曲も珍しい今でもGetWild退勤とかネタとしても愛されてるじゃん2023/09/04 07:24:1225.名無しさん@恐縮ですc45bBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3一回ポッキリの小室回帰ブームとゴリ押し宣伝であと一曲くらい当てそう2023/09/04 07:35:356.名無しさん@恐縮です20FFiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲワイだけの一発屋さん2023/09/04 07:52:4017.名無しさん@恐縮ですMzVFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天国から地獄まで見れた人生orなにも見れなかった平凡な人生どっちがいい?ワイなら前者を取る2023/09/04 07:55:168.名無しさん@恐縮ですdUbvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老けたな2023/09/04 07:56:219.名無しさん@恐縮ですwW4ELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽器が弾けない木根にエアギーターさせてたのって詐欺じゃないのか2023/09/04 07:57:0010.名無しさん@恐縮ですpNqfdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MVが恐ろしくダサいやつな2023/09/04 08:02:1911.名無しさん@恐縮ですssIgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼OPは小比類巻かおるエンディングは格下だな2023/09/04 08:07:3912.名無しさん@恐縮ですLxrZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒロシです2023/09/04 08:09:4213.名無しさん@恐縮ですjGZ6gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実写映画のラストは震えた 映画館で見て良かった2023/09/04 08:18:54114.名無しさん@恐縮です04fvmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27ドンドン前奏が長くなるw2023/09/04 08:20:5815.名無しさん@恐縮です7EHJCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか後付けくさいなTMはその前から普通に売れてて認知度あったし、シティハンターはアニメ化する前から人気漫画で放映時間はゴールデンこんなもん売れるに決まってる2023/09/04 08:22:1416.名無しさん@恐縮ですCfy5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前のセルフコントロールが中ヒットしてただろ2023/09/04 08:23:0417.名無しさん@恐縮ですgeRPfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲワイの前奏で鳥肌が立つおっさん元パチカス2023/09/04 08:28:3818.名無しさん@恐縮ですjQaBo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6当時かなりのヒット曲を出してるのに一発屋扱いされるんだなあ2023/09/04 08:30:2219.sagegoNe6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲットワイルドもいいけど小比類巻のあーいをーが好きだなー小比類巻こそこれで売れなきゃって切羽詰まってたろ2023/09/04 08:32:1920.sagegoNe6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13実写ってフランスの?あれ見たいなー楽しそうそういや来年ネットフリックスで鈴木亮平で実写版やるんだなと、ネットフリックスの回し者みたいだが自分はああいうのは加入しない他のサブスクでいっぱい2023/09/04 08:35:3121.名無しさん@恐縮ですjQaBo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスのはBSでやったときに見た原作に対するリスペクトが凄くて原作の印象的なカットシーンを思わせるところがあったりする上に内容も俳優も原作の雰囲気にぴったりだった昔、ジャッキーチェンの香港版も地上波放送されたときに見たことあるけどあれは…2023/09/04 08:41:33122.名無しさん@恐縮ですdm0zU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪拘置所にいるのが嫌だから全てを認め速攻で出獄したがゴネれば話はもっと面白くなったはず2023/09/04 08:46:0723.名無しさん@恐縮ですdm0zU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪市民は上空を飛ぶ 伊丹着便で時間を知ることができるAM7:15 PM20:452023/09/04 08:49:0724.名無しさん@恐縮ですdm0zU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終便を認識できるのは10分後2023/09/04 08:50:5925.名無しさん@恐縮ですFp78g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かにセルフコントロールも少しかすったていどだったしこれでもう9枚目のシングル出してた奴らなんだよな2023/09/04 08:58:18326.名無しさん@恐縮です0cIc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼病気の妻捨てた不倫男は消えろよ2023/09/04 08:58:4627.名無しさん@恐縮です5S56aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25かすった程度だったの?当時音楽興味持ち始めた頃だったからよくわからないけど、MV紹介する番組でセルフコントロールやカモンレッツダンスがよく扱われてて売れてる人達なんだなって認識だった2023/09/04 09:03:24128.名無しさん@恐縮ですq2QgyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小室哲哉って人間性はクズだけど音楽の才能はやっぱ素晴らしいよな。まあミュージシャンなんてみんなそうかもしらん女にも金にもだらしないの多いし2023/09/04 09:10:4129.名無しさん@恐縮ですD4WV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ、引退したんじゃ2023/09/04 09:25:2430.名無しさん@恐縮ですqVjGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単体なら良さがわからん2023/09/04 09:29:44131.名無しさん@恐縮ですjQaBo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25時期的にアルバムのself controlの結果が出る前にGet Wildの制作に入ってるはず当時の彼らはアルバムGORILLAでブレイクしかかった状態ここから大きくブレイクできるか失速するかの岐路って感じだったような2023/09/04 09:30:0132.名無しさん@恐縮ですFp78g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27オリコンで最高位33位だったからさすがにヒットしたとも言えんでしょGet Wildは9位が最高だったけど年間22位になった後々の小室楽曲の売れ方と比較するとバンドではそこまで行けてなかったとしか言えんと思うGet Wildのリメイクとかありすぎてるとこもそこで頭打ちだったことを露呈してる気もする2023/09/04 09:40:3933.名無しさん@恐縮ですAqvWRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木根の曲が好き2023/09/04 09:53:1034.名無しさん@恐縮ですl53ClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当時の小比類巻は実写版、香そのものだったな2023/09/04 10:41:1235.名無しさん@恐縮ですfur2rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オリコンのジャンル分布で言えば80年代前半はPOPS、アイドル、演歌にまだ業界が注力していた時代でロックのマーケットはまだ狭いと思われていたからTMが「かする」レベルだったのは致し方無いかなメディアに露出させるノウハウもまだTV局が一手に握っていて事務所の営業でどうにかできる次元ではなかったしCDが普及し、ティーンエイジャーが手軽に音楽を選択出来る80年代後半から音楽シーンの多様化が加速した2023/09/04 11:19:4236.sage4cLwA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼割と苦しかった時期なんだなマイレボが売れて延命はされていたけどゴリラもあんまり大した曲はないし金曜日のライオンからちょっとしたらすぐセルフコントロールのイメージだったわ2023/09/04 11:26:4837.sage4cLwA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近佐野元春も聴き直し始めたら小坂洋二というプロデューサーがかなり素晴らしい人だったんだな佐野元春の発掘から大沢誉志幸やTMまさにあの時代を作ってた人だったんだな2023/09/04 11:30:4838.名無しさん@恐縮ですIXxNDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを聞くためだけにパチンコ行ってくるか2023/09/04 11:31:1139.名無しさん@恐縮ですDWuz2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21原作通りはタイトルとキャラ名だけだったな。清々し過ぎてマンガの実写化失敗例で名前が出てこない。2023/09/04 11:51:3840.名無しさん@恐縮ですFQcqtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もともとトンガったいい曲を書く人だったんだが、だんだん商業ベースに乗って手抜きしても売れる、というか手抜きした方が売れるという現実にだんだんやる気をなくして、聞く人をバカにするような曲作りをするようになったんだろうなぁ。もう、一度楽を覚えちゃうと、なかなか元の輝きには戻らん。get wildも小室の中では別にいい曲だとは思わん。まぁ、それ以降の作品にくらべると百倍マシだが。2023/09/04 12:03:5741.名無しさん@恐縮ですDy04bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼globeのシングルジャケットに作者が書き下ろしたメンバーイラストは良かったぞ2023/09/04 12:44:3142.名無しさん@恐縮ですbzbSfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30シティーハンターのエンディングでフェードインしてくるからこそ良さが10倍くらいになった感はある2023/09/04 13:10:07143.sagegoNe6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42あれとジョジョのラウンドアバウトはいいねエンディングからの繋がりがほんと盛り上がる2023/09/04 13:51:0944.名無しさん@恐縮ですcSr0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじと言われてもゲッワイがテンション上がってしまうのは否めない2023/09/04 15:02:0145.名無しさん@恐縮ですuV6nhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4曲の良さもあったけど、映像とのマッチングやEDに流れていく演出が、当時画期的で上手かった。2023/09/04 15:07:0046.sageEdKlaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え、セルフコントロールでもう売れてなかったか?2023/09/04 15:43:5047.名無しさん@恐縮ですRmTs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンディングに被せて曲が流れるのは今は当たり前だけど当時はシティハンターが最初だったんだよねOPもEDも名曲揃いだったし音楽に関しては色々伝説を残したアニメ2023/09/04 16:16:4548.名無しさん@恐縮ですZhYJf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この曲いいの?なんかワンパターンだよね2023/09/04 16:33:39149.名無しさん@恐縮です62ZLV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TM以外だとglobeには小室哲哉力入れてたよな、あとTRFも売れなくなったのでも今改めて聞くと力入ってる。2023/09/04 17:18:1950.名無しさん@恐縮ですgP4VuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48小室を何だと思ってたんだよそうした曲調造りの第一人者だぞ2023/09/04 17:24:3351.名無しさん@恐縮です3BrAqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに良い曲だけど今でも聴かれてるのはアニメの効果が大きいだろうな2023/09/04 17:34:2252.sageTxsp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この曲は小室サウンドでは異色な気がするTMネットワークはもっとソフトな感じだから疾走感と骨太なアレンジが効いてる2023/09/04 17:57:1453.名無しさん@恐縮ですBardnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲッ ワイ エン タフッ2023/09/04 18:04:3854.名無しさん@恐縮ですbUMl4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局、アニメソングが最強なんだよね。2023/09/04 18:06:3555.sagew6t1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のはね今のはあんまり2023/09/04 18:25:4056.名無しさん@恐縮ですJ8qfmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミレスでメンバーがあつまって数分で作ったような歌じゃなかったっけ?なんかほかの歌手でも、けっこうパッと浮かんだり、やけくそで作った歌でミリオン行ったってパターンは多いね。2023/09/04 18:51:05157.名無しさん@恐縮ですqDud7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイレボリューションの時も売れないと先がない、とか言ってなかった?2023/09/04 18:58:3158.名無しさん@恐縮ですIb8GEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「Get Wild」とTNCの天気予報のBGMしか知らん2023/09/04 19:30:08159.名無しさん@恐縮ですZhYJf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかオシッコ行きたいの我慢してるような音展開の曲2023/09/04 19:30:2460.名無しさん@恐縮ですp2VVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3その言葉を言うには若すぎるだろ2023/09/04 19:39:4261.名無しさん@恐縮ですnhQj5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉幾三2023/09/04 19:52:1262.名無しさん@恐縮ですeV8fTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25シングルのセルフコントロールは、同時期のアルバムに収録されてたから売行き良くなかったんじゃない?アルバムのゴリラやセルフコントロールはそこそこ売れたんじゃないかな2023/09/04 20:11:4463.sagesJ4AmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも小室哲哉でいちばん売れた曲はハマタジャングルなんだよね2023/09/04 20:24:55264.名無しさん@恐縮ですF3xdvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56米米CLUBの「君がいるだけで」 早く作れと上から目線でせかされムカついて30分で作った話2023/09/04 20:26:1865.名無しさん@恐縮です62ZLV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かミスチルも絶頂期の頃の作品サッカーしてる時に頭にポッとメロディ浮かんできたとか桜井がMステで話してたな2023/09/04 20:28:26166.名無しさん@恐縮ですVcFVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それであれか2023/09/04 20:39:3867.名無しさん@恐縮ですuSXT7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲットワイルドが聞きたくてパチスロうちに行ってました2023/09/04 21:13:4668.名無しさん@恐縮ですM3fgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63一番売れたのはCAN YOU CELEBRATE?や2023/09/04 22:40:5569.名無しさん@恐縮ですspyj5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲットワイルド89がカッコいいよな。2023/09/04 22:45:3870.名無しさん@恐縮ですkZRN3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TMってそこまでバカ売れしたわけじゃないよな2023/09/04 23:06:03271.名無しさん@恐縮ですW3yFm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65金がなくなったのか最近復活してるね2023/09/05 02:47:2372.名無しさん@恐縮ですW3yFm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70売れてたんじゃない2023/09/05 02:48:1873.名無しさん@恐縮ですtAkYdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70当時、BOØWYとかいたからね。でもGET WILDで一気にメジャーになった気がする。 個人的にはself-controlが好きだったけど。2023/09/05 04:11:2174.名無しさん@恐縮ですX9dnJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この曲は確かに曲調がカッコ良い。他にこんなカッコ良い曲はないね。シティーハンターというより、冴羽獠にピッタリ。2023/09/05 04:41:50175.名無しさん@恐縮ですNjDMq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74滅茶苦茶カッコいいよなオレは震えたわ2023/09/05 06:56:3776.名無しさん@恐縮ですJKn4eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉幾三2023/09/05 07:09:0077.名無しさん@恐縮ですDo9WxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?引退したんじゃなかったっけ?2023/09/05 07:11:0478.名無しさん@恐縮です2wby7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけシティハンターに採用されなかったら売れてなかっただろうなあ2023/09/05 07:21:2279.名無しさん@恐縮ですPkI5WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イントロ聞くだけで今でもテンションぶち上がりだわ。2023/09/05 07:55:1480.名無しさん@恐縮ですNjDMq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オレはシティーハンターは見たことないけどこの曲は知ってた当時はラジオも全盛期だったからバンバン流れてたんだと思う2023/09/05 08:22:1281.名無しさん@恐縮ですr33MBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲワイは当時あまりヒットした感なかったな逆に篠原に提供した糸井重里の方が適当に作ったのにスマッシュヒットしちゃった2023/09/05 11:21:1782.名無しさん@恐縮ですgwducコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔ラジオで30分もかからず曲書けたと話していたのにさすが詐欺師w2023/09/05 12:35:45183.名無しさん@恐縮です2SgamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://t.co/dLT0BaPyfaアスファルト🎵2023/09/05 15:02:1584.名無しさん@恐縮ですTSznNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イントロが天才的2023/09/05 15:07:5385.名無しさん@恐縮ですcZNaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このダサかっこいい感じがアニメに合ってたんだろうな2023/09/05 15:43:3886.名無しさん@恐縮ですTZT4OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼35年位前はカッコ良かったのよ 小さかったけど2023/09/05 16:53:2787.名無しさん@恐縮ですpV7dA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82それはそれで凄いな(^з^)2023/09/05 17:12:3388.名無しさん@恐縮ですI9yr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Still Love Herも良いよEDの入りとか2023/09/05 17:14:4589.名無しさん@恐縮ですpV7dA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シティハンター糞回でも何故か音楽でそれっぽい雰囲気にしてる罪も大きいわな2023/09/05 17:17:2790.名無しさん@恐縮ですV4MO9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シティーハンター3の小室ボーカルは酷すぎたな2023/09/05 18:32:1391.名無しさん@恐縮です8WVfKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TM好きな人って小室ファミリーの絶頂期の音楽好きじゃないって人がかなり多いよな。2023/09/05 18:53:49192.名無しさん@恐縮ですHIN8pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91私もそうだね。テッチャンはTM時代でも、アルバム毎に曲作りとか変えてきてたからね、ウツだからまぁなんとか聴いてたところはあったけど、アルバム毎に好き嫌いはあったよね。ミューカルにしたり、ビート調とかにしたりね。2023/09/05 21:18:0493.名無しさん@恐縮ですvF6QnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4TM NETWORKの曲はほとんど当たりばっかりだった2023/09/05 21:51:2794.名無しさん@恐縮ですS5IPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメの主題歌とか曲の仕事としては低いレベルだったあの頃、ぶち抜けてかっこよかったわアニメの価値も高くなったし、今となってはドラマや映画の主題歌なんかよりアニメの方が息が長く、耳に残るものばかりだな2023/09/06 05:34:4495.名無しさん@恐縮ですUxpRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメファンが熱狂的に支持するし、海外にもアニメファンがいるしな2023/09/06 05:51:2696.名無しさん@恐縮ですnYV9aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポンサーが何か違うって言ったglobeの車のCMのボツ曲が朋ちゃんに行った話も凄いと思った2023/09/06 21:29:3597.名無しさん@恐縮ですDVD2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのあたりのTM NETWORKの曲はどれを聞いても同じ曲に聞こえるんだが、俺だけか?2023/09/06 22:03:10298.名無しさん@恐縮ですe7spIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうげっわいの話題はええわ2023/09/07 14:03:3899.名無しさん@恐縮ですhaWdTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人的にはTMNが好きだったけど当時の人気でいえばコマチエンジェルのB'zとかに比べてマイナー人気だからこそ好きって一面はあった2023/09/07 14:43:581100.名無しさん@恐縮ですBHsVUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドンピシャ世代だがまともに聞いたこと無い2023/09/07 15:57:521101.名無しさん@恐縮ですo1jpeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作詞の小室みつ子さん当時の学校時代に小室の嫁さん?の噂は有ったな。2023/09/07 18:56:17102.名無しさん@恐縮です4d4kUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おばちゃんみたいなおじいさん2023/09/07 19:38:55103.名無しさん@恐縮です1m9E5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドンピシャ世代というのは実は今の30代ぐらいもドンピシャなぜなら子供の頃に再放送を見まくっていた2023/09/07 20:52:511104.名無しさん@恐縮ですBFlzN(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99B'zはだいぶあと3年位ズレてる2023/09/08 04:32:32105.名無しさん@恐縮ですBFlzN(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97B'zも2023/09/08 04:33:14106.名無しさん@恐縮ですBFlzN(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63グローブでしょ吉本が100万枚買い取ったとかじゃ2023/09/08 04:35:51107.名無しさん@恐縮ですBFlzN(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58ケイバのテーマ?2023/09/08 04:37:12108.名無しさん@恐縮ですBFlzN(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97ボーカルのせい2023/09/08 04:37:50109.名無しさん@恐縮ですBFlzN(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100嘘つけ2023/09/08 04:38:18110.名無しさん@恐縮ですBFlzN(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103>>103ボーカルとっかえてバンド作ってた自分がやったのは失敗2023/09/08 04:40:59111.名無しさん@恐縮ですKhxBfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小室ファミリー崩壊した後も人気維持できたのアムロくらい?篠原とかは女優へ転身して成功した口か?2023/09/08 11:12:22
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+9161257.52025/04/16 11:08:16
8日公開のアニメ映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」(総監督こだま兼嗣)の公開前特番。テレビアニメシリーズで、エンディングテーマに起用されているのが「Get Wild」だった。
小室は「“エンディング曲に決まったよ”という一報だったので、
(続きは以下URLから)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/03/kiji/20230903s00041000481000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/03/jpeg/20230903s00041000480000p_view.jpg
色々あったがいい曲作って欲しい
これだけ時代を超えて愛されてる曲も珍しい
今でもGetWild退勤とかネタとしても愛されてるじゃん
一回ポッキリの小室回帰ブームと
ゴリ押し宣伝で
あと一曲くらい当てそう
ワイなら前者を取る
エンディングは格下だな
ドンドン前奏が長くなるw
TMはその前から普通に売れてて認知度あったし、シティハンターはアニメ化する前から人気漫画で放映時間はゴールデン
こんなもん売れるに決まってる
当時かなりのヒット曲を出してるのに一発屋扱いされるんだなあ
小比類巻のあーいをーが好きだなー
小比類巻こそこれで売れなきゃって
切羽詰まってたろ
実写ってフランスの?
あれ見たいなー楽しそう
そういや来年ネットフリックスで
鈴木亮平で実写版やるんだな
と、ネットフリックスの回し者みたいだが
自分はああいうのは加入しない
他のサブスクでいっぱい
原作に対するリスペクトが凄くて
原作の印象的なカットシーンを思わせるところがあったりする上に
内容も俳優も原作の雰囲気にぴったりだった
昔、ジャッキーチェンの香港版も地上波放送されたときに見たことあるけど
あれは…
ゴネれば話はもっと面白くなったはず
AM7:15 PM20:45
これでもう9枚目のシングル出してた奴らなんだよな
かすった程度だったの?
当時音楽興味持ち始めた頃だったからよくわからないけど、MV紹介する番組でセルフコントロールやカモンレッツダンスがよく扱われてて売れてる人達なんだなって認識だった
時期的にアルバムのself controlの結果が出る前にGet Wildの制作に入ってるはず
当時の彼らはアルバムGORILLAでブレイクしかかった状態
ここから大きくブレイクできるか失速するかの岐路って感じだったような
オリコンで最高位33位だったから
さすがにヒットしたとも言えんでしょ
Get Wildは9位が最高だったけど年間22位になった
後々の小室楽曲の売れ方と比較すると
バンドではそこまで行けてなかったとしか言えんと思う
Get Wildのリメイクとかありすぎてるとこも
そこで頭打ちだったことを露呈してる気もする
ロックのマーケットはまだ狭いと思われていたからTMが「かする」レベルだったのは致し方無いかな
メディアに露出させるノウハウもまだTV局が一手に握っていて事務所の営業でどうにかできる次元ではなかったし
CDが普及し、ティーンエイジャーが手軽に音楽を選択出来る80年代後半から音楽シーンの多様化が加速した
マイレボが売れて延命はされていたけど
ゴリラもあんまり大した曲はないし
金曜日のライオンからちょっとしたら
すぐセルフコントロールのイメージだったわ
小坂洋二というプロデューサーが
かなり素晴らしい人だったんだな
佐野元春の発掘から大沢誉志幸やTM
まさにあの時代を作ってた人だったんだな
原作通りはタイトルとキャラ名だけだったな。
清々し過ぎてマンガの実写化失敗例
で名前が出てこない。
だんだん商業ベースに乗って手抜きしても売れる、というか手抜きした方が売れるという現実に
だんだんやる気をなくして、聞く人をバカにするような曲作りをするようになったんだろうなぁ。
もう、一度楽を覚えちゃうと、なかなか元の輝きには戻らん。get wildも小室の中では別にいい曲だとは思わん。まぁ、それ以降の作品にくらべると百倍マシだが。
シティーハンターのエンディングでフェードインしてくるからこそ良さが10倍くらいになった感はある
あれとジョジョのラウンドアバウトはいいね
エンディングからの繋がりがほんと
盛り上がる
曲の良さもあったけど、映像とのマッチングやEDに流れていく演出が、当時画期的で上手かった。
当時はシティハンターが最初だったんだよね
OPもEDも名曲揃いだったし音楽に関しては色々伝説を残したアニメ
小室を何だと思ってたんだよ
そうした曲調造りの第一人者だぞ
TMネットワークはもっとソフトな感じだから
疾走感と骨太なアレンジが効いてる
今のはあんまり
なんかほかの歌手でも、けっこうパッと浮かんだり、やけくそで作った歌でミリオン行ったってパターンは多いね。
その言葉を言うには若すぎるだろ
シングルのセルフコントロールは、同時期のアルバムに収録されてたから売行き良くなかったんじゃない?
アルバムのゴリラやセルフコントロールはそこそこ売れたんじゃないかな
ハマタジャングルなんだよね
米米CLUBの「君がいるだけで」 早く作れと上から目線でせかされ
ムカついて30分で作った話
一番売れたのは
CAN YOU CELEBRATE?や
金がなくなったのか最近復活してるね
売れてたんじゃない
当時、BOØWYとかいたからね。でもGET WILDで一気にメジャーになった気がする。
個人的にはself-controlが好きだったけど。
滅茶苦茶カッコいいよな
オレは震えたわ
けどこの曲は知ってた
当時はラジオも全盛期だったからバンバン流れてたんだと思う
逆に篠原に提供した糸井重里の方が適当に作ったのにスマッシュヒットしちゃった
さすが詐欺師w
アスファルト🎵
それはそれで凄いな(^з^)
EDの入りとか
私もそうだね。
テッチャンはTM時代でも、アルバム毎に曲作りとか変えてきてたからね、ウツだからまぁなんとか聴いてたところはあったけど、アルバム毎に好き嫌いはあったよね。
ミューカルにしたり、ビート調とかにしたりね。
TM NETWORKの曲はほとんど当たりばっかりだった
アニメの価値も高くなったし、今となってはドラマや映画の主題歌なんかよりアニメの方が息が長く、耳に残るものばかりだな
当時の人気でいえばコマチエンジェルのB'zとかに比べて
マイナー人気だからこそ好きって一面はあった
なぜなら子供の頃に再放送を見まくっていた
B'zはだいぶあと3年位ズレてる
B'zも
グローブでしょ
吉本が100万枚買い取ったとかじゃ
ケイバのテーマ?
ボーカルのせい
嘘つけ
>>103
ボーカルとっかえてバンド作ってた
自分がやったのは失敗
篠原とかは女優へ転身して成功した口か?