おれのWindowsTerminalカッコ良すぎワロタwwwwアーカイブ最終更新 2025/02/26 18:351.以下、VIPがお送りしますdiyvA(1/2)ちょうかっこいいhttps://i.imgur.com/Jfuo202.jpeg2025/02/25 12:12:2018すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますj71xxハッキングされたん?2025/02/25 12:44:513.以下、VIPがお送りしますdiyvA(2/2)>>2自分でハッキングした2025/02/25 12:46:434.以下、VIPがお送りしますNA3ti(1/2)11からのターミナル2025/02/25 20:12:265.以下、VIPがお送りしますkjz98(1/3)>>4一応10でもTerminal使える2025/02/25 20:31:536.以下、VIPがお送りしますNA3ti(2/2)本当?wslでは無くて後から入れる系?てかWindows Terminalってどんな感じなの?2025/02/25 20:55:497.以下、VIPがお送りしますkjz98(2/3)>>6WindowsTerminalは単純にパワーシェルとかコマンドプロンプトとかを動かす箱に過ぎないフォントとかタブとかが機能するから便利なだけ2025/02/25 23:39:058.以下、VIPがお送りしますkjz98(3/3)これはoh my poshっていう拡張機能インストールしてjsonコネコネしてテーマを自分で作っただけだな2025/02/25 23:40:059.以下、VIPがお送りしますSc8VV(1/3) Terminalって名前がついたってだけ?2025/02/26 10:31:0210.以下、VIPがお送りしますKeRGpオモチャみたいだなIchigoJamとかいうのはこんな感じなのかな2025/02/26 10:42:4711.以下、VIPがお送りしますQC68P(1/3)>>9そう中身はただのPowerShellとか2025/02/26 12:13:2812.以下、VIPがお送りしますQC68P(2/3)>>10イチゴジャム使ったこと無いわ2025/02/26 12:15:0013.以下、VIPがお送りしますSc8VV(2/3)それでも今まで入っていたのと別にターミナルってソフトが入ってる?2025/02/26 12:49:0714.以下、VIPがお送りしますQC68P(3/3)>>13そうPowerShellやコマンドプロンプトの他にターミナルってのがあってそいつでPowerShellやコマンドプロンプトを動かす2025/02/26 12:59:2515.以下、VIPがお送りしますSc8VV(3/3)なるほどなーWSLって気がして来た専用のソフトができたって感じなのか2025/02/26 14:10:1416.以下、VIPがお送りします6sh7E>>15そうそう一応10でもWindowsTerminalってアプリをインストールすれば使える2025/02/26 17:27:1517.以下、VIPがお送りしますcsev8受付窓口を一本置いたイメージなのかPowerShellとコマンドプロンプトで違う文法だからたまにどうやって書くんだっけって迷うんだけどそういうのが無くなるのかなぁ2025/02/26 17:38:1418.以下、VIPがお送りします1GpHR>>17そんな感じただパワーシェルを書きたいときはパワーシェルを起動、コマンドプロンプトを描きたいときはコマンドプロンプトを起動というふうに分けて起動する必要がある上のウィンドウにタブがついてるんだけどそれで切り替えるhttps://www.billionwallet.com/windows11/windows-terminal/how-to-open-windows-terminal/2025/02/26 18:35:10
コカ・コーラボトラーズジャパン、飲料ほぼ全品を価格改定 コーヒー製品は20-30円・その他製品は20円の値上げ幅 (ヽ´ん`)自販機で買うと200円ニュー速(嫌儲)24241.22025/04/22 20:44:11
https://i.imgur.com/Jfuo202.jpeg
自分でハッキングした
一応10でもTerminal使える
てかWindows Terminalってどんな感じなの?
WindowsTerminalは単純にパワーシェルとかコマンドプロンプトとかを動かす箱に過ぎない
フォントとかタブとかが機能するから便利なだけ
IchigoJamとかいうのはこんな感じなのかな
そう
中身はただのPowerShellとか
イチゴジャム使ったこと無いわ
そう
PowerShellやコマンドプロンプトの他にターミナルってのがあってそいつでPowerShellやコマンドプロンプトを動かす
専用のソフトができたって感じなのか
そうそう
一応10でもWindowsTerminalってアプリをインストールすれば使える
PowerShellとコマンドプロンプトで違う文法だからたまにどうやって書くんだっけって迷うんだけどそういうのが無くなるのかなぁ
そんな感じ
ただパワーシェルを書きたいときはパワーシェルを起動、コマンドプロンプトを描きたいときはコマンドプロンプトを起動というふうに分けて起動する必要がある
上のウィンドウにタブがついてるんだけどそれで切り替える
https://www.billionwallet.com/windows11/windows-terminal/how-to-open-windows-terminal/