>>16 アメリカもEVは諦めちゃったわね この夏アメリカ合衆国政府の直属機関である合衆国エネルギー情報機関(U.S. energy information administration)が公開した2025から2050年における北米でのBEVとPHEVのシェアは、2つ合わせてせいぜい17%程度と見積もってたわ
Electric cars are breaking sales records, but here’s why they’re not replacing gas cars anytime soon, August 20, 2023 > Assuming that the current laws and regulations remain unchanged, the annual percentage of newly purchased BEVs and PHEVs flattens at roughly 17-19% from 2035 through at least 2050, according to EIA projections. >And while consumer interest in EVs is sensitive to the price of gasoline, the agency predicts an EV market share of less than 30% under even a scenario with oil prices as high as $190 per barrel in 2022 dollars. https://amp.cnn.com/cnn/2023/08/20/cars/electric-cars-sales-gas-cars-dg/index.html
In Tesla trial over Autopilot fatality, lawyer cites 'experimental vehicles' September 29, 2023 > The 2019 crash killed Lee and seriously injured his two passengers, including an 8-year-old boy who was disemboweled, according to court documents.
この夏アメリカ合衆国政府の直属機関であるアメリカエネルギー情報機関(U.S. energy information administration)が公開した2025から2050年における北米でのBEVとPHEVのシェアは、2つ合わせてせいぜい17%程度と見積もってたけど、まさにピッタリだね! 一バレル190ドルみたいなガソリン狂乱の状況ですら30%程度だもんね、こりゃEVは売れない訳か
Electric cars are breaking sales records, but here’s why they’re not replacing gas cars anytime soon, August 20, 2023 > Assuming that the current laws and regulations remain unchanged, the annual percentage of newly purchased BEVs and PHEVs flattens at roughly 17-19% from 2035 through at least 2050, according to EIA projections. >And while consumer interest in EVs is sensitive to the price of gasoline, the agency predicts an EV market share of less than 30% under even a scenario with oil prices as high as $190 per barrel in 2022 dollars. https://amp.cnn.com/cnn/2023/08/20/cars/electric-cars-sales-gas-cars-dg/index.html
2010年代半ばに国が補助した公共のEV充電器が更新期に入り、23年の閉鎖・休業数は8月までで前年の2.5倍の2700口に達したのだという。かつてEV社会の到来を予期した民間企業たちが、自社の敷地内に充電器の設置をしたものの、月数回程度の利用しかないこともあったようで、続々と撤退をしているそうだ。
14〜15年当時、経済産業省が1000億円を投じた補助金事業で全国的な整備が進んだものの、20年度から充電器は純減しているという。
日経新聞はここから、欧州や中国ではEVの普及と充電器の整備が両輪で進み、EV後進国の日本はますます差をつけられる一方だと指摘している。「官民が歩調を合わせて取り組まなければ、負のスパイラルが定着しかねない」と記事を締めくくっていることから、日経新聞は経産省にまたしても大型の補助金を出させて、EV充電器の増加をさせたいと考えているのだろう。
まず、私たちが購入する上で最も大きな懸念材料は、充電時間の長さだ。一般の自動車がガソリンスタンドで給油をする場合、30分もかかったら利用者は怒ってクレームを入れるのではないだろうか。
驚くべきことに、日産「アリア B6」では、充電に20時間もかかる。6kWの充電器を設置したとしても10時間である。これでは、とてもではないが使い物にならないだろう。
急速充電(50kW)という特別なものを使えば30分で80%程度、1時間で100%程度、終わるというのがEV充電時間の相場だが、30分、1時間とはかなりの時間である。一般のガソリン車の給油時間が2分と考えれば、15倍以上の時間がかかることになりそうだ。
さらに、これはドライバーが我慢すればいいというものではなく、全てのクルマがEVになったとすれば、現状のガソリンスタンドにある給油機(2万8475カ所)ではまったく足りない。
しかも、乗用車でこの状態である。より燃料を使う大型車やトラックになれば、普通充電では対応できないであろう。
いすゞ自動車の技術者は「海外のどこかにはEVトラックが売れている市場があるのですか」という記者の問いに、「いや、ない。」と答える始末だ。
商用には全く向いていないということである。夜間は充電に充ててお昼の間しか走らせなくていいというケース以外に、ビジネスで使おうというニーズが当分生まれないということだ。乗務員が交代で乗り続けるタクシーは無理、大型トラックも無理ということになる。
家庭用に使うクルマであっても、遠出の旅行は避けたほうがよさそうだ。地方へ行けば行くほどに給電スポットが減るということも心配だが、もし移動で電力を使い果たしてしまったら、給電スポット付近で長時間の足止めを食らう羽目になるのだ。
他にも、購入をためらわざるを得ない理由はたくさんある。
「多くのEVの航続距離は150マイル(約241km)かそれ以下」
「EVバッテリーは、極端な高温や低温では性能を発揮しない」
「さらに、周囲の気温が氷点下になると、EVバッテリーを充電できなくなると報告した所有者もいた。これらの観察事象は、アラスカ・エネルギー・電力センター(ACEP)による21年の調査結果と一致している」
EVメーカーが公開しているカタログ値が問題だと指摘する自動車業界の関係者は多い。「カタログで発表されている数字の半分ぐらいしか走らないと想定しないと、問題が起きると考えている」(トラック業界関係者)というから、運送業界でもEVを様子見している会社は多そうだ。
現在、ガソリン車よりも優れた技術と利便性を提供するEVが数多く販売されている。しかし、EVの大量普及を成功させるには、充電とバッテリーの問題を解決する必要がある。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d313904287a1345a697622b280d135bf237240&preview=auto
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1696731457
ばか野郎が
オワコン企業
がんばれ自称せかいいち
今のところ売上記録更新中だが
充電スタンドの場合は認証システムというものがあっていずれかに入会しておかなければすんなりとは使えない
入会すれば使わなくても毎月の会費はかかる
さらに使おうとする充電スタンドが自分が加入している認証システムに対応していなければすんなりとは使えない
「すんなりとは使えない」とはビジター利用ならできるという意味だが、その場合手続きは煩雑になり料金もバカ高になる
会員料金とビジター料金、そうゴルフ場と同じような料金制度なのだ(ゴルフ場にはだいたい充電スタンドがある)
そもそもEVは「お金持ちのセカンドカー」なんだからお金はかかって当たり前だろうというスタンス(EVは法人名義が多い)
ほとんどの充電スタンドはeMPのネットワークと繋がっているのでeMPのビジター利用ならできるが、その場合も支払いはクレジットカード
「EVユーザならクレジットカードくらい持ってるよね」というスタンスで、現金が使える充電スタンドというのもあるらしいが見たことがない
充電スタンドが自動車メーカーごとに設置されているのも使い勝手が悪い
トヨタ系の販売店に日産リーフで入り込むというのは心理的にも敷居があるだろう
廃棄を考えてないならな
ちうごくは埋めちゃうからいいけど
まさかお前はそれに気がついてないわけではあるまいw
これだけ莫大な補助金使って現状だからね
移動させようと思ったらガソリン車より充電時間が早く、航続距離も長くならないと
売れない大量のEVが草ボーボーの外に野ざらし。
環境にも悪そうだしいつ爆発するかわからん。
少なくとも絶対に買っていいものではない。
エンジン車はSL HVは気動車
原子力が安心安全の技術にまで昇華しなきゃ全く無理な話
欧州だって電力不足で喘いでるのに、これ以上EV増やしたら国が終わるぞ
新車で買ってから2回目の車検に出したらセンサーの故障でディーラーに出さないと直せないと言われて近くの整備工場で対応できなかった
2週間くらい預けて電子部品の交換で20万といわれたがこれはヤバい時代になったと思ったよ
EVも普及すればするほどあちこちでえらい騒ぎが起こるよ
またガラパゴス化で負けるんだろうね
だけどもう今更追いつけないしEVが流行らないことを祈ってそれに賭けるしかないってのは分かる
流行らないといいね
クソ高い
補助金なしじゃ売れない
充電時間が長過ぎる
充電設備業者が儲からない
バッテリー交換がクソ高い
リセールがクソ
冬はろくに走らない
夏はろくに走らない
4人乗ったらろくに走らない
高速運行したらろくに走らない
登り坂ではろくに走らない
修理できるところがない
修理費がクソ高い
安物は発火リスク鬼高い
発火したが最後周辺は火の海
電力供給の問題が未解決
リチウム発掘で周辺を汚染しまくり
急速充電したらバッテリー鬼劣化
満充電したらバッテリー鬼劣化
廃車費用がクソ高い
そもそも廃車できないので放置
放置車両から重金属ダダ漏れ
重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ
だから、あれやこれやで欠点を並べる
EVより水素の方がもっと難題をかかえてる
用途限定すればEVも使えるんだけどな
性能の差異を無視して全部置き換えるとか極端な事言い出す
からダメなんよ
リチウム漏れだしたら半世紀は汚染されるだろうに
EVよりPHVの方が明らかに便利
と思うが違うのか?
車両が高額で経済性が無い
PHVの方が安いよ。
むしろ、ハイブリッドの方がいい。どう考えても。
日本が世界をリードしてるぞw
キャンターeでググってみ
世界規模で販売されてるしポルトガルで欧州向けの生産も始まった
そもそも電気ってめちゃくちゃ古いエネルギーじゃねえの全然革新起こらんな
値段はBevとほとんど変わらんのに航続距離は数分の1
電気で走る意味が無い
外国は日本と違って面積広いから、処分場のために広大な隔離地域を設けることも気にしないだろう
中国共産党は汚染さえも気にせず苦情を言う者もろとも処分するだろう
HVのほうが安いよ
HVとの差額を埋めようとすればPHVはEV走行何キロするの?
電池も軽くなってガソリン燃費も伸びるよ
アホか。
事前に撮影の承諾得てる民家に寄ってるだけだよ
旅番組ってのは全て脚本通りに撮影してるんだよ
出川のスケジュール考えたら分かるだろうが
途中でロケバスに乗ったりしながら時間通りに移動してる
まさか行き当たりばったりで民家に上がり込んで
飯食ったり充電までさせてもらってると思って見てたのか?
もうエコじゃないってバレてるしそこまでしてEV推し進める理由がない
もっと言えば非HVのガソリン車が格段に安い
HV買う奴バカですwww
電気だけで走らないからいいんだよ。ガソリンスタンドがない田舎に行っても帰って来れる。
HVは航続距離が長いのよ。
とおでしないならいいけど、遠出するなら、HVは便利。
実用化しないから本番は来ない
それはオーナーの考え方次第
>>42
普通にHVじゃなくても低燃費車は航続距離長い
俺のCVT1.5Lでも800キロは行けるしそこまで走れる必要性もない
俺はごくたまに高速1000キロ以上一気に走るが高速内のスタンドは高いから航続距離欲しいと思うのはその時くらいやw
通常の酷い凹みは自動車の前方部を切り取って新パーツなんかで溶接するんだけど総体的に逐一全て板金処理する場合は相当な金額になる。
だからテスラで修理するともれなく150万とか200万請求される。
いやそれテスラだけな
あれ販売台数は多いが大半とう言うのはどうかw
航続距離が必要な場合が一年に一回あるだけでも、
それで、車の車種を決める理由になるよ。
スマホでも落下して明らかに最大容量減ってくるのに、車でもこれやられるとか、嫌だわな
EVとHVの呼び方好き
そう考えると三菱ってのは結構技術力あったんだな
パナの電動アシスト自転車を、片道10kmの近距離の通勤用に使用していますがね、
1個4万3千円の充電池の寿命が、2年が限界ですからね。
是を自動車に利用しよう何んて奴は、頭がぶっこわれてますよ?w
商売として成り立たせるのは難しいから設置されても撤去されていく
2年でダメになっちゃうんだな
バッテリーそんなするんじゃ考えちゃうな
https://gogo.gs/news/contents/1553825554
アメリカもEVは諦めちゃったわね
この夏アメリカ合衆国政府の直属機関である合衆国エネルギー情報機関(U.S. energy information administration)が公開した2025から2050年における北米でのBEVとPHEVのシェアは、2つ合わせてせいぜい17%程度と見積もってたわ
これ以上EVがシェアを取るには、今まで以上に罰則強化や血税からの補助金投入で国民へEV購入を強要しないとダメだって、どこの馬の骨ともわからないNPOや市民団体ではなくて、他でもない為政者たるアメリカ合衆国政府の直属機関が公式に認めたあたり、EVの閉塞感は深刻なんだって良くわかるね
Electric cars are breaking sales records, but here’s why they’re not replacing gas cars anytime soon, August 20, 2023
> Assuming that the current laws and regulations remain unchanged, the annual percentage of newly purchased BEVs and PHEVs flattens at roughly 17-19% from 2035 through at least 2050, according to EIA projections.
>And while consumer interest in EVs is sensitive to the price of gasoline, the agency predicts an EV market share of less than 30% under even a scenario with oil prices as high as $190 per barrel in 2022 dollars.
https://amp.cnn.com/cnn/2023/08/20/cars/electric-cars-sales-gas-cars-dg/index.html
けど、家族集まって旅行行くはずが夜間充電できる場所が見つからないから民宿諦めて日帰りになったよ
しかもやっと見つけた町外れの日産で充電の間30分テレビ眺めてぼーっとしてた
航続距離の短さと田舎に充電場所が少ないのがネックやな
高速で残6パーセントとか乗ってるだけで怖かった
それも人それぞれw
ヒュンダイとかも昔はやばいっていうけど最近は先端とかいうし
ほんとのところがイマイチわからん
ババ抜きのババ
最終的に持ってた者が負け
その2年が限界って何%位に減ってるってことなの?
今EVは8年間160,000キロで70%を保証してるよ
それとも2年間で1,000,000キロとか走ったの?
パナソニックはリコール対象バッテリー探してるけど対象だったらタダで交換してくれるんじゃないの?
さらにPHVより優れてるのがハイブリッド
不正発覚まで大絶賛だったのと同じ
VWのEV工場閉鎖とかEV化先延ばしのEU対応とかもスルー ジャニーズみたいですな
田舎なら軽トラも必要だよ?
車を所有してもガソリンスタンドまで遠すぎてたどり着けない
そこで、EVという最良の選択肢が誕生!
本当にこういうシナリオを考えてるの?
電池の使われ方が全然違う
電動アシスト自転車は小容量の電池を常に定格出力目一杯使ってるはず
EVで言えば毎日山道を時速150キロでかっ飛ばすような使い方
そりゃすぐダメなる
電動バイクくらい余裕を持った大きなバッテリーを積めば20年は余裕w
それよな。EVだけじゃなくて燃費上がってスタンド売上げ右下下り
どっかでガソリン車もEVも両方破綻しそうで怖い
勧告のは火柱が上がるよw
時々そういうマイノリティな生活している人がいるけど大きな怪我した時はもう駄目だし介護とか受けられないし(ヘルパーが来ない)流石に大変だと思う。
田舎だけど必然的に距離乗るからEVはゴミ
乗ってる人いるけど大変そうだよw
まだ判定前のなんだがw
まだ余力あるよ
すまん、俺の家はアポ無しで急に来て充電していったざ
2018年の夏だぞ
EVで人が拘束される時間は、プラグを入れる5秒、プラグを抜く5秒の10秒だけ、充電は夜中に人がいない時間に行われるから考えなくても良い
燃料を補給するための時間において、EVはガソリンに比べてはるかに優れている
それは農家だけだと思うぞw
一般家庭でも庭木や家電の廃棄で欲しいけどね
アイツら去年近所の焼き肉屋に来ててワロタw
夜突然来たんで遭遇しなかったけどホテル探しに町うろついてたわ
ごく一部のスーパーカーとかだけになりそうで悲しい
ドイツで夜間充電中に爆発して
問題になってるんよ
発火爆発は充電中が多いからね
そうそう、プラグ抜き差しの六.四(天安門)秒間だけっすもんね
ガソリン趙王回車はゴミですわ
どこのドイツだよw
新車販売台数は日本のフルハイブリッド車の大体20倍だからな
凄い勢いだわ
だって車産業終わったら日本終わりだからな
でもな
まあ維持費やら手間で特大マイナス評価だろうけど
これで普及してないなら何をもって普及とするんだよ?
永久にある物なのか
で、お前はどこのEVを購入したの?
固定費の他に、使用された電力にかかる電気代。
時間制だと、出力の高い急速充電器ほど沢山充電されてしまい、電気代がかかることになる。
高出力の充電器使用料金を高くする手もあるが、SAKURAのように充電能力が低い
車では、高出力急速充電器を活かせないので割高となる。
半世紀前から枯渇は言われてたが、今だにその気配は無い
採掘技術や油田探査技術の向上であと1世紀は余裕だろな
にしても妙に無くならないから、実はマントルから湧出してるって
いう無機物由来説なんてのも出て来てるがどうやろな
サウジが中国と組んだのは石油だけに依存するのは不味いと思ってのこと
一滴も石油由来なモノを含め、全く使わずにEVを製造できる技術がもう確立してる?
解決せんと利用層がかなり制限され続けるでしょ
パワーアシスト自転車みたいに1分間で満充電バッテリーに交換とかできるインフラが
整うなら話は別だが
ある一定のラインを超えると一気に変わる
EVの場合、環境を大義名分に薄型テレビからブラウン管に一気に変えようとして不発って感じだなw
EVは業界はこの2つに何が当たるかだな
停電になったらどーすんの
田舎は復旧遅いぞ
現にアリアとサクラ運用中
高速道路のSAで50kw器1台づつしかないような所はちょっと不便だけどそのうち90kw器に置き換わるだろう
100km走行しても燃料代300円だし
問題ない
停電したらガソリンスタンドも閉まるなw
ガソリン車なら自衛隊が給油してくれるけどEVはどうしょうもない
EVが環境に優しいとは思えなくなる
ごり押しの設備投資が地球温暖化を加速させている
いざとなれば、シートヒーターのみで長持ちさせられる。
ガソリン車には、できない芸当。
どっちがやばいとも言えない。
そんなの取り扱うメディアじゃないだろ
アイドルヲタが読む本に週間文春みたいな内容が入るわけないだろ
EVは高速を長距離乗るような運転してなきゃ充電が足りないとかねーよ
だから軽EVでも乗らなきゃ99%の人は充電が足りなくなって困るなんて事は無いはずだよ
> >>93
> 半世紀前から枯渇は言われてたが、今だにその気配は無い
> 採掘技術や油田探査技術の向上であと1世紀は余裕だろな
>
マジでそう思う そんなわけあるわけ分けない
https://diamond.jp/articles/-/275729
地球上に存在する原油の絶対的な埋蔵量のうち、採算が取れて利益が出ると判断された
油田の埋蔵量を可採埋蔵量といいます。
また可採埋蔵量を1年間の産油量で割ったものを可採年数といいます。
つまりこれより他にも埋蔵しているとしてもコスト的に合わなければ採掘はされないのですよ
これはevだけじゃないけど
これが苦でない者だけがEVに乗れるんよね。
よっぽど物好きでないと無理と思う。
そう言う俺はリーフ乗りでそろそろ10年め。
それは中国が酷いだけ。
少なくともあれだけをみてEVは悪と決めつけはできないな。
でも現時点でもそこそこ使用に耐えるEVの完成度考えりゃ今後はEVにならざるおえんだろうよ
まだまだ開発途中だから恐ろしい速さで年々進化し続けてるもんな
経路充電なんて一回でもやれば二度とやりたくないだろうな。
ウンザリでしょ
電池なんて残性能80パーセント切ったら寿命でしょ。
https://youtu.be/HxKIiOYD5qs
誰が買ってんだろ?
燃えるやべー方をガレージで保管するとか、BEV乗りは頭わりーなって本当に思った
EVは選ばれし金持ちの娯楽なんだよ
高い金を出して修行を楽しめる人しか乗れない高貴な乗り物
爆笑🤣
草
機械式時計みたいだねw
理にかなってる
まあ、成分からして古代の動物の死骸の油が
腐らずに地中に溜まったモノであるのは
間違い無さそう
しかし、直ぐに枯渇すると言うのも、産出国と
消費国のマネーゲームのカードなんだな
本当にそうなら、少なくとも先進国のエネルギ
ー政策も少しは変わっている筈でな
明日からエネルギー有りませんじゃ社会制度や
治安が崩壊するから
EV=3DTV
めちゃくちゃ言うね君
面白いことになってほしいから、これはありで
俺もそう思ってたんだけど万が一火災が起きたとき大変なことになるような…
安心して!
ガソリン車は1時間で眠るように死ねるからw
ただバッテリー充電か燃料電池かはこれからの技術次第って気がする
理由は人類には100年早い、それだけ
リチウムイオンとか話になんねーよ
エンジンで言えば蒸気機関みたいなもんだw
普通充電場所とか、スマートディスプレイに表示されてるし
BYDとか標高で航続距離が長くなったり短くなったりするのに
ただ単に日本の技術力が低いだけじゃないの?
ガソリン車の墓場ならロンドンにもドバイにもどこにでもあるよ
冬場はハイブリッドとかそんな風には作れないの?
evはトヨタつぶしと本気で言ってるやついるし・・・
ウクライナに戦争を止めるようにアメリカの軍隊が忠告した、それはアメリカには
もう供与できる武器がないからだとか
本気で言ってるジャーナリストがいて・・・こいつら本当に馬鹿なんだなと(失礼)思いましたわ
なぜだめなEVを推進しているか、それはEVは実は建前だからさ
そのEVにまじめに反論してるのが笑える
二酸化炭素とか、電気代とか、充電設備とか・・・(笑)
例を言うと
世界中で禁煙を進めているのは体に悪いからじゃない
それは表向き
本質は "くさい" "さぼるな" "火事の恐れがある" "金がかかる" から・・・
EV推進の真の本質を理解すれば トヨタも全方位なんてばかばかしいと気が付くはずだ
トヨタ自身は将来的なビジョンを何も持っていないのがよくわかった。
全方位・・・トヨタの元社長は知能が低いんだな。
目先の利益でたくさんEV作って墓場送りしたのがEVの本質だよねw
なんで思うようにならなかったのかな?
灯油とガソリン間違えて入れる奴いるから絶対無理だなw
お金持ちのオモチャでいいんじゃないの
そんなことより
その長い駄文を全部読んだあなたがすごいわw
>>142
だからバッテリーにタイヤをつけてさ、電欠してきたらスイッチポンでコンビニから自走式無人バッテリーが発進してさ、するとEVの後部ハッチがウィーンって開いて、マニピュレータが伸びて来てバッテリーインテイクへジャキーンって収納するワケだよ。
その後はロボットアームがニョキニョキってなって空になったバッテリーを切り離し慣性航法装置で自律制御しながら最寄りのガススタへ投下して交換完了って流れだ。
イーロン・マスクのFSDに喜んで15000ドル払う様な情弱達なら泣きながら喜ぶぞ?
バッテリー70%のiPhoneなんて誰も買わねえよなw
日本トラック大手5社全部EV化してるかEV化しようとしてるけど?
安ければ買うだろう
>>128
80%切ったら寿命とか言ったならそれ以下の容量の軽EVは新品の時点で寿命になるじゃんw
電池交換式は既に中国でタクシー業者等で使われているみたいだよ。
iPhoneなら買ってバッテリー交換するけど
EVは新車買うより高いじゃん
SAKURAは出力の充電器を使えばいいだけ
むしろ高性能の急速充電機に軽EVが接続したらみんな迷惑だよ
もう諦めろよ
いくらEV流行らないでと願おうがもう遅い
いつまでも骨董品の良さを探してしがみつくより新しい産業探そうぜ
充電も自宅と日産ディーラーで十分、普及しないおかげで少数派メリット大きいw
ガソリン車と比べてランニングコスト 1/3だしw
こういう掲示板で話題になった2,300,000円のバッテリーだって車自体は10,000,000円超えてたよ。
税金に集る以外に何かできることあんの?
日本人が開発した高性能のペラペラの太陽充電機も中国がいち早く作ってる。
日本は大昔から官民一体が弱いのだよ。まずはトヨタ、三菱みたく出向しないと
話も聞いてくれない。そのくせ外圧があると動き出す。ワクチンも遅かった。
習近平がすべて決められる国と比べられてもな
>>165
>>168
何を言ってるの、アメリカの方がよほど深刻よ?
あなたはGMって知らないと思うけど、年間約1500万台を誇る北米市場最大の自動車会社GMでは、未だに家内制手工業でEVを作ってるって社長が吐露してたわ。
今年も全米から手作りEV職人をかき集めて総出で頑張ったのに、ハマーEVなんか3ヶ月で2台しか売れなかったのよ?
この21世紀に。
そりゃあGMの社長も泣くわ。
情けなくて。
UAW strike could buy GM time to address nagging EV issues
> Chief Executive Mary Barra in July told analysts: "Our automation equipment supplier is struggling with delivery issues," causing a bottleneck that had forced the automaker to assemble battery modules by hand.
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/lengthy-uaw-strike-could-buy-gm-time-address-nagging-ev-issues-2023-09-17/
US: GMC Hummer EV Pickup Truck Sales Almost Stalled In Q1 2023
>Only two units were delivered, which is the worst result since its launch in Q4 2021.
https://insideevs.com/news/660537/us-gmc-hummer-ev-pickup-sales-2023q1/amp/
逆に出来れば日本のチャンスだろうが
プッ
何ができるの?w
GMなら光岡自動車でも勝てそうね
国はそれを見越してるのか。ちゃんと対策取らないと日本の産業は確実に負ける
10年周期で更新って辛くない?
10年前の充電器なんて低速だから使いようがないよ
エアコンつけながら充電したらブレーカー落ちてるのでは話にならないからなw
> ガソリンは満タンまでガソリンを入れている間の5分から10分間人が拘束される
1~2分だぞ?
5分、10分って何をモタモタやったらそうなる?
> 充電は夜中に人がいない時間に行われる
遠出には使えないじゃん?
緊急の用事ですぐに乗りたい時はどうすんだ?
車のエアコンのならブレーカーとか関係ないから
液晶テレビやスマホにはメリットがあるからな。
EVはどうだ?
自宅充電?
集合住宅や遠出に使う人には関係ないぜ?
ドラえもんがいたら可能
2035年規制だってドラえもんに期待しての規制だから
> 100km走行しても燃料代300円だし
無税チート中だということを忘れるなよ。
納税者に感謝しなくちゃな。
シートヒーターwww
んなもん、ポタ電と電気毛布でよくね?
シートヒーターが超絶未来技術か何かだと思ってる?
10トンサイズで2トン積みとかになりそうw
で、長距離輸送には使えない。
> 高性能の急速充電機に軽EVが接続したらみんな迷惑
そういうのを「面倒」って言うんだよ。
ガソリンスタンドに車種ヒエラルキーとかないし
一方でタイが10%越え むろんほとんど中華製 タイは日本車の寡占市場
そこを中国が進出二年目にして早くも1割を奪取
いつまでも内燃機関復活なんて世迷言を言っている場合ではない
evならそれ1台
それを税金でやるのは間違いだから
難しい
まぁ地域で違うらしいが
電灯bでも単相200vは使えるらしい
だから契約アンペア上げておかないとな
ガソリンを家で入れるか?
って話よ
EV充電に10分は凄いってだけで、
それでも燃料給油の3~5倍はかかるんだよ。
順番待ち5台並んでる状況を想像してみよう。発狂もんだろ
EVならシートヒーター?
たいしたメリットじゃないなw
唯一のメリット捨ててどうすんのよw
寝てる間に充電しとくんだけどな
今ですら大赤字なのになw
で600km走れます。
でビジネスモデルが作れないなら
無理
アンペア契約じゃなくてキロワット契約の所が200ボルト接続だと容量が少ない、基本料金が高くなるってだけじゃないの?
だから、充電器がある程度普及したら分数でいいんだよ
高くてもいいんだったらまともに入らないけど接続したいならどうぞ高いところに接続して
その人が充電器の維持補修費を確保してくれるからね
>>201
繁忙期の需要を満たすには給油機の数十倍あっても足りるかどうか。
バッテリーの研究開発だな
今のバッテリーでEV作るのはアホの極み
めんどくせー
今どっちにしてもトラック輸送で労働時間の問題で東京大阪間なんか乗らなくて、
途中で運転手交代あるいはトラック自体入れ替えしてる位だから
そこで休み時間ついでに充電すればいいし輸送距離の問題は起きないよ
バッテリーだけ進化してもダメ
燃料給油と同等の使い勝手にするなら一台毎に数メガWhの充電電力が要るよ?
回転率競争になるから
充電時間も早くなる
クルマが糞だと意味は無いが
休み時間に充電ってw
数十トンの車体動かすのにどんだけ電力要ると思ってんだよ
そもそも99%近くそんな急速充電なんか必要じゃないから
普段、航続距離を大幅に余らせる距離しか走ってないからね
そりゃそうだけど分かりやすい例を1つ挙げただけ
家で充電しないならプリウスでいいじゃんw
EVならエントリー車でもベンチレーションまでついてるよ
使う度にコード繋いで充電するんだろ?
面倒臭いじゃん。ガソリン車ならたまのついでに給油するだけでOK
良い例が 新聞、ビデオ、CD、DVD、雑誌、本 映画 音楽BDなどがネット配信でサブスクになった
最終的に物流はなくなりませんが、かなり減らせる事は確か
こまめな充電をしろ、ってことか。
そうなると、頻度が増えるよね。
エンジン車の燃料タンクが10リットルになったらどうなるでしょう?
設備を投資する方がバカを見るわけだが
外の業者で充電する方が安価になるんよ
今は出来てないが
ベンチレーション?それ凄いやつなの?
(笑)
コンテンツ類はデジタル化で良いし、すでにそうなってるだろ
他に何がある?
> 外の業者で充電する方が安価になるんよ
どうやって利益出すんよ?
たまにしか乗らないなら軽のガソリン車でいいよねw
大型店に集約は進んでるが、それで問題ないからな。
ガソリンエンジン車だと自動車独特のうるさいエンジン音で後ろから来た時すぐにわかるが
電気自動車はスーッと背後に近づくので、気が付かなくて怖い
利益を出せないなら
普及しないね
五月蝿いバイクが早く滅びますように
自宅充電での短距離運用
離島や超過疎地など給油困難地域
これ以外思いつかない
あと30年はかかる
極めて有り得ない事例出されてもね
普通はアポ取った上で訪問してるから
だから充電切れると都合良く民家のが現れるワケだし
そこは旅番組では当たり前のの演出
バス旅とか途中下車とかNHKの自転車の奴とか
みんなそういう綿密な台本の上で成り立ってる
これいうやつってDQN車やスーパーカーとかには一切何も言わないんだよな
最大積載3.5トンで航続距離268キロメートルで114kwhだよ
夏場、背中がスースーするやつだよ
充電ステーションの整備が早いか
両方儲からないから、お先は真っ暗
> 最大積載3.5トンで航続距離268キロ
使えてコンビニとかルート配送くらい?
長距離トラックは逆立ちしても無理だな
ほうほう、それはEVにしか搭載出来ない新技術なのかい?
近所のコンビニにあったけど最近撤去されたわ。
使ってる人見たことないけど、使われたらそれはそれで迷惑だわな。
家充電の方が安いからね
コンビニのなんて20kw級だからコスパ・タイパが悪い
充電ステーションは8年ごとに交換しないとならんで
充電スピード能力で維持費が爆上がりよ
なんでも日本の13倍すごい
自分の家で充電してほとんど何も問題ない
>>216
航続距離500キロとか600キロとか出てきてるんだけどね
>>226
車が全部EVになっても、1割電力量が増えるだけだよ
日本では今でも相当部分電気捨てているのにその電気を有効利用したら問題起きないよ
8年ごとの交換が必要な充電ステーションが維持できるわけなさそう
いやいやガソリンのエントリー者で標準でついてるところなんてないだろ
1994年 約6万店
2023年 約2.7万店
どんどん減ってる
田舎で夜中にガソリン
を入れるのは不可能になる
まぁまだこれからだよ。トレーラーとかも計画があるんだから。
一般人が真似すれば不審者出没情報で流れてきそう
だから何だ?
需要があれば付けるだけじゃね?
そんなに凄い装備なの?
コンビニみたいにあっても共倒れするからロードサイドに集約していってるけどな
スタンド会社も大手10社から合併して3社
ロードサイドの方が24Hのところあるから今の方が便利だがな
計画ねw
電池1MWh搭載、積載重量激減、価格1億円とかになりそう
そう言えば年末にペプシコへ納品後ビタイチ話題にならない1M Wh近いバッテリーを積んだとされるテスラ・セミってあったね…
もはや荷物を運んでるのかバッテリーを運んでいるのかw
コンビニやドトール併設でなんとか生き残ろうとギリギリなところも多い
大型店に集約されてるけど、必要十分では?
航続距離が長いんだよ?
エンジン車は航続距離伸ばそうと思えば簡単だしな。
燃料タンクデカくすればいいだけ。
今のガソリン車、及びディーゼル車を全部EV車へシフトさせるなら
先ずは発電設備と受変電設備の技術革新が先だよ
残50%になっても充電しないの?
ガソリン車ならまだまだ余裕だけどね
足りなさそうになってらいつでもすぐ満タンに出来るし
全部EVになるなんてないから安心して
車体総重量36トンとか言ってたから、そこら辺の道路をテキトーに走るとアスファルトは剥がれて橋桁は折れるしな
一昔前の戦車並だわ
飲料詰む場合は近距離運用にしか使えず、
距離走るならスナック菓子とか軽量物限定って話題になってたね。
金がある大企業か話題作りに導入するのが関の山だな。
最寄りの駅まで徒歩1時間くらいのマイカー必須の田舎だけどまだまだガススタ多いな
36トンw
走る電池だな
電気を創るのが大変だね
油みたいに地中から湧いてくるわけでもないし
高さ制限に重さ制限もプラスされるのかな
この橋渡るべからず
新しい大型店は24h営業だし洗車機が最新とかコンビニ併設もあるし便利なんよね。
EV車はフル充電で300〜500kmを走行させようとするから必然的にデカくて重いバッテリーになるだよな
日本の場合車両制限令と言う省令があるが、テスラ・セミの36トンはその規制値を遥かに超える。
多分、運行時には警察に届けて指定された時間を指定されたルートで走行する様に言われると思う。
深夜、工場で完成した新幹線をトレーラーで線路まで輸送するみたいに、パトカーが周囲を護衛したりとか、見たことがあると思う。
航続距離の概念が全く違うよね。
長距離トラックが全部EVになって36トンになったら護衛の警察足りねーんじゃねーの?w
ペロブスカイトの製品化に遅れをとったのは痛すぎるな
スナック菓子の輸送に警察届出とパトカー先導は草生えるなw
一袋1000円とかになりそう
センサー切れないの?
今ニチコン納期どれぐらいだろな
半年待ちぐらいか
> 揮発油税を値上げして道路補修しないと、な
確かにな。
リチウムイオン電池にはエチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネートと言った石油由来成分の揮発油が電解液としてふんだんに使われている。
クソ重たいEVトラックが損壊した道路や橋桁を直さなきゃならないな。
うちはトヨタのEV、セブンイレブンの宅配にも使われてる奴
小さいけど一応EVオーナーなんだよ
観光バスや長距離トラックは燃料タンク500リットルくらい入るよね。
同じエネルギー量を電池にしたら何十トンになるんだろ?
大型車は20年ぐらい平気で使うから
代替時期には技術が追い付いて航続距離の長いEV大型車になってる
5台は充電できるな
20年、100万キロ走るとして、
電池は何回交換することになるかね?
電池交換費用だけで億かかるんでは?
車爆売れするw
ってのが全て、環境とか関係ない
頭の悪い人が主導権を握ってるんだな
車両価格、今は無料の税金、失う時間、充電設備
これら無視なのはなんでだぜ?
大型車のエンジンやブレーキのオーバーホールにかかる金は巨額だから
むしろバッテリーと回生ブレーキのおかげでランニングコストは減るだろうね
一部の金持ちしか所有出来なくなるから爆売れはしないんじゃないの。
https://i.imgur.com/1JeY3VI.jpg
20年100万キロ
大型車はもっと走るぞ
距離一桁足りないわ
EVは部品点数が極端に少ないから
低価格車は極端な低価格になるだろうな
バッテリーも最初からリユース品を搭載したりして
大型車のタイヤ交換費用って滅茶苦茶高いんだぜ?
戦車みたいな重量であっという間にツルツルになりそう
中古電池搭載とか嫌だよw
日本の自動車保有数
6000万台(BEV比率1.5%なので無視)
車輌火災件数
3600件
0.006%
中国のEV保有数
1300万台
EV車輌火災件数
2500件
0.019%
ガソリン車の約3倍ほど燃えてるね
ぶつかった拍子に機械がイカレテ180キロで止まらないんだぞ
怖くて乗れんわ
ガソリン車規制して強制的に
買い換えさせれば無問題
と割とマジで思ってるんだよ
自称偉い人は
国産evの電池発火件数は?
でも日本が京都議定書を破り捨てればワンチャンあるかもな
米国はとうに放棄したw 京都議定書は日本をハメる罠だったのさ
それよりプリウスミサイルが怖いよ
エンジン車はボロボロの超古いやつもあれば炎上前提のスーパーカーとか、素人改造もあるからな。
今はテスラ・ミサイルが一番怖いよねー
ちょうど先月今月はテスラ死亡事故の裁判だらけなんだけど、報道によると、4年前に突然テスラのAIが発狂して時速100キロで暴走し、8歳の男の子にその2トン近いテスラの車体が乗り掛かり、男の子の胃袋や肝臓を念入りにすり潰した挙句、テスラのタイヤが肝臓や腎臓を体内から引き摺り出して、テスラの辺り一面の道路は小腸や大腸が散乱する地獄絵図になったんだって。
イーロン・マスクさんは完全自動運転の開発に失敗したのを隠蔽する為にヤラセ動画を撮ってたのがバレたから陪審員もテスラに対する印象は最悪で、厳しい戦いが続くだろうね
In Tesla trial over Autopilot fatality, lawyer cites 'experimental vehicles'
September 29, 2023
> The 2019 crash killed Lee and seriously injured his two passengers, including an 8-year-old boy who was disemboweled, according to court documents.
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/tesla-trial-over-autopilot-fatality-kicks-off-california-2023-09-28/
2023年01月18日テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明
https://gigazine.net/news/20230118-tesla-auto-pilot-self-driving-was-staged/
https://matome.response.jp/articles/1993
やっぱりevは日本製だな
>>308
石炭石油ガス発電暖房や工場のco2止めないと全然変わらんよ
ガソリン車は全体からするとほんの少ししかco2出して無い。EVにしてもあまり変わらないんで。
街乗りだけだな
旅行とか無理なんだな
毎日10台のエンジン車が燃えてるんだな
その回転率を上げるのが事実上不可能なんだよね~
車が燃えている原因のなかで内燃機関であることが原因の火災は1-2割程度で
あとの原因はEVでも起こりうることなんだけどね
毎日1,2台はエンジンが原因で燃えてるんだな
いつしかタクシードライバーがタクシーを暴走させた事あっただろ?
池袋のプリウスロケットだって暴走の一つだろ?
車?あはは、無理無理
zz乗ってた奴が言ってた。
問題は、リチウムイオン電池は消せない点ですよ。
先月オーストラリアの片田舎に置かれたスマグリに置かれた、人口1万人の電力需要を一年賄うほどの大量のテスラ製リチウムイオン電池が全部燃えたらしく、英語圏では大きなニュースになってたわ。
既に有害な毒ガスが街に流れてて住人は窓を閉め、呼吸器疾患を持つ人は薬を近くに置く様に、自治体から指示が出てるって。もちろん緊急避難の準備も進めてたそうよ。
見出しにある様に、テスラの指示でリチウムイオン電池は消せないから諦めろと消火活動をしない様に消防士へ指示が出てたので、大量の二酸化炭素と有害な化学物質を垂れ流しながら、何日もかけて鎮火を待ってたんだろうね。
Firefighters told not to put out Tesla inferno at Queensland site
https://www.news.com.au/technology/gadgets/firefighters-told-not-to-put-out-tesla-inferno-at-queensland-site/news-story/12cd1a6559c184bc8be1c3d83cda3206?amp
結局エンジン車の販売禁止はEUも英国も先延ばしにしたんだよな
それから合成燃料のエンジン車も認めることにした
トヨタがそのうち開発する全個体電池が15000km
想像だけで推すなw免許さえ怪しい
電気代が10月から上がった、これからも上がる
燃費ねえ
こんなの買える人に補助金ってw
根本的に腐ってる
電気代が高いのに誰が充電カーに乗るかって
台湾戦争が近いのにインフラの中国依存高めてバカジャネーノ
冗談は64Mの中国スマホだけにしろ
日本政府は貧乏人からガソリン税を取り
富裕層に還元します
日本潰して中国にシェア奪われた白人たち
5選どころか20選以上も有って草
まぁしかし社用車としてリーフに数年乗って分かったのだが、列記して有る事はネタや誇張じゃなく実感した事実が多い
燃費が1,5倍以上になった
走りながら充電するから効率的
元テスラ社員がこの春ドイツHandelsblatt紙へ垂れ込んだのだけど、そこには2400件以上の急加速と1500件以上のファントムブレーキに関する苦情、1000件以上の衝突事故に関する報告が含まれたんですって。
全部テスラはクレーム隠ししてたんだけど。。
ただ、期間は2015年から2022年3月のものまでが報告されてたと言うから、七年間にわたって毎日2件はテスラが暴走してないとこの記録はとても達成出来ないわね。
すごいわ、このテスラミサイルの撃墜マークはプリウスなんか2〜3桁くらいぶっちぎり大勝利間違いないわ!
調べてないけど。。
Tesla-Files nähren Zweifel an Elon Musks Versprechen
https://www.handelsblatt.com/unternehmen/industrie/elektromobilitaet-mein-autopilot-hat-mich-fast-umgebracht-tesla-files-naehren-zweifel-an-elon-musks-versprechen/29166564.html
皮肉なもんだな
そりゃ数が多い上にぼろい車も走りまくってるから当たり前だろ
別に燃費だけじゃないが
タンクの耐用年数限度と重なって計画的に店舗減らした
いい立地はリニューアルオープンしただけのこと
でも自動車ではなく高齢者向けの小型EVね。
車椅子の代わりみたいなやつ。
本当に需要あるの?
誰かに作らせようと何者かが煽っているのかしら?
へぇ~ 買うの?
ガソリン購入する頻度も量も減るのに
GSはどうやって設けるん
車種によるとしかw
警告灯が早すぎると危機感薄まるから警告にならんのよねw
まだまだ先だな。
それでも貧乏人は多いから中古車屋の株は買ってるぞw
君には似合うよ
しばらくの間は残存者利益でしのげるでしょ
素人は困るなw
NHKとテレ東を一緒にされてもなぁ
NHKはガチガチぐらい知ってるわw
お前もev買ってから批判しなよ
想像で批判すんなよ?w
斜陽産業っすね
見習ってそれにしろよ
失敗したからやってないんだろ
内燃機関の方がセンサーは多いんじゃね?
電力消費量が少ない夜間に充電すれば?
内燃機関オンリーでいいじゃん
HVは高いだろ
現状ギガプレスで作ってるのはテスラだけ
トヨタも採用する予定だが
EVもドア交換できるだろ
できない理由は?
屋根が逝ったら内燃機関車でも終わりじゃ
ガソリン車でシートヒーターは、アイドリングしないとね。
アイドリングするなら、暖房となるわな。
ガソリン車では、シートヒーターは燃料節約にならない。
EV車では、シートヒーターだけならバッテリー消費を抑えるられる。
小学生でもわかる理屈。
俺、ガソリン車だが、ポタ電つんでないわ。
150キロでかっ飛ばせる山道ってどこ?
中国で捨てるほどあまってるから必死で売りたいんやな
中国は製造、維持、廃棄までのサイクルを考える力が乏しいからそうなる
設計もパクリでただ作るだけ
計画を立てる能力も亡く、建物も作りっぱなしの廃墟だらけになる
否定された気になるから
HVはHV最高!って言いたがる
FCVに乗ってない奴が水素推しなのは
イミフだが
目黒線から世田谷方面走ると数台に1台はテスラとかアイオニック、日産のノート見る
地方でも今年から割りと日産のテスラとかもざらに走ってるし
日産のオーラとかテスラ→〇
こう言う所だと車無しが基本では
水素はICEもあるのよ
ノートってevじゃねえの?
斜向かいの隣の家がノートで駐車場からコンセント引っ張ってる
間違えた
アクアだった
シートヒーターって、そんなに重要?
空調暖房が膨大な電力を消費するから、苦肉の策でしょ。
エンジン車の暖房は燃費に影響しないんだよ。
窓もヘッドライトも凍って前が見えなくなる
渋滞でエアコン切ってたって言ってたしな
技術革新もできてないし、火災起こっても普通の消火設備では手がつけられない。
今の状況でEV無理やり流行らせるのは間違いなく悪だわ。
無料のとこだったら利用したらいいんじゃないの
火災動画みたけど消化器では刃が立たないんだよな
燃え方がほぼ爆発
300キロから500キロって今売られている普通のEVの航続距離だよ
暖房や高速道路を考慮してないよね。暖房ガンガンで120キロ走行したら半分くらいか?
韓国ヒョンデのEVはリコール不具合情報火災一切ありません
正確にはシリーズハイブリッドだな
検索で出てくるけど
EVを安く買いたいんだったら5年位待ってたらいいよ。安くなるしもっといろんな種類が出てくるから。
今の車に飽きたから次の車買うからガソリン車って言う選択肢を取らなきゃいいだけだ
>>333
太陽光パネルと一緒だよ最初の頃は10,000,000円位かかったのが今じゃ1,000,000円位で買えるでしょ
最初補助金とか再生エネ賦課金とかで支援することによって安くできたんだよ
これからEVが主流になっていくのに、日本車の競争力がなくなって、
日本から自動車産業がなくなってもいいと本当に考えているの?
モーターの種類による
実際には容量の70%くらいしか使わないからもっと少ないかもな
簡単に言うとリチウムイオンバッテリー内には燃料と酸素が同居してる
だから酸素供給を絶っても消化できなくて激しく炎上し続ける
◯消火
だから今現在、売っているEV車は重すぎるって話だよ
家庭のエアコンでも200使ってるので、関東は契約特殊だからまた違うのかな?
そういうのが実用化されていけばガソリン車の方がむしろ危険という印象に変わる
リコール火災等不具合情報のページで検索して出なかったけど、リコール情報の去年ので検索したら一件だけ出てきたね
実は日本製バッテリーの火災は一件もないんだよ
テスラでも燃えたのは韓国製と中国製バッテリーだけ
evは充電に30A使うから別回線にしないと
家が燃える
利便性とか終わってるし重いからモータースポーツとしてもハテナマーク
逆転大勝利になりそなのは完全自動運転だろうか
自動運転は凄く魅力で俺でも心動かされるわ
凄く成長したメーカーだと思うが
暴走事故で社会問題化してるんじゃなかった?
怪我で済んだ事故だけどタクシーが100キロ超えて暴走したってやつ
レベル3の市販車って売られてるの?いま
高速乗ったら落下物と車線規制、合流だけ気にしてればあとはぼんやり出来る
東京は特集じゃなくて、関西とか四国の方が基本料金がアンペア契約じゃないから特殊だと思うけど
自分が発火するキチ
儲けの本質としてはそうだが
環境活動家やその他の本質は違う
ほんとうのことをいうと動力はなんでもいい
静かでさえあればいいのだよ
しかし、内燃機関は無理かもしれない
なので 将来に希望を託してEVという案を出したのだ
トヨタが無音の内燃機関を作れれば それに越したことはないだろうが、
無理だろう。
航空機のエンジンにレシプロエンジンが消え、プロペラ機でさえ、実はジェットエンジンであることを考えてもわかるはずだ。
内燃機関は消える運命にある。
儲けや経済を考えていない 本来の人類の希望静かな移動手段だ
車でさえある必要はない。
ヨーロッパでも朝の暖気が禁止されているのは燃料が半分、騒音規制が半分だ。
元トヨタ社長がエンジン音が好きといっているから こいつには本質は理解できていない
EVは静かすぎるから音をつけようというやつは脳みそが虫並み
流れる川を留める方法はない。内燃機関もハイブリッドもEVも将来的にはなくなる。
それらを充電するための電力を賄うために
原発があと10基ほど必要になるとか言ってたな
搭載型と交換式バッテリーの併用でも良さそうだけど?
搭載型には自宅で充電、外出先の不足分は交換式で対応とか?
レシプロエンジン時代は飛行場は騒音も問題に成らなかった、問題化したのはジェットエンジンに成ってからだ、
的外れ所か自爆してるよ君www
いまとかわらん?
そもそもヨーロッパとか駐車場の設計荷重がガソリン車想定でEV大量に
止められると建物崩壊とかどこぞのニュースで書かれたんだけど
急激な変化は道路や付帯設備すら崩壊に導くんじゃね?
本末転倒もいいところだ。
今は国内の1.5%程度なんだけど
西暦何年に100%になる想定ですか
交換前提の設計にしなきゃ交換作業そのものが超大変
交換前提に設計するならバッテリーの規格を統一して車への搭載方法もルール化が必要だけど、それはバッテリーの進化を止めるのと同じ事になる
バッテリーの交換方式よりはシェアカー的な車そのものを乗り換える方式の方が合理的なんじゃないの?
車を買うんじゃなくて利用権を買う方式
電池残量が減ってきたらレンタカー屋とかディーラーに行って満充電の別の同等車に乗り換えって使い方
結局売れねーのは自動車を乗る人は激しい距離乗るからだろ。
中国とか韓国のメーカーは脳の絞りが弱すぎ。
もっと考えようぜ。
もともと>>110へのレスからのながれだからな。
重要。残量しだいだがEVだとシートヒーターだけだと数日持つ。
ガソリン車は、アイドリングで数日もたない。
後始末といい公害だらけ
なーにがカーボンニュートラルだw
海外で売れなくなる
ガソリン車は罰金 EVには補助金
罰金喰らいたい奴はいない補助金みんな欲しい
それで海外はイーブイ
日本メーカーが100台作るうちの80台は海外に売ってる
この80台が売れなくなる
そうすれば日本メーカーは全部潰れる
自動装置とかを扱ったことあるなら分かるはず。
”自動”てのは、運転に限らず、壊れた時がすげえ怖い。
経済見てもわかるように、運営ができない民族性がある。
だから何やっても長続きしない。
EV使える海外の一部の都市だけだ。
そんな都市でも全EVになるとは考えにくい。
焦る必要はない。
インフラ整備が整う国を待つべきだ。
無駄な投資って訳でもないでしょ
それ競争に負けて破産した会社のEVでは
ネジなんてネジ山が擦り切れるし金具は金属疲労するし、ボディもひずむだろ。
天が笑うようなガラパゴス脳だな
安心出来るレベルの車を出してから言えって
問題はそこアル!
まず原因調べて~ではなく即交換するから早いと聞いた
誰が軽自動車EVを300万も出して買うんやと
これがヨーロッパなら国が半額補助出して実質150万で買えるようにするんやろ
日本政府はEV推進やる気ないから、流行るはず無いで
普通車サイズなら650万やろ。ほいでガソリン車より制約多いのに、誰が買うんやと
命に関わる問題なんですがねぇ
寒冷地とEV相性悪すぎ
こんな感じで10年前から知識をアップデート出来ないんですよね日本人は
高齢化です 仕方ないんです
やめましょう争いは 私は中国車を買うので良いんです あなた達にはおすすめしません わかんないでしょ
インドネシアの首都移転は来年と言われてる
発展途上国もインフラそっくり新しく作り直せる
BRICS等今後の経済成長率が見込まれてる国の方が西側より早いかもしれない
アルミブランケットや登山用ファーストエイドキットならそんなに場所取らないのでは
かもしれないねw
ちゃんと結果を見てからにしようや。
俺の会社ではよくあるんだよ。
ものすごい需要を見込んで何千万もの装置を入れたのに
その需要がポシャっちゃったってことが。
装置はただのオブジェ化。
そんなのスマホ持ってる人はみんな知ってるよね??
車にも充電用バッテリー詰むしかねーよ
トンキン人は雪を見るとはしゃぐ生き物だから仕方ないですね
吹雪で視界ゼロになって高速道路で死を感じた事なんてないでしょうね
実際には電池は70%までしか使えんのやろ
じゃあ普段使いは350kmかと言うと
エアコンやら電子制御に取られて250kmって所なんやろ
バイク並みやん
ユーザーはこれ分かってて買ってんのかな?
電気で給電できるハイブリッド出して
電気に補助金たんまり出せ
そしたらなんとか商売しようとする奴が出て少しはまともなインフラできるかもしれん
使えんものに金出したところで意味なし
バイクなら5分で満タンにできるが、EVなら夜通し充電するんやろ
テスラなら出先の急速充電使うと、1万5千円取られるとか聞くで?
近所のお買い物カーにしかならんやん
お前ほんとにバカだなー
それとも未成年かな?
奴らは金を抜ける仕組みを作れればなんでもいいの
EV普及したら次は水素だなんだと要求するだけ
そんなのもわからないからずっと貧乏なんだよ
EVが庶民レベルで普及すると絶対電力不足か電力高騰になるから
今の快適さを楽しみたいならEV叩いとくが吉
コレに目を瞑ってる奴は、敵国ロシアから散々エネルギー買って支援しといて侵略されて発狂してるドイツ並みのアホだぞ
そもそも商品として質が悪いのだ
リニアで勉強したはずなのにw
風力発電(洋上含む)太陽光発電、バッテリー、原子力(小型含む)
5G6Gが普及して一気に加速
童貞お勧めのコンドームスレでも立ててれば良いのにw
シリーズ方式だっけ
原油での発電所をまた作れば良いだろう
全部ゴミになった時の事考えてないからアウト
ネットの住人だと
生まれて一度も 車の運転席には座った事がない人
( 家に車が有ると 小さい頃に
運転席で遊ぶ機会があったりする )
も多いのでは?
なんか今忙しくて大変なことになってる宅配業者だって回転率が下がるわけだし
アフリカとかインドネシアなど子分に売れよ
政府補助で二十万にして
それは君の自己紹介で普通はそのセグメントの車を持ってる or 使ってる人が来ると思うよ
だって「どの夜用ナプキンが一番経血漏れしにくいですか?」スレに余り男は来ないでしょ(笑)
それ以下でも以上でもない
リチウムイオンバッテリーの電動工具は売れ筋で便利だが、チェーンソーはコード式バッテリー式エンジン式と有って
重作業に成るとエンジン式一択と成る、これがリチウムイオンバッテリーの限界、これ以上大きく成ると補助金でも付けないと売れなく成る、
詰まりコスパが見合わなく成る=エネルギーの無駄遣い=環境破壊でしか無くなる。
それなら今の内燃機関ハイブリッドで結局同じ話
この空調は原理的に電気食いが解決できないからEVは必ず行き詰まる運命
娯楽って表現は当たってると思うな。
実際電化製品だし、バッテリーへたれば乗り換えるしかない。
高級スマホみたいなもんだ。
バッテリーが気楽に交換できない現状では環境にやさしい乗り物とは決して言えない。
そうかなあ
ガソリンはどんどん価格高騰していくと思う
UAEや反対側の国が今後長く減産方針に舵を切ったから
あと税金も高いし
お金を節約したい人ほど小型EVになると思う
中国チャドやインド、アジア諸国だとそういう流れになってるよ
自宅やマンションにコンセントある人は乗り換える人ますます多くなるんじゃない?
補助金もまだまだ貰えるし
コストダウンされつくして高く値上げされた国産車はもう手が届かなくなる
実際、毎日自宅充電できるならほんと便利なクルマですよ。
バッテリーに革命が起きないと、永久に普及はしないだろうねぇ。
だよね
小型クラスevなら維持費も安いし東京山手外側グルっと圏内なら充分だし便利だよね
残量減ったら一晩繋いどけばほぼタダだし
ミドルから上級車は今後富裕層しか乗れなくなるなあ
金額じゃなくて所要時間の話だよ馬鹿w
来年ホンダが全固体電池の量産化を始め、27年からトヨタが始まるってスレが先月立ってたよな。
リチウムイオン電池はつなぎだから韓国から調達しておけばいい。
全固体電池は、トヨタが世界特許でもダントツ1位だもんな。
ホンダとクロスライセンスやれば、EV用全固体電池としては、無敵。
パナは韓国に擦り寄るかも知れんけど。国がパナを指導してくれ。
毎日コード繋ぐ手間を考えるとたまに給油する方が楽
停めてるだけで充電出来るようになればいいんだけどね
商売として成り立たせるには化石燃料の10倍の粗利が必要w
特許持ってても自分で作らなきゃ儲からないでしょ
リチウムイオン電池もソニーの発明だけど別にそれで儲かってない
車を持ってる人は一戸建てに住み充電設備が簡単に増設でき、
昼間しか移動せず、夜の間に十分充電できる時間が有ると思っているんだよ、
本気でエコを推進する気なら、EV非課税、充電無料、公共機関への補助金、長距離貨物の鉄道シフトを半強制的にやり、
内燃機関は増税しまくり、高速料金も倍以上徴収すれば簡単にEVが普及するよ。
ワロスww
世界は脱石油にシフトしていかないと。
化石燃料で発電するのはもう辞めなきゃイケないから
海外はもう既に原発と太陽光ほか再生エネルギーで賄うための投資シフトをして行く流れと決めてるから
多少抵抗や不便、反対が生じることも想定した上で決めてるの。
なのでガソリン車はどの道力尽くでも潰されるのよ
確かにハイブリッドの方が性能面では勝ってるだろうし、長距離商業車はクリーンディーゼル、日常の地区定期移動なら軽とか電車(電気なんですけどw)が良いし…ってなるんですけも、それを続けてるといつまでも脱石油が出来無いのよ。
なのでまずは燃料面から強引に脱石油。
そしてすぐに化学資材や材料物品も脱石油なるよ。
脱樹脂やプラッチックか
中国でもわりとまともな統計でてるんだな
インフェルノww
RPGでしか見たことない
ガソリンスタンドでガソリン入れるのに金払うだろ?
EVも外で充電すれば当然払うはずだけど誰も知らないよな
一体いくらかかるんだ?
既に売れてるし
ご老人はけっこう使ってるぞ
https://ev.gogo.gs/contents/1487399529
プリウスとかアクアは廃車だな
車作りならトヨタは負けないだろうけどEVの本質はスマホや家電だからね
スマホ黎明期に遅れを取りアプリ市場は米にスマホ本体の製造は中国によって牛耳られたのと同じ流れ
馬鹿な日本政府は輸入車のEVにすら補助金付けてるし安い中華製EVによってトヨタは駆逐される
水は低きに流れ人は易きに流れるからね
おいおい
なんで馬鹿なん?
日本で中国車を差別したら、報復で6倍の販売台数がある中国市場から日本車が締め出されるだろ。
貿易で差別したら必ず報復されて、結局は日本メーカーが損するだけ。
そうそう
日本はかつてコモディティ化で成功したのに技術力が評価されていると勘違いして技術先行の付加価値にこだわって市場を失うという失敗を繰り返してる
技術は日本の宝!とか言いながら、政府が援助すれば何でもできるんでしょってなノリで、MRJやジャパンディスプレイみたいに失敗する。
いくら経産省がゴリ押ししても、技術が無いと何も成功しないぞ。
そういう恥ずかしい願望はやめてくれ腹がよじれるw
> BYDとかIonicはこの円安でも200万円半ばからラインナップ揃えてる
近距離移動しか使えない用途限定にしては高すぎるだろ
サクラも早くも航続距離延ばしたモデルチェンジの話が出てる
鈴木のハスラーEVコンセプトも発売されそう
まともな航続距離を狙うとガソリンコンパクト超えの車重になるから足回りが既存の軽パーツでもたなくなる、すると
完全新設計 → そこまでする程か?
コンパクト流用 → ならコンパクトで良くねえか?
となって軽でEVを作る意味がどんどん怪しくなる、結果現状の軽セグメントを置換すると言うよりは佐川向け
みたいな100キロ航続程度のシティコミューターになる、電池が軽ければおのずと部品を使い回せるから
もう暫くは無理だな
何を言おうと中国と欧米で勝手に進んでいくから取り残されるだけ
まだ粘り強いEVにすがりつく推進派の気骨感は素晴らしいね
需要のある海外へ輸出したらいいだけでしょ
ホンダも補助金無しで200万キルって言ってるし
> サクラも早くも航続距離延ばしたモデルチェンジの話が出てる
軽は高くなったら意味ないだろ
欧州は規制を言い出したみたいだぞ
その方が安いぞ。
EVにこの電気全部突っ込んでも10キロ程度しか走らんと考えると、絶望感しかないなw
エンジンだと、同じくらいの重量、容積の燃料携行缶(20リットル)なら200~500キロ走るんよね。
やっぱり石油ってすごいわ
LFP使うんじゃね
航続距離延びても逆に安くなるぞ
日産はLFPも使うって言ってるし
https://www.asahi.com/articles/ASR5065LBR50ULFA001.html
日産、レアメタル使わない電池開発へ コスト大幅減でEV安くなる?
誤差レベルの改善じゃ意味ないよ。
倍の航続距離になっても全然足りない
しかも日本が材料見つけると中国が押さえに行くから
結果日本が負けるよね
何頓珍漢なこと言ってんだおめえはw
ホンダのが航続距離210キロだから同じレベルにするって程度の話だろう
180キロは流石に短いし210キロのが出たら当然そっちに流れる
量産レベルなのは大阪市立大学の小槻先生が四半世紀前に発見した三元系か、アメリカのグッドイナフ先生が前世紀に発見したLFPの2択でしょ?
長い長い長い長い充電時間
買って3年でどん底まで落ちる下取り価格
燃える燃える燃える車体
どこに持ち込んでも丁重にお断りされる修理
遠い遠いディーラーに持ち込んでも数ヶ月待ちの修理
楽しい楽しいEVライフ
> 180キロは流石に短いし210キロのが出たら当然そっちに流れる
それを「誤差程度」と言うんでは?
ドングリの背比べ
20%違ったら全然違うがガサツなガソリン厨には違いは理解出来んだろうなあ
その程度の差、休憩の暖房で消し飛ぶんでは?
どの道短距離しか走れないなら、どうでもいい差
はいはい
お前のオツムでそうならそれで良いよw
テスラだとリチウムイオン電池を温調するためだけに5〜7kWもの熱マネジメントシステムを使ってるのよね?
それでいて電池容量はせいぜい70kWhとか、ホンのチョッピリしか無いし…
気温によって倍半分に減っちゃう訳だから、やっぱり長距離は不安よね
逆逆
EVに夢見て持ち上げる時代は終わったんだよ
ゆっくり一歩ずつ確実に開発していけばいい
遠出では使い物にらなないことには変わりない
自宅充電近距離運用なら元のまんまでも十分
まぁ、タダ(同じ価格)というなら良い方にするか、程度であって、
決定打になるような差じゃないでしょ。
180キロ→210キロになりました!
よし!EVに買い換えるか!ってなるかよw
論理的に頼むw
こんなの恥ずかしくて乗ってられない
https://i.imgur.com/qVFrjQH.jpg
人柱さんこれからもよろしくな。
売れない理由が無い
そもそもそんな用途なら
安い軽にガソリン満タン入れときゃ数ヶ月もつんだから
充電いらねえだろwww
エンジンまわりだけで
圧力センサー
「吸気圧センサー」「排気圧センサー」「燃焼圧センサー」など
排ガスセンサー
「空燃比センサー」「O2センサー(酸素センサー」「NOxセンサー」「PMセンサー」
クランク角センサー
クランクシャフトの回転角と基準位置、エンジンの回転数
なんだけど?
自宅で夜間充電して昼間走らせる、て感じなので
都市に多いマンション住まいの人には向かないんだよな
HVがより便利になるだけだからなw
んなこたーないだろ
電気だけでガソリン車以上に走れるようになればハイブリッドなんて半端なものは無くなるよ
追加で、水温、油温、油圧、ターボならブースト、冷却水量、油量、燃料
など
ほら多いだろ?
それは技術で解決できる問題じゃないからな
10km走るのに電気はガソリンの半額で済む
それでもガソリン車のが売れてるんだからな
ガソリンが優遇されて無税なら
誰も電気自動車など買わないだろ
そう、だから意味ないと言ってるんだよ
失う時間と手間は無視なのか。
それと、無税チート中ということを忘れないようにな
車を買う時点でEV挫折だろ
300万を軽く出せるんなら別だろうけどw
お前らが5ちゃんでわめいてる間に
急速充電なら満タンになってるよ
むしろEVの本命は完全自動運転化
一度完全自動運転に慣れれば人類はEVしか乗らなくなる
スマホと同じだ
人はより便利なものより簡単なものに乗り換える
iPhoneが登場したときそれが流行ると感じたものは少なかったが現実として日本のガラケーは駆逐された
まさにEVが普及しない理由そのもの
より便利なガソリン車買うからだw
うわー、完全自動運転車って悲惨な事故が起きててアメリカでは遂に死亡事故の裁判だらけなんだ。
完全自動運転車が出てくるのは22世紀まで待った方が良いね。
スマホは便利だから普及したんだよ。
>>554
急速充電設備はそんなに都合よく目の前にあるの?
遠出はどうすんの?
重たいエンジン積むのがデメリットになるほど超小型のバッテリーが出来ればHVのメリットがなくなるね
SFチックだけれどもw
エンジン車なら新車で100万円台、
中古なら数十万で実用に困らない選択が幾らでもあるけど?
今では完全自動運転とセットとか言い出し、未来になれば普及確定と先延ばしにしてるのはクスッとなる
自動運転はICEでも可能だが?EVでしか実現できない理由は?
スマホは補助金ついてたか?便利だからみんな高くてもスマホに移行したんだろ?
俺は彼と同じように考えてるわ
人それぞれというけど、そういう人の方が多いと思うよ
EVはどっちかというと3Dテレビだけどな
ユーザーは高コスト、不便
誰も幸せにならないな
そもそも車を所有しなくても完全自動運転車のシェアリングで移動が可能になる
サブスク化も簡単
長距離の移動も途中で別の充電済みの完全自動運転車に乗り換えれば済む話だしな
言わば国民全体で車を共用出来るのだから全体の台数が減らせるし電力の問題も解決できる
9割の時間を駐車場で待機するだけという無駄なマイカーという概念を破壊できることを理解してる人間があまりに少ないな
やはり化石燃料信者は頭も化石なのだろう
体感するほどのバッテリーの劣化はない
政府は補助金で税金の無駄使いw
うわー、アメリカでは自動運転のクレーム隠しが横行してるのか、しかも7年間で5000件ってすごいね!
それじゃあ再発防止も出来ないから同じミスの繰り返しじゃん、自動運転の事故で亡くなった人達は文字通り犬死にとはずいぶん悲惨な結末だね
こりゃ23世紀まで実用化は先だねー
100年先の話だなwww
それ忘れてたw
外気温や連続使用で満タンにならないことあるけどな
供給側がいいスペックでもバッテリーは制御して電気量半分まで落としたりするからな
「こっちに来るな来るなぁ~、あーーー」
人類はAIではなく、自動運転によって滅亡・・・
車運転するより自動運転のが大分マシ、
てのは割とそう遠くない未来で起きそう
つっても自動運転自体はガソリン車か
電動車かとはまた別の話ではあるが
自転車歩行者手動運転車との混走なんて無理
そんで中華と韓国の企業はあとテスラはそういった最終処理を蔑ろにしているから超絶バッドなんだよ。
乗れなくなったEVはメーカーが無料で引き取るみたいな事をしない限り街中に産廃物が広がって行くだろ?こういった一連の流れをシカトするから売れないんだろうな。あとタイヤの減りが1年しか持たないとかあるけどさ。
正直安価にスクラップ&ビルド出来ないと社会には広がらないだろ。
人に聞く前にまず自分で調べろ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00831/020300017/
自動運転してても事故が起きたら運転手の責任だから、運転手は自動運転中でもしっかり前を向いてていつでも操作できる状態にしておくというのがずっと続くだろうな
舗装がない道路とか
災害で壊れた道路
道路工事で突発的に片側交互通行になってる道路とか
おそらく、こういうのはAIで対応できるようになるのはずっと先だろ
知らんけど
それ、
EVの方がやりやすいというだけでしかないんだがなww
ガソリン車では不可能と言ってるわけでもない
目的に到着するまで数人を轢いたり、到着できず事故ったりするハプニングを広い心で認める事ができれば
人が運転してもたまにはそういう事もあるし、どんまい社会になればすぐw
仕事で乗ってる長距離ドライバーさんかは別よ
たいていの人は月間1000キロも走んないのにevで充分だろw
自分でググった記事くらい読んでからレスしろや
恥ずかしいやつ
「自動運転には、簡易支援のレベル1から完全自動運転のレベル5まであるが、システムの基本構造は同じだ。同様に、駆動方式がエンジンでも電気モーターでも、アーキテクチャーの観点では変わらない。」
1000キロも走らないならなおさらEV最大のメリットである
燃料費の安さが無意味じゃん
ガソリン満タンで1ヵ月持つだろ
年に数回の長距離移動を考慮して自動車を選ぶんだよ
これを理解できないのは自動車を所有したことない人だけだよ
あるいは、近距離用のEVと年に数回の移動のためにガソリン車も所有できる富裕層くらい
つまり、EV推しの君らの多くは自動車を所有していないことが分かる
無料の部分でイキってる乞食
金払えないのか
乗らなければいいとか意味がわからない
だったら軽ガソリン車でいいだろwww
年間100kmの人間もいるけど
でも車って1人1台専用ではないからな
複数で運転して目的用途が幅広い方がいいじゃん
家族間で乗り回したりしないのか?
そういう細かい部分でも、既存のガソリン車と比べるとやりやすい部分として認識される
むりやり補助金とか法律でDSがやってるだけだから
だいたい充電で増えた電気需要は火力発電で増強とかやってるんやろ、どうせ
あとは太陽光パネルが古くなったらその処理費用と廃棄場所どーすんねん
世界壊しにかかってるよな、SDGsは
年にたった数回の長距離移動ならレンタカーで良くね?
それか新幹線飛行機のが寝れるし楽で草
そういう所が、自動車を所有した事がない人の主張そのままなんだよな
なんで金出して自分の車を買ってるのに長距離移動の時にレンタカーを借りなきゃならないの?
なんでそこまでしてEV買わなきゃならないの?
ガソリン車買えば何も問題ないよねwww
自動車需要の多くは業務用なんじゃないの
運送トラックとか年間20万キロくらい走るらしいけど、他の業務車だって数万キロは走るわね、毎日だから
日陰でも充電できるってやばすぎでしょ
イキって無いwww
確かにとは言え今ハイブリだから月に1回あるかなしかだねスタンド行くの。
でも次は絶対evしようと思ってる、補助金も出るんやし。
ガソリン価格どこまで上がるかわからないし、内燃機関はメンテ費とか修理代も高いだろうし税金とか他維持費も馬鹿にならないから
自分の場合は長距離車運転とか考えられないから
腰とか痛くならね?疲れるし
あと渋滞にハマると罰ゲーじゃん
だったら家族と新幹線乗ってお弁当とビールで楽しく過ごした方が安全だし思い出になると思うなあ
自分の場合は、だよ
補助金はいつ切るかわからないし
EV税という新税が出てきてもおかしくないけどな
結局EVになっても税はたくさん必要だしな
それ、新幹線であってレンタカーじゃないだろ?
そりゃあ、飛行機で北海道に行った時にレンタカーを借りるのは分かるけどな
腰が疲れるのは安い車だからじゃね?
シートを布地から革にするだけでも腰痛は治まるんだよな
俺の場合はな
ガソリンを使う車が減ればEVから税金を取るようになるのは当たり前だもんな
お前がおかしい
長距離なら公共交通機関使えば良い
お前がおかしいよ
そそ、だからevなんか300㌔も走ってくれれば充分だと思ってる。
都内外環程度なら往復しても充分やし。
よほど車運転好きならレンタカーでって意味で書いたんだよ。
あと自分の場合はハタチの時にギックリやってから1時間座ってるとダメだからさ
今や長距離ほど公共交通機関なんか無いけどねー
お前が狂ってる
俺は横浜から岡山にちょくちょく戻るが新幹線一択だ
時間もアホらしい
車ってのは精々一日で移動出来る場所に使うもんだ
連休の時に2日で1000キロ走ってる
ガソリン車なら途中で給油できるけど
EVはわざわざ充電のために途中で30分止まらないといけないのがアホらしい
宿泊施設に充電器があるとは限らないしな
都内こそ普段は乗用車不要な気がするんだけどなwww
よほど車運転好きなんだなあ
2日で1000キロなんてムリゲー
運転中飲めないし、疲れちゃって旅先で寝込んで何も出来なくなって本末転倒だね
自分はだけど
つまりな
俺の使い方だとEVは役立たずなんだよ
EVは今までの技術が要らないってんで中国じゃスマホ企業よりたくさんできて100社くらいあんじゃん
EVじゃなくて日の丸が普及しない話の間違いだろバカじゃないの
付け加えると自分の場合は、
だけどやっぱり目的地での行動とか道中の景色とか楽しむ為に長距離行楽ってあると思うんだ。
YouTubeとかでevで東京からナン㌔走れるか?なんてやってる人いるけど意味無いなあ
自分はこないだ西湘まで遊び行ってきたけどほんとそのくらいの距離が運転精一杯。
まあ長距離運転ドライブ自体が目的な人なら内燃機関拘りでいいとは思うけど
一般的な通勤、買い物がメインなんだから趣味の自分語りなんかいらんわ
今どきそんなの心配するヤツが居ないって事を理解しよう
知識をアップデートしよう!
ガススタの話か
普通に走る
それがちょいちょいは使うのよ
駅とかに塾の送り迎えとか
雨の日カミさん送迎とかね
あと週一で外れの大型スーパーに大量買いとかに使ってる
たまに深夜環状線の1人ドライブとかもいいしね
お前こそクルマもってね~だろwww
お前はメーカーから「客として要らない」って事で良いじゃん
何必死になってんのw
知らんわw
お前みたいな奴は0.1%以下の超少数派
勝手にしろw
軽自動車だけだが。
車買えない、買い替えられない、あるいは色々と物入りで金がない人が殆どというか全員そうなんで、
皆我が車同然に社用車を大切に扱ってる。EVかHVか燃料電池車かどうかより、まず車持てるのかどうかで
困ってる立場からするとなんか別世界の話>EV普及がなんだかんだ
通勤買い物メインならEVはもっと売れてもいいよな
そうじゃないのは、目的がそれだけじゃない人が多いからなんだよ
EV墓場はどうなるんだろう?車作りっぱなしで廃業してるけど
買い手はつかないじゃん
なるほど、「普段」と言うほどではないなwww
俺は車を持ってるよ
田舎に住んでるから自動車は必須だよ
働き始めて20年以上経つけど、自家用車だけで40万キロは走ってるな
5chでギャーギャー言ってる間に
充電完了するな
俺は現時点でのEVは購入の選択肢に入らないんだよな
でも、そういう人が多いから
日本では新車のうちの3パーセントしかEVが含まれてないんだろうな
それライバルに負けて速攻で撤収した廃業した会社のEVでは?
23年1~6月の世界EV販売台数620万台、中国が5割超の340万台
https://news.yahoo.co.jp/articles/143c04e73986ed8a24a106e96b1a445558263c65/images/000
そのうち走行中に充電できるようになるって話だしな
田舎は知らん
その「そのうち」が何十年先の話になるのかがわからんのよなwww
安心して今のクルマに乗れ
https://talk.jp/boards/newsplus/1696903236/
ビールで学んだよなw
増えたところからとる!
メーカーは君を見てないから大丈夫だよ
永遠にさようならw
メーカーはお前の事も見てないぞ
メーカーが見るのは実際に購入する人だよ
何が知識だよw自分で買って不便さを味わえよ。
お前に金払ってレスする価値はない
じゃぁ俺は見てもらえてるなぁw
ほらここに居ても得るものはないよ
君に居場所は無いんだからw
ごみ捨て場ならまだチベットや日本海ならまだまだ余裕あるしな。
まだ50年はEV作れるぜ(笑)
金無い乞食www
働けよ
買ってるけど不便さは無いな
知らんけど。
行きも登りで帰りも登りかなぁ。
あれ?
充電スタンドの比じゃない
次はなにが環境に優しいとしてヨイショされるんだろ?
定格目一杯の意味が分からないアホワロタww
電車だろう?
経路充電なんて一生に一回でもウンザリだろ
自転車に戻るかなw
国営、民放どちらの旅番組も台本でやってるよ
いきなり芸能人が家に来て、わざとらしく驚いてから
どうぞと家に招き入れてる
小綺麗に掃除されてて、すぐに茶や飯が供される
しかもその一般にはとっておきのエピソードがあり
番組を盛り上げてる
事前に周到な計画を練ってからロケしてる証拠
昔からある一般人のドッキリ番組もその類
ついでに言うと街頭インタビューも仕込み
局が望むコメントを貰うためにエキストラ俳優を雇ってる
ホントか〜?
youtuberのレポート見て実用性の観点から買えないと思ったよ。
ガソリン数十円でパニックの日本では難しい
オレは旅行で好きな時に好きな場所に行きたいから交通機関は無理だわ。
有名観光地、他人と同じ行動にしか興味ない人は交通機関でもいいけどな。
今のままじゃ足りないだろ?
どうすんの?
車じゃないと行けないところもあるしな
目的地によっては車中泊の可能性もある
600キロで電欠するEVでどうやって1000キロ走るんだ?
経路充電とか勘弁してくれよ
問題は補助金額とどこのメーカーにするかだけだけど
空き時間に勝手に充電してくれるのか、すげーな
というかマイカーの待機時間を考えればその時間分自動で客を運ぶことの出来る自動運転車がいかに革命的か理解出来ないのは想像力のない老人だろう
マイカーが駐車場で1日の内23時間を待機してる間、完全自動運転EV車は休まずに24時間動ける
スマホでウーバイーツを頼むように24時間配車が出来るタクシーが格安でシェア出来るようなものだ
個人が車を持つ必要が無くなるのだから車の総数も減り電力問題など余裕で解決できる
未だクルマとして未完成だわ
オレ、ラジオの電話コーナーに出たことあるけど、
キッチリ台本通りだったわ。
驚いた体裁でお願いします、って念を押されたよ。
俺は車中泊したいからEVだわ
普通充電しながら冷暖房使える
リクライニング倒しただけで文句言われて
どこからか液体が流れてきて触れたら火傷で緊急搬送
楽しい思い出だな
繋いだまんま長時間駐車とか迷惑じゃないの?
そもそもそんな場所で車中泊とかキッツいなw
少なくとも自分はそうだ
そう
空っぽから満タンまで5分で充電できればやっと選択肢に入る
普通充電は一晩使うもんやで
テスラ級ならフル充電に20時間くらい掛かる
去年2024年にアップルが完全自動運転車を出すって言われてたけどね
ところが、テスラは自動車で儲けようとしてるんじゃなくて自動運転でも儲けようとしてるって言われてんだよね
自動運転技術を他社に使ってもらってそれで儲けようとしてるって
>>424
あり,確かに車毎が現実的だね
台湾でバッテリー交換ステーションよく見かけたので、交換式もありかなと思って調べたら、交換式はバイク用だった
9000km走行分の電気を石油・石炭で作って放電させるとはとてもエコじゃのーwww
全然「ところが」で繋がらないので笑ってしまったwww
難儀して金かけて金を失うwww バカじゃねーのーwwww
EVは、穴の開いたガソリンタンクと同様、充電しても充電しても、放電で大量に消えていく。 ダミダこりゃーーwww
EVは今年の段階で補助金削減とかの話が出てきてるけどね
EVバスの方は補助の予算額を5倍とかEVバス全体を網羅できるように拡大するって言ってるけど
あのバイクと同じようなバッテリー使ったEVあるで
ホンダがコンセプトモデルで作ったNVANのが
まあ市販はされないだろうが
https://response.jp/article/2023/03/17/368782.html
答えは出てるじゃないか
バッテリー残量気にして頻繁にコード繋ぐの面倒臭い
常に満タンじゃないと不安じゃね?何があるか分からないし
そんな場所絶対嫌だわ、落ち着かないw
人里離れた山奥か、道の駅とかでも人の居ないの端っこだわ。
冷暖房だけど、冬はFFヒーター、夏はポータブルエアコンか標高高いとこ行くから問題ないわ。
絶対ウソw
後悔してそうw
家でアイドリングするために車買う人はいないだろw
みたいな事?
通り道にガソリンスタンドあるから問題無し
月に一回で良いし
1回5分とか10分で満タンになるし
通勤路や買い物途中にスタンドもあるしな
これがEVのように1回30分くらいかかって満タンにもならないようだとクソ面倒
1~3分で終わるでしょうに。
10分って、どうやったらそんなにかかる?
フルサービスのスタンドだとそのくらいかかる事もあるだろ
給油しながら窓拭いてたりタイヤチェックしたり
現金で払ってお釣りを持ってくるまでにも時間がかかるわな
航続距離は600kmあるし
一般人が躊躇するの価格くらいだろ
満タンでいくら払うの
フル充電で1350円だぜ
PHVだから半年ぶりに給油したわ
6000円くらいじゃなかったかな?
金より時間なんだよ
ここで1時間浪費してる
クラウンに乗ってる人に、カローラでもいいじゃんと言うようなもんだぞ
なんかびんぼくせぇ
半年ぶり給油じゃGS無くなるわけだ
躊躇というか、一般の人は1000万円の車なんて買えない
年収3000万超えてやっとくらいじゃね?
ガソリン車乗りに税金肩代わりして貰ってるんだぞ。
感謝しろよ。
エンジンなら航続距離と価格は関係ないって知らなかった?
航続距離に比例した「走行税」払ってるからな
ありがとう
走行税はまだ成立してないだろ
航続距離は関係なくね?
事実上の「走行税」
だとすると、航続距離ではなく走行距離だな
アホなの?
>>713
エンジンなら航続距離と価格は関係ないって知らなかった?
717 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/10(火) 15:57:49.29 ID:xDhr6
>>715
航続距離に比例した「走行税」払ってるからな
ありがとう
このやり取りは
EVは「走行税」を払ってると言ってるんだと理解してたんだが
>>721からすると、
ガソリン車が払ってるという事になるのかね?
令和:いつかはEV
ありがとう
自動車の時でも使うのかな
船舶や飛行機で使うのは分かるが
https://talk.jp/boards/newsplus/1696903236
頭おかしいだろこの国の政治屋は
自動車 輸出 世界ナンバーワンって
毎年毎年じゃないぞ
技術的にも時期尚早って事ですわ。
アメリカに対してのHV、FCV含めたエコカー輸出額は韓国の方が上で世界一だから日本車は未完成ってことか?
逆に帰って一晩充電が当たり前になると態々わざわざスタンド寄ってカード差し込む意味がわからなくなる
航の意義はわたる。通行する。だから
通勤程度だったらガソリンを一度入れれば
1週間以上入れなくて済むからね
ハイブリッドだったら 月1 ぐらいだろ
そう手間でもない
また日本だけガラパゴスになりそうだな
中国で価格競争に勝てないからな
家電なんかどうしようもないわ
アリアで20時間かかると書いてあるわけだが
願望と客観的事実は分けて考えないと
今軽自動車やコンパクトカーに乗ってる人は車が買えなくなる→俺の貧乏が目立たなくなる
EV信者の悲しい真実
「航」の字面が
自動車には そぐわない気がしなくも無い
一晩中で充電回復できるEVはどれだけあるの?
80%いかない時もあったけど
電池切れたら電池交換で済む、程度じゃなけりゃ普及せんわ。
EVバブルが弾けたが客観的事実だ
日中に走りたいんだがな
アリアだけど0まで使い切る事はないな
バッテリーにも良くない
夢を見るのは自由だが数字の保証が無い政策はゴメンだ
余り気味ってのは電力会社の供給な
https://i.imgur.com/eUHe3Pe.jpg
デカい気がする
中国並にサプライチェーン整ってたら日本も
EV普及してたわ
ガソリン入れた方が安くね?
あなたしたことないでしょ
それってさw距離換算でハイブリッドで走った方が安いんぢゃね?
ガソリン、HVで良いやんけ
エネチェンジ
ENEOS
各社で違うよ
ま、君には無駄知識だが
5000-7000円月ってリッター20キロ級ハイブリッドの1年1万キロ走行のガソリン代と大差なくねwww
LEXUSが中華EVと争うのは草生える
常用する人は会員になる
それも料金いろいろ
俺は深夜電力orグリーンモード
だから外充電はしない派
>>381
そら普及率がゴミだし
この前見たのはリッター当たりの価格はHV車の半分くらいだったな
最初のころは普及目的でただ(もしくはただ同然)だったけど
商売として成り立たせようとする分だけ高くなってるな
とてもじゃないけど車両価格差吸収できないし
デメリットを覆せるほどのメリットもないな
月五千円のカードだと年間6万円10年で60万、40万円もお得ぢゃん!
ま初期投資が100万位高いけど補助金が85万とか出て何とかお得ですよみたいな。
年間電気代2万5千円だな
10年で25万
HVとBEVの価格差が100万とか笑わせるな
エアコン無しでは死ぬだろう
リチウム
来年か?
の順に普及するコスパ的に
今キックボードに来てる
あーそうっすか
ほな僕は100年後に電気自動車買いますわ
金より時間なのに2chやってんすかwww
九州がいち早くEV大国になるかもな
遠出は鉄道や飛行機やバスで
全く将来の交通網を考えずに道路ばかり作りやがった馬鹿どもが
今は太陽光発電がちゃんと動いてるけど、年々台風や大雨、経年劣化でゴミになってる
10年経たずに発電量落ちるよ
え、屋内に駐車してるの?
>>790
そう言って再生可能エネルギー普及率98%を誇ってガソリン車全廃を2018年に国際社会へ向けて高らかに宣言したコスタリカみたいな前例もあるぞ
もう誰も噂しないけど
キックって危なくない?
渋谷あたりとか246号線走ってると良く見る様になったけども前輪でつまずいたら前に吹っ飛んで大怪我する様な感じがする
一度乗ったけどタイヤ小さいから小石すら怖い
今は違うかもだけど時速15キロでリミッター切られてるのに、車道走れと言われて二重に怖い
それでやめた
完全自動運転に期待している
回生で取り返すから心配無用
回収率って何%くらいなの?
林道探索、キャンプが好きなんだけど、
EVなんて絶対無理だわ。林道に充電設備は無いからね。
ディーゼル車乗ってるけど、携行缶の安心感は半端ない。EVだと代替手段はない。
バカバカしい
どうぞICE車に乗ってください
ブレイクスルーの可能性が見えてきたに違いない
キツネは欲しそうに眺めていました
https://response.jp/article/2023/10/10/375742.html
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02594/100900004/
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/236_6_r_20231010_1696924683218232
https://response.jp/article/2023/10/10/375735.html
自動車欲しいの?
https://response.jp/article/2023/10/09/375724.html
https://response.jp/article/2023/10/10/375745.html
https://diamond.jp/articles/-/330066
https://news.yahoo.co.jp/articles/42cdaa810444cae7e3155baf3f03928182ac64dd
腰痛、痔持ちも座らず快適
峠超えるとかなら嫌だけど
何の根拠もなくてワロタ
小学生の書いたこうだったらいいなと言う妄想文かよ(笑)
難儀して金かけて金を失うwww バカじゃねーのーwwww
EVは、穴の開いたガソリンタンクと同様、充電しても充電しても、放電で大量に消えていく。 ダミダこりゃーーwww
おれさー、年間2500kmぐらいしか車乗らないだけど、 テスラの場合でも年間約9000km走行分の電気が放電するらしいwww
9000km走行分の電気を石油・石炭で作って放電させるとはとてもエコじゃのーwww
30分でそんな入らないよ
集合住宅を無くせば可能だな
もっと人口減らさないとな
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce272c890aa62316b8315a751e615a7f33ce929
九州では無尽蔵
全くエコじゃないね
例えばEVの高級セダンの車重は4t位で通常のセダンに比べて二倍半くらい重いだろ?そんでこんなのが皆乗り出すと道路や橋や立体駐車場何かを全部作り直さないと行けなくなる。
仮に日本全国の道路全てを強度を二倍にして作り直すとその予算はなんと6000兆円くらい掛かるんだよ。
あと立体駐車場は単純に10億掛かるモノが二倍超建設費が越えるのでペイラインを割る。
無駄にデカいだけじゃん
ほとんどの車は1人か2人しか乗ってないんだから、トゥクトゥクみたいなサイズにしたらいい🛺
世界がもうその流れゴリ押しだからガソリン車に拘っててもどんどん大きく取り残される
https://www.youtube.com/shorts/Z7j3x9AYXOM
坂道充電楽しいよ
実際そうなんだが脳足りんワロタw
何なら先進国?
パソコンに例えると5万円のラップトップとかスマホ買って2万円が電池代みたいな感じ
高級内装でも最新制御技術でもパワフルな動力装置でも無いただの電池の価格
未所有エアプはともかく実際購入する人間に対してこの虚しさを覆すにはハンパな
補助金シャブ漬け丼では足りないだろう
唯一無二ならまだしも隣を見ると遥かに合理的なHVが選り取り見取りなんだもの
そんな寒い国でEV使いたくないなぁ
っていうのが率直な感想
暑い国でも使いたくはないが、、、
バイクまではいけそうな気はするが
驚異の燃費のカブに代わる魅力があるんだろうか、、、
軽トラが乗ってる層がEVシフトしたら
EVの世界が訪れると思う
え、めちゃくちゃ効率いいんですがw
これからどんどんEV墓場が増えそうだから
>>327ミロ
ちなみに2021年にも大爆発してるので再発防止には失敗してる。
まー、毒ガスと環境破壊からは逃れられないようだ。
不正、隠蔽、汚職、、、
テスラインフェルノワロタwww
>EVはモーターで駆動するが、このモーターというのは少ない力で最大トルクを出せる特性を持つ。
>なので、発進時でも大きく電力をロスすることがない。
>そういう場面でモーターは、アクセルペダルをわずかに踏むだけである程度の速度まであげられるので、
>電力消費は少ないだろう。
こんな駄文見てなんの疑問も持たず満足できる能天気なアホがうらやましい…
へー、今1リットル10円なんだねw
今そんなにガソリン安くないよね
新東名120キロ区間、冬、繁忙期も考慮してください。
当然休憩はしますが、
充電器が空いてるとは限りませんし、タイミングは自分で決めたいです。食事もしたいので30分お預けとか無駄なので嫌です。
眠くて休憩するなら、眠気を我慢して充電とか本末転倒ですよね。
とは言え仕方がないことなので、経路充電がどうしても必要なら往路復路それぞれ一回だけ許容します。当たり前ですが先客がいたらスルーです。
ワガママですか?
でもこれエンジン車では価格関係なく普通に出来ることですし、給油が必要になったとしても一回だけ、数分で済みます。
失う時間は無視ですか
ガソリン税を納めれば国も潤う
参考までに、どのメーカー、車種、お幾らでしょうか?
JR東海「N700系とか、どう?」
BEVとはクルマの機能がくっついた「スマホ」である
スマホは ¨次世代¨ のモバイル端末として登場したが、BEVはCO2を
出さない内燃機関エンジン車の ¨代替品¨ として登場したクルマである
「次世代」という称号、評価されるにはデメリット(高額、航続距離、充電
インフラ)を超える別次元の性能(機能)、利便性(使い勝手)が決めて
>>1 あと数年 ~ 10年以上様子見しましょう
中国のEVがこのままいくとやばいことになりかねない
まだまだ時間かかると思うけど
自分に合わなきゃ改善待てばいいだけだろうに
ただ待ってるだけなのに、イーブイ狂信者が煽ってくるから相手してるんだろがw
EV儲が狂ったように絡んでくるからな~
自分の目的に合わないからEV買わないよって言っても意味が分からないらしい
待ってるだけだよ
だから現時点でのEVは選択肢に入らないと言ってる
都会は頑張ってEV化しておくれ。。。
今あるソーラー搭載プリウスでよくね
ならev買いましょうとなるわけでこれは果たして公正といえるか
液晶テレビの昔の状況と被るな
昔の液晶テレビは暗くて視野角も狭くて欠点だらけだったけどどんどん欠点が改善されて主流になった
EVの欠点は時間とともに解決する物ばかりだから欠点の無くなったEVはガソリン車に対して無敵になる
一番肝心な電池だけでも
10年以上ろくに改善してないんだが
言ってるようなもんだよねw
いや、内燃機関&液体燃料並みの利便性を持つのは、ちょっと難しいと思うぞ・・・
電気で駆動するそんなクルマって、なんだか物理法則を超えた存在になるような気がする。
モバイルバッテリーとか
大量生産すると価格は下がる
文系?
あれ?何か変だぞ?w
無駄すぎて笑っちゃうよねw
鉛蓄電池と比べりゃはるかに容量増えたとはいえ、まだまだだよな。
でもそうやって無理クリテコ入れやらないと普及しないじゃん
環境保護と新需要経済成長の観点からも世界で取組むってのは大事よ
坂の多い町や住宅街では楽でいい静かだし
evならバッテリー交換するだけだし
投資した金持ちはもう売り抜けてるだろうさ。
根本的問題から目を背けてたら
何にどうどれだけカネつぎ込んでも無駄。
それを既存の自動車メーカーがやると思う?
膨大な開発費かけて販売台数1/100にするの?
超高級車(もともと自分で運転しない人用)にしか搭載されないよ。
あと多分、法制度が国際的に統一されないから無理。
自動運転欲しい人はタクシー使えば良いんじゃない?
壊れ方にもよるが、どうしようかと思えば方法はあるぞ(イギリスのエドやマイクの出てるテレビの見過ぎ)
そらミニ4駆の大きなのじゃ、アッセンブリーパーツの交換しかなかろうて。
ただしまだまだ時間はかかる
テスラのタクシーも1回は見かける
EVは基盤壊れたらautoだぞw
とかやればいいんじゃないかな
今ですら季節で電力不足に陥ってるのにどうするのって
原発全て回したって足りない
でもやはりevの方がシンプルに感じる
ガソリン車→機関車のイメージ
ev→新幹線のイメージ
※モーターさえあれば走るから
基盤は壊れたら確かにどうしょもないけど、バッテリーは積替え可能になるんじゃない?
積み替え可能というのがどのレベルを想定してるのか知らんけど
今でも積み替えることはできる
カートリッジみたいに差し替え出来るようなのは当分ムリだろうな
俺たちが生きてる間には出来ないと思う
日本人的発想ですね
ゆっくり進めば時間が解決する
経済も緩やかに成長していけばいいと良いながら30年・・・
その後インフラやEVの仕様を見直して社会的に不都合がなくなった頃に
俺はEVを選択肢に入れようと思う
人柱はEV推しの人が率先してやるべきだと思う
ガソリンとかディーゼル車は動かす為のパーツや仕組みが複雑。エンジンだけでも凄い精度の小さい部品だらけだし技術も必要。ラジエータとかオイルとかさらに電装部品だらけなのでメンテナンスもかかる。evだとモーターだけで済むから生産性も格段に高くなるし組立に技術もいらなくて生産性も格段に高くなる。メンテナンスもタイヤとか備品ぐらいで済むから余計なコストも省けるっていう
何で発電するにせよ2035年に何か節目を付けるつもりでいるなら、相応の発電施設の場所選定と環境アセスぐらい済んでないと既に間に合わないのですが。
その割に補助金なしだとガソリン車より高いんだよな
バッテリーが充電ドリル工具みたい手軽に交換やチャージできる様になれば理想的だね
でも中国とかインドだと新興のEVメーカーが続々誕生してるってものづくり太郎の動画でも見たよ
値段もどんどん下がるだろうって
あのBYDも200万半ばぐらいからそこそこのあるみたいだし
へぇ~ 大変だね 5chなんてやってる場合じゃないよ
たとえタダでも、いらんものはいらん。
重要なのはバッテリー
新興メーカーが自前でバッテリー作れるわけでないんだから
中国のEV業車は一旦増えたけど続々廃業してるんじゃなかったっけ?
そりゃ、ミニ四駆を大きくすればEVになるけど
そういうのは求めてないしな
日産のサクラは補助金がついても200万だろ?
ガソリンエンジンの軽自動車と同じくらいだし安くないじゃん
BYDのホムペのラインナップとか個別に見ると結構悪くないよ
そこそこ高級感もあるし
実車も試乗もしたこと無いから実際はわからないけど
田舎の方がEV向きやろ
田舎とかにも全部電気配備は日本以外の国でもキツイやろ
それにevの電気作るために火力発電増やしたら結局一緒じゃないの?
全部原発にすんのか?
スタンドも無い過疎地ならな
普通の田舎なら距離を走るのでガソリン車のほうが安心
他国みたいに内燃機関開発諦めてEV作るしかないのとはわけが違う
ただ他国のようにEV普及を急速に進めると日本経済と社会が壊れるからメーカーが
気遣ってディレイかけてくれてるだけ
マトモなバッテリーを開発するまでEVは作らない方が良い
ただのゴミだから
GMとかEVへの転換するため従業員への補償で巨額の負担を強いられたからな
欧米はまだまだやるき満々だ
でも内燃機関部品を作る会社が潰れガソリンスタンドが潰れ町の修理工場が潰れ
中古車屋が潰れ
そんなに社会を壊して何が得られるっていうのか知りたいわ
他の国でEVが普及し、連休などでの充電地獄を経て
EVを普通に扱えるインフラや環境が整った頃に
他のメーカーのEVを丸パクリしたうえでブラッシュアップして市場に投入するつもりなんだと思う
そういうのが得意だし
だから今の時点で出遅れてると騒ぐのは正しくない
後出しじゃんけんのトヨタなのはみんな知ってる事だろ
トヨタだと潰される
だからやらなくていい
EVが普及してくれば、ガソリン税と同じようなものがEVにもかかってくる
外国に工場作るしかなくそうすると日本の雇用が失われる
バッテリー作るのに資源と燃料消費してさらに発電するのに資源と燃料が
実際EV普及率高い都道府県は田舎が上位独占w
岐阜が一位であと東北や日本海側が多い
雪より温度やね
北海道は全然売れてない
ぶっちぎりで最下位
でも俺はそんな使い方じゃないので選択肢に入らない
中国の電動化はまず二輪から始まった 目的は大気汚染対策 いまやエンジンバイクは
地方の小さな村ぐらいしか乗れない
現行のEV政策はその延長 だから排ガスをまき散らすエンジン車とEVを同等に扱うこと
これがむしろ不公正なんだよ
EVがトータルコストでガソリン車より安かったらEV選ぶ
安く移動できる方選ぶ
特に軽のEV比率は三年以内に3割超えて来るで
BYDは中国政府が溢れんばかりの補助金を投入してましたが
不動産バブル崩壊で頓挫するのも指呼の間w
軽自動車に乗ってる人だから
アパートに住んでて駐車場が離れてて充電設備が無いとかも多いだろうな
3年で3割にはならんだろう
ないんですねw
なるでw
欲しいかもw
あぁ、世の中の軽の3割じゃなくて、新車販売のうちの3割か
でもなんか、ならんような気がするわ
>>854
こうやってコンセプトカー出して茶化すことくらいしか出来ませんよねぇ。
実際売られたとして、数千万円の車をポンっと買える人はどのくらい居るんでしょうw
>>865
飛行機の羽くらい面積が要ると思うよw
お前さぁすげぇIQが低いから将来的に心配で犯罪者予備軍だと思うけど、
一番最初の市販車ってのは実は電気自動車なんだぜ。
1832年頃に電気自動車が最初に市販された訳。
でもそれは社会的に受け入れられなかった訳だ。
でもそこからエンジン車に移行するにあたって包括的な構造の改革やら内燃機関車として技術革新とかで現在に至ってそしてハイブリッドという技術になった訳。
だからEVを製造して販売する行為自体は自動屋にしたらプリミティブ(原初)的な行いな訳よ。
中国と韓国が日本を焚きつけて来るのは電池の処理等で商売的に負のアドバンテージが大きいからその貧乏くじを押し付けるのが名目だろ?
でも世の中そんなに甘くねーだよ。
> EVの欠点は時間とともに解決する物ばかり
この世にEVが出て何年経つんですかねぇ
金に物言わせて大容量電池詰む以外、何か変わりました?
俺は買えないの話になった
まあ詰まり無理なんだわ。
確かに!充電設備とか老朽化して廃棄!車もバッテリーが劣化して廃車だしな!
来年以降爆発的に売れるよw
横だが
普通の人が買えないものは無いのと同じじゃね?
半導体不足で普通の車すら全然売れないのに、EVがそこまで売れるとは思わんのよな
EVをミニ四駆か何かと思ってんの?w
出力制御やバッテリー制御ォ含めるとEVの方が煩雑w
俺はアリア乗ってるが
EVの方が登場早くてガソリン自動車に到達されたんだがw
誰も止めん
製造する時アホみたいにCO2を出している中国や韓国の工場はお咎めなしってのが先ず気に喰わないだろ。
大事な税収
水素を作るのに電気が必要ってんなら、最初から電気で動くものでよかろ。
軽の納車ペースはとっくに回復してる
先月、軽は15万台ほど販売されてそのうち4000台がEV
来年以降軽EVは車種が大幅に増える
1832年の奴らに言えよ。
免許取ろうぜが無効になったな
iPhoneと車は流石に違うやろ
Tesla’s China EV sales fall 11%
https://www.cnbc.com/amp/2023/10/09/tesla-stock-dips-after-china-ev-sales-fall-11percent.html
ミドリムシさん、頑張って!w
ホンダもダイハツも売り出すな
修ちゃん 「ワゴンRで出るよ!」
君の周りにはリーフ乗りが多いのか
15万台のうちの5万台がEVになるという事だろ?
どうやろな?
まぁ、3年後に分かるか
ダイハツのはトヨタ、スズキも販売するから販売チャンネル3つで結構な台数になると思われ
マイナカードとかけて
EV車と 解きます
どちらも補助金頼みです
よく郵便局のバイクがEVだけど四六時中酷使して電池の持ちがどうなのか疑問だけどね。
そのうち第5次中東戦争が始まってガソリンリッター500円になるでw
富裕層のev補助金になる
ガソリン一揆でもやったら
お前はさぁその日暮らしの脳だろ。
ガソリンの金額が倍になってもハイブリッドに乗れば100円前後だった時の燃費と変わらんだろ?なんでガソリン一揆とかに成るんだよ。
もうちょっと頭使って生きてくれよ。
ガソリン補助金とか無駄政策だったな
アリアだめだw
高杉田
電気は今のところ、それが突出している。自動車がブレーキかけると運動エネルギーから電気エネルギーとして回収されてまたその場ですぐ使えるくらいだ。
水素にしろ合成燃料にしろ、そういうことが一切出来んだろ。
余ったら熱で棄てるしかない。
電気は、効率云々を別にすれば熱(温度差)からすら作れる。
そして汎用性の高さも電気は突出している。
「車にしか使えない一方通行のエネルギーソース」なんて、大量生産しなさんな、ってことよ。
一バレル190ドルみたいなガソリン狂乱の状況ですら30%程度だもんね、こりゃEVは売れない訳か
Electric cars are breaking sales records, but here’s why they’re not replacing gas cars anytime soon, August 20, 2023
> Assuming that the current laws and regulations remain unchanged, the annual percentage of newly purchased BEVs and PHEVs flattens at roughly 17-19% from 2035 through at least 2050, according to EIA projections.
>And while consumer interest in EVs is sensitive to the price of gasoline, the agency predicts an EV market share of less than 30% under even a scenario with oil prices as high as $190 per barrel in 2022 dollars.
https://amp.cnn.com/cnn/2023/08/20/cars/electric-cars-sales-gas-cars-dg/index.html
プライドが傷つくのかな
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium