【技術】電気自動車(EV)、普及するわけない…充電設備、バッテリーなど課題山積 ★4アーカイブ最終更新 2023/10/20 17:111.タロー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本経済新聞を読んでいたら、気になるニュースが目に飛び込んできた。『EVインフラはや老朽化 充電器閉鎖2.5倍、普及遅れ拍車』という見出しで、電気自動車(EV)の充電器が老朽化しているという内容だ。 2010年代半ばに国が補助した公共のEV充電器が更新期に入り、23年の閉鎖・休業数は8月までで前年の2.5倍の2700口に達したのだという。かつてEV社会の到来を予期した民間企業たちが、自社の敷地内に充電器の設置をしたものの、月数回程度の利用しかないこともあったようで、続々と撤退をしているそうだ。 14〜15年当時、経済産業省が1000億円を投じた補助金事業で全国的な整備が進んだものの、20年度から充電器は純減しているという。 日経新聞はここから、欧州や中国ではEVの普及と充電器の整備が両輪で進み、EV後進国の日本はますます差をつけられる一方だと指摘している。「官民が歩調を合わせて取り組まなければ、負のスパイラルが定着しかねない」と記事を締めくくっていることから、日経新聞は経産省にまたしても大型の補助金を出させて、EV充電器の増加をさせたいと考えているのだろう。 まず、私たちが購入する上で最も大きな懸念材料は、充電時間の長さだ。一般の自動車がガソリンスタンドで給油をする場合、30分もかかったら利用者は怒ってクレームを入れるのではないだろうか。 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d313904287a1345a697622b280d135bf237240&preview=auto 前スレ https://talk.jp/boards/newsplus/16969899762023/10/14 20:54:1241000すべて|最新の50件953.名無しさんM3ZGf(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税メガネの自家用車はEVなの?2023/10/20 14:31:41954.名無しさんuVINR(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分達は嘘吐き放題、詐欺放題で、バレて煽られると煽り耐性ないのがev乗り、所詮こんな奴等。2023/10/20 14:34:48955.名無しさん9uD8U(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人に訊いてみhttps://x.com/kishida230https://instagram.com/fumio_kishida2023/10/20 14:35:111956.名無しさんM3ZGf(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>955ありがとう、しかしXもインスタもやってないんだわ2023/10/20 14:37:28957.名無しさん6PELG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目の前の機械でやれるよ2023/10/20 14:38:301958.名無しさんM3ZGf(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>957やりたくないんだよメガネがLINE教えてくれれば送るけどさ2023/10/20 14:42:441959.名無しさんI8Vhk(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言い訳して逃げる逃げる陰口だけは一人前w2023/10/20 14:44:211960.名無しさんgKJMbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>959この人のこと?→ >>>8882023/10/20 14:46:591961.名無しさん6PELG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それにしてもEVって最高だな2023/10/20 14:48:541962.名無しさん7fczCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>961年収いくら?何千万?(って聞いて欲しい?)2023/10/20 14:54:351963.名無しさんdHEWP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だっせえ中国EVが売れないのを環境のせいにするなよ2023/10/20 14:59:09964.名無しさんdHEWP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聞いてんのか無能ども2023/10/20 15:00:11965.名無しさん8In1v(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経産省、EV充電インフラ整備で新指針 30年度充電器目標は倍増https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1540701.html2023/10/20 15:01:361966.名無しさんM3ZGf(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはい目標ねまずは空飛ぶクルマ作ってね2023/10/20 15:14:22967.名無しさんOZpvd(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>965EVのために石油石炭を燃やして発電して、CO2削減とかマヌケ過ぎる。2023/10/20 15:18:221968.名無しさんBVgYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基礎的な事分からんが目的はなんなんだ?機械式時計欲しいとか〜年製の〜の楽器欲しいは人間の呪われた部分として理解出来るけど乗って目的地まで人間と荷物運ぶ用途なのに大多数は不便になる方選べねーよ2023/10/20 15:20:09969.名無しさんhvtTk(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94310倍も掛かるか馬鹿10分で切り上げてもええんやぞ低脳2023/10/20 15:20:521970.名無しさん4Olyz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>962レス元は目の前の機械でやれる、EV最高とかいってるから自動車性愛者なんじゃないかな?色々ヤってきたけど、EVは最高ぅ!という感じかと。生暖かく見守ってあげてください。2023/10/20 15:23:17971.名無しさん8In1v(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>967ガソリン車は確実に石油を燃やすけど発電は100%石油・石炭に頼ってるワケじゃない2023/10/20 15:26:141972.名無しさんYiEaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも中国は電力足りてるんだろ?2023/10/20 15:31:05973.名無しさんrFK2D(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼充電設備の数やバッテリーの性能の問題だけならいずれ解決するだろうけど、エネルギー効率や、リチウム、銅などの資源制約の問題は解決できないよね。2023/10/20 15:34:21974.名無しさんOZpvd(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>971原発:新規建設予定なし。多分今後建設のめども立たないだろ。太陽:風力:耳クソ発電。EVが増えると、ほぼ全部、火力発電で補うことになる。2023/10/20 15:35:242975.名無しさんAmXzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>941お爺ちゃんスマホばっかいじってないで孫と遊んであげて2023/10/20 15:36:27976.名無しさんI8Vhk(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>960いいや>>958のことw2023/10/20 15:37:19977.名無しさんhvtTk(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>974再エネ20%超えてるのに馬鹿猿ワロタw再エネ36〜38%が当面の政府目標だぞアホ2023/10/20 15:42:491978.名無しさんimHvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>974今ある車を全部EVにしても電力需要はそこまで伸びない今ある動いてない原発を再稼働すれば十分すぎるほどEV需要の伸びと再稼働のペースどっちが早いか2023/10/20 15:46:192979.名無しさんM3ZGf(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96910分で何km走行出来るの?HV車なら5分給油で1000kmくらい行けるけど2023/10/20 15:48:332980.名無しさんM3ZGf(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>978でもまあ充電施設が足りないみたいだから皆の事を考えて俺はガソリン車に乗るよ2023/10/20 15:49:46981.名無しさんhvtTk(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVの台数が今の100倍に増えても使用電力はようやく5%程度EVの所要電力なんて知れてるヨーロッパも日本の100倍規模でEVガンガン売ってるが電力不足なんて起きてない起きてたら販売台数が制限されるだろう700万kW必要とされるリニアの方がよっぽどやばい2023/10/20 15:51:56982.名無しさんI8Vhk(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化のせいで気候変わってコーヒー豆すら生産に支障出てるって話だからなぁ出来ることはなんでもやらんとねぇ2023/10/20 15:53:20983.名無しさんhvtTk(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>979何でHVが出てくんねんwオマエラ反EV誅は比較せな気が済まんのか😡w2023/10/20 15:53:231984.名無しさんsWtIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国各地のEV充電スタンドの料金が2倍となり、EVを手放す所有者が出始めているhttps://youtu.be/iMrU0NqDTNM2023/10/20 15:58:101985.名無しさん4Olyz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>984アパートからコードリール下ろしてタコ足配線でいけるだろ?w2023/10/20 16:01:55986.名無しさんrFK2D(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV推しのノルウエーの電気代もすごいことになってるけどな。元々ダイナミックプライシングの国だから、一気に20倍以上になってた。2023/10/20 16:06:00987.名無しさんs5OWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古市場はどうするのか。乗り換え時に買い取って貰えるのか。バッテリー交換はいつまで可能なのか。中韓勢の宣伝記事ばかり先行しているけど、ディーラー網を整備する気あるのか?売り逃げだった場合、購入者はどうやって車を処分するんだ?廃棄代を払う?2023/10/20 16:08:26988.名無しさん8In1v(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>979あなたは時間が有り余ってるでしょ2023/10/20 16:10:53989.名無しさんM3ZGf(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>983補給に10倍かかるかどうかの流れだろ?EVで脳内の電気信号パグってんの?w2023/10/20 16:11:161990.名無しさん6DjT3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車内で5ch(Talk)してれば?どうせヒマなんでしょ2023/10/20 16:17:32991.名無しさん6DjT3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お宅から1日で1000kmって目的地どこよ2023/10/20 16:20:141992.名無しさんhvtTk(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>989は何言ってんだコイツ2023/10/20 16:25:01993.名無しさんOZpvd(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>977目標掲げた挙句、太陽光パネルが産廃待ちとは知らない低脳ーが申しておりまつw2023/10/20 16:56:241994.名無しさん1BMhmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼排ガス吸ってるとキチガイ爆誕しちゃうん?2023/10/20 16:58:49995.名無しさんOZpvd(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>978明日、今ある車が全部EVに変わると、余裕で日本中停電だわな2023/10/20 16:59:01996.名無しさんhvtTk(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>993気狂いレスワロタww2023/10/20 17:07:19997.名無しさん20G5Z(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>891太陽光パネルと風力と原発があるから地域によって全然違うよ2023/10/20 17:08:46998.名無しさん20G5Z(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>880わざわざ充電ポスト作ったのにあと10年もすれば確実に必要になるのに撤去するなんて馬鹿な事したね2023/10/20 17:10:14999.名無しさん68aSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9911000キロ分の手間が一度で短時間で済むおわかり?頭わるいの?2023/10/20 17:11:031000.名無しさんkOlIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春秋は太陽光発電の電気余るんだからそれで水素とか合成燃料作っていればよろしい2023/10/20 17:11:291001.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/10/20 17:11:291002.Talk ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/10/20 17:11:29
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+7101941.32025/04/11 19:02:51
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+3921137.42025/04/11 19:00:36
【東京】六本木のアミューズメントカジノで「ポーカーの負け代250万円」が支払えなくなった客が警察に駆け込んだ 店側は取材に「無銭飲食と同じ。必ず払ってもらう」ニュース速報+1581030.82025/04/11 19:01:57
2010年代半ばに国が補助した公共のEV充電器が更新期に入り、23年の閉鎖・休業数は8月までで前年の2.5倍の2700口に達したのだという。かつてEV社会の到来を予期した民間企業たちが、自社の敷地内に充電器の設置をしたものの、月数回程度の利用しかないこともあったようで、続々と撤退をしているそうだ。
14〜15年当時、経済産業省が1000億円を投じた補助金事業で全国的な整備が進んだものの、20年度から充電器は純減しているという。
日経新聞はここから、欧州や中国ではEVの普及と充電器の整備が両輪で進み、EV後進国の日本はますます差をつけられる一方だと指摘している。「官民が歩調を合わせて取り組まなければ、負のスパイラルが定着しかねない」と記事を締めくくっていることから、日経新聞は経産省にまたしても大型の補助金を出させて、EV充電器の増加をさせたいと考えているのだろう。
まず、私たちが購入する上で最も大きな懸念材料は、充電時間の長さだ。一般の自動車がガソリンスタンドで給油をする場合、30分もかかったら利用者は怒ってクレームを入れるのではないだろうか。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d313904287a1345a697622b280d135bf237240&preview=auto
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1696989976
https://x.com/kishida230
https://instagram.com/fumio_kishida
ありがとう、しかしXもインスタもやってないんだわ
やりたくないんだよ
メガネがLINE教えてくれれば送るけどさ
陰口だけは一人前w
この人のこと?→ >>>888
年収いくら?何千万?
(って聞いて欲しい?)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1540701.html
まずは空飛ぶクルマ作ってね
EVのために石油石炭を燃やして発電して、CO2削減とかマヌケ過ぎる。
目的はなんなんだ?
機械式時計欲しいとか〜年製の〜の楽器欲しいは
人間の呪われた部分として理解出来るけど
乗って目的地まで人間と荷物運ぶ用途なのに
大多数は不便になる方選べねーよ
10倍も掛かるか馬鹿
10分で切り上げてもええんやぞ低脳
レス元は目の前の機械でやれる、EV最高とかいってるから
自動車性愛者なんじゃないかな?
色々ヤってきたけど、EVは最高ぅ!という感じかと。
生暖かく見守ってあげてください。
ガソリン車は確実に石油を燃やすけど
発電は100%石油・石炭に頼ってるワケじゃない
エネルギー効率や、リチウム、銅などの資源制約の問題は解決できないよね。
原発:新規建設予定なし。多分今後建設のめども立たないだろ。
太陽:風力:耳クソ発電。
EVが増えると、ほぼ全部、火力発電で補うことになる。
お爺ちゃんスマホばっかいじってないで孫と遊んであげて
いいや>>958のことw
再エネ20%超えてるのに馬鹿猿ワロタw
再エネ36〜38%が当面の政府目標だぞアホ
今ある車を全部EVにしても電力需要はそこまで伸びない
今ある動いてない原発を再稼働すれば十分すぎるほど
EV需要の伸びと再稼働のペースどっちが早いか
10分で何km走行出来るの?
HV車なら5分給油で1000kmくらい行けるけど
でもまあ充電施設が足りないみたいだから皆の事を考えて俺はガソリン車に乗るよ
EVの所要電力なんて知れてる
ヨーロッパも日本の100倍規模でEVガンガン売ってるが電力不足なんて起きてない
起きてたら販売台数が制限されるだろう
700万kW必要とされるリニアの方がよっぽどやばい
出来ることはなんでもやらんとねぇ
何でHVが出てくんねんw
オマエラ反EV誅は比較せな気が済まんのか😡w
https://youtu.be/iMrU0NqDTNM
アパートからコードリール下ろしてタコ足配線でいけるだろ?w
元々ダイナミックプライシングの国だから、一気に20倍以上になってた。
乗り換え時に買い取って貰えるのか。バッテリー交換はいつまで可能なのか。
中韓勢の宣伝記事ばかり先行しているけど、ディーラー網を整備する気あるのか?
売り逃げだった場合、購入者はどうやって車を処分するんだ?廃棄代を払う?
あなたは時間が有り余ってるでしょ
補給に10倍かかるかどうかの流れだろ?
EVで脳内の電気信号パグってんの?w
どうせヒマなんでしょ
目的地どこよ
は
何言ってんだコイツ
目標掲げた挙句、太陽光パネルが産廃待ちとは知らない低脳ーが申しておりまつw
明日、今ある車が全部EVに変わると、余裕で日本中停電だわな
気狂いレスワロタww
太陽光パネルと風力と原発があるから地域によって全然違うよ
わざわざ充電ポスト作ったのにあと10年もすれば確実に必要になるのに撤去するなんて馬鹿な事したね
1000キロ分の手間が一度で短時間で済む
おわかり?
頭わるいの?
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium