【自動車】ホンダ、2026年から運転席のない車での完全自動運転のタクシーサービス開始へアーカイブ最終更新 2023/10/22 18:471.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ホンダは19日、運転席のない車での完全自動運転のタクシーサービスを2026年から始めると発表した。ホンダとアメリカの自動車メーカー「ゼネラル・モーターズ(GM)」など3社は、合弁会社を設立し、限られた地域での走行を完全自動化する「レベル4」の技術を使った、無人タクシーサービスの開始を目指すことを明らかにした。3社は、最大6人が向かい合って乗ることができる運転席のない専用車両を利用し、2026年から東京都内を中心に、まずは500台規模での運用を始める計画だという。3社はサービスの提供エリアを地方に展開し、続きはこちらhttps://www.fnn.jp/articles/-/6031092023/10/19 17:26:45161すべて|最新の50件12.名無しさんLK0FeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼試験運用だと遠隔監視してるのもエンジニアで高い給料が払われるが、商用化すると監視員は安いバイト給料になり事故っても自分は痛くもないから適当になるからな2023/10/19 18:48:5813.名無しさんubC0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも線路走ってる電車が一番やりやすいのにな2023/10/19 19:02:52114.名無しさん6kSA3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1> 限られた地域での走行を完全自動化するどうせ病院から薬局くらいの距離だろ2023/10/19 19:04:4115.名無しさんIeR7y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完成イメージhttps://i.imgur.com/zcYlqaZ.jpg2023/10/19 19:04:54116.名無しさんIeR7y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13いまだにロクに走ってないから車の自動運転など当分先2023/10/19 19:05:4717.名無しさんOAvbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行は自動運転でできるかもしれないが、道路で起こる色々なトラブル(信号無視とか自転車とか子どもの飛び出しとか)には対応できるの?2023/10/19 19:12:11218.名無しさんHo7K0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それトロッコと何が違うの?2023/10/19 19:24:0719.名無しさんHo7K0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17私が正義ですって突っぱねればいいんだよ2023/10/19 19:25:3120.名無しさんoMmZGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実績作りというかその前の記録作りって所か蓋開けたら高速道路専用とかね2023/10/19 19:29:2321.名無しさんAVIXTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライドシェアに反対している利権業界、オワコンwww2023/10/19 19:29:3222.名無しさんtp2jCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15こういうのでいいよな。電車の改札も硬券に戻して、ロボが1枚1枚受け取ってハサミ入れる改札にしてほしい。2023/10/19 19:42:4123.名無しさん6kSA3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ3年後にはこんな記事忘れてる2023/10/19 19:43:0224.名無しさん9xDVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走行中に運転AIが所謂「トロッコ問題」に直面したらお前らは優先的に跳ねられるたちばなんだから反対しとけ2023/10/19 20:25:2225.sageftTSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内のチャリ、電動キックボード、歩行者の無法ぶり見てると自動運転なんて永遠に無理じゃねと思う2023/10/19 22:14:3426.名無しにかわりましてVIPがお送りします9Deu6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシードライバーみんなクビ2023/10/19 22:39:2027.名無しさんCuIdsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不動産の下見に使えそう2023/10/19 22:44:3228.名無しさんDCAuVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遅いなぁレジェンドってレベルいくつだっけか?2023/10/19 22:58:3429.名無しさんTk9jHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17その問題は残るけど トータル事故リスクが通常と同じであればメリットがあるとして許可してもいいのでは事故の確率は増えるわけではないのだからどのような方法でも事故はゼロにはできないでしょう2023/10/19 23:30:3830.名無しさんCG1G8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デラマンさんちーす2023/10/19 23:42:4831.名無しさんvALo6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京みたいな難しいところから始めなくてもいいだろうに2023/10/20 00:01:2232.名無しさんOFWn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運転席のない車って、運転手はどこに座れば良いんだ?2023/10/20 00:02:2933.名無しさんAMgHDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛ばした方が他人に迷惑をかけない様な気がする2023/10/20 00:05:1834.名無しさん4MzhFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダは池沼2023/10/20 00:30:5235.名無しさんWfBIqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼清算しない限りドア開かないという仕組みかな?予期しない事故とか大丈夫なのかな2023/10/20 00:37:38136.名無しさんFqYlrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路工事なんかにも対応できるの?2023/10/20 08:01:47137.名無しさんM3ZGfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ信号も交差点も無い直進だけのルートだろ>>36その時は臨時休業します2023/10/20 08:05:2538.名無しさんFEtF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なお、アレクサかOKグーグルのどちらを搭載するかでアレクサとOK Googleは終わりのない会話をしているそうです。2023/10/20 09:34:3339.名無しさんuBowWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下向いてスマホいじりながら周りを全く見ずに道路を横断する学生のカスとかいるよねあんなの運転手いても運が悪けりゃ避けられない2023/10/20 22:15:0140.名無しさんYHqXi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35利用するには会員登録が必要になるんじゃね?2023/10/20 22:25:2541.名無しさんYEbZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車の運転とかリスクだらけだから自動運転でいい2023/10/20 22:46:2242.名無しさんW91MrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タッチパネルで行先を入力するだけで全ておkの自動車はまだですか?寝ててもおk、飲酒してもおkな完全自動運転車が欲しいです。2023/10/20 22:54:00143.名無しさんLAmx0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシーなら音声認識もできることが多い2023/10/20 22:55:5244.名無しさんTAqubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでも否定しかできない奴w2023/10/20 23:03:4145.名無しさんYHqXi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転タクシーの事故率とかどうなってるんだろう?とググってみたけどまだまだ問題が多そうだなロボタクシー導入で問題続出 サンフランシスコが運行台数を制限 | Forbes JAPAN 2023.08.23https://news.yahoo.co.jp/articles/6eda4769ce3591a79c912d1cdb405fabf445ce5e?page=1米カリフォルニア州サンフランシスコで自動運転タクシーを提供している企業2社のうち1社が、自社のタクシーが関わる事故が相次いだことを受け、市内で運行する車両を半減させることに同意した。直近の事故では、自動運転タクシーが緊急出動中の消防車と衝突。自動運転車サービスは米国各地で導入されているが、問題も相次いでいる。2023/10/20 23:31:2246.名無しさんqlC9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タクシー不足で悩む自治体もこれ誘致しろよ過疎地ならバスより安上がりだろ2023/10/20 23:34:2147.名無しさんrFK2DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライドシェアすら受け入れられてないのに自動運転なんか難しいよね。技術の問題じゃないんだよね。2023/10/20 23:39:2648.名無しさんrhQ6tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 6人が向かい合って乗る電車みたいに左右から向かい合わせにしろよアップルカーみたく前後だと後ろ向きの奴が酔うからな2023/10/20 23:42:4449.名無しさんlLCDHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42それがこのタクシーではないの?タクシー会社専用で自家用には売ってくれないかもしれないけど2023/10/21 04:06:0250.名無しさんVvZ6bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすが技術の本田トヨタはまた負けたのか2023/10/21 04:08:2451.名無しさんn3YUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進行方向に向いてないと酔いやすいぞw2023/10/21 04:51:5252.名無しさんSC9pgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般人が買えるようになるのはいつごろになるんだ?10年以内に一般道を走れるレベル3車出してほしい2023/10/21 05:51:59153.名無しさんFqcONコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52ホンダのレジェンドはレベル3でしょもう出てるよ2023/10/21 06:06:49154.名無しさん49GhyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歩車分離を徹底するか、自動運転車が人撥ねても責任は轢かれた歩行者に法改正しない限り無理だろ。2023/10/21 17:35:5655.名無しさんWXWe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理だろこれ2023/10/21 17:45:4156.名無しさん9xK7fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53あれ!?レジェンドはガソリン車だよね?EV推しの人達はこぞって自動運転はEVじゃ無いと不可能だから日本は没落するってずーっと連呼してたのに、あれ、全部ウソなんだね!!2023/10/21 18:39:2557.名無しさんS46FgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者に散々轢き殺させておきながら、タクシー運転手上限を80歳検討とか言っておきながら、なんで轢き殺しながら自動運転の開発進めていくとは言わないんだ?2023/10/21 19:58:1858.名無しさんS5jjsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>なんで轢き殺しながら自動運転の開発進めていくとは言わないんだ?そのスタイルすでにテスラがはじめてるよなあ、でも全然FSDは売れなくてこの夏値段を1/5まで値下げしたのか2023/10/21 23:31:5359.名無しさんxBC0AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なかなかなかなか2023/10/22 10:03:1360.名無しさんpUOtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路に飛び出した犬猫も避けたり止まったり出来るのかな2023/10/22 15:36:2161.名無しさんLYC9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダは池沼2023/10/22 18:47:40
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+2071629.62025/02/24 16:03:23
【大阪マラソン】主催者が運営ミス認め謝罪「私どもの落ち度」先頭集団折り返し地点誤認の原因はカラーコーン設置忘れ 中継車、白バイが誤って直進し選手つられる 記録は公認へニュース速報+39692.22025/02/24 15:55:45
ホンダとアメリカの自動車メーカー「ゼネラル・モーターズ(GM)」など3社は、合弁会社を設立し、限られた地域での走行を完全自動化する「レベル4」の技術を使った、無人タクシーサービスの開始を目指すことを明らかにした。
3社は、最大6人が向かい合って乗ることができる運転席のない専用車両を利用し、2026年から東京都内を中心に、まずは500台規模での運用を始める計画だという。
3社はサービスの提供エリアを地方に展開し、
続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/603109
> 限られた地域での走行を完全自動化する
どうせ病院から薬局くらいの距離だろ
https://i.imgur.com/zcYlqaZ.jpg
いまだにロクに走ってないから車の自動運転など当分先
私が正義ですって突っぱねればいいんだよ
蓋開けたら高速道路専用とかね
こういうのでいいよな。
電車の改札も硬券に戻して、ロボが1枚1枚受け取ってハサミ入れる改札にしてほしい。
自動運転なんて永遠に無理じゃねと思う
レジェンドってレベルいくつだっけか?
>>17
その問題は残るけど トータル事故リスクが通常と同じであればメリットがあるとして許可してもいいのでは
事故の確率は増えるわけではないのだから
どのような方法でも事故はゼロにはできないでしょう
予期しない事故とか大丈夫なのかな
>>36
その時は臨時休業します
あんなの運転手いても運が悪けりゃ避けられない
利用するには会員登録が必要になるんじゃね?
寝ててもおk、飲酒してもおk
な完全自動運転車が欲しいです。
ロボタクシー導入で問題続出 サンフランシスコが運行台数を制限 | Forbes JAPAN 2023.08.23
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eda4769ce3591a79c912d1cdb405fabf445ce5e?page=1
米カリフォルニア州サンフランシスコで自動運転タクシーを提供している企業2社のうち1社が、自社のタクシーが関わる事故が相次いだことを受け、市内で運行する車両を半減させることに同意した。
直近の事故では、自動運転タクシーが緊急出動中の消防車と衝突。自動運転車サービスは米国各地で導入されているが、問題も相次いでいる。
過疎地ならバスより安上がりだろ
技術の問題じゃないんだよね。
電車みたいに左右から向かい合わせにしろよ
アップルカーみたく前後だと後ろ向きの奴が酔うからな
それがこのタクシーではないの?
タクシー会社専用で自家用には売ってくれないかもしれないけど
トヨタはまた負けたのか
酔いやすいぞw
10年以内に一般道を走れるレベル3車出してほしい
ホンダのレジェンドはレベル3でしょ
もう出てるよ
あれ!?
レジェンドはガソリン車だよね?
EV推しの人達はこぞって自動運転はEVじゃ無いと不可能だから日本は没落するってずーっと連呼してたのに、あれ、全部ウソなんだね!!
そのスタイルすでにテスラがはじめてるよな
あ、でも全然FSDは売れなくてこの夏値段を1/5まで値下げしたのか