【話題】その名もズバリ「ポテト丸」思わず応援したくなる、カルビー・ポテチ用ジャガイモ輸送船アーカイブ最終更新 2023/10/31 17:561.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「可愛いですね」「ワンピースに出てきそう」「思わず応援したくなるナイス命名」SNS上でそんな評判を呼んでいる"船"があることを、ご存知だろうか。その名も、「ポテト丸」。なんだかおとぎ話にでも出てきそうなゆるくてかわいい名前だが、いったいなんの船かというと......。ジャガイモ輸送コンテナ船だ。しかも、「カルビーのポテトチップスに使用されるジャガイモ」専用である。そもそも、カルビーポテトチップスの原材料となるジャガイモたちが専用のコンテナ船で運ばれているというのも記者は初耳だったが、ましてや「ポテト丸」などという超可愛い名前の船だったなんて......今まで以上にポテトチップスのことが好きになってきた。もっとポテト丸のことが、知りたい! そんな思いが抑えきれなくなった記者は2023年10月17日、ポテトチップスの原料調達などを行うカルビーポテト(北海道帯広市)の広報担当者を取材した。一度に運べるジャガイモは...ポテトチップス約380万袋分!?ポテト丸は、カルビーポテトが調達した北海道のジャガイモを運搬する船。主にカルビーの鹿児島工場・広島工場で製造しているポテトチップスの原料を運搬している。海上が荒れても荷崩れが起きないように専用のラックを使用。冷暖房と換気が出来る空調装置も備わっているため、輸送中でもジャガイモの保存温度が最適に管理できる優れものだ。これで一体どれくらいの量のジャガイモを運んでいるのかというと......「一度に約850トンのじゃがいもを運べます。1袋60グラムのポテトチップスとして換算すると、約380万袋になります」と広報担当者。380万袋分のポテトチップスの原料を一度に!? す、すごすぎる。これはとてつもない量のポテトチップスが、ポテト丸の頑張りのおかげで作られているといっても過言ではないだろう。同社のジャガイモ輸送コンテナ船は1984年に運航開始。当初は「カルビーポテト丸」という名称で、社内公募から決定されたものだった。今はその名前の一部を引き継ぎ、「ポテト丸」となっている。現在ジャガイモたちを運んでいるのは3代目ポテト丸で、続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/25265418/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/0/c0a36_1460_4d73e829025d8e594f4bc97e72ea81c1.jpg2023/10/31 10:12:2616すべて|最新の50件2.名無しさんM3hJuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピュンピュン丸2023/10/31 10:14:493.名無しさんQaXEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武蔵丸2023/10/31 10:18:004.名無しさん2EdN7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こちらポテト丸ポテト丸聞こえますかどうぞって言うんかな可愛いじゃねえか2023/10/31 10:49:595.名無しさんv2sgNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1やたら高い縦長の構造物はなんなんだろ?ブリッジだけならここまでしなくても良さそうだし。2023/10/31 12:04:506.名無しさんbTBQlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼源五郎丸2023/10/31 17:56:06
【タレント】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い 「投げつけておりません」容疑否認 警視庁ニュース速報+862119.32025/04/16 12:19:50
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+9451217.32025/04/16 12:19:02
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+934941.12025/04/16 12:20:14
「ワンピースに出てきそう」
「思わず応援したくなるナイス命名」
SNS上でそんな評判を呼んでいる"船"があることを、ご存知だろうか。
その名も、「ポテト丸」。なんだかおとぎ話にでも出てきそうなゆるくてかわいい名前だが、いったいなんの船かというと......。
ジャガイモ輸送コンテナ船だ。しかも、「カルビーのポテトチップスに使用されるジャガイモ」専用である。
そもそも、カルビーポテトチップスの原材料となるジャガイモたちが専用のコンテナ船で運ばれているというのも記者は初耳だったが、ましてや「ポテト丸」などという超可愛い名前の船だったなんて......今まで以上にポテトチップスのことが好きになってきた。
もっとポテト丸のことが、知りたい! そんな思いが抑えきれなくなった記者は2023年10月17日、ポテトチップスの原料調達などを行うカルビーポテト(北海道帯広市)の広報担当者を取材した。
一度に運べるジャガイモは...ポテトチップス約380万袋分!?
ポテト丸は、カルビーポテトが調達した北海道のジャガイモを運搬する船。主にカルビーの鹿児島工場・広島工場で製造しているポテトチップスの原料を運搬している。
海上が荒れても荷崩れが起きないように専用のラックを使用。冷暖房と換気が出来る空調装置も備わっているため、輸送中でもジャガイモの保存温度が最適に管理できる優れものだ。
これで一体どれくらいの量のジャガイモを運んでいるのかというと......
「一度に約850トンのじゃがいもを運べます。1袋60グラムのポテトチップスとして換算すると、約380万袋になります」
と広報担当者。380万袋分のポテトチップスの原料を一度に!? す、すごすぎる。
これはとてつもない量のポテトチップスが、ポテト丸の頑張りのおかげで作られているといっても過言ではないだろう。
同社のジャガイモ輸送コンテナ船は1984年に運航開始。当初は「カルビーポテト丸」という名称で、社内公募から決定されたものだった。今はその名前の一部を引き継ぎ、「ポテト丸」となっている。
現在ジャガイモたちを運んでいるのは3代目ポテト丸で、
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/25265418/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/0/c0a36_1460_4d73e829025d8e594f4bc97e72ea81c1.jpg
って言うんかな可愛いじゃねえか
やたら高い縦長の構造物はなんなんだろ?ブリッジだけならここまでしなくても良さそうだし。