【社会】日本、絶望的にEV普及せず…理由は「日本は貧困国だから」 ★2アーカイブ最終更新 2023/12/23 14:421.タロー ★??? さまざまな技術的課題を抱えながらも、世界的に普及が進む電気自動車(EV)。その一方で、日本での状況は立ち遅れているといわざるを得ない。 2023年11月の日本国内での軽自動車を含む乗用車全体の販売台数は、34万4045台だ。この数字は新型コロナウイルスの影響を受ける以前の、 ・2018年11月:35万7307台 ・2019年11月:31万5735台 に匹敵する。 ただし、この数字に占めるEVの割合は小さく、34万4045台のうち、EVが占める割合はわずか 「3.2%」である。このうち、 ・バッテリー式電気自動車(BEV)のシェア:1.9% ・プラグインハイブリッド車(PHV)のシェア:1.35% である。 一方、ハイブリッド車(HV)を含む電動車全体のシェアは、前年の48.6%から53.6%へと大きく伸びている。この伸びは、環境意識の高まりや燃費の良さから、多くの消費者がHVへの乗り換えを選択していることを反映している。 本来、HVはEVへの橋渡し役として期待されるべきだ。しかし、実際はそうではなく、多くの消費者はHVに満足しているようだ。 国際エネルギー機関(IEA)が発行したリポート「Global EV Outlook 2023」によると、2022年の新車販売台数に基づく日本のEV普及率はわずか 「3%」である。これは他国に比べて明らかに低い。欧州ではEVへのシフトが著しく、同リポートによれば欧州各国の普及率は高い順に ・ノルウェー:88% ・アイスランド:70% ・スウェーデン:54% ・デンマーク:39% ・フィンランド:38% となっている。なお、中国は29%である。これに比べると、日本はもはや絶望的な低さである。 その結果、日本も市場参入の機会を失っている。 2022年の世界のEV販売台数は約1020万台。このうち、約590万台は中国メーカーが占める。次いで米国が約99万台である。さらに欧州連合(EU)諸国では、ドイツが約83万台、英国が約37万台。一方、日本は約41万台である。割合で見ると、中国が世界市場の57.8%を占め、次いでEU諸国が25.5%。米国は9.7%。日本はなんと「1%」である。なぜ日本ではEVが普及しないのか。これまで、次のような理由が挙げられている。 ・車両価格が高い ・航続距離が短い ・電力供給インフラの不足 筆者(川名美知太郎、EVライター)は、なんやかんや車両価格の高さを最大の理由と考えている。遠い未来の“主流”になると予想されるEVだが、同クラスのガソリン車に比べて約100万円高い傾向にある。小難しいことを抜きにして、この価格差が消費者にとって購入の大きな障壁となっていることは想像に難くない。 一例として、軽EVの日産「サクラ」や三菱「eKクロス EV」を見てみると、これらの車両は政府のクリーンエネルギー自動車(CEV)補助金を利用しても、上級グレードのスーパーハイトワゴンとほぼ同じ価格である。つまり、補助金があるとはいえ、ガソリン車と比較してEVを選ぶ際には、まだ大きな価格差があるのだ。 もちろん、維持費はガソリン車やディーゼル車より安いし、動力系統の構造がシンプルで部品点数が少ないため、メンテナンス費用も安い。それでも手を出さないのだ。車両価格の高さに戸惑うのは、いうまでもなく 「今の日本が貧しい国」 だからである。実にシンプルだ。 2023年10月に発表された国際通貨基金(IMF)の最新予測によると、2023年の日本の名目GDPはドルベースで前年比0.2%減の4兆2308億ドル(約633兆円)となり、ドイツ(4兆4290億ドル、8.4%増)に抜かれ、4位に転落した。(抜粋) https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd2409535d62a6ddf8ac2b172d6878522f8609b&preview=auto前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17030244442023/12/21 07:49:171000すべて|最新の50件953.名無しさんrc02nどんなに金あってもEVなんか乗らねーよ2023/12/23 09:13:58954.名無しさんkVsOHevは忘れてイブイブを楽しく過ごして2023/12/23 09:19:22955.名無しさんyUwVBだってコンパクトなEVが無いからな2023/12/23 10:04:52956.名無しさんYQmMCなんか、世界は当然EVに移行すると言う意味不明な前提がある記事だな。どこの差し金?2023/12/23 10:15:18957.名無しさんpbAb3>>955コンパクトなEVはすべて爆死しましたよ2023/12/23 10:15:26958.名無しさん8QiIt>>956クリーンディーゼル派の残党だろ2023/12/23 10:39:03959.名無しさん4f3aS>>939最初のITは賎業扱いで泥水飲んでやってきたからその世代じゃない時期にやってきた若者なんてITのかけらもないただの使い捨てだよ無理矢理に持っていっていいよ2023/12/23 10:42:49960.名無しさん4f3aS>>939お前らが最初にキックゲームしたんだろw2023/12/23 10:43:23961.名無しさん4f3aSさぁー今日も元気にキックゲームゴミはゴミになすりつけよう2023/12/23 10:46:15962.名無しさんkVQtp>>961今起きたんか2023/12/23 11:03:49963.名無しさん4f3aS>>962また寝るよこんなのにちんこつかわない2023/12/23 11:05:40964.名無しさん0E5I0車興味ないワイ的にはEVだけはありえないってことだけは分かった2023/12/23 11:11:18965.名無しさんn4InE>>956いずれは移行するとは思うでもそれは今ではないわなw現状のEVはガソリン車と比べて航続距離とエネルギー充填のタイパが悪すぎて実用的とは思えん2023/12/23 11:14:37966.名無しさんnlVfuEV自体は悪いものではないだろうけど日本の風土とも合わないし給電の体制も整ってないしまだ無理がある充電器無しで充電池だけ売られても誰も買わんだろ2023/12/23 11:21:11967.名無しさんdvDQpEV信者は明らかに発展途上かつ改善の余地が多分にあるのに現行の枯れた技術の結晶であるエンジン車より全てが優れてるかのように吹聴するからバカにされてるのが解らんのかな?2023/12/23 11:35:50968.名無しさんx1Kekプリウスハイブリッド買いましたよ🤭EVは結構ですw2023/12/23 11:59:44969.名無しさんdiAzm充電が必要になりそうな遠出はしたくないし近所用の足車ならPHEVがいいしな~2023/12/23 12:09:59970.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEC1LmB内燃機関は枯れてないよ、エネルギー効率は現状の40%から50%を目指してる、対して火力発電の多くは外燃機関のタービンでそもそも効率が悪く、絶望的なのが所内損失や送電損失やインバーター変換損失や充電損失やモーター損失は5%や10%の小さな損失の積み重ねなので改善が出来ても大きく改善しない上に使う迄に1/3も損失してしまう手間を掛けて発電した電気を更に貯めて使うと言う二度手間三度手間なコンセプト的な欠陥。太陽光とか夢の技術では有るが、補助金を使う限り投資に対して元をが取れてるとは言い難い。2023/12/23 12:12:00971.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEC1LmB余り知られてないと言うか勘違いさせられてる人は多いが火力発電効率36%とかコンバインサイクル発電で60%効率とか言ってもそれは発電した時の効率で変電したり送電したり交流で送られた電気を充電する為にインバーター変換したり、充電損失やバッテリーから取り出した直流を交流モーター用に変換するインバーター変換損失やモーター損失は含まれて居ない。2023/12/23 12:21:49972.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEC1LmBリッター20キロでハイブリッドやガソリン車が走ると火力発電で走るEvよりもエネルギー効率は良い。電気代のが安いと言うがそれはガソリンはリッターあたり50円近い税金を払ってるからであって税金分を除いて計算すると電力会社は石炭や天然ガスを使い水力や原子力で大量に燃料を購入し発電しても10万キロ辺りの燃料代電気代は50万円程度と差程変わらない。電力会社で大量に発電してもガソリン代に大差を付けられないのは元々の発電効率が悪く、途中での損失が大きい為だ。2023/12/23 12:40:46973.名無しさんNBGeu>>969現状でPHEVが最強と思われる街乗り買い物はEV走行、遠出はガソリンエンジン併用航続距離1300km〜1500km災害時にはガソリンエンジンで発電のような事も可能2023/12/23 12:54:44974.名無しさんkVsOH最強な割にはbevより売れてない2023/12/23 13:13:04975.名無しさんLs4ZNイタリアとか普及してるとは思えないが2023/12/23 13:19:32976.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEYCPqV挙げ句にEvは二酸化炭素排出量が少ない!とか言っても言っても実際の元の電気が排出権取り引きで誤魔化してるだけの嘘排出量だし。2023/12/23 13:36:09977.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEYCPqVまそれでもEvはチマチマ家で十年間10万キロ充電して乗ってやっとライフサイクルアセスメントで20キロ走るハイブリッドに二酸化炭素排出量で追い付ける程度なんだけれども、まそん位に二酸化炭素排出権取り引きをしてるだけの話、本当はもっと非エコで環境破壊してる。2023/12/23 13:39:28978.名無しさん6YQVY便利に見えて物凄い不便すぎる車って印象だもん2023/12/23 13:43:26979.名無しさんkVsOH君の人生に無関係だろev 気にするな2023/12/23 13:46:03980.名無しさんDYPG8何が便利だ?の回答が家で充電できるしかないからね旅行行って帰ってくるまで充電なしで行けるなら本当に便利だと思うけど2023/12/23 13:46:10981.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEYCPqV実際はリッターあたり50円位の道路整備代を払いたくない、まあ壺民党が出鱈目に使ってるけれども、100万円多く出費して、10万キロをリッター20キロで走ったとして5000lで50円の税金25万を脱税する為に毎日毎日家でチマチマ充電して他人より税金少なく成った気に成って得した気分に成りたいってゴミみたいなカスが満足したいだけの乗り物。2023/12/23 13:51:32982.名無しさんTwoGGガソリン税が道路整備に使われるとまだ思ってる情弱がいるのにオドロキ2023/12/23 13:55:07983.名無しさんgy8jC>>970最新の火力発電所では熱効率40%超えてるのに何言ってんだ一般の火力でも36%程度で自動車用レシプロより熱効率は上天然ガスなら50%以上でもう相手にならない2023/12/23 13:55:14984.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWESgsfb>>983 42%で発電出来ても送電とかの損失の積み重て実際にモーターから出力されるのは2/3の28%だ、頑張って発電元で3%改善しても走行では2%しか改善しない、天然ガスも同様だ50%で発電しても33.3%しか出力出来ない、それに天然ガスは液化する時にマイナス183度迄冷却しないと液化出来ないがその為に使うエネルギーはノーカウントの詐欺エコ燃料だwそんなのをエコと言うなら水素の液化もエコに成るってもんよw如何だ絶望的だろ?絶望しとけはははw2023/12/23 14:13:50985.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWESgsfbほら珍電はガソリン税を道路以外に使うのには賛成だが税金は払いたくないって反社なのよ、珍電なんてそんな面倒臭い生き物。2023/12/23 14:16:18986.名無しさんgy8jC>>984何に突っ込まれているのかも理解できないとか…自動車用エンジンより火力発電所のほうが熱効率悪いって嘘吐いてることへの突っ込みなんだが?もう癖になってて手遅れなんだろうけどいいこと言ってても嘘吐きの言うことなんて誰も信じないから嘘吐くのはやめなよ(笑)2023/12/23 14:17:18987.名無しさんkSsmF>>982ん?84%が道路整備に使われとるぞ?2023/12/23 14:17:52988.名無しさんDYPG8>>983その最新の火力発電所は日本国内に何割ぐらいあるんだ?2023/12/23 14:18:23989.名無しさんgy8jC>>987税金払ってないやつが税金の使い道を知らないのは仕方がない2023/12/23 14:19:14990.名無しさんgy8jC>>988じゃあまずは熱効率40%の自動車用エンジンと50%超えるというソースをよろしくな普通のガソリンエンジンは火力一般の36%すら超えられないのがほとんどだぞ(笑)2023/12/23 14:21:10991.名無しさんQOwYN日本人が貧乏と言うより将来的ビンボーになるのは分かってるが今は非実用的なEV飛びつくのは余裕たっぷり金持ちだけだろってことだろ。2023/12/23 14:21:47992.名無しさんq95D3未だにEV推してるのが居るのかよww2023/12/23 14:22:38993.名無しさんTwoGGガソリン税が一般財源化されたのも知らず払い続けてるのか暫定税が続くワケだ2023/12/23 14:25:13994.名無しさんDYPG8>>990なんで俺が書き込んでもないこと証明しなきゃいけないんだよ知ってるんだったら質問に答えろよ2023/12/23 14:27:33995.名無しさんkVsOH>>990大半を熱として捨ててるこれがすべてのエンジン車で起こってる2023/12/23 14:28:30996.名無しさんS2qZN西日本ですら雪で立ち往生するのに買うバカいるの?2023/12/23 14:37:46997.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWESgsfb>>986 発電所で効率良く発電しても途中や充電での損失が大きいって言ってるんだよ、池沼ですかあ?2023/12/23 14:40:03998.名無しさんn1Nke>>990大体何で熱効率が出てくんだよ馬鹿w実量の問題やろそれ以前に発電所と自動車の熱効率なんて比較しても全く意味がない2023/12/23 14:40:52999.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWESgsfb>>990 トヨタの高効率エンジンとか40%越えてる。>>995 発電しても送電や変電で発熱して逃げてる、違いはないよ。2023/12/23 14:41:591000.名無しさんkVsOHev普及県 岐阜・福島・福井https://ev-charge-enechange.jp/articles/006/豪雪県な2023/12/23 14:42:071001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2023/12/23 14:42:071002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2023/12/23 14:42:07
【カナダ】トヨタ新型「カローラ」公開に反響! 2年ぶり“顔面刷新”&走行性能強化の“4WDスポーツカー” 販売価格、700万円台からニュース速報+2421199.22024/11/16 15:48:45
2023年11月の日本国内での軽自動車を含む乗用車全体の販売台数は、34万4045台だ。この数字は新型コロナウイルスの影響を受ける以前の、
・2018年11月:35万7307台
・2019年11月:31万5735台
に匹敵する。
ただし、この数字に占めるEVの割合は小さく、34万4045台のうち、EVが占める割合はわずか
「3.2%」である。このうち、
・バッテリー式電気自動車(BEV)のシェア:1.9%
・プラグインハイブリッド車(PHV)のシェア:1.35%
である。
一方、ハイブリッド車(HV)を含む電動車全体のシェアは、前年の48.6%から53.6%へと大きく伸びている。この伸びは、環境意識の高まりや燃費の良さから、多くの消費者がHVへの乗り換えを選択していることを反映している。
本来、HVはEVへの橋渡し役として期待されるべきだ。しかし、実際はそうではなく、多くの消費者はHVに満足しているようだ。
国際エネルギー機関(IEA)が発行したリポート「Global EV Outlook 2023」によると、2022年の新車販売台数に基づく日本のEV普及率はわずか
「3%」である。これは他国に比べて明らかに低い。欧州ではEVへのシフトが著しく、同リポートによれば欧州各国の普及率は高い順に
・ノルウェー:88%
・アイスランド:70%
・スウェーデン:54%
・デンマーク:39%
・フィンランド:38%
となっている。なお、中国は29%である。これに比べると、日本はもはや絶望的な低さである。
その結果、日本も市場参入の機会を失っている。
2022年の世界のEV販売台数は約1020万台。このうち、約590万台は中国メーカーが占める。次いで米国が約99万台である。さらに欧州連合(EU)諸国では、ドイツが約83万台、英国が約37万台。一方、日本は約41万台である。割合で見ると、中国が世界市場の57.8%を占め、次いでEU諸国が25.5%。米国は9.7%。日本はなんと「1%」である。なぜ日本ではEVが普及しないのか。これまで、次のような理由が挙げられている。
・車両価格が高い
・航続距離が短い
・電力供給インフラの不足
筆者(川名美知太郎、EVライター)は、なんやかんや車両価格の高さを最大の理由と考えている。遠い未来の“主流”になると予想されるEVだが、同クラスのガソリン車に比べて約100万円高い傾向にある。小難しいことを抜きにして、この価格差が消費者にとって購入の大きな障壁となっていることは想像に難くない。
一例として、軽EVの日産「サクラ」や三菱「eKクロス EV」を見てみると、これらの車両は政府のクリーンエネルギー自動車(CEV)補助金を利用しても、上級グレードのスーパーハイトワゴンとほぼ同じ価格である。つまり、補助金があるとはいえ、ガソリン車と比較してEVを選ぶ際には、まだ大きな価格差があるのだ。
もちろん、維持費はガソリン車やディーゼル車より安いし、動力系統の構造がシンプルで部品点数が少ないため、メンテナンス費用も安い。それでも手を出さないのだ。車両価格の高さに戸惑うのは、いうまでもなく
「今の日本が貧しい国」
だからである。実にシンプルだ。
2023年10月に発表された国際通貨基金(IMF)の最新予測によると、2023年の日本の名目GDPはドルベースで前年比0.2%減の4兆2308億ドル(約633兆円)となり、ドイツ(4兆4290億ドル、8.4%増)に抜かれ、4位に転落した。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd2409535d62a6ddf8ac2b172d6878522f8609b&preview=auto
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1703024444
どこの差し金?
コンパクトなEVはすべて爆死しましたよ
クリーンディーゼル派の残党だろ
最初のITは賎業扱いで泥水飲んでやってきたから
その世代じゃない時期にやってきた若者なんて
ITのかけらもないただの使い捨てだよ
無理矢理に持っていっていいよ
お前らが最初にキックゲームしたんだろw
ゴミはゴミになすりつけよう
今起きたんか
また寝るよ
こんなのにちんこつかわない
EVだけはありえないってことだけは分かった
いずれは移行するとは思う
でもそれは今ではないわなw
現状のEVはガソリン車と比べて航続距離とエネルギー充填のタイパが悪すぎて実用的とは思えん
充電器無しで充電池だけ売られても誰も買わんだろ
現行の枯れた技術の結晶であるエンジン車より全てが優れてるかのように吹聴するからバカにされてるのが解らんのかな?
EVは結構ですw
近所用の足車ならPHEVがいいしな~
絶望的なのが所内損失や送電損失やインバーター変換損失や充電損失やモーター損失は5%や10%の小さな損失の積み重ねなので改善が
出来ても大きく改善しない上に使う迄に1/3も損失してしまう手間を掛けて発電した電気を更に貯めて使うと言う二度手間三度手間なコンセプト的な欠陥。
太陽光とか夢の技術では有るが、補助金を使う限り投資に対して元をが取れてるとは言い難い。
それは発電した時の効率で変電したり送電したり交流で送られた電気を充電する為にインバーター変換したり、充電損失や
バッテリーから取り出した直流を交流モーター用に変換するインバーター変換損失やモーター損失は含まれて居ない。
電気代のが安いと言うがそれはガソリンはリッターあたり50円近い税金を払ってるからであって税金分を除いて計算すると電力会社は
石炭や天然ガスを使い水力や原子力で大量に燃料を購入し発電しても10万キロ辺りの燃料代電気代は50万円程度と差程変わらない。
電力会社で大量に発電してもガソリン代に大差を付けられないのは元々の発電効率が悪く、途中での損失が大きい為だ。
現状でPHEVが最強と思われる
街乗り買い物はEV走行、遠出はガソリンエンジン併用
航続距離1300km〜1500km
災害時にはガソリンエンジンで発電のような事も可能
まそん位に二酸化炭素排出権取り引きをしてるだけの話、本当はもっと非エコで環境破壊してる。
旅行行って帰ってくるまで充電なしで行けるなら
本当に便利だと思うけど
100万円多く出費して、10万キロをリッター20キロで走ったとして5000lで50円の税金25万を脱税する為に毎日毎日家でチマチマ充電して他人より
税金少なく成った気に成って得した気分に成りたいってゴミみたいなカスが満足したいだけの乗り物。
まだ思ってる情弱がいるのにオドロキ
最新の火力発電所では熱効率40%超えてるのに何言ってんだ
一般の火力でも36%程度で自動車用レシプロより熱効率は上
天然ガスなら50%以上でもう相手にならない
頑張って発電元で3%改善しても走行では2%しか改善しない、天然ガスも同様だ50%で発電しても33.3%しか出力出来ない、
それに天然ガスは液化する時にマイナス183度迄冷却しないと液化出来ないがその為に使うエネルギーはノーカウントの詐欺エコ燃料だw
そんなのをエコと言うなら水素の液化もエコに成るってもんよw
如何だ絶望的だろ?絶望しとけはははw
何に突っ込まれているのかも理解できないとか…
自動車用エンジンより火力発電所のほうが熱効率悪いって嘘吐いてることへの
突っ込みなんだが?
もう癖になってて手遅れなんだろうけどいいこと言ってても嘘吐きの言うことなんて
誰も信じないから嘘吐くのはやめなよ(笑)
ん?84%が道路整備に使われとるぞ?
その最新の火力発電所は日本国内に何割ぐらいあるんだ?
税金払ってないやつが税金の使い道を知らないのは仕方がない
じゃあまずは熱効率40%の自動車用エンジンと50%超えるというソースをよろしくな
普通のガソリンエンジンは火力一般の36%すら超えられないのがほとんどだぞ(笑)
未だにEV推してるのが居るのかよww
払い続けてるのか
暫定税が続くワケだ
なんで俺が書き込んでもないこと証明しなきゃいけないんだよ
知ってるんだったら質問に答えろよ
大半を熱として捨ててる
これがすべてのエンジン車で起こってる
雪で立ち往生するのに
買うバカいるの?
大体何で熱効率が出てくんだよ馬鹿w
実量の問題やろ
それ以前に発電所と自動車の熱効率なんて比較しても全く意味がない
>>995 発電しても送電や変電で発熱して逃げてる、違いはないよ。
https://ev-charge-enechange.jp/articles/006/
豪雪県な
プレミアムの無料期間を2025/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium