【事故】中央道の衝突事故、規制解除に26時間 ラード流出、除去しきれず 道路はがして舗装し直すアーカイブ最終更新 2023/12/23 18:571.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 21日、愛知県小牧市の中央道で大型トラック同士が衝突し、積み荷のラードが流出するなどして続いていた通行止めは、約26時間が経った22日朝に解除されました。 21日午前5時ごろ、小牧市の中央道下り小牧東IC付近で、故障で路肩に停まっていた大型トラックに別の大型トラックが追突しました。 事故で積み荷のラードや練乳などが100mほどにわたって散乱し、中央道は下りの多治見ICと小牧東ICの間で通行止めが続いていました。 警察によりますと、油を取り除くのが難しく、道路の表面をはがして舗装し直すなどの対応を取ったということで、通行止めは事故から26時間あまり経った午前7時に解除されました。https://news.yahoo.co.jp/articles/006a9136f9cf1528721beee2e4236efb6ac5b0902023/12/22 17:52:1768すべて|最新の50件2.名無しさんfiFD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクはイチコロやな2023/12/22 17:55:143.名無しさん8zDghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年度末に大変だなあ。2023/12/22 17:56:0614.名無しさんJC5QxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックの運転手、首を吊らんかったらええけど2023/12/22 17:59:105.名無しさん0BMlrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい!ジロリアン急いで吸え!2023/12/22 18:02:396.名無しさんqxrmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>道路の表面をはがして舗装し直す大工事になっちゃったな 対物無制限に入ってれば保険で出るのかな?2023/12/22 18:05:327.名無しさんLFcKv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とんでもねーことになってんなでもすぐに直しちゃうのが日本なんだよね…まじで大変だったろうに…2023/12/22 18:07:458.名無しさんyj1GDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラード流出か焼豚ラーメンが10万個散乱したんやね2023/12/22 18:10:199.名無しさんi4fLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろそんな事して26時間で復旧終わるのすげぇな2023/12/22 18:10:22110.名無しさんLFcKv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9業者手配が早いのはわかるが手配したらすぐに現場に直行とか今やってる仕事を放棄してひとまずこっちこいってなったんだろうな2023/12/22 18:13:1511.名無しさんWgj9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パー券に投資してた建設会社ウハウハ2023/12/22 18:19:14112.名無しさんLqSDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃やした方が早い2023/12/22 18:19:5213.名無しさんnwDbzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼危険物積載車は使用禁止にしろよ2023/12/22 18:21:1914.名無しさんHc4upコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげーなwなんで事故から26時間で終わるんだよ早過ぎるだろw2023/12/22 18:23:2115.名無しさん4lVvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むちむちポーク!2023/12/22 18:24:2016.名無しさんBijqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デッキブラシで集めて地溝油にすれば焼きそばに使える某国2023/12/22 18:24:2517.名無しさんLFcKv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11よく考えろ年末って何がなくても忙しいさらにこの寒波で雪かきにも持ってかれるんだぞまじで人が足りない中で来いよwって言われてると思うぞ2023/12/22 18:24:3018.名無しさんjm3FhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油を除去出来ないとか問題だろ。2023/12/22 18:31:1819.名無しさんahMM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフラ整備も本気出したら流石に速いっすね2023/12/22 18:32:0020.名無しさんxOcsQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油分が道路に残ってたら事故起こしちゃうから大変だわね2023/12/22 18:35:4721.名無しさんkX98KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路面排水をよくするため、アスファルト舗装は適度な空洞が空けられているそこに油が入ったものだから、粘度がとても低い水は抜けるけど逆の油はその空洞にはまり込んでしまい、しかも走行熱ないし太陽熱で溶けて路面へしみだしタイヤへ付着してスピンの原因となってしまうこれを除去するには、もはや油の染み込んだアスファルトを除去して再舗装するしかないわけ2023/12/22 18:41:26122.名無しさんC49IdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そら剥がしてやり直したほうが速いよな新築で水道つなぎ込みなんてアスファルト剥がして一瞬で復旧してるだろつまりそんな感じ2023/12/22 18:43:3323.名無しさんvYIbZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼焼き肉するしかない2023/12/22 18:44:4424.名無しさんqhSoaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路ラードでドーロドロ ロードローラーなどでロード整地目処2023/12/22 18:45:39125.名無しさんvYIbZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油は油でしか落ちないイメージあるけど、固形化する裏技ないんけ?石鹸みたいなまだ滑る奴じゃなくて。2023/12/22 18:46:4026.名無しさん2iS3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3年末な2023/12/22 18:51:0727.名無しさんVfLwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後ろから追突した奴くそ迷惑かけやがって商品も台無しだろうが首吊れアホ!!2023/12/22 18:52:1928.名無しさんYq3UBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃やしちまえばいいだろ2023/12/22 18:55:31129.名無しさんvYIbZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28アスファルト溶ける…2023/12/22 18:56:5330.名無しさんvWoTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JKの練乳飲みたい2023/12/22 18:57:2331.名無しさんhGewyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぬるぬら~2023/12/22 19:00:3432.名無しさんkxLo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貨物列車で運べよ。2023/12/22 19:04:4933.sageI80YvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラードvs練乳かよ!壮絶だな!2023/12/22 19:09:5034.名無しさんN6wNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手が少ないであろうこの年末で これだけ速攻で復旧するのは凄いなよっぽど報酬が良かったのだろうか2023/12/22 19:18:4535.名無しさんw5wwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは大変だったねお疲れ様だなぁ2023/12/22 19:29:5836.名無しさん3PpJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油汚れには、アブラトールジョイが最強2023/12/22 19:37:0537.名無しさんgFTPMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大迷惑だったわ2023/12/22 19:50:3438.名無しさんQmeq6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人に頼んでも無理だった?2023/12/22 19:56:04139.名無しさんQmeq6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの東名の横町〜青葉でやられたらパニックだったな2023/12/22 19:57:1140.名無しさんF42lVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都高だったらドリフト日和2023/12/22 20:00:2241.名無しさんiYWllコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼油が流出したんなら火をつけて燃やせば良かったのに2023/12/22 20:11:3542.名無しさんQmeq6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アスファルト ラード 撒き散らしながら 暗闇 走り抜けてゆく2023/12/22 20:12:2143.名無しさんIBEGyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラードでスリップ洗剤で流せば洗剤でスリップ2023/12/22 21:01:1544.名無しさんUIJ9rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>通行止めは事故から26時間あまり経った午前7時に解除されました。地味に道路の舗装屋、すげえな。たったの一日で復旧しちゃったのかw2023/12/22 21:05:50145.名無しさんiIZDNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小牧と一宮の間のあたりって東名名神も365日渋滞になって追突事故で何人亡くなったか分からない中央道のほうはあまり使わないがあの辺の道路形状はちょっと考えないとどうしようもない2023/12/22 21:09:5146.名無しさんraCSzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼透水性舗装って水を浸透させて水はけを良くする舗装が裏目に出て、空隙部に脂が詰まってどうにもならなかったんだろうな (-∧-)2023/12/22 21:26:3147.名無しさんzELC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ100メートルくらいならなんとかなっちゃうのか2023/12/22 21:47:1148.名無しさんP4S87(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21路面に油漏れしてるのを時々見かけるけど、アスファルトの道路に天ぷら油とかを捨てるのもやめた方が良いのかな。2023/12/22 22:17:40149.名無しさんP4S87(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44100メートルなら1日で復旧。1kmだと復旧には10日かかる。10kmだと100日。広範に破壊された場合には、もう人海戦術でやらないと短期間では終わらないのね。2023/12/22 22:20:23150.名無しさんbaNxWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげぇ。プロフェッショナル!再現ドラマみたいわ。2023/12/22 22:21:4651.名無しさんnwj0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故起こした運送会社と荷主に損害賠償を請求するんでしょ。2023/12/22 22:46:1752.名無しさんoHuUNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100メートルくらいなら路面切削機入れて、機材ぐり良ければ5時間もあれば交通解放余裕。2層切削ならさらに時間かかるけどな。2023/12/22 23:26:28153.名無しさんHBIZ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52調合からだろ2023/12/23 00:15:5254.名無しさんlm6y8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?お前ら轢かれたの?2023/12/23 00:39:1555.名無しさんXFNQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけの猫が駆り出されたのか(´・ω・` )2023/12/23 00:46:4656.名無しさんAP7u3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追突したドライバー年末に無職確定やろなw2023/12/23 06:21:4257.名無しさんauLXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NEXCO勤めはこういうクソ寒い時に、泣きながら何時間も現場の油を拭き取ったりしてる地方国立大学卒業しても、最初はこんな感じなので辞めるヤツ多数2023/12/23 06:26:0558.名無しさんEBkCoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高速で、なぜ前車を信用して車間を詰めるのか。バカな運転手が運転してると思わないわけ?年寄りが運転してると思わないわけ?欠陥車が走ってると思わないわけ?故障車が走ってると思わないわけ?前車の前に障害物があると思わないわけ?前車の前の路面は大丈夫なの? 結果高速を走る人は思考停止してるとしか思えない2023/12/23 06:34:41159.名無しさんTAqL2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アスファルトラード切りつけ2023/12/23 06:37:3260.名無しさんExNAVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49街の土建屋は数百メートルの道路整備するのに数ヶ月かかるぞ2023/12/23 09:33:5861.名無しさんykXieコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48だめに決まってるだろ何考えてんだ2023/12/23 14:27:0662.名無しさんtG11qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ運転手が損害被るんだろ?損害保険代すら運送費じゃ払えないだろうし。そりゃ運転手なりたい奴なんているわけない。2023/12/23 15:31:5263.おひねこさま天国(おね天)YENURコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺の調味油(ラード、鶏油)の量が多すぎて、明らかに出汁の風味を殺してると思う。2023/12/23 15:44:3364.名無しさんzgDNkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼髙橋亮介「俺なら回避できる」2023/12/23 16:11:1065.名無しさんV3994コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼路肩に止まってる車両に追突するヤツってマジで何なの?2023/12/23 18:03:1566.名無しさんWSfk4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24回文なんかなと思ったけどそうではない…2023/12/23 18:50:5967.名無しさんWSfk4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38アスファルト剥がして出来上がりになる。2023/12/23 18:51:4768.名無しさんWSfk4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58そもそも運転に疲れて無意識に前の車に着いて行こうとするようになり、止まってる車に対しても着いていこうという意識で突っ込むんだとか。路肩に車止めても危ないのはそういう追突が多いから。んでガードレールの外に逃げる場合、車よりも後ろ側で待機することが大事。前にいると突っ込まれたりした時巻き添え食う。と、当たり前のことを書いたけど、知らない人いたらと思ったから念のために書いてみた。2023/12/23 18:57:09
21日午前5時ごろ、小牧市の中央道下り小牧東IC付近で、故障で路肩に停まっていた大型トラックに別の大型トラックが追突しました。
事故で積み荷のラードや練乳などが100mほどにわたって散乱し、中央道は下りの多治見ICと小牧東ICの間で通行止めが続いていました。
警察によりますと、油を取り除くのが難しく、道路の表面をはがして舗装し直すなどの対応を取ったということで、通行止めは事故から26時間あまり経った午前7時に解除されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/006a9136f9cf1528721beee2e4236efb6ac5b090
急いで吸え!
大工事になっちゃったな 対物無制限に入ってれば保険で出るのかな?
でもすぐに直しちゃうのが日本
なんだよね…まじで大変だったろうに…
焼豚ラーメンが10万個散乱したんやね
業者手配が早いのはわかるが
手配したらすぐに現場に直行とか
今やってる仕事を放棄してひとまずこっちこいってなったんだろうな
なんで事故から26時間で終わるんだよ早過ぎるだろw
にすれば焼きそばに使える某国
よく考えろ
年末って何がなくても忙しい
さらにこの寒波で雪かきにも持ってかれるんだぞ
まじで人が足りない中で
来いよwって言われてると思うぞ
そこに油が入ったものだから、粘度がとても低い水は抜けるけど逆の油はその空洞にはまり込んでしまい、しかも走行熱ないし太陽熱で溶けて路面へしみだしタイヤへ付着してスピンの原因となってしまう
これを除去するには、もはや油の染み込んだアスファルトを除去して再舗装するしかないわけ
新築で水道つなぎ込みなんてアスファルト剥がして一瞬で復旧してるだろ
つまりそんな感じ
固形化する裏技ないんけ?
石鹸みたいなまだ滑る奴じゃなくて。
年末な
くそ迷惑かけやがって
商品も台無しだろうが
首吊れアホ!!
アスファルト溶ける…
よっぽど報酬が良かったのだろうか
お疲れ様だなぁ
火をつけて燃やせば良かったのに
洗剤で流せば洗剤でスリップ
地味に道路の舗装屋、すげえな。たったの一日で復旧しちゃったのかw
東名名神も365日渋滞になって追突事故で何人亡くなったか分からない
中央道のほうはあまり使わないがあの辺の道路形状はちょっと考えないとどうしようもない
路面に油漏れしてるのを時々見かけるけど、
アスファルトの道路に天ぷら油とかを捨てるのもやめた方が良いのかな。
100メートルなら1日で復旧。
1kmだと復旧には10日かかる。
10kmだと100日。
広範に破壊された場合には、もう人海戦術でやらないと短期間では終わらないのね。
プロフェッショナル!
再現ドラマみたいわ。
時間もあれば交通解放余裕。
2層切削ならさらに時間かかるけどな。
調合からだろ
年末に無職確定やろなw
地方国立大学卒業しても、最初はこんな感じなので辞めるヤツ多数
バカな運転手が運転してると思わないわけ?
年寄りが運転してると思わないわけ?
欠陥車が走ってると思わないわけ?
故障車が走ってると思わないわけ?
前車の前に障害物があると思わないわけ?
前車の前の路面は大丈夫なの?
結果高速を走る人は思考停止してるとしか思えない
街の土建屋は数百メートルの道路整備するのに数ヶ月かかるぞ
だめに決まってるだろ
何考えてんだ
損害保険代すら運送費じゃ払えないだろうし。
そりゃ運転手なりたい奴なんているわけない。
回文なんかなと思ったけどそうではない…
アスファルト剥がして出来上がりになる。
そもそも運転に疲れて無意識に前の車に着いて行こうとするようになり、止まってる車に対しても着いていこうという意識で突っ込むんだとか。
路肩に車止めても危ないのはそういう追突が多いから。んでガードレールの外に逃げる場合、車よりも後ろ側で待機することが大事。前にいると突っ込まれたりした時巻き添え食う。
と、当たり前のことを書いたけど、知らない人いたらと思ったから念のために書いてみた。