【社会】函館の大量漂着イワシ 回収作業を終了 537トン、焼却や埋め立てアーカイブ最終更新 2023/12/29 02:531.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 北海道函館市浜町の海岸にイワシやサバが大量に打ち上げられた問題で市は27日、ショベルカーなどの重機による回収作業を終了したと発表した。 回収量は9~26日までに浜辺に漂着した約537トン。約402トンを焼却処分し、砂が混じった骨などの約135トンは埋め立て処分とした。また、海中に漂流するイワシなどは漂着後に手作業による回収などを検討し、定期的に海岸を巡回するという。 イワシなどの死骸は今月7日にみつかり、続きはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20231228/k00/00m/040/016000c2023/12/28 10:15:0726すべて|最新の50件2.名無しさんPeB9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イワシも高騰してるのにもったいないな2023/12/28 10:17:393.名無しさんMNQQAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せめて肥料とかに出来ないものか2023/12/28 10:22:2614.名無しさんZNixBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜヘリで山中にばら撒かなかった?2023/12/28 10:23:575.名無しさんB9N34コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肥料か養殖魚の餌にならんもんかね2023/12/28 10:24:526.名無しさんM1OhsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肥料作ろうや2023/12/28 10:30:497.名無しさんNYRK7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足速いから発酵させて肥料にいいんだがコストかかりすぎんだろうなカネカネカネで自然から遠ざかるばかり2023/12/28 10:33:418.名無しさんwMUSiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金肥ですね。2023/12/28 10:36:199.名無しさんcFVr2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうしないのはやはり放射能…2023/12/28 10:38:4510.名無しさん3NSqAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近くなら畑の肥料にでもするんだがまさに田作りだね2023/12/28 10:42:0211.名無しさんNYRK7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土に埋めとけば勝手に発酵するんだから後から掘り返さばよかろがよ土ごと移せば土壌改善になるわ2023/12/28 10:43:5612.名無しさん08sTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肥料になるのに勿体ないな。2023/12/28 11:10:1913.名無しさんOLtDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3コストがなぁ2023/12/28 11:33:1814.おひねこさま天国(おね天)xTF67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸前の魚肥でガーデニングをする、粋な江戸ッ子に憧れています。2023/12/28 12:15:4415.名無しさんv3MT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イワシを美味しいと思ったことがないんだがどう食えば美味しいんだつみれとかもジャリジャリしてヤダ2023/12/28 12:53:45116.名無しさん71GmdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼捨てるようなイワシも売り物になると一匹50円は下らない商品とはただ物を売るだけではないのですよ頭の悪い消費者の一部はそれがわからないんですよね2023/12/28 13:02:3617.名無しさんCxPWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遂に始まったな2023/12/28 13:05:0118.名無しさんNYRK7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神田のイワシ屋に行けば先入観変わるよ関サバに比肩するほど旨い2023/12/28 13:07:5319.名無しさんi8F1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15普通に焼いた奴が一番うまい2023/12/28 14:18:4620.名無しさんoE2GuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くまの餌にしてやればよかったのに2023/12/28 14:42:0421.名無しさん9pBBpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほっといたら夜中に大型生物が来て食べてくれたんじゃないの?2023/12/28 17:19:5422.名無しさんWChirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼刺身にしてくれたら2トン引き受けるわ残りはおまえらで食ってくれ2023/12/28 17:23:5623.名無しさん9UJMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もったいない七輪で償却しろ2023/12/28 18:06:1124.名無しさんvodolコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山にまけよ。山の栄養になって数年後には素晴らしい結果になるから2023/12/28 23:56:4125.名無しさん43KGhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トリチウムイワシを埋めて大丈夫なの?2023/12/29 02:16:3426.名無しさん5K4WRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼瓦礫みたいに日本中にばらまかないの?2023/12/29 02:53:12
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+702860.42025/07/18 01:06:52
【くるま】「ウインカーを出す意味が分かりません」「肝心な運転がおろそかになってしまう」素朴な疑問が大炎上 なぜウインカーは必要? 「合図」を出すべき理由とはニュース速報+8224952025/07/18 02:09:33
回収量は9~26日までに浜辺に漂着した約537トン。約402トンを焼却処分し、砂が混じった骨などの約135トンは埋め立て処分とした。また、海中に漂流するイワシなどは漂着後に手作業による回収などを検討し、定期的に海岸を巡回するという。
イワシなどの死骸は今月7日にみつかり、
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20231228/k00/00m/040/016000c
カネカネカネで自然から遠ざかるばかり
まさに田作りだね
土ごと移せば土壌改善になるわ
コストがなぁ
どう食えば美味しいんだ
つみれとかもジャリジャリしてヤダ
商品とはただ物を売るだけではないのですよ
頭の悪い消費者の一部はそれがわからないんですよね
関サバに比肩するほど旨い
普通に焼いた奴が一番うまい
残りはおまえらで食ってくれ
七輪で償却しろ