【社会】日産自動車がホンダとの協業検討を開始アーカイブ最終更新 2024/03/19 05:231.KOU ★???日産自動車が、ライバルのホンダと協業に向けて検討に入ったことがテレビ東京の取材でわかりました。国内2位と3位の企業同士の協業が実現すれば、今後の自動車業界に大きな影響を与えそうです。関係者によりますと、日産は12日に取締役会を開き、ホンダとの協業の検討を開始することを決めたということです。今後、ホンダと法的拘束力のない覚書を交わす方針です。協業を検討する分野はまだ決まっていませんが、技術開発や生産、部品の調達などの分野が想定されています。日産がホンダとの協業を目指す背景には、EV=電気自動車の開発や生産にかかる莫大なコストをホンダと分担することで経営を効率化させたい狙いがあるとみられます。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d2c91b0104a090011eb4c7576f842a4afd3c60d52024/03/14 00:02:48524すべて|最新の50件2.名無しさんjwhhdカルロス・ゴーン時代の方が良かったわ2024/03/14 00:04:513.名無しさん6qrw9どっちも三菱系だから経営統合するって噂は昔からあった2024/03/14 00:05:234.名無しさんNd8C1ダメな時の日産に逆戻りしたな2024/03/14 00:05:435.名無しさんFiHtCオワコンは類を呼ぶのか2024/03/14 00:06:376.名無しさんDjrj1統合なしでは存続も危ういだろ2024/03/14 00:06:487.名無しさんSPS8Pゴーン時代は収益もでてたしね2024/03/14 00:07:428.名無しさんbmHyRこれダメなパターンじゃないですか・・・2024/03/14 00:07:489.名無しさんirCxc諸とも2024/03/14 00:07:5910.名無しさん4kSAIスクウェア・エニックスかな?2024/03/14 00:08:3311.名無しさんPhOjE日産が上から目線なのはおかしいだろ協力してもらうんだろ2024/03/14 00:08:5912.名無しさん0cH3uゴーンを追い出した結果がこれだよw2024/03/14 00:10:0413.名無しさん4PlfKホンダに日産と組むメリットがほとんど無いだろ2024/03/14 00:11:3814.名無しさんmVAm8もう終わりだね2024/03/14 00:15:1415.名無しさんhoQsaスカイラインVTECとか出るんか2024/03/14 00:15:1516.名無しさんjhAM2やめとけ…2024/03/14 00:15:5617.名無しさんdDNXw>>15FFのスカイライン登場か2024/03/14 00:20:1018.名無しさんrUawIあんま相乗効果ないよなスズキみたいにインド取ってるとか双方にイマイチ強みがない2024/03/14 00:21:1819.名無しさんX7MNM理想:ホンダのエンジンと日産のEV技術があれば鬼に金棒現実:ホンダがEV担当で日産がエンジン車担当あれっ?2024/03/14 00:22:3320.名無しさんodQSb日産の軽部門の三菱はどうなるのさ2024/03/14 00:22:5221.名無しさんFBcNI時速140キロ以下で走るならeパワー2024/03/14 00:23:3222.名無しさんVpo9Uだいぶ前に川崎製鉄と日本鋼管が合併した時みたいなもんだな2024/03/14 00:24:0223.名無しさんbmHyREVという蜜の出ない腐った木にたかる虫たちホンダ、ソニー、日産、三菱2024/03/14 00:25:2424.名無しさんHiUXtホンダは八千代工業を売却したのは不味かったよなこのままだと日産とホンダは共倒れ2024/03/14 00:30:1625.名無しさんrUawI気づいたらフォルクスワーゲンとホンダの時価総額おんなじぐらいになってるな2024/03/14 00:34:4626.名無しさん5J75C兵器つくろう 未来のためにドローン2024/03/14 00:37:0627.名無しさんrCBXnホンダは海外ではもはや三菱以下でマツダやスバルののうなマニアメーカー的な存在であり、大衆車は無理なのですよ。フェラーリやランボルギーニのような高価な値段でエンジンパワフルな車しか生き残る道はないわけホンダは金満の中国メーカーが欲しがってて日本車メーカーが中国メーカーに喰われる第一号とも言われてるけどね2024/03/14 00:38:2028.名無しさんnMEfoホンダも日産も中心層がバブル入社組のバカだから技術者の誇りや信念がないんだろ。2024/03/14 00:39:1829.名無しさんnMEfoホンダがエンジンやめたって一番のバカニュースだと思う。舵取りがバカだとあっという間に船が傾く。2024/03/14 00:41:1430.名無しさん6AYsu本田宗一郎が居ればこうはならなかった2024/03/14 00:42:2231.名無しさんKwmjPホンダは海外生産志向だからなあ2024/03/14 00:46:3932.名無しさんnMEfo日産も官僚天下り入れすぎて社内が硬直化。開発費も削減されちゃって、案の定ハイブリッド特許も全部取られる。トヨタはプリウス発売してるのに、当時の日産は時代遅れのエンジン車。んで、倒産してルノー吸収される。2024/03/14 00:47:1633.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELxDBvあーあ(・o・)2024/03/14 00:49:0034.名無しさんMXYyWエクストレイルは時々見るあとなんか売ってる?2024/03/14 00:49:0235.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELxDBv欧米 日産とホンダ潰せたしまあいいか2024/03/14 00:50:0736.名無しさんOc2im弱者連合2024/03/14 00:50:1837.名無しさんnMEfoトヨタ>>>>>>>>>ホンダ>>スバル>スズキダイハツ>マツダ>日産だわ。2024/03/14 00:50:3138.名無しさんGFRZCホンダはエンジン廃止を掲げたものの技術的に遅れてるから、日産の力を借りようって事か。2024/03/14 01:00:4539.名無しさんGV5K8田舎から出て来て所構わず股を開く様になったヤリマンみたいになってて草2024/03/14 01:02:1140.名無しさんGV5K8昔はにっさんちゃんも健気でいい子だったのにねえ2024/03/14 01:02:3941.名無しさんGV5K8これもう提携当たり屋だろw2024/03/14 01:03:2342.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELxDBvほんださんトヨタみたいに成りたいの?って脅されたのか?2024/03/14 01:05:3643.名無しさんC2iJu>>23温暖化を止めるためにEV化は必ず必要HVはCO2を出していて、ただの燃費の良いガソリン車でしかない内燃機関は熱の大半を外部に放出して温暖化になる2024/03/14 01:11:0244.名無しさんPhOjEホンダのEVはちゃんと走るからな日産は知らんけど2024/03/14 01:12:3745.名無しさんkct1I協業って苦しいからリストラして人減らしますってことだよね日産と本田が一緒になって何プロジェクト始まるってんなら買い目もあるが何にもないよね悪意に満ちた人斬りしか見えん終わったわ2024/03/14 01:16:0746.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>43 ハイブリッドとかの最新の内燃機関は40%効率よ、火力発電も効率は40%位有るが送電や充電のロスの積み重ねで出力迄に1/3を失う。製造時から廃棄迄含むと10万キロ以上走らないとCO2取引をした東京電力の二酸化炭素排出量係数ですらリッター22キロで走ったハイブリッドに追い付けないが、日本人は年間で7000キロ程度しか走行しない。2024/03/14 01:17:2647.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM因みに電気的損失ってのは送電とかインバーター変換とか常々発生するが、結果としてはほぼ熱として損失する2024/03/14 01:21:3748.名無しさんC2iJu【日本郵便とヤマト運輸の本格協業】 「競争」から「共創」へ向かう施策詳細+2024年物流問題への政府の対応策https://netshop.impress.co.jp/node/11120> 協業の目的は、利便性の向上、24年問題によるドライバー不足への対応、カーボンニュートラルへの対応の3点。> 環境問題に関しても、二酸化炭素排出量は19年度に10億2900万トンだったが、地球温暖化対策計画で定められた目標が30年度に6億6700万トンと約40%の削減を求められている。別々にやっていたら人もトラックのCO2の排出も減らせないからな物流でも協業はやっている2024/03/14 01:21:4449.名無しさんC2iJu>>46電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。HVはただの燃費の良いガソリン車でしかない現実はプリウスはバカみたいに飛ばして、無駄なガソリン消費をしてEV走行をまともに使えてないわな2024/03/14 01:23:5250.名無しさんHiUXtEVは終わりやっぱガソリンが正解だったんだよ国内でEVを滅多に見かけないしいちばん多いのがガソリンで次がHVだ2024/03/14 01:26:3151.名無しさんC2iJu首相「35年、新車全て電動に」 ガソリン禁止、120%本気https://mainichi.jp/articles/20210123/ddm/008/020/130000c> 菅義偉首相は18日の施政方針演説で、2035年までに乗用車の新車販売をすべて「電動車」とする方針を宣言した。> 50年までに二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする目標に向け、政府が20年末に掲げたエンジンだけで走る新車の販売をなくす政策だ。> 「いろんな規制をすれば、そうなりますから、事実上の禁止ですよ」> 今回の政府方針は、本気度120%だ。> 複数の政府関係者の口から出てくるのは、一様に同じ言葉だった。> 「産業界と合意して決めるような話ではないという問題意識がある」> 「業界がこの方針に反発したとして『分かりました』と応じたら、そんな経済産業省はいらないよ」。> 政府はそれだけの覚悟を持って方針を打ち出している。温暖化阻止の為に11年先にガソリン車は販売規制で終了な2024/03/14 01:29:5552.名無しさんIuMb8>>51日本政府って一度決めた事の撤回とか見直しはあまりしないけど、目標未達のまま先送りしていくのは得意だったりするそもそも無理なものは無理だしな2024/03/14 01:37:0253.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>49 それたぶん工場での電気代かなんかだけだもの、採掘とか含んでない。リチウムイオンバッテリー 製造時二酸化炭素排出量 をググるとマツダ工学院大学の とか出て来て約6トンの二酸化炭素を出すとされるってでるもの因みにガソリンは1リットル燃やして2.32kg-co2/lで10万キロをリッター22キロで走って4545Lなので10トンと545キロ、EVが電費7キロで走れたとして10万キロ走るのに14285kwh、東京電力の二酸化炭素排出量係数が0.376-kg-co2/kwhなので発電に5トンと371キロだものガソリンは10545kgの二酸化炭素を出してEvは11371だもの同じとしても年間平均七千キロしか乗らないのでevは元を撮るのに14年掛かる。2024/03/14 01:38:4654.名無しさんgvrgk>>29ダヨネ~2024/03/14 01:42:2255.名無しさんYlUHy新しもの好きにしか売れなかったEV2024/03/14 01:42:2556.名無しさんC2iJu>>52春先から温暖化で暑くなり、夏には熱中症で人も死んでいる高温で米も品質が落ちたり、ゲリラ豪雨などの異常気象が起きている土砂崩れや洪水や家が水没などで経済活動も止まり、医療費やなど税金が無駄に使われる先送りできる余裕はない2024/03/14 01:43:0257.名無しさんC2iJu>>53情報が古すぎこちらの方が新しいソースなEVの技術は日進月歩でどんどん進歩していて、容量も増えているし生産性も上がっているからな2024/03/14 01:44:4658.名無しさんYkmV1オワコン同士合併か2024/03/14 01:44:4959.名無しさんC2iJuEV補助金をもらって新車で200万円台(BYD)https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/-/img_117868766569e1bd571073ea874aeef5317857.jpgHVも伸びないし、ガソリン車はEVに食われていくhttps://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/1140/img_1f52abfefee057a3d28ed719cd3b320382342.pngそもそもHVでも全然シェアがないガソリン車が大半だからな2024/03/14 01:46:4360.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>57 工業製品の値段は掛かったエネルギーにほぼ匹敵するんだよwだいたいなんでもそう。ガソリン車やバッテリーを抜いたevもだいたい製造に5-6トン位の二酸化炭素を排出する、リチウムイオンバッテリーが二百万円とか車体と同じ位の価格に成るのにリチウムイオンバッテリーだけそんなにエコに作れる訳ないだろばーかw2024/03/14 01:49:0461.名無しさんIuMb8>>56それらの全てがEV化だけで収まる訳ないと思うよましてや急激なEV化による資源採掘がどれだけの環境破壊を起こすかも考えなきゃならんなんならEV化ではなくて車の廃止が必要なのかもよ?スーパーで食材を買うのも何もかも出来なくなるけど近所の田畑で自給自足という昔ながらの生活に戻せばいいんだしねそもそも昔は自動車なんて無かったけど人は生きてたんだよ2024/03/14 01:50:5762.名無しさんPhOjE真面目にやらんとBYDに負けるぞ あれは想像以上に凄い2024/03/14 01:51:1863.名無しさんC2iJu>>60情報が古いEVの方がCO2は圧倒的に少ないんだよガソリン車はストーブを炊きながら走っているようなもので、熱を放出しまくりだから地球温暖化になるわ2024/03/14 01:52:2964.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>63 イメージで語られても知らんがな2024/03/14 01:53:1565.名無しさんgvrgk>>62ヘー、そうなんだ?ロボット掃除機の中国製製品、すスゴイ、i何とかを遥か追い抜いてる2024/03/14 01:53:3466.名無しさんC2iJu>>61電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。EVは圧倒的にエネルギー効率がいいからなHVはただの燃費の良いガソリン車でしかない現実はプリウスを見ていればバカみたいに飛ばして、無駄なガソリン消費をしてEV走行をまともに使えてないわな2024/03/14 01:53:5567.名無しさんC2iJu>>64これが現実なw2024/03/14 01:54:2068.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>67 現実ってのは価格だよ、イメージは関係ない2024/03/14 01:55:1069.名無しさんNQVDB日産にはe-powerがある葉っぱもサクラもありゃ何とかなるさにー2024/03/14 01:55:1170.名無しさんIuMb8>>66EV化によるCO2や排熱の削減量で温暖化を止めるのに足りるのか?2024/03/14 01:55:3971.名無しさんC2iJu>>652023年の秋のジャパンモビリティショーにも出展していたな車輪に付いているモーターがそれぞれ独立して車輪を動かせるからその場で180ターンもできるガソリン車とは車輪の動きが違う2024/03/14 01:57:3072.名無しさんm7Lm4>>57冷暖房とくに暖房を使うと猛烈に電力を消耗するのは解決するの?2024/03/14 01:57:4073.名無しさんC2iJu>>68価格はただの量産効果でしかない2024/03/14 01:58:1074.名無しさんC2iJu>>70ガソリン車はストーブを炊きながら走っているようなもので、熱を放出しまくりだから地球温暖化になるわ2024/03/14 01:58:2575.名無しさんC2iJu>>72シートヒーターを使っていて暖房は使わない2024/03/14 01:59:3276.名無しさんm7Lm4>>63充電する電力の殆どは火力発電では?2024/03/14 01:59:4277.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>73 量産効果ってのは詰まり省エネなんだけど。2024/03/14 02:00:1178.名無しさんC2iJu>>76みずほリース-3日続伸 再生可能エネルギー導入拡大と電力需給安定化へ向け系統用蓄電池事業に参入https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/fd2920533cc8261e0719a8e5c57778c1397da1cf> みずほリース<8425>が3日続伸。> 同社は26日、再生可能エネルギーの導入拡大と電力需給の安定化へ向け、東京都の「系統用大規模蓄電池導入促進事業」による助成を受け、> 東北電力<9506>と共同で坂東蓄電所1号合同会社を設立の上、埼玉県熊谷市などに系統用蓄電池による蓄電所を建設し、> 2025年6月までの運用開始を目標に、系統用蓄電池事業を実施すると発表した。> 同事業では、大型の蓄電池を電力系統に接続し、再生可能エネルギーによって生じる電力の余剰や不足にあわせて充放電をすることで、> 電力需給を安定させ、再生可能エネルギーのさらなる有効活用につなげるとともに、蓄電池を用いた電力の売買による収益化をめざすとしている。再エネの蓄電技術も進んでいて事業開始で株価も上昇2024/03/14 02:01:0779.名無しさんm7Lm4>>75尻は暖まるけど手や顔に足元が寒いやん?窓の曇りはクリンビュー?2024/03/14 02:01:2280.名無しさんIuMb8>>73そうか量産さえすれば価格が下がっていくのならe-fuelの方が良いな既存のガソリン車もカーボンフリー化されるから資源採掘や発電量の増強も要らんし合理的だなe-fuelはその価格だけがネックなんだけど量産化だけで解決するのが本当ならEVなんて要らないな2024/03/14 02:01:3581.名無しさんC2iJu>>77ストーブを炊きながら走るのは省エネではないよw2024/03/14 02:01:4282.名無しさんC2iJu>>79体が温まれば寒くないしな曇りは冷房でも使われるエアコンでしょ2024/03/14 02:03:1983.名無しさんIuMb8>>74ガソリンを燃やすのをやめて排熱がゼロになったら温暖化問題は解決するのかを問うているんだよ傾向として効果があるのは同意するけど、それだけで足りるのかが問題なんだ2024/03/14 02:03:4784.名無しさんm7Lm4>>78蓄電所とEVから発生す大量の廃バッテリーの処分は?2024/03/14 02:04:2685.名無しさんC2iJu>>80今でもガソリンスタンドでもどんどん潰れるレベルなのに、EVにシェアを取られるからスタンドを維持できないわなCO2を出すのは温暖化に対してアウトだしな2024/03/14 02:04:5686.名無しさんC2iJu>>84スマホのバッテリーのようにリサイクルされるだけだ2024/03/14 02:05:2487.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>81 バッテリーを陰で作り見え難い所で火力発電してco2取引して二酸化炭素排出量を少なく見せ掛けるのは詐欺でしかない。まあ再生可能エネルギーとか言ってるのもそうだ、採算が取れず補助金浸けってのは無駄に石油を燃やした結果でしかない。2024/03/14 02:05:4788.名無しさんm7Lm4>>82尻しか暖まらないし冷房もかなり電力を喰うけど?2024/03/14 02:05:5789.名無しさんC2iJu>>83何もやらないと温暖化は進むだけだ進行を止めるためにEVは絶対に必要2024/03/14 02:06:4190.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>89 evとか言って二酸化炭素排出量増やしてるだけなんすが2024/03/14 02:07:2791.名無しさんC2iJu>>87火力はどんどん減るからな再エネの蓄電技術も進んでいるからな燃料も燃やす必要なくなる2024/03/14 02:07:4492.名無しさんIuMb8>>81現行のEVは走ってない時でも外気温に応じてバッテリーそのものを温めてるよねなんなら充電スポットも温めないと凍結して使えなくなるし今のバッテリーを使うには無駄に温めなきゃならんのよ?温暖化的にはそんなのダメでしょ?2024/03/14 02:08:3893.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>91 楽しく萌えたりしてる集積バッテリー施設でしょ?2024/03/14 02:08:5394.名無しさん9psJMディーラー勤務のワイ、震える。2024/03/14 02:09:1395.名無しさんC2iJu>>90EVの方がHVよりもエネルギー効率が圧倒的にいい再エネや蓄電技術はどんどん進むHVはどこまでいっても燃費の良いただのガソリン車でしかないガソリンを燃やしてCO2を出すのは変わらない2024/03/14 02:09:1996.名無しさんC2iJu>>92-93EVの方がHVよりもエネルギー効率が圧倒的にいい再エネや蓄電技術はどんどん進むHVはどこまでいっても燃費の良いただのガソリン車でしかないガソリンを燃やしてCO2を出すのは変わらない2024/03/14 02:09:4597.名無しさんIuMb8>>89うん、だから車の廃止とかまで踏み込まなきゃならないかもよと言ってるんだそこまでは不要でEVにさえすれば足りるの?2024/03/14 02:10:0498.名無しさんC2iJu>>97ガソリン車は廃止なw2024/03/14 02:10:2699.名無しさんC2iJuストーブを炊きながら走るのはエコではないよw2024/03/14 02:11:12100.名無しさんIuMb8>>96現行の技術水準ではダメだろ進化して使えるレベルになってからの話だな2024/03/14 02:11:42101.名無しさん58qThそんな三越とドンキが合併するみたいな話が出て来るとはw2024/03/14 02:12:28102.名無しさんYkmV1未だにEV押しの奴がいて草どこがエネルギー効率いいねんw電気作るときにどういう作り方してんだよ重量重すぎて道路は削れるタイヤは削れるどんだけ環境に悪いんかという話よw電池もまともなのまだできていないしな2024/03/14 02:12:48103.名無しさんC2iJu>>100EVの技術はいくらでも進む年々バッテリー容量も増えるし、蓄電技術も進むしかしHVはどこまでいってもガソリンを燃やしてCO2を出すのは変わらない2024/03/14 02:13:02104.名無しさんYkmV1EV厨は相変わらずアホやなw2024/03/14 02:13:40105.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>95 そんな事ないよ、evは重いし走っても重量減らないもの。40%効率で発電しても発電所内で5%送電で5%バッテリーへのインバーター変換で5%充電で5%バッテリーからのモーターへのインバーター変換で5%モーターで10%とか損失する2024/03/14 02:14:12106.名無しさんC2iJu>>105電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。EVの方がHVよりもエネルギー効率が圧倒的にいい再エネや蓄電技術はどんどん進んでいるHVはただの燃費の良いガソリン車でしかない現実はプリウスを見ていればバカみたいに飛ばして、無駄なガソリン消費をしてEV走行をまともに使えてないわなストーブを炊きながら走るのはエコではないよw2024/03/14 02:16:29107.名無しさんYkmV1>>103電気作るにも燃やしているんだよね中国ではEVがーEVがーといっているが中国の電力はほぼ2023年現在中国の統計を信じたとしても半分は火力という現実w太陽光パネルもサスティナブルではないしw終わってんだよwまともな充電池も何年後にできるんや?本当に普及させるためには今の電力設備をめっちゃ増やさなければダメだしな2024/03/14 02:17:17108.名無しさんC2iJu>>107火力はどんどん減るからな再エネの蓄電技術も進んでいるからな燃料を燃やす必要なくなる2024/03/14 02:18:19109.名無しさんC2iJu> 沖ノ鳥島は、島のまわりを波で削られ、満潮時には海面から数10cmだけ顔をのぞかせる小さな2個の岩でしかありません。> このままだと海に沈んでしまい、島と認められなくなります。> そうなると、島のまわりの海も日本のものとは認めてもらえなくなり、魚介類や地下資源の権利まで失ってしまいます。温暖化が進むと日本の領海が少なくなり資源採掘や漁業権もなくなるわけだ2024/03/14 02:18:49110.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>106 だってそんなの嘘だものw200万円位するリチウムイオンバッテリーには200万円位する自動車と同じ位の労力やエネルギーが使われた結果として200万とかすんだものwww2024/03/14 02:18:58111.名無しさんm7Lm4>>92制御系は熱に弱いから冷房で冷やしているし2024/03/14 02:19:05112.名無しさんYkmV1米国の最大手レンタルカー会社も需要が少なくて売却してHVとガソリン車に変えていたよなwこれいったらEV厨 需要はある 会社側が維持管理費用が高いとしか言ってないキリッといってたのに会社のIR出されてウソがばれるという始末wEV厨は本当にお粗末なんだよw おそ松くんかよw2024/03/14 02:19:25113.名無しさんC2iJu> (東京大学大学院 茅根創教授)> 「2つの島が、高潮位からわずか数10cmしか上に出ていませんので、今世紀の海面上昇が最大1mと言われていますので、これが水没してしまう危機にある」> 沖ノ鳥島について、中国は「島」ではなく、単なる「岩」だと主張し、排他的経済水域の設定に異議を唱えています。> もし水没となれば「島」である根拠が失われかねず、日本から広大な排他的経済水域が消える恐れもあります。温暖化を放置すれば海水面は1m上昇するからな温暖化で水没すれば中国の思う壺パヨクw2024/03/14 02:19:40114.名無しさんPhOjEBYD見て脅威と思わないような機械音痴はもう付いて行けない時代だよヒョンデも頑張ってるしな2024/03/14 02:19:53115.名無しさんC2iJu>>110価格なんてものは単なる量産高価でしかない高級車と安物の車の違いでしかない2024/03/14 02:20:54116.名無しさんg4J1y大事なのはTalkにはスクリプトが来ないということだよ2024/03/14 02:21:02117.名無しさんIuMb8>>103方向性としてEV化が進むのは良いと思ってるよでも現行の技術レベルで「使え」と言っても普及しないよだから推進派の人には是非とも貴重な人柱としてダメな部分の洗い出しと厳しい指摘をしてもらって改善に繋げる活動をしてほしいんだEVは素晴らしいから使えって論調が目立つから反感を買う流れになってるけどさ素晴らしい物になるとしてもそれは将来の話なんだ今はまだ発展途上だよ2024/03/14 02:21:07118.名無しさんC2iJu> 日本では、1m海面が上昇すると、日本全国の砂浜の9割以上が失われると予測されています。> 40cmの上昇で、沖に出ている120m分の干潟が消滅し、そこをすみかにしている生物の産卵や子育て、またそこを餌場にしている渡り鳥にも影響がでると言われています。> また、海面が1m上昇すると大阪では、北西部から堺市にかけて海岸線は、ほぼ水没します。> 東京でも、堤防などを高くするなどの対策をとらなければ、江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区のほぼ全域が影響を受けます。温暖化を抑えるために変えていかないといけない世の中になってんだよ化石の老害は終わりだよ2024/03/14 02:22:07119.名無しさんPhOjE10年先を見れないやつはショーもろくに見てない2024/03/14 02:22:14120.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>115 量産したら何で安く成るか分かる?トータルでエネルギー消費が減るからだよw2024/03/14 02:22:16121.名無しさんm7Lm4>>103極めて高価なリチウムイオン二次電池は一生モノではないし二次電池は充放電を化学反応に頼っているから自ずから発展に限界がある。2024/03/14 02:22:34122.名無しさんC2iJu>>117EVは温暖化阻止の為に使うわけだ沖ノ鳥島もなくなり、東京や大阪も水没して、取り返しがつかなくなる2024/03/14 02:23:57123.名無しさんYkmV1EV勧めないのは機械音痴だってwEV厨は馬鹿じゃねこいつwwwもう罵倒するしかないぐらいEVから興味引いているだろwww2024/03/14 02:24:43124.おひねこさま天国(おね天)jWhqU日産と本田が合併して「日本」なんて出来すぎネタにも程がある。2024/03/14 02:24:58125.名無しさんC2iJu>>120エネルギなんて変わらないレクサスなんてブランドでしかないが、安物の車と何倍も値段の差がある商用車が安いのは安い部品を受かっているだけ2024/03/14 02:25:32126.名無しさんYkmV1>>117>でも現行の技術レベルで「使え」と言っても普及しないよそれなwいや本当に使えるならみんなそうするってそうしないのは現実に使っている奴を見て使い勝手聞いて辞めているのにwその現実が見えないお馬鹿さんが多いこと多い事w2024/03/14 02:26:05127.名無しさんYkmV1>>11910年先にまともなものがでたら買ってあげるよw2024/03/14 02:26:34128.名無しさんC2iJu>>121スマホやモバイルバッテリーでも容量は増えているEVの技術はいくらでも進む年々バッテリー容量も増えるし、蓄電技術も進むしかしHVはどこまでいってもガソリンを燃やしてCO2を出すのは変わらない2024/03/14 02:26:52129.名無しさんvZ3512時間半で30レス以上してないでもう寝なさい2024/03/14 02:27:35130.名無しさんPhOjEホンダの選択は正しい トヨタと違ってシェア一位目指してるわけじゃないし2024/03/14 02:27:44131.名無しさんg4J1y>>128じゃあなぜTalkにはスクリプト来ないんだよ2024/03/14 02:27:44132.名無しさんC2iJu>>127> 日本では、1m海面が上昇すると、日本全国の砂浜の9割以上が失われると予測されています。10年先に日本が残っていればいいねw日本の9割の砂浜もなくなる水没してからでは遅い2024/03/14 02:28:36133.名無しさんPhOjEEVが重要視される時代は必ずくる2024/03/14 02:28:47134.名無しさんC2iJu>>131イミフ2024/03/14 02:28:57135.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>125 作る為の製造設備も含まれないと意味ないだろwww2024/03/14 02:29:06136.名無しさんUmOiQホンダも苦しくなってきてるのわかってた。でも日産はないわな。2024/03/14 02:29:45137.名無しさんg4J1y>>1345ちゃんは荒らされまくって終わってんのになぜTalkにはスクリプトが来ないんだと言ってる読解力ゼロか2024/03/14 02:30:28138.名無しさんC2iJu>>135商用車とレクサス同じトヨタというメーカー値段が何倍も違う安物の車は安物の部品を使っているだけで、ブランドの方は値段を釣り上げているだけ全く何もエネルギーには関係がなかったなw2024/03/14 02:31:22139.名無しさんC2iJu>>137知ったことかw2024/03/14 02:31:44140.名無しさんm7Lm4EVは速度を上げれば上げるほど電力を余計に喰うから高速道路は無用になる。2024/03/14 02:32:12141.名無しさんg4J1y>>139知ったことかじゃないだろ日本最大の掲示板が攻撃されて機能不全起こしてるのにEVがどーたらどころじゃないだろ、まずそっちのが重要だろうが2024/03/14 02:33:18142.名無しさんC2iJu再エネや蓄電技術はどんどん進むからなその一方でストーブを炊きながら走るのは熱を放出しているしエコではないよw2024/03/14 02:33:21143.名無しさんC2iJu>>141運営に言えよボケがw2024/03/14 02:33:34144.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>138 1車種作るのに百億とか設備投資するからなあ、台数作らないと高く付く2024/03/14 02:34:23145.名無しさんg4J1y>>143日本の情報環境に危機感を持たないやつが何が地球環境だよもし外国人が情報左右してたらどうするんだ。EVだって信用出来なくなるだろ2024/03/14 02:34:56146.名無しさんdnMDpホンダは4輪は厳しいからな2024/03/14 02:35:08147.名無しさんC2iJu>>144商用車は一般人に売れるわけではないから台数は限られている安物の部品を使っているだけ2024/03/14 02:35:43148.名無しさんC2iJu>>145消えろカスw2024/03/14 02:35:59149.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELjGTM>>147 ユーザーも安くて良いっつってんだし安くて良いだろ何に噛み付いてんだ?2024/03/14 02:40:32150.名無しさんPhOjE日本相手だけじゃないからな商売相手が2024/03/14 02:42:19151.名無しさんCOP37ニホンダ2024/03/14 02:42:46152.名無しさんgvrgk>>96進んでるって?なにが変わった?2024/03/14 02:55:04153.名無しさんIuMb8BEVは技術の進化待ちもしかしたら走行中に給電する技術が開発されて「バッテリー」EVではなくなってるかもしれないけど、そのくらいのブレイクスルーが必要だろ2024/03/14 02:59:40154.名無しさんdP0ZUイメージ悪い日産にホンダも取り込まれて逝くのかな?2024/03/14 03:03:20155.名無しさん0etBD日産自動車とホンダが…ではないですね。2024/03/14 03:06:06156.名無しさんYkmV1>>13210年後残ってないんだへーwそれならそれでいいやw2024/03/14 03:06:26157.名無しさんYkmV1>>132ああ、なら10年後も中国は火力が大半だろうしどのみち無駄だねw電力の切り替えもそんなに早く進まないしなーwEV厨のこれだけアホな屁理屈並べても消えないっていうのは環境面でのことだけか環境少女グレタ爺がこのスレでも馬鹿みたいに頑張っているという事?w2024/03/14 03:08:31158.名無しさんwc66G本田と日産をわざわざ買う理由がないトヨタの車種から選べばいい日本人はみんなと同じが好きだからトヨタにしておけば間違いない2024/03/14 03:14:41159.名無しさんwc66G日田か本産?ワロス2024/03/14 03:16:12160.名無しさんyY0oIホンダは今、軽トラックが無いからもしかしたらスズキ・キャリィOEMの日産クリッパートラックをさらにホンダアクティトラックとして販売したり?2024/03/14 03:16:58161.名無しさん0etBD日産が今回の件で部品供給が難しくなったのでしょうね2024/03/14 03:24:21162.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oaau22(; ゚Д゚)とうとう二足歩行に変形する自動車が開発されるんか2024/03/14 03:28:26163.名無しさんez4oBホンダと組んででも訴えてきた下請け切りたいのか?w2024/03/14 03:28:44164.名無しさん0etBDトヨタの動きを見れば今は電気でないとわかる。水素の技術がないのはどこですか。国の命令でトヨタに水素の技術を無償で渡したのはどの会社ですか??2024/03/14 03:32:42165.名無しさんH0VJ4>>31日産もだし2024/03/14 03:34:56166.名無しさんFzpgs>>43太陽の膨張は止まらない2024/03/14 03:48:58167.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oaau22>>166(; ゚Д゚)なんか卑猥2024/03/14 03:53:07168.名無しさんKBImcつか、アイストしか積んでなくてEV車どころかハイブリッドでもないN-BOXが日本で一番売れてるんだから世の中分からん代車で借りたけど燃費クッソ悪いし2024/03/14 03:55:57169.名無しさんJTVHn>>11日産は東大閥だからねえ2024/03/14 03:56:33170.名無しさんIuMb8>>168距離を走らないなら低燃費の効果は小さいからな使い勝手と維持費で軽のスーパーハイトワゴンを選んだ時点でストロングHVは無いというのもあるさ2024/03/14 04:21:53171.名無しさんZ7p1dお互いトヨタに飲み込まれたく無いプライドはあるしw2024/03/14 04:33:32172.名無しさんJO4WYNIHONDAおお、イケルかも2024/03/14 04:45:28173.名無しさんsiOWjホンダは米自動車メーカーのどっかと手を組もうとしたら破談になったから今度はフランス国営企業と手を組もうと必死って事?2024/03/14 04:48:07174.名無しさんzQCPeトヨタが強すぎるから連立するのは政治と同じ。2024/03/14 04:48:38175.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oaau22テスラ「混ぜて~!」2024/03/14 04:55:05176.名無しさんPnWd7ドイツ、どっちも潰し合えw2024/03/14 05:33:38177.名無しさんrPive>>15GT-RタイプRとか化け物を作って欲しい2024/03/14 05:36:56178.名無しさんrPive>>19八千代か無いからなぁ2024/03/14 05:37:46179.名無しさんyY0oIフォーミュラレースもインフィニティホンダ?2024/03/14 05:38:08180.名無しさんdaVLs>>140それは新幹線も貨物列車もそうだろ。2024/03/14 05:44:04181.名無しさんgHp8qガソリン手放したホンダに下請け圧力の日産どっちもやっちゃった系やからな2024/03/14 05:55:09182.名無しさんSIfn0逆に協力しないと今後の展開が厳しい既にトヨタとの差が浮き彫りに国際競走で生き残るにはそれしかない2024/03/14 05:55:24183.名無しさんF5GJa本当にバカ。ゴーンさんに日産出て行って欲しかったならもっと違うやり方あっただろうに。恩を仇で返す奴らだと日本人が思われてしまった。ところでホンダ側にとって日産なんてまるで必要ないよね。むしろ手を取り合ったら損をするのはホンダじゃん2024/03/14 05:56:14184.名無しさんgHp8q>>183ホンダEV全振りしてガソリン関係会社を海外に売り飛ばしたからな2024/03/14 05:58:39185.名無しさんyY0oI日産デイズ・・・日産・三菱日産クリッパー・・・スズキこれらに日産エンブレムのNシリーズが加わるの?2024/03/14 05:59:59186.世界◆jx4dwz8Np2pNekCおは技術のアレ2024/03/14 06:02:03187.名無しさんSVnYm日産本田かなまぁまあ2024/03/14 06:03:57188.名無しさん20Ulv強盗と手を組む訳ないだろw2024/03/14 06:04:05189.名無しさんvGaJ9うん?日産外資やろ?あり得るか?2024/03/14 06:05:14190.名無しさんSVnYm>>175その可能性はあるなテスラ日産本田?べたすぎるか2024/03/14 06:05:47191.名無しさん6gsOIトヨタに負けたかwww2024/03/14 06:06:59192.名無しさんgHp8q結局はEVがダメすぎて力を入れた所が今後の展望怪しくなったからってのが理由よね少なくとも現状を予測出来なかった経営陣は退職金無しで刷新しないとあかん2024/03/14 06:11:40193.名無しさんvGaJ9これで、日産が本田と協業とかあるか?誰の意思で協業するのかよくわからん。ルノー↓日産↓…不祥事で安いとき狙って買収三菱自動車(キレて三菱系がゴーン追い出す)2024/03/14 06:12:20194.名無しさんGDo6BEVはまだブレイクスルーが起きるまでは時期尚早だと思うんだよなギリギリまでHVで様子を見るが正解トヨタは流石だな2024/03/14 06:21:33195.名無しさん1VltS日産ホンダホンダNISSANゴロも良いじゃん日産ジェット機作ろうぜ2024/03/14 06:24:06196.名無しさんd4Knn下請けいじめがバレたからやべーと思ってんだろ2024/03/14 06:24:54197.名無しさんgHp8qそもそもEVは生産時のco2排出環境負荷がデカすぎて10万キロぐらい走らないとガソリン車には追いつかないし10万はしりゃバッテリーの交換時期さらにバッテリー廃棄問題も解決していない結論としてEV =環境に優しいわけではない2024/03/14 06:27:04198.名無しさんF5GJaてか災害で思い知っただろ。電気は災害では使えない。だからガソリン車で発電して電気を確保する。むしろ社会に必要なのはEVより灯油でも走っちゃうような超効率的な化石燃料エンジン車だって。ホンダが衰退したのはEVに全振りしたというより元々ディーゼルエンジンも作れないような技術の偏った会社だから。2024/03/14 06:27:33199.名無しさんeH1pi日産は合併も良いけど、DATSUNブランドを復活させるべきだよねとても魅力的なロゴなのに勿体ないよ2024/03/14 06:29:12200.名無しさんnnCtnHONDAのエンジン廃止って本田宗一郎がいれば違ってたんだろうな2024/03/14 06:34:27201.名無しさんHaShpホンダ好きでニッサン嫌いだからヤダ田舎だかは車は足なのに2024/03/14 06:36:38202.名無しさんVHmdnまさか日産が消えることになろうとはなって数年後に言ってるんだろうな2024/03/14 06:39:42203.名無しさんmW87hハッピーNISSANかやったれNISSANよりは良くなるなホンダは格下だけど協力できるだろ2024/03/14 06:47:49204.名無しさん5ZkPx今の日産のARIAとかNOTEのデザインがオラオラしすぎずださすぎず普通かっこいいのにHONDAのクソダサデザインになっちゃったらやだなぁ2024/03/14 06:50:11205.名無しさんvMUzUゴーンがいないと1人じゃやっていけないかそうか2024/03/14 06:54:13206.名無しさんJatEaむしろゴーンの時に有能やつもいっぱい辞めたせいで一人じゃやっていけなくなってるんじゃないかw2024/03/14 06:55:58207.名無しさんhQjDL>>2でも会社を私物化してたの見つかって逃げたからな2024/03/14 06:56:30208.名無しさんhQjDL>>3ホンダが三菱系?2024/03/14 06:57:12209.名無しさんF5GJa今すぐゴーンに謝罪しろよ日産。土下座して戻ってきてもらえ2024/03/14 06:57:32210.名無しさん5pqHuどっちもどっち残るのはトヨタ、スズキっぽいな2024/03/14 06:58:03211.名無しさんGwWvV少なくとも経営陣全部変えてからやな2024/03/14 06:58:36212.名無しさんhQjDL>>13てかそろそろEVから脱却しないと中国の巻き添えで沈むぞ2024/03/14 06:58:44213.名無しさん5pqHu>>208昔三菱自動車とホンダがって話あったな2024/03/14 06:58:50214.名無しさんhQjDL>>209ルノーの完全子会社化のほうがよかったか2024/03/14 06:59:59215.名無しさん9l8al最近日産いいかもと思い始めたのになあ2024/03/14 07:00:35216.名無しさんGwWvV退路を経ってエンジン捨てたら前進も出来なくなったでごさるの巻2024/03/14 07:01:03217.名無しさんyY0oI日産キャラバンもディーゼルは三菱製エンジンなんだよな。2024/03/14 07:03:36218.名無しさんF5GJaゴーンがリストラだけで日産をV字回復させたとか思ってるアホはほんと害悪2024/03/14 07:04:09219.名無しさんQODwS日産だけはないなあ実現しないといいけど2024/03/14 07:05:53220.名無しさんJatEa本当にV字回復してねぇからこんなことになってるんじゃんw2024/03/14 07:05:59221.名無しさん9l8al皆さん詳しそうだから教えてほしい最近全方向カメラはあんな良いものついてて当たり前みたいになってるけど日産は20年以上も前からそれはやってると記憶してるんだが何で何十年も評価されなかったの?2024/03/14 07:06:32222.名無しさんnnCtnガソリンから電気へ動機がTOYOTA排除だったから無理があったわな2024/03/14 07:07:40223.名無しさんyY0oI近所の人がセレナに乗り換えてたがこの前、駐車場からうごかないのかロードサービスが来てたわ。2024/03/14 07:07:54224.名無しさんd07Ggよ、寄るな2024/03/14 07:08:00225.名無しさん9l8alトヨタさん今頃かよ?って気がしてならない2024/03/14 07:08:16226.名無しさんX69lMホンサン ニチダ どっちかな2024/03/14 07:08:21227.名無しさんnnCtn検討を開始してやっぱりHONDAが断ったで話が終わりそう2024/03/14 07:08:28228.名無しさん9l8al日産は自動運転も精度高いと思うけどなあ2024/03/14 07:09:49229.名無しさん2r27nトヨタ不正会計知らず情弱信者が2024/03/14 07:09:55230.名無しさんW20sk>>226NISSANホンダCAR2024/03/14 07:11:14231.名無しさんJS1qnゴーン追い出してからズタボロじゃないかバカか?日産2024/03/14 07:13:12232.名無しさんGwWvV>>221真面目に答えるとなくても大丈夫な人が多いから2024/03/14 07:14:23233.名無しさんUY9PS世界中に車メーカーが多すぎって20年前からさんざん言われていること2024/03/14 07:15:41234.名無しさんGwWvV>>226ニッホンダ2024/03/14 07:16:15235.名無しさんvGaJ9ルノーが日産株を日産に買わせたり、いろいろしてんだな。連結は外れて、今、支配権が日産内部に移ってるっぽい、ヤクザだわ…2024/03/14 07:17:51236.名無しさんLZF6cスクエニみたく合併するんか?w2024/03/14 07:19:07237.名無しさん9l8al>>232ほーそうなんだ自分は車買ったらついてて何でこんな良いもの今まで広まらなかったんだ?と不思議でならなかったという使ってみての感想なわけだけど2024/03/14 07:22:35238.名無しさんvGaJ9>>236元官僚勢はそう願ってんだろうな2024/03/14 07:22:41239.名無しさんvGaJ9自分で経営できない官僚お得意の、「国家危機の戦略だ!!独禁法とかそれどころではない!!本田さんお願いしマッス!!」だろ。本田が損するだけの奴。2024/03/14 07:25:16240.名無しさんs6jgd>>234日本でえぇやん2024/03/14 07:25:25241.名無しさん1nhKG>>63その通り製造段階から考えて全過程でガソリンより電気自動車の方がエコなのは事実熱効率も電気の方がガソリンよりずば抜けて良いCHATGTPでAIに聞いても同じこと言うよ見たこと無い素人がほざくよりも信頼できるぞ2024/03/14 07:30:10242.名無しさんs6jgd>>237オプションのコストが高かったというのも大きいと思うが、バックモニタやミラーのカメラ化が増えて、カメラを見ることに慣れてきてユーザーが直接視認ではないカメラ映像に抵抗感がなくなってきたというのもあるのかな。スマホなどのデジタルカメラ普及も関係があるかもしれない。2024/03/14 07:30:18243.名無しさんUovzU現社長は他社からホンダを潰しに送り込まれた工作員じゃなきゃEVに全振りとか狂った方針転換するわけない宗一郎があの世で泣いてるぞ2024/03/14 07:34:22244.名無しさん0i2BS株主なにやってんだ馬鹿の集まりか2024/03/14 07:35:48245.名無しさんs6jgdまぁ、臭い排ガスが減るだけでも良いことだとは思うけどね。環境問題はビジネスだから、金を払い守るのではなく利用して儲けなきゃ意味ない。日本はその辺がとてつもなく下手。2024/03/14 07:36:02246.名無しさんLZF6c合併したらニッサンダ?wニッポンダ?w2024/03/14 07:36:46247.名無しさんeH1pi日産GTRてヤッパすげーなhttps://youtu.be/fuCL7nZ5FL4?si=D_D-BCKp7yTaRV8U2024/03/14 07:37:15248.名無しさんyl7SY>>2そりゃ私腹を肥やす為に頑張ってたから業績は大事だもんな単なるサラリーマン社長より短期的には良かったんだろうな2024/03/14 07:39:39249.名無しさん9l8al日産のプロパイロットとSUBARUのアイサイトがついたSUZUKIの軽が欲しい2024/03/14 07:43:00250.名無しさん0i2BSEVスタンドどうするんだ。補助金出しても採算合わずに廃業が相次いでるんだが自前で全国に設置するのか自社の負担でバカかホンダ社長2024/03/14 07:43:01251.!ninjaH2W6I>>18ホンダには中国がある(`・ω・´)キリッ2024/03/14 07:44:37252.名無しさん0i2BS国内の電気自動車(EV)インフラに早くも老朽化の波が押し寄せている。国が補助した公共のEV充電器が更新期に入り、2023年の閉鎖・休業数は8月までで前年の2.5倍の2700口に達する。採算難で撤去する事業者が少なくない。車両の普及の鈍さが、その普及を支える2024/03/14 07:45:35253.名無しさんyY0oIホンダも日産みたいなエンジンで発電しながらモーターで走行に変えるの?ホンダのエンジンなら少々高回転でも効率良さそうだし。2024/03/14 07:46:05254.名無しさんwkRRu世界で戦うためには合併した方がいいな2024/03/14 07:46:48255.名無しさんd4Knn日産とホンダが合併して、なんと!ニッポン!2024/03/14 07:48:14256.名無しさんaDJFWホンダのポータブル発電機で車のモーター回す仕様なら2024/03/14 07:48:33257.名無しさん0i2BS日産サクラ250万円。下取りほぼ無しコスパ悪すぎ誰が買うんだこんなの2024/03/14 07:49:18258.名無しさん0i2BS>>256発電機は内燃機関なのでは2024/03/14 07:50:23259.名無しさんyoAgPどこも政治手動、ユーザー不在でEV乗っかったのつらいんだな。いつ市場が大きくなるかわからない技術に、開発費ぶっぱしてんだから。電池と充電速度問題とコストどうにかならないと、一般ユーザー見向きもしないってわかってただろうに。2024/03/14 07:50:49260.名無しさん9l8al>>25740人ほどのうちの職場二人乗ってるよ2024/03/14 07:51:00261.名無しさんTjfvWホンダはトヨタ連合に加わったはうがいいと思うけどなスバルやマツダやスズキもいるし2024/03/14 07:51:06262.名無しさんYs8Az>>52そういやいまだにプレミアムフライデーとか言ってたり2024/03/14 07:55:21263.!ninjaH2W6I>>256終戦直後に発電機用エンジンを転用してオートバイを生産したのが始まり発電機用に戻すの?(´▽`*)アハハ2024/03/14 08:07:49264.名無しさんl7CKPホンダが作るGT-R 日産が作るNSX あったら面白い2024/03/14 08:08:08265.名無しさん8ZjK6日産が凄かったのはイプシロンロケットとGTRだけ政府に無理やり引き離されてロケット技術以外のクズはゴーンに引き取らせた2024/03/14 08:11:44266.名無しさんCH0xR日産ってVTECとかロータリーとか水平対向とか独特の技術ないよね2024/03/14 08:11:47267.名無しさんP0GM8日産「ルノー支配が終焉」でも不安が拭えない理由、不可解人事に業績面でも…ルノーにエンジン技術吸い上げられてモータースポーツからも転落するホンダの未来2024/03/14 08:13:39268.名無しさんlJnnt日産と本田を合わせて新会社名は「日田(ニッタ)」で決まりですか2024/03/14 08:18:37269.名無しさんAvOYf1970年代の日産は何も知らない若者にそこそこ人気があったトヨタと比べるとエンジンのかかりだけは良かったがよく故障する車だった電子燃料噴射装置で圧倒的に差をつけられ安定的な日本電装部品を供給を受け1970代後半にはお前はもう死んでいる状態になりトヨタに完敗した2024/03/14 08:22:42270.名無しさんvSBO2>>37ほんこれホンダにメリットないわ日産に食われるだけだ2024/03/14 08:25:16271.名無しさん7hRrdトヨタ以外が合併して一つの会社になるしかないだろ2024/03/14 08:30:36272.名無しさんqEiQK下請けいじめができなくなったら即経営危機とかダメすぎだろ2024/03/14 08:35:01273.名無しさんauINkワンダーマーチ2024/03/14 08:38:58274.名無しさん1YfLu>>271ダイハツ、スバル、マツダはほぼトヨタ寄り。スズキも寄ってる。2024/03/14 08:40:13275.名無しさんsblbT最近、日産の車を見かけなくなった日産の株価って20年近く前より安い500円台か倒産寸前だな2024/03/14 08:44:12276.名無しさんaDJFWT360の後ろにポータブル発電機を乗せてフロントのモーターに何ならもう1つ追加してリアのモーターを回すそんなのふつうって言うなら4個乗せて4輪制御とかでもあの発電機けっこう重いのよねそんでもってコドラはアシモ君ね2024/03/14 08:46:31277.名無しさんttYgJ日本のモータースポーツを単独で世界レベルに引き上げたホンダは孤高が似合う車しか作れないあの銭ゲバメーカーとは違う2024/03/14 08:46:36278.名無しさん9l8al>>277宗一郎たんってばセナにワシが1番にしちゃる!って言うんだもんw2024/03/14 08:50:06279.名無しさんttYgJ一勝も出来なかった子供社長。魂がなきゃ金だけ積んでも無意味2024/03/14 08:52:48280.名無しさんmFo7tホンダもルノー傘下に。2024/03/14 08:53:12281.名無しさんrSunXエンブレムが1番格好いいホンダと1番格好悪い日産2024/03/14 08:55:45282.名無しさんigFFmたまに新東名高速で最新GTRに改造マフラーを付けて走ってる70前後くらいのジジイがいるが全然カッコよくない馬鹿なの?って思う2024/03/14 08:55:45283.名無しさんaDJFW>>273想像しただけでシッコちびる2024/03/14 08:58:35284.名無しさん9l8al>>281暗がりで光るサクラのエンブレ厶何故かすっごくカッコイイよ嘘でしょ?!ってなるw2024/03/14 08:59:02285.名無しさんQJfS0ゴーンは偉大だったなそもそも日産だけでどうにもならなくてゴーン呼んだのに追い出したら駄目になるわな2024/03/14 09:01:25286.名無しさんUQwLk>>43人類の活動による影響なんて誤差レベルだよ2024/03/14 09:01:30287.名無しさん5ZkPx>>281HONDAが一番だせーよ2024/03/14 09:02:36288.名無しさんj1FAFホンダって本田宗一郎を神として崇めてる元々は二輪のメーカーでエンジンの出来が良いメーカーというイメージ2024/03/14 09:02:50289.名無しさん9l8al>>288んなん言ったらトヨタは機織機でっせ2024/03/14 09:04:02290.名無しさんXFbKrプロジェクト名は日ホン?2024/03/14 09:05:05291.名無しさんCAoYP日産て一定回転数で良いはずの発電用エンジンを車速に合わせて上げてるでしょアクセル踏んでもエンジン回転上がらない、徐行してるのにいきなりエンジン回転上がるのがヨーロッパで不評だった対策 なんか本末転倒なことやってね?2024/03/14 09:05:19292.名無しさん07RAu車が売れない日産がホンダに助けてもらうってことか2024/03/14 09:05:50293.名無しさんj1FAF>>285それまでは日本人社長にはできなかった下請け切りなどかなり容赦なくやったからな、ゴーン居なくなって最近下請けイジメがクローズアップされてるけどw2024/03/14 09:08:08294.名無しさんeH1pi>>281エンブレムはHONDAがダサい真似たと言われてるHYUNDAIのエンブレムの方が全然イケてるhttps://i.imgur.com/X45VZam.jpghttps://i.imgur.com/rRm3cmV.jpg2024/03/14 09:08:19295.名無しさん5ZkPx>>294クソダサwホンダeとかシビックみたいなクソデザインの車作っちゃうのも納得2024/03/14 09:11:04296.名無しさんeH1pi>>291それって音だけでなく実際にエンジンの回転数も合わせてるの?素人目にも非効率だと思う2024/03/14 09:13:06297.名無しさんHP1iRロータリーカブ爆誕2024/03/14 09:13:43298.名無しさんHP1iRマツダじゃなかったw2024/03/14 09:14:11299.名無しさんAwr0S>>298マツダはトヨタの関連会社2024/03/14 09:16:57300.名無しさんaDJFW>>297そこはカセットガスで2024/03/14 09:17:54301.名無しさんAwr0S>>291仕事率を考えれば、車速と発電用エンジンの回転数は比例するでしょ2024/03/14 09:18:26302.名無しさんl7CKPトヨタは商売上手 修理もお客様扱いでそつなくこなすホンダはエンジンが良かった 修理も誠実さを感じる日産は商売下手 修理は・・・二度と乗りたくない3社乗った感想2024/03/14 09:19:05303.名無しさんWHtFS533で久々の難平。@10184000株。ワシが生きてる間に救われるのか?2024/03/14 09:19:51304.名無しさんAwr0S>>267モータースポーツもホンダでうまく運んでるのはF1だけ。そのF1もチームとドライバーの功績。他は「ホンダじゃ勝てない」ってドライバー、ライダーやスポンサーが逃げ出してる2024/03/14 09:22:38305.名無しさんeH1pi>>301それホント?低速だと燃費悪いよ2024/03/14 09:22:56306.名無しさんmcHLBゴーンに騙された日産、温暖化詐欺に騙されて将来的にエンジン車廃止に舵を切った馬鹿なホンダ。抜け作同士がコンビ組んでもな。まずは経営陣を刷新しろよ。2024/03/14 09:25:16307.名無しさん0HDjs>>287どこが1番格好良い?国産でどうぞホンダのエンブレムはそのまま武将の兜に付けれそうだ2024/03/14 09:29:02308.名無しさん4BTVJルノーを捨ててホンダにすり寄るのか2024/03/14 09:30:10309.名無しさんFBKTK負け犬連合軍2024/03/14 09:31:28310.名無しさん4BTVJゴーン以降迷走して鳴かず飛ばずの日産落ちるとこまで落ちるか?2024/03/14 09:32:07311.名無しさんery1oフェアレディZを50万ぐらいにしてくれ2024/03/14 09:33:13312.名無しさんmlG8e>>296非効率はその通りだが低速ほどエンジン回転が気になるからな違和感があるよりはマシと判断したんじゃないか2024/03/14 09:39:56313.名無しさんutAM6フェアレディ乙なら2024/03/14 09:41:29314.名無しさん3XquK宗一郎、藤沢が健在だったら有り得ないプリンス自動車が消された事実を見よ2024/03/14 09:52:31315.名無しさん9l8al>>314どこも似たようなもんPanasonicも松下幸之助は草葉の陰で泣いてろうよ2024/03/14 09:58:41316.名無しさんa8XhD50年前のトヨタ車はたまに見かけるが50年前の日産車はGTRくらいしか見ないねたいした技術もあの頃から無かった証拠2024/03/14 10:01:03317.名無しさんSrz9I公取委に怒られたばっかりのうんこが抱きついてきた!2024/03/14 10:07:09318.名無しさんb06C8弱者連合というか企業文化的に合わん気がする、ホンダ+ソニーはええやん2024/03/14 10:13:59319.名無しさんXeM0a>>318コッテコテの日本企業のホンダと、日本に本社置いてるだけの多国籍企業の日産、、水と油だわ2024/03/14 10:16:14320.名無しさん5pqHu日産の軽自動車は三菱自動車製品だし日産の下請けいじめは エグいなこんなメーカーは消えたらいいんだよ2024/03/14 10:25:48321.名無しさんg2ATIホンダはフィットがコケたからなあモデルチェンジしないとマズいでしょ2024/03/14 10:32:30322.名無しさんpSjv8無限アキュラGT-R typeR2024/03/14 10:35:14323.名無しさんEd27lプリンス自動車との合併以来か2024/03/14 10:49:45324.名無しさん25M4f日産とホンダでニホンになるのか2024/03/14 10:57:55325.名無しさん3ymUO日産はルノーと協業してるだろ原発大国のフランスの会社だし電気自動車に超積極的。いいEV車も開発していて、日産はリーフを止め次はルノー製EVのOEMに近いEV車出すことになっている。てことは日産もホンダもルノー傘下に再結集するってことだろ、ご~んの野望は正しかった。2024/03/14 11:07:56326.名無しさんjE0fX日産はこれまで三菱、スズキと車種ごとに提携してたが軽No,1のホンダと組めば軽自動車、普通車、EV全てで提携出来るという算段か?2024/03/14 11:11:06327.名無しさんhSd1Hもう部品の共有はいくらでもやってるだろ自動車メーカーというより部品メーカーでやってるんだからマフラー屋は全メーカーのマフラー作ってるんだし2024/03/14 11:19:53328.名無しさんlBa4oスカイラインとかいくら良くても欲しくないな。スバルと一緒であんなデザインの車に乗りたくない2024/03/14 11:20:02329.名無しさんUbC4S日産の経営方針が全然見えんゴーン以降アップアップしてるだけのように見える2024/03/14 11:27:11330.名無しさん2DlOPホンダ信者としては必要なとこだけ取ってあとはきっちりパージしてほしいな四駆周りとかそのへんだけ2024/03/14 11:27:36331.名無しさんMjLzSタイランドとか日本車シェア90%だしな。メチャクチャ売れている最近はUKで軽自動車ブームで売れているしイタリアも軽自動車が売れ出している。ヨーロッパの人々は道が狭いし可愛いデザインの軽自動車に気がついた様だよ2024/03/14 11:28:43332.名無しさんUbC4Shttps://i.imgur.com/WOVxcXV.jpeg2024/03/14 11:47:46333.名無しさん3ymUOバッテリーが軽くて爆速充電できて長距離走れて希金属に頼らないくて安く製造供給できたらな、電力供給は核融合発電、次なる産業革命の到来だな。人間は考える葦である。高い志しを持った者たちが考えて答えを出し、きっと世界をより良くすることができる2024/03/14 11:53:38334.名無しさん44s79日産はよ株価1000いってくれそしたら2度と日産の株は触らん2024/03/14 12:05:17335.名無しさんOuYFIBPSベースで株式統合してくれよ@日産株主2024/03/14 12:14:38336.名無しさんJpFEZコロナ禍の時350円ぐらいだったから買ったけど全然伸びなくてガッカリ中古車屋の株がめちゃくちゃ伸びたからいいけど2024/03/14 13:01:38337.名無しさんWQyp7>>43温暖化の原因は亜酸化窒素よ肥料の大半が気化して世界中で大気汚染してる2024/03/14 13:06:51338.名無しさん5BShrホンダ「だが断る」2024/03/14 13:18:48339.名無しさん8ddbDニダに改名しろ2024/03/14 13:22:00340.名無しさん5BShr合同会社のnmkvだったかな?らしいけど三菱自動車水島製なんよねw2024/03/14 13:25:54341.名無しさん9JsSC>>337それな2024/03/14 13:28:23342.名無しさん9l8al>>337羊のゲップじゃなかったの?2024/03/14 13:30:27343.名無しさんm7Lm4>>180新幹線車両と機関車は外部電源で走るのだが?畜電池の容量と高い速度による効率悪化の話をしているのだが?2024/03/14 13:34:16344.名無しさんN1dyNホンダはN-BOXが売れているが、スズキが逆転しそう日産はe-パワーシリーズが揃ってきたけど売れてないし、燃費も悪い三菱は存在が無さすぎるトヨタ・マツダ・スバルが強すぎる、ダイハツも不正問題があっても売れてる2024/03/14 13:38:27345.名無しさんm7Lm4>>221アラウンドビューモニターの上から見た画像は合成と聞いたけど?2024/03/14 13:41:02346.名無しさん9l8al>>345ん?合成しないとあーはならんでしょ2024/03/14 13:45:43347.名無しさんm7Lm4>>2691970年代後半だと電子制御燃料噴射搭載車は日産のほうも同じくらいラインナップしていたのだが?2024/03/14 13:50:17348.名無しさんHhPqy昔ホンダがF1で活躍して急伸したころ入れ替わるように没落したのが日産だった2024/03/14 13:53:43349.名無しさんm7Lm4>>281今の日産のエンブレムは1933年の創業時からのデザインが基本で四年前に若干の変更がされたものの歴史あるもの。2024/03/14 13:57:15350.名無しさん4mocREVはやめた者勝ちや目を覚ませホンダ2024/03/14 14:03:43351.名無しさん9YtBYホンダがそんな話に騙される訳が無い。株価操作の為のパフォーマンスだろう。ゴーンは刑事ではなく民事で解決すべきものだよな。日産は人道から外れた2024/03/14 14:03:44352.名無しさんvqN0A旧車を再販売できれば日産は売れまくりなんだけどな。無理なのかな。2024/03/14 16:02:47353.名無しさんsovklホンダマーク付けたキャラバンのOEM車とか日産マーク付けたフィットのOEM車が見られる様になるのかぁ2024/03/14 16:06:28354.名無しさんsovkl>>350今ならギリ間に合うかもな2024/03/14 16:07:03355.名無しさん43MS9>>353しかもキャラバンのエンジンは三菱製という多国籍軍2024/03/14 16:11:05356.名無しさんSccwBいまだにEVが環境にいいと思ってるやつがいるのかルノーのハイブリッド結構いいみたいじゃない日産三菱はそれ使わせてもらえないの?2024/03/14 16:47:21357.名無しさんmlG8e>>356三菱は知らんが日産はe-POWERがあるからなールノーに高いのれん代払ってまで使おうとは思わんやろ2024/03/14 16:53:05358.名無しさんSccwB>>344そしてe-POWER車は高いノートもキックスもエクストレイルも他と比べて割高で燃費そんなよくない特にキックスは古いモデルでインテリアとか古臭いのに高いなんでそんな強気な価格設定なのか謎だわe-POWERなんて名前つけてるけど要はシリーズハイブリッドで新しい技術でもないし2024/03/14 16:53:37359.名無しさんSccwB>>357e-POWERはモーター走行を楽しめるのはいいかもしれんが燃費悪いしなぜか価格高めなんだよなEVがまだまだ時期尚早なんだから出来のいいハイブリッドあってもいいんじゃないかって話せっかくグループなんだからルノーからもなんか出してもらってもいいんじゃないかってルークスのエンジンだけじゃなくてさじゃなかったら日産でルノー車買えるようにしてくれたらちょっと嬉しい2024/03/14 16:57:29360.名無しさんJpFEZ>>356環境にいいぞー早く目を覚ませ2024/03/14 16:59:28361.名無しさんE0hEt協業しても良いけど、ホンダは看板だけや工場レーンの入れ替えなど裏で卑怯な事はせずにEVのみ作って販売、とやれよ?お前らのアホ宣言を協業などで勝手に濁されるのは御免だわ2024/03/14 17:08:49362.名無しさん8m4Wlえっ?方向性が真逆っぽい会社が協業?どんな車になるんや2024/03/14 17:08:58363.名無しさんTy5AZアホのホンダにクズの日産どうなるのかね?2024/03/14 17:24:31364.名無しさんdclREホンダ側にメリットなくね日産はホンダのエンジン欲しいだろうけど2024/03/14 17:25:34365.名無しさんNH11i>>364ホンダはエンジン捨ててEVに全力投球したツケ2024/03/14 17:27:23366.名無しさんP56ALアレが始まったらもっともダメージを受ける日本企業は日産だと思うんだよかの国でEV投資してる2024/03/14 17:28:00367.名無しさんH6O7J日産もホンダも中国から撤退の準備してるんじゃね。BYDが両社の中国売れ筋のシルフィーとCR-Vの対抗車種出してきて、客がBYDに流れてる。悔しいがBYDはBEVだけじゃない全方位で攻勢、中国内でトップブランドに育ってしまった。いずれは日本全メーカーが中国から撤退に追い込まれる予感2024/03/14 17:51:36368.名無しさんCHWoa>>367逆でホンダは支那に全突っ込み社長、会長が支那で出世した人なんで2024/03/14 17:54:40369.名無しさんCHWoa>>362負け組同盟とか言うなあ!2024/03/14 17:55:31370.名無しさんaba4cまずは良いデザイナーを雇ってくれ2024/03/14 17:57:51371.名無しさんH6O7J日産もホンダも中国合弁企業に20~30%の減産通達したみたいだな。人員と設備のライトオフ、一旦身軽になって様子見。現実は厳しい2024/03/14 18:01:58372.名無しさんJpFEZ日産はデザイナーと生産環境の改善だな2024/03/14 18:32:50373.名無しさんdEP6Cフィットなんて初代の方がまだデザインマシだよなんだよあのフロント2024/03/14 18:38:18374.名無しさんrNS9Jイタ車のデザイン、日本の技術コレ最強2024/03/14 18:43:07375.名無しさんm7Lm4>>352保安基準に衝突安全基準が異なるから当時のままで作るのは無理でレプリカですらなく〇〇のようなモノにしかならない。2024/03/14 18:52:20376.名無しさんNIeUSちゃうねんホンダは「次はEVだ」って自社のエンジンサプライを切り捨てたけど、EVがゴミと判明したから泡吹いてひっくり返っている状態日産はルノーのしもべでルノーへ吸収合併されそうな状態2024/03/14 18:59:10377.名無しさんcJj9fEVなんかに手を出すから…2024/03/14 19:11:34378.名無しさん9YtBY僕言いましたよね。BYDの時代になるって2024/03/14 19:13:51379.名無しさんQfy6u>>377全車EV宣言したホンダとEVで覇権を取りたいニッサンで気が合うのかな2024/03/14 19:18:01380.名無しさんG1kCK>>378BYDのブリーフ悪くないね2024/03/14 19:25:51381.名無しさんoqRt0章夫と修以外は無能経営者だったということやな2024/03/14 19:46:00382.名無しさんUbC4SEVはどうなるかわからんし、ホンダも今後方向を変えるだろうと思う軽は三菱とのこともあるしなルノーは今度はこっちが親だから問題ないが前途は見えないね2024/03/14 19:49:31383.名無しさんXtw4jEV買わなくて賛美されてもなあ買って使用して賛美する人も何人かいるみたいだがそういう人は富裕層なんだろうな2024/03/14 20:07:11384.名無しさんNIeUS日本でEV買って賞賛するのはただの短距離乗りだけそんなやつに走りの素晴らしさなんて説明不可能だし、冬シカゴのEV墓場なんて見たくない光景だろうね2024/03/14 20:21:20385.名無しさんZFDZD>>75車内気温は氷点下のまんま、白い息を吐きながら運転?2024/03/14 20:24:45386.!ninjaH2W6I>>367ホンダは今中国で新工場を建設してるよ2024/03/14 20:26:02387.名無しさんNfGJtヒュンダイ&キアに負けるレベルだから仕方ないよね2024/03/14 20:30:41388.名無しさんVKfiPEVはリチウムを超える次世代バッテリーが開発されない限り普及は難しいだろつまりEV開発費や補助金なんて金をドブに捨ててるようなもの2024/03/14 20:32:22389.名無しさんNfGJt>>388水素のことも思い出してあげてください2024/03/14 20:34:54390.名無しさんyoAgP人間減らせば、二酸化炭素排出減って、EV化しなくてもいいんじゃね?2024/03/14 20:49:34391.名無しさんIYI1D日産もホンダも自動車事業があまりよくないトヨタ系は不正まみれEV関係なくやべえ2024/03/14 21:08:00392.名無しさんVKfiP>>390それは中国とインドに言わないと2024/03/14 21:25:02393.名無しさんaODwS>>389情弱かな?https://www.sbbit.jp/article/st/1222352024/03/14 21:32:06394.名無しさんDC1bU>>384ここは日本だが?2024/03/14 21:32:19395.名無しさんZe4gR>>387日本車はエクステリアをどうにかしなきゃ、見た目だけ良い韓国車にさえも太刀打ち出来なくなるわ日本車は性能がいいと言ったって、一般人は乗り比べなんてしないんだから性能なんて素人に判断つかんよ結局、見た目のインパクト勝負で顧客のハートをどれだけ掴むかなんだよ2024/03/14 21:34:37396.名無しさんhf2PCダイハツw不正30年 この会社どうすんの?スズキの圧勝2024/03/14 21:37:44397.名無しさんeX0rsますますホンダ離れが進むなホンダは4輪車を分離した方が未来がある2024/03/14 22:04:54398.名無しさん3ymUOホンダドリーム2024/03/14 22:47:48399.名無しさんNfGJt>>393電気分解時にエネルギー損失が発生する水素高圧縮して運搬が必要な水素エネルギー密度低すぎな水素どう見ても勝ち筋ないだろ・・・2024/03/14 22:54:02400.名無しさんm7Lm4>>399圧縮と液化で更に燃料電池でロスが発生するからな2024/03/14 23:58:06401.名無しさんRjbVk>>328スカイラインってデザインで選ぶクルマじゃなくね2024/03/15 01:37:14402.名無しさんxshIVスカイラインで旧車風デザインの特別仕様車ってスレが立ってた。2024/03/15 04:27:48403.名無しさんHa8ge>>396しかもミツビシより酷い2024/03/15 06:47:17404.名無しさんLWg2Vむむっ 電動化に無関係で距離とってたNーBOXが EVも加えて 無敵のKになるのか?2024/03/15 06:54:11405.名無しさんF1ej8日産はトヨタと張り合っていたときもあったが、無理をしたんだろうな2024/03/15 06:54:28406.名無しさんtl0zO昔のF2でBMWエンジンだからと特別に許可されてた日産系の人がホンダV6エンジンでないと勝てないからとチェンジしてたよな。2024/03/15 07:20:54407.名無しさんaogkzePowerとか国産車Vの積替え中古電池をヤフオクで売ってるけど4万Km位しか走れてないね2年3,4年で廃車じゃんw2024/03/15 07:24:40408.名無しさんfNc4wEVの充電でどれぐらい電気代かかるものなの?2024/03/15 09:27:52409.名無しさんfNc4w>>374それを採用したのがマツダだろデザインなんて1番金がかからないけど売れる要素何故わざわざカッコ悪いデザインにするのかねかっこよく作ると高くなるなるてないのに同じ材料同じ技術でかっこよく作る負けだぜ2024/03/15 09:31:36410.名無しさんfNc4wレクサスはデザインをかっこいくして内装とかをちょっといい素材使ってるだけで倍の値段で売れるから利益率高い2024/03/15 09:34:26411.名無しさんycDlJデザイナーは各社 外人がたくさん居ますから海外の支店に2024/03/15 11:00:14412.名無しさんgTIqnソニーと組めるなら日産とも組めるか2024/03/15 11:15:21413.名無しさん12swz本当に協業に向かうんだな日産の片思いかと思ってたけど違ったようだ2024/03/15 12:57:32414.名無しさんNDUEi苦しいんだろう子会社に悪いことさせて最高益出してるどこかとは違って2024/03/15 15:03:34415.名無しさんNcVRf正式発表ギター!EV方面の競業と言ってるが、実質的にホンダが日産に頭下げる形だな2024/03/15 15:13:47416.名無しさん4MUUD>>415真逆だと思う2024/03/15 17:15:36417.名無しさんNDUEi>>416どうしてそう思うの?日本で一番売れてるEVを出してるのはどこかな2024/03/15 17:20:02418.名無しさんWrR0KEVオワコン同士w2024/03/15 17:35:05419.名無しさんwi9n3その時三菱少しも騒がず2024/03/15 18:36:32420.名無しさんNcVRf>>416ホンダインサイトの思い出2024/03/15 19:10:52421.名無しさんNcVRf>>416ホンダが最初に提携の申し出をした相手はGM で、結局断られてるって知ってる?2024/03/15 19:17:38422.名無しさんdXSQ9>>399エネルギー自給自足の可能性2024/03/15 20:10:03423.名無しさんvOY7dソニーの技術が日産に流れたら問題になりそうだけどそのへん大丈夫なのか?2024/03/15 20:22:31424.名無しさんlZiYdトヨタが強すぎんのよ2024/03/15 20:25:56425.名無しさん4FQaSそんなんせんでもドキュソ日産に回帰したら売れんのに。スカイラインの中古の値段よ2024/03/15 20:33:21426.名無しさんfWQic>>56今日一番のキチガイ確定だなコイツ2024/03/15 20:52:41427.名無しさんf0UExホンダの経営陣は大失敗したわあの頑固会長のスズキでさえトヨタグループに入ったのにホンダもトヨタグループに入れば良かったのにね2024/03/15 20:53:10428.名無しさんxZdIj>>417このニュースが昼に出た後の株価の動きを見る限りではホンダより日産の方にメリットが大きいという見方みたいだよホンダの株価は一瞬上がったけどダラダラ下げてニュースが出る前よりも安値で取引終了日産の株価は一瞬上がった後もジリジリと上げて高値で取引終了2024/03/15 20:56:28429.名無しさんLvXSO協業するのはEVだろう?ハイブリッドは絶好調らしいし、失敗が確定したEVの敗戦処理を進めるんだろうね米ホンダのハイブリッド車販売、3倍と伸びて過去最高に 2023年https://s.response.jp/article/2024/01/19/378616.html#:~:text=2023年、ホンダのハイブリッド,以上を占めている%E3%80%822024/03/15 21:00:33430.名無しさんNcVRf>>428株価(苦笑2024/03/15 21:02:50431.名無しさんI1wAq負け組が組む?イメージ悪くなるだけだろ三菱自動車も組めw2024/03/15 21:05:39432.名無しさんVIv11ホンダはEVに全力でエンジン捨てたから今後傾くのは確定しとるからな2024/03/15 22:34:48433.名無しさんStkzgもう企業合併しろよ、2024/03/15 23:02:26434.名無しさんStkzgアコードとスカイラインを全固体電池EVで出すとゲームが変わる2024/03/15 23:09:04435.名無しさんFOw4u>>430なる程、自分の判断こそ正しいって人なんだね2024/03/16 00:01:24436.名無しさんtevMEEV利用してる時は排出量少ないけど、作る時には多いし捨てる時も再利用出来ないから環境破壊進める結果になってるけどおバカは自分のことしか考えられないからそこら辺の事情は無視するよな。タイヤも倍減るってことは倍マイクロプラスチックを撒き散らしてて大半が海に流れ込んでるのにらそれも無視。燃えたら消せないから燃え尽きるまで待たないといけないのでその時どんだけco2出すかも考えない。2024/03/16 07:29:00437.名無しさん6VwoH>>436消耗品ならエンジン車はエンジンオイルやブレーキパッドなど、たくさんあるぞ2024/03/16 09:33:07438.名無しさんG2Zspもうさあ、トヨタに頭下げろよ。両社とも。「日本車株式会社」にでもなれ。2024/03/16 09:57:54439.名無しさんEEWEB>>437エンジンオイルはリサイクルルートが確立してるしブレーキパッドは擦り減るから粉塵の素になるだけだけどタイヤの擦り減る量に比べたら微々たるものだよ2024/03/16 10:05:54440.名無しさんV878s本田は米国で2024年でも売り上げ第4位日産は6位なんか日産のほうが上的な書き込みあるけど現状は日産は本田に吸収される感じじゃないの?リーフの技術とか素晴らしいって聞かないけどなんかその辺で本田にメリットあるのか知らないが2024/03/16 10:16:27441.名無しさんYnuW3今から中国にEVで追いつこうと思えば莫大なコストかかるやろうからなこれはいいチャレンジやと思う日さんと本だで日本の新機軸EVに夢は開きそうやね2024/03/16 10:48:13442.名無しさんNHNKV>>408コストはガソリンの半分未満2024/03/16 11:02:12443.名無しさんW5Pbx>>439ブレーキパッドの粉塵で健康被害が出るよ2024/03/16 11:05:20444.名無しさん6VwoH>>439健康被害でいうと排気ガスが一番悪質2024/03/16 11:18:28445.名無しさんygdgkホンダは二輪専業に回帰して永遠に唯我独尊の企業になって欲しいな2024/03/16 11:28:15446.名無しさんNHNKVアンチEVって「価値観の多様化」って現代の考え方が出来ない不燃物の事だろw2024/03/16 11:40:35447.名無しさんQoY6h>>442リーフではそこまで安くなかったけど。半分までいかないくらい2024/03/16 11:47:38448.名無しさんkBODc>>441中国もEVは誰も買わなくて、2月は前月比40%の売り上げダウンなんだってさ最後の砦中国でも、EVは終わっちゃったんだねBYD sells 122,311 NEVs in Feb, down 39% from Janhttps://cnevpost.com/2024/03/01/byd-sales-feb-2024/2024/03/16 11:56:20449.名無しさんQoY6h>>425R32GTS-t typeMは新車の倍出しても買えないぞ2024/03/16 11:56:41450.名無しさんMfcbe>>440問題は官僚的経営になることだと思う藤沢が一番嫌った経営手法だよ今のホンダも官僚的になってしまってるけど日産は成り立ちから今まで全て官僚的手法国産車構想時も海外から技術を買うって判断したくらいだしその時トヨタはトラック技術でクラウン作って、技術の蓄積をした問題に対して技術で対応する気が無ければ世界から取り残される2024/03/16 11:59:07451.名無しさんQoY6h>>446ホンダみたいに「支那で儲けたいから完全EV化!イヤなら辞めろ」ってのも視野が狭いけどな。2024/03/16 11:59:39452.名無しさんQoY6h>>450かつて公務員と揶揄されたトヨタが一番はっちゃけてて、ヤンチヤ扱いのホンダが上意下達9時5時のお役所に変貌。わからんもんだな2024/03/16 12:03:37453.名無しさんQsMnU日産ってセレナ、ノート、軽のデイズしかまともに売れてないし、ホンダは日本ではN-BOX屋だし落ちぶれ過ぎだろ2社共。2024/03/16 12:13:36454.名無しさんD75Iy>>442バッテリーの償却を計算しないの?2024/03/16 12:26:05455.名無しさんfrAhd>>454?2024/03/16 12:53:17456.名無しさんGkxbh>>451取捨選択を視野が狭いとかw確実にゴミ屋敷に住んでそうww2024/03/16 12:56:52457.名無しさんtYADw要するに膨大なEV投資に対するコストカットだろ見込み薄になったしw2024/03/16 13:03:33458.名無しさんMfcbe個人的に思うのはインドネシアでトヨタが国を巻き込んで水素化させようとしてるそんな事を日本で出来ないのが不甲斐ないなって思う今は色んな事を試す時期じゃないかと水素鉱脈が発見され、直接水素を作る事が出来るようになり水素エンジンに光明が出されたから、水素電池、水素エンジンも候補になりうるEVの問題点、水素の問題点がまだ克服できていないからこそ日本企業にはやりがいがあるんじゃないかと今は合併すべきじゃない気がする。本田日産は合併ではないけどw2024/03/16 13:07:54459.名無しさんQoY6h>>455EVの巨大かつ危険なリチウムバッテリーは棄てるときに数十万円単位のコストがかかる。2024/03/16 13:16:11460.名無しさんQoY6h>>456取捨選択といいつつプレリュードがトヨタライクなHVで販売される謎2024/03/16 13:18:26461.名無しさん6VwoH>>459リサイクルすればよい2024/03/16 13:21:39462.名無しさんQoY6h>>461車種ごとに電池が違うのにか?それこそ採算割れだわ単独で採算取れないから負け組連合組んだのに意味ないだろ2024/03/16 13:25:45463.名無しさんQoY6h>>458水素は日本でもトヨタがやってるけど、水素ステーションの危険性と超ハイコストをクリアできないのが苦しい2024/03/16 13:27:41464.名無しさん6VwoH>>462日本で売れてる車種数はそんなに多くない2024/03/16 13:33:36465.名無しさんMfcbe>>463事故時の安全性も問題点だよねあっちもこっちも問題点ばかりw欧州で軽自動車が注目されてるそうであーいう道の狭い国の方が多いから自動車黎明期のフィアット500やオースチンミニのような小型車から始めた方がいい気がするよ2024/03/16 13:39:08466.名無しさんBJZws>>448中国は2割方普及したけど景気低迷で輸出に活路見出してるんでね?BYDなんか車の輸出数量でTOYOTAより上でしょ?欧米が出遅れて中国を抑圧してもこの流れは止められんよ日本の失われた30年はそんな甘い考えのうちに中国や韓国に製造業で逆転された歴史だからさ同じことをまた繰り返すならアホでんがな2024/03/16 13:49:48467.名無しさんGkxbh>>459頭悪そうだけど例えばリーフを廃車にする時にそういうの請求されんの??w2024/03/16 14:01:25468.名無しさんR7F4sセガバンダイになるな2024/03/16 14:46:19469.名無しさんD75Iy>>455あの極めて高額なEVバッテリーは一生モノではないよ?2024/03/16 15:18:18470.名無しさんHLMvmホンダのEV化発表はある種の建前とかポーズだよ社長の説明では「技術は進化するので色々やる」とも言ってるし、日本政府の方針がアレな流れの中で表立って「いや違う」なんて闘わない発表をしただけもちろん丸っ切りのポーズでもなくて適材適所で使い分けるからEVの開発はするしその方面のノウハウを持ってる日産との協業で開発コストを抑えたり量産規模の確保もしておこうという話2024/03/16 15:22:45471.名無しさんN6hFlアメリカでの壊れにくい車メーカーランキングに日本メーカーは複数入っていたが、日産だけはなかったね2024/03/16 15:27:17472.名無しさんGkxbh>>469質問に答えられないなら回答いらないよ廃車の時に何か廃棄費用請求された例あんの??ねえねえww2024/03/16 15:59:53473.名無しさんAB0Lmバッテリーの寿命が車体より先に来るとか思ってるヤツは流石にもう居ないだろ2024/03/16 16:03:51474.名無しさんcpg22>>427トヨタとスズキはもともと蜜月とはいかないまでも良好な関係創業家同士だけかもしれないけど2024/03/16 16:27:36475.名無しさん7uDd2EVが5年後完全消滅する理由5選クソ高い補助金なしじゃ売れない値下げしないと売れない充電時間が長過ぎる充電設備業者が儲からない充電設備の故障が多すぎる充電器も補助金まみれバッテリー交換がクソ高いリセールがクソクソ重いバッテリーヒーターで電池バカ食い冬はろくに走らない夏はろくに走らない4人乗ったらろくに走らない高速運行したらろくに走らない登り坂ではろくに走らない雪国じゃ使い物にならない集合住宅じゃ使い物にならないそもそも集合住宅じゃ充電できない修理できるところがない修理費がクソ高い車両保険がクソ高いタイヤの減りがクソ早い安物は発火リスク鬼高い発火したが最後周辺は火の海電力供給の問題が未解決リチウム発掘で周辺を汚染しまくり急速充電したらバッテリー鬼劣化満充電したらバッテリー鬼劣化凍結させたらバッテリー鬼劣化廃車費用がクソ高いそもそも廃車できないので放置放置車両から重金属ダダ漏れ重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ2024/03/16 17:48:45476.名無しさんGkxbhもうリーフが世に出て10年以上経ったね2024/03/16 18:28:26477.名無しさん4IpKn日産ファンは日産がHONDAを食うカタチだろうからいいぞやれやれって感じかなHONDAファンは「ならでは」が破壊されそうで戦々恐々かな…せっかくグレード下のほうのステップワゴンとかヴェゼルみたいなすきっとしたHONDAらしいデザインのもまた作れるようになったとこなのにね2024/03/16 18:55:15478.名無しさんdW68pこのスレの主語が日産自動車になってるのはそういうことか2024/03/16 19:00:04479.名無しさん7hSIO>>475で、残ってる可能性高いけど残ってたらテレビカメラの前でちんぽ出すくらいの信念はあるん?2024/03/16 19:14:29480.名無しさんnzbbz>>479全てEVに切り替わるんじゃなかったの?w2024/03/16 19:30:23481.名無しさん6VwoH全てBEVにはならんと思うけど、全て電動化にはなるだろな2024/03/16 19:34:39482.名無しさんD75Iy>>472廃車なんて書いていないのだが?バッテリーなんて年々充電容量が減少するものだからただでさえ短い航続距離が更に減少するから長年乗ることはできなくなる。>>473何年保つの?2024/03/16 19:42:07483.名無しさんB1G1d>>482廃車じゃなかったらいつあんの??ねえねえw無知がバレてますよw2024/03/16 19:51:15484.名無しさん02S42改善しろ2024/03/16 19:59:52485.名無しさんHLMvm>>482メーカーは容量保証期間(バッテリー容量が70%に低下するまで)を8年16万kmに設定してる車が多いね実力がどの程度なのかは知らないけど2024/03/16 20:07:23486.名無しさんB1G1d車体の保証は5年が一般的である2024/03/16 20:10:21487.名無しさん7hSIO>>480現状で切り替わったら中国一人勝ちやろ??2024/03/16 20:18:26488.名無しさんVRi5o>>486車体のは故障に対する保証バッテリー「容量」の保証期間とは意味が違うよ車体の経年劣化は微々たるものだし必要に応じて部品交換で延命できるでもバッテリーの劣化は着々と進むし延命は無理なので丸ごと交換するしかない2024/03/16 20:25:29489.名無しさんe2SfIこれからはハイブリッドの時代だからホンダの技術を日産が使わせてもらう構図だな2024/03/16 20:28:17490.名無しさんB1G1d>>488ダブスタで言い訳苦しくて草www2024/03/16 20:44:34491.名無しさんB1G1d5年保証の車体が5年で壊れなくて悔しそうwww2024/03/16 20:46:09492.名無しさんn2DvN>>490ガソリン車用の鉛バッテリーにも保証期間はあるよその期間内に不調になったらバッテリー交換になるんだバッテリーを修理したりはしない対処方法はEVの駆動用バッテリーと同じだよ?車体とバッテリーでは保証の意味や対処が違うのは当たり前なんだガソリン車の中でも車体とバッテリーの保証は異なるんだけど、そういう前提を知らずにダブスタと表現する人を初めて見たよ2024/03/16 21:30:44493.名無しさんZg0MD>>444同じ理屈の石油ストーブで健康被害は聞かないね2024/03/16 21:52:30494.名無しさん6VwoH>>493あれは灯油不完全燃焼の時に換気しないと、一酸化炭素中毒になる2024/03/16 22:04:55495.名無しさんB1G1d>>492駄文で言い訳苦しいよww5年保証の車体が確実に5年後に壊れるかどうかはっきりさせようなwww2024/03/16 22:20:17496.名無しさんHLMvm>>495バッテリーは保証期間を超えた年に故障すると俺が書いてるという認識?読解力が足りないよ2024/03/16 22:42:12497.名無しさんB1G1d>>496あれぇ?なら8年保証で「バッテリーは8年ガー!!」出来なくなっちゃうけどいいの??wwww2024/03/16 23:03:44498.名無しさんB1G1dダブスタクソ野郎を論破して気持ちいいw2024/03/16 23:16:50499.名無しさんHLMvm>>497車体とバッテリーでは経年劣化の度合いが違うのは書いた通りだよ車体なら適切にメンテナンスすればクラシックカーと呼ばれる年数を経ても使えるさてバッテリーは適切にメンテナンスをした場合には何年使えるの?2024/03/16 23:24:50500.名無しさん6dFz6>>499今保証の話してる事すら理解できてないバカさでワロタwwwはい5年保証の車体が5年で確実に壊れる証明してねwwそうじゃないと8年保証で8年以上運用可能になっちゃうよwwww2024/03/17 00:41:19501.名無しさん6dFz6アンチevはやっぱ会話出来ないレベルのバカなんだなぁまぁそうじゃなきゃ粘着アンチなんかやってないわなぁw2024/03/17 00:51:25502.名無しさん7qK6Uバッテリーの保証と言っても新品時の容量が保証期間内は維持されるわけではないからな。例えば使い込んだスマホバッテリーなんて充電容量85%となってても新品時の100%と比べたら使用できる時間は85%どころか50%以下という印象だけどそれは鉛だろうがリチウムイオンだろうが二次電池なら当然のこと。2024/03/17 02:17:47503.名無しさんjbgPr弱者連合かよホンダ四輪やめてしまうかもね2024/03/17 05:11:41504.名無しさんjbgPr>>493たまに人が死んでると思うよ2024/03/17 05:13:48505.名無しさんjbgPr>>500保証なんて、メーカーの都合の良いように保証の範囲が狭くなってるからね2024/03/17 05:15:12506.名無しさんr7bAM負け組タッグ2024/03/17 05:34:46507.名無しさん1hMGr>>453書かれてる車種だけで一社ちょうど良いですね。2024/03/17 06:49:37508.名無しさんrfH0gホ「時代はEVなのでNBOX要らない」日「くれ」2024/03/17 07:18:43509.名無しさんXFQnx両社長が会見にまで出てきて協業宣言じゃなくあくまで協業を検討する覚書だからなお察しお察し2024/03/17 07:28:56510.名無しさんxQAmxサニーバンeパワーを作れ2024/03/17 07:37:11511.名無しさんJNmYZ日産の下請けイジメは解決したの?2024/03/17 07:50:20512.名無しさんCn3KTフェアレディeパワーを作れ2024/03/17 07:50:33513.名無しさん59z3M信頼性があれば全営業車がEV化されててもおかしくないんだよな。2024/03/17 07:53:03514.名無しさんXEmnT兄がホンダ勤務だからホンダ縛りでホンダ車ばかり買ってきたけどホンダが潰れたら縛りが無くなる次は何買おうかな楽しみだなぁ2024/03/17 07:53:46515.名無しさんAECWwやめて、ホンダが悪に染まっちゃう!2024/03/17 07:55:38516.名無しさんmXti4先日、日産株を薄め1万株にした俺勝ち組2024/03/17 08:00:06517.名無しさんOHDzpエブリィより運転席が10cm後ろの軽1BOXを作れ2024/03/17 08:02:28518.名無しさんZkIKM>>514お笑い芸人の土田の義父がホンダに勤務していて、結婚以来ずっとホンダ車に乗ってたが退職したら早々にアルファードに乗り換えてたな。2024/03/17 09:42:58519.名無しさんs62dW>>5055年保証の車体は5年で使い物にならない事になってないという事は…?2024/03/17 13:09:19520.名無しさんEtEDz最近完全自動運転レベル合戦の話聞こえないEV普及やら中国破壊の話ばかり何処へ消えたんやEV車火災事故は偶に発生し受け入れろ、ならば完全自動運転で人身事故も偶に発生するから受け入れろとなるのか?EV環境にやさしい完全自動運転可能とか嘘を言って誤魔化すのは嘘に嘘を上塗りする行為は疲れるだろ2024/03/18 05:20:16521.名無しさんIPMon>>520テスラのオートパイロット、フルセルフドライビングをはじめほとんどがIIHSからpoor(不可)の評価を受けていたhttps://jp.reuters.com/markets/global-markets/24PNFCULSVP3LKW2I7MIMLZSYE-2024-03-12/まぁテスラのは名前だけそれっぽいだけで自動運転じゃないようだけど2024/03/18 05:31:13522.名無しさん9znFwテスラの自動運転ってレベル2でしょ2024/03/18 14:28:58523.名無しさんdhhMNe−power屋とN-BOX屋がくっついて何か新しい物が出来るのかね。2024/03/18 15:16:01524.名無しさんCr5Se電気回りは特に特許の塊だからな 単独では限度がある2024/03/19 05:23:30
【渡辺真衣被告】「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」『頂き女子りりちゃん』に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活ニュース速報+1271961.52024/12/25 15:43:40
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+871860.62024/12/25 15:39:15
関係者によりますと、日産は12日に取締役会を開き、ホンダとの協業の検討を開始することを決めたということです。今後、ホンダと法的拘束力のない覚書を交わす方針です。協業を検討する分野はまだ決まっていませんが、技術開発や生産、部品の調達などの分野が想定されています。
日産がホンダとの協業を目指す背景には、EV=電気自動車の開発や生産にかかる莫大なコストをホンダと分担することで経営を効率化させたい狙いがあるとみられます。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c91b0104a090011eb4c7576f842a4afd3c60d5
協力してもらうんだろ
FFのスカイライン登場か
スズキみたいにインド取ってるとか双方にイマイチ強みがない
現実:ホンダがEV担当で日産がエンジン車担当
あれっ?
ホンダ、ソニー、日産、三菱
このままだと日産とホンダは共倒れ
ドローン
フェラーリやランボルギーニのような高価な値段でエンジンパワフルな車しか生き残る道はないわけ
ホンダは金満の中国メーカーが欲しがってて日本車メーカーが中国メーカーに喰われる第一号とも言われてるけどね
あっという間に船が傾く。
案の定ハイブリッド特許も全部取られる。トヨタはプリウス発売してるのに、
当時の日産は時代遅れのエンジン車。んで、倒産してルノー吸収される。
あとなんか売ってる?
遅れてるから、日産の力を借りようって事か。
温暖化を止めるためにEV化は必ず必要
HVはCO2を出していて、ただの燃費の良いガソリン車でしかない
内燃機関は熱の大半を外部に放出して温暖化になる
日産と本田が一緒になって何プロジェクト始まるってんなら買い目もあるが
何にもないよね悪意に満ちた人斬りしか見えん
終わったわ
製造時から廃棄迄含むと10万キロ以上走らないとCO2取引をした東京電力の二酸化炭素排出量係数ですらリッター22キロで走ったハイブリッドに追い付けないが、
日本人は年間で7000キロ程度しか走行しない。
https://netshop.impress.co.jp/node/11120
> 協業の目的は、利便性の向上、24年問題によるドライバー不足への対応、カーボンニュートラルへの対応の3点。
> 環境問題に関しても、二酸化炭素排出量は19年度に10億2900万トンだったが、地球温暖化対策計画で定められた目標が30年度に6億6700万トンと約40%の削減を求められている。
別々にやっていたら人もトラックのCO2の排出も減らせないからな
物流でも協業はやっている
電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?
https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。
> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。
HVはただの燃費の良いガソリン車でしかない
現実はプリウスはバカみたいに飛ばして、無駄なガソリン消費をしてEV走行をまともに使えてないわな
やっぱガソリンが正解だったんだよ
国内でEVを滅多に見かけないし
いちばん多いのがガソリンで次がHVだ
https://mainichi.jp/articles/20210123/ddm/008/020/130000c
> 菅義偉首相は18日の施政方針演説で、2035年までに乗用車の新車販売をすべて「電動車」とする方針を宣言した。
> 50年までに二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする目標に向け、政府が20年末に掲げたエンジンだけで走る新車の販売をなくす政策だ。
> 「いろんな規制をすれば、そうなりますから、事実上の禁止ですよ」
> 今回の政府方針は、本気度120%だ。
> 複数の政府関係者の口から出てくるのは、一様に同じ言葉だった。
> 「産業界と合意して決めるような話ではないという問題意識がある」
> 「業界がこの方針に反発したとして『分かりました』と応じたら、そんな経済産業省はいらないよ」。
> 政府はそれだけの覚悟を持って方針を打ち出している。
温暖化阻止の為に11年先にガソリン車は販売規制で終了な
日本政府って一度決めた事の撤回とか見直しはあまりしないけど、目標未達のまま先送りしていくのは得意だったりする
そもそも無理なものは無理だしな
リチウムイオンバッテリー 製造時二酸化炭素排出量 をググると
マツダ工学院大学の とか出て来て約6トンの二酸化炭素を出すとされるってでるもの
因みにガソリンは1リットル燃やして2.32kg-co2/lで10万キロをリッター22キロで走って4545Lなので10トンと545キロ、
EVが電費7キロで走れたとして10万キロ走るのに14285kwh、東京電力の二酸化炭素排出量係数が0.376-kg-co2/kwhなので発電に5トンと371キロだもの
ガソリンは10545kgの二酸化炭素を出して
Evは11371だもの
同じとしても年間平均七千キロしか乗らないのでevは元を撮るのに14年掛かる。
ダヨネ~
春先から温暖化で暑くなり、夏には熱中症で人も死んでいる
高温で米も品質が落ちたり、ゲリラ豪雨などの異常気象が起きている
土砂崩れや洪水や家が水没などで経済活動も止まり、医療費やなど税金が無駄に使われる
先送りできる余裕はない
情報が古すぎ
こちらの方が新しいソースな
EVの技術は日進月歩でどんどん進歩していて、容量も増えているし生産性も上がっているからな
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/-/img_117868766569e1bd571073ea874aeef5317857.jpg
HVも伸びないし、ガソリン車はEVに食われていく
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/1140/img_1f52abfefee057a3d28ed719cd3b320382342.png
そもそもHVでも全然シェアがない
ガソリン車が大半だからな
ガソリン車やバッテリーを抜いたevもだいたい製造に5-6トン位の二酸化炭素を排出する、リチウムイオンバッテリーが
二百万円とか車体と同じ位の価格に成るのにリチウムイオンバッテリーだけそんなにエコに作れる訳ないだろばーかw
それらの全てがEV化だけで収まる訳ないと思うよ
ましてや急激なEV化による資源採掘がどれだけの環境破壊を起こすかも考えなきゃならん
なんならEV化ではなくて車の廃止が必要なのかもよ?
スーパーで食材を買うのも何もかも出来なくなるけど近所の田畑で自給自足という昔ながらの生活に戻せばいいんだしね
そもそも昔は自動車なんて無かったけど人は生きてたんだよ
情報が古い
EVの方がCO2は圧倒的に少ないんだよ
ガソリン車はストーブを炊きながら走っているようなもので、熱を放出しまくりだから地球温暖化になるわ
ヘー、そうなんだ?
ロボット掃除機の中国製製品、すスゴイ、i何とかを遥か追い抜いてる
電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?
https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。
> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。
EVは圧倒的にエネルギー効率がいいからな
HVはただの燃費の良いガソリン車でしかない
現実はプリウスを見ていればバカみたいに飛ばして、無駄なガソリン消費をしてEV走行をまともに使えてないわな
これが現実なw
葉っぱもサクラもありゃ何とかなるさにー
EV化によるCO2や排熱の削減量で温暖化を止めるのに足りるのか?
2023年の秋のジャパンモビリティショーにも出展していたな
車輪に付いているモーターがそれぞれ独立して車輪を動かせるからその場で180ターンもできる
ガソリン車とは車輪の動きが違う
冷暖房とくに暖房を使うと猛烈に電力を消耗するのは
解決するの?
価格はただの量産効果でしかない
ガソリン車はストーブを炊きながら走っているようなもので、熱を放出しまくりだから地球温暖化になるわ
シートヒーターを使っていて暖房は使わない
充電する電力の殆どは火力発電では?
みずほリース-3日続伸 再生可能エネルギー導入拡大と電力需給安定化へ向け系統用蓄電池事業に参入
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/fd2920533cc8261e0719a8e5c57778c1397da1cf
> みずほリース<8425>が3日続伸。
> 同社は26日、再生可能エネルギーの導入拡大と電力需給の安定化へ向け、東京都の「系統用大規模蓄電池導入促進事業」による助成を受け、
> 東北電力<9506>と共同で坂東蓄電所1号合同会社を設立の上、埼玉県熊谷市などに系統用蓄電池による蓄電所を建設し、
> 2025年6月までの運用開始を目標に、系統用蓄電池事業を実施すると発表した。
> 同事業では、大型の蓄電池を電力系統に接続し、再生可能エネルギーによって生じる電力の余剰や不足にあわせて充放電をすることで、
> 電力需給を安定させ、再生可能エネルギーのさらなる有効活用につなげるとともに、蓄電池を用いた電力の売買による収益化をめざすとしている。
再エネの蓄電技術も進んでいて事業開始で株価も上昇
尻は暖まるけど手や顔に足元が寒いやん?
窓の曇りはクリンビュー?
そうか
量産さえすれば価格が下がっていくのならe-fuelの方が良いな
既存のガソリン車もカーボンフリー化されるから資源採掘や発電量の増強も要らんし合理的だな
e-fuelはその価格だけがネックなんだけど量産化だけで解決するのが本当ならEVなんて要らないな
ストーブを炊きながら走るのは省エネではないよw
体が温まれば寒くないしな
曇りは冷房でも使われるエアコンでしょ
ガソリンを燃やすのをやめて排熱がゼロになったら温暖化問題は解決するのかを問うているんだよ
傾向として効果があるのは同意するけど、それだけで足りるのかが問題なんだ
蓄電所とEVから発生す大量の廃バッテリーの処分は?
今でもガソリンスタンドでもどんどん潰れるレベルなのに、EVにシェアを取られるからスタンドを維持できないわな
CO2を出すのは温暖化に対してアウトだしな
スマホのバッテリーのようにリサイクルされるだけだ
まあ再生可能エネルギーとか言ってるのもそうだ、採算が取れず補助金浸けってのは無駄に石油を燃やした結果でしかない。
尻しか暖まらないし冷房もかなり電力を喰うけど?
何もやらないと温暖化は進むだけだ
進行を止めるためにEVは絶対に必要
火力はどんどん減るからな
再エネの蓄電技術も進んでいるからな
燃料も燃やす必要なくなる
現行のEVは走ってない時でも外気温に応じてバッテリーそのものを温めてるよね
なんなら充電スポットも温めないと凍結して使えなくなるし今のバッテリーを使うには無駄に温めなきゃならんのよ?
温暖化的にはそんなのダメでしょ?
EVの方がHVよりもエネルギー効率が圧倒的にいい
再エネや蓄電技術はどんどん進む
HVはどこまでいっても燃費の良いただのガソリン車でしかない
ガソリンを燃やしてCO2を出すのは変わらない
EVの方がHVよりもエネルギー効率が圧倒的にいい
再エネや蓄電技術はどんどん進む
HVはどこまでいっても燃費の良いただのガソリン車でしかない
ガソリンを燃やしてCO2を出すのは変わらない
うん、だから車の廃止とかまで踏み込まなきゃならないかもよと言ってるんだ
そこまでは不要でEVにさえすれば足りるの?
ガソリン車は廃止なw
現行の技術水準ではダメだろ
進化して使えるレベルになってからの話だな
来るとはw
どこがエネルギー効率いいねんw
電気作るときにどういう作り方してんだよ
重量重すぎて道路は削れるタイヤは削れる
どんだけ環境に悪いんかという話よw
電池もまともなのまだできていないしな
EVの技術はいくらでも進む
年々バッテリー容量も増えるし、蓄電技術も進む
しかしHVはどこまでいってもガソリンを燃やしてCO2を出すのは変わらない
40%効率で発電しても
発電所内で5%
送電で5%
バッテリーへのインバーター変換で5%
充電で5%
バッテリーからのモーターへのインバーター変換で5%
モーターで10%
とか損失する
電気自動車はガソリン車より大幅にエネルギー効率がいい、その理由とは?
https://gigazine.net/news/20220824-electric-vehicles-energy-efficient/
> さらにカーク氏は電気自動車のバッテリー製造プロセスにも目を向けていますが、
> バッテリー製造に必要なエネルギーはガソリン約74ガロン(約280リットル)相当とのことで、電気自動車に切り替えればあっという間に元が取れる計算です。
> カーク氏は、世界のエネルギーを脱炭素化するのは巨大で困難な課題だと認めつつ、少なくとも自動車分野においては電気自動車への移行で大幅に改善できると主張。
> 「電気自動車は走行効率を大幅に向上させるので、二酸化炭素や環境汚染物質の排出量を減らすことができ、同時にエネルギー需要全体も減らすことができます。厳しいトレードオフの世界において、これは楽な勝利です」と述べました。
EVの方がHVよりもエネルギー効率が圧倒的にいい
再エネや蓄電技術はどんどん進んでいる
HVはただの燃費の良いガソリン車でしかない
現実はプリウスを見ていればバカみたいに飛ばして、無駄なガソリン消費をしてEV走行をまともに使えてないわな
ストーブを炊きながら走るのはエコではないよw
電気作るにも燃やしているんだよね
中国ではEVがーEVがーといっているが中国の電力はほぼ2023年現在中国の統計を信じたとしても
半分は火力という現実w
太陽光パネルもサスティナブルではないしw
終わってんだよw
まともな充電池も何年後にできるんや?本当に普及させるためには今の電力設備をめっちゃ増やさなければダメだしな
火力はどんどん減るからな
再エネの蓄電技術も進んでいるからな
燃料を燃やす必要なくなる
> このままだと海に沈んでしまい、島と認められなくなります。
> そうなると、島のまわりの海も日本のものとは認めてもらえなくなり、魚介類や地下資源の権利まで失ってしまいます。
温暖化が進むと日本の領海が少なくなり資源採掘や漁業権もなくなるわけだ
制御系は熱に弱いから冷房で冷やしているし
これいったらEV厨 需要はある 会社側が維持管理費用が高いとしか言ってないキリッといってたのに
会社のIR出されてウソがばれるという始末w
EV厨は本当にお粗末なんだよw おそ松くんかよw
> 「2つの島が、高潮位からわずか数10cmしか上に出ていませんので、今世紀の海面上昇が最大1mと言われていますので、これが水没してしまう危機にある」
> 沖ノ鳥島について、中国は「島」ではなく、単なる「岩」だと主張し、排他的経済水域の設定に異議を唱えています。
> もし水没となれば「島」である根拠が失われかねず、日本から広大な排他的経済水域が消える恐れもあります。
温暖化を放置すれば海水面は1m上昇するからな
温暖化で水没すれば中国の思う壺
パヨクw
ヒョンデも頑張ってるしな
価格なんてものは単なる量産高価でしかない
高級車と安物の車の違いでしかない
方向性としてEV化が進むのは良いと思ってるよ
でも現行の技術レベルで「使え」と言っても普及しないよ
だから推進派の人には是非とも貴重な人柱としてダメな部分の洗い出しと厳しい指摘をしてもらって改善に繋げる活動をしてほしいんだ
EVは素晴らしいから使えって論調が目立つから反感を買う流れになってるけどさ
素晴らしい物になるとしてもそれは将来の話なんだ
今はまだ発展途上だよ
> 40cmの上昇で、沖に出ている120m分の干潟が消滅し、そこをすみかにしている生物の産卵や子育て、またそこを餌場にしている渡り鳥にも影響がでると言われています。
> また、海面が1m上昇すると大阪では、北西部から堺市にかけて海岸線は、ほぼ水没します。
> 東京でも、堤防などを高くするなどの対策をとらなければ、江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区のほぼ全域が影響を受けます。
温暖化を抑えるために変えていかないといけない世の中になってんだよ
化石の老害は終わりだよ
極めて高価なリチウムイオン二次電池は一生モノではないし
二次電池は充放電を化学反応に頼っているから自ずから発展に
限界がある。
EVは温暖化阻止の為に使うわけだ
沖ノ鳥島もなくなり、東京や大阪も水没して、取り返しがつかなくなる
EV厨は馬鹿じゃねこいつwww
もう罵倒するしかないぐらいEVから興味引いているだろwww
エネルギなんて変わらない
レクサスなんてブランドでしかないが、安物の車と何倍も値段の差がある
商用車が安いのは安い部品を受かっているだけ
>でも現行の技術レベルで「使え」と言っても普及しないよ
それなw
いや本当に使えるならみんなそうするって
そうしないのは現実に使っている奴を見て使い勝手聞いて
辞めているのにw
その現実が見えないお馬鹿さんが多いこと多い事w
10年先にまともなものがでたら買ってあげるよw
スマホやモバイルバッテリーでも容量は増えている
EVの技術はいくらでも進む
年々バッテリー容量も増えるし、蓄電技術も進む
しかしHVはどこまでいってもガソリンを燃やしてCO2を出すのは変わらない
じゃあなぜTalkにはスクリプト来ないんだよ
> 日本では、1m海面が上昇すると、日本全国の砂浜の9割以上が失われると予測されています。
10年先に日本が残っていればいいねw
日本の9割の砂浜もなくなる
水没してからでは遅い
イミフ
5ちゃんは荒らされまくって終わってんのに
なぜTalkにはスクリプトが来ないんだと言ってる
読解力ゼロか
商用車とレクサス
同じトヨタというメーカー
値段が何倍も違う
安物の車は安物の部品を使っているだけで、ブランドの方は値段を釣り上げているだけ
全く何もエネルギーには関係がなかったなw
知ったことかw
高速道路は無用になる。
知ったことかじゃないだろ
日本最大の掲示板が攻撃されて機能不全起こしてるのに
EVがどーたらどころじゃないだろ、まずそっちのが重要だろうが
その一方でストーブを炊きながら走るのは熱を放出しているしエコではないよw
運営に言えよボケがw
日本の情報環境に危機感を持たないやつが
何が地球環境だよ
もし外国人が情報左右してたらどうするんだ。EVだって信用出来なくなるだろ
商用車は一般人に売れるわけではないから台数は限られている
安物の部品を使っているだけ
消えろカスw
進んでるって?なにが変わった?
もしかしたら走行中に給電する技術が開発されて「バッテリー」EVではなくなってるかもしれないけど、そのくらいのブレイクスルーが必要だろ
10年後残ってないんだへーw
それならそれでいいやw
ああ、なら10年後も中国は火力が大半だろうし
どのみち無駄だねw
電力の切り替えもそんなに早く進まないしなーw
EV厨のこれだけアホな屁理屈並べても消えないっていうのは
環境面でのことだけか
環境少女グレタ爺がこのスレでも馬鹿みたいに頑張っているという事?w
トヨタの車種から選べばいい
日本人はみんなと同じが好きだからトヨタにしておけば間違いない
もしかしたらスズキ・キャリィOEMの日産クリッパートラックをさらにホンダアクティトラックとして販売したり?
訴えてきた下請け切りたいのか?w
水素の技術がないのはどこですか。国の命令でトヨタに水素の技術を無償で渡したのはどの会社ですか??
日産もだし
太陽の膨張は止まらない
(; ゚Д゚)なんか卑猥
ハイブリッドでもないN-BOXが日本で一番売れてるんだから世の中分からん
代車で借りたけど燃費クッソ悪いし
日産は東大閥だからねえ
距離を走らないなら低燃費の効果は小さいからな
使い勝手と維持費で軽のスーパーハイトワゴンを選んだ時点でストロングHVは無いというのもあるさ
おお、イケルかも
今度はフランス国営企業と手を組もうと必死って事?
GT-RタイプRとか化け物を作って欲しい
八千代か無いからなぁ
それは新幹線も貨物列車もそうだろ。
どっちもやっちゃった系やからな
既にトヨタとの差が浮き彫りに
国際競走で生き残るにはそれしかない
ところでホンダ側にとって日産なんてまるで必要ないよね。むしろ手を取り合ったら損をするのはホンダじゃん
ホンダEV全振りしてガソリン関係会社を海外に売り飛ばしたからな
日産クリッパー・・・スズキ
これらに日産エンブレムのNシリーズが加わるの?
あり得るか?
その可能性はあるな
テスラ日産本田?
べたすぎるか
少なくとも現状を予測出来なかった経営陣は退職金無しで刷新しないとあかん
誰の意思で協業するのかよくわからん。
ルノー
↓
日産
↓…不祥事で安いとき狙って買収
三菱自動車(キレて三菱系がゴーン追い出す)
ギリギリまでHVで様子を見るが正解
トヨタは流石だな
ホンダNISSAN
ゴロも良いじゃん
日産ジェット機作ろうぜ
さらにバッテリー廃棄問題も解決していない
結論としてEV =環境に優しいわけではない
だからガソリン車で発電して電気を確保する。
むしろ社会に必要なのはEVより灯油でも走っちゃうような超効率的な化石燃料エンジン車だって。ホンダが衰退したのはEVに全振りしたというより元々ディーゼルエンジンも作れないような技術の偏った会社だから。
とても魅力的なロゴなのに勿体ないよ
本田宗一郎がいれば違ってたんだろうな
田舎だかは車は足なのに
って数年後に言ってるんだろうな
やったれNISSANよりは良くなるな
ホンダは格下だけど協力できるだろ
HONDAのクソダサデザインになっちゃったらやだなぁ
そうか
でも会社を私物化してたの見つかって逃げたからな
ホンダが三菱系?
残るのはトヨタ、スズキっぽいな
てかそろそろEVから脱却しないと中国の巻き添えで沈むぞ
昔
三菱自動車とホンダがって話あったな
ルノーの完全子会社化のほうがよかったか
実現しないといいけど
最近全方向カメラはあんな良いものついてて当たり前みたいになってるけど
日産は20年以上も前からそれはやってると記憶してるんだが何で何十年も評価されなかったの?
動機がTOYOTA排除だったから
無理があったわな
この前、駐車場からうごかないのかロードサービスが来てたわ。
やっぱりHONDAが断ったで話が終わりそう
情弱信者が
NISSANホンダCAR
バカか?日産
真面目に答えるとなくても大丈夫な人が多いから
ニッホンダ
いろいろしてんだな。
連結は外れて、今、支配権が日産内部に移ってるっぽい、
ヤクザだわ…
ほーそうなんだ
自分は車買ったらついてて何でこんな良いもの今まで広まらなかったんだ?と不思議でならなかったという
使ってみての感想なわけだけど
元官僚勢はそう願ってんだろうな
「国家危機の戦略だ!!
独禁法とかそれどころではない!!本田さんお願いしマッス!!」
だろ。
本田が損するだけの奴。
日本でえぇやん
その通り
製造段階から考えて全過程でガソリンより電気自動車の方がエコなのは事実
熱効率も電気の方がガソリンよりずば抜けて良い
CHATGTPでAIに聞いても同じこと言うよ
見たこと無い素人がほざくよりも信頼できるぞ
オプションのコストが高かったというのも大きいと思うが、バックモニタやミラーのカメラ化が増えて、カメラを見ることに慣れてきてユーザーが直接視認ではないカメラ映像に抵抗感がなくなってきたというのもあるのかな。
スマホなどのデジタルカメラ普及も関係があるかもしれない。
じゃなきゃEVに全振りとか狂った方針転換するわけない
宗一郎があの世で泣いてるぞ
環境問題はビジネスだから、金を払い守るのではなく利用して儲けなきゃ意味ない。
日本はその辺がとてつもなく下手。
ニッサンダ?w
ニッポンダ?w
https://youtu.be/fuCL7nZ5FL4?si=D_D-BCKp7yTaRV8U
そりゃ私腹を肥やす為に頑張ってたから業績は大事だもんな
単なるサラリーマン社長より短期的には良かったんだろうな
自前で全国に設置するのか自社の負担でバカかホンダ社長
ホンダには中国がある(`・ω・´)キリッ
ホンダのエンジンなら少々高回転でも効率良さそうだし。
ニッポン!
コスパ悪すぎ誰が買うんだこんなの
発電機は内燃機関なのでは
電池と充電速度問題とコストどうにかならないと、一般ユーザー見向きもしないってわかってただろうに。
40人ほどのうちの職場二人乗ってるよ
スバルやマツダやスズキもいるし
そういやいまだにプレミアムフライデーとか言ってたり
終戦直後に発電機用エンジンを転用してオートバイを生産したのが始まり
発電機用に戻すの?(´▽`*)アハハ
政府に無理やり引き離されてロケット技術以外のクズはゴーンに引き取らせた
ルノーにエンジン技術吸い上げられてモータースポーツからも転落するホンダの未来
新会社名は「日田(ニッタ)」で決まりですか
トヨタと比べるとエンジンのかかりだけは良かったがよく故障する車だった
電子燃料噴射装置で圧倒的に差をつけられ安定的な日本電装部品を供給を受け1970代後半にはお前はもう死んでいる状態になりトヨタに完敗した
ほんこれ
ホンダにメリットないわ
日産に食われるだけだ
ダイハツ、スバル、マツダはほぼトヨタ寄り。
スズキも寄ってる。
日産の株価って20年近く前より安い500円台か
倒産寸前だな
何ならもう1つ追加してリアのモーターを回す
そんなのふつうって言うなら4個乗せて4輪制御とか
でもあの発電機けっこう重いのよね
そんでもってコドラはアシモ君ね
車しか作れないあの銭ゲバメーカーとは違う
宗一郎たんってばセナにワシが1番にしちゃる!って言うんだもんw
馬鹿なの?って思う
想像しただけでシッコちびる
暗がりで光るサクラのエンブレ厶
何故かすっごくカッコイイよ
嘘でしょ?!ってなるw
そもそも日産だけでどうにもならなくてゴーン呼んだのに
追い出したら駄目になるわな
人類の活動による影響なんて誤差レベルだよ
HONDAが一番だせーよ
んなん言ったらトヨタは機織機でっせ
アクセル踏んでもエンジン回転上がらない、徐行してるのにいきなりエンジン回転上がるのがヨーロッパで不評だった対策 なんか本末転倒なことやってね?
それまでは日本人社長にはできなかった下請け切りなどかなり容赦なくやったからな、ゴーン居なくなって最近下請けイジメがクローズアップされてるけどw
エンブレムはHONDAがダサい
真似たと言われてるHYUNDAIのエンブレムの方が全然イケてる
https://i.imgur.com/X45VZam.jpg
https://i.imgur.com/rRm3cmV.jpg
クソダサw
ホンダeとかシビックみたいなクソデザインの車作っちゃうのも納得
それって音だけでなく実際にエンジンの回転数も合わせてるの?
素人目にも非効率だと思う
マツダはトヨタの関連会社
そこはカセットガスで
仕事率を考えれば、車速と発電用エンジンの回転数は比例するでしょ
ホンダはエンジンが良かった 修理も誠実さを感じる
日産は商売下手 修理は・・・二度と乗りたくない
3社乗った感想
@1018
4000株。
ワシが生きてる間に救われるのか?
モータースポーツもホンダでうまく運んでるのはF1だけ。
そのF1もチームとドライバーの功績。
他は「ホンダじゃ勝てない」ってドライバー、ライダー
やスポンサーが逃げ出してる
それホント?
低速だと燃費悪いよ
抜け作同士がコンビ組んでもな。
まずは経営陣を刷新しろよ。
どこが1番格好良い?国産でどうぞ
ホンダのエンブレムはそのまま武将の兜に付けれそうだ
迷走して鳴かず飛ばずの日産
落ちるとこまで落ちるか?
非効率はその通りだが低速ほどエンジン回転が気になるからな
違和感があるよりはマシと判断したんじゃないか
プリンス自動車が消された事実を見よ
どこも似たようなもん
Panasonicも松下幸之助は草葉の陰で泣いてろうよ
たいした技術もあの頃から無かった証拠
企業文化的に合わん気がする、ホンダ+ソニーはええやん
コッテコテの日本企業のホンダと、日本に本社置いてるだけの
多国籍企業の日産、、水と油だわ
日産の下請けいじめは エグいな
こんなメーカーは消えたらいいんだよ
モデルチェンジしないとマズいでしょ
原発大国のフランスの会社だし電気自動車に超積極的。
いいEV車も開発していて、日産はリーフを止め次はルノー製EVのOEMに近いEV車出すことになっている。
てことは日産もホンダもルノー傘下に再結集するってことだろ、ご~んの野望は正しかった。
軽No,1のホンダと組めば軽自動車、普通車、EV全てで提携出来るという算段か?
自動車メーカーというより部品メーカーでやってるんだから
マフラー屋は全メーカーのマフラー作ってるんだし
ゴーン以降アップアップしてるだけのように見える
四駆周りとかそのへんだけ
最近はUKで軽自動車ブームで売れているしイタリアも軽自動車が売れ出している。ヨーロッパの人々は道が狭いし可愛いデザインの軽自動車に気がついた様だよ
人間は考える葦である。高い志しを持った者たちが考えて答えを出し、きっと世界をより良くすることができる
そしたら2度と日産の株は触らん
@日産株主
中古車屋の株がめちゃくちゃ伸びたからいいけど
温暖化の原因は亜酸化窒素よ
肥料の大半が気化して世界中で大気汚染してる
それな
羊のゲップじゃなかったの?
新幹線車両と機関車は外部電源で走るのだが?畜電池の容量と
高い速度による効率悪化の話をしているのだが?
日産はe-パワーシリーズが揃ってきたけど売れてないし、燃費も悪い
三菱は存在が無さすぎる
トヨタ・マツダ・スバルが強すぎる、ダイハツも不正問題があっても売れてる
アラウンドビューモニターの上から見た画像は合成と聞いたけど?
ん?合成しないとあーはならんでしょ
1970年代後半だと電子制御燃料噴射搭載車は日産のほうも同じ
くらいラインナップしていたのだが?
没落したのが日産だった
今の日産のエンブレムは1933年の創業時からのデザインが基本で
四年前に若干の変更がされたものの歴史あるもの。
目を覚ませホンダ
ゴーンは刑事ではなく民事で解決すべきものだよな。日産は人道から外れた
日産マーク付けたフィットのOEM車が見られる様になるのかぁ
今ならギリ間に合うかもな
しかもキャラバンのエンジンは三菱製という多国籍軍
ルノーのハイブリッド結構いいみたいじゃない
日産三菱はそれ使わせてもらえないの?
三菱は知らんが日産はe-POWERがあるからなー
ルノーに高いのれん代払ってまで使おうとは思わんやろ
そしてe-POWER車は高い
ノートもキックスもエクストレイルも他と比べて割高で燃費そんなよくない
特にキックスは古いモデルでインテリアとか古臭いのに高い
なんでそんな強気な価格設定なのか謎だわ
e-POWERなんて名前つけてるけど要はシリーズハイブリッドで新しい技術でもないし
e-POWERはモーター走行を楽しめるのはいいかもしれんが燃費悪いしなぜか価格高めなんだよな
EVがまだまだ時期尚早なんだから出来のいいハイブリッドあってもいいんじゃないかって話
せっかくグループなんだからルノーからもなんか出してもらってもいいんじゃないかって
ルークスのエンジンだけじゃなくてさ
じゃなかったら日産でルノー車買えるようにしてくれたらちょっと嬉しい
環境にいいぞー
早く目を覚ませ
裏で卑怯な事はせずにEVのみ作って販売、とやれよ?
お前らのアホ宣言を協業などで勝手に濁されるのは御免だわ
どうなるのかね?
日産はホンダのエンジン欲しいだろうけど
ホンダはエンジン捨ててEVに全力投球したツケ
かの国でEV投資してる
悔しいがBYDはBEVだけじゃない全方位で攻勢、中国内でトップブランドに育ってしまった。いずれは日本全メーカーが中国から撤退に追い込まれる予感
逆でホンダは支那に全突っ込み
社長、会長が支那で出世した人なんで
負け組同盟とか言うなあ!
人員と設備のライトオフ、一旦身軽になって様子見。現実は厳しい
なんだよあのフロント
コレ最強
保安基準に衝突安全基準が異なるから当時のままで作るのは無理
でレプリカですらなく〇〇のようなモノにしかならない。
ホンダは「次はEVだ」って自社のエンジンサプライを切り捨てたけど、EVがゴミと判明したから泡吹いてひっくり返っている状態
日産はルノーのしもべでルノーへ吸収合併されそうな状態
全車EV宣言したホンダと
EVで覇権を取りたいニッサンで気が合うのかな
BYDのブリーフ悪くないね
軽は三菱とのこともあるしな
ルノーは今度はこっちが親だから問題ないが
前途は見えないね
買って使用して賛美する人も何人かいるみたいだがそういう人は富裕層なんだろうな
そんなやつに走りの素晴らしさなんて説明不可能だし、冬シカゴのEV墓場なんて見たくない光景だろうね
車内気温は氷点下のまんま、白い息を吐きながら運転?
ホンダは今中国で新工場を建設してるよ
つまりEV開発費や補助金なんて金をドブに捨ててるようなもの
水素のことも思い出してあげてください
トヨタ系は不正まみれ
EV関係なくやべえ
それは中国とインドに言わないと
情弱かな?
https://www.sbbit.jp/article/st/122235
ここは日本だが?
日本車はエクステリアをどうにかしなきゃ、見た目だけ良い韓国車にさえも太刀打ち出来なくなるわ
日本車は性能がいいと言ったって、一般人は乗り比べなんてしないんだから性能なんて素人に判断つかんよ
結局、見た目のインパクト勝負で顧客のハートをどれだけ掴むかなんだよ
不正30年 この会社どうすんの?
スズキの圧勝
電気分解時にエネルギー損失が発生する水素
高圧縮して運搬が必要な水素
エネルギー密度低すぎな水素
どう見ても勝ち筋ないだろ・・・
圧縮と液化で更に燃料電池でロスが発生するからな
スカイラインってデザインで選ぶクルマじゃなくね
しかもミツビシより酷い
NーBOXが EVも加えて 無敵のKになるのか?
ホンダV6エンジンでないと勝てないからとチェンジしてたよな。
2年3,4年で廃車じゃんw
それを採用したのがマツダだろ
デザインなんて1番金がかからないけど売れる要素
何故わざわざカッコ悪いデザインにするのかね
かっこよく作ると高くなるなるてないのに
同じ材料同じ技術でかっこよく作る負けだぜ
海外の支店に
日産の片思いかと思ってたけど違ったようだ
子会社に悪いことさせて最高益出してるどこかとは違って
EV方面の競業と言ってるが、実質的にホンダが日産に頭下げる形だな
真逆だと思う
どうしてそう思うの?
日本で一番売れてるEVを出してるのはどこかな
ホンダインサイトの思い出
ホンダが最初に提携の申し出をした相手はGM で、結局断られてるって知ってる?
エネルギー自給自足の可能性
今日一番のキチガイ確定だなコイツ
あの頑固会長のスズキでさえトヨタグループに入ったのに
ホンダもトヨタグループに入れば良かったのにね
このニュースが昼に出た後の株価の動きを見る限りではホンダより日産の方にメリットが大きいという見方みたいだよ
ホンダの株価は一瞬上がったけどダラダラ下げてニュースが出る前よりも安値で取引終了
日産の株価は一瞬上がった後もジリジリと上げて高値で取引終了
米ホンダのハイブリッド車販売、3倍と伸びて過去最高に 2023年
https://s.response.jp/article/2024/01/19/378616.html#:~:text=2023年、ホンダのハイブリッド,以上を占めている%E3%80%82
株価(苦笑
イメージ悪くなるだけだろ
三菱自動車も組めw
なる程、自分の判断こそ正しいって人なんだね
タイヤも倍減るってことは倍マイクロプラスチックを撒き散らしてて大半が海に流れ込んでるのにらそれも無視。
燃えたら消せないから燃え尽きるまで待たないといけないのでその時どんだけco2出すかも考えない。
消耗品ならエンジン車はエンジンオイルやブレーキパッドなど、たくさんあるぞ
「日本車株式会社」にでもなれ。
エンジンオイルはリサイクルルートが確立してるしブレーキパッドは擦り減るから粉塵の素になるだけだけどタイヤの擦り減る量に比べたら微々たるものだよ
日産は6位
なんか日産のほうが上的な書き込みあるけど現状は日産は本田に吸収される感じじゃないの?
リーフの技術とか素晴らしいって聞かないけどなんかその辺で本田にメリットあるのか知らないが
これはいいチャレンジやと思う
日さんと本だで日本の新機軸EVに夢は開きそうやね
コストはガソリンの半分未満
ブレーキパッドの粉塵で健康被害が出るよ
健康被害でいうと排気ガスが一番悪質
リーフではそこまで安くなかったけど。
半分までいかないくらい
中国もEVは誰も買わなくて、2月は前月比40%の売り上げダウンなんだってさ
最後の砦中国でも、EVは終わっちゃったんだね
BYD sells 122,311 NEVs in Feb, down 39% from Jan
https://cnevpost.com/2024/03/01/byd-sales-feb-2024/
R32GTS-t typeMは新車の倍出しても買えないぞ
問題は官僚的経営になることだと思う
藤沢が一番嫌った経営手法だよ
今のホンダも官僚的になってしまってるけど
日産は成り立ちから今まで全て官僚的手法
国産車構想時も海外から技術を買うって判断したくらいだし
その時トヨタはトラック技術でクラウン作って、技術の蓄積をした
問題に対して技術で対応する気が無ければ世界から取り残される
ホンダみたいに「支那で儲けたいから完全EV化!イヤなら辞めろ」ってのも視野が狭いけどな。
かつて公務員と揶揄されたトヨタが一番はっちゃけてて、
ヤンチヤ扱いのホンダが上意下達9時5時のお役所に変貌。
わからんもんだな
バッテリーの償却を計算しないの?
?
取捨選択を視野が狭いとかw確実にゴミ屋敷に住んでそうww
見込み薄になったしw
そんな事を日本で出来ないのが不甲斐ないなって思う
今は色んな事を試す時期じゃないかと
水素鉱脈が発見され、直接水素を作る事が出来るようになり
水素エンジンに光明が出されたから、水素電池、水素エンジンも候補になりうる
EVの問題点、水素の問題点がまだ克服できていないからこそ
日本企業にはやりがいがあるんじゃないかと
今は合併すべきじゃない気がする。本田日産は合併ではないけどw
EVの巨大かつ危険なリチウムバッテリーは棄てるときに
数十万円単位のコストがかかる。
取捨選択といいつつプレリュードがトヨタライクなHVで
販売される謎
リサイクルすればよい
車種ごとに電池が違うのにか?
それこそ採算割れだわ
単独で採算取れないから負け組連合組んだのに意味ないだろ
水素は日本でもトヨタがやってるけど、水素ステーション
の危険性と超ハイコストをクリアできないのが苦しい
日本で売れてる車種数はそんなに多くない
事故時の安全性も問題点だよね
あっちもこっちも問題点ばかりw
欧州で軽自動車が注目されてるそうで
あーいう道の狭い国の方が多いから
自動車黎明期のフィアット500やオースチンミニのような
小型車から始めた方がいい気がするよ
中国は2割方普及したけど景気低迷で輸出に活路見出してるんでね?
BYDなんか車の輸出数量でTOYOTAより上でしょ?
欧米が出遅れて中国を抑圧してもこの流れは止められんよ
日本の失われた30年はそんな甘い考えのうちに中国や韓国に製造業で逆転された歴史だからさ
同じことをまた繰り返すならアホでんがな
頭悪そうだけど例えばリーフを廃車にする時にそういうの請求されんの??w
あの極めて高額なEVバッテリーは一生モノではないよ?
社長の説明では「技術は進化するので色々やる」とも言ってるし、日本政府の方針がアレな流れの中で表立って「いや違う」なんて闘わない発表をしただけ
もちろん丸っ切りのポーズでもなくて適材適所で使い分けるからEVの開発はするしその方面のノウハウを持ってる日産との協業で開発コストを抑えたり量産規模の確保もしておこうという話
質問に答えられないなら回答いらないよ
廃車の時に何か廃棄費用請求された例あんの??
ねえねえww
トヨタとスズキはもともと蜜月とはいかないまでも良好な関係
創業家同士だけかもしれないけど
クソ高い
補助金なしじゃ売れない
値下げしないと売れない
充電時間が長過ぎる
充電設備業者が儲からない
充電設備の故障が多すぎる
充電器も補助金まみれ
バッテリー交換がクソ高い
リセールがクソ
クソ重い
バッテリーヒーターで電池バカ食い
冬はろくに走らない
夏はろくに走らない
4人乗ったらろくに走らない
高速運行したらろくに走らない
登り坂ではろくに走らない
雪国じゃ使い物にならない
集合住宅じゃ使い物にならない
そもそも集合住宅じゃ充電できない
修理できるところがない
修理費がクソ高い
車両保険がクソ高い
タイヤの減りがクソ早い
安物は発火リスク鬼高い
発火したが最後周辺は火の海
電力供給の問題が未解決
リチウム発掘で周辺を汚染しまくり
急速充電したらバッテリー鬼劣化
満充電したらバッテリー鬼劣化
凍結させたらバッテリー鬼劣化
廃車費用がクソ高い
そもそも廃車できないので放置
放置車両から重金属ダダ漏れ
重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ
HONDAファンは「ならでは」が破壊されそうで戦々恐々かな…
せっかくグレード下のほうのステップワゴンとかヴェゼルみたいなすきっとしたHONDAらしいデザインのもまた作れるようになったとこなのにね
で、残ってる可能性高いけど残ってたらテレビカメラの前でちんぽ出すくらいの信念はあるん?
全てEVに切り替わるんじゃなかったの?w
廃車なんて書いていないのだが?
バッテリーなんて年々充電容量が減少するものだからただでさえ
短い航続距離が更に減少するから長年乗ることはできなくなる。
>>473
何年保つの?
廃車じゃなかったらいつあんの??
ねえねえw
無知がバレてますよw
メーカーは容量保証期間(バッテリー容量が70%に低下するまで)を8年16万kmに設定してる車が多いね
実力がどの程度なのかは知らないけど
現状で切り替わったら中国一人勝ちやろ??
車体のは故障に対する保証
バッテリー「容量」の保証期間とは意味が違うよ
車体の経年劣化は微々たるものだし必要に応じて部品交換で延命できる
でもバッテリーの劣化は着々と進むし延命は無理なので丸ごと交換するしかない
ダブスタで言い訳苦しくて草www
ガソリン車用の鉛バッテリーにも保証期間はあるよ
その期間内に不調になったらバッテリー交換になるんだ
バッテリーを修理したりはしない
対処方法はEVの駆動用バッテリーと同じだよ?
車体とバッテリーでは保証の意味や対処が違うのは当たり前なんだ
ガソリン車の中でも車体とバッテリーの保証は異なるんだけど、そういう前提を知らずにダブスタと表現する人を初めて見たよ
同じ理屈の石油ストーブで健康被害は聞かないね
あれは灯油
不完全燃焼の時に換気しないと、一酸化炭素中毒になる
駄文で言い訳苦しいよww
5年保証の車体が確実に5年後に壊れるかどうか
はっきりさせようなwww
バッテリーは保証期間を超えた年に故障すると俺が書いてるという認識?
読解力が足りないよ
あれぇ?なら8年保証で「バッテリーは8年ガー!!」出来なくなっちゃうけどいいの??wwww
車体とバッテリーでは経年劣化の度合いが違うのは書いた通りだよ
車体なら適切にメンテナンスすればクラシックカーと呼ばれる年数を経ても使える
さてバッテリーは適切にメンテナンスをした場合には何年使えるの?
今保証の話してる事すら理解できてないバカさでワロタwww
はい5年保証の車体が5年で確実に壊れる証明してねww
そうじゃないと8年保証で8年以上運用可能になっちゃうよwwww
まぁそうじゃなきゃ粘着アンチなんかやってないわなぁw
わけではないからな。
例えば使い込んだスマホバッテリーなんて充電容量85%となってても
新品時の100%と比べたら使用できる時間は85%どころか50%以下とい
う印象だけどそれは鉛だろうがリチウムイオンだろうが二次電池
なら当然のこと。
ホンダ四輪やめてしまうかもね
たまに人が死んでると思うよ
保証なんて、メーカーの都合の良いように
保証の範囲が狭くなってるからね
書かれてる車種だけで一社ちょうど良いですね。
日「くれ」
あくまで協業を検討する覚書だからな
お察しお察し
次は何買おうかな楽しみだなぁ
お笑い芸人の土田の義父がホンダに勤務していて、結婚以来ずっとホンダ車に乗ってたが
退職したら早々にアルファードに乗り換えてたな。
5年保証の車体は5年で使い物にならない事になってないという事は…?
テスラのオートパイロット、フルセルフドライビングをはじめほとんどがIIHSからpoor(不可)の評価を受けていた
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/24PNFCULSVP3LKW2I7MIMLZSYE-2024-03-12/
まぁテスラのは名前だけそれっぽいだけで自動運転じゃないようだけど