【三越伊勢丹】中国・上海の百貨店を閉店 6月末で・・・運営会社の2023年3~11月期の営業損益は3億7600万円の赤字 (前年同期は2億6600万円の赤字)アーカイブ最終更新 2024/03/26 20:061.影のたけし軍団 ★???三越伊勢丹ホールディングス(HD)が6月末で中国・上海市にある百貨店を閉店することが25日、わかった。店舗の賃貸借契約が満了となるのを機に収益性などを判断して営業終了を決めた。4月に天津市の伊勢丹2店も閉店する予定で、中国は1店舗のみとなる。店名は「上海梅龍鎮伊勢丹」で1997年に開業した。三越伊勢丹HDは閉店の理由について「6月末で店舗ビルの賃貸借契約期間と合弁契約が満了となることから、収益性や地域の事業環境から判断した」と述べた。上海梅龍鎮伊勢丹の運営会社の2023年3~11月期の営業損益は3億7600万円の赤字(前年同期は2億6600万円の赤字)だった。三越伊勢丹HDは天津市で運営する「天津伊勢丹」と「天津浜海新区伊勢丹」を4月に閉店することを明らかにしている。今後、中国の店舗は21年に開業した商業施設「仁恒伊勢丹」のみとなる。三越伊勢丹HDの海外店は3月時点で中国、台湾やシンガポール、マレーシアなど6カ国・地域に27店ある。23年7月にはフィリピン・マニラで野村不動産や現地不動産企業と組み、商業施設と高層マンションの大規模複合施設「MITSUKOSHI BGC」を本格開業した。不振の中国で閉店を進め、成長が見込める市場に注力する。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25ACE0V20C24A3000000/2024/03/25 21:13:4818すべて|最新の50件2.名無しさんzF0zzデパート2024/03/25 21:14:263.名無しさんJnB4w>>1日本企業は中国から完全撤退した方がいい 。何かしら いちゃもんつけられて スパイ容疑で捕まるぞ。 証拠なんか後から でっち上げる。それに中国はもう核攻撃で消滅させるしかないから2024/03/25 21:23:444.名無しさんPreKGゼロコロナ政策から立ち直れない2024/03/25 22:07:325.名無しさんkpYxrホテルに入ってるデパートで買ったカシミアストール20年もってるわ多分三越だったような気がする良い買い物だった2024/03/25 22:09:446.名無しさんuEoyl元から中国人の日本アレルギーは根強くて伊勢丹もツアーで来た日本人観光客くらいしか使ってなかったけど今どき中国旅行なんて行かないからな2024/03/25 22:59:347.名無しさんSTc1P上海でそれだと不景気はかなり深刻だなwよかったw2024/03/25 23:24:008.名無しさん3tgzAコロナ直後に行った銀座に久々に行ったラオックスがなくなっていた2024/03/26 00:37:109.名無しさんdaygK忠国を空爆しろ2024/03/26 00:52:4710.名無しさんSij0o早く逃げたもん勝ち2024/03/26 03:21:0011.名無しさんFV9rt結局リルはどこにいるんだろう?2024/03/26 05:29:3112.名無しさんBSvEh日本人の線の細さというか企業の体力のなさというか商売が刹那的だよな2024/03/26 08:04:2713.名無しさん86jCa(1/2)チャイナバブル崩壊で高額商品は売れないもんなw2024/03/26 08:09:4714.名無しさん86jCa(2/2)三越伊勢丹2023年3~11月期の営業損益は409億円の黒字か上海が足引っ張ってるなw2024/03/26 09:08:2715.名無しさん8RPQZ消費が冷えてるのは相当ヤバいね2024/03/26 14:09:3816.名無しさん9kC4l日本で爆買いでインバウンドが何とかって閉店店じまいじゃもうあんな時代は二度とないなw2024/03/26 14:11:1117.名無しさんhuJA4外資系の決算から中国の景気がわかる2024/03/26 18:17:4418.名無しさん0mKk2百度のせい2024/03/26 20:06:39
【映画】映画界はすっかり「邦高洋低」が定着…「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰で「ハリウッド俳優」来日も激減した洋画のさみしすぎる現状ニュース速報+3521350.82025/04/26 14:01:31
【犬用の洋服】木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「ドックウェアの必要性は犬それぞれ、不要な犬種もいる」ニュース速報+301073.72025/04/26 14:03:42
【メーデー大会】石破首相「物価上昇に負けない賃上げを必ず実現する」非正規含めた賃上げへ決意表明 トランプ関税見直しへ「労働者守るため強力に交渉」ニュース速報+22873.52025/04/26 14:04:13
店舗の賃貸借契約が満了となるのを機に収益性などを判断して営業終了を決めた。
4月に天津市の伊勢丹2店も閉店する予定で、中国は1店舗のみとなる。
店名は「上海梅龍鎮伊勢丹」で1997年に開業した。三越伊勢丹HDは閉店の理由について「6月末で店舗ビルの賃貸借契約期間と合弁契約が満了となることから、収益性や地域の事業環境から判断した」と述べた。
上海梅龍鎮伊勢丹の運営会社の2023年3~11月期の営業損益は3億7600万円の赤字(前年同期は2億6600万円の赤字)だった。
三越伊勢丹HDは天津市で運営する「天津伊勢丹」と「天津浜海新区伊勢丹」を4月に閉店することを明らかにしている。
今後、中国の店舗は21年に開業した商業施設「仁恒伊勢丹」のみとなる。
三越伊勢丹HDの海外店は3月時点で中国、台湾やシンガポール、マレーシアなど6カ国・地域に27店ある。23年7月にはフィリピン・マニラで野村不動産や現地不動産企業と組み、商業施設と高層マンションの大規模複合施設「MITSUKOSHI BGC」を本格開業した。
不振の中国で閉店を進め、成長が見込める市場に注力する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25ACE0V20C24A3000000/
日本企業は中国から完全撤退した方が
いい 。何かしら いちゃもんつけられて スパイ容疑で捕まるぞ。 証拠なんか
後から でっち上げる。
それに中国はもう核攻撃で
消滅させるしかないから
多分三越だったような気がする
良い買い物だった
伊勢丹もツアーで来た日本人観光客くらいしか使ってなかったけど
今どき中国旅行なんて行かないからな
商売が刹那的だよな
上海が足引っ張ってるなw
閉店店じまいじゃもうあんな時代は二度とないなw