【EV】中国の電気自動車、火災でドアが開かず一家死亡…会社の釈明「制御ブレーキの作動範囲を超えた」アーカイブ最終更新 2024/05/15 07:221.Ackerman ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼中国の電気自動車が貨物車にぶつかった後、ドアが開かずに搭乗者3人が死亡した事件について、電気自動車会社が「電源供給装置が切れてドアが開かなかった」と明らかにした。先月26日(現地時間)午後、陝西省雲城市近くの高速道路で、中国電気自動車ブランド「AITO」のSUV M7が、先を走っていた貨物車に衝突した。事故直後、車は爆発とともに炎に包まれ、車に乗っていた一家3人全員が死亡した。遺族は事故当時、車のドアが閉まって開かず、搭載された制動装置とエアバッグも作動しなかったとし、車の欠陥を主張した。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/250ddefdf064fc765fde80b20e2e8c8ca3f80ce52024/05/09 13:11:58378すべて|最新の50件2.名無しさんOSY3BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メイドインチャイナですから2024/05/09 13:12:4013.名無しさんCz5qwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華料理は火力大事アルヨ2024/05/09 13:12:424.名無しさんcsyNaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国製はこれがあるからな2024/05/09 13:12:555.名無しさんbGTtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改善、改善人柱になった家族は災難だったが、買った責任も有るからねぇ2024/05/09 13:15:5026.名無しさんhDigIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メーカーが倒産してサーバーが停止したら、どデカい文鎮になるなんて話しを聞いたにわかには信じられないが、まああり得るかと納得もできる2024/05/09 13:17:497.名無しさんNFAJZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不良品を買うからこうなる2024/05/09 13:20:078.名無しさんbxvZa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子制御オンリーなんてダメだっつの手動も付けろよ2024/05/09 13:22:329.名無しさんZwX9UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埋めたから証拠はもう無いアル2024/05/09 13:25:0710.名無しさん6nIM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北京ダックw2024/05/09 13:31:2911.名無しさんZgfqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生きたまま蒸し焼きかよ 残酷だねS学会の電磁波攻撃の残酷さに匹敵する2024/05/09 13:37:1912.名無しさんiky65コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼証言はさせない2024/05/09 13:37:2113.名無しさんm6EZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信頼と安心の中国製は期待を裏切らない。2024/05/09 13:37:2814.名無しさんF9sR1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気が切れたらドア開きませんどんな思想で車作った?2024/05/09 13:41:3015.名無しさんUVlYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年前の車でも事故や故障に遭っても生命を守る最低限の電気は確保されるように設計されているのに中国は安全装置まで気が回ってないな中国メーカーの車を採用しているバス、タクシー、自治体はどうすんだ?2024/05/09 13:44:0916.sageR72EnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼燃える車内から脱出出来ないと悟った瞬間の絶望感よ2024/05/09 14:01:4717.名無しさんbTOpnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緊急事態時にあかないドアとか考えただけで怖すぎる2024/05/09 14:07:0018.名無しさんDXYUYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AITO社「哀悼します」2024/05/09 14:08:0719.名無しさんPLml5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国製のEVを乗るからそうなる安かろう悪かろうが中国製なのに2024/05/09 14:13:1920.名無しさんopyPJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハイテクでおしゃれなクルマは、手でドア開けることもできないのか?2024/05/09 14:15:1321.名無しさんqGu1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も窓にくるくる回すノブを付けてほしいわ。2024/05/09 14:17:0022.名無しさんfP8KSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドアが開かないなら消火すればよかったのでは2024/05/09 15:08:00123.名無しさんDd4YCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中共の命令で制作した仕様アル2024/05/09 15:13:4324.名無しさんbxvZa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22消防が到着する頃には中の人は焼き上がってます2024/05/09 15:15:2925.名無しさんVZvhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼念が足りないアル2024/05/09 15:33:1426.名無しさんuZlCLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1車の性能って正常に走ってる時のことしか考えてないからこうなるわけよ長年に渡って車を作ってるメーカーは膨大なフィードバックを積み重ねて異常時での機能にこそ万全の対策をしているそれでもまだ抜け落ちることはあるがね新興メーカーの製品に命を預けるってことは一家で人体実験のボランティアしてるようなもん2024/05/09 15:50:1827.名無しさんAUY6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまあみろ w2024/05/09 16:12:0128.名無しさんOLNLN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>搭載された制動装置とエアバッグも作動しなかったとし、相当な衝撃でぶつかってエアバッグ未作動なのによく動けたねw2024/05/09 16:23:5129.名無しさんFQqfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV厨宣伝してたよな俺命の方が大事なんでw2024/05/09 16:27:11130.名無しさんOLNLN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292年ぐらい前に「即座に5万台近くが予約契約となってた!ファーウェイ傘下でのEV凄い!」とかやってたね確かに凄いわ、>>1の事故っぷりをみるとw2024/05/09 16:31:2031.名無しさんopyPJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアバッグが動作しなかったって、じつはダイハツ製なんじゃないかエアバッグはタイマーで動作させます、ってやつ2024/05/09 16:49:15132.名無しさんy9q3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5とは言っても国策だからなぁガソリン車選んだら罰金だししゃあねえお国のための尊い犠牲者として国葬に付してほしい2024/05/09 17:35:5733.名無しさんcPt71(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火葬場混んでんねん2024/05/09 17:36:1034.名無しさんhERInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BYDじゃないのか。 道理で日本語で報道サれるわけだ2024/05/09 18:54:1235.名無しさんzZi3vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハーフェイのシステムは優秀だな2024/05/09 19:30:0636.名無しさんvodDWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な?2024/05/09 19:31:5437.名無しさんiiKzaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから中国製なんだよ適当でいい加減な中国人が作ったらそうなるやろ2024/05/09 19:37:0838.名無しさんVHgCoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔北京行った時に新光天地(三越と提携した高級デパート)行って日本では買えなかったリーニン(中国のトップスポーツブランド)のスニーカー買おうとしたら「うちは高級デパートだ、リーニンなんて無い、中国製欲しきゃ王府井に行け」って英語で店員に言われたで、売ってるナイキやノースフェイス中国製やんかって言ったら「日本やアメリカがちゃんと品質管理してる中国製と中国人しか管理しない中国製一緒にすんな」って反論された中国人の中国蔑視はかなり強い2024/05/09 19:44:14139.名無しさん9kUVYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5つまり「日本は遅れてる!」って喚いてる連中が政府や企業批判するのはおかしい、って事か、なるほど。2024/05/09 19:54:3940.名無しさんcPt71(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼開けてー閉めてー開けてー閉めてー開けてー閉めたら助からないー2024/05/09 20:23:2241.名無しさんzNPxYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人も買わないEV車日本じゃバカしか買ってない2024/05/09 20:24:3242.sageZeXUeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1うわあああ。怖くて買えませんな。2024/05/09 21:04:2643.名無しさんeXiHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38ナイスジョーク2024/05/09 21:43:0044.名無しさんHeWNpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31衝突試験前にセンサーの試験が終わらずタイマーで衝突試験しただけやぞせやから個別に試験はクリアしてるが、衝突試験には合格したセンサー積んでなかったから不正なんや自社工場で試験できるからセンサー合格でた後で実車確認すりゃ良いやって工程優先したまぁダイハツ乗ってるユーザーはそのそも安全性なんてどうでも良いから気にしてねえにな、走る棺桶に安全性ってなんだよw2024/05/09 22:09:32145.名無しさんerAQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44それで不具合による事故は何件出たの?2024/05/09 22:51:2846.名無しさんp8WPxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窓は割れるやろうに。2024/05/09 23:16:3947.名無しさんg7MorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石チャイナクオリティwww品質や安全性は二の次だからな2024/05/09 23:18:3048.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEPxTXAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕様2024/05/09 23:55:3849.名無しさんREtfZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走る火葬場2024/05/10 00:02:1850.名無しさん08JwEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアバッグも電動か。2024/05/10 00:22:2051.名無しさんGdsxrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忠国バッテリーは爆発する2024/05/10 00:33:2252.名無しさんZGa2P(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亀卜と卜占の古代文明社会世界!まともな理由ねーわ!wwwwww中国の歴史はオール戦国鬼の歴史だ!wwwwwwwww2024/05/10 03:23:0853.名無しさんZGa2P(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三三七拍子!www鬼だらけ!鬼だらけ!古代中国鬼だらけ!鬼だらけ!鬼だらけ!古代中国鬼だらけ!wwwwwwwwwwwwwww2024/05/10 03:24:4554.名無しさんuZkMTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火葬自動車アルヨ2024/05/10 17:59:0455.名無しさんToPK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホな車だ2024/05/10 18:11:5856.名無しさんZm8AXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国でEVのリコールは主にテスラとVWで中国メーカーのリコールは珍しいって時点でお察しだと思うんだがな2024/05/10 18:21:5757.名無しさんwDF3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電源供給が切れたら止まらない原発を作った国もある2024/05/10 18:34:2858.名無しさんvCpvSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ここはもともとシャーシとエンジンのライセンス供給についてスズキと契約を結んで組み立て工場もってたんだけど?2024/05/12 19:29:5859.名無しさんd4wzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窓はともかく、ドアは電源供給されようがされまいが開けられなきゃダメじゃね?それとも今の車ってこれが当たり前なのか?2024/05/12 19:36:1360.名無しさんzrW4QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼被害に遭うのは人民なんだな2024/05/12 19:43:1861.名無しさんocvN6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怖すぎるwむしろ暗殺を疑うレベル2024/05/12 19:44:5662.名無しさんZedDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国ってパクリ劣化の粗悪品を大量に作るだけの無計画国家だな住宅もEV車も売れずに産業廃棄物になっていくだけ2024/05/12 20:33:3663.名無しさんQIqqCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糞みたいな言い訳してんな。2024/05/12 21:35:1364.名無しさんKhxqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャイナ産買うにしても、ドアの無い1人乗りのEVしか選択肢ねえや2024/05/12 23:29:5565.名無しさんRqKspコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買う気にならんどころか持ってても乗る気にならんだろ2024/05/12 23:30:5166.名無しさんmJ7w5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も含めて余計な電気制御入れるな逆に不便2024/05/12 23:36:2767.名無しさんB29Z8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのまま埋葬して手間要らず兼無かったことに2024/05/13 00:07:5268.名無しさんf3k6hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新着なし2024/05/13 00:20:3369.名無しさんfTCcpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マフィアだってもうちょっと優しくね?2024/05/13 00:25:5770.名無しさん4ysynコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い走る棺桶だな2024/05/13 00:27:4971.名無しさんq0jh2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイデン政権が中国EVの関税を4倍の100%に引上げ決定ソーラーパネルやバッテリーにも順次適用中国のメキシコ工場製品にも重税中国EVは自国でさえ新車墓場積みになっており間もなく崩壊すると思われるトランプ大統領でトドメを指す2段階制裁は始まったばかりだ2024/05/14 08:30:5372.名無しさん83Z3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ信頼と安心の日産EVよな2024/05/14 22:41:2673.名無しさん3kYZ9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少なくともテスラとかではちゃんと開けられるし、それでもわからないときには非常用ハンマーが搭載されてるよ2024/05/15 00:33:5074.sagehw9rdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめちまえやめちまえ内燃機関もまともに作れない中国の粗大ゴミなんか買うな2024/05/15 00:34:3875.名無しさん3kYZ9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼怖さと言ったら断然ガソリン車だよ有名な芸能人もガソリンスタンドで火事になって真っ黒に廃車になってほんと危険な事態だったよね2024/05/15 00:35:2376.名無しさん3kYZ9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で見ても圧倒的に萌えてるのはハイブリット車ガソリン車だよねEVでも燃えてるのは国産車だけ2024/05/15 00:36:31177.名無しさんKvTJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼窓割りハンマーは?2024/05/15 01:09:4778.名無しさんhrNufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76日本のEVは燃えてねぇよ2024/05/15 07:22:12
【辞表提出後の江藤拓農相】「これを言うとまた怒られるかもしれませんが、お手数ですが、消費者の方々には、コイン精米所を使ってほしい、そういった工夫も消費者の方にしていただき・・・」ニュース速報+371635.72025/05/22 07:24:11
先月26日(現地時間)午後、陝西省雲城市近くの高速道路で、中国電気自動車ブランド「AITO」のSUV M7が、先を走っていた貨物車に衝突した。
事故直後、車は爆発とともに炎に包まれ、車に乗っていた一家3人全員が死亡した。
遺族は事故当時、車のドアが閉まって開かず、搭載された制動装置とエアバッグも作動しなかったとし、車の欠陥を主張した。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/250ddefdf064fc765fde80b20e2e8c8ca3f80ce5
人柱になった家族は災難だったが、買った責任も有るからねぇ
にわかには信じられないが、まああり得るかと納得もできる
手動も付けろよ
S学会の電磁波攻撃の残酷さに匹敵する
どんな思想で車作った?
中国メーカーの車を採用しているバス、タクシー、自治体はどうすんだ?
安かろう悪かろうが中国製なのに
消火すればよかったのでは
消防が到着する頃には
中の人は焼き上がってます
車の性能って正常に走ってる時のことしか考えてないからこうなるわけよ
長年に渡って車を作ってるメーカーは膨大なフィードバックを積み重ねて
異常時での機能にこそ万全の対策をしている
それでもまだ抜け落ちることはあるがね
新興メーカーの製品に命を預けるってことは
一家で人体実験のボランティアしてるようなもん
相当な衝撃でぶつかってエアバッグ未作動なのによく動けたねw
俺命の方が大事なんでw
2年ぐらい前に「即座に5万台近くが予約契約となってた!
ファーウェイ傘下でのEV凄い!」とかやってたね
確かに凄いわ、>>1の事故っぷりをみるとw
エアバッグはタイマーで動作させます、ってやつ
とは言っても国策だからなぁ
ガソリン車選んだら罰金だししゃあねえ
お国のための尊い犠牲者として国葬に付してほしい
適当でいい加減な中国人が作ったらそうなるやろ
で、売ってるナイキやノースフェイス中国製やんかって言ったら「日本やアメリカがちゃんと品質管理してる中国製と中国人しか管理しない中国製一緒にすんな」って反論された
中国人の中国蔑視はかなり強い
つまり「日本は遅れてる!」って喚いてる連中が政府や企業批判するのはおかしい、って事か、なるほど。
開けてー閉めてー
開けてー閉めたら助からないー
日本じゃバカしか買ってない
うわあああ。怖くて買えませんな。
ナイスジョーク
衝突試験前にセンサーの試験が終わらずタイマーで衝突試験しただけやぞ
せやから個別に試験はクリアしてるが、衝突試験には合格したセンサー積んでなかったから不正なんや
自社工場で試験できるからセンサー合格でた後で実車確認すりゃ良いやって工程優先した
まぁダイハツ乗ってるユーザーはそのそも安全性なんてどうでも良いから気にしてねえにな、走る棺桶に安全性ってなんだよw
それで不具合による事故は何件出たの?
品質や安全性は二の次だからな
中国の歴史はオール戦国鬼の歴史だ!wwwwwwwww
鬼だらけ!
鬼だらけ!
古代中国鬼だらけ!
鬼だらけ!鬼だらけ!古代中国鬼だらけ!
wwwwwwwwwwwwwww
お察しだと思うんだがな
ここはもともとシャーシとエンジンのライセンス供給についてスズキと契約を結んで組み立て工場もってたんだけど?
それとも今の車ってこれが当たり前なのか?
むしろ暗殺を疑うレベル
住宅もEV車も売れずに産業廃棄物になっていくだけ
逆に不便
ソーラーパネルやバッテリーにも順次適用
中国のメキシコ工場製品にも重税
中国EVは自国でさえ新車墓場積みになっており間もなく崩壊すると思われる
トランプ大統領でトドメを指す2段階制裁は始まったばかりだ
内燃機関もまともに作れない中国の粗大ゴミなんか買うな
有名な芸能人もガソリンスタンドで火事になって真っ黒に廃車になってほんと危険な事態だったよね
EVでも燃えてるのは国産車だけ
日本のEVは燃えてねぇよ