【EV(電気自動車)のオーナー悲鳴】中古価格、大幅下落 「3年前に500万円で買ったテスラが・・・」★2アーカイブ最終更新 2024/05/30 19:511.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼欧米各国が「脱炭素対策」として進めてきた〝EV(電気自動車)シフト〟が、ここにきて失速しつつある。世界中で販売台数が低迷し、ゼネラルモーターズやフォルクスワーゲン、フォード・モーターなどが販売計画を軒並み下方修正し始めているからだ。「EUを筆頭に、各国政府は多額の補助金をばら撒きEVシフトを推進。販売台数を増やしてきたが、昨年あたりからPHEV(プラグインハイブリッド車=充電可能なハイブリッド車)を含むHV(ハイブリッド車)やガソリン車への回帰が目立っている」(自動車ディーラー)EVは、充電施設の不足や寒冷地で充電性能が下がるなどのデメリットが指摘されてきたが…。「それに加えて、電気モーターに対応したメーカー以外の整備工場がなく、ガソリン車のように簡単に故障の修理が行えないこともネックなんです」(同)さらに、EVは最先端のリチウムイオン電池を搭載しているため価格が高い半面、モデルチェンジで航続距離や充電時間が改良されると、前期モデルのリセール価格(中古車買い取り価格)が大幅に下がる傾向にある。実際、こんな悲鳴も聞こえてきた。「3年前にテスラのEVを500万円で購入したが、下取り査定は110万円と言われ、がく然としました」(50代男性)ちなみに、国際エネルギー機関(IEA)は「2035年にEVが世界の新車販売の5割弱を占める」と予測しているが、EVをけん引してきたテスラは「24年の販売台数は鈍化する」と予想している。この動きは、「EVでは遅れを取ってきたものの、HVの技術に磨きをかけてきた日本の自動車メーカーにとって大きなチャンス」との見方もある。「ただ、数々のデメリットが克服されれば、世界が再びEV化に進むのは確実です。それまでに、日本の自動車メーカーが世界のライバルに追いつき、追い越せるかどうか」(モータージャーナリスト)ここからが正念場だ。https://weekly-jitsuwa.jp/archives/138642前スレ【EV(電気自動車)のオーナー悲鳴】中古価格、大幅下落 「3年前に500万円で買ったテスラが・・・」https://talk.jp/boards/newsplus/17157476092024/05/18 08:18:492344すべて|最新の50件295.名無しさんWCTYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281マツダのEVで予備のガソリン発電機対応のやつなかったか?2024/05/20 22:55:17296.名無しさん4JjPzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃棄物出すんじゃねーよ2024/05/20 23:05:22297.名無しさん1uowMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうEVは廃棄物でしかないな2024/05/20 23:08:12298.名無しさんW2Fy6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シリーズハイブリッドって燃費悪そう便利なの?2024/05/20 23:10:07299.名無しさんW2Fy6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236残念ながら日本車は欧州では相手されてない2024/05/20 23:11:331300.名無しさんWfIiXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラっちゅうのは自動運転て聞いてますさかいに酒飲んで運転してもかまへんでしょう?2024/05/20 23:19:35301.名無しさんpkt2mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293車体は4000万ぐらいかな?www2024/05/21 01:06:27302.名無しさんbIk0Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン代上がり過ぎてもう誰も抵抗してないの草2024/05/21 01:07:40303.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEgLcf2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電気代上がるよ、馬鹿なの?五毛なの?2024/05/21 10:12:25304.名無しさんyTV3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水素のやつはどうなんかね?あれならバッテリー問題もないんでしょ。水がポタポタ垂れるくらいで2024/05/21 19:44:521305.名無しさんETC2iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299欧州は中国EV車に席巻されて慌ててるねw2024/05/21 19:49:52306.名無しさんXZYzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196HVもEVも中古はやめた方がいいね。2024/05/21 21:17:39307.名無しさんbIk0Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304水素で発電してバッテリーに貯めて走るからepowerみたいなもんだ2024/05/21 21:42:19308.名無しさんDJwa5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン車並みに早く給油できてリセールバリューも追いつかないことにはEVの普及は無理w2024/05/21 21:51:38309.名無しさんfDuaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ステンレス自体は錆びるぞ錆び難いだけで錆びない訳ではない2024/05/21 22:03:35310.名無しさん3tZM8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラは富裕層が一分の一スケールのオモチャ感覚で買うじゃないのかねぇ2024/05/21 23:22:151311.名無しさんvMCdmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310700万 ~とか言われても普通の庶民は買えんわな。2024/05/22 10:56:371312.名無しさんJd0aUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ショッピングモールの駐車場にたくさんのテスラ車が置かれている理由> 2024年10月に閉鎖される予定のチェスターフィールド・モール(Chesterfield Mall)は、ここ数カ月間、何百台ものテスラ車のための駐車場となっている。>ミズーリ州チェスターフィールドのこのショッピングモールの外には、サイバートラック(Cybertruck)を含むテスラが駐車されていて、駐車場の利用者たちを困惑させている。>時間が経つにつれてEVの数が増えているように見えているからだ。> KTVIの報道によると、テスラはこのモールが閉鎖されるまで、売れ残った車両をここで保管するという。https://www.businessinsider.jp/post-2872052024/05/22 12:46:37313.名無しさんv80LXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVに限らず高級車は値下がり率が高いけどEVの値下がり率は目を見張るものがある2024/05/22 12:51:39314.名無しさんHYqRoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283古いV12フェラーリ維持できるレベルの金持ちなんじゃね?でなきゃ唯の池沼だな2024/05/22 20:48:19315.名無しさんWxj7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311新車で700万前後の車が数年でゴミ同然の値に落ちるんだから富裕層の玩具感覚使えなくなったらポイ捨てだろうし貧乏人は激安中古EV車を買った所でバッテリー交換費やその他の修理とかで維持出来ず速攻ギブアップするだろう2024/05/22 23:08:021316.名無しさんccQhhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3151台しか持てない層が買う車じゃないからな2024/05/23 09:02:201317.名無しさんJCMVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316しかも自動運転は万年発狂のガラクタAIしか積まれてない詐欺商品だもんな、まるで私は700万円も払って航続距離不正を隠蔽したテスラお得意のインチキチームにまんまと丸め込まれ、交渉力も無くありがたい教祖様の幸福になれる壺を買わされる底抜けのバカだと街中に喧伝してる様なもんだろう世界中の詐欺師のカモだよな2024/05/23 11:25:082318.名無しさんUSvvH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラ信者なんて壺やオウムみたいなカルトと一緒だからなEVや自動運転支援システムに肯定的な人達からも嫌われてるよあいつらは2024/05/23 16:55:32319.名無しさんUSvvH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317今年になってもFSD()がLiDARより優れてるって豪語してくるから俺はもうあいつらとの会話は諦めた一般とは違うもんが見えてるよあいつらは2024/05/23 17:01:32320.名無しさん79zBGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317投資詐欺目的なんだから上手に利用して逃げ出さないとな本人はもう逃げただろ(笑)2024/05/23 18:01:59321.名無しさんBhc9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼状態の良い中古evどんどんなくなってく3ヶ月ぐらい前が底値だったか2024/05/24 18:57:521322.名無しさんZr847コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321あーバラして電池だけ転売するんだろ、設置型電池にしては激安だもんな2024/05/25 02:38:171323.名無しさんtmlGVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4新たな公害、廃電池や廃車の急増2024/05/25 05:34:34324.名無しさん1BQzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼街でもリーフめちゃくちゃすれ違うな俺が興味ありありだから目に止まるのもそうなんだがw2024/05/25 10:35:281325.名無しさんKKRxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324そうだな俺は滅多に見ない2024/05/25 15:06:33326.名無しさんWn7O5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーフはちらちら見るがベンツやBMを見なくなった致命的だろ2024/05/25 16:25:59327.名無しさんtBUpnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリルがつるんとしてるベンツってev?あれはよく見る2024/05/25 18:33:571328.名無しさんrhenvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322V2Hとかもうアホだよな(笑)2024/05/25 22:32:571329.名無しさんfP09rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328今となってはな充電し放題の時は家の電気代を浮かすことが出来たけど2024/05/26 06:40:372330.名無しさんrX251コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329そうやって目先のことしか見てないから問題なんだよアホは簡単に釣られるからな…2024/05/26 07:57:17331.名無しさん1O3HD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329> 充電し放題の時は家の電気代を浮かすことが出来た車体のコスパの悪さをペイ出来て+に転化した人っているんだろうか2024/05/26 08:05:30332.名無しさん1O3HD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327> グリルがつるんとしてるベンツってev?あのデザイン大嫌い、キモい2024/05/26 08:06:24333.名無しさんmb2BMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも500万のEVが3年落ちでいくらで売れると思ってたんだ?初期のスマホの3年落ちなんてほぼゴミみたいなもんだろ。2024/05/26 20:14:001334.名無しさん2rqwiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりEVに対してスマホは参考にならんのだよ勉強になったな2024/05/26 20:35:22335.名無しさんk3jHXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IEAの「世界EV見通し」によると、EVとプラグインハイブリッド車(PHV)を合わせた世界の新車販売台数が24年に約1700万台と、前年より2割増える見通しだ。中国製は前年比25%増の約1000万台と全体の6割を占める。中国は新車販売の45%をEV・PHVで占める見通しで、「自動車強国」への歩みが進むとみる。2024/05/27 06:30:45336.名無しさんUcNSAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダのあの自信はあっと驚くイノベーションを隠し持ってるとしか思えない最近2040までに全てEV車にすると宣言してたしw2024/05/27 06:50:06337.名無しさん9US0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピックアップEVとかどんな奴が買ってんだろうなEV買うような意識高い系はピックアップ乗りに偏見持ってそうだし2024/05/27 17:00:46338.名無しさんIYmryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333900万円のGT-Rが3年落ちで1000万円で売れてますけどね2024/05/27 17:23:071339.名無しさんQyqodコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>338なんでGT-R?そこはハイブリッドのクラウンあたりと比較しとけよ2024/05/27 17:44:03340.名無しさんINRaIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼evはどれもgtrとライバル関係だと思ってるんだよw2024/05/28 08:18:24341.名無しさんKNmHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVは回路が劣化する使えなくなる家電と同じどころか電池と同じ消耗品だからなぁ劣化する電池を車ですって高値で売り飛ばしてる商売だからなぁ白人と中国人は大抵こういうところが後からなんとかできらぁ(俺たちは理想を追うからあとはよろしこ)って突っ走るからなぁ2024/05/28 23:58:58342.名無しさんLAEzDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代は日本のディーゼル車2024/05/29 00:43:25343.名無しさんumG6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GT-Rはホテル3に対抗しようとするなら0-100加速2.8越えないとだめだよね2024/05/29 14:49:041344.名無しさんZ3XUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343今でも余裕で「越えてる」だろ(笑)2024/05/30 19:51:23
【そば 3850円!ラーメン 2000円、荷物預かり1個1万円】大阪万博 “庶民置き去り価格” に批判殺到 「普通に考えて高すぎ、ふざけてるとしか思えない」ニュース速報+79014662025/04/11 23:09:13
【日米首脳電話会談】トランプ大統領 「日本はアンフェア(不公平)だ、日本に何度か行ったが、街で米国の車は一台も見かけなかった、日本の車は米国中を走っている、どういうことなんだ」ニュース速報+433836.32025/04/11 23:09:05
世界中で販売台数が低迷し、ゼネラルモーターズやフォルクスワーゲン、フォード・モーターなどが販売計画を軒並み下方修正し始めているからだ。
「EUを筆頭に、各国政府は多額の補助金をばら撒きEVシフトを推進。販売台数を増やしてきたが、昨年あたりからPHEV(プラグインハイブリッド車=充電可能なハイブリッド車)を含むHV(ハイブリッド車)やガソリン車への回帰が目立っている」(自動車ディーラー)
EVは、充電施設の不足や寒冷地で充電性能が下がるなどのデメリットが指摘されてきたが…。
「それに加えて、電気モーターに対応したメーカー以外の整備工場がなく、ガソリン車のように簡単に故障の修理が行えないこともネックなんです」(同)
さらに、EVは最先端のリチウムイオン電池を搭載しているため価格が高い半面、モデルチェンジで航続距離や充電時間が改良されると、前期モデルのリセール価格(中古車買い取り価格)が大幅に下がる傾向にある。
実際、こんな悲鳴も聞こえてきた。
「3年前にテスラのEVを500万円で購入したが、下取り査定は110万円と言われ、がく然としました」(50代男性)
ちなみに、国際エネルギー機関(IEA)は「2035年にEVが世界の新車販売の5割弱を占める」と予測しているが、EVをけん引してきたテスラは「24年の販売台数は鈍化する」と予想している。
この動きは、「EVでは遅れを取ってきたものの、HVの技術に磨きをかけてきた日本の自動車メーカーにとって大きなチャンス」との見方もある。
「ただ、数々のデメリットが克服されれば、世界が再びEV化に進むのは確実です。それまでに、日本の自動車メーカーが世界のライバルに追いつき、追い越せるかどうか」(モータージャーナリスト)
ここからが正念場だ。
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/138642
前スレ
【EV(電気自動車)のオーナー悲鳴】中古価格、大幅下落 「3年前に500万円で買ったテスラが・・・」
https://talk.jp/boards/newsplus/1715747609
マツダのEVで予備のガソリン発電機対応のやつなかったか?
便利なの?
残念ながら日本車は欧州では相手されてない
酒飲んで運転してもかまへんでしょう?
車体は4000万ぐらいかな?www
欧州は中国EV車に席巻されて慌ててるねw
HVもEVも中古はやめた方がいいね。
水素で発電してバッテリーに貯めて走るからepowerみたいなもんだ
ステンレス自体は錆びるぞ
錆び難いだけで錆びない訳ではない
700万 ~とか言われても普通の庶民は買えんわな。
> 2024年10月に閉鎖される予定のチェスターフィールド・モール(Chesterfield Mall)は、ここ数カ月間、何百台ものテスラ車のための駐車場となっている。
>ミズーリ州チェスターフィールドのこのショッピングモールの外には、サイバートラック(Cybertruck)を含むテスラが駐車されていて、駐車場の利用者たちを困惑させている。
>時間が経つにつれてEVの数が増えているように見えているからだ。
> KTVIの報道によると、テスラはこのモールが閉鎖されるまで、売れ残った車両をここで保管するという。
https://www.businessinsider.jp/post-287205
古いV12フェラーリ維持できるレベルの金持ちなんじゃね?
でなきゃ唯の池沼だな
新車で700万前後の車が数年でゴミ同然の値に落ちるんだから富裕層の玩具感覚
使えなくなったらポイ捨てだろうし
貧乏人は激安中古EV車を買った所でバッテリー交換費やその他の修理とかで維持出来ず速攻ギブアップするだろう
1台しか持てない層が買う車じゃないからな
しかも自動運転は万年発狂のガラクタAIしか積まれてない詐欺商品だもんな、まるで私は700万円も払って航続距離不正を隠蔽したテスラお得意のインチキチームにまんまと丸め込まれ、交渉力も無くありがたい教祖様の幸福になれる壺を買わされる底抜けのバカだと街中に喧伝してる様なもんだろう
世界中の詐欺師のカモだよな
EVや自動運転支援システムに肯定的な人達からも嫌われてるよあいつらは
今年になってもFSD()がLiDARより優れてるって豪語してくるから俺はもうあいつらとの会話は諦めた
一般とは違うもんが見えてるよあいつらは
投資詐欺目的なんだから上手に利用して逃げ出さないとな
本人はもう逃げただろ(笑)
3ヶ月ぐらい前が底値だったか
あーバラして電池だけ転売するんだろ、設置型電池にしては激安だもんな
新たな公害、廃電池や廃車の急増
俺が興味ありありだから目に止まるのもそうなんだがw
そうだな俺は滅多に見ない
致命的だろ
あれはよく見る
V2Hとかもうアホだよな(笑)
今となってはな
充電し放題の時は家の電気代を浮かすことが出来たけど
そうやって目先のことしか見てないから問題なんだよ
アホは簡単に釣られるからな…
> 充電し放題の時は家の電気代を浮かすことが出来た
車体のコスパの悪さをペイ出来て+に転化した人っているんだろうか
> グリルがつるんとしてるベンツってev?
あのデザイン大嫌い、キモい
初期のスマホの3年落ちなんてほぼゴミみたいなもんだろ。
勉強になったな
EV買うような意識高い系はピックアップ乗りに偏見持ってそうだし
900万円のGT-Rが
3年落ちで1000万円で売れてますけどね
なんでGT-R?
そこはハイブリッドのクラウンあたりと比較しとけよ
劣化する電池を車ですって高値で売り飛ばしてる商売だからなぁ
白人と中国人は大抵こういうところが後からなんとかできらぁ(俺たちは理想を追うからあとはよろしこ)って突っ走るからなぁ
今でも余裕で「越えてる」だろ(笑)